【鉄道】”ぼく、おうちに帰ってのんびり暮らします”…0系新幹線のラストラン車両、解体免れ製造元の川崎重工業へ「里帰り」保存へ
0系がぼくっていうから男の子だと思って付き合ったら
実は女の子だったとしても、そのまま付き合い続けるよ。
235 :
名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:31:33 ID:GBRqI7iO0
_
/;;;人
. /;;/ハヽヽ わしは、こんなとこ来とうなかった!
/;;ノ´・○・)ゞ
/////yミミ
し─J
236 :
電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/02/21(土) 22:43:16 ID:hl/pKNs70
>>208 (´ ・ω・`) <引き取る意志があっても現実はなかなか難しいものです。輸送費用はもちろん、
トレーラ輸送に当たって警察やお役所の間を駆けずり回らなければならない。個人で
行くともちろんいい顔をされません。やっとお許しが出ても今度はご近所さんから
苦情が出るといけませんので挨拶回り。もう('A`)マンドクセとなる事多いです…
幼児化キモイ
238 :
電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/02/21(土) 23:02:45 ID:hl/pKNs70
>>202 (´ ・ω・`) <同車種が大量にある場合、保守部品も大量にある訳で不具合や調子の悪い機器を
振り替えたことはあると思います。しかしながらもう旧型電車が壊滅状態ですし、
42005や42006の発生品をアテにするのも限度があります。メーカーはもはやアテには
出来ませんし…
そして全般検査でも床下配線・配管などはほとんど嬲りません。電車は配線の劣化で
不具合を起こすことも多いですが、検査費用の問題もあります。
239 :
名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:04:21 ID:M31TWOsS0
>>238 へぇ、全検って外さない部品もあるんだ。てっきり全部外すのかと思ってた。
食堂車はレストランとして再利用できるはず!
変に擬人化するな
余計ブルーになる
242 :
電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/02/21(土) 23:21:23 ID:hl/pKNs70
>>239 (´ ・ω・`) <そこまで嬲ってたら1日仕事どころか…w
ですから配線などを引き直す場合は「特別保全工事」「車両更新工事」
などの名目に組み込んで予算を取ってから、ですね。
また当然先に現車調査をしっかりやっておかないと
「図面と違うデェー!」と大騒ぎになりますです >。<
243 :
名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:21:59 ID:r6z1ZvMVO
でも、先頭車だけなんだろ?
新幹線を書きなさいと言われると『(・〇・)』と言う感じになるな。0系、本当にお疲れ様でした。
>>227 もう交通科学博物館にあるだろ。もっと貴重なやつが
248 :
名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:47:53 ID:vLWVoRM70
すばらしい
川崎重工の仕事でまともな川重社員に出会った事がないんだが?
仕事もせずに偉ってるの多いよ。
250 :
名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:39:18 ID:w5N9hLe10
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
250きろ しかでないで よくおこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、700けいはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、こうそくも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、ぜろ のがぞう、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、ぜろは、
しあわS
レイプ目
253 :
名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:14:50 ID:C3QkG4kk0
>>249 偉ってるって何語よ
そりゃ日本語もまともに喋れない低学歴相手じゃねえ・・
東大、京大、阪大の旧帝院卒多いし
254 :
名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:18:37 ID:Ba9zALupO
(・〇・)ノシ
キムチイーグルもアメリカに帰してやって下さい……
256 :
名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:37:53 ID:Cs6p7rs30
257 :
名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:41:13 ID:Jmm4v2BuO
>>250の元ネタは何やの
ときどき見かけるけど検索のしようもないし……
>川重側から「壊してしまうのは忍びない」と要請があり、
いい話だなぁ。不景気の折、維持費だってそれなりにかかるだろうに・・・
鉄ちゃんじゃないけど、0系はなんだか愛嬌があって好き。、
259 :
名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:45:43 ID:/2cPp2UyO
日本人ってやたら残したくなるんだな。
>>22 川重すげぇ!!
ところで、向かいがオリエント工業!?
262 :
257:2009/02/22(日) 22:11:44 ID:Jmm4v2BuO
>>76 品川まで運んでも、線路の高さ、全然違わなくない?
でもホントの話ならキニナル!
(・〇・)
>>261 やっぱり、あの「オリエント工業」なんだろうか。
ググったら、金属加工メーカーみたいだね。残念。
266 :
名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:20:34 ID:dGtgLFr50
スカートを穿いた 「ぼく」。
鉄道の愛称で女性(も使える)名は多いが、男性名は少ない。
のぞみ とか
>>266 ひかり、こだまはかろうじてOK?
つばさは問題なし。
268 :
名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:56:49 ID:XEl1P8+L0
新幹線を全く利用する機会が無くそして全くTVを観ない俺にとって新幹線は
テンプレにある0系といふ車両が今でも主流かとマジで思っていた。
>>253 その低学歴より仕事が出来ないんですが何か?
270 :
名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:59:47 ID:C3QkG4kk0
>>269 じゃあ違う所と仕事すればいいのに
どうせ川重社員の半分の給料もない負け組下請けリーマンが何言ってんだwww
>>270 個人の印象だけど日立は割とまともな人が多い印象w
ていうか無茶苦茶なのに当りすぎたからな俺はw
それで、おまいさんは勝ち組の社員様ですか?
40歳で「ぼく、おうちに...」とか、きもいんだけど
地球規模で考えろ
俺は嬉しいよ
いつか見に行くからね
(・〇・)
275 :
名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 18:26:32 ID:eCdqUYtfO
JRの上層部は人情も温もりの欠片がない
今回の0系にしても
引き回しの上 打ち首にされたと同じじゃないか。
276 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:07:55 ID:JkKdRzmDO
川崎重工にはクハ181もあるんだよな
ちなみに続三丁目の夕日の小雪が乗り込むシーンの撮影にも使われた
また車内は弁天町のキハ81で撮影した
さらにJR西日本は既に吹田に0系初期タイプを保存してある(基本的に研修用だが)
その吹田には2両あったが1両はJR東日本に譲渡された夏に大宮に運ばれ鉄道博物館で公開予定
277 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:15:56 ID:vk6mf/7VO
レストラン車両だと思ったら、
ラストラン車両だった
(・〇・)
278 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:17:55 ID:hImQ2RVj0
0系クンを解体しないで、
派遣きりで家が無い人の寝泊りする場所で再利用!
279 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:22:10 ID:MVDT1xSfO
新幹線は喋りませんよ?頭大丈夫ですか?
280 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:25:13 ID:kYYI2wa2O
JRは絶えずスピード化のことしか頭にない。クローンのように限界を越してまでの開発するだろう。
潰されていく車両は元は客からの高い運賃でできたものある。
281 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:25:31 ID:RKX9/u3g0
<`O´>やっぱりKTXニダ!!
282 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:28:48 ID:LqawjXumO
やべ俺 泣けてきた
283 :
名無しさん@九周年:
心優しい人たちにとっては、鉄道や車のフロントが顔に見えるものなんだよ。