【神奈川】前代未聞! 三浦市の浅瀬にホッケ ホタルイカやスケソウダラも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
本来は北海道周辺や深い海にいるホッケやホタルイカなどが神奈川県三浦市周辺の浅瀬に現れ、漁業関係者を驚かしている。
ホッケを持ち込まれた県水産技術センター栽培技術部の工藤孝浩主任研究員(46)は、「三浦市沿岸でホッケが見つかるのは
10年ぶりぐらいだが、それも30メートルより深いところ。こんなに浅い場所は記録がない」と話す。

ホッケは、1月26日、同市間口(まくち)漁港の江奈(えな)地区で、釣り船棒面丸の鈴木俊一船長が、
湾内にある水深約6メートルの係留所で船を洗っている際に釣り上げた。
「アイナメに似ているが違うようだ」と同市にある県栽培漁業協会に持ち込まれたものが、工藤さんの手に届いた。

現在、南下してくる親潮(寒流)の勢力が、北上する黒潮(暖流)よりも強く、年間で水温が最低になる時期と重なり、
ホッケが浅瀬まで上がってきたと考えられるという。

また、9日に同市油壺(あぶらつぼ)の、水深約20〜30センチの磯で見つかったホタルイカの写真も持ち込まれた。
ホタルイカは、三浦周辺でも深いところには生息しており、水深50メートル程度に設置した定置網にはかかることもある。
しかし、「網にいったんかかったホタルイカはたいていは死んでしまうが、普通に泳ぎ、傷もついていなかったと聞いている」
ことから自然に磯まで泳いできたと推測する。

工藤さんの耳には、三浦より東京湾の内側に当たる横須賀市走水(はしりみず)の魚市場でも今月上旬にホッケが
水揚げされたというほか、同様に北の魚であるスケソウダラが三浦市上宮田(かみみやた)地区で最近、
刺し網にかかるという情報が入っている。

この状況は3月いっぱいまでは続くとみられており、釣りファンも、見たことがない魚が釣れたら
図鑑を広げてみるのもいいかもしれない。


産経新聞 2009.2.20 08:07
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/090220/kng0902200809000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/090220/kng0902200809000-n2.htm
神奈川県三浦市の間口漁港(江奈地区)で釣れたホッケ(県水産技術センターの工藤孝浩さん撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/kanagawa/090220/kng0902200809000-p1.jpg
2名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:58:09 ID:GQdS2/NT0
中国化してきたな
3名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:58:20 ID:5YKAnpe70
アイスホッケー
4名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:58:25 ID:r/VtlM2nO
人生初の2をとっていイカな
5名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:58:42 ID:Cw3Z4ghR0
はいはい温暖化温暖化
また古館の嬉しそうな顔が見える
6名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:59:04 ID:uTX/JT1B0
ヽ(`Д´)ノホッケアゲ
7名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:59:39 ID:Symhul5iO

ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!


あれ? 違った…
8名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:00:39 ID:vu7JUeBu0
ねこまたぎ
9名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:01:14 ID:kdjqMJfk0
まさか地震の前兆じゃないよなw
10名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:01:22 ID:0IFOG1dT0
ほっけ大好き
余すところ無くおろししょうゆでいただきます

想像したら口内炎がうずいてきた
11名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:01:25 ID:DKaeaD440
海底地震の前兆?
12名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:01:33 ID:JMfQIGeW0
魚介類食べてないなぁ。
13名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:02:12 ID:GCZDnMBsP
さて、じゃちょっと三浦漁協にでも行ってくるか
14名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:03:02 ID:uT4Xevc40
どう考えても大地震の前兆です

終了
15名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:03:14 ID:RuBEWaKF0
くそう、昨日298円でホッケの開きと198円でスルメイカ2杯買ったところだというのに。
拾いに行けばよかった。
16名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:03:30 ID:uHynZdqK0
漁師大喜びジャン
17名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:03:51 ID:aVQJVapKO
地震クルー?
18名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:03:54 ID:4vtED+Bm0
棒面だろ?この船宿は釣果をごまかしたり適当な情報を流すので有名。

この記事も信用ならん。釣り客が忘れたメシのおかずじゃないのか?
19名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:03:55 ID:tAZq9xemO
城ヶ島のさびれ具合は異常。
20名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:04:41 ID:tvaJ/kgX0
ナマズがオッキしますた
21名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:04:49 ID:jvApUoZG0
場所がやばすぎでないか?
来るのか・・・・
22名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:04:52 ID:5H8zgHDS0
>>19
あそこの岸壁で五目釣りするといろんな魚かかるから結構好き
23名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:05:11 ID:DpKn4q8l0
さて非常食のチェックを始めるぞ
24黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/20(金) 14:05:16 ID:XmqUqHQNO
大地震のフラグが立ちました
25名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:05:57 ID:+g7RN4pa0
ヽ(`Д´)ノ ボボボボボボッキアゲ

あれ?
26名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:06:09 ID:DpKn4q8l0
だいぶ前だが、駿河湾で深海魚が浮いてきた時は、地震なかったぞ
27名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:06:10 ID:b7GnWPMf0
やはりホッケの煮付けを食さないと、
28名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:06:25 ID:QF16wWgp0
ホッケって魚なんだ、ずっと違う物想像してた。orz
29名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:06:37 ID:TamlfkIU0
ホッケとアイナメって似てるから今まで区別つかなかっただけじゃね?
30名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:06:49 ID:8oPZY6Wr0
はひふへほっけ
31名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:06:57 ID:khrOE6h00
ちょっと海見てくる
32名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:08:08 ID:K86O/7Z9O
地震こわい
33アニ‐:2009/02/20(金) 14:08:16 ID:hsnb4iN+0
前代未聞 とか 空前絶後
って大好きだなw
34名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:08:39 ID:DP1VJ7LOO
麻生総理 応援しに来たんだよ
35名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:09:41 ID:BY2eDou20
ホッキ貝じゃないのかよー
36名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:09:41 ID:EmqnkMC1O
トンキン大地震
37名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:10:08 ID:gvANgYJI0
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
38名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:10:35 ID:wLPUQ/Tu0
39名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:10:48 ID:9tNxs7lT0
関東でも干物でないホッケが食えるのか?
40名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:11:51 ID:K1ZGBFEFO
ホケにゃん祭りを開催すべき?(笑)
41名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:11:59 ID:UJhveyqbO
それより油壺マリンパークを何とかしろよ
42名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:12:00 ID:UknjWDY90
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!

ホッキは取れたのか?
43アニ‐:2009/02/20(金) 14:12:30 ID:hsnb4iN+0
ポニョきた?
44名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:12:31 ID:auo82RGD0
>係留所で船を洗っている際に釣り上げた。
45名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:13:01 ID:FnOvgNbm0
昨日の昼間、世田谷で変な虹がでたとか
46名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:13:06 ID:2nNuIAbe0
相模湾大地震の前兆だ!
47名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:13:20 ID:+bJ3HU1T0
ホッケの煮付けウマー
48名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:13:28 ID:+0QVFfrx0
レス抽出:地震 7件
やっぱりそう思うよな…
49名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:14:32 ID:Tm2/MTS50
10年前に北海道にいった際に現地の定食屋でホッケ定食を
頼んだら、巨大な塩焼きのホッケが出てきてビックリした。
身はポロッと取れるし、値段も安いし旨いしで今では大好きな魚のひとつ。
50名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:14:44 ID:UNtEdEDo0
ホッケ取れたら煮付けにしないとね!
51名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:14:55 ID:DhvCdN460
ホーホッケキョ
52名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:15:09 ID:NI+m6ZCXO
前に三浦で取れたドンコっていう魚を食べたことがある
53名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:15:15 ID:80+I7Jtc0
>>48
深いところからってのが怖いよ((((;゚Д゚))))
54名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:17:44 ID:BE/Dzxbt0
温暖化温暖化と騒いでいたけど、じつは寒冷化が進んでいるのか?
55名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:18:30 ID:VohZUMsv0
温暖化より寒冷化のほうが怖いよな
地球が段々太陽から離れていくとか
56名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:18:30 ID:rX/27Oa70
鈴木俊一と言えば

・元都知事
・元環境大臣
・棒面丸船長
57名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:18:33 ID:5+uXK4G10
きのう地震雲が出たってレス見たような気がする
58名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:18:50 ID:w6qLOhau0
寒冷化じゃん

温暖化エコヲタ涙目wwwwwww
59名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:20:08 ID:Oty2WWXf0
神戸に住んでるんだが
震災の一ヶ月位前から浅瀬の海で魚釣れまくってた
ところが前日には生命反応無し

逃げて〜
60名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:20:53 ID:JcT+/DvC0
今晩はホッケにしよっと
61名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:20:56 ID:YZfHg9oL0
その辺の魚屋が海に捨てただけだろ。
62名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:21:56 ID:CTYIbqIz0
>水深50メートル程度に設置した定置網にはかかることもある

漁業的には当たり前なことも、50メートルの深さで漁が成立するって
すごい神秘的だなあ
63名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:22:54 ID:SN3BBPVd0
イサキは? ねぇイサキは?
64名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:23:55 ID:/6KDv0Dv0
大震災ね
65名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:25:13 ID:NU3U4wiw0
>>54
北極の氷が溶けた事による影響。
66海賊王に俺はなる!:2009/02/20(金) 14:25:44 ID:wQNYXX8G0
ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!
67名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:27:04 ID:5VwW4up50
温暖化は大騒ぎするのにこれは??
68名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:27:30 ID:eowlFn5j0
いや、地球温暖化の影響で海流に変化があったためだッ!!!
69名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:28:43 ID:YZfHg9oL0
寒冷化が心配な奴のために俺が今から海に小便しに行ってくる。
70名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:30:08 ID:NU3U4wiw0
>>69
地球の運命は君にかかってる!
よろしくな!
71名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:30:11 ID:PHLLZHn3O
小学生の時、逗子の小坪港で釣りしたなー懐かしい
72名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:30:29 ID:tCRaW1kBO
そろそろか…
73名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:31:02 ID:81MIbvDD0
チョイ投げで釣りに行こうかな
74名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:31:08 ID:mhAVORpwO
>>59
おれ和歌山だが震災の前日に
同じ様なこと起こった
90センチの鮃が波打ち際でジタバタしてたもんで
抱えて持ち帰った

美味しくいただきました
75名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:32:11 ID:qDVFu1Pa0
>>1
それはほっけではない。
私のおいなりさんだ。
76海賊王に俺はなる!:2009/02/20(金) 14:33:40 ID:wQNYXX8G0
まじで大地震の前兆か?
77名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:34:01 ID:gagV07m0O

ホッケの太鼓
78名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:34:53 ID:f2Oshw3s0
>>5
ホッケが三浦半島で釣れるって事は寒冷化だろう?。
79名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:34:55 ID:IyCcbbAeO
ホッキはムニエルにしてポン酢をかけて食えば、舌平目より美味いよな
80名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:35:28 ID:BrT8y3240
>>69
じゃあ俺はカップ焼きそばのお湯を捨ててくる
81名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:36:31 ID:BjEFFjRq0
以下、ホッケアゲ禁止
82名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:37:08 ID:GZ5j5dK60
イカくさい勃起チンポが透けそうだと聞いて飛んで来ました。
83名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:45:25 ID:MhV7i6gtO
震災の前触れとしか考えられないな
84名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:46:36 ID:CsVl+t570
なんだこりゃ?気候は温暖化で海流は寒冷化?
85名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:46:43 ID:Req5uQmU0
予想されるレス

1:魚屋の軽トラが付近で横転
2:三陸沖で密漁していた韓国の漁船が不法投棄
3:八景島の水族館の壁に穴
86名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:47:35 ID:rVEZRkQn0
暖かいから寒いまで海洋を持つ日本は気候が変わっても余裕
87名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:50:51 ID:UxHlk3WY0
ホッケアゲ
88名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:51:08 ID:tvaJ/kgX0
>>84
極地方の氷が溶けてついに深層流が動き出した
もう止められない><
89名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:51:41 ID:mStu2bdH0
棒面丸、船長GJ!!今度行くからね!
90名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:53:00 ID:IzKp2VwO0
北極の氷が溶けて、海流(親潮)が南下してるとか?
91名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:53:13 ID:5RYddTlFO
<アイナメに似ているが違うようだ
船長なのにちょっと守備範囲外だとわかんねぇのかよw
92名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:53:25 ID:Ej2lXr9uO
八景島の水族館の壁に穴開いたんじゃない?
93名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:54:26 ID:ZQvcjt1G0
オカ板のほっけうるふ氏は今どこでなにしてるんだろ?
94名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:54:55 ID:2rEeiKg10
地震の予兆ガクブル
95名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:55:07 ID:HGXa7LwE0
誰かホッケ釣った人いる?
96名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:55:44 ID:8oPZY6Wr0
めんどくさいから以下レス禁止
97名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:55:59 ID:i8dVBYRtO
ここまでフルホッキなし
98名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:56:35 ID:R5Eab7b7O
うっわ…
関東大震災くるなコレ…
99名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:57:07 ID:G0675l9i0
震災来るんか??
100名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:59:24 ID:na1OKTDSO
イサキは?はぁはぁ、イサキは取れたの?
101名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:59:56 ID:LY/KNxkeO
ボッキしたホッケってスゴいな…
102名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:00:27 ID:NU3U4wiw0
>>85
お〜どれも怪しい!
103名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:00:33 ID:VYfEI81t0
海底火山噴火か地震来るんだな
104名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:01:22 ID:jGLy25qA0
船を洗っている際に釣り上げた・・・ って器用な船長だなあ
105名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:02:03 ID:WNNkByx6O
ヽ(`Д´)ノ …ホッケか
106名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:03:05 ID:UOiSxtGBO
震災の前兆だな
関東こないだから地震連発してるし
107名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:04:01 ID:wkB/tYVSO
マスコミか、話題作りのたm(ry
108名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:05:08 ID:vUluvk5H0
これは巨大地震フラグ
109名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:05:41 ID:8S69/7iYO
この前は函館で2Mのチョウザメが揚がった
北にいる魚の生態系が狂ってる
110名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:07:17 ID:vD/eQ8j30
温暖化だ!
と思ったら寒冷化じゃん、ふざけんな!
111名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:08:02 ID:RzhKsx/60

http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html


このサイトで公開されている情報が地震予測の目安としての有効性がどの程度あるのか
分からないのですが、以前、取り上げられていたので確認しました。

このデータによると、2月13日の午後と、昨日2月19日夜に、
測定値が警戒ラインを突破しているようです。
2月16日のデータが失われているのは何故なのでしょう。機械の不良でしょうか。


他に地震の予兆現象と見受けられる出来事はいくつかあるのでしょうか。
112名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:08:16 ID:05L2SuEUO
予想通り早とちりで
ホッケアゲしとるな
113名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:09:04 ID:rjk9ejYi0
>>106
他地域と比べても、大して連発してないような・・・

ttp://tenki.jp/earthquake/entries
114名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:09:10 ID:YmMnh6ea0
>>78
私もそうだと思うけどね。

どうでもよいトレビア:稚内水族館のペンギンは芸無しであるが、人気は低くない。
115名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:09:54 ID:iYsVJEfZO
はいはい温暖化温暖化
116名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:11:23 ID:qevESwQZ0
大地震は大丈夫か?
117名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:11:45 ID:JNioM2Bb0
>>104
船長「おらあ!!派遣のクズ共!!ちゃんと船を掃除しろ!!」
派遣「あんたは何をしてんだ?」
船長「船の掃除係のお前ら派遣共がさぼらないように監視してるんだ!」
派遣「釣り竿持って?」
船長「派遣村に追い返すぞ!!」
派遣「わかりましたよ・・・ワンリトルツーリトルスリーリトルインディアン」
船長「おっと、釣れた釣れた・・・ん!?アイナメに似ているが違うようだ」
派遣「何が釣れましたい?」
船長「黙って働け!アイナメのようでもあり、アイナメじゃないようでもあり・・・」
派遣「コウモリでも釣り上げたんで?」
船長「だから黙って働いてろって・・・うお!?これはホッケ!」
派遣「ホッケ貝!?」
船長「フルホッケ、ホタルイカまでいやがる!!これは関東大震災の前兆だ!!!」
派遣「じゃあ失業者があふれるんですねw」
船長「そうなったら真っ先にお前を首にしてマトモな奴を雇い直す」
派遣「いつか必ず殺してやる」
船長「なんか言ったか?」
派遣「いえいえ、ホッケが体にいいようで・・・」
118名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:13:05 ID:Lh9Somam0
とりあえずミネラルウォーター10本くらい買いだめしとくか。
119名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:14:28 ID:GsEU9K/WO
地震
120名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:15:06 ID:IIdCbVbU0
どこ
121名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:16:05 ID:xVLP9TfPO
フルタチ「これも地球温暖化が原因です」
122名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:16:31 ID:8S69/7iYO
北の生き物が南下してるので、釧路川に沢山のラッコが南下して来たらいいのに
123名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:17:02 ID:GsEU9K/WO
>>59
そっちにとってはチャンスだなww
124名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:19:52 ID:ZoGWCKBY0
地震の予兆とするならば、北から南下しているわけだから北海道・東北に地震が
起こるということか。ついでにタラバガニも三浦で獲れるようになると大変うれしいんだがw
125名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:21:02 ID:GsEU9K/WO
>>52
ドンコはエゾイソアイナメ
最近はチゴダラと同種ではないかといわれてる
浅瀬と深海を行ったり来たり
チゴダラってのは潜水艦の窓から見えるお玉杓子みたいなやつ
126名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:21:53 ID:9XtSYGGE0
ちょっと三浦まで行ってくるか
127名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:22:53 ID:ziq8t4/m0
前から言われていたなあ
「高緯度で氷が溶けて海水がの塩分濃度尾が薄くなって4℃水の沈みこみが弱まって
深層海流が弱くなると地球の低緯度高緯度の温度差が強くなって
却って高緯度の氷が溶けにくくなる」とか

その前兆が、表層の海流が強くなることに現れるのだという
とくに寒流だってさ

もっとも、去年は北極の氷は溶けまくっている状況だった
ホッキョクグマが住処が無くて飢えかけている
128名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:23:18 ID:vX7bXRuBO
三浦に住んでる俺はどうしたらいいんだよ。
釣りか?
129名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:23:49 ID:RzhKsx/60
専門用語では宏観異常と呼ぶのか。


http://www.e-pisco.jp/r_koukan/index.html
宏観異常(こうかんいじょう)とは中国の呼び名です。
日本ではよく地震前兆現象といわれ、
地震前に発生する動物の異常行動や自然の異常現象の事です。
私たちはe-PISCOのホームページ上で
身の回りで起きた宏観異常現象について集めています。
集まった情報は週・1か月・3か月単位で全国各都道府県の地域別の地図情報として閲覧することが可能です。
130名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:27:27 ID:XZ5iVsc20
前代未聞とかいってはしゃいでる場合ちゃうやろ
131名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:28:02 ID:dvxzS4jW0
ホッケは煮て食え
132名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:29:19 ID:JBUS6QI60
何かの予兆かい?
133名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:32:08 ID:N5lJLQtF0
これは普通に考えて地震の予兆だろ。
こないだも浅間山が噴火したばかりだからな。
東海辺りはヤバイんじゃね?
生まれてこのかた13年、
こんな異常気象が連続したのは聞いたことがないからな。
東京にはきませんようにm(__)m
134名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:34:30 ID:yxiHo1seP
>>128
あなたどこらへん? わし小網代
135名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:36:48 ID:w37tOpDrO
はいはいyrr yrr
136名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:42:05 ID:OgrUSNgfO
OKOKホッケの開き
137名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:47:37 ID:e+n4nMpkO
行け
太公望
138名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:47:40 ID:mlarJl3O0
さーーぁ建設機械の手入れでもするか!
139名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:49:28 ID:v90tcnGQ0
関東大震災。いよいよか。


逃げろよ、関東人。
140名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:51:45 ID:uT4Xevc40
>>139

東海、南海地震は連動しておこるんだよ
141名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:55:31 ID:vX7bXRuBO
>>134
東岡
142名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:57:42 ID:ZoGWCKBY0
>>133
が13年。これも何かの符丁かw
143名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:59:21 ID:NhLNv7mC0
ホッケいいどぉ
144名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:00:39 ID:cq66b0HyO
横須賀市民のオイラはどうすりゃいいの?
とりあえずホッケ釣ってくる
145名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:00:51 ID:v90tcnGQ0
さようならと泣かないで 今は微笑みを

いつかまためぐり合える 光と風のように
146名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:03:31 ID:bti2iCGd0
>>85
水族館なら油壺マリンパークのほうが近いんじゃないかな
147名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:08:49 ID:ZoGWCKBY0
>>144
釣れたら場所教えて。俺もあとから行く。
148名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:10:29 ID:yxiHo1seP
>>146
あそこホッケなんかいたっけ?
149名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:10:34 ID:WsGtURCE0
温暖化か寒冷化かどっちかはっきりしる!
150名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:12:18 ID:cDYv5Tfv0
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!分が足りないぞ!
151名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:14:03 ID:vI4DXKiaO
わたし、マーメイド
152名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:16:26 ID:tCRaW1kBO
地震の備えとしておきまりの防災セットの他に武器になりそうな物もやっぱり必要だよな?
153名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:17:15 ID:3zwvNPfAO

ホッケと言えば神奈川だろ!

154名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:18:28 ID:HENRgWV/0
これは北の海からとどにおわれて逃げてきたんだよ

155名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:18:43 ID:YsMYKlsA0
田所博士!!
うむ…
156名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:22:15 ID:/vbVeS6J0
これはもうだめかもしらんね
157名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:23:59 ID:FukHfgpv0
富士山が動き出したんだな
158名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:26:03 ID:3YdPLpmt0
ついに日本海溝の崩壊が始まるのかあああああ
159名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:30:17 ID:0J11JwjLO
ウホッ!いいホッケ
ホタルイカ?
160名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:30:29 ID:fm09ls4jO
−<コ:彡−イカヤキドゾー

−>゚))))彡−ホッケヤキドゾー
161名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:34:37 ID:SbTgJiFr0
ヽ(`Д´)ノボッキア・・・・あらちがう( ゚д゚ )
162名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:07:15 ID:RLa/bOSc0
まだ、スーパーの子供が座れるタイプのカートに乗っかってお袋とイトーヨーカ堂で
買い物してた時だと思うけど、
まあ30年位前かな
試食のホッケをスーパーのおばちゃんに、あーんってしてもらって食ったら
ほっぺた落ちそうになるくらいおいしかった記憶がある
その日の晩はホッケだったわけだが、それ以来俺はホッケ好きという事になった
魚全般大好き
スケソウダラなんて聞いた日にゃお腹グーって鳴るよ
タラやブリ系は特にアラがうまい
163名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:09:15 ID:QuGKT4Z70
ホタルイカが網ですくえるんならすっ飛んで行きたいなあ
164名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 18:18:50 ID:GsEU9K/WO
>>1
地震 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
165名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 18:21:34 ID:0KyvaPEs0
居酒屋行くととりあえずホッケ注文する。
安くて旨くていい魚だ。
166名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 18:24:20 ID:OgrUSNgfO
ホッケはいつ食っても脂乗ってるな
167名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 18:32:42 ID:Nfa89Psl0
>>55
平清盛や源義経の時代より今のほうがまだ寒いらしいけど、どうなんだろう
168名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 18:36:38 ID:Oty2WWXf0
阪神大震災の日の朝刊に、前日の夕方に震度1って小さく載ってた。
それからは気にする様になった。煽る訳ではないが
それなりに用意はした方がいいよ。
169名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 18:53:57 ID:uHKDV9Wyi
おまいら早く釣って食べてしまえ
170名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 19:07:38 ID:HAMILSk8Q
171名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 19:10:00 ID:HAMILSk8Q
横浜コリアタウン - 公式
ttp://yokohama.ohuda.com/
横浜日韓交流会 はまさらん - 公式
ttp://hamasaran.com/
横浜のタイ・コリアンタウン 〜中区若葉町〜
ttp://wakabachou.hama1.jp/
横浜DEEP・中区伊勢佐木町 ハマヘル - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/25.html
横浜DEEP・中区福富町 横濱ディープアジア - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/26.html
横浜タイ人街 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
ttp://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/191
財団法人 神奈川韓国綜合教育院(横浜市磯子区磯子) - 公式
ttp://kkec.jp/
県立三ツ池公園 コリア庭園案内 - 神奈川県公園協会
ttp://www.kanagawa-park.or.jp/korea-annai.html
三ツ池公園コリア庭園 - 横浜線沿線 公園探訪
ttp://natsuzora.com/may/park/mitsuike_korea.html
川崎コリアタウン 川崎名物コリア食 散歩道 - 公式
ttp://www.yakinikutengoku.com/korea_town/
川崎コリアタウン 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
ttp://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/193
鎌倉コリアン・ビート - 公式
ttp://www.kamakurafm.co.jp/BANGUMI/kor_beat/
小田原ヘバラギ・平塚ヘバラギ 韓国専科 - 公式
ttp://www.hebaragi.co.jp/
神奈川県央日韓親善協会(大和市中央) - 公式
ttp://www.nikkan.tv/
神奈川コリアウィンドオーケストラ - 公式
ttp://www.kkwind.com/
172名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 20:08:10 ID:NvHmmPah0
ヽ(`Д´)ノ   ボ
  .ヽ`Д´)   ッ
  (ヽ`Д).  キ
  (  ヽ`)   ア
  (   ヽ   ゲ
 ヽ(   )ノ.  ス
  .ヽ   ) .  パ
  (ヽ  )   イ
  (Д´ヽ) .  ラ
  (`Д´ヽ  ル
 ヽ(`Д´)ノ  !
173名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 20:30:20 ID:+jEGJTZL0
プリプリ肉厚のホッケに大根おろしをのせて醤油をたらりと
174名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 21:17:46 ID:ZuWUqCn30
ヽ(`Д´)ノホッケアゲ

・・・ん?
175名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 00:43:12 ID:SUcvTu/D0
ついに、三浦半島のあの活断層が動く日が来たか・・・
176名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 00:50:41 ID:5o4weJMB0
ホッケうまいよホッケ

醤油であっさり食べるのもいいが、もう一ひねりすると
もっと美味くなる気がする。
177名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 00:59:21 ID:Pj0ddSaD0
蛍烏賊もかなり美味いと聴いたぞ。
余り食べたことないけど。
煮つけで食べたことあると思うが、まあ普通程度のイカの味だった。
小ぶりだけど。可愛いだけじゃん。みたいな感じ。
あれならアサリの味噌汁とかの方が好きかなと幼いながら思ったよ。
大人になってから蛍烏賊干物を食べたが今いち。本場で買わなかったからか。
瀬戸内に美味いのがあるとか聞いたのだが。
ネットで調べると富山が本場みたいな感じだね。
178 ◆C.Hou68... :2009/02/21(土) 01:00:12 ID:fb5ysGbk0
食い切れなくて生ゴミ捨てたとかじゃないよな
179名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:00:32 ID:SafAxxuu0
昔は小田原で上質の鰤が獲れた。
鯛は関西圏しか良いの食えないよ。
180名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:04:35 ID:Q9XlHvymO
総理はホッケの煮物が最高というてた
181名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:05:56 ID:NKZhxUNpO
関東大震災の数ヶ月前にも神奈川県東部でホタルイカやホッケが浅瀬に上がった記録があるな。
ただそれだけの話で別にどうと言う事は無いが。まぁ大恐慌の時にはドデカい天変地異が付き物と相場が決まっているから、別に慌てる必要も無い。
182名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:06:48 ID:33Q4IlSq0
(´・ω・)いよいよ大震災か
183名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:09:31 ID:2KnzlAMTO
マジで大地震の予兆だぞ

前に横浜大黒埠頭で知り合いがハタハタ釣っちゃって!!

1週間後に阪神大地震が起きたよ。ホントの話。。。注意せよ!!
184名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:10:16 ID:YE3RMo4d0
ホッケの煮付けはありません!
185名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:13:48 ID:NKZhxUNpO
>>182
大恐慌

天変地異

戦争


この先十年はこんな感じで歴史は動くだろう。
死にたがり屋や破滅願望を持つ者には大変良い十年間になるだろう。
186名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:14:02 ID:BLMUaRYj0
この不況に大地震か。
やれやれだぜ。

でも、案外日本にとっては良いかもな。
187名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:16:18 ID:33Q4IlSq0
(´・ω・)だいたい関東大震災の震源は三浦半島やからな、正味な話
188名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:16:54 ID:08QEho+zO
うぁぁあ
189名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:19:00 ID:wrnxWfY9O
>>185

天変地異のあと土建特需で経済復興だろ。
マジで。
190名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:20:02 ID:3zX2WI9N0
地震ヽ(`Д´)ノ ボボボボボボッキアゲ
191名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:21:03 ID:2KnzlAMTO
残念だけど大地震は関西〜九州にかけて起きそうな気が・・・
(´・ω・`)
明日横浜行って釣りしてみるよ
またハタハタ釣れたらガチで注意だね!!
192名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:21:26 ID:n9bvjmof0
地震クルー?
193名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:22:12 ID:y5nwToakO
魚屋が売れ残りを…
194名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:22:51 ID:3ay8BggeO
ヽ(`Д´)ノホッケアゲ

実際大地震おこると全部ぶっ飛ぶから防災袋とか気休めにしかならんらしいな。
195名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:23:49 ID:sb6jWDVVO
これでリュウグウノツカイがあがったら鉄板だな
196名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:24:44 ID:cUfWQHC40
地震があるのかもわからんね
197名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:24:46 ID:KmFjIqUU0
沈没
198名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:24:48 ID:DMpQsRRr0
なんだホッキ貝じゃねーのか。
開いて損した。
199名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:28:16 ID:XR1i0wEPO
震度3〜4の地震がここんとこ毎日起きてるね
千葉、東京、静岡もしくは仙台辺りで大地震が起きそうな悪寒がしてきた
魚と鳥の動きに注目だ
くるな、こりゃ
200名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:28:37 ID:NKZhxUNpO
>>189
中央構造線地震くらいは必要だな。
201名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:28:39 ID:08XzWMFEO
温暖化で南の魚が北上してるとか言うけど、なんのことはない海流の仕業だったんだな。
202名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:31:35 ID:glPtJ6eh0
どうみても温暖化です
203名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:36:34 ID:VEh+FnSH0
>>183
それだと関西あたりに一発来るように思えるだけど
204名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:38:57 ID:33Q4IlSq0
(´・ω・)海底の地殻変動でムワッと深層水があがってきとんねん
205名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:39:33 ID:5+4GXmOR0
>>191 ハタハタは最近はかなり南下してないか?
いわゆる温暖化?
206名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:42:46 ID:hhwf2UYF0
最近ニュースでよく工藤さんの名を見るな
207名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 04:02:00 ID:4uzoG4uW0
ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!
208名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 04:05:27 ID:cSxGEH2M0
ホッケは空冷も液冷どっちも好き
209名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 04:06:57 ID:WH88bfAd0
ホッケ、居酒屋では定番だ
ttp://image.rakuten.co.jp/otaru/cabinet/img04788376.jpg
210名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 04:10:04 ID:aBQCEcsNO
素直に大地震の前兆だろ。関東の奴らはサバイバルセットを確認しとけよ。緊急連絡手段も確認しとけよ。
211名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 04:10:09 ID:0GlqOCstO
三浦の浅瀬で、優木まおみが捕獲出来る日は、いつ来るのか・・

212名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 04:22:41 ID:zaD8U1wf0
東海地震か。
213名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 04:39:36 ID:zqywHtRgO
ヽ(`Д´)ノボッ…
あれ?ホッケ?
214名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 04:47:55 ID:KgOrAaD80
ホッケの煮付けくいてぇ
215名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:41:19 ID:XVkGk2ss0
リュウグウの使いとか、ホタルイカが上がって前代未聞とかのニュースよく聞くけど
大地震なんか来たためしがないじゃん
去年だか北海道でサンマが大量に上がった時も大地震来るとか言ってたやついたけど来なかったし
216名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:48:23 ID:rI2ezjkUO

ヽ(`Д´)ノ ホッケミズアゲ
217名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:55:52 ID:adetcupQ0
   ∞\
≫゜つ   >≪
  ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!
218名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:00:02 ID:/DmH803wO
>213
和むなぁ
219名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:08:39 ID:0rDQIkCR0
まーた地震の前兆か!辞めてくれよ…
220名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:09:51 ID:adetcupQ0
>>215
阿寒岳活発化
221名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:43:10 ID:vLa108xi0
地震フラグktkr
222名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:47:53 ID:Z2Ihz5jp0
ふつうに地震の予兆やろ
223名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:00:11 ID:j0Wsiz/lP
ホッケのコストパフォーマンスの高さは貧乏人にはありがたい
224名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:03:27 ID:Z2Ihz5jp0
>>223 その前に、ホーケーなおせよ
225名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:10:33 ID:my01umuK0
地震の研究者から言わせると、深海魚や普段見たことのない魚がその海域で獲れるのは、
海底潮流の変化よりも、「表面海流」の蛇行の結果によるもので地震との因果関係はない。

要するに「寒流」が南下しただけでしょ。
226名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:46:34 ID:bDfZ2yOE0
>>225
>「表面海流」の蛇行の結果によるもので地震との因果関係はない。

なんで蛇行するの?
227名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:51:54 ID:tOnX5U8NO
伊豆沖三キロで海底噴火あるな
228名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:57:17 ID:SkbXvqRtO
ヽ(`Д´)ノホッケアゲ
229名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:02:53 ID:SYZtfTd20
北朝鮮の工作船が廃棄自転車などをたくさん積んだので船倉の魚を逃がしただけ。
230名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:05:54 ID:+vEOehfg0
居酒屋では見慣れてるホッケも、生だと見分け付かないもんだね。特徴的なのは皮目か。
231名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:09:18 ID:5F94x6seO
>>230

開いてないとホッケとは気付かないかも
232名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:15:30 ID:j0Wsiz/lP
さかなくんなら余裕
233名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:18:59 ID:2JLC6sQI0
この間も地震雲だぁ〜云々騒いでたのに結局何も無かったよね。
今回も何も無いと思うよ。
234名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:23:15 ID:VamGqMXS0
ホッケは煮付けがうまい
235名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:11:49 ID:8R/p7MAa0
ホタルイカは湯通しして酢味噌和え
236名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:13:35 ID:FbS8rq7+0
>>209
美味しいけど、
裏返すとちょっとキモイんだよね。
237名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:19:30 ID:tJLb7iQv0
.  __| ̄|□□      _| ̄|_ l ̄ ̄ ̄|  | ̄|_□□
  |      |       |__   _|  ̄ ̄| |  |  _  _|
  .  ̄|  | ̄ | ̄| ̄|__ _|  |_.   | ̄||// / |  |
  | ̄||  || ̄|.|_|_||  ||___  ___|  |  |   ̄   .|  |
  |_||_||_|   /_/  .|_|   / /     / /
             ̄          ̄        ̄

        /            ┌─┐     \
        /       \    |   |   /   ヽ
       .|             |   |        |    /
  ヽ    |             /   |        |   /
   \   .|            /    |       /  /
     \ ヽ           / ̄ ̄ ̄ ̄|     / /
238名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:26:47 ID:SB9I976NO
超絶ヽ(`Д´)ノホッケアゲ
239名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:50:34 ID:0BCym+mr0
今日も寒いよ ヽ(`Д´)ノホッケアゲ

冬はこれだね ヽ(`Д´)ノホッケアゲ
240名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:30:24 ID:ltFGe2QM0
関東大震災の前触れなのか
北海道の大地震から逃げた魚が迷い込んだのかどっちだ
241名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:53:48 ID:oxjuHSVG0
>>179
今でもブリは数は少なくなったけど獲れてるよ
242名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:23:41 ID:81YMT/kX0
前代未聞ということは、記録にないということではないか
243名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:35:58 ID:eKtB7a0DO
ホッケ・ウルフ
244名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:45:26 ID:oOC7G1sZO
火山噴火か大地震がどちら何だろ
245名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:49:19 ID:wOtUGPhGO
246名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:49:31 ID:rcGn5SW3O
ホッキアゲ…


ヽ(`Д´)ノ
247名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:51:29 ID:Cwu5Exuv0
   ∞\
≫゜つ   >≪
  ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!
248名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:55:54 ID:VaDvIMP40
そういえば、地元の腰越(鎌倉市)の漁港内ででかいカレイを釣っている子供が居た。
本来、相模湾でカレイは釣れないのに・・・
249名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:59:21 ID:Thd5X5wMO
天変地異の前触れかね...
250名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:59:57 ID:Viv5VqvYO
地球も人類もおかしなことになってまいりますた!
毎年おかしい気もするけどね。
251名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:02:00 ID:bdabEltwO
>>240
君の妄想二種からしか選択できないのはおかしい
252名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:02:21 ID:hhwf2UYF0
>>248
20年くらい前から江ノ島裏磯でカレイ釣れてたよ
その頃の釣りポイントマップなんか見ると平塚あたりもポイントになってる
相模灘になるけど伊豆の伊東なんかでも釣れるらしい
低温が好みだろうから河川水の影響受けやすい地域で冬なら浅場で釣れるのかもね
253名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:06:29 ID:qdgCOjYdO
どこだぁ
254名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:07:38 ID:/uo/sG4i0
凍らせてスケートリンクで遊べよ

これがほんとのアイスホッケ
255名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:08:45 ID:w+e3mk+r0
明朝4時くらいに大地震か・・・恐ろしいな(´・ω・`)
256名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:09:33 ID:vt7xLVsrO
それだけ海が汚れてるんじゃ?
257名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:20:03 ID:PmKJLId20
あれからホッケ釣った人いんの?
258名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:31:36 ID:IxY/7wN40
>>1
「スケソウダラって何だよwスケトウダラだろ!」って思ったら2通り呼び方があるんだな。初めて知った・・・
俺以外に突っ込みがないところを見ると割りとメジャーな呼び方なんだな・・・
259名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:41:04 ID:EIJGxYAa0
なんかしばれるな ヽ(`Д´)ノホッケアゲ

ボッキ・ホッケ・カッキ あとは似た流れ作ること不可能?>>239
260名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:48:44 ID:bOgrt6FBO
地震なら地熱で海閾温暖化だろ。
まるで逆の現象。
261名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:04:35 ID:gVcZuhrhO
恐ろしい
262名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:10:23 ID:CoTV0DTZO
愛媛の南の肱川って川で鮭が捕れた事や、その近くの海でマグロが捕れた事がある
263名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 06:38:35 ID:ioNVfQkE0
うちの風呂場ではたまにドジョウがとれる
264名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 06:43:29 ID:6c5QXm5pO
>>258
ナカーマヽ(´・ω・`)人(`・ω・`)
265名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:09:02 ID:IpjkdUViP
三浦なら、松輪サバ獲れ放題の方がうれしい
266名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:29:51 ID:NYIdyzOR0
2:50に突き上げる様にドーン!!と来るのか
267名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:27:39 ID:+x77YyN90
>>262
マグロはわりと沿岸も回る
神奈川だと下水場排水口近くで立ち込んで釣れたこともあるし
沿岸の定置網に入ることもたまにある
ある程度の大きさになったマグロはわりと気まぐれ
268名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:46:31 ID:fNxvvVazO
ホッケェドウでとれるからホッケじゃなかったのか
269名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:53:31 ID:Rn5hjKJ0O
うちの風呂にも、おたまじゃくしが億単位で泳ぐ時有り。   orz
270名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:56:47 ID:IpjkdUViP
三浦といえば天才釣り少女
271名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:01:44 ID:1+gm/SK20
≻262
肱川で鮭が取れたんかな!おっとろしやー。鮭も がーいに とわい所まで
来たもんでねや。鮭ん来たのは肱川のどこら辺じゃろ。大洲じゃろか。
すんませんが もちいとくわしい事 書いっちゃんないや。
272名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:05:49 ID:npyydXdx0
ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!
273名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:10:04 ID:COHJf3vc0
この時期魚がなんも釣れんから釣りには行かない。寒いし
274名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:11:03 ID:+x77YyN90
>>273
バチがぽつぽつ
まあ釣れても痩せ細ったスズキだが
275名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:17:41 ID:qUZKjSZu0
カワハギはもう終わりだっけ?
276名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:56:19 ID:58/hpgWDO
油壺マリンパークでまったりしようよ。
マリンパークあげ
277名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:58:35 ID:xK4/H75I0
ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ??
278名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:02:20 ID:4Sl8QvD2O
本当に大地震の予兆ならこんなニュースはパニック起きるから政府が揉み消すよね?
279名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:02:26 ID:uQn+OFpH0
これ関係あるのか知らんけど神奈川の八景沖にシャチが来てるよ
280名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:10:07 ID:C1rl/F/P0
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
281名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:11:16 ID:xnjQKkjI0
大地震フラグだな
282名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:12:27 ID:EuuMYLwL0
船を洗っている際に釣り上げた。

一体どんな洗い方をしたら魚が釣れるのかと問い詰めたい。
283名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:14:22 ID:4Y9fwDgS0
ルルイエ浮上ですね、わかります
284名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:16:34 ID:Ti7VMDpo0
>>282
置き竿で向こう合わせという事よ。釣りの経験がないとわかんないだろうが。
285名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:17:41 ID:/ZRY5AUZ0
これはくるぞー

火山は噴火したしな。

次なに?富士山噴火?
286名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:41:44 ID:1YbwW17Y0
ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!




・・・・・違う、何かが違うんだ・・・・orz
287名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:46:03 ID:wgPtapk+O
最近東海でも地震が頻発してるしなあ
これは…
288名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:57:27 ID:8/KPn5uI0
これは怖いな。


民主党が政権取ったところで大地震が来てあぼ〜ん。


自衛隊救援の遅れで100万人死亡といったところか・・・・・・・。
289名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:15:04 ID:7UmC+3ko0
ホッケー女子のユニは数あるスポーツの中でも最上位クラス。異論は認める。
290名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:55:06 ID:Iy+/LGY80
南関東東海東南海南海四つ子大震災。
291名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:13:56 ID:D88Ob9lQ0
.  __| ̄|□□      _| ̄|_ l ̄ ̄ ̄|  | ̄|_□□
  |      |       |__   _|  ̄ ̄| |  |  _  _|
  .  ̄|  | ̄ | ̄| ̄|__ _|  |_.   | ̄||// / |  |
  | ̄||  || ̄|.|_|_||  ||___  ___|  |  |   ̄   .|  |
  |_||_||_|   /_/  .|_|   / /     / /
             ̄          ̄        ̄

        /            ┌─┐     \
        /       \    |   |   /   ヽ
       .|             |   |        |    /
  ヽ    |             /   |        |   /
   \   .|            /    |       /  /
     \ ヽ           / ̄ ̄ ̄ ̄|     / /
292名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:16:07 ID:f6BP/LYOO
>>9
残念だけと、当たり・・・
293名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:02:06 ID:3MMzX7R00
ヽ(`Д´)ノホッケアゲ
294名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:03:31 ID:6Cw2NAx7O
海はおもちゃでいっぱいだー
295名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:04:53 ID:gjAkEkjd0
>>1
>係留所で船を洗っている際に釣り上げた。

このスレの一番主張したいのはここだろうw
296名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:10:32 ID:Fzp7lN6NO

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!

297名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:12:40 ID:m3bltRl4O
暫く関東には近づかないようにしよう
298名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:13:39 ID:X9KNWyigO
はい!ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!
299名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:14:48 ID:gBX+prsc0
大地震フラグとか言うけど
こういう現象があった後に、実際大地震が起きた前例でもあんの?
300名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:47:02 ID:lqrHajziO
飼いきれなくなったペットを捨てましたとかは?
301名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:52:05 ID:cebmkkIv0
ホタルイカの沖漬け食べた〜い
302名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:58:17 ID:RFNgQMfSO
>>271 河口だから長浜。3年位前。新聞にも載った。
恥ずかしいからここではその言い回しやめて下さい。
303名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 04:02:30 ID:UDkW4ize0
おお地震だよね。三浦がそうだと。

竜宮の遣いなんてあがった日にゃあ。
304名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 04:08:45 ID:UDkW4ize0
ヽ(`Д´)ノベッキー!!
305名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 05:52:44 ID:jkyjWOPk0
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
306名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 07:02:32 ID:ht0hi/orP
法華って開き以外どんな料理がおいしいの?
307名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 07:07:13 ID:+pKNI/kIO
煮付けにして食べるのか。
308名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 07:13:49 ID:wWZ5Yu2fO
>>299
残念ながら記録で何日も大漁というのがあった。
ただ、昔は漁群探知器がなかった時代だから、
ほんの少しの磁場の狂いでも感じる魚の移動となるとね。
309名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 07:15:54 ID:DPSsOKc0O
今日の夜はホッケ食お!
310そーかー?:2009/02/23(月) 08:42:56 ID:DWvkR2yJ0

ホッケは寒い海にいる魚だろ?

この流れは地球温暖化に伴う海水温の調整機能が働いての現象、といったところか。

それはそうと、法華は創価をどうにかしろよな・・・

法華は無責任だろ、お釈迦様に申し訳ないとか思わないのか?
311名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 08:44:57 ID:p1Fxae02O
>>1
地震の兆候じゃねーの?

恐すぎる
312名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 08:46:45 ID:ZVyRN5b40
ああそう言えば、今朝夢で何か小動物が一斉に移動してる夢を見た
313名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 08:46:50 ID:S9gO0oqaO
>>301
せっかくだから刺身にしなよ
314名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 10:27:42 ID:ykw4sAgS0
>>308
残念ながらこういうことがあっても何も起きないことのほうが圧倒的に多い。
315名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 11:03:35 ID:C8aYmpNTO
俺西日本に住んでるんだか

最近やたら東から西に向けて鳥の大群が飛んでくる

何かの前兆か?
316名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 11:07:30 ID:Wx4qGqvV0
>驚かしている

この言葉遣いは正しいの?
317名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 11:22:42 ID:d2HnjU4C0
>>313
海から上げたとれたてをそのまま食べてください。
318名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 11:39:03 ID:nkvUzLpt0
赤いつっぽのやん衆は騒いだのか?
319名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:48:58 ID:x74XjCgy0
寒い日のホッケ

これがホントのアイスホッケ
320名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:19:29 ID:3bt/+cYE0
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
321名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 17:46:01 ID:5L4WiW2j0
ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!
ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!
ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!
ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!
ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!
ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!
ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!ヽ(`Д´)ノ
322名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 17:48:11 ID:QV/xmYczO
近所だから捕りに行ってくる
323名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 17:51:11 ID:kX1VD24y0
普通に考えて、深海にアレが現れたのでみんな逃げてきたってことだろう。
324名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 20:52:42 ID:uCG0S4J30
.  __| ̄|□□      _| ̄|_ l ̄ ̄ ̄|  | ̄|_□□
  |      |       |__   _|  ̄ ̄| |  |  _  _|
  .  ̄|  | ̄ | ̄| ̄|__ _|  |_.   | ̄||// / |  |
  | ̄||  || ̄|.|_|_||  ||___  ___|  |  |   ̄   .|  |
  |_||_||_|   /_/  .|_|   / /     / /
             ̄          ̄        ̄

        /            ┌─┐     \
        /       \    |   |   /   ヽ
       .|             |   |        |    /
  ヽ    |             /   |        |   /
   \   .|            /    |       /  /
     \ ヽ           / ̄ ̄ ̄ ̄|     / /
325名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:17:49 ID:/Af8Tmfn0
最近変な夢ばかり見る。
近所のマンションが空爆されて崩壊するとか。
カラーだし壊れ方とか異常にリアルだし。
これも何かの前兆ですか?
326名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:25:37 ID:YIPYwZfGO
ホタルイカは生食は避けたほうがいいと聞いたんだが…
327名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:11:57 ID:rWZdnJta0
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
328名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:15:14 ID:rWZdnJta0
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
329名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:22:14 ID:1I5wzBat0
やべぇ・・・これは来るよ・・・地震・・・・
330名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:32:57 ID:zHvzcshYO
>>325
俺はよく自分が住んでるマンションが空爆されて崩壊する夢を見る。
331名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:46:10 ID:C7ip2EJ60
いまだに夢がカラーアピールする人間の言うことなんて
332名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:35:52 ID:bZRRnVFQ0
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
333名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:52:17 ID:qKceVV3z0
>>326
ホタルイカに限らず、イカ全般。
正直ナマイカは食べる気がしない。
334名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:26:59 ID:rLf30T3n0
法華
335名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:38:40 ID:Z06tBRbR0
>>262
鮭だったら、逗子の田越川にも何年か前に上ってきた事があるよ
336河豚 ◆8VRySYATiY :2009/02/24(火) 12:03:58 ID:O0OLxGQ50
>>333

寄生虫とるの簡単だよ。
自分で包丁持ってさばいてみなよ。

嫌なら、一度冷凍してからにしろ。
いずれにせよ、イカ納豆は美味い。
337名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:05:44 ID:Z/ujclhp0
wwww
338名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:27:18 ID:s9dV7jUI0
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
339名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:32:27 ID:el2/vnS50

いよいよ大地震ですか
どうもご愁傷様です
340名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:33:27 ID:lu8TrE/P0
いよいよ 地震か
341名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:34:06 ID:eTT0RKWRO
モチつけオマイラ
ホッキじゃなくて
ホッケだよホッケ!


ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!
342名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:34:38 ID:yGx6Euu1O
自信だな
343名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:35:28 ID:3ZZiz3NsO
地元なんだが、ついに大地震が来るか…
344名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:38:35 ID:u5rTFtP00
リュウグウノツカイがあがってないから大丈夫
345名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:47:44 ID:+4+0b7o30
もしかしてやっと日本列島が大陸から逃げようとしてんじゃね?

ホッケって個人で釣り上げたらやっぱ煮付けかな
干物にするのは技術が要りそうだ
346名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:04:43 ID:A01yYSGT0

ヽ(`Д´)ノ ホッカ
ヽ(`Д´)ノ ホッキ
ヽ(`Д´)ノ ホック
ヽ(`Д´)ノ ホッケ ← 今ここ
ヽ(`Д´)ノ ホッコ
347名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:05:28 ID:RWMQNH7w0
天災の予兆じゃないだろうな?
348名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:10:19 ID:HogofhHgO
これは、関東大震災の前兆ですね\(^o^)/
349名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:17:47 ID:dBTy8FnS0
>>336
半分しか伝わらなかったな。
イカは冷イカでいいじゃんと言いたかっただけなのだが。
アレほど冷凍に適した水産物も無いわけで。

都心のスーパーで生イカ買う奴正直馬鹿だと思う。
下手な生イカより船上凍結の冷イカのほうが安全性高い上、鮮度よし。
350名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 03:34:19 ID:j+tUECcv0
このスレにオカ板住人の方はいらっしゃいませんかー
351名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 03:39:25 ID:dvLYqrFsO
三浦海岸というところがミソだな、南関東地震じゃねーの? 関東大震災からは微妙にずれてるよーな
352名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 04:26:39 ID:rH/XqrMV0
地震の前触れってより富士山のような気がするんだよな
353名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 05:07:59 ID:NZZazLVm0
関東大地震の前触れだとおもう。
最近、神奈川県西部、山梨県北西部、茨城県沖で微小地震が集中して起こっている。
寺田寅彦も随筆の中で21世紀のはじめ頃に起こると書いているよ。
354名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 05:16:53 ID:2H7B7OKBO
ホッカ♪ホッカ♪ツクリタッテェィ♪ 
ホッカ♪ホッカ♪ツクリタッテェィ♪
355名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 05:22:09 ID:60BQul5/O
違う海域に魚が現れるは不吉な前兆じゃ

深海魚が打ち上げられたら海底で何か変化の兆し

さぁ どうなる(;・ω・)
356名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 05:23:20 ID:Bpvh9oLg0
.  __| ̄|□□      _| ̄|_ l ̄ ̄ ̄|  | ̄|_□□
  |      |       |__   _|  ̄ ̄| |  |  _  _|
  .  ̄|  | ̄ | ̄| ̄|__ _|  |_.   | ̄||// / |  |
  | ̄||  || ̄|.|_|_||  ||___  ___|  |  |   ̄   .|  |
  |_||_||_|   /_/  .|_|   / /     / /
             ̄          ̄        ̄

        /            ┌─┐     \
        /       \    |   |   /   ヽ
       .|             |   |        |    /
  ヽ    |             /   |        |   /
   \   .|            /    |       /  /
     \ ヽ           / ̄ ̄ ̄ ̄|     / /
357名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 05:24:46 ID:WUjTEqEkO
>>347
ありうる
358名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 05:41:16 ID:ejf9xWgH0
ホッケの全身像を初めて見た。
分厚い二等辺三角形だと思ってたのに。
359名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 05:55:43 ID:QmzAxS9g0
ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!
360名無しさん@九周年
ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!