【企業】カワサキ、大型バイクにターボチャージャー搭載を検討★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:30:17 ID:Q3Cx4eEM0
>>929
今はどうか知らんが、昔はスポーツプロダクション(SP)クラスと言うカテゴリーのレースがあったんだ。
市販車改造クラスで、普段街乗りに使っているバイクの保安用品取っ払って出場したもんだ。
今は、そのベースになるマシンが無い。
953名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:30:20 ID:5rSN++xc0
>>951
幼稚でないこと。
これで君には十分だろ。
954名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:30:26 ID:07UuFgEGO
忍者250はかったるい
955名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:31:20 ID:7fujsq+m0
>>950
大人の趣味性とかもったいつけてるけどようは
お前さんの趣味に合うバイクが無いってだけジャン。
自分をバイクに合わせてみては?

年取ると頭も固くなるんだな。もうバイク降りるべきじゃね?
956名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:31:46 ID:2GS9L8TR0
>>950
要するにFan to rideのことを言ってるのか?
957名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:31:54 ID:dKNAhfAM0
>>953
ようするに

Goose350サイコーってことかな?
958名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:34:44 ID:5rSN++xc0
>>955
乗りたいバイクが無いってのは年齢問わずバイク海苔間で承知のことだよ。
四輪も変なデザインばっかでいいのが少ないってのと同じだよ。
漏れだけが言ってるんじゃない。
つかほんとバイクの種類が偏りすぎてるのは事実だよ。
959名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:34:57 ID:D4qxczPU0
レースとスポーツが同義というか
スポーツをレースと勘違いしてるヤツがいる気がして仕方がない
960名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:35:19 ID:oABP6QprO
神戸カワサキミュージアム限定のG Shockがホスィ
もちろんライムグリーン
961名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:35:43 ID:1PMZY0DO0
>>825
>>604
カワサキのエンジン振動が激しすぎて、燃料タンクが割れるw
962名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:35:51 ID:OQdgQRzx0
エストレヤに一目惚れしたがために、
三十路の俺が、普通二輪免許取りに行こうかなと思ってるのに
963名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:37:41 ID:P46SoFVN0
>>959
気持ちよく走れりゃ立派なスポーツだよな
バイクの場合は乗る事自体がスポーツとも言えるし
964名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:37:48 ID:dKNAhfAM0
バイク乗りは「乗りたいバイクがない」と言いながら
複数台持ちが普通だったりする困った生き物である。
965名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:38:03 ID:5rSN++xc0
>>956
まーそんなかんじ、デザインとか色々含めてね。
>>957
Gooseはなかなかいいね。
個人的には水冷180度クランクDOHCパラツインが好きだが。
966名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:38:18 ID:2wjS7rA50
カブ900とか出してくんねーかな
967名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:38:36 ID:07UuFgEGO
>>958
それは言えてるな、今新車で買って乗りたいのなんてほとんど大型しかないし
968名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:39:01 ID:mIUhgAkZ0
カワサキスレで2スレ埋まるとか
おまえらどんだけ中年www
969名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:39:35 ID:2GS9L8TR0
>>959
まさかレース(競技)とスポーツ走行混同してないよな?
970名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:40:56 ID:D4qxczPU0
>>960
http://newestshop.co.jp/watch/casio/G-SHOCK/G-300KRT-3AVDR.htm
これが結構近い
ミュージアムのは完売したはず
971名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:42:20 ID:7fujsq+m0
>>965
まぁしょうがない。自分がマイノリティなのを自覚しないとナ。
Goose350とやらもググって見たが何の変哲も無い普通のバイクじゃないか
というかむしろネイキッドなのにとんがっててオタクっぽくてダサい。
高校生の小僧が乗るバイクって感じだがこんなのが大人のバイクなの?

大人なら何百万もする外車のればいいじゃん。
972名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:45:11 ID:dKNAhfAM0
>>965
ようするに

EX-4いいぜってことなのかな?
973名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:45:47 ID:NaNTfNC+0
>>971
どこが普通のバイクだよアホかお前。
974名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:45:58 ID:zYb/Eeuj0
ギスギスした世の中つーか
少しのことで目くじらたてる世の中というか
時代がバイクと合わなくなってきたのかね
俺の地方では10うン年前くらい前は白バイ隊員が勤務中にバイクやに入り浸ってたり
峠を流してたりしてたが、誰もなーんも言わなかったな
今だったらとんでもないことだろうけど
975名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:46:15 ID:4qL0XbjxO
提携した時に菌を移されたか
976名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:46:36 ID:5rSN++xc0
>>971
趣味性に通じてない部外者にあまり言われてもw
Gooseの構成とバランスがいいだけで外観とか今一ではある。
中庸って言葉に乗る製品が無いんだ。
みんなどっかした偏っててバランス悪いものばっか。
977名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:47:39 ID:P46SoFVN0
Goose350が普通のバイクって初めて聞く評価だな
俺も乗った事はないが
978名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:48:09 ID:07UuFgEGO
>>971
わざわざ外車なんて買わなくても
4フォアやGSなど国産の旧車という手もありますが

4フォアなんて乗れと言われてもクラッチが硬くて参るがw
979名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:48:24 ID:2GS9L8TR0
なんとな5rSN++xc0の言う大人のバイクっての、イメージは湧くんだけど、
具体的にどんなの望んでるのかがイマイチ解らない
足回りを良くしたSRXみたいなのとか、ジレラサトゥールノみたいな感じ?
980名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:48:53 ID:4qL0XbjxO
アレを普通って事はバイクのりじゃないのか
981名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:50:10 ID:wQXgPmdTO
ゼファー好き。大型なのに軽いし。
家の大型の子は重いからお婿に来て1年だけど
さようならしようかどうか迷ってるくらいには好き。

でも、近くのうめだではKAWASAKIコーナーだけ
ものすごい充実してて笑う。
ラインナップが独特すぎる。
黄緑の竹とんぼとか剣玉とかw
982名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:51:57 ID:bHn/7flW0
>>962
何をしている?早く教習所へ行け。
983名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:52:11 ID:7fujsq+m0
>>980
すまんw教習中ww

984名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:52:21 ID:c/33l0o40
カブターボが出ると聞いて
985名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:52:36 ID:tD6FlvYg0
ホンダ・ヤマハ 環境対応として電動バイクの開発を
カワサキ    環境対応?ターボで未燃焼ガスぶっとばすか!
スズキ     カワサキがターボ復活?じゃあウチはロータリー復活するしかあるまい!
986名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:52:56 ID:5rSN++xc0
>>979
出来がよければ構成には拘らなくてもいいが、好きなのはアクセルにリニアに反応するツイン、できたら180度クランク
つかほんと250〜750で普通に乗れて懐古趣味の4気等じゃなくて軽くて青年も買える値段のいいバイクが少ないってこと。
987名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:54:30 ID:D4qxczPU0
ここで絶対名前が出ないけど
NV400と250RSはいいバイクだった
988名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:55:31 ID:dKNAhfAM0
>>986
ER-6nは?
989名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:55:38 ID:dNDRj+h+0
>>985
スズキって油冷エンジンとかスクエア4エンジンとか色々作ってたよな〜
車で言えばまさにマツダだわ(評価低いのも)
990名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:56:02 ID:NaNTfNC+0
>>986
デザインはともかくER6系じゃダメなのか?
事務課にも使われてるし悪くは無いと思うが。
991名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:56:40 ID:QCaE/xJF0
>>971
グースを何の変哲も無いバイクとかwww
992名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:56:40 ID:D4qxczPU0
大口叩いてる割りにバイク知らなさそうだと思ったら
教習中だと・・・
童貞がセックス語ってたんですか、そうですか
993名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:58:05 ID:QCaE/xJF0
>>976
>Gooseの構成とバランスがいいだけで外観とか今一ではある。

そりゃあんたのセンスが悪いだけだっつーの
スーパーフォアかビクスクでもまたがってなよ。
994名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:58:09 ID:5rSN++xc0
>>988
なかなかだと思うがいかんせんデザインがな〜w
で逆輸入車だし
995名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:59:09 ID:07UuFgEGO
このカワサキのターボ検討の話も結局は流れそうだな
スズキのB-Kingだって元々はスーパーチャージャーを付ける予定だったんだし
996名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:59:46 ID:/AY0KA8CO
1000なら変態は川崎
997名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:59:58 ID:7fujsq+m0
>>994
えーなんで超かっこいいじゃん。
998名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:00:51 ID:0YeNKESj0
>>992
リアルセックスしたら、現物の女に満足してしまって、
全く妄想が膨らまなくなって、つまんなくなるエロ漫画家
とかもいるから、童貞のセックス妄想も捨てたもんじゃないw。
こんだけモロ画像があふれている中、割れ目の位置が不自
然なのもかわいいじゃないか。
999名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:00:58 ID:5rSN++xc0
>>992
人違いスンナw
漏れはレプからスクーターから大きいのから小さいのまで色々乗ってきた
1000名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:02:16 ID:/sXHaJ51O
そもそも、普通のバイクってなんだ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。