【政治】中川氏の辞任問題で予算委空転 …民主党「首相の謝罪が先」と審議に応じない考え★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
衆院予算委員会は18日、野党側が開会前の理事会で、中川昭一前財務相兼金融担当相の辞任問題に関して、
麻生太郎首相が委員会に出席し任命責任などについて見解を明らかにすべきだと要求、同日午前に
予定されていた2009年度予算案審議は行われなかった。

与党側は、首相が日ロ首脳会談でサハリンを訪問中のため、河村建夫官房長官が代わりに釈明、
与謝野馨財務相の所信聴取と質疑を行いたいと提案した。が、野党側は納得せず、
与野党国対委員長会談が急きょ開かれ、首相が19日の衆院予算委員会に出席することで合意した。

民主党の山岡賢次国対委員長は記者団に「明日の首相の謝罪と説明が先だ」として、
18日午後の予算委審議にも応じない考えを表明した。

野党側は19日の委員会で、首相に対し任命責任や、問題発覚後の対応のまずさを厳しく追及する方針。

2009/02/18 13:16 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021801000335.html
前スレ:★1の時刻 2009/02/18(水) 14:18:41
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234946934/l50
2名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:08:49 ID:V7JfMowp0
>>2
お前バカだろ?
3名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:09:09 ID:OeZCp9630
>>1
麻生が謝罪して審議再開すんのはもう国対どうしで決まってんじゃん。
いつまでこのスレ続けてんだよカス。
4名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:09:17 ID:YzkeaYma0
頼むから、もう国会を機能させてくれよ。
民主党さん。
国民のお願いだよ。
5名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:10:48 ID:oskXwqhc0
国籍法改悪時にはそれのみ採択に出席した癖に国ごと経済沈めるきかよ!!!!!!!!!!!!!!!!
6名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:11:09 ID:3zwloXnp0
09年度予算案、訪米前の衆院委採決が争点
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090218AT3S1801L18022009.html

 オバマ米大統領就任後初の日米首脳会談が24日に決まり、麻生太郎首相の訪米前に
2009年度予算案を衆院予算委員会で採決できるかが与野党攻防の争点に急浮上してきた。
 衆院予算委員会は18日の理事会で、19、20両日に分科会のほか、「麻生政権の方針」
「社会保障政策」に関する集中審議をそれぞれ実施する日程を決めた。19日は首相が
中川昭一前財務相の辞任問題を釈明する。与党は20日の衆院通過を目指したが、中川氏
辞任問題のあおりを受け、軌道修正を余儀なくされた。
 首相訪米までのタイムリミットは「23日中」(首相周辺)。自民、公明両党は18日の幹部協議で
予算案の早期成立を確認。週内採決を見送る代わりに23日午前の衆院予算委で採決、
可決→同日午後の衆院本会議で可決、衆院通過との日程を再設定した。(18日 21:54)
7名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:12:20 ID:7sNtOLTI0
5月までに解散・選挙できないと民主の勝ち目がなくなるからって
こんなやり方はないだろう
8名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:12:23 ID:7o8ipy850
また謝罪だ!賠償だ!かよ
祖国に帰ってやれよ>民主党
9名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:12:23 ID:XN3yufrq0
【政治】鳩山総務相、児童ポルノ単純所持は「断固として禁止するべきだ」「表現の自由が大幅に削られてかまわない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234973500/
10名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:12:38 ID:ZV81bG0n0
990 :編集長 ◆55rWHpZeWM :2009/02/18(水) 18:30:15 ID:H2vnvscb
では編集長が小話でも。
中川昭一は※に嫌われていた。※に対し堂々と「てめぇの不始末のケリはてめぇで着けろ」と言い放ち、
「今まで散々自由市場主義を押し付けてきたくせに、いざとなったらバイ※缶では困る」と苦言を呈した。
「日本は属国」くらいに思っていた※側からすれば、腹に据えかねる相手だ。
おまけに狙っていた日本の外貨準備100兆円の一部を勝手にIMFに融資してしまった。
さて、その融資の調印式での中川昭一の不可解な行動である。
最大の疑問点は「なぜ周りは止めなかったのか」であろうと思う。
同行していたのが判明しているのは、読売新聞記者で"アンチ麻生の急先鋒"越前谷知子氏。
そして、財務省の玉木林太郎局長。
玉木氏の経歴を見るとこう書かれている。
「駐米公使を経て06年国際局次長」

あ。
今、みんなの頭を過ぎったのはあくまで想像のお話。


ゴミ売りはばっくれ態勢(越前屋の情報削除など)に入ってる。


11名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:13:08 ID:I43cwfhr0
謝罪なんて求めて何の意味があるんだ。
12名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:14:30 ID:fCS8NirX0
>>4
自民が何も譲歩しないからだろ

ねじれなんて参院選の時から分かっていたこと、その対応を怠っている事は問題じゃないとでも?
直近の民意である参院での勢力分布を軽視している自民も問題だね

国民の政権支持率は1桁なんだが何か?
13名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:15:43 ID:ExrYejfE0
国民などどうでもいい政治家の集まりが何か騒いでいる
14名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:15:56 ID:ZI/eM4/+0
>>12
衆議院の任期って知ってる?w
15名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:16:43 ID:GTVD7njX0
少しは国民のことも考えてくだしゃい
16名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:17:03 ID:t5lOxsWm0
ワルがきの授業妨害と同じだな。民主もオワタ。
17名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:18:03 ID:1OCK3uL90
政権>国民なんですねわかります
18名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:18:37 ID:TnzozYGb0
夕方からずーっとCNNつけてたけど、もう中川のニュースなんてぜんぜんやらないよ。
19名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:18:42 ID:3zwloXnp0
23日強行採決ですかね

>>11
こっちの記事の方が分かりやすかったかな

予算案:月内通過も黄信号 いら立ち募らせる与党
http://mainichi.jp/life/money/news/20090219k0000m010090000c.html?link_id=RLH03
20名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:21:01 ID:9VfzRzEN0
モンスター野党だから仕方ない
21名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:22:04 ID:xus+pUvt0
民主党ってなんで二言目には謝罪を要求するのかな
22名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:22:49 ID:wxqNUkAC0

でなに
この謝罪ってのはミンス議員に対しての事なのか?
23名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:24:05 ID:ZI/eM4/+0
わがままで幼稚な野党
24名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:24:20 ID:gRRPFd/a0


景気回復遅らせているのはどう見てもなんにでも反対する民主党
またそれが国民の総意だと言わんばかりの捏造を伝える煽るマスコミ


25名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:25:09 ID:j4FhBNa+0

【世界的会議の後で、世界中に日本の恥を晒した記者会見】
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090201/plc0902010031000-n2.htm

「私は新聞記者と違うから。俺たちは裏を取るから。新聞記者は裏を取らないで書くけど
俺たちはそんなことしない。ちゃんと裏取らないから分からない。
他の人に言ってるかも知れないから、分かりません。
というところは、テレビに載らないから大丈夫。はい。それから?」
        2009年2月1日 麻生首相ぶら下がり記者会見にて。

世界的会議後の記者会見が、全く報道されない・・・世界の恥さらし国家、日本。
26名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:25:11 ID:sy3U94yP0
なんじゃこりゃ意味不明だろ
27名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:26:26 ID:nWf5uDOL0
>>22
国民に謝れ!ってことだろ。なにをどう考えても。

麻生は一度でいいから国民に頭下げてみてくれんかね。中川問題がどうとかじゃなくて。
一度も国民に向かって頭を下げたことないよね。さもしい発言すら言い訳に終始して訂正も謝りもしてない。
28名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:26:38 ID:9vh+u0uPO
まんま朝鮮人だ
もうムカツクー!!
29名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:26:56 ID:zHoG3KZu0
どこの国のマネだよwwwww
30名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:27:37 ID:Ha1UY2le0
民主党が大きい顔してなけりゃ、もっとスムーズに経済対策が進んでたのに。
日本にとっては最悪のタイミングで経済危機が発生したのがGDPの下落にも現れてるよな。
31名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:29:18 ID:PBAztHyd0
政局>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国民生活
32名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:29:30 ID:gowJOLX40
サクサク進めて採決してください
33名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:31:14 ID:iAhKsaMqO
なんだろう
足を引っ張っておいてホラうまくいってないじゃないか
民主党ってずっとこんな感じだよな どこがいいんだ?
34名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:31:26 ID:nWf5uDOL0
>>30
GDPでは個人消費は-0.4%の下落でしかないのに給付金とかどんだけ的外れ?ってもんだよな

2兆円あるなら全額トヨタにぶっこめばいいのにね。そしたらトヨタは前年度並みの利益2兆円が
確保できるのに。
35名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:31:49 ID:b9BFS9p40
とりあえずテレビ見てて予算通すの邪魔
してる民主見てて
不況対策法案とか邪魔してんのこいつらじゃねーか
とむかっ腹立つ
とりあえずは自民の緊急の不況対策法案に賛成して
その後に選挙なりで政権とった後に

また自分の思い通りに変えれば済むことだろうに
こんなんだから支持政党でミンスが下がってんだよ
てめーらがゴネてるから今苦しんでる国民に
支援がいかねーんだよ
36名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:35:36 ID:Airb8zxeO
本気で日本を潰したいんだな、民主党は
37名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:35:59 ID:3zwloXnp0
>>24
それは違うわ
二次補正の関連3法案のうち2つは民主党も賛成して通った
反対してるのは給付金の部分だけ
38名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:37:06 ID:da5u13h80
中川(ゴックン)は病気だったんだから仕方がないと思うんだが・・・
39名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:37:27 ID:G7uY8i0k0
どっかの半島民族そっくりだな

仕事しろよ
謝罪なんてどうでもいいんだよ日本人は
40名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:37:51 ID:+4Re8C9C0
誰に対しての謝罪だよ。
41名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:37:55 ID:A0Omc/yQ0
今回の不況の深刻な原因はテレビと民主党
国民よ、早くこの事実に気づいてくれ!!
俺はがんばって次の選挙までにこの事実を国民に伝える仕事をするわ
42名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:40:18 ID:2d/stp7q0
>12
福田が「歴史的負け戦の将」として歴史に記録されるのを覚悟で
受けた大連立を反故にしたのは小沢先生じゃあないか、、、
もちかけたのは小沢先生の方だったんだぞ
それを踏まえていれば福田辞任時の
「私は貴方と違って自分のことがウンヌン」も
ただの愚痴じゃあなく深い深い恨み節だとわかるはず
43名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:40:56 ID:nWtP8wca0
民主党がまず国会を欠席してることを国民に謝罪しろ

給料税金から貰ってるくせにくだらない理由で欠席すんなよ氏ね
44名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:41:18 ID:nWf5uDOL0
>>39
いや?謝罪するべきだろ。国辱ものだったんだからよ。

それにな、民主は永田が辞職して前原も辞めたんだぞ? 
自民は誰が辞めるべきなんだ?言ってみろよ。
45名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:43:03 ID:5qMNCTC60
ゴミ売新聞といい売日新聞といい
日本のマスゴミはおわってるな
46名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:43:40 ID:A0Omc/yQ0
>>44
党大会に国旗を掲揚しない政党があるのも国辱だよな
インドとの会談ドタキャンしたりインド洋の補給では各国要人の要請を散々無視したのって誰だっけ?
47名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:43:42 ID:IUFm00u70
>>44
与党と野党じゃ立場が違いすぎだろw
おまへ誰だよwww
48名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:44:00 ID:gowJOLX40
>>6
23日か
何としても通して欲しい
頑張れ大森さん
とりあえず、補正予算関連2法案は後回しでおk
49名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:44:21 ID:+4Re8C9C0
>>44
国辱もの?国益を損なったかどうかわかんないだろ。
50名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:46:27 ID:7sNtOLTI0
>>34
トヨタは広告費を削ればいいと思うよ

>>37
額が少ない、一人5万にしろ!っていってくれたら民主に一票入れるんだが
51名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:46:50 ID:o0O1YbjfO
国辱とか喚いても虚しいわ
兎に角、何でもかんでも嫌がらせは止めて欲しい
52名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:47:36 ID:P2v66CPgO
民主うぜーよ。お前らが自民叩きしかしないから何も不況対策すすまねーよ。
麻生が謝罪したら図に乗って次は退陣要求だろうが。
百年に一度の大不況くらい協力しやがれよ、鳩山クンニ王。
53名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:47:43 ID:fcIFnWBg0
おいおい麻生、もう強行採決してくれ
いつまでも民主党の糞のために予算が成立しないのはおかしい!
54名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:47:49 ID:0a56OgLK0
国民に謝罪すべきだ って苦言を呈すくらいが、野党として常識的な対応だと思うんだけど、
審議に応じないとか酷すぎる。職務放棄じゃん。
55名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:48:11 ID:qmHQvBQp0
早くカネ配れや! カネくれるんだろ?
いつになったらカネくれるんだよ!
56名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:49:40 ID:mOH0N+Su0
>>37
散々引っ張った上でな
給付金もなんで反対してるか全然わからん
民主も同じような対案出してるし
57名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:49:54 ID:OeZCp9630
野党に追及されるような失態かまして国会空転してんのは
信者には国益損ねてるようには見えないらしい。
かといって野党を押さえられるほどの国民票の後ろ盾もなし。
さっさと解散総選挙してれば良かったのに。
58名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:49:55 ID:nWf5uDOL0
>>47
野党ですら国会止めた責任とって辞任したんだぞ?
与党はどうすんだよ?

>>46
体調不良だったんでキャンセルして代理たてたんだぞ?すごいじゃないか。
まさかインド首相を前にして どこだぁ?!とかやってりゃよかったのか?w
まあ次の瞬間には青森いたわけですけどww 
中川はどうしてキャンセルできなかったの? 結果国辱w

>>49
国益じゃねえよ。国辱だよ。 世界はいちおうは大人だから国益にまでは踏み込んでこねえよ。
ただ笑われただけだが、むしろ国益に直結しないぶん挽回が不可能だよ。
59名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:50:00 ID:KP2VECwzO
お仕事の中身を比較したら
60名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:50:11 ID:h0v/srey0
国益を考えるなら景気対策。
だが景気対策をしないよう民主党ら野党は欠席。

国益を全力で損ねてるのは民主党ら野党。
民主党ら野党は仕事もせずに国民に迷惑かけるだけなら全員給料返金して辞職しろ!!
おまえらもういらん!!

これが国民の怒りだバカ!!
61名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:50:39 ID:M/emCOZJ0
参議院通過と根回しもなく言い放ってるところが笑えるなw

麻生自民を応援している少数派国民の皆さん
世間の常識は麻生内閣不支持です
麻生内閣のやることなんて非常識極まりない
62名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:50:46 ID:nWf5uDOL0
>>56
むしろ公明政策の給付金になぜ麻生が反対しないのかがわからん。
福田はずっと反対して止めてたのに。
63名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:51:27 ID:A0Omc/yQ0
>中小企業の資金繰りを支援するための法案や、子ども1人当たり月額2万6000円の

民主案なんだけど、子供一人あたり月額26000円ってバラマキじゃないの?
俺は給付金も月額給付も賛成だけど、民主はバラマキだと批判してさらに酷いバラマキやるんだ?
さっさと給付金配りやがれ!!
64名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:51:39 ID:DN7PbUm5P BE:2164904069-PLT(12001)
国民の生活が第一(失笑)
65名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:52:00 ID:70jh8K230
民主馬鹿じゃないのか?
さっさと予算通して国に金流せよ
66名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:52:31 ID:+4Re8C9C0
>>58
実利に直結しない部分だから別にいいんじゃないか。
アメリカ見てみろよ。英語もまともにできないブッシュが長年トップ勤めてたんだぜ。
その間のブッシュの妄言でアメリカへの評価が変わったか?
67名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:53:36 ID:b9BFS9p40
麻生不支持が増えてるのは確かだが
民主不支持も増えてるよ
68名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:54:01 ID:zEo2xfl+0
>>34
>2兆円あるなら全額トヨタにぶっこめばいいのにね。そしたらトヨタは前年度並みの利益2兆円が
>確保できるのに。

 特定企業と結びついた利権屋の非難を免れないな。
69名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:54:19 ID:ctX9oa9D0
ちゃんと説明しないとな

中川財務相:G7昼食会抜け出し、同行記者とワイン
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090218k0000m010139000c.html
> 中川氏は、女性記者らとの会食について「たまたまそこにいて、
>話を聞かれたから」と説明したが、中川氏は昨年9月の財務相就任以降、
>G7などの海外出張では同行の女性記者を集めて飲食を行うことが
>恒例化していた。今回のG7でも、中川氏と麻布高校の同期で、
>東大法学部の同窓でもある玉木局長が一部の女性記者を招いたという。

【政治】「財務相国際局長・玉木氏は中川氏に酒をついでおり見てないとは考えられない」…民主党が虚偽答弁だとして玉木氏を出入り禁止に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234963639/l50

民主党:野党4党が麻生首相自身の予算委員会での国民への謝罪と説明要求 2009/02/18
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15263
> このなかで山岡委員長は、「国民生活に直結する問題で、世界に日本の恥をさらした。
>さらに、参院の財政金融委員会をすっぽかす形で病院に行った。そのことへの謝罪も説明もない。
>また、辞任も二転三転させ、国会を混乱させた。これは麻生総理の意向でそうなっている。
>我々への説明責任もあるが、国民全体への責任、国民の皆さんへ政治への不安、不信を与えた」として、
>首相自身が国民の皆さんへ謝罪と説明を行うよう求めたことを明らかにし、明日、午前中に開かれる
>衆院予算委員会の場で、首相の謝罪と説明を聞き、質疑することになったとした。
民主党:中川大臣、重責を担いうる人材に値せず 参院財政金融委員会理事、会見で指摘 2009/02/17
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15249
本日の参議院財政金融委員会を巡る動きについて
http://www.dpj.or.jp/news/files/090217.pdf


>>1
>「明日の首相の謝罪と説明が先だ」として、
なんでスレタイから「説明」を外したの?w
70名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:54:24 ID:A0Omc/yQ0
>>58
>野党ですら国会止めた責任とって辞任したんだぞ?

散々審議拒否やらやらかしてるんだし、責任とって民主全員辞任したらどうだ?
要求飲まなきゃ審議に応じないって北朝鮮のやり口と同じじゃねえか!!
話し合いをする議会の意味分かってる?
71名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:55:35 ID:qmHQvBQp0
結局、麻生って何してるの?

なんにも解決しないじゃん。

12000円なんて、俺なら3日も働けばもらえるんだぞ?

12000円ごとき何ヶ月かかってるんだよ!
さっさとカネよこせ!
72名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:55:36 ID:nNCPtXzQO
民主党の政策の方がいいでしょ
増税なしで子育て支援で子供一人につき毎月26000円貰える
26000円だよ26000円

二人なら52000円
三人なら78000円
四人なら94000円
五人なら12000円

そして高速道路も無料になる

これこそ国民のための政治でしょう
これだけお金がもらえれば子供も増える
定額給付金よりよっぽどいい
73名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:55:48 ID:M/emCOZJ0
>>66
いあアメリカの評価は、ブッシュ政権時代に地に落ちた。
もうアメリカは世界のリーダーと認められてない。
だから日本を取り込もう、アジアを取り込もうと必死になってる
74名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:56:22 ID:OeZCp9630
>>70
審議拒否って手法を元々使ってたのは自民だってのは知ってるよな?
75名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:56:53 ID:h0v/srey0
1: あなたは麻生内閣を支持しますか? (1183/4000)
投票回数:1183/4000回 全票数:1183票
  順位 項目名 得票数 得票率
1 支持する 968 82%
2 支持しない 215 18%


昨今のマスコミの与党批判は正常か?
投票回数:16/1000回 全票数:16票
  順位 項目名 得票数 得票率
1 異常 13 81%
2 正常 3 19%


ttp://www.
vote-
web.jp
/cgi-bin/
list.cgi?guid
=ON&dir=
politics
76名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:57:26 ID:b9BFS9p40
泥酔シーンなんて
外国のニュースの一シーンで流れただけだろ
次の日には忘れられてるレベル
そんなことよりも予算ちゃんとしろよ
77名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:57:36 ID:6OfCQ9BA0
謝罪汁!謝罪汁!
まるでどこかの国の民族のようだ
78名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:57:42 ID:NS4GMA+X0
新潟屋ごときに…。
79名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:57:44 ID:VDMC8ONn0
謝罪って・・・くだらねええ
早くやれよクズ民主
80名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:58:06 ID:A0Omc/yQ0
>>72
給付金をバラマキだと批判して、子育て支援はバラマキじゃねえのか?
貯金されるから消費に回らないとか、金で票を買うのかと散々否定してた政策じゃねえか!!
心変わりした理由を納得いくまで聞かないとな
81名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:58:34 ID:bX2wKfQs0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000004-jct-soci

読売に嵌められたんだな・・・
82名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:58:34 ID:nWf5uDOL0
>>66
ブッシュは「イラクは大量破壊兵器を隠してる!」と妄言吐いてメチャクチャやりましたが

世界のアメリカへの評価は、それまでから一切なにも変わっていません。一貫して同じです。
あなたの意見が正しい。
83名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:58:45 ID:zEo2xfl+0
>>72
>増税なしで子育て支援で子供一人につき毎月26000円貰える

 節子!それほかで増税してその金捻出する案や!
84名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:59:02 ID:+4Re8C9C0
>>73
政策じゃなくてブッシュの振舞いや言動で
アメリカへの評価が下がったか聞きいたんだが…
85名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:59:10 ID:RCxmS/KU0
>>72
財源どーすんだよ

こないだのカンとカネコの高速無料のやりとり見て
やっぱミンスは国を滅ぼすと思ったぞ

安易すぎてとてもじゃないが国政は任せられない
86名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:00:06 ID:nWf5uDOL0
>>80
あのー、ホントに、いいバラマキと悪いバラマキの区別もできないんですか?真面目な話。

中学生かなにかですか?
87名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:00:16 ID:q4teh/Wv0
ダメリカ工作員のゴミ売り記者に一服盛られた大臣は被害者だぞ、アホ野党。
88名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:00:19 ID:b9BFS9p40
クリントンなんて不倫して
全世界中に恥じさらした大統領もいたけど
ちゃんと就任期間まっとうしたよなww
89名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:00:20 ID:6OfCQ9BA0
>>80
ミンスのバラマキは綺麗なバラマキなんだろw
90名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:00:23 ID:nNCPtXzQO
>>70
審議許否は国民のためなんだが?
大多数の国民が1日も早い解散総選と1日も早い民主党への政権交代を望んでいる

汚染米や年金記録改竄も早期に政権交代していれば防げたろうね
そのことからも自民党に政権担当能力はないと国民は思ってるよ

この不景気も円高も全部、現政権の責任でしょ
91名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:00:32 ID:WPAABBF60
何でもボイコット、労働組合が政治やるとこうなるという見本が民主党ですね。
92名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:00:49 ID:A0Omc/yQ0
>>86
民主は綺麗なバラマキなんですね、わかります
93名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:01:52 ID:3zwloXnp0
>>85
任せられないかどうかは、国民が決めればいいんじゃないかな
それが民主主義
自民党は、国民が選択する権利機会を先送りし続けてるけど
それも支持率低下の一因だと思う
94名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:02:14 ID:qmHQvBQp0
カネやるから、金やるからと誤魔化しやがって。

おまいら、いつもそうだよな。テメーらはいい所でタダ酒ばっか飲み腐りやがって。

麻生も、毎晩酒ばっか飲んでんじゃねーか。

まずカネ払え! それからおまいらが酒飲もうがどーしよーが俺には関係ねー。

早くカネ払えや! 麻生さん?おまいが言ったことなんだぞ?
95名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:02:40 ID:zEo2xfl+0
>>90
フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査(02/15)

                   【問3】あなたは解散時期について、どう考えますか。
        ノ L____      直ちに 44.0%   予算成立後 27.4%
       ⌒ \ / \    
      / (○) (○)\  「これは民意だお!自公は直ちに解散するお!」
     /    (__人__)   \   ________
     |       |::::::|     |  | |          |
     \       l;;;;;;l    /l!| ! .| |          |
     /     `ー'    \ |i......| |          |
   /          ヽ !l ヽi.....| |          |
   (   丶- 、ドンッ!!しE |そ| |_________|  
    `ー、_ノγ⌒ヽ)煤@l、E ノ < ̄   | |  |
               レY^V^ヽl
         ____
      /::::::─三三─\    二次補正予算流局、09年度予算及び補正予算流局
    /:::::::: ( ○)三(○)\  景気対策案白紙化
    |::::::::::::  (__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
96名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:03:04 ID:6OfCQ9BA0
>>90
>大多数の国民が1日も早い解散総選と1日も早い民主党への政権交代を望んでいる
信者脳だとそう見えるのか・・
97名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:03:06 ID:A0Omc/yQ0
>>90
>審議許否は国民のためなんだが?

国民のためというならさっさと経済対策の審議を再開しろよ
他国は実施済みなのに日本だけ審議中とかふざけてるの?
国籍法の時以上に民主に怒りを抱くようになったわ
98越前谷知子:2009/02/19(木) 04:03:12 ID:mb64tP1z0
計画通り。ぐふふ
99名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:04:11 ID:b9BFS9p40
この不景気も円高も全部、現政権の責任でしょ

吹いたwwwwさすがミンス工作員は
言うことが違うww
100名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:04:18 ID:nNCPtXzQO
>>80
給付金は完全なバラマキですが
子育て支援は子育てな支援であり、バラマキにはなりません
そしてこれは少子化対策になる

子育て支援支給により、日本の少子化は解消されます
そのための子育て支援であり、バラマキにはならない

国民の多くも素晴らしいと評価している

自民党の給付金は金で票を買うもの
でも子育て支援は子育ての支援であり
金で票を買うのとは違う
101名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:04:18 ID:nWf5uDOL0
>>92
>>89
まあお約束ネタはそれでいいんだけど、ホントにバラマキの善し悪しを判別できないのでは
問題あるけど、そのへんは大丈夫だよな?さすがに。

善し悪し判定にはもちろん価値基準の個人差が出るのはしょうがないが
善いバラマキと悪いバラマキの区別はつけてますよね?
102名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:05:57 ID:4xY37OSH0

やっぱりサヨは好きになれんね
やりにげ上等だもんなwww
103名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:06:01 ID:+42OFoRPO
酔っ払い大臣起用、麻生首相に責任がある8割 共同通信世論調査
http://www.minyu-net.com/newspack/2009021801000493.html
104名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:07:12 ID:zEo2xfl+0
>>100
>給付金は完全なバラマキですが

だから配偶者控除撤廃などの実質増税が待ち構えているんだが?しかも
支援は中学生までで、
105名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:07:17 ID:da5u13h80
定額給付金早くくれよ!
106名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:07:48 ID:fhbIKycW0
仕事しろや糞ったれども
107名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:08:02 ID:nNCPtXzQO
>>97
>国民のためというならさっさと経済対策の審議を再開しろよ
解散総選挙と政権交代が先だろ
民主党を責める前に解散総選挙をしない自民党を批判しろ
まずは政権交代
108名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:08:27 ID:M/emCOZJ0
支持率一桁の内閣だから、もともと国民の為とか考えてない。
中川の辞任問題だって、国民に国会できちんと説明もないまま、海外視察にいってるけど
もっと予算成立優先とか言葉だけで、全くやる気が感じない麻生・・
2月24日のホワイトハウスまで持つのか、心配になってきたよ
世界に恥さらすようなまねを、またしでかしそうで。
109名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:09:03 ID:EXtoymxxO
>>12
民主が言ってるのは譲歩レベルじゃなく、ただただ拒否して解散迫る駄々っ子レベルだろうが?
おまえ死ねよチンカスが
110名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:09:10 ID:nWf5uDOL0
民主はまだやるか…ほんと基地外だな。
111名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:09:21 ID:qmHQvBQp0
とりあえず、期待ばかりさせてカネを配れず、すみませんでしたと謝罪しろや!

カネ配れないオメーに、何の価値があるんだよ。

おまいはカネさえ配ってればいいんだよ。

112名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:09:23 ID:paydTtfi0
>>107
> まずは政権交代

これしかオツムに無い訳ねwwwwwww
113名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:09:37 ID:h0v/srey0
『定額給付金』賛成?反対?受け取る?受け取らない?

波紋を呼んでいる『定額給付金』ですが、あなたは賛成ですか反対ですか?
そして、受け取りますか?受け取りませんか?

投票回数:203/4000回 全票数:203票
  順位 項目名 得票数 得票率
1 賛成・受け取る 138 68%
2 反対・受け取らない 35 17%
3 反対だが受け取る 28 14%
4 賛成だが受け取らない 2 0.99%


1: あなたは麻生内閣を支持しますか? (1183/4000)
投票回数:1183/4000回 全票数:1183票
  順位 項目名 得票数 得票率
1 支持する 968 82%
2 支持しない 215 18%

ttp://www.
vote-
web.jp
/cgi-bin/
list.cgi?guid
=ON&dir=
politics
114名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:10:02 ID:JyIVHKNJ0
   *      *
 *小沢さん GJ!+
   n ∧_∧ n
+ (ヨ(*・ω・*)E)
     Y    Y   *
115名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:10:17 ID:3zwloXnp0
>>97
オレは審議拒否どんどんやれとは思わないけど、
ねじれ状態で法案を早く通してもらいたかったら
野党も呑めるような妥協がないと無理

他国では議会で修正されることもいっぱいある
日本の現政権は自分たちの案に指一本触れさせない。修正にも応じない
それじゃあ多数取られてる参院で引き延ばされるのがオチ
116名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:10:41 ID:b9BFS9p40
なんか90年代の民主は
まだ普通の野党という感じだったが
00年代の民主はただのネオ社会党に
なってるよな・・
関東大震災でもあろうものなら、また
自衛隊動かさずに国民見殺しにしそう
117名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:10:51 ID:zEo2xfl+0
>>107                   
        ノ L____      
       ⌒ \ / \    
      / (○) (○)\   「解散総選挙と政権交代が先だろ!」
     /    (__人__)   \   ________
     |       |::::::|     |  | |          |
     \       l;;;;;;l    /l!| ! .| |          |
     /     `ー'    \ |i......| |          |
   /          ヽ !l ヽi.....| |          |
   (   丶- 、ドンッ!!しE |そ| |_________|  
    `ー、_ノγ⌒ヽ)煤@l、E ノ < ̄   | |  |
               レY^V^ヽl

         ____    既に国会提出済みの景気対策案数十兆円白紙化!
      /::::::─三三─\    
    /:::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::  (__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

お前の民意って、どこの星の民意だ?
118名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:10:56 ID:70jh8K230
いい加減ID:nNCPtXzQOの釣りには付き合うな
119名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:11:08 ID:Tmk4qClN0
民主党の給付金は、国籍改正法案成立した日本に来日する新日本人のシングルマザー対策ですか。
偽装認知で、日本政府から母子家庭手当てに、幼い子を残して働くわけにも行かないから生活保護、
そして給付金ですか。凄いですね。
120名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:12:02 ID:6qdhmfHe0
>>116
母体は旧社会党だからな

最近調子に乗ってきてブラックな所が露出しはじめてるww
121名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:12:17 ID:fcIFnWBg0
>>90
選挙より予算!予算!
予算を成立させてからだろ
122名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:12:27 ID:2d/stp7q0
解散総選挙
>与党がごねれば野党単独ではゼッタイに為し得ない
>与党がごねたら「与党が悪いんだもん」としか言えることがなくなる

経済対策
>野党自らいろいろと提言し政権担当能力も示しうる
>与党が撥ねても「我々を与党にすればコレが現実に!」と主張できる
123名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:12:29 ID:A0Omc/yQ0
>>115
>野党も呑めるような妥協がないと無理

民主案丸呑みだろうと反対する連中に何期待してるんだ?
124名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:13:11 ID:nNCPtXzQO
民主党批判してるのは工作員だよね?
マスコミが報じ世論と掛け離れすぎている
時給いくらですか?
125名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:13:16 ID:62qxwHb/O
小学生か!
126名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:13:35 ID:JyIVHKNJ0
俺はID:nNCPtXzQOを支持する
127名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:13:39 ID:L6OhX/vd0
>>1
そうだね。民主党さん、がんばってね。
128名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:13:41 ID:6OfCQ9BA0
>まずは政権交代
駄目だww吹いてしまうwwwww
129名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:14:25 ID:nWf5uDOL0
>>123
丸呑みするからだろうが。

また三振かよ!スンヨプはクビにしろよ! と言ったからといってホントに原がスンヨプクビにしたら
巨人ファンはみんな怒るだろうが。常識で考えろよ。
130名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:14:59 ID:M/emCOZJ0
景気対策は去年の就任直後にいくらでも補正予算を成立させるタイミングがあった。
でもしなかったのが麻生だ。
自民より民主がマシだというのが世論であり、今までの自民信者すら呆れさせている。
131名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:15:01 ID:zEo2xfl+0
>>124
子供支援って、厨房までだ。高校になったら実質増税
132名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:15:15 ID:yD3neXyv0
アル中川に日本のカネを任せてたなんてガクブルじゃん。
まあアホタローが日本を担うなんて冗談もキツいが。
133名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:16:49 ID:ctX9oa9D0
【調査】 "中川氏辞任後…" 麻生内閣支持率、13%に低下。支持率下落が加速、政権末期の様相…共同通信調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234947923/l50
> 定額給付金の財源を確保する08年度第2次補正予算関連法案を衆院再可決で成立させる
>与党の方針については、賛成が29・9%、反対は61・3%に上った。
134名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:17:46 ID:M/emCOZJ0
麻生が景気対策を1月通常国会で提出して、

民主党が審議拒否→総選挙

選挙に打って出るというのが、麻生の戦略だったことは明らか。
選挙目的で景気対策を遅らせて、
年明けたら支持率が低すぎて選挙できなくなったのが
今の景気対策が不十分な理由。
135名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:18:05 ID:zEo2xfl+0
>>130
二次補正の関連法は普通の法律で60日ルールに掛かる。
今年二次補正予算本体は1月5日に提出されたが、民主党は可決はギリギリまで
引き伸ばした。
136名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:19:08 ID:A0Omc/yQ0
>>130
今成立させたらいいじゃん
何で民主は反対してるの?
成立させたくないの?成立させたいの?
137名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:19:36 ID:fWjXtpsk0
>>1
仕事しろよ、民主。
138名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:21:09 ID:h0v/srey0
1: あなたは麻生内閣を支持しますか? (1183/4000)
投票回数:1183/4000回 全票数:1183票
  順位 項目名 得票数 得票率
1 支持する 968 82%
2 支持しない 215 18%


投票お願いします。
以下の分割したアドレスを合わせてください。
そのままだと弾かれるので…

ttp://www.
vote-
web.jp
/cgi-bin/
list.cgi?guid
=ON&dir=
politics
139名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:21:14 ID:IZE9XbMf0
で、民主党は予算委を空転させて国民に謝罪はするの?
140名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:21:28 ID:nNCPtXzQO
>>136
国民審議を得るのが先では?
国民も経済対策は民主党にと思っているし
民主党案でと言わない自民党が一番悪い
141名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:21:45 ID:nWf5uDOL0
>>135
そもそもなんで2次補正予算を年明けとかに先送りしてんの?
1次補正予算通ってから年末までの3ヶ月近くも自民はなにやってたん?
142名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:22:26 ID:HjzfKT1s0
自分たちが審議拒否で仕事しない事は棚上げなのか
143名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:22:28 ID:M/emCOZJ0
>>136
もう去年とは状況が違うから、
去年のままの景気対策では足らないことは明らかであり、
麻生も答弁をにごしている程度の案。
いまさら成立させる意味が薄いし不十分だから拒否している。
144名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:22:46 ID:D/IYbAU90
>>100
民主党政権がずっと続くなら月26000円を目当てに子作りするかもしれないが、
自民党政権になったときに支給が停止されて、例えば子供3人作った家庭なら
月78000円も急に生活費を削られるわけだよ。偏った給付は避けた方がいい。
145名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:23:03 ID:TbXGtxDqO
辞めないと批判
辞めたら批判

民主は楽な仕事だな。
146名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:23:41 ID:zEo2xfl+0
>>140
>国民も経済対策は民主党にと思っているし

うん、民主党の景気対策案見たよ。ものすごいバラマキだったね。打ち出の小槌
でも拾ったのか?
147名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:23:48 ID:z2MgFmIk0
人の揚げ足取りばかっか・・・
148名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:24:07 ID:bzSTFyvYO
▲チョン民主は地獄に落ちろ。
チョン民主は人間のクズ
チョン民主は地獄に落ちろ。
クズ
149名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:24:19 ID:iBdCsBPz0
予算を人質ですか
日本の国民の生活を人質に交渉するなんて
どんだけ凶悪なんですか?
150名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:24:53 ID:3zwloXnp0
>>135
60日のカウントが始まるのは参議院に送られてからです
1月5日に衆議院に提出
1月13日に参議院に送付
2月13日に可決、成立

ま、引き延ばしたのは確かだがw
151名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:25:04 ID:/6pA9cbw0
いやしかし、逆説的に考えると中川ってものすごい実績を残したと思うぞ、実際。
酒と風邪薬駆使して円安一気に進めてくれた。日銀砲何兆円分だよってくらい。
このまま行けば主要企業はかなり助かって、派遣切りとかもある程度解消できるぜ?
152名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:26:41 ID:qmHQvBQp0
とりあえず、土下座したらいいんだよ。
すべてが丸く収まるw

ここは一つ、どう?
潔く土下座してみてもいいんじゃない?
153名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:27:06 ID:ZWTXaTFb0
民主党が政権とったらどうなるか考えてみたこと、ある?

◆小沢総理大臣になり、内閣に菅と鳩山が入る(当然)
◆加藤紘一やヤマタクを窓口にして、自民党と連立を組もうとする。
◆マキコ、ムネオ、亀井、辻本などが内閣に起用される可能性が高い。
◆↑上2行のことを、小沢とマスコミが「政界再編」と称するようになる。
◆公明党と連立する。
◆肝心の政策は常に不透明。 以前言ったことも「そんな意味で言ったのではない」。
  高速道路も、医療費も、消費税も、うやむやで後伸ばしになる。
◆けっきょく、以前反対していたはずの自民党の政策と、そっくりの政策を出す。
◆そんな中、断固として成立を進めるものがある。外国人参政権と人権擁護法である。
  これを民主党政権がムリヤリ決めていく様子を、マスコミはほとんど報道しない。
◆人権擁護法の拡大解釈で、マスコミを批判するサイトやブログが閉鎖に追い込まれる。
  画像系掲示板や動画サイトは大打撃を受ける。
◆『自民党政治の負の遺産』という言葉をマスコミと民主党が連発するようになる。
  都合の悪いことは全て「自民党政治が長く続いたからだ」という言い訳が定番化する。
◆不振だったはずの毎日や朝日、TBSやテレ朝が「何故か」もちなおす。
◆マスコミが「自民党と同じように」民主党政権を批判するか・・・と思いきや、
  細かいことは色々言っても、大きな批判はしなくなる。
◆もちろん、小沢が漢字を読み間違えようがバーに行こうが、そんなことは指摘されないw
◆マスコミで、今よりもさらに中国や韓国のニュースが流れはじめる。
  まるで「自分の国のこと」のように。
◆竹島は韓国に譲渡。 天然ガスはもちろん中国の取り放題。
  「アジアへの援助費」倍増。 従軍慰安婦にさらなる補償。 
  「韓日トンネル構想」(「日韓」ではないw)本格化。 「日本海」記述削除。 
◆靖国の改築、移転などが取り沙汰される。天皇制の廃止論もにわかに大きくなる。

だいたいこんな感じになる。
外れるのはせいぜい、2、3個。
154名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:27:15 ID:mOH0N+Su0
>>115
普通の状況ならそれもまだわかるよ
なんでも反対社会党がいいとは全く思わないけど
ただ、今は国際的に大不況で日本も巻き込まれてて、民主も国民生活第一と言ってたはず
与野党一致して、経済対策に邁進すべきじゃないのか
民主もまた、妥協すべきじゃないのか

民主が政権交代に固執して、駆け引きに汲々とするのは全然理解できない
今、国民を殺していってるのは民主党だよ
それだけははっきり断言してやる
155名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:27:26 ID:zEo2xfl+0
>>141
>1次補正予算通ってから年末までの3ヶ月近くも自民はなにやってたん?

金融関連法案という景気対策案を通していました。
156名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:27:54 ID:A0Omc/yQ0
「定額給付金、政局の焦点に 予算案成立はいつ?」:イザ!
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/192190/

60日ルール使って廃案にするために審議引き延ばしされるだろ
で、正月挟むと国会が休みなので法案通すのが難しくなる
157名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:28:19 ID:nWf5uDOL0
子ども手当てに関してだが、

諸外国の同様の制度の経過を研究したところによれば、
子ども手当て(に類する給付)は、そのイメージに反して少子化対策にはほとんど効果が
ないことが判明したそうだ。

民主党も実際そこは理解していて、子ども手当てを公式には少子化対策だとは言ってない。
(一部議員が勝手にそう言ってるケースはあるかもしれないが)
民主党的には子ども手当てはあくまでも生活支援。
158名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:28:58 ID:l8hmwBgU0
>>100
自民のバラマキが貧乏人の1票を金で買うと言うのなら
民主のバラマキは子持ち家庭の2票を買ってるもんだな
159名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:29:19 ID:HjzfKT1s0
中川辞任しなきゃ審議しねぇと言ってたが辞任でも拒否るのね。
もうただただ邪魔して通したくないだけだろ。
160名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:29:20 ID:TZ/lPTkT0


読売グループの美人女性記者をホステス代わりに酒を浴びるほどに飲んで、

酔っ払った姿を世界中に晒してしまった中川財務・金融担当大臣

その中川が帰宅したら「日本一!!」と声援するバカ嫁。

読売グループはその恥ずかしい事実を隠蔽してるだけなのに

それを、陰謀論にしてしまうネトウヨの皆さんwww

日本終わってるなww
161名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:29:49 ID:nNCPtXzQO
民主党を批判してる人ってマジでなんなの?マジキチ?
明らかにマスコミが報じる国民の声とは違うんだよね
工作員だと思うんだけど時給いくらなんですか?

マスコミは審議許否を批判したりしませんよ
審議許否される自民党が悪いのであり
審議許否は正当なものでしょう
162名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:30:25 ID:tPe+t6WX0
北朝鮮そっくりだなw
とにかく駄々こねて議論を引き延ばし
163名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:30:37 ID:qmHQvBQp0
悪いことをすればまず謝罪しないと、こんなの保育園で習ったことだよな?

えっ?何も悪いことはしていません!って?

ほー、それなら話は別の話になる。

どうぞ?何も悪いことはしていない!との説明をしてみて?
164名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:30:55 ID:fAUrV/CA0
>>160
椅子に座ることしか考えてない党のが終わってるだろwww
165名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:31:09 ID:2d/stp7q0
当たり前でしょ、子供作ってからじゃなきゃもらえないんだから。
何時制度が変わるか解らんのに
公的生活支援織り込んで人生設計は博打だろ
景気対策で給与が上がるようにしてくれた方がよほど作る気になるだろ
166名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:31:13 ID:nWf5uDOL0
>>161
民主党は批判されてしかるべきだろ。あたりまえだろうが。

しかしながら自民党はそれよりもっと批判されるべきだ。あたりまえだろうが。
167名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:32:47 ID:zEo2xfl+0
>>161
党利党略で行われる政局など、国民生活に何の関係もない。
国会審議拒否で自民と民主がチキンレースしているのが、
普通の国民にとっていくらぐらいの得なんだよ?
168名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:33:23 ID:HjzfKT1s0
首相の謝罪と予算案どっちが重要なんだろうか、
予算審議した後謝罪だなんだすりゃいいだろーが。
169名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:33:47 ID:3zwloXnp0
>>154
前段の部分は全く同意するんだけど
今、その環境を作ろうと思ったら、話し合い解散 でしょうねえ
170名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:34:30 ID:A0Omc/yQ0
>>168
>予算審議した後謝罪だなんだすりゃいいだろーが。

謝罪したら解散しろ、解散するまで審議しないぞとか斜め上の要求をすると予想
171名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:34:38 ID:M/emCOZJ0
>>156
年内に出せば通すと言っていたよ
審議引き延ばしというが、民主党案丸呑みすれば即成立。
自民とは自分が思ったようにならないと嫌な駄々っ子なんだよ。
強行採決ばっかりして我を通してきたから
次に歩み寄るのは自民党。
予算案遅くなっても、去年みたいに庶民はそんなに困らない。
定額給付金+消費税10%なんて景気対策に逆効果

172名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:34:40 ID:xpMebBBd0



             民主党ってテロ集団じゃないの?





173名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:34:48 ID:O7OKExQL0
>>161
ミンスが立派なら村山の頃から政権与党でいけただろw
あまりにもクソだから今のポジションに落ち着いたんだろうがw
もうちっとミンスの歴史勉強してこいよ
174名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:36:11 ID:zAS8nwU0O
一般的には「早く仕事しろよ税金泥棒」てのが普通だろ。
だいたい中川が酔っ払う前から拒否ってたじゃねーか。
自民も自民だが、民主も次から次へと色んな言い訳用意してくんなよ。
175名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:36:25 ID:iBdCsBPz0
>>100
児童手当増額に反対し続けた民主党が今更何を・・・

その子ども手当てとやらの財源が
・配偶者控除廃止
・扶養者控除廃止

中学生以上の子どもがいて ←子ども手当て無し 扶養控除廃止
妻などが仕事をやめ  ←配偶者控除廃止
老人を介護してる家庭  ←扶養控除廃止

そこらによくある家庭の例だけど、
この負担増についてどう考えてるんだろ。
まさか選挙前は隠し続ける気??
176名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:36:32 ID:qmHQvBQp0
>>168 ムチャクチャな予算案は通るはずがない。

何、自民党案の糞みたいな予算が通るのを前提で話してるの?www

予算通してから解散? アホか。

あんな糞予算、蹴散らして解散だよw
177名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:37:00 ID:A0Omc/yQ0
>>170
>年内に出せば通すと言っていたよ

嘘つくなよ
年内に出せば協力はするけど賛成はしないと言ってたんだよ
で、年を空けて提出すればやっぱり何でも反対の民主党でした
なんで年内なら通せて、年が明けたら通せないのか論理的に説明してみろよ
178名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:37:34 ID:3oviqqt20
謝罪と賠償を請求するのはいつもの事だろ
179名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:38:18 ID:wCX/Ob3DO
野党は与党の不祥事見逃せ、黙ってろ、とか、どこの一党独裁国家の人間だよw

ネトウヨの理想郷は中国北朝鮮だったのかwww
180名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:38:33 ID:zEo2xfl+0
>>171
>民主党案丸呑みすれば即成立。

 で?後出しじゃんけんで、審議拒否ね。民主党は自分のところのマニフェ
から「民主党も給付金配りますよ」という案を削除してからいえよ。
181名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:38:59 ID:3zwloXnp0
>>177
> 年内に出せば協力はするけど賛成はしない

それは
参議院で否決するけど2/3使って再可決どうぞ
引き延ばして廃案にはしませんよ ってことじゃなかったっけか
182名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:39:10 ID:A0Omc/yQ0
>>168
>ムチャクチャな予算案は通るはずがない。

【政治】民主党「太陽光パネル普及で国内需要を喚起し雇用を創出する」 追加経済対策を策定へ
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234972901/

よかったな、綺麗な予算案を民主が出してくれたぞ
183名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:39:31 ID:BqtMH9kb0
何もしてない党は評価しようがないしなぁ。
しないんじゃなくて、できないんじゃないかという疑念が湧き上がって来てますが、
まぁがんばってサボってくださいよ。

どうせなら家から出ずに給料も拒否してください、今のままじゃ泥棒です。
184名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:39:33 ID:nNCPtXzQO
自民党が民主党案で行きましょうといえばすむはなしなのに
それをしないのが悪いわけで
なんで審議許否で批判する工作員がいるのか

そんなことをしても何もかわりませんよ?
マスコミ世論と違う意見=工作員ということをおわすれなく

>>175
お前は黙ってろ
185名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:39:53 ID:nWf5uDOL0
>>170
全然斜め上じゃないぞ? 当然予想されて然るべき要求だろ。

任命責任を問う=内閣総辞職しろ!ってことじゃん。
政局すらうまく回せないんじゃあ、麻生も大したことないな。そんなんで景気回復とか
経済危機をなめてんのかと思うよ。その麻生のセンスの無さに。

ぶっちゃけ中川の辞任は犬死にでしかなかった。
辞任ではなく、罷免にすべきだったね。それか留意して突っ張るか。
ほんと中途半端なんだよな麻生
186名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:41:20 ID:A0Omc/yQ0
>>184
>自民党が民主党案で行きましょうといえばすむはなしなのに

民主案出してねーじゃねえか!!
やっとさっき民主党の綺麗な案がでてきたのかな…
187名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:41:22 ID:zEo2xfl+0
>>184
>なんで審議許否で批判する工作員がいるのか

審議拒否は国会の「政局」の問題。なんで政局を国民に押し付けるの?
188名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:41:44 ID:qmHQvBQp0
泥酔内閣の差し出した請求書なんか通るわけないだろ。

ドンブリ勘定で、ハイ、飲み代8万ですと言われて誰が素直に払うかよw
明細よこせだよw。

自民党の予算案なんて通らない。し、通さない。
189名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:42:20 ID:nNCPtXzQO
>>183
>何もしてない党は評価しようがないしなぁ。
だから民主党支持が増えてるんでしょうね
民主党は自民党以上に国民につくしてきた

汚染米流通や年金記録改竄などが明らかになったのも
民主党が国民のために頑張ったからだし

民主党は自民党以上に国民のために仕事をしているよね
190名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:42:22 ID:nWf5uDOL0
>>181
だよな。最大限の譲歩。出来得る限りの妥協ってもんだよね。
その申し出を突っぱねたどころか、逆に民主をくさす発言をしてるんだから
麻生はどういうつもりなんだろうね
191名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:43:18 ID:iBdCsBPz0
日本国民の生活がかかってる予算案を
どうして人質にとれるの?
日本の政党なの?つか人間?

第一弾の75兆円超えの予算を投じれば助かる中小零細企業は沢山あるのに。
民主党が予算案を人質にとって審議拒否をしてる間に
日々潰れて行ってんのに
192名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:43:18 ID:mOH0N+Su0
>>169
その環境を作ろう、というのがもうおかしいよ
状況がこれだけ揃ってるのに、妥協できない民主党の考えには納得できない
給付金がそこまで国民生活にマイナスか?それで誰か死ぬのか?
せめて審議くらいはしろよ、と思う

同意はしてもらえないかもしれないが何度でも言う
>>1のような選挙ありきの民主党の姿勢が国民を殺してる
193名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:43:45 ID:zEo2xfl+0
>>190
政局の話は政治家に言え。俺は普通の国民で、政局じゃお腹が膨れません。
194名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:43:57 ID:nWf5uDOL0
>>187
政局は政策と同じぐらい重要だからですよ。

まさか「政局より政策!」なんてきれい事を盲目的に信じてるお花畑ちゃんですか?
政策重視とか言っちゃう時点ですでに政局なんですけど
195名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:44:05 ID:M/emCOZJ0
>>177
通すといっていたよ
年末の経済状況がきびしかったから。今はもう足らない。

しかし1次で十分とかブレまくってる麻生が延期した。
麻生はちょっとでも株価が上がると、去年は「景気対策をした効果です」
とかテレビCMしてたの知らないか?あれで十分だと思ったらしい。
196名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:44:19 ID:A0Omc/yQ0
>>190
>だよな。最大限の譲歩。出来得る限りの妥協ってもんだよね。

国民の生活がかかった経済対策を廃案に持ち込まないのが最大限の譲歩とかふざけるな!!
もっと真剣にやれよ!!
そういう無責任な民主党が大嫌いだ
197名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:44:31 ID:Xtx6h+Cc0


もう民主党には票を入れません。

自民党に入れます。

国民の生活が第一と言っておきながら、なんなんですか一体。

198名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:44:57 ID:nNCPtXzQO
>>187
国民が1日も早い解散総選挙と1日も早い民主党への政権交代を望んでいるなかで
それを無視し国民審議を得ず国会を続けることこそ批判されるべき

民主党による審議許否は正当なものであり
国と国民を思ってのことだろう?
199名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:45:13 ID:3oviqqt20
中国にまで馬鹿にされるレベルの野党
200名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:45:19 ID:BqtMH9kb0
>>189
そのとおりだね、毎日お天道様が上るのも民主様のおかげだね。
ありがたやありがたや。
201名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:45:28 ID:MKTkv6kv0
>>191
むしろ潰すのが目的に思えてくるよな
でも報道ではきっと全部麻生自民の責任にして
民主は国民のための政党っていうプロパガンダするんだろうな
202名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:45:46 ID:uFJjnQ/3O
>>188
ドンブリ勘定の意味がわからない。
解説求む。

併せて、自民案のどこに問題が大きいと思う?
203名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:46:09 ID:zEo2xfl+0
>>194
>政局は政策と同じぐらい重要だからですよ。

 政治屋にとってね。で?普通の国民にとって政局起こされて一体どういう風に
得になっているの?
204名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:46:28 ID:A0Omc/yQ0
>>194
>政局は政策と同じぐらい重要だからですよ。

政局を優先してなんか国民に利益でもあるの?
どれくらい国民に利益があって重要な行為なのか教えてよ
205名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:47:10 ID:iBdCsBPz0
184
えええ なんで?
>>175って何か変??

安価つけたら小遣いがもらえる人??
ならつけない
206名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:47:34 ID:qmHQvBQp0
麻生が議員辞職するのが最大の経済対策だと、
イギリスBBCや、アメリカのCNNとかが、笑いながら言ってた気がする。
俺の英語能力は確かじゃないので、よく聞き取れなかったが・・
207名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:47:48 ID:RaM6sGNY0
ここで麻生の謝罪を殊更に求める奴らに聞きたい。
彼が謝ったら経済が上向くのか?
謝罪1つで全てが解決するなら彼もとうに謝っているだろうよ。

謝ったら謝ったで、言葉だけだ演技だけだと騒ぐのか?
そしてマスゴミはその映像を四六時中垂れ流すのか?何の予定調和だそれw
そんな謝罪1つに拘って国運を衰退させる民主党こそが害悪だと思わんか?
でなきゃ、お前らはただのバカか頭にキムチでも詰まってるんだろうな。
208名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:47:56 ID:nNCPtXzQO
>>196
時給いくら?

>>201
何も悪いことじゃないだろ
事実を報道するだけが正しい報道だと思うな
それでは国民を思想洗脳・コントロールできなくなる
209名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:48:02 ID:tt/BdkK00
ちゃんころのID:nNCPtXzQOはいくらもらってやってるの?
210名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:48:31 ID:nWf5uDOL0
>>196
民主にも民主の支持者がいるわけだよ。
与党にべったり賛成できるなら大連立できてたろ。

それが出来なかった直近の経緯を踏まえてみれば、可能な限りの譲歩だってのは理解できるだろ。
自民がやるべきなのはその譲歩を受けてみせてさらなる譲歩を引き出すとかだったんだが
端から拒否してみせたんじゃあな。
211名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:49:06 ID:rkV1FY/BO
総理に謝罪させたよ!審議拒否して解散して民主が政権握ったよ!でも日本はもうおしまいだよ!
は勘弁
212名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:49:42 ID:l8hmwBgU0
>>184
>マスコミ世論と違う意見=工作員ということをおわすれなく

感動した
213名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:50:00 ID:A0Omc/yQ0
>>208
ちょっと教えてくれよ
政局優先して国民に何の利益があるんだ?
景気対策を遅れさせるような政党を応援するお前って何者?
政局優先しても国民に何の利益も無いのに民主応援するって
どういう背景の人か知りたい
214名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:50:03 ID:M/emCOZJ0
審議に応じたら強行採決するのが自民党。いつも今もそう。
強行採決できるルールを逆手に取った自民がいるから
審議拒否しているだけであり、自民党も民主党案を審議拒否している。
予算を成立できないのは内閣の能力がないのであって、案を作り直すべき。
もう麻生政権誕生から5ヶ月。
国民不支持の内閣の出す案なんて審議する必要ないし、民意に反する。
215名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:50:06 ID:qmHQvBQp0
とりあえず麻生は国会で土下座。これは免れない。
216名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:50:23 ID:HjzfKT1s0
仮に今日麻生が解散したとして予算が通るのはいつになるんだい?
217名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:50:43 ID:MKTkv6kv0
国民の生活を担保に政権狙うってどんだけ基地外政党なんだよ民主w
そもそも民主とマスゴミが正常ならこんな酷い不況にならなかったわけでさ
218名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:50:52 ID:D/IYbAU90
審議拒否する民主党が悪いというより、審議拒否できる政治システムに問題がある。
219名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:50:52 ID:TbXGtxDqO
ここで必死に民主を絶賛している人って時給いくらもらっているの?
220名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:51:15 ID:tt/BdkK00
それでは国民を思想洗脳・コントロールできなくなる
それでは国民を思想洗脳・コントロールできなくなる
それでは国民を思想洗脳・コントロールできなくなる
それでは国民を思想洗脳・コントロールできなくなる
それでは国民を思想洗脳・コントロールできなくなる

by ID:nNCPtXzQO
221名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:51:34 ID:zEo2xfl+0
>>214
だから、その話は麻生にいえや。政局の話は、政治屋の話。
222名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:52:33 ID:BqtMH9kb0
予算を止めるって事は、金の流れを止めるって事だ。
その中身に一切合財納得できるかっつうと確かに微妙だが、
この状況下で金の流れを止めるのは自殺行為だ。
223名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:52:40 ID:RaM6sGNY0
>>215
誰に対しての土下座だよ?
三跪九叩でもやれってか?宗主国様によ?
それお前らの得意技だろw
224名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:52:48 ID:nNCPtXzQO
>>205
工作員っぽくないか?
っこむ必要のないとこを指摘してるしね

>>211
グローバルスタンダードの時代に何を言ってるの?

>>212
マスコミ世論=国民の意見
マスコミ世論に反する=工作員
というのは常識ですよ

マスコミがよいと言う方を支持するのが普通
マスコミに反したら、なんのためのマスコミかわからないのでは?
225名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:52:52 ID:uFJjnQ/3O
>>208
党関係者です。
非常に申し訳ないが、自民党はバイト雇ってないぞ。
民主がやってるから自民も雇えと進言してるのに受け入れられないんだから。と言うか、歯牙にもかけられない。
雇ってるなら大々的にやって制圧してるよ。
226名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:52:57 ID:nWf5uDOL0
>>203
青臭いね。
政策を実行するには政局を制することが必要。それが民主主義の仕組み。
それがイヤなら政治家に政治を委任することから否定するしかない。
227名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:52:58 ID:l8hmwBgU0
>>219
給料をウォンで貰ってるから必死なんだよ
228名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:53:42 ID:7wCCrEZY0
反対するのは構わないけど審議拒否だけは最低だと思うぞ
無茶苦茶な悪法を作ろうとしているわけでもないのに
抵抗しすぎだ
229名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:53:51 ID:MKTkv6kv0
>>214
国民不支持の内閣って言ってもよ
公平な報道に基づいたうえでの不支持なら納得できるけどさ
こんな異常な偏向報道を延々タレ流したうえで国民不支持って言われても
洗脳された世論なんて信用できねーよ
プロレスの悪役レフェリーみたいに不公平じゃねーかよ
23011区民 ◆BiJZbgMNr. :2009/02/19(木) 04:54:04 ID:c9v6MA9SO
こいつら公務執行妨害で摘発できないのか?
231名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:54:07 ID:A0Omc/yQ0
>>214
>国民不支持の内閣の出す案なんて審議する必要ないし、民意に反する。

何で民意に反するとか言えるの?
選挙で選ばれた国会議員が選んだ首相だぞ?
232名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:54:11 ID:qmHQvBQp0
とりあえず、麻生さんは土下座しろよ。
後の調整はやるから。パフォーマンスでいいんだよ。本意でなくても。

とりあえず、麻生は土下座しろ。これは強制である。
233名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:54:15 ID:+17ekwdv0
国民の生活が一番じゃなかったの?
麻生の謝罪とかどうでもいいよ
234名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:54:17 ID:6y5tygB2O
>>214
それ逆に言えば支持率の高い内閣の案には反対しちゃいかんと言うことなんだが。
235名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:54:18 ID:nWf5uDOL0
>>223
そんなに国民に頭下げるのがいやか?

この場合の国民ってのはもちろん日本国民って意味だぞ。
自民が気軽に日本国籍与えたやつらも含めてな。
236名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:54:20 ID:3zwloXnp0
>>207
>>1読んだんでしょうが、謝罪が目的なのではなく、ただの道具にすぎません

解散を先送りしたい与党と、一刻も早く解散をしたい野党
予算成立が4月にずれ込んで行政機能に支障を来したら内閣は引責なので
衆議院通過が遅れれば野党に有利 その中のせめぎ合いです
237名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:55:10 ID:VbTuDq5M0

チョソ認定だなw
238名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:55:28 ID:PAyOCbVCO
辞めなきゃ審議拒否、辞めたら審議拒否ですね
謝罪したら辞任要求ですね
239名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:55:39 ID:TbXGtxDqO
>>224(笑)
240名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:56:11 ID:RaM6sGNY0
>>218
君がどっちを支持するのかは置いておいて、確かにシステムの問題は多分にある。
自民が野党に落ちた際、これでもかと審議拒否した経緯もあるからな。

だがそれをよりにもよって、謝罪1つという下らん理由で
この時期に、このタイミングでそういう戦術を採用した民主は理解できん。
誰も得をしない、国民の誰1人としてだ。
彼らはどちらを向いて国民の為と言うのかね。
241名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:56:15 ID:M/emCOZJ0
>>228

定額給付金は悪法だと思うし、世間一般でも常識となっている。
1万2千円と消費税10%をセットにしてるなんて
半端な景気対策と財政再建を、同時に成立させようとしているのが悪法じゃないのか。
242名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:56:26 ID:A0Omc/yQ0
>>226
そんなことじゃなくて、それで国民にどういう利益があるんだ?
景気対策を阻止する民主党を応援するのってどういう背景なのかマジで教えてくれ
日本の国政選挙には選挙いったことある?
243名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:56:43 ID:l8hmwBgU0
>>224
もうマスコミしかいらないな
244名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:56:45 ID:nNCPtXzQO
>>225
そうでしたか、申し訳ない

では、質問があります。
審議許否されたことについて、どう思われますか?
民主党は解散総選挙をし国民審議を問うべきである
と発言がなされマスメディアでも報道されております

これに関し開催を優先させるか
民主党案をまるのみするのが経済対策の近道だと思うのですが
245名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:57:13 ID:nWf5uDOL0
>>228
審議拒否という画期的戦術を編み出した自民党にいまさら文句を言ってもな。
参議院提出法案を審議もせずに衆院で棄却したやつらは政治を舐めてるとしか思えない。
246名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:57:22 ID:zEo2xfl+0
>>226
>政策を実行するには政局を制することが必要。

政策を実行するのに政局を制しなければならないのは政治システムの欠陥。
247名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:58:25 ID:7wCCrEZY0
朝日新聞が戦前の翼賛報道で日本を戦争に向かっていったのと同じやり方を
今日本のマスメディアが内閣退陣に追い詰めるために行っているんだが

作り上げられた風潮に逆らうとマイノリティ扱いされるのは
いつの時代も同じか
248名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:58:26 ID:M/emCOZJ0
>>231
4年前の過去の話で、小泉の時に郵政民営化に賛成して自民に入れた人が大半。
賛成理由からしてみても、民意に反するし、反すると分かってるから選挙できないんだろ?
そーいうのを詭弁っていうんだよ
249名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:59:15 ID:+17ekwdv0
この大事な時期に予算案審議を拒否してまで謝罪要求か
馬鹿じゃないの
250名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:59:32 ID:6y5tygB2O
>>241
消費税増税は規定路線。
民主も増税派な。
251名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:59:44 ID:TZ/lPTkT0



なぜ、読売新聞は中川昭一前大臣と越前谷知子記者との会食の事実を
報じないのでしょうか? 多くの国民の知りたい事実に答えて下さい。



※読売新聞、ヨミウリ・オンラインへのご意見(電話・入力フォーム)
http://info.yomiuri.co.jp/contact/
252名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:00:50 ID:a+iNhUyJO
やっぱ民主もダメだ。
政権取らせたらオナニー政策始めるぞこいつら
253名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:00:54 ID:z6NH6TDQ0
なんかすげえよ

円が下がり始めた
だめだめ日本売りだろうが
このまま下げていけば輸出企業は一息つけるんじゃない?

てかさ、このまま小沢で強い日本になったら
また円買いで円高?
254名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:00:57 ID:h0v/srey0
【景気対策】と【解散総選挙】どっちが先?

与党は【景気対策】、野党は【解散総選挙】をそれぞれ推していますが、
あなたはどちらが優先ですか?

投票回数:3/4000回 全票数:3票
  順位 項目名 得票数 得票率
1 景気対策 3 100%
2 解散総選挙 0 0.00%

ttp://www. 
vote- 
web.jp/ 
cgi-bin/ 
read.cgi? 
guid=ON& 
dir=polit 
ics&num=3 
255名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:01:28 ID:HjzfKT1s0
今日解散→民主勝利として

この予算案が通るのはいつになるんだ。
256名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:01:41 ID:A0Omc/yQ0
>>248
>4年前の過去の話で、小泉の時に郵政民営化に賛成して自民に入れた人が大半。

議員制度なくして直接民主主義やるしかダメなのか?
それか年金が焦点になれば年金問題終わったら解散して即総選挙?
間接民主主義に反対なのか?
257名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:01:49 ID:qmHQvBQp0
麻生が土下座しないのなら、審議拒否は続くよ?
別にこちらは困らない。民意はこちら側にあるw

60日経って、強行採決しようにも、小泉始め、数が足らないわなw

いい加減、腹決めろやw 麻生さんよw
258名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:02:09 ID:kBtE1PCg0
>1万2千円と消費税10%をセットにしてるなんて
給付金あるなしに関わらず消費税あがるってまだ認めないのか
困った奴だ
民主党が消費税を上げないことを前提にしたまやかしだな
259名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:02:11 ID:RaM6sGNY0
>>235
だから>>207でも言っているだろう
彼の謝罪1つにどれほどの価値があるのかと?

君は謝罪してもらえば一国の首長が頭を下げたとさぞかし気分がいいかもしれない
予算というのは国に金という血液を循環させる重要なものであり、
民主が今やっている審議拒否は血液の流れを阻害するものだ。
一刻も早く血液の流れを正常化させ、国という病人を1日でも早く回復させようという
考えよりも、何も齎さない謝罪1つが大事なのか?
ちなみに俺は在日なんだが、君が日本人なら尚更聞いておきたいよ。
260名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:02:16 ID:nWf5uDOL0
>>242
経済危機をタテに自公が火事場泥棒して焼け太りしようと画策してるのを
阻止しようとすると不都合ですか? そもそも麻生がなぜ頑張ってるのかを理解してんの?
国民のため? そんなわけねーでしょ。
政局のためでしょ?選挙で勝ちたいからやってんでしょ? 
当然だ。それこそが民主主義の原動力だからな。なにも悪くない。

ほんとに国民のためにやってるというのなら、
一度でいいから国民に向かって頭の一つでも下げてみせてもいいんじゃね麻生は?
261名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:02:28 ID:iBdCsBPz0
審議拒否したまま解散に持っていって

「民主党75兆円の景気対策!!素早い対応!!」

ってどーんとアピールする気ですか。
今まで景気対策は給付金の2兆円だけのような報道しかしなかったマスコミも
75兆円の詳細についてフリップを使って明るく報道する気ですか。
そうですか。
262名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:02:33 ID:UJjAcl3p0
>>253
円だけならいいけどなー

株も道連れで ↓ だからなー
263名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:02:58 ID:6y5tygB2O
>>248
民営化は今は誰も反対してないよ。
麻生が言ってるのは「見直し」な。
もともと三年後に見直す予定だった。
264名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:03:18 ID:MKTkv6kv0
>>260
何で悪くないのに麻生が謝らなきゃいけねーんだよ?
265名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:03:21 ID:3zwloXnp0
>>246
民主主義って政局だよ?
多数を取った者が自分の思う政策を実行できる
自分の思う政策を実行したければ、多数を取れるよう画策する
266名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:03:59 ID:WvOgLQnBO
子分がヘタうったら親分が頭下げるのは当たり前だな。子分の為に頭も下げられない親分は親分じゃねーな。べらんめぇは口先だけだな。
267名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:04:07 ID:f6kufesi0
>>249
「はいはい。謝罪すれば審議が進むなら、国のためにいくらでも謝罪しますよw」

と麻生が言ってくれたら一気に評価が上がるかもしれんね。

268名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:04:08 ID:CuwR3hLl0
審議拒否して国民を困らせている真犯人は
政権乞食の小沢一郎
これ常識な
269名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:04:32 ID:XQszFRhn0

  野党は馬鹿か?

  おまえらの政争なんか興味ねえ・・・

  さっさとやることやってくれ!!

  優先度考えろ!!!
270名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:04:48 ID:zEo2xfl+0
>>255
  まず、民主党案の景気対策は自民党のものとは違う。得に財源の問題
がある。ものすごく金が要る景気対策だからだ。財源どうするで紛糾するはず。
271名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:05:14 ID:6y5tygB2O
>>262
それはアメが下がってるから。
272名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:05:30 ID:4DseTrxk0
謝罪とかもうね・・一度この体たらくを叱責してもらいたい
それはやはり天皇陛下しかいないかな
273名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:05:32 ID:A0Omc/yQ0
>>260
国民に利益を運ぶ政党かどうかは大問題だぞ
国民に利益をもたらす代議士を選ぶのが選挙だしな
選挙で勝つためであろうと、国民の利益になるんなら何の問題もない

>国民のため? そんなわけねーでしょ。
>政局のためでしょ?選挙で勝ちたいからやってんでしょ? 

選挙に勝つために国民のために働く、理想的な政治家じゃん
何が不服なの?
274名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:06:10 ID:nWf5uDOL0
>>259
そら価値あるあるだろ。

そもそも世界で唯一台湾だけ給付金政策が成功した理由をわかってんの?(台湾は商品券な)
政府が頭下げて盛大に使ってください!って国民にアピールしたからだろうが。(もちろんそれだけではないが)

国民を元気づけるのが国のリーダーの役割だろが。
しかも国民に頭下げて見せるのはタダでできる。そしてべつに麻生の株が下がるわけでもない。
275名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:07:00 ID:ePTmzJAM0
まじで冷静な知識層が民主党を支持してるとはとても思えないなw
笑わせるw予算と関係ないじゃん!
276名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:07:08 ID:HjzfKT1s0
>>270
いやまあ分かってるんだけどね、
もう強行採決で通すのが一番早いんじゃねーのって事。
277名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:07:12 ID:xZFxc2Pt0
謝罪したら審議に応じますという誓約書を
民主党幹部に連名で書かせるべきじゃないのか
後出しでいくらでもごねて条件変えるのが民主党の従軍慰安婦臭いやり口だからな
278名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:07:14 ID:V8Pnozoq0
先週中頃だったか、
民主の誰かががG7への中川と白川の前日入りは絶対に認めない!
G7の出席ために金曜の国会を休むなら財務うんたらの審議拒否するとか言ってたニュースなかったっけか?

間違いだったらスマンです

279名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:07:30 ID:6y5tygB2O
>>270
20兆でソーラーパネルを各家庭に付けるんだっけ?
280名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:07:34 ID:hHx92Lf40
選挙でミンスに入れたやつは頭まるめろ
281名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:07:42 ID:nNCPtXzQO
私が今現在、民主党を支持するのは以下の発言を理由として

政権交代こそ最大の景気対策 鳩山幹事長が定例会見で
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14248

「来年中の景気回復目指す」=政権交代実現なら−民主・小沢氏
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009021001018

この発言には大変期待でき確実に可能であると信じています
上記に加え、子育て支援と高速無料も支持理由の一つです。


自民党を支持なされている方の支持理由もお聞かせください。
よく民主党に反対する方に在日外国人参政権うんねんと言う人がおりますが
これはグローバルスタンダードの時代では普通のことであり
特定諸国では外国人参政権が認められています
日本が在日外国人参政権を認めていないのは
人権問題だと私は思いますよ
282名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:07:52 ID:nWf5uDOL0
>>273
選挙に勝つことを目標に頑張るのは何も悪くないよ。はじめからそう言ってる。
それを政局と言うんだよ。
283名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:07:57 ID:+17ekwdv0
この審議拒否を正当化してる奴は民主党狂信者としかいいようがないよな
284名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:08:00 ID:zEo2xfl+0
>>265
>多数を取った者が自分の思う政策を実行できる

その手段として政局を用いるのは、政治屋の独善だろ。国民にとって
害毒以外の何物でもない。
285名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:08:41 ID:LYaD0IeU0
ドイツは色々やってるのに
おまいらときたら

【国際】ドイツ 経営危機の金融機関を国有化へ 法案を閣議決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234987524/
286名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:08:45 ID:M/emCOZJ0
半年後には自民党は野党になっている。
野党支持者と揶揄するのが今から楽しみだ。
自民党は持たないと思う。
287名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:09:12 ID:ooDoYIHO0
日本国家よりも政局が大事なんだろうね
288名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:09:48 ID:xA5xOlrw0
国民のことなど考えずなんでも審議拒否の
こんな政党に政権を渡したら日本はえらいことになるぞ
289名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:10:04 ID:A0Omc/yQ0
>>281
>日本が在日外国人参政権を認めていないのは
>人権問題だと私は思いますよ

日本人にとって何のメリットも無いから反対
外国人参政権認めて何のメリットがあるの?
議論するのもバカバカしいわ
290名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:10:08 ID:xZFxc2Pt0
外国人参政権で失敗したオランダの例も知らないとは
291名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:10:54 ID:nWf5uDOL0
>>265
そのとおり。
さらに補足するなら

>自分の思う政策を実行したければ・・・
   ↓
支持者が支援してくれた自分の政策を実行したければ・・・

だな。支持者のために頑張ることが政治そのものだし。そこを全力でやらないのなら
支持者に対する裏切りだ。
292名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:11:17 ID:6y5tygB2O
>>274
日本はかつて商品券で失敗してるんだよ。
それに首相が謝罪するとマスコミがここぞとばかり叩くから支持率は下がる。
小泉はどんなに叩かれようが非難されようが、一切謝罪しなかった。
293名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:11:38 ID:J+349yvN0
○○○は謝罪要求大好きだな
294名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:12:37 ID:tt/BdkK00
>281
>特定諸国では外国人参政権が認められています

そして、それらの国々はことごとく治安が乱れ、政治が乱れ、国が弱体化して荒廃しました。
295名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:12:40 ID:nNCPtXzQO
>>283
・解散をと言われているのに解散しなかった
・自民党の不祥事
審議拒否されて当然であると思いますが?
マスコミが批判して初めて批判の声がでるならわかりますが
現時点でマスコミが民主党の審議許否を批判しているとは思えません

また、マスコミがおおよその選挙日程を報道したにも関わらず
解散総選挙がおこなわれなかったために
投票用紙の印刷を発注してしまった市町村もあるました
これは誰の責任でしょうか?
296名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:12:49 ID:D/IYbAU90
>>240
どうせ2/3を行使すると自民も名言してるわけだし、審議拒否が結論に大きな影響を
与えるとは思わないな。さらに言えば、2/3の権利も政治システムから取り除いたほうがいい。
そして近い将来、双方向サービスによって国民が直接、政党の出した法案を採択できるように
なれば、審議拒否などという過去の遺物は完全に日本から消えるわけだよ。
297名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:12:56 ID:h0v/srey0
各国における外国人参政権
外国人に、国籍にかかわらず、全ての国内で、国政または地方自治、選挙権または被選挙権を与えている国は、
アイルランド、ベルギー、オランダ、ルクセンブルク、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド、アイスランド、
ハンガリー、スロバキア、スロベニア、ロシア、リトアニア、エストニア、ニュージーランド、ベネズエラ、チリ、ウルグアイ、
韓国、イスラエル、マラウェイの22カ国である。

これらの国々も滞在期間や在留資格などで参政権を与える外国人を制限しており、外国人であっても誰でも参政権が
与えられるのはアイルランドだけである。

その他、EU加盟国、英連邦加盟国同士や、近隣国の間で国籍を限定した外国人参政権を認めた国がある。
また、限られた地方自治体の中で外国人参政権を認めている国もある。それらを合計しても外国人参政権を
認めている国は39ヶ国で、外国人参政権を認めていない国は多い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9
298名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:13:20 ID:+17ekwdv0
中川の件では自民党は大ダメージ受けてんだから
民主党は黙々と仕事しとけばいいのに
こんな子供じみた茶番じゃ自分の首絞めてるようなもんだよ
299名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:14:04 ID:uFJjnQ/3O
>>244
一理あるとは思います。
が、野党の案を丸呑みして、その政策が失敗場合に責任が持てるでしょうか?
基本中の基本ですが、政策の失敗につき、与党は責任政党として責任を負わなければならなりません。
ですから、民主案を丸呑みした結果、不況が長引いても自民党の責任です。
それは国民に対してあまりにも無責任な態度だと思います。

政局が大事なのは理解出来ますが、誰がどう見ても自民党の予算ならびに関連法案は不当なものではありません。
ここでいう「不当」とは国家に対して背信的にダメージを与える法案であると言う程度の意味だと受け取って下さい。
不当な法案であるならば、断固として審議拒否するのも野党の職責だと思います。
しかし、不当ではないならば、審議を拒否するのは職務放棄ではないかと思います。
今の民主党の行為が許されるならば、国会は立法機関として機能しません。
いかがでしょうか。
300名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:14:07 ID:zEo2xfl+0
>>295
マスコミの責任。
301名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:14:09 ID:kecbpH3i0
台湾版給付金とやらは
「消費券」というネーミングも良いし
使用期限を定めてるのも素晴らしいよね
公明党に気を使って給付金という名前を残した馬鹿とは違う
302名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:14:20 ID:RaM6sGNY0
>>274
ならばそれは二次補正が通過した時にやればいいだろう

だがこれだけ奔走した挙げ句の給付金支給に、今更盛大に使ってくれと頭を下げて
麻生が言ったとしても、もう旬は過ぎてると思うがな。
リーダーの言動が多大な影響を及ぼすことについては否定せんよ。

君が謝罪にそういう価値を見出し求めていることは理解した。
しかし昨年からの給付金を含む予算を巡った争いにほとんどの国民は辟易気味だ。
少なくとも俺は君のいう謝罪の価値が予算の成立を遅らせること以上の価値があるとは思えん。
303名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:14:30 ID:nWf5uDOL0
>>284
ボケてんの?

例えば少数の弱者を助ける政策を掲げるやつは、その方が票を取れるから(と思ってるから)だろ?


百歩譲って、もし本当に少数の弱者のためだけのことを心から思ってる政治家がいたならば
そいつはそれ以上に政局を利用する政治屋にならないと理想を達成できない。

力のない正義は意味ないんだしな。
304名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:14:37 ID:kUZpCEqO0
>>298
ほっとけてw
挑発して叩かれるのが好きみたいだからwwwww
305名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:14:48 ID:A0Omc/yQ0
>>295
>また、マスコミがおおよその選挙日程を報道したにも関わらず
>解散総選挙がおこなわれなかったために
>投票用紙の印刷を発注してしまった市町村もあるました
>これは誰の責任でしょうか?

100%マスコミの責任じゃん
麻生は一言も解散するとは言ってないし
306名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:14:51 ID:6y5tygB2O
>>295
選挙時期はマスコミのせいだな。
先走った自治体もマスコミ批判してた。
あと不祥事ってなに?
307名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:15:07 ID:h0v/srey0
>>295
俺の周りで解散しろと言ってるヤツは一人もいねえw
小沢、鳩山キメェ、さっさと定額給付金くれと言ってるヤツはいっぱいいるがなwww

308名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:15:25 ID:nNCPtXzQO
>>289
同じ国に住む人間が様々な制限を受けるのは
人権上の問題や観点から見ても許されることではありません

>>290
初耳ですね
でも日本では失敗するとは限らない
やってみないとわかりませんよ
309名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:15:41 ID:xZFxc2Pt0
5ヶ月間毎日、解散しろ解散しろとテレビで怒鳴り続ければ
国民が流されるかもしれないな
テレビのCM効果は侮れないな
310名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:15:51 ID:3zwloXnp0
>>284
予算通らないかもしれないけどいいの?
給付金造反が出るかもしれないけどいいの? って
国民の支持を見ながら、駆け引きを今やってるんでしょ
国民の支持がなきゃできないよ
理由もなくボイコットしてたらそんな党は潰れるよ
311名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:15:52 ID:e6BTMul4O
自民党は救いようのない馬鹿政党だが民主党も同じようなもん。本来なら民主党支持は半数を超えるはず。民主も選挙しか頭にない。
312名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:16:03 ID:HjzfKT1s0
>>295
マスコミの勇み足まで首相が被らないと
いけない国に住んでるのかあんた
313名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:16:28 ID:DogGpeEx0
腐ったミカンと青いミカン
どっちも食べられないな
314名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:16:47 ID:l8hmwBgU0
>>281
自民党を支持している理由は消去法で他に残らないから
しかたなしにってのが多いだろう
対抗馬として頑張ってもらわなきゃいかん民主は
金はかかるわ即効性薄いわの政策出しといて「来年中の景気回復目指す」とか。
現実見えてないだろ?
315名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:16:52 ID:RaM6sGNY0
>>295
マスコミの思い込み、勇み足だろそれは
解散の必要性がないと与党が判断しただけだろう
自分達が世論をリードするという実に奢り高ぶった考えだな
316名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:17:01 ID:tt/BdkK00
>295
マスゴミ。
あと、真偽不明の情報を妄信した市町村。
317名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:17:07 ID:kecbpH3i0
>>313
青いみかんはおいしいぞw
318名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:17:12 ID:ooDoYIHO0
オバマ「私たちは青い(民主党)アメリカでも、赤い(共和党)アメリカでもない
 今までもこれからもアメリカ合衆国なのだ」
319名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:17:23 ID:45iDTkAV0
>>295
マスコミの責任じゃね
リーマンショックで不況が予想されたのに、対策よりも選挙が先だみたいな報道姿勢で。

そもそも民主応援団のマスコミが審議拒否を非難するかよww
320名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:17:52 ID:6y5tygB2O
>>297
韓国は高額納税者しか出来ないんじゃなかったっけ?
321名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:18:03 ID:vqGnQ8QKO
民主もアホだね
こりゃ政権交代しても期待は出来ないね
322名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:18:19 ID:h0v/srey0
 高名な映画監督Theo van Gough 暗殺は
 起こるべくして起こった事件である。
 多文化共存=外国人移民に寛大な政策などとると
 大変なことになるということを
 オランダ政府は認めざるを得なかった。
 そういう趣旨の政府報告書を発表したのである。

 オランダのイスラム系移民人口は総人口の10%、
 百万人に達する。
 彼らは、オランダ人とは融和せず、
 都市部に集中して群れを成してゲットーに居住する。
 一種の国内の別国家のような生態を形成する。
 モロッコ、トルコ系移民の二世は
 オランダ人とは結婚はせず、
 祖国から配偶者を見つけてくる。

 皮肉なことに、この多文化融合主義政策に
 政府が力を入れたことが
 逆にオランダ衰退の原因となっている。
 理想の「完全社会」を目指して、
 ウーマン・リブ系の多文化融合主義者たちは
 移入民の子女にはアラビア語で
 教育させるようにしたことである。
 最大の過ちは、その結果、オランダ社会の中に
 別系統のイスラム系住民だけの民族分離主義、
 ethnic separatism がつくられてしまったことである。
 彼らが群れを成して作るゲットーに
 オランダ人が足を入れようとすると
 イスラム系住民は敵意を燃やして攻撃してくるという、
 険悪な段階にまで達してしまった。
http://musume80.exblog.jp/1326745
323名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:18:20 ID:B1UxPnR60
>>295
お前は、俺の指定した時間に書き込みできなかったら、
2ちゃんねるやめるのか?
324名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:18:58 ID:q5G7H1w70
これはもう麻生が焼き土下座しないと納まらないだろ
325名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:19:58 ID:xZFxc2Pt0
民主党絡みの汚職や不祥事を極力隠すマスコミが
麻生内閣は解散しろ!て何千回叫んでも
モラルやバランス感覚を欠いているあいつらの言うことに
はい、そうですかって従う気になれないね
326名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:20:22 ID:kecbpH3i0
謝罪で済むなら安いもんだよな
任命責任があると自分で認めてるんだし
327名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:20:53 ID:F2wuZMMb0
中川大臣に慰労会と称して酒を大量に飲ませ泥酔会見をロイターに予告した「会見は面白いことになるわよ」

読売新聞記者 越前谷 知子さん

1年目(1996年4月)宇都宮支局。宇都宮中央署などを担当。
6年目(2001年7月)東京本社地方部。地方版のレイアウトを担当。
7年目(2002年5月)経済部。夕刊経済面などを担当する「エコノMIX」や、経済産業省を担当。
8年目(2003年6月)第一子出産のため、産休、育児休暇を取得。
10年目(2005年4月)職場復帰。育児短時間勤務制度を使い、エコノMIXで夕刊経済面など担当。
11年目(2006年8月)流通クラブ担当。
現在(2008年9月)5月に日銀クラブへ。銀行担当。

PRIVATE TIME
趣味は溺愛中の息子(5歳児)。平日会える時間が少ない分、土日はたっぷり一緒に。
遊園地に動物園、プールではしゃぐ息子の姿を見ると、こちらも気分がリフレッシュ!
最近は庭でバーベキューが定番です。


越前谷 知子さん
日本の国益を損なう泥酔記者会見で責任の一端があるあなたが、何故、説明責任を果たさないのですか?
念のために聞きますが薬とか盛ってないでしょうね? 疑惑の目で見られてますよ。

越前谷 知子さんの顔みんな覚えとけよ!
http://s02.megalodon.jp/2009-0217-1651-34/www.weblets.jp/interview2007/21.html

みんなこの顔広めろ、越前谷 知子さんに説明責任を果たさず、いつまでも知らないフリをさせるな!
328名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:20:54 ID:h0v/srey0
>>324
それはおまえ以外の誰が言ってるんだ?
329名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:21:05 ID:nWf5uDOL0
>>302
給付金関連ではまあ今更感があるのは確かだな。
とにかくそこが麻生の悪いところだよ。

消費税増税にしたって頼み方ってもんがあるだろ。やり方次第じゃ反発も抑えられてた。
今後頭を下げても同じく今更感しかないだろうね。

終わったことは言ってもしゃーない。これからだ。
今回中川がしでかしたことをちゃんと土下座してみせるべき。支持率をすこしでも上げたいならば。
330名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:21:44 ID:HjzfKT1s0
謝罪だけで終わらないからもう無視でいい
331名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:21:53 ID:AGlvUVFrO
今となっては
あの時選挙選挙と煽っていたのは
選挙特需目当てでしたね
だから
今の自民党憎しはここの流れ
332名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:21:59 ID:1tjhE8yEO
民主党はよー、日本の為に頑張れよ
そしたら国民はみんな民主党に票入れるって

民主党は政権が欲しいのであって、
日本をどげんかせんといかん!って情熱も信念も政策もないじゃないか

ほんと、馬鹿みたいな駄々コネや子供のごとき幼稚な嫌がらせすんなよ…

だから政権任せられないんだよ
333名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:22:19 ID:TbXGtxDqO
>>295
んなにマスコミ好きならマスコミに政権とらせれば。
334名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:22:47 ID:zEo2xfl+0
>>303
>政局を利用する政治屋にならないと理想を達成できない

理想が無くったって政局さえあれば政治権力を握る事ができるんだろ。
政局を肯定する政治屋そういう状況を作っているんだろが。理想があろうが
無かろうが政局を利用する政治屋は国民に害毒以外のものではない。
335名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:23:03 ID:45iDTkAV0
どうせ謝罪したらしたで総理の辞職求めるっしょ

なんでも空転させて遅らせて、その責任を与党に押し付けるんだよな
336名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:23:13 ID:iBdCsBPz0
>>225
党関係者?

渡辺ヨシミは既に自民じゃないからまぁいいとして
小泉や山本一太みたいなみじめったらしい奴が大嫌いなんだけど
そんな奴に限ってメディアに露出してる。正直見たくも無い。

広報とか演出家とかなんかそういうのが弱すぎるんじゃないの?
細田さんみたいな色んな意味で賢い人を使えばいいのに。

それと関係者を名乗るなら適当にほどほどにね。
では。
337名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:23:21 ID:xZFxc2Pt0
小沢一郎よりも橋下徹の方が何十万倍も信頼できる政治家なんだがな
338名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:23:21 ID:nNCPtXzQO
>>299
丁重なご回答ありがとうございます

>しかし、不当ではないならば、審議を拒否するのは職務放棄ではないかと思います。
>今の民主党の行為が許されるならば、国会は立法機関として機能しません。
>いかがでしょうか。
言いたいことわわかります
感情論での審議許否は許されるものではないかもしれません。
今の経済状況を考えると本当ならば手を取り合い
ヤジのとばしあいもせず、話し合い早期に経済対策するのが一番なのかもしれませんね。
339名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:23:58 ID:M/emCOZJ0
駄々っ子なのは、自分の予算案を通そうとする麻生だろう・・
今の自民党に政権は任せられないというのが、世論
340名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:24:00 ID:tt/BdkK00
>308
グローバルスタンダードという耳障りだけよくて中身スカスカのマジックワードを使わずに
かつ、外国人参政権の他国の成功例を具体的に挙げてこれを擁護できるものならしてみれば?
341名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:24:27 ID:6y5tygB2O
>>329
今までマスコミを見た限りだと謝罪したらさらに叩いて「辞任しろ」の大合唱になる。
溺れる犬は棒で叩くのが日本のマスコミ(-_-;)
342名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:24:36 ID:ELHT96Wo0
こういう下らんことやってるから民主は支持できないんだよな。
343名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:25:28 ID:nWf5uDOL0
>>315
マスゴミの勇み足といえばそりゃそうだろうが
そもそも2代続けて総理が投げ出し辞任したんだから
本来なら当然総選挙すべきだったろ。本当に国民のことを考えるならばな。

解散しなかったのは麻生の政局にほかならない。
世界同時経済危機だったからなんだのってのは、なんの免罪符にもならんかった。

危急の時期に解散してる場合ではない!というなら、野党とは譲歩や妥協して協調してなきゃおかしい。
それもしなかった。 麻生こそが真の政局や! しかもその政局に失敗してやんのw
344名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:25:31 ID:xZFxc2Pt0
早急なる景気対策をといっているのに
何ヶ月も審議拒否するゴミクズ民主党なんか
日本から出て行ってくれよ
345名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:25:32 ID:MKTkv6kv0
>>339
公平な報道の末の世論なら納得できるけど
異常な偏向報道の末の世論だろ
作られた世論だ
346名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:25:47 ID:DogGpeEx0
自民を応援する気はないが
民主の生徒会のような雰囲気に託すのは不安。
347名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:26:22 ID:nWf5uDOL0
>>334
国民が騙されなければいいだけだろ。民主主義なんだからよ。
348名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:27:07 ID:RaM6sGNY0
>>339
自分の、じゃなくて自民のだろう。それは民主とて同じだ
互いの主義主張をぶつけ合い国の方向性を定めるのが国会であり、
その役割を果たすのが議員だ

それを空転させている民主と、議員としての責務を果たそうとする麻生
どっちが駄々っ子なんだ?
349名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:28:20 ID:G0PSuEju0
【悪用厳禁】一部の最新機種の携帯電話にて撮影方法によっては被写体の服が透けることが発覚
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1225499305/

102 すずめちゃん(大阪府) [] 2009/02/19(火) 02:24:32.27 ID:OqYZZ2jQ
なんだこれ?マジで透けるんだが??今ユニクロパーカー越しに自分の腹を撮影してみたが俺の自慢のギャランドゥが写ってる・・・
252 すずめちゃん(東日本) [] 2009/02/19(火) 02:29:42.37 ID:uHVzjnih
赤外線盗撮とかと違うのかこれ?服の色とか素材とか関係なしかよw
255 すずめちゃん(山口県) 2009/02/19(木) 02:30:00.47 ID:vg8WB41k
こりゃリコールもんだなw いや俺はリコールしてもらわなくてもいいけど笑
350名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:29:10 ID:xZFxc2Pt0
福田は投げ出したんじゃないよ
アメリカから1兆ドル寄越せって何度も催促されて
逃れられなくなったので苦渋の決断で辞任して回避したんだよ
351名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:29:50 ID:1tjhE8yEO
あー、やっぱアイルランドってそういう適当な国なのか…
アイルランド人って、いつも酔ってる印象しかない

外国人参政権を採用している国でまともな国って少ないよな

オランダなんて、夜の公園でアオカンOKって法律あるし、麻薬も合法だし…

国民が主体だからって、なんでもかんでも国民投票で決める国も危ない>韓国がそうでしょ

352名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:30:17 ID:nWf5uDOL0
>>341
どのみち謝っても謝らなくても辞任しろ!って言われるんだから諦めろよwww

謝る → 謝ったんだから辞任しろ!

謝らない → 謝らないとは何事だ!辞任しろ!

な? なるだろ? 悪いことはいわんから、謝っとけよ。頭下げるのは恥じゃあないんだ。
353名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:30:20 ID:M/emCOZJ0
>>345
任期満了まで解散しないのは、世論、民意を恐れているから。
作られたも何も、不景気なのに変わろうとしない、
自民党を支持する世論が形成される訳がない
作られた世論と思ってるのは、マインドコントロールされてる奴だけ。
不景気で経済問題にまともに取り組んでるように見えない、麻生&中川を
支持するわけがない。反麻生が世論。
354名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:30:45 ID:45iDTkAV0
まあ
+でも、自民支持は民主そのたがクソすぎる消極的支持だけど、
民主支持はID:nNCPtXzQOみたいな熱狂的なのが多いよな
355名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:30:50 ID:6y5tygB2O
>>347
大抵の人はテレビか新聞でニュース見るんだから簡単に騙されるよ。
どんな凄い打者でも編集して三振してるとこだけ見せられりゃヘボと思うよ(-_-;)
356名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:31:51 ID:nNCPtXzQO
>>315>>316>>319
しかしマスコミは責任を問われてませんよね?

>>323
無茶苦茶なことをいいますね・・・

>>325
>民主党絡みの汚職や不祥事を極力隠す
詳しくお願いできますでしょうか?
マスコミソースでは自民党批判しか聞いたら見たりできません
357名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:32:29 ID:QqMJtiaj0
結局民主は
政局>>>>>>>>>>>>>>>>>>景気対策

なんだな。だから信用できねえんだよ。
358名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:32:55 ID:RaM6sGNY0
>>329
>>341も指摘しているけど、俺も危惧しているのはそれなんだよ。
前レスにも触れているが必ずマスコミが呼応する図式になっている。

中川の失態について謝罪の必要性は当然ある。
しかしそれを拡大して政局の是非へ移行し、民主の審議拒否を正当化しようと
する流れこそが異常であり、マスコミの枠を超えた扇動こそが厄介なんだ。
さらにそれに流される国民もな。
359名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:33:12 ID:M/emCOZJ0
>>347
すごい打者は、空振りだってすごいし、成績見たらすごい打者だってわかるよ
新聞が自民党最高といって食っていけるかといえばそんなことないし、
そんな新聞だれも買わない。親のスネかじってる奴は新聞を選べること知らないだろうが
360名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:33:53 ID:6y5tygB2O
>>353
いやだから民主が邪魔してるのをマスコミがまともに非難しないのよ。
361名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:34:04 ID:iBdCsBPz0
>>333
次期政権は「民主党+マスコミ」の連立政権なんじゃないかと。
そしてこんな勝ち方をした民主党は
一生マスコミの犬であり続けるしかなく・・・。

今回の政権に対する一連の異常な報道を許したまま政権交代となると
今後はマスコミに媚び諂う政治家ばかり生まれるのかね。
362名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:34:10 ID:zEo2xfl+0
>>353
当面の問題として、景気対策案で何十兆円の支援が成立するかもしれないのに
政局で審議拒否だ?あげく今すぐ解散しろだ煽っているのは狂っているだろ。
とりあえず、予算通せ。
363名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:34:27 ID:nWf5uDOL0
>>355
じゃあどうすればいいんだ? 
テレビや新聞に影響されるから、マスメディアを禁止するか?
それとも民主主義をやめるか?

テレビや新聞が真実と正論だけを公平に伝えるようにすればいいのか?
それを誰が真実と正論で公平だって判断するの?  国民でしょ?
364名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:34:45 ID:MKTkv6kv0
>>353
政策の部分を報道せずに延々とやれ漢字が読めないとか
バー行ってんじゃねぇとかくだらないバッシングの連続
中川のG7についてもよくやってたのに報道されるのは記者会見だけ
しっかり取り組んでるのにその部分を隠してバッシングだけしか
してない結果が今だろ
こんな基地外染みた偏向報道の末の世論なんて信用できるかよ
椿事件のときのように告発する勢力もなし
マジで狂ってるわ
365名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:35:40 ID:nNCPtXzQO
>>360
>いやだから民主が邪魔してるのをマスコミがまともに非難しないのよ。
それは非難すべきことなのか?
366名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:35:49 ID:M/emCOZJ0
>>348
駄々っ子は麻生だろう。協議する姿勢は奴にはない。
討論して論破してやろうとしたけどそれも無理だった。
逆に聞きたいが、麻生は民意を汲んでいて、正しいなら総選挙したら勝つと思うか?
367名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:35:53 ID:W4c+WE5I0
GDPが12%マイナスになってるのに。
この国の経済をぶっ壊すのが民主党の目標なのか?
368名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:35:57 ID:45iDTkAV0
>>359
強打者でも三振アウトの映像立て続けに流したら不調の印象になるだろ
基本的にマスコミは自論の都合のいいようにトリミングするから。

わかって言ってるんだろ?
369名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:36:51 ID:Mxr5kCTt0
外国じゃ与野党協力して景気回復に努めてるというのに
日本に景気対策をさせない民主党いい加減にしろ
370名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:37:13 ID:fSzD682g0
民主はホントに馬鹿だな
371名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:37:14 ID:8gezc+bU0
>>353
世論なんてテレビでなれ親しんだ人間が渋面で語ればなびく。
コメンテータが主語に我々国民は、我々庶民は、と一定期間一方的な情報流すことでね。
しばらくすると言論が浸透するんで、そこで世論調査を行い、
国民の声との前提からメディアのヒステリックな論調がさらに加速する。

妄想だがな
372名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:38:22 ID:9VnpUHIm0
景気雇用対策が早急に必要なんだが
政局ばっか考えてる民主に政権担当能力無し

給付金再決議欠席表明をした小泉もさっさと議員を引退しろ
373名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:38:32 ID:daDmFm//O
民主もう良いよ政治家やめろ
374名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:38:43 ID:zEo2xfl+0
>>363
こんな政局政局していたら、民主党もマスコミもいずれ支持を失ってくるだろな。
民主主義の名の下に。
375名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:39:15 ID:xZFxc2Pt0
端の持ち方が悪い、笑い方が下品だ、瞬きをするな、足音が大きい
髪型がダサい、頭が悪い、おまえツマンネー奴だな、お前の趣味最悪だな
お前の顔が気に入らない、お前の声が気に入らない、
お前の家金持ちだから気に入らない、お前に彼女がいるのが気に入らない
消えろ!消えろ!消えろ!の大合唱

↑マスコミがやっている麻生内閣バッシングはこんなレベルだよ
子供の教育に良くは無いな
376名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:39:32 ID:kecbpH3i0
マスコミ、マスゴミって
いったい奴らをどうしたいんだよw
377名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:39:36 ID:45iDTkAV0
だいたい、ニュースで政策の内容なんてほとんど出ないんだが。

出るのは漢字とかばっかりで。


某爆弾新聞政治部記者とか
「最近政策関連の記事かいてねーやwwwww」
ってコラム書いてたしな。
378名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:39:41 ID:l8hmwBgU0
>>353
任期満了まで解散しないのが通常だろ
で、麻生&中川の経済政策ってそんな酷いか?
IMF・ネイキッド規制・自社株規制緩和・給付金・政策金利・他
379名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:40:17 ID:6y5tygB2O
>>363
ネットのおかげでマスコミ批判の動きが大きくなったのはいいことだと思う。
週刊誌でいいから、この動きに呼応するとこがあればいいんだが。
取り敢えず今はネットでいいから声を上げて、自分できちんと情報を吟味したう
えで投票することかと。
380名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:40:20 ID:nWf5uDOL0
>>364
じゃあどうすればいいの? 自民マンセーの大本営報道だけしてりゃあいいってのかね?

俺の意見を言えば、マスゴミは自民マンセーすぎるね。


自民の政策がいかにクズかってことすら報道せず、漢字がどうのとかくだらない問題にすりかえてる。
民主政策にいたってはあれだけまともな対案出してるのにほとんど報道すらされない。
不公平にもほどがある。

しかも民主議員が国会で漢字クイズやりました!カップラーメンの値段を聞きました!
とかトリミングで繰り返し報道。まるで民主が国会でクイズ大会しかしてないみたいな報道じゃないか。
真面目に審議してることなんて、ニュースで全然やってないぞ??


さあ、どうする?w
381名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:40:24 ID:fSzD682g0
民主に政権交代すると
どんな良い事が有るのか教えてくれ
382名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:41:26 ID:M/emCOZJ0
>>368
ボクサーだってシャドーボクシング見たら強いかどうか分かるんだよ
三振だって、すごいスイングしてたら凄い打者だって分かる
マスコミは商業主義だから、世論に敏感なんだよ。
自民党万歳って視聴率取れるなら、そっちに走るが現実派逆。
383名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:42:00 ID:8sqcxGLeO
>>353
早急に景気対策してくれってのが民意だと思うんだが…
何でもかんでも本案に関係ないどうでもいい理由つけて反対ばっかしとると自民信者でなくとも民主ウザ-ってなる
384名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:42:03 ID:Wv/Zy4lz0
>>381
国旗が変わります
385名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:42:39 ID:NqnlLgZ20
>>371
コメンテーターだってアンチ麻生しか呼ばない徹底ぶり
好き勝手に言えたはずの、そこまで委員会を麻生を叩くように指示

マスコミが内閣退陣に向けて世論を強引に動かしているのがみえみえじゃないか
巨人を1番人気に国民を煽動したのがTVなら、麻生内閣を潰すのもTV
386名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:42:45 ID:QqMJtiaj0
>>364
安倍の時からマスゴミの暴走が始まったよな
福田の時に一旦おとなしくなったけどな。麻生になってから、またそれが始まったという感じだ
387名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:43:56 ID:iBdCsBPz0
>>381
どうやら
1年で景気回復出来るらしく
その政策は政権を取ってから考えるらしいですw

ソース
日テレ・ニュース番組
民主党党首・小沢単独インタビュー生放送より
388名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:43:57 ID:zEo2xfl+0
>>380
>民主政策にいたってはあれだけまともな対案出してるのにほとんど報道すらされない。

俺は知っているよ。民主党の景気対策案。87兆円(うち真水57兆円)とかいう大盤振る舞い。
しかし、財源がハッキリしてないな?これの財源を知っていますか?また政局か?
389名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:43:58 ID:5N1ySp170
おっ
390名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:44:21 ID:nWf5uDOL0
>>378
その通常は過去1度2度ぐらいしかありませんが。衆院の任期満了。
しかも前回任期満了までやったあとの選挙、自民はどうなりましたか?大敗してましたな。
391名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:44:50 ID:M/emCOZJ0
>>378
任期満了まで解散しないのは異常だよ
今まで1度くらいしかなく、その首相は失脚した。

麻生&中川は、日本は対して不景気でないといっているじゃないかw
G7でトヨタと日産が赤字だけど深刻じゃないのか?と突っ込まれてなかったか?
かなりひどいぞw
392名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:44:52 ID:qL8VksHM0
公務員が適正に処罰されます。
注意だけで済まなくなります。
退職金貰って逃げることもできなくなります。
393名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:45:18 ID:6y5tygB2O
>>378
そういや政策批判は全然なくなったな。
ちょっと前まで給付金非難してたのに。
てっきり給付金が配られたら烈火の如く怒り狂って報道すると思ったら最近は
給付金はそれほど悪くないみたいな報道してるんだよね。
394名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:45:26 ID:l8hmwBgU0
>>382
今のマスコミの財源は広告だろ
いくら凄いスイングしてても野球に知らない人は記事に騙されるんだよ
395名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:45:37 ID:NqnlLgZ20
>>380
民主党支持者からも今のやり方をどんどん抗議して欲しいわ
396名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:45:43 ID:tt/BdkK00
>386
福田は親中だからねえ。
シナチョンに侵食されたマスゴミがおとなしくなるのも頷ける。
397名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:46:12 ID:daDmFm//O
>>380
どうするじゃねーよw民主の良いとこも報道されてないがどう見ても自民叩きの方がでかいだろ
398名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:47:08 ID:3zwloXnp0
今のニュース番組が与党叩き論調なのは確かなんだけど、
マスコミは民主にすり寄ってるのではなくて
権力のニオイにすり寄ってるんだと思う
399名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:47:41 ID:6y5tygB2O
>>382
ところがどっかの週刊誌の編集長は麻生を叩いても売れないと漏らしてるんだよ
ね。
400名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:47:42 ID:aJm64jix0
>>391
どうだろうな?
銀行なんかみても分るけど、日本は偽装赤字に簡単にできる国だから・・・
401名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:47:46 ID:RaM6sGNY0
>>366
民意を汲んでいるという点については公明の助力を得ている時点でそう言い難い。
実際、勝てるかどうかについては世論調査の結果から見れば厳しい戦いだろうな。

2度の首相の途中退陣から引き継がれた麻生内閣の正当性に疑義があるのも認める。
金融危機なぞ起こらなかったらさっさと解散した方が勝ち目もあっただろう。
マスコミ嫌いの性分から彼らを上手く懐柔できなかったことも麻生の愚。

ただ民主がこれから標榜するとおり国民の為と言うのなら、
今は予算通過を念頭に置き、改めて麻生内閣の正当性を問いつめるべきだろう。
それからでも遅くはないし、そちらの方がよほど国民の信を得られると思う。
402名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:47:55 ID:l8hmwBgU0
>>386
阿部は電波使用料値上げしようとしてた
麻生は広告税取りたいと考えてる
403名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:49:31 ID:QqMJtiaj0
今のマスゴミって中国共産党みたいだよな
気に入らない人間、モノをこれでもかというほど叩く一方で
都合の悪いものはちょこっと報じる程度、酷い時にはスルーというざま
404名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:49:46 ID:iBdCsBPz0
今の所、一般の日本国民がマスコミに対して簡単に抗議活動をする方法って
報道・ワイドショーの視聴ボイコットなんだよね。

消極的な運動だけど、
中国では国営テレビが視聴ボイコットされ
ネットを介して運動が広がり、テレビ局・スポンサー共に
かなりのダメージを受けたらしいし。
405名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:49:52 ID:MKTkv6kv0
>>391
マスコミが不況煽りまくって民主が景気対策の邪魔して
不景気への道をひた走ってるな
そんで自民党のせいだってわめき散らしてる
政権取るために国民の生活人質に使ってるようなもんだ
狂いすぎてる
406名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:49:59 ID:nWf5uDOL0
>>397
まあ政府与党が叩かれるのはどこの国でも一緒だしな。
アメリカメディアも100日すぎればオバマどうなるか。

見方を変えれば、ぶっちゃけマスゴミが自民を叩いてるから国民は溜飲下げてガス抜きになってる、
とかも言っていえなくもない。
マスゴミがあれだけ叩いてなけりゃあ、ひょっとするといまごろ暴動頻発の国になってても
不思議じゃあないからなw 
407名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:50:01 ID:M/emCOZJ0
>>399
だけど自民万歳ってやったらもっと儲からないじゃない?
というか論外なんじゃないのか。
408名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:50:29 ID:isNUq7mlO
>>382
試合の空振りスイングとシャドーボクシングを比べるってどうよw
試合の空振り同士で比べなきゃおかしいだろ。
409名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:50:45 ID:aJm64jix0
>>392
自治労が最大の支援組織の民主党にそれは無理だろ。
それに、官僚が行なう天下りよりも、地方公務員の天下りの方が凄かったんjyなかったけ?
410名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:50:52 ID:l8hmwBgU0
>>390
>>391
解散前提で投票してるのか?
411名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:52:56 ID:8gezc+bU0
>>385
アンチ麻生でもアンチ民主でもいいんだけど、
具体的な政策論争の比率が低すぎると個人的には思ってる。

先のG7の内容を知りたいと思っても、テレビでやってるのは例のあれだけ。
知りたいニュースを知るには海外のメディアに頼らざるを得ないという馬鹿げた状況だ。
412名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:53:34 ID:WP13ARsIO
>>367
年率換算のマイナス12.7%のトリックに騙さている人発見。
413名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:53:40 ID:nWf5uDOL0
>>410
あったりめえよ!

4年も居座らねえだろ、って奴らに投票する。
手柄を立てたら機を見て敏に解散して選挙で勝つのが常道ってもんよ。それが衆院のいいところ。
414名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:53:41 ID:aJm64jix0
民主としては衆参同時選挙は嫌なんだろうな。
415名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:54:40 ID:NqnlLgZ20
地上波は、NHKとNHK教育とテレビ東京だけあればいいよ
割とマジで
民放各局で一週間で見たいテレビ番組を合計しても3時間しか無いしさ
TVは内閣の揚げ足取りよりもコンテンツのクオリティを上げて欲しいわ
416名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:54:58 ID:zEo2xfl+0
>>412
民主党が不景気イメージ煽っているんだが?
417名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:55:28 ID:Q1mGtrab0
>>409
日教組もバックについてるからなw

なぜか民主に幻想を抱いてる人が多いみたいだけど、政権が変わったら公務員天国になることは間違いない。
418名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:56:14 ID:nWf5uDOL0
>>412
3四半期連続でマイナスなんだけど・・・ この1-3月はさらにマイナスになる予定ですけど・・・
419名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:56:24 ID:6y5tygB2O
>>407
評価出来るところは評価したり偏向報道を批判したり民主のダメなとこ指摘した
りは、それなりに需要があると思う。
今は2ちゃんがその需要を埋めている。
420名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:56:41 ID:nWf5uDOL0
>>417
それ、いまと何が違うの?
421名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:56:50 ID:UCaPry3G0
15年程前の、椿事件の例もあるから
マスコミの言うことを鵜呑みするのは危険。
422名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:57:50 ID:NqnlLgZ20
官邸に応援メール打っておいた
民主党には電話するか?
423名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:58:01 ID:CbmMGoo90
政権交代が第一

民主党
424417:2009/02/19(木) 05:58:04 ID:Q1mGtrab0
>>420
今以上にひどくなるよってこと。
当然選挙に貢献した層には見返りがあるから。
425名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:59:31 ID:RaM6sGNY0
>>411
しかも日本国民はこと政治の話題を禁忌する傾向にあるからな
それが何者かに仕向けられたものか、
昔からのお上の意向には逆らえないという性質なのかは別にして、だ

そういう材料すら与えないようとしているのはマスコミだな
彼らは国民1人1人が考え判断する機会を失わせている
TBSの井上が国民に指導してやっているという発言からもそれは間違いない
ここは1つ、総務省主導で海外のメディアでも引き込んでやった方がいいだろう
426名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:59:49 ID:6y5tygB2O
>>424
マスコミって官僚に厳しく公務員には甘いよね。
427名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:59:59 ID:3gdOaX+g0
謝罪だの任命責任だのと何とも稚拙なことで
国会議員として第一の仕事である国会審議を放棄してるんだよ。
実にくだらない。

もっともくだらないのは政策報道をほとんどせずに
しょうもない政治ゴシップばっかり流しているマスゴミだけど。

とりあえず押し売ゴミ売り新聞は史ね
428名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:00:04 ID:nWf5uDOL0
>>415
民放各社はいま潰れそうだしな。
不景気で広告収入減ったってのもあるが、とにかく視聴率が上がらない。
くだらない番組大杉で視聴者もさすがに飽きてる。

つまり、いつまでもバカメディアに騙されるばっかりじゃねえぞ!ってことで
さりげなくメディアリテラシーが向上してるってことだと思う。

これはむしろ悲観するものではなく、明るい材料なんじゃあねえかな。
日本国民も捨てたもんでもないよね。
429名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:00:22 ID:NqnlLgZ20
こんな反民主な俺でもさ
昔は民主党に投票していた時期も合ったよ
近所の小学校の体育館に傘差して葉書を片手にさ
でもいろんなことを知ってから当時の選択を大分後悔してる
430名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:02:39 ID:JTGqJwxY0
多分小沢は農村に金ばら撒く約束したのをもう忘れてる
431名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:02:42 ID:6y5tygB2O
>>429
俺は社会党に入れてた。
今は後悔してる。
432名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:03:20 ID:CbmMGoo90
>>426
民主もそうだよ。組合に推薦されてる議員がいっぱいいるから。
433名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:03:29 ID:Q1mGtrab0
>>429
民主党いいんじゃないの?
一時的に政権がそっちにいくのは仕方ない。今の自民には絶対投票しちゃいけない。
かといって民主以外に投票すると実際票が死票になっちゃうし。
434名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:03:53 ID:nWf5uDOL0
小泉造反宣言来たな。給付金関連法案の再可決には欠席するそうだ。
面白くなって参りました。
435名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:04:50 ID:RaM6sGNY0
>>431
泣くな、誰しも理想主義に耽る時期はあるもんさ
彼らの実態を知って尚支持しているのは終わっているがな
436名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:05:07 ID:nWf5uDOL0
>>431
ずっと共産に入れてきた俺に感謝しろよおまいら!
次もとりあえず共産だな。自民も民主もこのザマだからな。
437名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:05:58 ID:JTGqJwxY0
>>433
官僚と喧嘩しますと言ってる連中に何ができるのやら、とは思うね
あと、人権擁護法案と外国人参政権だけは通させちゃいけないからなぁ
438名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:06:04 ID:NqnlLgZ20
>>433
民主党への戦術に嫌気が差しているので今回は絶対に民主はパス
民主に入れるぐらいなら共産党に入れる
439名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:06:10 ID:tt/BdkK00
共産にいれてきたが、今回ばかりは自民の援護射撃をさせてもらう
440名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:07:35 ID:l8hmwBgU0
>>413
いくら手柄を立てたところで今の小沢さんに解散権はないぞ

>>393
マスコミが経済勉強し始めて間もない頃だったからじゃない?
441名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:07:41 ID:h0v/srey0
俺も今回は自民に入れるわ。
マスゴミのキチガイっぷりといい、もはやシャレにならん。

442名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:07:42 ID:nWf5uDOL0
>>430
それはない。

今でも地方回って自民の農民票刈り取ってるのに。
メディアで言わなくなっただけ。いまは小沢は2ちゃん票の切り崩しに必死。

記者クラブ廃止とか日米同盟マンセーとか言い出したのはその工作。
さあすでに何人が転んだか。
443名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:10:30 ID:9VnpUHIm0
>>438
はげど

民主もマスコミも与党の攻めどころと勘違いしている
俺は次の選挙は消去法で自民にしとく
共産にすることも考えたが参院選のこともあるし

理由は人権擁護法案と外国人参政権
景気対策はぶっちゃけどこがやっても大差ない
444名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:10:41 ID:vDpjfTQU0
小さな運動だが
民主に政権渡したくないやつは定額給付金について
職場で休憩中でも話を振って
「あんたのウチは何円貰えるよ。民主党の審議拒否で遅れてるけど」
っていってやればいいよ。
夫婦で24000、子供二人で40000、じじばば二人40000 計104000
パートの月給よりも多いよ!って金額を教えてあげると

エエエエエエエェェェェェェェェェェェェェエエエエエエエエ

って反応になるよ。
あまり深い話をするとくどくなるからあっさりとさりげなくね。
445名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:10:45 ID:H2xgSWVCO
いつも共産党にしか入れてない

つーか労働者で自民に票入れてるヤツって…
446名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:11:15 ID:nWf5uDOL0
>>437
民主には官僚出身議員も多いしな。
これがどういう意味を持つかは、人によって解釈違うだろうが。

まあでも財務省はすでに小沢に転んだらしいじゃないか。
着実だな小沢。さすが政局の男。
447名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:11:47 ID:h0v/srey0
共産に入れても死に票になるだけだからあんま意味無い。
448名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:11:54 ID:aJm64jix0
民主が選挙に勝つと、民主政権成立後に旧社会党系の議員が
台頭してくるのは目に見えてる。

自民のひも付きだった村山でもアレだったのに、
これではどうなることやら・・・
449名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:12:07 ID:6y5tygB2O
>>433
前回の政界再編では自社さ政権という伝説的な売国政権が誕生しました。
政権交代→政界再編でまともな政権が出来ると思わない方がいい。
マスコミが今の状態だとまともな野党は育たない。
与野党が切磋琢磨してレベルをあげるということがない。
結果、政権交代→政界再編で劣化、弱体化してしまう。
週刊誌でほんのちょこっと出てるが最終的に政権が弱体化して笑うのは官僚。
450名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:12:22 ID:NqnlLgZ20
>>429
目が覚めてくれて嬉しいよw
>>442
農村票を釣っている個別補償制度がWTO(世界貿易機関)違反なんだから
ほぼ確実に反故にされる
甘い餌に釣られる農家が哀れすぎる
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=752
451名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:12:24 ID:VcYQGU7D0
一日一億払ってから拒否しろ野党さん達
452名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:14:12 ID:h0v/srey0
麻生自民が天下り禁止をうたったから、天下り禁止にされると困る官僚が
自民を潰して、民主に鞍替えってとこだろ。

民主が政権とったら更に悪い方向に逆戻りだ。
453名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:14:39 ID:feWzSxBlO
マスゴミといいミンスといい…辟易してきたわ
454名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:15:34 ID:CbmMGoo90
読売と日テレの記者とで、飲み会やってたって聞いたけど
455与謝野:2009/02/19(木) 06:16:16 ID:qaDxcCaAO
>>388
中身が大変不正確
456名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:16:19 ID:NqnlLgZ20
>>443
外国人参政権は自治体を合法的に外国人がのっとれる法律だから阻止しないといけない
>>448
そうそう、売国小沢でも一応保守だから歯止めは効く
問題は旧社会党議員
457名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:16:31 ID:V8Pnozoq0
>>384
今年一番のコメント、だな
ユーモアが薄れてく2chで
こぼちゃんのコンセント編クラス級ですな
458名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:17:19 ID:6zFcEIu00
中川はガイトナーに、てめーらつごう悪くなったからってルール変えんなよ
保護主義は前回の戦争の発端になっただろが、ぺっ! てな主旨のこと言ったんだよね
それでIMFの拡充に貢献してスカトロさんに褒められたんだよね

そして倒閣マニアのナベツネ読売と外資系メディアの悪女とよせばいいのに会食したんだよね
元駐米公使の飴ポチ財務省の玉木林太郎局長も責任あると思うけど辞めてないよな
もちろんアメリカが、中川君そんな言い方はないだろって、薬物混入させたとは思わないけどさ

それで民主は何がしたいのかな? 日本を不況にして外資の食い物にしようとしてるの?
459名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:18:10 ID:jo0XmNdp0
民主党の政策を行うには財源不足で賄うには大増税か大量の国債発行なのだが
460名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:19:34 ID:l8hmwBgU0
>>449
村山談話・日教組との歴史的和解
具合悪くなってきたからもう寝る
461名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:19:39 ID:nWf5uDOL0
>>450
WTOは最近すげえ強気だよな、なんだか。
各国が保護主義に走ろうとしてんのを反対しまくってる。 どうなんやろね。
462名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:20:07 ID:dNG0kcPK0
民主党さん、いい加減予算通してもらえませんかね?
うちの会社3月以降の仕事がまだ決まってないんですよ。
さっさと投入するべきところにお金入れないと経済が回らなくなっちゃいますよ
463名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:21:41 ID:jgy6T78+0
民主党って国政の邪魔ばかりして国民の事を何も考えていないね

やっぱ選挙が第一ですかw
464名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:23:58 ID:jo0XmNdp0
政策スッカラカンの民主党ですから
脱・官僚政治なんて不可能じゃないんですか?
465名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:24:02 ID:nWf5uDOL0
>>462
仕事がないのは自民のせいだよ
予算通っても仕事が増えるわけでもなし

金策がんばろうね。つか、民主だろうが自民だろうがアテにしてちゃダメ。
どんな仕事だろうがみんなで探してなんでも拾ってやるんだよ。
鍋蓋の修理でもなんでもやるしかない。いま中小はみんなそうしてるよ。遅れちゃダメよ。
466名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:24:47 ID:wPZCejV20
審議拒否が政治だと思っているバカ野党は昔からいたな。平時と

違うぞ、国民の生活を考えろ。民主党は国民を敵に回すつもりかよ。
467名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:24:48 ID:iBdCsBPz0
大体何が1番大きかったかって
2chで一時期湧きまくってた

アホー総理がどうだかと口汚く罵りまくって
コピペやらで荒らしまくる「本当に日本人?」と思うような民主党支持者や
うどん・牛の下品なスレタイやら、
マスコミの漢字叩きなどを代表とする狂った報道。
これと民主党の政策・やり口の汚さの相乗効果で「民主党だけはダメだ」ってなってしまったよ。

参院選では投票用紙に書く寸前まで
自民か民主か迷ってたほどだったのに。
468名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:26:22 ID:vfsk3Ari0
>>456
>>そうそう、売国小沢でも一応保守だから歯止めは効く
その認識はあまりにも甘いと言わざるをえない。
小沢は田中の懐刀の剛腕政治家のイメージがあるが実際は金丸2世だ。


小沢一郎がヤバイ「中国主席に握手をしてもらった」とハイテンション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4941926
469名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:28:57 ID:nWf5uDOL0
>>467
今頃気付いたのかよww のんきなもんだな。

民主党だけはダメだ、なんて最初から気付いとけってもんだけどな
まあ自民党はさらにそれ以前の問題だけど。
470名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:30:29 ID:o284ectjO
民主の目的は政権じゃないな。
日本を潰す事だよな。
471名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:30:51 ID:gjI9aa05O
また民主党はサボりまくってんのか
472名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:31:10 ID:D/IYbAU90
>>467
民主が駄目なんじゃなくて2chが駄目なんじゃないの、それって。
473名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:31:18 ID:1QOxHCgY0
>>467
あれで民主党がドブネズミだということがわかって
ますます嫌いになりましたよ
ネット工作で得たものは2ちゃんねらーの民主党への嫌悪感増幅のみw

>>468
小泉も売国だけど小沢の売国はその数倍ありますよね

自民飛び出てヒーロー気取りの渡辺喜美も売国でしたね
474名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:31:24 ID:6y5tygB2O
>>467
そういや狂ったようなアンチは激減したな。
475名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:34:08 ID:vfsk3Ari0
>>473
>>自民飛び出てヒーロー気取りの渡辺喜美も売国でしたね
やつは外資族だったらしいね。
基本的に自民の改革派って外資族が多いらしい。
476名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:34:55 ID:kD/SoevE0
民主党議員にはちゃんと働いてもらわないと・・・
これではまるでニートじゃないか!
高いお給料を払ってニートの集団を雇うほど余裕はないぞ!
477名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:36:14 ID:1QOxHCgY0
>>475
小物のくせに埋蔵金とやらをそっくりそのままアメリカにプレゼントするてはずだったそうです
478名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:36:38 ID:4iXYnyWy0
また経済破壊するつもりか。民主党の中の連中は。
前回は10年で済んだけど、こんどはそれじゃ済まないかもしれないよ。
479名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:36:40 ID:9i+XFD9f0
まあ、ちょっと前に麻生こそ首相に相応しいと
書きまくっていたとても深い見識を持つここの住人たちが嫌いな民主党

政権を取らせてみたら 予 想 に 反 し て 素晴らしい業績を上げるかもしれん

しかも住人によれば自民は下野しても、与党(ミンス)の言うことに文句も言わないし、審議妨害もしないらしいので、
さぞかし国会運営は進展するだろう
480名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:36:43 ID:iq63acIS0
>>1
とにかく読売女記者の証人喚問を要求しろ
481名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:37:53 ID:h0v/srey0
>>477
詳しく
482名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:40:32 ID:NmqmchCd0
審議に応じないってサボリっすかwwwwwwwww
税金返せよ
483名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:40:34 ID:h0v/srey0
>>479
長年働いてスキルはあるが、利権で腐っていった自民
働いたこと無いけど、なんとなく自分たちなら上手くやれると思ってる民主。

素人がいきなり成果を上げるのはアホなストーリーのマンガの中だけだ。




484名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:43:20 ID:UT/JaP+/O
謝罪要求ってどこの国の人ですかぁ?
賠償はいらないのか?
485名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:45:23 ID:4iXYnyWy0
>483
中の人達は前にも政権取ってるんだが。
氷河期を作って逃げた。
486名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:45:40 ID:CbmMGoo90
共産党政権下の中国の新聞の方がマトモな件w  

【政治】 「日本、金融危機にあっても足の引っ張り合い。衰退の兆候」…中国紙、1面で中川財務相辞任を報道★2  
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234964361/l50
487名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:46:44 ID:1QOxHCgY0
>>481
本当かどうかの判断は任せるw
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_2477.html
488名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:48:41 ID:vDpjfTQU0
>>483
ある問題について自民なら問題を知って解決しようとしても
利権で身動きができなかったりするんだが
民主ならそもそも問題があることもわからない、
その情報を仕入れるのに
官公庁のどこへ行って誰に話を聞けばいいのかもわからない
わかるレベルになったところで利権で身動きが取れなくなる
489名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:48:47 ID:po47pHGc0
>>1
まぁなんだ・・・・・いつもの事だが言わせてもらおう。

バカじゃねーの!?国を没落させる気か!
490名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:50:34 ID:8jUsYDMt0
日本人だということ、それは常に「ごめんなさい」を言わなくてはならないこと
http://ftalphaville.ft.com/blog/2009/02/17/52534/being-japanese-means-always-having-to-say-youre-sorry/
翻訳版
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20090217-01.html
491名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:50:41 ID:nWf5uDOL0
>>489
俺が言うのもなんだが、スレの流れ的には民主は正論で当然
麻生が悪い、選挙するなら共産党だけどな! ってかんじ

民主の言ってることの方が正しい。認識を改めたほうがいいかもね
492名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:51:19 ID:x7Xio9Ls0
>>1
さすがチャンスをピンチに変える民主党w
493名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:51:19 ID:da5u13h80
ごっくんしてないって言ってるじゃないか
494名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:51:41 ID:wInPIT2t0
麻生太郎は地方票を含めた全国の自民党の総裁選で選ばれた内閣総理大臣であって
麻生太郎を国民に選ばれた総理大臣ではないと断言するということは
総裁選で票を投じた全国の自民党員は日本国民ではないと非難しているに等しいわけで
マスコミの言い分は見方を変えればおかしなものになるよね
495名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:51:44 ID:hGwU7My30
もう政界再編で新保守勢力誕生を待つしかないな
496名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:55:45 ID:kfMN8n8fO
どっかの893屋さん的な「誠意を示せ」なんでしょ?

謝る→じゃあ責任を取るなら総辞職か解散しろ

ってのがミエミエw
「謝罪」という意味を素直に受け取れない日本…
497名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:56:44 ID:zEo2xfl+0
>>491
>民主の言ってることの方が正しい。認識を改めたほうがいいかもね

 あほか。政局専用政党いらねwww
498名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:57:27 ID:wPpC0cWgO
この時期にこんな下らないことを騒ぐ民主は本当に糞だな
絶対に投票しねー
499名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:00:16 ID:CbmMGoo90
【隠蔽】読売新聞が、中川と酒席を共にした経済部越前谷知子のプロフィールを削除 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234939151/
500名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:00:51 ID:4iSQ6a6tO
あのー
今、国の一大事なので
お金の事は真剣に考えてもらいたいんですけども
帰りの会の「○○くんも謝りなよ〜」じゃないんだから
501名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:01:29 ID:YMRFlwJvO
>>1
民主とかマジでいい加減にしろよ
そんなに政権取りたくないなら消えてくれ
502名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:01:57 ID:wInPIT2t0
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14851
>ア)低所得者に対する生活支援
>基礎控除を「給付付き税額控除」に替えることにより〜

民主党のホームページに定額給付金をやるって書いてるよ
マジで党利党略のために自分は棚に上げて
自民に悪役イメージを押し付けるために審議拒否とはとんでもない悪党だな
503名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:02:29 ID:91NQDMo7O
ウンザリ…。

いつまでこんなことやってるんだ…。
504名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:07:04 ID:/ykEV1BlO
勝谷は
「自民は駄目男、民主は頼りない男」
っつ〜てたが
こんな事やってたら
民主はアホなクレーマー男だよ・・・
505名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:07:16 ID:c2qSxkFc0
民主はどうしようもない大バカだ。もうさっさと選挙になだれ込めばいいものを
まだこうやって国会の足を引っ張ろうとしてる。こんなもん政局を読むも何もない
まるで判断が変わらない。いつになったら民主は行動で示してくれるんだ?
506名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:09:31 ID:SNcFlnR3O
これで予算が成立しないのも全部与党のせいだからなw
そりゃ中国に「足の引っ張り合いしてて大丈夫か」とか言われるわけだ。
507名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:09:42 ID:wInPIT2t0
というかさ、民主党のHP見て
益々信用なくした
こいつら嘘吐き過ぎるもの
508名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:10:10 ID:Y5MzoqDO0
>>496

その前に

謝る→まったく誠意が感じられない

がくるんじゃないかな
509名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:10:39 ID:nWf5uDOL0
>>505
選挙になだれ込むためにやってるんだが?

お前のレスの意味がよく分からないんですが
510名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:11:33 ID:5Jo6kwCT0
民主党さんあなたたちの仕事はごねる事だけなの?
511名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:11:42 ID:9i+XFD9f0
>>505
本気でそう思って書いてる??
512名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:12:30 ID:Xu3zA0Wt0
>>506
与党には話し合いをするということも、解散をうつという選択もできる。
が、やったことは問答無用の再議決だ。非難が起こるのは当然だろうね。
513名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:13:39 ID:wInPIT2t0
マスゴミがオールバックアップしてくれると
黒いものでも真っ白になることがわかったよ
514名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:13:42 ID:6sFvoaP00
頼むから、まじめに話し合ってください
515名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:13:52 ID:pq1mTmJZO
永遠に審議拒否?
516名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:14:24 ID:5Jo6kwCT0
まぁブーメランは所詮投げた本人のところに帰って来るんだよ
517名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:15:20 ID:+x1UeqQxO
爺さんの爺さんによる爺さんのための政治に、外国人のためor創価のためっていうオプションが強制でついてくる世の中
景気回復なんてするわけないよな
518名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:16:20 ID:wKvMQXi6O
>>1
モンスター○○がよくやることだな。
519名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:16:53 ID:rQ0lrndVO
また不景気の状態が長引くね
520名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:19:25 ID:nBJiAML80
ミンスは、まるでセックルしか頭にないリア十のように選挙選挙うるさいなwww
521名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:19:35 ID:5Jo6kwCT0
不景気だ、戦後2番目に悪いだと騒ぐのになんら行動がない

目の前で人がおぼれてるのに浮き袋を投げようとしたら
この浮き袋は破けてるから駄目だと言う
ならどうするのかと問われると、特にいい方法を考えるわけでもない
おぼれる人はただ溺死するだけ
522名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:19:58 ID:U+pmvSYU0
民主党が政権取っても、行き詰ると、「前政権のせいだ!」「自民党が悪い!」
「官僚が悪い!」とか言って責任転嫁しそうだな・・・
523名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:20:37 ID:QAY9hGpHO
民主が審議しねーならそれ以外の党で話し合えばいいじゃん?
何で民主の審議参加が国の政治の条件になってるの?
誰か教えてくれ
524名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:20:45 ID:plIqYLyFO
感情論で政治をしてはいけないって、バブルと失われた10年で思い知ってるのに。
マスコミと民主は歴史を繰り返したいみたいね。
525名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:20:51 ID:VA0XbqEc0
くそう

マスゴミの世論誘導はホントむかつく
おまえら、政策の内容論評しろっての

なべつね、さっさといなくなれや。

日本の危機的状況が政権変わればなんでもよくなんのかよ!
そんなこと思っているアホなおまえらが政権とっていいことあるとは思えん
526名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:21:52 ID:nWf5uDOL0
>>523
それやってるよ。 自民と公明で。
527名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:22:07 ID:Mi5RIhjl0
酒くらいかまわん。
G7で酔っぱらって変な書類にサインしてきた訳じゃ無し。
しかし中川は禁酒した方がいいな。
528名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:23:06 ID:yfxGW9QfO
市況2では中川神だお
529名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:23:11 ID:vfsk3Ari0
>>520
しかも殺し文句は「一回だけやらして下さい!!!!!」
530名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:23:58 ID:YwRbCy7OO
>>522
最終的には「日本人が悪い!」になります
531名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:26:19 ID:lMvpVK0E0
>>62
給付金を国民が求めているからだよ。
532名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:26:39 ID:CmaJWXdB0
2兆円バラまいても効果無し
アメリカに10兆円差し上げるのは効果有り

効果がないのは金額の問題、給付金10兆にするべき

マスコミの話から推察すると民主はこういう方針だろ?
533名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:27:48 ID:naIf27Hj0
民主党に前回の参院選で投票したけど、民主って政策論争しないのな。
ゴシップネタ探しばかり、やっきになって。
日経ヤバイし、一刻も早い予算案成立が求められてると思うんだけど。
534名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:29:32 ID:qzOk9nsJO
謝らないから話聞かない

って・・・むちゃくちゃじゃないか。
535名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:29:36 ID:wInPIT2t0
自分のところには政策要綱で給付金盛り込んでるくせに
自民の定額給付金にはいちゃもんつけて全力で潰しにかかる
政治ヤクザですな
536名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:30:31 ID:nWf5uDOL0
>>534
むちゃくちゃでもなんでもないだろ

麻生は国民にまず謝るべきじゃねえの? ちゃんと謝罪しろよ。そうでなければどうやって麻生を支持できるの?
537名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:30:40 ID:oN4+cqlD0
>>529
前の選挙で「先っちょだけ入れる」のに成功してるから
もうヤる気マンマンwwwwwwww
538名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:32:35 ID:h0v/srey0
>>536
何を謝るんだ? 俺は仕事さえしてくれれば支持するよ。
予算の審議の邪魔しかしてない民主は支持しない。


539名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:32:36 ID:lMvpVK0E0
>>536
麻生は普通に謝罪するんじゃないの?
謝罪謝罪と、大好きなんだね。その言葉。国民性だね。
540名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:32:50 ID:naIf27Hj0
>>536
謝罪してどうなるの?

一部の人間が溜飲(笑)を下げるだけでしょ?
ニホンジンが好きな「ゴメンナサイ」を求めてるだけじゃん
そもそも問題にすべき点を間違えてる
541名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:33:10 ID:h2DLwIqmO
とりあえず民主は仕事しろ。
542名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:34:24 ID:wInPIT2t0
>>536
総理としての職責を果たしてくれれば何もいらないよ
総理に頭を下げさせてニヤニヤしたいだけのお前と日本人は違う
543名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:35:17 ID:gmUwUUcCO
謝罪するニダ!ってか
仕事しろよ
544名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:36:38 ID:nWf5uDOL0
>>538
>>539
>>540
>謝罪してどうなるの?

悪いことしたんだから、まず謝るのが筋だろ? 
中川がしでかしたことのケツ拭くのがそんなにイヤなの?

仕事さえしてりゃあいいんだ! とかバカなの? 仕事するのは当然だろうが。
謝ったうえで仕事しろよ。そんなに国民に頭下げるのがイヤなの?
そういう態度だから、国民が麻生のために景気頑張るか!とか思わないんだよ。
545名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:37:05 ID:SY+TbiLl0

民主党はとにかく政府の経済対策を遅れさせるのが目的だから

謝ったって事態は変わらないよ。また別のゴネる理由を捜すだけ。

今の不景気は民主党のくだらん妨害による対策の遅れが原因なのは間違いないのに

マスゴミがそのことを一切報じないからな

んで国民の不満は全部政府に集中すると。

国民の生活が第一といいながら、政権獲るために平気で国民生活を人質にとる民主党

マスゴミも野党も本当腐ってるわ。
546名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:37:42 ID:a4T2dCH4O
>>536
謝罪するニダ


まさしく朝鮮人ですね
547名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:38:45 ID:fy0ooESk0
工作員の人員もいい加減
枯渇してくるんじゃね?
548名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:38:53 ID:VA0XbqEc0
何を謝るのか、わからんが。。。

毎回、任命責任は私にあるといっているのだが。

仕事さえしてくれれば何でもいけどねw

文句言うのは仕事のうちに入らん。それは評論家やマスゴミの仕事
549名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:39:01 ID:wInPIT2t0
>>544
お前が溜飲下げたいだけを摩り替えるな
この朝鮮人が

謝って欲しい奴が国民で
謝らなくてもいい奴が非国民

マスゴミと同じ方法の全体エゴイストだな
550名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:39:24 ID:h0v/srey0
マスゴミとか一部がやたらと国民は許さない国民許さないってね。
今回の件、例えば中川がG7でずっと酒飲んでて、仕事しませんでしたとか、
オレオレ詐欺に国家予算振り込んできましたとかなら許さんけどw
記者会見で失敗こいたなんて、別に怒るようなことじゃなし、
そもそもマスゴミに俺の意見、思考、勝手に決められたくねーよ。
つか自民の人たち、こんなときこそ仲違いばっかしてないで一致団結して
頑張ってくれよ。
551名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:39:37 ID:PhiXIEclO
任命責任とかイマイチわからん。
いちいち他人の言動や私生活まで総理が監視しろってことか?
麻生支持はしないが民主もやってることが意味不だ
わけわからんだだこねはいいからさっさと仕事しろ
552名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:39:38 ID:qQY110OQ0
>>544
こういう風にミスリードする馬鹿がいるんだよなぁ

自民党のミスだけ喧伝
民主党のミスは無視

自民党の政策だけ批判
民主党の政策は無視

与党だから批判されて当然というが与党になりたい政党は
与党と同じように批判されなければならない
553名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:40:41 ID:C9mVEBC6O
駄々こねるだけの野党が一番最悪だ。見苦しい。
仕事しろ
554名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:40:43 ID:5CQFVAHK0
 ま た 牛 歩 戦 術 か !
555名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:41:01 ID:dHRYPcTN0
団塊世代が情報弱者かと思ってたら、意外と竹下金丸からの流れを覚えていたり
マスコミのやり方に疑問をもっている老年の連中も多かったわけだし
こんな旧社会党みたいな事してると、旧社会党の二の舞だろうね。
556名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:41:04 ID:nWf5uDOL0
>>542
おまえは自分の子どもにもそういう教育するの?

悪くないのに謝る必要はない。もちろん。
でも悪いことしたんなら素直に謝るべきだろ? 自分が悪くても謝らないなんて朝鮮人かなにかなの?
おまえほんとに日本人なの?

中川が失敗したんだから、麻生は総責任者として頭下げて然るべきじゃね?
真摯に反省してみせろや。そうすりゃ民主は黙るしかないんだ。
557名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:41:23 ID:V0eokqY/O
>>536
謝ったら審議するの?
今までの民主党のパターンだとそうは思えないのだけど?
小沢は国会出ずに地方遊説してるんだから今どういう状況か判ってるよね?
「日本をめちゃくちゃにすれば政権は手に入る」なんて公言する議員がいる政党に期待するのもばかなんだけど。
558名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:41:54 ID:hjgq1yAr0
>>556
うせろ、クズが
559名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:41:54 ID:h0v/srey0
>>544

そもそもおまえ日本人なのか?
ちゃんと税金払ってんの?
560名無しさん@九周年 :2009/02/19(木) 07:41:59 ID:J0dNb1EsO
いつまで予算やってるのかねえ
561名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:42:52 ID:qzOk9nsJO
>>536
「謝らないなら国民の評価は得られないでしょう」
なんて批判するのはいいと思うよ?
だけど、これも理由にして政策を遅らせるのは党の在り方としてどうなの?
火事場で消防士の態度が気に入らないから、消防車通してほしけりゃまず謝れ。と言ってる路肩駐車者みたいなもんじゃん。
562名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:43:09 ID:8SGdp5Mz0
ロイターやAPなどの通信社は17日、中川氏の辞意表明を
「人望のない麻生太郎首相への新たな打撃」などと速報した。
→人望のない麻生太郎首相だなんて、麻生さん、絶対ロイターとAPを訴えてください

MSNBCはまた、記者会見の映像を流した後、女性キャスターが、
「これが日本の財務相だ」と笑いながらちゃかしたうえで、
「そんな国が、きょうクリントン国務長官が訪れている日本だ」
とコメントした。→麻生さん、絶対こんな女性キャスターこらしめないと
563名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:43:21 ID:4iXYnyWy0
謝罪なら民主にしてほしい。
予算成立遅らせてすみませんでした って。
誤って済むレベルの問題じゃなくなってきてるんだがどう責任を取るつもりなんだ。
564名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:43:29 ID:a7dr5RR30
マスコミが悪いといえば犯罪者扱い
マスコミが口をつむげば犯罪者でも無罪放免
あ〜あ、やだやだ!こんな腐った544みたいな馬鹿がいる世界
565名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:44:13 ID:1Zq6MdyeO
いい加減にしろ、民主党。
日本をつぶしたいのか

民主のイメージはどんどん下がってるぞ
566名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:44:24 ID:VA0XbqEc0
>>555
だって、旧社会党がゴロゴロ。。。
団塊世代は、ホント糞。

>>556
だから、任命責任はあると毎回いっておるが。

国会さぼり続けの野党党首は、議員としての責任すら果しておらんがな
567名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:44:51 ID:p/P1fcxC0
>>562
ソースと一緒にコピペしないと誰も信用しないよ
568名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:45:09 ID:nBJiAML80
>>528
経済にそれなりに明るい香具師なら、中川を十分褒め称えるとオモ
しっかし、工作に対する脇甘すぎwww その辺は十分辞任に値するな。
569名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:45:29 ID:nWf5uDOL0
>>557
はぁ?謝ってもしないよ。するわけねえじゃん。

謝ったんならなぜ辞任しないんですか?って次は責めることになる。
それで謝ったつもりなんですか?辞任するのが正しい謝り方じゃないんですか?
ってやるよ。

でもそんなこたあ折り込み済みでしょ。
謝らなくたって、 なぜ謝らないんですか? 謝る気がない? あり得ない。
謝れないような総理は辞任すべきだ!
って言われたいの?
570名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:45:30 ID:HcCVA1RxO
民主党は名古屋市長選で国会どころじゃないんだよ
571名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:45:33 ID:vX13I3rKO
政局は後で良い。予算は通せ
潰れろ民主
572名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:45:52 ID:TZ/lPTkT0


ところで、自民寄りといわれる読売まで敵にしちゃってるけど、

ネトウヨは誰と戦ってるのか本当によく分からんから聞くけどさ?

やはり、産経とか日本会議でしょww

でも、君たちが多数派になるのは有り得ないからさwww

もう、いい加減にしたらwww

あと、水間チルドレンなんでしょ?




573名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:46:12 ID:PilmqRFnO
おいおい
進めろや
574名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:46:17 ID:h0v/srey0
大体記者会見でヘマこいたぐらいで辞職騒ぎとか狂気の沙汰。
あんなもんまとめレポでも出しときゃいいだけのもの。
俺の周りで中川クビにしろ、辞任しろなんて言ってるヤツは一人もいねえ。
自分が軽い仕事一つヘマしたぐらいであんな風にクビクビ言われたら誰だって
たまらんしな。あれでブーブー言ってるのはまともに働いてない無職のチョン
ぐらいのもんだ。


575名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:46:41 ID:naIf27Hj0
>>544
>悪いことしたんだから、まず謝るのが筋だろ?

形式的な謝罪がニホンジンは好きなんだけど、
問題にすべきは何がミスであったか、責任があるとすればそれはどこにあるのか、
といった一連の流れの検証にあるわけで、謝ってどうこうなるものではないというのは分かるよね?

あと、
>仕事さえしてりゃあいいんだ! とかバカなの? 仕事するのは当然だろうが。
民主が仕事しない! って言ってるからここで突き上げられてるのは分かるかな?

それにしてもバカの書き込みって言葉遣いで分かるからアレだよね。
バカにバカ丁寧なレスしてるおれも大概だけど。
576名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:47:02 ID:i2N5j4w00
もういい加減にしてくれ。
自民も民主も。
577名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:47:10 ID:MKTkv6kv0
読売は自民寄りなんじゃなく小泉竹中寄りだろ
578名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:47:14 ID:SWK5y4kg0
麻生くんは責任感じてるらしいけど、
どう責任取ったのかね、あのアホは。
579名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:47:40 ID:p/P1fcxC0
拉致実行犯シンガンスの釈放嘆願書に照明しても被害者家族に謝らない菅直人
はどうなるんだよ
580名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:48:16 ID:VA0XbqEc0
>>568
いままでの業績からいっても、高く評価していい。てか、他に代わりがいるとは思えん。
ただ、実際は神経細いんだろうね。酒のトラブルは以前もそうだし。会見はさすがに擁護できんけどね

辞めた以上、酒は控えて出直して欲しい。優秀なのは間違いないのだから。
安倍と一緒でできるだけ早く国政の中心になって欲しいと思っているよ。
581名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:48:17 ID:+dB8ul1a0
日本は
マスゴミ&ミンス戦犯不況だな。
582名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:48:45 ID:dHRYPcTN0
>>579
当時は知らなかったとか、そんな事いってお茶濁して逃げ切ったんだっけね。
583名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:48:47 ID:mqRDnplN0
>>544
辞任の件については今日麻生から説明があるはず
しかし、それはそれ、審議は審議でやればいいじゃねえかよ
国会の運用にどれだけの経費が費やされているか知ってるよねえ?
なんでいちいちボイコット必要があんの?
584名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:48:49 ID:T+DumzWaO
麻生の支持率が低いんで民主党は余裕かまして、バカやってるんだろ
審議拒否すれば自民党に非難が集中する思っているとしたら民主党にバカだよな
どうみてもサボタージュ
585名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:49:02 ID:h0v/srey0
仕事のミスは仕事でしか返せない。
安易に辞めたり辞めさせたらイカンよ。
586名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:49:14 ID:dHik2AEx0
ナベツネが安倍と麻生を嫌っているからな
フィクサー気取りの老害死なないかな
587名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:49:28 ID:nWf5uDOL0
>>574
記者会見が最も重要だから体調悪いのに無理して会見に出席したんだろうが中川は
いいかげん国際会議のなんたるかを理解しろよ
588名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:49:45 ID:aU35pDw4O
>>1
で、これは国民のためですか?これやって、救済策を切望している国民や零細企業は救われるのですか?

さっさと予算執行しろよ。この馬鹿が国民を蔑ろにした下らない政争をしている間にも企業は倒産し、国民は困窮している。
こんな奴らに、日本の舵取りを任せていいのか?
589名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:49:59 ID:wOnFOdX90
中国の言うとうりだな、足の引っ張り合い
こんなくだらんことしてっから政権交代に疑問もたれるんだよ
590名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:49:59 ID:mTQkwYMAO
中川(酒)が偽装診断書をえるため国会審議を中止させた自民。


審議拒否以下だ。


これは自民には投票できないねw

591名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:50:37 ID:V0eokqY/O
そりゃ、予算すら通せない国だもの、株も下がるよ。
592名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:51:23 ID:J4jJpI5n0
>>1
本当に国民のためを思う政党なら、麻生の謝罪とかどうでもいいから
さっさと審議しろよミンス党
593名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:51:44 ID:dHRYPcTN0
>>591
そりゃそうだな。
594名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:52:01 ID:dHik2AEx0
>>590
お前のレベルの低さに呆れるを通り越して笑っちゃうわね
595名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:53:07 ID:6d0D6olEO
政争の道具にするってこういう事かにゃ(´・ω・`)
596名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:53:19 ID:nWf5uDOL0
>>592
結局野党に頼らないと予算ひとつ通せないんだよ自民は

その現実を忘れて野党に喧嘩売りまくってる麻生は、ほんと国賊だよな
597名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:54:18 ID:dHik2AEx0
喧嘩を売っているのはいつも鳩山とか菅とか長妻とか馬鹿連中ですが何か?
598名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:54:34 ID:yfxGW9QfO
>>591
中川神のおかげで円安になってます
599名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:55:06 ID:Y+toJZKQ0
この民主党の国民無視の愚行を、マスゴミが絶対批判しないのがすごいな。
600名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:55:28 ID:dHRYPcTN0
>>596
野党が仕事すりゃいいだけだろ?(仕事の意味は基地外じゃなきゃわかるだろ)
与党野党あるが、国民の血税で成り立ってる国会議員だろ?
どこまで馬鹿晒す気なんだ?
601名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:55:29 ID:nWf5uDOL0
>>598
願わくば酒に酔っぱらわないで円安にして欲しかったものだね
602名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:56:04 ID:SWK5y4kg0
長妻よりまともな政治家なんて日本にいるのか?
603名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:56:04 ID:3dCNnRBFO
マスゴミはこういう民主党の姿勢をちゃんと報道してんの?
てか批判されるべきだろこういうのは。
自民叩けりゃ何でもあり、民主のやることは何でも正義みたいな報道してるから民主党がつけあがるんだよ…
604名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:56:13 ID:5Jo6kwCT0
もう給付金だって一回決まった物なんだからやらせりゃいいだろ
それで失敗したら民主もさらに有利になるんじゃないの?
ごちゃごちゃとネラーみたいに文句だけは一人前では嫌われるだけだろw
605名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:56:22 ID:4ikSR1fB0
民主党もあまりこだわり過ぎない。どうせ、もうもたない内閣だからね
ヘタに批判ばかりするよりも、国民の将来像をアピールするほうがいいと思うよ
606名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:56:44 ID:W5DwxLACO
予算通らないで喜ぶ民主支持者は何考えてるのかね
不況のダメージ増える一方じゃん
日本にいるかぎり自分への悪影響はどうあっても避けられんのに

自殺に他人巻き込まんでくれ
日本が倒れたら世界だってただじゃすまんぞ
607名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:57:26 ID:wwb1gAC90
政権獲れそうになると、国民の不評をかう行動や発言が続くんだよね〜、民主は

野党根性が染みついているんだろうけど。小沢も地方回るのはいいんだけど、このへんのセンスが欠けてるからなぁ
608名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:00:08 ID:86cvr/0sO
馬鹿民主、予算案に問題あるなら審議して修正させろ
609名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:01:08 ID:dHik2AEx0
自民党を叩いて政権交代さえ出来れば
日本経済がどうなっても構わない民主党なんて
日本人のための政党じゃないよ
あれは
610名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:01:09 ID:sx8BXD35O
また集団サボタージュかよ。
議員歳費返納しろや。
611名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:01:39 ID:nWf5uDOL0
>>603
してるからこのスレが立ってるんだろうがwww

ぶっちゃけマスゴミの民主ネタってこんなんばっかだぜ?
民主が出してる対案とか政策のことなんか全スルー。
ひたすらに国会クイズだとか審議拒否だとかネガキャン報道しかしてねーよ
マジどうにかしろよマスゴミを
612名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:04:48 ID:xHK/WJPk0
>>611
共産にすら馬鹿なの?って言われてる対案のことですかww
613名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:04:51 ID:NEAFhxCf0
謝罪させた後は、「自分の責任を認めたんだから、辞任(解散)しろよな」って迫るんだろ。
614名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:05:09 ID:+ECVCWxhO
頼むみんな、口コミと書き込みで民主の危険を広めてくれ!
マスゴミ相手に勝つにはもうそれしかない!
615名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:06:38 ID:nWf5uDOL0
>>612
おいw 公平じゃねえな。共産は自民政策にも馬鹿なの?って言ってるだろww

な?こういう偏向報道ばっかりしてるんだよな、マスゴミも2ちゃんも
616名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:08:18 ID:tPm+rl8vO
ミンスはまた政局ですか?
もうね…
617名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:09:59 ID:k9t2tt320
>>27
それを言う資格があるのは国会議員の本分を果たしていないことを
悔い改めて国民に土下座したミンス議員だけだと思うがなw
618名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:10:24 ID:dHik2AEx0
75兆円の景気対策を妨害して
太陽発電が経済対策だー!
とか逝っている脳味噌お花畑のミンスが馬鹿以外の何者でもねーよ
619名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:11:26 ID:fV08dfne0
>>614
>>616
「麻生降ろし」自民党内で公然と、中川財務相辞任から一夜
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090219-OYT1T00039.htm?from=main1

自民の森・青木氏ら会談「麻生首相では選挙にならない」
http://www.asahi.com/politics/update/0219/TKY200902180363.html

社説 追加景気対策は大胆に、賢く、遅滞なく(2/17)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090216AS1K1600316022009.html
620名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:12:29 ID:aInCP+CcO
財源すら明らかにしない対案って何なの?
621名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:12:38 ID:ZDqslvc1O
間違いなく謝罪したら「だったら辞任しろ!でなければ応じられない」となるだろうw
622名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:13:04 ID:8T22IiJZ0
>>620
野党だからこれで良いんです、じゃないw
623名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:14:11 ID:qGDdD19t0
また仕事をした振りか
非効率の塊みたいな政治家に払う給料をどうにか減らせないかね
624名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:15:40 ID:Dd8ywmpK0
消えろよ民主。
625名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:16:33 ID:d3U/SDG+O
追求する前に予算案を審議?質疑?
そこらへんして修正できるとこ修正して可決してほしいと思うんだよな


頭弱くて無知ですまん
626名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:16:42 ID:6d0D6olEO
>>596
お前馬鹿なの(´・ω・`)?
627名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:17:42 ID:mTQkwYMAO
これだけ民主の審議拒否を叩くネトウヨが、自民が参院で与党なのに審議拒否繰り返したことを一切叩かない件w


自民が野党になって審議拒否しても自民を叩かないことが確定してる件w



628名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:17:43 ID:6J8qIgs20
呆れる他無い。
自民よりも、足引っ張ってるじゃねえか。
629名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:18:01 ID:ibjsKiWY0
630名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:19:52 ID:IUFm00u70
さっさと予算決めろよ。あほくさ
631名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:20:07 ID:rkgmnKvoO
自民工作員しかいねえなここ
632名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:21:35 ID:6d0D6olEO
>>631
この状況で予算審議だけは遅らせちゃいかんよね(´・ω・`)
633名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:22:13 ID:dHik2AEx0
やれやれ
審議拒否しているゴミクズ民主党に怒りをぶつけている
普通の日本人は全員自民工作員かよ(笑)
634名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:24:59 ID:I4hdRiqt0
なんで予算決めないの?馬鹿なの?
経済ヤバいって理解してるのかね。
635名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:26:15 ID:y9abNDQf0
以前の不況でも、与野党が協力していれば
失われた10年じゃなく、もっと早く景気回復出来ただろうって言う人は多かったね。

考えてみれば、前回と政治の表舞台に立ってる連中は殆ど同じ顔ぶれだし
どう議論しても同じ結果になるだけか。
636名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:27:07 ID:vFl8NvP40

おれ消極的な民主党支持だけど、なんだかな〜。
こんなんじゃあ、やっぱり任せ切れんわなぁ。

取り敢えず、うちの区の候補者事務所に文句言っとくわ。
637名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:28:03 ID:PLs3ClZr0
こんなに混乱したら、どうしようもない。ここは自民党総裁選を既定どうり遣って、
総理大臣指名を争い、出直しだ。景気対策は、政府支出なんて、小さ過ぎて民需に
敵わない。しかも、景気悪化の原因は海外で、手が届かない。静観しよう。
民主党も企業が潰れて、支持者が失業すれば、話し合いに応じるだろう。
638名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:28:15 ID:Mi5QY0i40
もう外国人参政権と多重国籍も一緒に通していいから予算決めてくれ
定額給付金は在日だけに1人100万でもいいから
郵政3事業もオリックスや外資に格安で売るとか
次の総理を池田大作にするとか最低賃金下げるとかなんでもしていいよ
639名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:28:38 ID:QSW3pwSM0
ミンスに国政はとても任せられんのう
640名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:28:56 ID:5qmR9yUoO
民主は全然「国民の生活が第一」じゃないじゃんw
年末と言ってること違うし
641名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:29:17 ID:nsg+d+o4O
>>632
麻生のせいだけどな。
国を思うならさっさと土下座でもなんでもすればいいのに。
642名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:30:43 ID:Ndtf+SLG0
ある民族と同じ行動だな、民主党w

小沢逮捕マダー
643名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:30:43 ID:y9abNDQf0
>>641
だれかのせい、で、政治が出来るなら中学生でも出来そうだね。
644名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:32:19 ID:2BS5IQzyO
>>614
理解した
645名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:32:34 ID:nsg+d+o4O
>>643
出来てないからね。
止まっちゃってるからね。
646名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:32:36 ID:6d0D6olEO
>>641
予算と中川と麻生がどう関係有るのか教えてな(´・ω・`)

これを別で考えるようなら民主も見直すんだよね
647名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:32:53 ID:IUFm00u70
いま総選挙になっても、投票する政党がない。
日本は不幸だ。
648名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:33:11 ID:qmyFRRiE0

次回の選挙は民主に入れようと思っていたが、国民無視の引き伸ばしには反吐が出そう。

こんな政党が政権を獲ったら、日本経済はガタガタになってしまうよ。

それに、自治労や在●が応援している政党に、構造改革ができわけがない罠。
649名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:35:18 ID:B1MES+jv0
さすが朝鮮半島仕込みw
650名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:35:28 ID:QKAmnlzSO
>>645
やれやれ…
651名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:35:46 ID:iFpMNTdvO
ガソリン暫定税の混乱の後、
社説で民主党の責任を厳しく指摘した新聞があったが

これも同じように叩けよ
ガソリン暫定税よりもよっぽど深刻な問題だぞ
652名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:35:52 ID:8fakbKy1O
民主が政権取ったら、菅、兄鳩、山岡なんかが閣僚になっちまう
653名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:36:51 ID:lqDMGE/YO
謝るのが先でしょお〜!!謝りなさいよお〜!!
でなきゃ話聞いたげないんだからあ〜!!
ほら謝ってよお〜〜!!


‥ガキみたいだな
654名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:37:42 ID:9Cqz2mk10
おいジミンの上層部と一部の若手中堅議員よ
とくにゴトウダとタイチよ
首相チェンジしたら選挙勝てないぜ

それだけは言っておく
655名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:37:57 ID:6d0D6olEO
>>645
予算については完全にミンスのせいだけれどね(´・ω・`)

>>647
まさにそうだね(´・ω・`)
せっかくの得意の政策を披露する場をあんな形でぶちこわした中川も、
状況も考えずに政権取ることしか考えないミンスも信用できないね。
自民も民主も公明も社民も共産も糞だ。
656名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:39:00 ID:Q243snkq0
国政の邪魔すんな糞民主
こいつら日本良くする気なんて微塵も無いだろ
こんなママゴトやってるような連中に投票できるか
657名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:39:05 ID:Cx8+kqJt0
民主党の自尊心を傷つけた麻生は、謝罪と賠償をって・・・・・

また国民は置き去りかよ
658名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:39:15 ID:YtNm0AqN0
残ってる閣僚も辞任の口実を考えているんじゃないだろうか?
659名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:39:30 ID:t1Rp8WLz0
>>614

個人の集まりと、統率のとれた集まりだったら
絶対に後者の方が勝つ。
ネットがマスコミに勝つなんてありえない。
660名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:40:05 ID:sxr7FStj0
2月19日(木)の審議中継

衆議院
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
09:00 予算委員会
12:50 財務金融委員会
13:00 予算委員会第一分科会
13:00 予算委員会第二分科会
13:00 予算委員会第三分科会
13:00 予算委員会第四分科会
13:00 予算委員会第五分科会
13:00 予算委員会第六分科会
13:00 予算委員会第七分科会
13:00 予算委員会第八分科会


質疑者
小島 敏男(自民)
池坊 保子(公明)
菅 直人(民主)
川内 博史(民主)
枝野 幸男(民主)
笠井 亮(共産)
阿部 知子(社民)
鈴木 宗男(大地)
661名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:40:30 ID:YjovLUt3O
文句言ってる奴は民主主義を否定しているのと同義。
662名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:41:11 ID:W5DwxLACO
お灸とか言って参院選で民主に投票したばっかりに
今の不況で会社が倒産したり失業した人
死ぬほど後悔してるだろうな……

世界的不況だ
国が対策してくれ
だが断る
謝罪と解散と総選挙が先だ

じゃあなあ
アメリカこけてからどんだけたったよ?
本来即時に対策してしかるべき状況じゃん
663名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:41:46 ID:5Jo6kwCT0
俺は政治はよく知らないけど思うんだよ

ここまでマスコミが自民叩きを連日嬉々としてやってくれて与えられた環境としてはこれ以上無い好期
この好期をまったく有効に使えないどころか、わざわざ評判を落とすような行動を取る

そんな奴らに任せても何にも良くなるわけ無いだろ

給付金給付金つって12000円ぽっちを配るだ配らないだで文句を言ってるけど
それは効果的じゃないから反対してるんじゃないの?
中川なんたらの失態を日本にとってマイナスだと言いながらいつまでもその話題
なら2兆円くらい身銭切るわけじゃないんだからやらせて失敗させたらいいじゃねーか
そうしたらもっと有利になるんじゃないの?


664名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:41:54 ID:knYAmYkw0
>>661
はげ同

民主党は、共産党と名前を変えるべき
665名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:44:51 ID:B1MES+jv0
>>661
なんで?
666名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:45:37 ID:qlREIfJH0
これでも民主党を批難しないマスコミが異常。
667名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:45:40 ID:Az/YsaBC0
予算は迅速採決で逝けばいいじゃん
予算審議サボる国会議員は死んどけ
ほんと議員の数1/2に減らせばいいよ
668名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:46:00 ID:6L2Y5nHRO
やっぱり日本人って馬鹿なのかな?
これだけ民主党が日本経済を危険にさらしてるのに次の選挙じゃ
ほぼ民主党政権を選択して経済を破綻させるつもりなんだろうな。
で、日本経済が破綻する破綻するって言うけど、何を持って破綻したと言い
破綻したら何が起こるの?
669名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:47:01 ID:8SGdp5Mz0
選挙管理内閣だから、予算案提出前に選挙すると思ってた
670名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:47:33 ID:ZwQOcCe30
>>662
安倍ちゃんが有権者に「私を選ぶか小沢さんを選ぶかの選挙です」と言ったろ。
それで有権者は小沢を選んだんだよ。
その結果が、予算凍結さ。
自分で選んだ結果なんだから、国民はたっぷり苦しむといいよ。
671名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:49:18 ID:Az/YsaBC0
ムネオは何を出してくるか楽しみだw
672名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:50:01 ID:FSCHF9AzO
麻生総理は謝るべき
民主党を説得できず経済対策が遅れたことを
673名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:50:36 ID:YtNm0AqN0
>>670
それなら小泉の時にも同じことが言えるな。
小泉以降、自民の足並は崩れまくり・・
674名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:54:35 ID:2vyF0RYa0
麻生は「あ、そうですか」って素直にあやまれ。通さなければ
ならないのが筋であってそれは通さなければならない。
675名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:54:42 ID:l0fQqhufO
与謝野さんに代わったばかりだから質疑の体制が調ってない。

ってことじゃなかったっけコレ

まぁ民主に早くして欲しいのは事実だけど
676名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:55:03 ID:AnFsjDOl0
予算審議をすることとそのことは別件じゃないの。
仕事してるふりしてサボるのやめなよ民主党。
677名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:55:54 ID:DN7PbUm5P
謝罪しろ

総理を辞任しろ

議員を辞任しろ
678名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:56:02 ID:zEo2xfl+0
フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査(02/15)

                   【問3】あなたは解散時期について、どう考えますか。
        ノ L____      直ちに 44.0%   予算成立後 27.4%
       ⌒ \ / \    
      / (○) (○)\  「これは民意だお!自公は直ちに解散するお!」
     /    (__人__)   \   ________
     |       |::::::|     |  | |          |
     \       l;;;;;;l    /l!| ! .| |          |
     /     `ー'    \ |i......| |          |
   /          ヽ !l ヽi.....| |          |
   (   丶- 、ドンッ!!しE |そ| |_________|  
    `ー、_ノγ⌒ヽ)煤@l、E ノ < ̄   | |  |
               レY^V^ヽl

                    二次補正予算関連流局、09年度予算及び補正予算流局
         ____       数十兆円分の景気対策法案ストップ
      /::::::─三三─\ 
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 「ちょっ、数十兆円ってなんだお!?」
    |::::::::::::  (__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

         ____      選挙後、民主野党連合政権成立
       /::::::::::::   \    政権内部で内乱発生!小沢離党
      /::::::::─三三─\   景気対策不在の大空白時代突入
    /::::::::o゚(   )iiii(  )゚o  
    |:::::::::し ∪ (__人__)∪ |   「はあはあ、俺が悪かった勘弁してくれ!」
     \:::::::::::ヽ  |r┬-|   ,/  | |          |
    ノ::::::::::  .  | |  |  \.. | |          |
  /´         `ー'´      | |          |
679名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:56:14 ID:bOZx46eg0
>>674
そういう問題じゃないのはわかるだろいいかげん。
何やったって引っ張ってくる
680名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:57:11 ID:zrOsYOEb0
あーあ、なんかもうどうにもならんな

いっそ政党政治を禁止してしまった方が国民のためにはいいんじゃないのか?
681名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:58:12 ID:qyV+9gOZ0
国会を欠席する小沢も国民に謝れよ
682名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:58:16 ID:8SGdp5Mz0
選挙管理内閣が出した予算案だから、こんなことしても大丈夫と思ってるんじゃないの
国民の信任を得た内閣の予算案に対してこんなことしたら
マスコミが一斉に非難するでしょ
683名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:58:28 ID:Mi5QY0i40
>>679
単純に麻生「あ、そうですか」を書きたかっただけだと思う
684名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:58:52 ID:YjovLUt3O
投票したのに思うような行動をしてくれないから文句を言う、
という奴はお花畑にもほどがある。
民主主義の政治システムは、まさに「信用」を売りにしている。
選ぶ側は誰を信用するかということを選ぶ。
ただしこのシステムは、選んだあとに出てきた不満を反映させることは保証していない。
特に国会議員については、数年に一度の選挙に全責任を託すのみである。
685名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:59:41 ID:5Jo6kwCT0
そんでこの人たち欠席した日は何をしてるの?
686名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:59:51 ID:2b4uWCxGO
>>672
お前はチョンと同じ思考回路してるよな
687名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:00:47 ID:qN5+jmqCO
民主は政権取って何したいんや。
それ言わんから民主って気持悪くてしゃーない。
出て来るやつ出て来るやつ、皆言う事バラバラやし。
688名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:01:24 ID:W5DwxLACO
ところで解散煽ってるマスコミは
現状不況で低所得家庭にテレビ買いかえる余裕ないから
いずれ地デジに移行したらテレビ視聴率が激減して
結果スポンサー料が急降下して最悪死亡って理解してるんだろうか?
689名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:02:00 ID:viE87iDj0
>>674




690名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:02:01 ID:O9haTlAO0
783名無しさん@九周年2009/02/18(水) 17:21:13 ID:C5gujnt80某政府関係スジから・・・・・真相を入手しました。
暴露して大丈夫ということなんで、全体公開します。

読売と日テレに やられたんだなぁ・・・・・(ーー;)
−−−−−−−−−−−−−−
例の中川大臣記者会見の真相を知る。あー めんどくさいなー。
あれさー、記者会見の直前まで 秘書官、財務官僚、記者たちと飲んでたんだよねー(苦笑)

しかも、読売新聞と日テレの“アンチ麻生急先鋒”の女性記者2人が提案したお疲れさま会。
同席したT局長とS秘書官は帰国後、Y謝野に報告。Y謝野は民主小沢に相談。そんな感じ。

民主もさー、「予算成立後の辞任」で手打ちしたのに、だまし打ちだもんなー。 さすが小沢。
取引して裏をかかれる辺りは、河村官房長官、大島国対委員長の詰めの甘さの顕れ(苦笑)

ま 謀られたというか、脇が甘かったんだよねー。せっかくいい仕事してきたのに何とも残念。
個人的に中川大臣は好きだったんだけどなー。情報戦に負けたということだろうねー(苦笑)

どちらにせよ 全世界にあんな醜態を曝してて職に留まるのは微妙だから、よかったけどね。

「前夜」に一緒に飲んだのは日経の男性記者。あと当日のロシアとの会合はしらふで大丈夫でした。
記者会見直前に記者たちからの提案で慰労会。というのも、IMF専務理事の発言にその場にいたみんなが感極まったからです(笑)で、
全ての公式行事が終わって飲み開始。
それが記者会見約1時間前だったのが問題でした(苦笑)参加者は高木&諏訪園の秘書官2名、玉木局長(財務)、日テレ女性記者、読売新聞女性記者、ブルームバーグ女性記者です。
玉木局長(というか現財務省)は与謝野ベッタリ、加えて政府紙幣発行大反対なので、麻生政権に対する脅しとの見方もあります。予算成立後辞任で手打ちしたのは河村&大島と民主山岡。
それをひっくり返すのが小沢の本領発揮(笑)しかも関係者全員の証人喚問をチラつかせてきたので、突然の辞任劇になりました。
691名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:02:15 ID:fq3qapYb0

>>1
というか、どっちもどっち。

自分の政策に自信があるんだったら、小泉みたいに解散総選挙をやって、
いい加減に民意を問うべきだ。また懲りずに頭だけ交換しょうとしている?


692名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:03:23 ID:vFu0wBsy0
辞任してもしなくてもゴネるんかよ
昔、こんな感じでチンピラに絡まれたこと思い出したわ

しかし普段は国民国民言うくせに、本当に国民不在なんだな民主党は
いくら自民が糞でも、民主に入れる気持ちがまったく生まれないってのは
自分でも不思議だわ
693名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:04:06 ID:Jy5JHnS80
アル中であることを知ってる同行の官僚が
酒を遠ざけるどころか日程に無い会食を開き酒を勧める
しかも新聞記者も同席で
日頃官僚腐敗だの天下りだのマスゴミだの言ってるわりには
国民はいいように踊らされてますねw
694名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:04:14 ID:5Jo6kwCT0
>>691
麻生チルドレンとかまた無駄な国会議員を量産しろってか
695名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:05:24 ID:RTwwFLYw0
自民も民主も金融危機など何処吹く風だな・・・
議員報酬をカットしたほうがいいんじゃないか?
696名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:06:13 ID:6L2Y5nHRO
>>688
自分らで押し進めた地デジ移行で会社が潰れるって最近気付きだしたから、
ならば死なば諸ともって感じで自爆テロ同然で好き放題やってるんだろ。
日本が駄目になったらテレビ局の中の連中は海外逃亡するから痛くもないだろうよ。
恨むなら、現マスコミに対抗できるまともな別のマスコミを作り出せなかった
日本国民の力の無さだろうな。
697名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:08:54 ID:Qf35ECZn0
昨日の夜〜今朝のTVで民主党の審議拒否を一切非難しなかったな・・・・・。
それで「政治が停滞している」とか騒いでいる。
どう考えても 予算の成立>>>>>>>>>>>>>>>麻生の謝罪 だろうが。
ま、ニュースキャスター様とコメンテーター様は高額取だから
今の不況に対してもどこか他人事なのかもしれないが。
698名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:10:26 ID:giYVwA0f0
財務大臣辞任したら 今度は首相が謝れ
首相が謝ったら 任命責任・・・
でその次は
小沢さんがお昼寝の最中だ政局は止めましょう。って事でしょ?w
699名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:10:41 ID:qN5+jmqCO
>688
ザマミロだね、テレビ、マスコミは。
地デジ移行したらテレビ無くても平気かどうか、しばらく様子見て
そんで考えるわ。なんか平気っぽいんだよね、テレビ無くても。
700名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:11:24 ID:ZwQOcCe30
>>696
いまのマスコミの自暴自棄的報道はやっぱり経営難への支援要求なのかな?
昨日の、地デジテレビ買ったら2万円を「税金で」補助、というのも
マスコミのゆすりを理解した政府の懐柔策かね。
701名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:12:05 ID:mTQkwYMAO
大不況を招いた新自由主義を批判しないネトウヨw

日本の不況は過度の輸出依存のため、非正規などの不安定雇用拡大し、富裕層減税庶民増税などの新自由主義政策が日本の内需を壊した。

悪いのは自公政権。
不況の原因は自民の失政。
新自由主義は富裕層優遇のため企業利益を嵩上げするよう、アメリカでもホワイトカラーエグゼンプションなどの労働者低賃金化が進められ中流層が貧困層に転落した。
富裕層優遇でリスクマネーを拡大させ、異常な倍率のレバレッジで運用された仮想マネーはキャリートレードで各国の通貨を不安定にし、貧困層を食い物にするサブプライムローンなどの詐欺商品を生む金融のモラルハザードを引き起こした。

金融危機は新自由主義不況の一面でしかない。
日本もアメリカも金融や輸出に過度に依存し、労働者や庶民いじめで内需をボロボロにした。

内需崩壊こそ、新自由主義不況の真の姿。

新自由主義不況をもたらした自民に経済運営などできないことは明らかなのに、民主が悪い、不況の原因は民主と息を吐くように嘘をつくネトウヨ。

新自由主義不況の原因は自民。

国民は自民が不況の原因だと知っている。
ネトウヨ逆曲がりの法則発動中!

702名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:13:49 ID:9kK/fi6i0
神戸震災で、社会党の主義主張のために、生存しながら焼き殺された人がいたわけだが

民主党もおなじことをやっているな

何が大事なんだろう  この人たちは
703名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:13:50 ID:5Jo6kwCT0
馬鹿だよな人に読ませたいなら短く纏めりゃいいのに
704名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:15:28 ID:exXrECYk0
民主党、仕事しろよ。
705名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:15:29 ID:ZwQOcCe30
>>702
少なくとも日本人の生命と生活じゃないことは確かだね。
706名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:15:56 ID:zEo2xfl+0
>>701
>悪いのは自公政権

 政局のお話は、政治家に話せ。
707名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:16:00 ID:3ghwMq3a0
>>693
最後には酒が悪いとか言い始めるんだろうw。
そんなことはどうでもいいんだよ。
すべては醜態晒した本人の責任だよ。
嵌められたとしても本人の責任だ。
708名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:16:16 ID:MKTkv6kv0
ここまできたら民主党は確実に人殺し政党です

この事実は消えません
709名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:16:49 ID:5Jo6kwCT0
欠席した日は何をしてるんだろうな?
710名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:17:13 ID:6L2Y5nHRO
>>700
それはわからん。
ただ、そこまでしても地デジが普及するとは思えない。

ま、テレビが世間を動かせるだけの影響力持てるのも次の衆院選までだろうから
発つ鳥後を濁しまくってしまえって感じなんだろう。
711名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:17:23 ID:L48Kz3EZ0
【政治】 「日本、金融危機にあっても足の引っ張り合い。衰退の兆候」…中国紙、1面で中川財務相辞任を報道★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234964361/

いい加減マスコミをなんとかしないと駄目だって気付けよ。
足の引っ張り合いをやめろ!
それを報道出来ない日本マスコミを潰せ!
712名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:21:52 ID:5Jo6kwCT0
ついに中国人にまで馬鹿にされるレベルになってしまった・・・
713名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:22:03 ID:pFdIHoKKO
一番国民のことを考えてないのは民主党だと思いました
714名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:24:33 ID:xHukDRMWO
マスゴミスポンサーへ不買と抗議電話しかないな
まずはトヨタと味の素
アサヒビールに資生堂
715名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:25:14 ID:y/MaStHD0

カルト給付金を切り離せなかったのが致命的

カルト様と官僚様の作った法案は、1行たりとも修正しません!

こんな政党が政権に居座ってたら、そりゃ日本は沈んでいくって。
716名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:25:43 ID:Mwl0JoobO
越前谷の件を英訳、仏訳して海外メディアに送ってみたらどうだろう
俺みたいな下っ端だと中からでも日本のマスコミは変えられない
外から変えるしかないかもしれない

英語は簡単なものなら作文できるんだけど詳細な表現は難しい
どなたか語学達者な方お願いできませんか
717名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:26:59 ID:MKTkv6kv0
越前谷を街で見かけたら石投げてやれ
コイツマジで国民舐めすぎだ
718名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:27:30 ID:6KsphR7eO
マスゴミが偏向報道で民主党政権を誘導してるのは利権が絡んでるんだろうなぁ
719名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:27:35 ID:giYVwA0f0
民主の政権も面白いと思いますが
もしそうなったとしたら
鳩山由紀夫さんの持論、天皇元首論を推していくつもりなのかな?
小沢さんはどう考えるのかな?
720名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:27:58 ID:aXNPxpI20
【韓国経済】外貨準備高2017億ドル 満期を迎える流動外債2271億ドル 当局に打つ手なし[02/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234993888/
721名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:29:05 ID:DThXwToH0
民主って本当に日本を壊したいようだな


722名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:32:31 ID:SIbqZBRx0
もう勝手に政治ごっこしてろ
政治家の意味無いんだから給料もカットで
723名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:33:43 ID:Rt+nCen00
あーもう自民がバカなのはわかってたけど、
民主は本気で国動かす気があるの?バカなの?

どこにも投票するところがないじゃないか
724名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:34:31 ID:8SGdp5Mz0
国民の信任を得た内閣じゃないと
予算案出しちゃ駄目なんでしょ
725名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:34:55 ID:iSLT8SA80
足引っ張るな。
726名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:35:30 ID:njpjlB2H0
時代は変態新聞から、国売新聞・日テロへ
727名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:37:48 ID:LoSPEkfvO
民主政権になったら、
鳩山談話に小沢裏取引、菅お遍路・・。
日本を縛るものいろいろつくりそうで怖い
728名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:38:07 ID:8SGdp5Mz0
国民の信任を得てない内閣が予算案出すって
竹光で真剣勝負するようなものなんでしょ
729名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:41:15 ID:B27gQodR0

誰に謝罪して誰が許すんだよ。
どっちみち予算と別にしろ。
民主って政権とった時点で日本がgdgdになってた方が良いと考えてるじゃないかと疑ってしまう。
選挙になったら民主に入れてやるから早くしろよ
730名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:43:42 ID:8SGdp5Mz0
予算案て、国民のお金をどう使うかでしょ
だったら、国民の信任を得ないと
もぐりの内閣が出した予算案じゃ、審議しても意味ないじゃん
731名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:47:17 ID:giYVwA0f0
国民の信任、付託を得た議員が選んだ内閣が予算を提出。
って考えなんじゃないですか?
でない毎年選挙w
補正予算提出でも選挙?w
732名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:48:36 ID:L48Kz3EZ0
>>729
安倍でとどまれなかった日本にはもう破滅しか残されてなかったのかもな。
一度、日本は解体しないと駄目だ。
それには一回、民主党にやらせないとな。彼らに破滅の旗頭になって貰おう。
日本解体して官僚・マスコミ、ここら辺の権力をそぎ落とさないと
国民が幸せになることなんて絶対ない。
733名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:50:42 ID:8SGdp5Mz0
新しい内閣誕生の度に総選挙
普通はそうなってるでしょ
それが三代続けてモグリ内閣
734名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:53:51 ID:W5DwxLACO
>>728

どこの国民の信任だよ?

世界的不況と素手での真剣勝負を強要されて傷ついてる真っ最中なのに
手当ても竹光すらもイラネってそりゃきっとドMか日本人じゃない別の何かだ
735名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:54:21 ID:XfR+RbFJ0
>>733
間接民主主義、議院内閣制度を勉強しなおして出直してこいw
736名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:54:33 ID:zEo2xfl+0
>>731
>補正予算提出でも選挙?w

民主党が一月で野党転落だな。景気対策案が公約どおりの金額出せるかどうか怪しくなっている。
737名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:54:51 ID:6zxn37VX0
日本国民の大半は自分の意見なんて持ってない
マスコミが反対してるから自分も反対
それだけ
738名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:56:19 ID:ZwQOcCe30
>>732
ではその解体のためにどれだけ国民が死ななきゃならないんだよ。
10万人?50万人?100万人?
739名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:56:56 ID:Ke3rMzNbO
民主党本部前で抗議デモだな
740名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:57:32 ID:WNQ8yqLv0
>>729
>選挙になったら民主に入れてやるから早くしろよ

同意
さっさと麻生のやってる仕事を片付けさせて、緊急対策が終わったんだから
解散と言わせればいいのにな。
741名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:57:39 ID:kQavOFEn0
日本の国益を損なうだけの民主党!
恥を知れ!
マスコミも一切糾弾しないし、この国は反日勢力に
汚染されまくっているな。
742名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:57:55 ID:8SGdp5Mz0
>>735
衆議院議員の信任だけなら、総選挙は必ず4年に一度
内閣の信任が必要だから、新しい内閣誕生の度に総選挙
これが今までの日本の議院内閣制度
743名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:58:33 ID:VegaEGxlO
なんだこの野党は
野盗か
744名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:59:17 ID:giYVwA0f0
>>733
そうなると解散のない参議院不要論にも繋がってしまいます。
予算審議は参議院でもされますし首班指名選挙もされるのですから。
745名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:59:24 ID:5Jo6kwCT0
>>740
そう、2兆円使わせて失敗したらより有利になるのに何をごねてるのかわからん
746名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:59:25 ID:/yOyINTM0


円高不況と民主党恐慌による恐慌と10年後よばれるかもw
747名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:00:03 ID:L48Kz3EZ0
>>738
半分で済めばいいけどね・・・・ははは
民主で上手くいったら儲けもんだが、、、まず無いと思う。
もういいよ。一度終わろう。
10年は我慢だ。
748名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:01:31 ID:wECjbzWy0
>>732
なんか軽いな
国民の幸せのために、数千万人が犠牲になっていいと言うなら
自民政権のままのほうがよほどマシだよ

こういう時、現状での遣り繰りでナントカしようとして
最悪の選択をしてしまう
この場合、民主党政権だね
戦前に日本を良くしようとして、結局開戦に流れた轍は踏みたくないもんだが
749名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:02:29 ID:PhptIQwk0
教科書に「民主大不況」と載るなw
750名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:03:44 ID:Mj0gk1XwO
こんなだから政権取れないんだって、さっさと気付けよ。
751名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:03:44 ID:J5jRTl0g0
民主党国会議員のお仕事を今の小学校に例えてみよう

・朝起きたらだるいので登校拒否

・たまの学校では先生の話を聞かずに野次を飛ばし、気に入らないと授業放棄

・学級委員長の小沢君は万年風邪で早退
752名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:05:09 ID:dg8ARNBpO
麻生さん謝罪したよ
はやく法案通せよ
753名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:05:13 ID:8SGdp5Mz0
>>744
たしかに
でも、それが我が国の議院内閣制度の現状
だから、参議院で逆転しても、国民の声として認識されない
754名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:05:46 ID:giYVwA0f0
しかし震源地の復興対策は早いね。
誰かさんではないけど本当に羨ましい。
効果が上がるかは大きな謎ですが
指をくわえて ただ見てるだけの日本よりはよっぽどまし。
755名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:08:38 ID:5Jo6kwCT0
民主党さんさぁ

ごねて人の足を引っ張るだけならお前らみんな辞めて
国会にパソコンを導入して
2ちゃんねるでも繋いどけ、無料でお前らの仕事の大半は出来る
756名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:11:21 ID:zAMETgw60
「一度ぶっ壊して更地から立て直したほうが早い」という論理を
国家に当てはめるなんて恐ろしすぎる…。
757名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:11:43 ID:4P2gAfez0

国民が怒ってる謝罪しろ
   ↓
国民に対して説明が足りないぞ
   ↓
国民に対して責任を取れ
   ↓
(マスコミが新たな不祥事を育てる)
   ↓
 永久ループ
758名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:13:51 ID:MKTkv6kv0
>>757
国民を食い物にして美味い汁吸おうとしてる民主とマスゴミが
「国民のため」とか言ってるのが最悪に気持ち悪いよな
759名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:14:04 ID:giYVwA0f0
>>753
たぶん"参議院=貴族院"の感覚のままなのでしょうw
審議拒否と言う休暇を謳歌しているのも多くの場合参議院ですしw
760名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:14:24 ID:B1MES+jv0
日本の政治を腐らせてるのはマスコミ
761名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:15:16 ID:B27gQodR0
>>753
ふーん
で、選挙をして新政権が国民の信任を得て、議院内閣制度の現状に問題があるからそれを改革して
それから予算案を提出して審議してって話しなわけですか。
あなたは政治家向きですね。
762名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:16:09 ID:qy8NAmRF0
やくざもんのやり口だわなあ・・・
ちょっとでも弱み見せたらケツの毛まで毟り取ろうとする・・・
謝罪要求でもなんでも、予算審議と平行してやりゃ良いだろうに・・・
763名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:17:30 ID:Ad2qYwQY0
どっかの馬鹿が参議院で勝たせるからこんなことになるんだ
764名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:17:39 ID:mTQkwYMAO
>>734

その不況を招いた原因が自民政権ですがw


765名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:17:53 ID:ag7Zr2fF0
全く参議院なんてオモチャを民主に与えてからやりたい放題だな
マスコミ−民主のコンボは日本の衰弱化に勤しんでるようにしか見えない
つかさっさと、審議して参院で否決しろよ
衆院に戻して予算早く通さないとマジもんで潰れる企業が多発するぞ
766名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:18:35 ID:qy8NAmRF0
>>764
世界中の新聞読み漁ってから出直して来いボケw
767名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:19:47 ID:mTQkwYMAO
>>764
世界中が新自由主義不況だと認識してますが、バカアホウめ。

768名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:20:34 ID:Sj3c/6LrO
以下を時系列順に並べなさい。

本予算の成立、日米首脳会談、09年度補正予算案の提出、総選挙、首相交替
769名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:22:00 ID:mTQkwYMAO
間違えた
自己レスしたか、やり直し。



>>766
世界中が新自由主義不況だと認識してますが、バカアホウめ。
770名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:23:13 ID:V0eokqY/O
>>764
不況の原因はアメリカ

予算が通らないのは民主が審議を拒否してるから。
771名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:23:44 ID:0ieQYFEr0
何で麻生が謝罪しなけりゃならないんだよw

絶対に謝罪するな!
772名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:24:16 ID:FSCHF9AzO
>>755
批判しまくるだけなら2chの方が上手だからなぁw
時々奇跡的な良案もでるし
特定勢力にあんまり縛られない意見が出せる

有権者全員がネット環境もてるようになったら
議員半分減らしてネットからの直接意見提示と半数の票を参加者で割って入れるようにすればいい
773名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:24:49 ID:4P2gAfez0
>>769
何処の党首とは言わないが、建設的な返答が出来ない人ほど
国民とか世界とか誇張を付けたがるよね
774名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:25:54 ID:DThXwToH0
民主党不況か

10年後に語り草になるかもな・・・


775名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:26:22 ID:mTQkwYMAO
>>770
アメリカ、ではなくアメリカの新自由主義政策。
ブッシュと同調して新自由主義政策をとったイギリス、日本も不況の原因なんだよ。
ちったぁ経済勉強しろやw

776名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:28:28 ID:giYVwA0f0
>>771
薬品メーカーと酒造メーカーが謝罪すべきw
「飲みすぎ注意」ともっと大きな字で書くべきでした!w

野田さんが出てきそうで怖いんですがww
777名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:29:28 ID:B27gQodR0
>>775

で、それと今審議に応じない件とどうリンクしてるの?
778名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:29:34 ID:0l+OE8zs0
韓国か!
779名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:31:25 ID:4P2gAfez0
>>775
何を大風呂敷広げた知ったか言ってんの?

このビルの火災の原因は?の問いに
「火を産み出した人類が原因です」って言ってるようなもん。頭大丈夫か?
780名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:31:39 ID:1Im9mDKo0
中川はただのお笑いでだが
くだらない事であげ足取りするのは不愉快なだけ。
781名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:32:55 ID:ieauGf4p0
民主党って、どこかのみんじょく集団みたいな政党だな
782名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:33:13 ID:jTij0eci0
<<<マスゴミによる中川潰しの証拠隠滅まとめ・コピペ拡散推奨>>>
2/14、中川元財務・金融担当相はG7昼食会を1時ごろに途中退席し、
財務省の玉木林太郎国際局長や日本から取材で同行した女性記者など数人で会食
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000003-maip-pol
ここでの「日本から取材で同行した女性記者」とは、
読売新聞・編集局経済部の記者である「越前谷 知子」氏である。
この件がネットで暴露されてから、読売新聞は自社サイトから越前谷氏の情報を削除している。
●削除前;越前谷氏の写真とリンク有り。
http://209.85.175.132/search?q=cache:seUENE_4fwEJ:
saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html
+http://saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/
index.html&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&client=firefox-a
●2009/02/18 12:55;ここらで慌てて越前谷氏の情報を削除
http://s03.megalodon.jp/2009-0218-1255-52/saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html
●現在に至る
http://saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html
また、越前谷氏の情報に関して、まだ削除されている情報がある。
学生向け就職情報サイト「LET'S」に掲載された越前谷氏のインタビューだ。
●削除前;
http://s02.megalodon.jp/2009-0217-1651-34/www.weblets.jp/interview2007/21.html
●現在;
http://www.weblets.jp/interview2007/21.html

読売新聞 越前谷知子
日本テレビ 原聡子
ブルームバーグ 下土井京子

以上三名は国民に説明する義務がある。知っていることをすべて話せ
783名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:34:56 ID:AaNiOXfe0
もう、第3次世界大戦でも起こそうぜ
軍需産業の需要が伸びれば景気刺激にくらいなるだろ
世界の景気が回復しない限り、日本の景気だって単独でよくはならんだろうし





と暴論を吐きたくなるくらいですが・・・
784名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:35:10 ID:bzSTFyvYO
◆何でも反対引き延ばし、誹謗中傷罵倒スキャンダル等で国政停滞弱体化、日本経済停滞を計るチョン民主
チョン民主は日本人の敵
チョン民主は人間のクズ
チョン民主は地獄に落ちろ。
クズ
785名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:35:29 ID:mTQkwYMAO
>>777
不況の原因を日本の民主党だ、…とか無知丸出しwの経済オンチのバカアホウに勉強教えるのは無駄なことくらいわかるだろ?


不況の原因政権がその原因を認めず、それどころか理解すらしてないのに、景気対策を考えさせても、的外れな対策しか考えてこないのも分かるよな?

実際、国民の8割は自民の景気対策を支持していない。
ここにはお前を含め残り2割が大集合してるが、無駄な景気対策はやらないほうがいい。
今日本には金がないからな。

つまり自民の邪魔が一番の景気対策なんだよw

786名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:36:47 ID:njpjlB2H0
勘違いするな。日本は不況じゃないから。
外需が飛んだ分だけ日本は傷付いている。
データにもそれは明らか。

外的要因が原因なのに、日本の政権を叩くとかキチガイすぎる。
どうしろというの?輸出やめとけって日本の製造業に言っときゃよかったの?w
787名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:37:05 ID:giYVwA0f0
>>777
新自由主義崩壊で仕方なく日本がIMFへですねぇ〜・・・
で G7 IMFの件がなかったら酒の失態はなく・・・
民主の審議拒否もなく今日も国会は順調でぇ〜すwww
って感じなんじゃないですか?ww
788名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:38:03 ID:B27gQodR0
>>785

審議に応じて反対するなり対案出せばいいんじゃないの?

だから審議に応じない件とどうリンクしてるの?
789名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:38:50 ID:SsCK7Y+MO
いちいちガキみたいに謝罪してないで景気対策しろよ。
老害の喧嘩見守るほど豊かじゃないぜ
790名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:39:23 ID:mTQkwYMAO
>>779
論点ずらし乙

「この火事の原因は?」
「保険金目当てのブッシュと自民の放火です。」というだけの話をよくそこまでずらせるなw
この不況の原因はブッシュと自民。
簡単な話だよ。

791名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:39:42 ID:x/ijHv3TO
民主に投票た日本人が悪い
失業しようが餓死しようが自業自得
792名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:40:33 ID:zEo2xfl+0
>>785
また政局かwww

>「無駄な景気対策はやらないほうがいい。」

 へー、では景気対策で行っている企業への与信取り消してお金返してもらおう。
わーすごい。きぎょうがばたばたとうさんをはじめちゃったお。
793名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:40:48 ID:oU2Csres0
祖父・中川文蔵(広尾町議)
父・中川一郎(衆議院議員)
叔父・中川義雄(参議院議員)

娘・フジTVの報道部勤務(コネ入社) ←次、コイツ
794名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:41:24 ID:IzRK1V7LO
民主なんか相手にしてないで
さっさとやっちゃおうよ。
あんなの政党ですらないだろ。
チョンですよ。チョン。
795名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:42:27 ID:PfQU1dNAO
ミンスうぜぇ。
理由作ってないで、早く審議しろ
796名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:42:33 ID:Ufu7PhwQO
民主党のサイトで、グローバルの欄が

完全に売国宣言なんですけど
797名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:42:52 ID:W5DwxLACO
>>779

火災の真っ最中に原因追求して責任とらせるまで火を消すなって言ってるようなもんだ

もう不況なんだから対策しろって言ってんのに
やれ謝罪だ解散だ総選挙だ
火だるまの日本人完全無視と来たもんだ

そりゃ火災の原因はお灸の不始末なんだが
だからって助ける気配すらないどころか火を煽るのはどうよ
水でも土でもかけて鎮火しろよ
ダイナマイトじゃみんな死ぬぜ?
798名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:45:46 ID:Ufu7PhwQO
国すら維持できないチョンに売国されたら、本当に国が持たない。

マスゴミは、マジで破壊工作団体になったもんだよな。
799名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:46:44 ID:IzRK1V7LO
>>797
日本人完全無視って当たり前じゃないか。
彼等の目的はいかに早く政権奪取して
韓国に膨大な援助をすることなんだから。
日本人がどうなろうが知ったこっちゃないんだろ。
800名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:47:02 ID:zEo2xfl+0
>>785
 無駄な改行入れてまで書いていることは、猫の手も質に入れたい大不況時
に自民党が行っている景気対策(企業支援など)を止めろか?まさに政局脳。
801名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:48:03 ID:qy8NAmRF0
>>779
「新自由主義」って言葉最近覚えたんで
使ってみたかっただけだろ。w
802名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:49:11 ID:TX5k+pTgO
>>797
火災現場に向かう最中に、本部にいる偉い人が酒飲んでたから、
それを辞任させた上で、一番偉い人の謝罪まで消火活動の許可をしない感じ?

現場が悲惨よね。他人事じゃないんだが。
803名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:49:48 ID:+0EdWXYo0
民主って何か出来ると思っているの
重箱抱えて飯粒つまもうとしてるだけ
もうそんなの見たくないんですが
何にも出来ないのに
テレビで小生意気にしゃっべってないで
政権とったらなにができるの
重箱は捨てた方がいい
804名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:50:53 ID:Mf4XKckwO
いい加減にしれ!眠酒糖
805名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:51:31 ID:92+UPUNF0

民主党に投票しようと考えていたが、辞めたわ。

こんなのが政権獲ったら、日本沈没だわな。
806名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:52:33 ID:t8QPMIKcO
こうしている間にも、何億ものお金が無駄にされている訳か。
807名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:52:59 ID:6KsphR7eO
多分この後任命責任の謝罪にケチつけて審議引き延ばしするに違いない
808名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:53:02 ID:IzRK1V7LO
安倍叩きの時もそうだったけど、
本当にマスコミって恐ろしいな。
最近つくづく思うわ。
809名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:53:14 ID:Ufu7PhwQO
>>803
スローガンが売国だから。

単に特定団体の口利き団体だよ
810名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:54:04 ID:5JHGuPQSO
謝らない→謝罪が先だ
謝る→謝るなら辞任or解散しろ


どっちにしても審議する気ないだろ
811名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:55:17 ID:giYVwA0f0
審議再開と思いきや・・・
予想通りの展開へww

"中川氏辞任で首相が陳謝=野党は任命責任追及−衆院予算委"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000029-jij-pol
812名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:55:28 ID:74UWTZgU0
自民の支持率が下がり続けるなか
民主党の支持率も急落していくのであった

                    〜日本完〜
813名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:55:35 ID:fR41ZaeD0
最近ほんとに民主のやり方に吐き気を覚えるようになってきた

小沢が合流する前の民主はまだましだったんだがなあ
ここ数年は票入れようとする選択肢にもならん
もう少し国会議員としての職責を考えて欲しいわ
中川の酒だか陰謀だかでの失態を追求するのは後でもできるんだが
景気対策は今すぐやらないとまずいんだから

814名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:56:18 ID:mTQkwYMAO
>>786
日本は戦後最大の景気回復といわれている時期からずっと内需は不況。
データからも明らか。
個人消費が上向いたのは景気後退曲面とされた時期に数ヶ月続いただけでしかも微量w
デフレ脱却も原油高によるインチキで、脱却したの期間もまだ一年すらたってない。
戦後最大の景気回復なのにw

自民信者は息を吐くように嘘をつくwww

815名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:58:25 ID:wCcNZFccO
審議拒否命
政権を取るを取る
国民の皆さんは数だけ下さい
816名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:58:22 ID:GIC0lpxFO
この先どんな甘言を垂れようと、民主党には票は入れない
817名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:59:15 ID:zEo2xfl+0
>>814
なんだ居た堪れなくなって逃げたかとも思ったら復活か?
818名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:59:42 ID:Ufu7PhwQO
ミンスがやっている事がそのまま在日の行動と被るんだけど。



謝罪しろ!賠償しろ!責任をとれ!
といい相手を土下座させて暴れる反面、

こいつらが与党の時、本当に無能の糞政府だったのには反省しない
819名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:00:10 ID:HZe71VKVO
民主党は駄々っ子みたいだな。バカじゃね。
820名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:00:45 ID:tu2tJFbI0
麻生は謝罪しました。
糞ミンスはさっさと審議に応じなさい。
821名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:01:41 ID:SY4OF6zC0
ようつべより
「マスゴミと同じ手法で」マスゴミと逆の質問をするアンケートを
取った結果、見事にマスゴミと逆の結果になりましたw

「 定額給付金めぐる庶民のホンネ」 1250KM の "Truth Inspection"

ttp://www.youtube.com/watch?v=BrXDzC7PxI0
822名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:01:46 ID:Ufu7PhwQO
ミンス「謝罪と賠償を要求するニダ!」
823名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:02:11 ID:/Pv+mUeN0



もう滅茶苦茶だわ、この国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



これでもアフォ民主を支持してるアフォっているんだよなwwwwwww




824名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:02:30 ID:74UWTZgU0
>>764
いくらなんでも民主党と同じ事いうなんて馬鹿すぎる
地球上の一体の生命体が民主党という捻じ曲がった集合体によりできた思想と同じ事を言うのはありえない
825名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:02:49 ID:wCcNZFccO
審議拒否作戦は
民主の支持団体の数ぐらい用意しているよ
国民は数をくれればよい
826名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:02:56 ID:6+zYKWoZ0
みんすはもういいかげんにしてほしい
827名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:03:00 ID:IzRK1V7LO
朝鮮人てやたらww←これ多用するからすぐわかるね。
民主党が在日に支持されてるのがよくわかるよね。
828名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:03:50 ID:B27gQodR0
>>814
おい何度も言わすな。

だから審議に応じない件とどうリンクしてるんだよお前の話は。

選挙になったら民主に入れてやるからハッキリしろ。

それともお前実は社とか共とかつく党員かなにかか?
829名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:03:53 ID:9RG9uZKQ0
民主はもう国民とかどうでも良さそうだな
830名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:04:15 ID:W5DwxLACO
>>802

それに消防署解体と再編成もつく
831名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:05:08 ID:hcCCsVlKO
>>814
お前、経済が日本国内だけで動いてると思ってる?
832名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:05:36 ID:Ufu7PhwQO
ミンス「誠意が足りないニダ!すぐに解散するニダ!!」
833名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:05:37 ID:4GCVBZ2hO
民主党の方こそやるやる詐欺を止めて欲しいです
834名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:05:39 ID:oRV6xDqBO
揚げ足ばっか取ってないで
ここで議会運営をリードすれば
さすがミンスってなるのに
835名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:05:49 ID:mTQkwYMAO
>>797
そんなこと言ってねぇだろw

生まれながらの論点ずらしだなw


火事の原因が自分で放火しといて、放火だとわからないバカがホース使えないよ、って話。
水くらい運ぶかもしれないが、消火の指揮なんて無理。
景気対策で有用なものも一部あるが、官僚が考えたものでそこは民主も反対してない。
自公が考えた無駄な部分をごり押しして民主の妥協案も拒否したのが自民。
昨年末に二次補正先送りした時点で致命傷。
国民は分かってるから反自公で麻生支持率激減w

一人で二割のキチガイ自民信者の相手は疲れるわ。

新自由主義不況は世界中が認めたから、涙拭けよw
強欲新自由主義批判は世界中で実施中。

836名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:06:16 ID:vw9lA2Pq0
結局、審議拒否なのかよ。どうかと思うぞ。
謝罪要求と審議拒否は繋がらないと思うんだけど。
民主支持者はこれ支持するの?
837名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:08:55 ID:aXNPxpI20
>>811
チョンみたいw
838名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:09:04 ID:IzRK1V7LO
>一人で二割のキチガイ自民信者の相手は疲れるわ。



見事に自爆してる件
839名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:10:10 ID:zEo2xfl+0
>>835
>昨年末に二次補正先送りした時点で致命傷。

二次補正先送りしたからなんだ?なんで09年度予算(景気策含む)の成立を妨害するんだよ?
なおさら早く通せよ。
840名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:10:54 ID:NXUxPA8D0
そんな些細な事よりおまいら
こんな理想も理念もない奴らが日本を指導してる現実に
なんとも思わんのかね?
どの党でも同じだな・・・選挙権のない中高生が冷めているってのに

841名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:11:01 ID:Ufu7PhwQO
ミンスの目的は、特定団体の口利き。

なぜか、民譚やら北朝鮮のシンパ日教組が入っているが、
それ以前に社会保険料を盗んだ団体のバックまでが支えているんだがいかに。
842名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:11:39 ID:nHX276Ob0
前に太田総理でやっていた、「野党議員は議員歳費なし」ってのは正解だった気がするww
843名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:11:59 ID:rws455Xs0
民主にはまともな奴はいるだろ
とっとと離党しろよ
ふざけ過ぎだよゴロツキ民主
844名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:12:31 ID:x/ijHv3TO
>>836
支持してないのはここの人達だけ
845名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:12:38 ID:hcCCsVlKO
民主党がこれだけ拒否するってことは、今回の予算案が、民主党には都合が悪く、自民党には手柄になるような、良い案なんだよね。
846名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:13:24 ID:5ZRF77IYO
一歩踏み出そうぜ!

民主党本部
〜ご意見はこちらまで〜
TEL:03-3595-9988
FAX:03-3595-9961
847名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:13:46 ID:yOvFC2cW0

┌─────────────────────┐
│                               │
│     NHKによるTV中継がない時も        │
│                               │
│      こちらで国会ネット中継実況        │
│                               │
│         をやっています↓↓           │
│                               │
│  国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板    │
│  http://atlanta.2ch.net/kokkai/              │
│                               │
└─────────────────────┘

【第171回常会】国会中継実況スレ part7
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1235006264/
848名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:14:07 ID:qy8NAmRF0
まあしかし、審議再開した所で
予算の話なんかそっちのけで「任命責任」一辺倒になるのは目に見えてるからな・・・
どっちにしろ空転させるんだよ、こいつらは・・・
849名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:14:28 ID:Ufu7PhwQO
ボイコットするなら、民主党の政治家が全員不信任案やら
民主党の議員が全員総辞職すればいいのに。

国の予算編成を邪魔しているだけだろ。
850名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:14:34 ID:giYVwA0f0
民主党の最大目標は 天皇陛下を再び国家元首にすると言う事です。
民主マニフェストにあるの国権の移譲とはそう言う事です。
所謂 その 大政奉還が目標なんですね♪

ウヨサヨともにグチャグチャになりそうな予感がしますww
851名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:14:39 ID:2X2ZJiobO
ちゃんと自民に成り代わって仕事すれば支持するんだっての
マスゴミと口を揃えて喚き立てるか、陰口叩くぐらいしかしないから呆れられるんだよ
852名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:14:59 ID:Qf35ECZn0
>>835
定額給付金は、麻生の景気対策の中で一番目目立って庶民受け良さそうだから、
反対しか出来ない民主党が反対しているんじゃないの?
自分にはそう映るのだが・・・・。
853名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:15:44 ID:/Pv+mUeN0
要は、予算通過を引き換えに麻生辞任若しくは総選挙も
裏取引を模索中ってことだろ。
854名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:16:48 ID:IzRK1V7LO
>>852
定額給付金はそもそも民主がやろうとしてたこと。
855名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:18:02 ID:Ufu7PhwQO
>>850

グローバル乗って欄にある以上、それは嘘。
共生の文字も見えない?


党サイトから100%売国宣言だ
856名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:18:36 ID:nHX276Ob0
グローバルとか地球市民とか言っている連中がなぜこの時に限って国辱とかつかえるの?
857名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:19:16 ID:oU2Csres0
祖父・中川文蔵(広尾町議)
父・中川一郎(衆議院議員)
叔父・中川義雄(参議院議員)

娘・フジTVの報道勤務(コネ入社) ←次、コイツ
858名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:19:36 ID:mTQkwYMAO
>>817
こっちは空時間に携帯いじってるだけなんだよw

無職でネット中毒複数相手にするの大変なんだw

せいぜい世論に影響力ゼロの2ちゃんで民主批判してろ。

不況の原因は自民なのに民主だ、とか自民信者なのに民主支持者偽装して民主止めて自民に投票するとか、偽装書き込み続けてろよ。

859名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:19:54 ID:0AEbTq3Y0
つうか日米首脳会談が入ったり、中川の辞任問題で遅れが出てるんで、
そこは与党の国対委員長も政府首脳も謝ってるわけだが。
月内通過が無理になったのは、与党のせいって与党自身が認めてるじゃないの。
860名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:20:18 ID:Ufu7PhwQO
マスゴミのバックとミンスのバックは一緒。


破壊工作をコヤツらはしているだけ

861名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:20:38 ID:Mwl0JoobO
>>821
興味深い動画だ

個人的にうらやましい
俺もやりたいと思った
862名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:20:55 ID:IzRK1V7LO
[3]名無しさん@九周年[sage] 2009/02/19(木) 03:09:09 ID:OeZCp9630
AAS
>>1
麻生が謝罪して審議再開すんのはもう国対どうしで決まってんじゃん。
いつまでこのスレ続けてんだよカス。
863名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:21:29 ID:Dm+fILMV0
民主党も駄目だね
864名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:21:45 ID:74UWTZgU0
>>858
空いた時間にできる携帯で出来る簡単なやりがいのあるお仕事ですねわかります
865名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:21:47 ID:Qf35ECZn0
>>854
そうなの? じゃあなんで「世紀の愚策」とかいって反対しているの?
「自分達は世紀の愚策を考えていた馬鹿集団でした」って世間に宣伝しているの?
866名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:22:03 ID:nHX276Ob0
>>858
随分長い空き時間だこと
867名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:22:27 ID:OqzboD3S0
鬼の首でもとったみたいに謝罪要求。
民主党は韓国・北朝鮮とそっくり。
政策論争とかは全然能力なし。
868名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:22:29 ID:OpPBkUv30

161 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 09:48:32 ID:R3D0NV+8O
アル中の父親と精神系の病気の元旦を見てきた私
中川さんは精神薬を飲んだあとの元旦と同じ感じだった
酒だ酒だと騒ぐマスコミになんだか違和感感じてカキコ
869名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:22:44 ID:giYVwA0f0
>>855
鳩山(兄)の過去の発言を調べてみて下さい。
彼はそれをはっきりと謳っています。しかも何度もです。
私も>>850は冗談で書きましたが 自民同様 民主が持っている党内に存在する差異 歪みと見て頂ければ幸いです。
870名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:22:56 ID:B27gQodR0
>>858

貴重な時間を割りさいて2ちゃんはいいけど、そんなくだらないレスしてるなよ。
あんたは被害妄想の気があるね。
871名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:23:59 ID:0AEbTq3Y0
>>865
そいつが言ってるのは給付金付き税額控除で、根本的な税制の話。
一時金の給付金とはまったく別物で何の関係も無いのを知らないだけ。
872名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:24:04 ID:Qf35ECZn0
>>858
無職なら暇だろ? ずっと携帯いじってろよ。
873名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:24:13 ID:IzRK1V7LO
>>865
だから笑えるんじゃないか!
ようするに与党に反対することしかできないんだよ。
874名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:25:05 ID:Ufu7PhwQO
不況の原因はサブプライム問題で、
韓国がリーマンの受け皿になるといいながら
時間だけ食って蹴ったからだろ。

自民とか関係ないし、
むしろ、韓国が原因の一つだろ。


なに犯罪者の肩持ちしている馬鹿がこんな嘘並べているんだよ
875名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:26:18 ID:OqzboD3S0
民主党がこれまで国会でやってきたことの99%は
揚げ足取りばかり。まともな政策論争は1%もない。
こいつら、国会をぎゃあぎゃあイチャモンをつける遊び場だと
思ってるんじゃないのか。完全に税金の無駄遣い。
876名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:27:13 ID:C4ww5s1VO

早く 給付金 欲しいんですけど…

877名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:27:44 ID:IzRK1V7LO
国会質疑で漢字クイズやったアホウもいたよな。
な。ミンス。
878名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:28:15 ID:nHX276Ob0
民主党と創価学会に破防法の適用を!
879名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:28:49 ID:uqggXtbe0
民主って自分たちが政権とりたい事しか考えてないアホ集団
まだ社民・共産の方がマシ
880名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:30:08 ID:zgsbl5ZV0
>>852
本気で言っているのだとしたら
無知だな。
881名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:31:09 ID:Ufu7PhwQO
>>689
書いている事と口で言っていることが違うのは恐れ入るな。

ただ、鳩とか関係ない。
党のスローガンは特にな。
個人と党はまた違う時点で釣。
882名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:31:11 ID:c6vHXQKt0

悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組、自冶労幹部が議員になる民主党。
○小沢 一郎 悪党 金丸信の秘蔵子である小沢は税制上の優遇制度を利用して
総額10億円以上になる政治事務所と称する億ションを数多く所有している。
この政治事務所(不動産)に、美人韓国人秘書及び中国人女性秘書などを住まわせている。
○菅 直人 彼は多数の日本人を拉致及び殺害した北朝鮮スパイ シンガァンス
死刑囚の助命運動をした政治家の一人です。
国民の命より北朝鮮スパイ(工作員)であり殺人鬼の命を大切にする政治家です。
○横路衆議院副議長は昔北朝鮮を理想の国、偉大な指導者と言った政治家である。
横路は旧社会党出身の左翼主義者である。
毎日変態捏造新聞と同類だから過去の言論について謝罪・訂正はしない。
この様な議員が多い民主党に政権を与えていいのでしょうか?
883名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:31:12 ID:Qf35ECZn0
>>867
結果的に自分達に跳ね返ってくるって気付かないのかね?
884名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:31:33 ID:ODlVFEkH0
謝罪と賠償を求める

いつも聞くセリフだな、さすが民主党の中身が良く分かるな
885名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:31:52 ID:zEo2xfl+0
>>871
 給付金は無駄銭になるから反対しているのではなかったのか?減税効果の
薄い低額納税者に対するモノとはいえ、無駄だといっている給付金を払うのは
バラマキだろ。
886名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:32:03 ID:Cv1aNiMK0
民主党に対する俺のイメージ。

上は小沢から下は若手まで、言ってる事がみんなバラバラ。
唯一一致しているのが、与党反対。そして与党反対のためなら、
品性下劣なマスコミだろうと敵性外国だろうと誰にでも迎合する。

こんな団体が、政権与党?かんべんしてくれ。
887名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:32:26 ID:n9AqJAAj0
田スレで見たんだけど、越前谷 知子って???工作員なの???
888名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:33:24 ID:74UWTZgU0
>>885
いいから金くれよ浅ましく地面はいずり回って拾ってやるから
この大変な時期に何言ってるんだか民主党は
889名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:33:43 ID:7eAgxFX/O
小沢は国会にちゃんと出席しろよ。
弾の飛んでこない所でいきがって馬鹿じゃねえの?民主だろうが自民だろうが景気が良くなって生活の不安がなければ政治なんてどうでもいいんだよ大多数の国民は。

890名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:34:00 ID:vw9lA2Pq0
審議に応じない理由として妥当性があるかな?
891名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:35:10 ID:SECrTmlE0
>>890
何を今更w
892名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:36:17 ID:0AEbTq3Y0
>>885
だから、民主が言ってる給付金付き税額控除ってのは、
課税最低限に達しない人に対して、差額を給付するってやつで、
税制そのものの話なんだよ。欧米では割と普通に採用されてる。

一時的なバラマキの給付金とは全然関係無いものなんだってば。
893名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:37:46 ID:GFM7vgKR0
次は民主だな
894名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:37:54 ID:Ufu7PhwQO
小沢は実際に闘う国会ではなく、有権者へのポーズばかり。

国会に行くなら有権者まわりをする人間
895名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:38:18 ID:giYVwA0f0
>>881
今の国会議員は過去の発言すら簡単に言質に取られてしまいます。
もし民主が政権を獲ったら・・・
党三役の発言ですから・・・ただ そう言う事です。
896名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:38:28 ID:6lK3ll8G0
経済がやばいとか自分でいいながら、経済についていろいろ話し合うG7で酒飲んで酔っ払ってパッパラパーの馬鹿をいまだに支持してる奴がこんなに多いことに驚きだわ
897名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:39:46 ID:74UWTZgU0
>>896
G7じゃねえよ馬鹿
お前みたいな馬鹿がいることに驚きだわ
898名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:40:31 ID:L48Kz3EZ0
>>887
なんかそう言う噂広まってるよね。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234971558/50


マスコミを潰さないと日本はよくならない。
その為に民主党に任せ一度日本は壊れないといけないのかも・・・
危険思想ですまん。
899名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:40:36 ID:zEo2xfl+0
>>892
 知っている。以前そのニュースでスレが立っていた。だが一時的な
給付がバラマキ無駄銭で、毎年低納税者に金を渡すのが無駄銭じゃ
無いのは何故なんだ?そんなのに使うなら政府が有効利用しろよ。
もちろん貧乏人のために。
900名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:40:38 ID:IzRK1V7LO
>>896
一人だけ話がズレてる件。
まさに民主信者。
901名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:41:24 ID:5Jo6kwCT0
>>896
もうその馬鹿は責任とって辞めたんだろ?

なら謝罪なんてどうでもいいから仕事を進めろ、職場には来い

とみんな言ってるんだろw
902名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:42:02 ID:rsdjkmym0
ミンス工作員をあぼ〜んするとスカスカだな
903名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:42:34 ID:SDTyxxz40
一昨年の「麻生クーデター説」を、 読売新聞グループが主導したことは、当時、ネット上に筆者が配信したコメントが、現在も、「クーデターの主犯はメディア」とのタイトルで検索すると多数ヒットします。
その時のコメントでも指摘しましたが、戦後、 読売新聞社主・ 正力松太郎は、 CIAの エージェント「ポダム」(暗号名)として活動していたのです。

そして、国家利権のテレビ電波をいち早く認可してもらってます。

戦後日本テレビは、、日本が二度と米国に逆らうことができないように、米国の「日本人総白痴化 3S政策」( スポーツ、 スクリーン、 セックス)を 日本テレビ放送網で、 プロレス・ 野球や 西部劇などの米国番組を垂れ流して、日本人洗脳政策の手先になっていました。

一昨年の「麻生クーデター説」を主導したのは、 読売新聞と 日本テレビでした。

今回の G7に、 読売新聞編集局経済部・ 越前谷知子記者は、 中川昭一財務大臣を同行取材するだけでなく、昼食後に飲酒した席に同席していたと報道されているが、一記者の行動にしては非常に不可解なのです。

一昨年も、福田康夫議員の支持率が、どのマスメディアより高く、過半数を超えたと報道したのも読売新聞でした。

今回、各マスメディアが、麻生首相の支持率を17〜19%と報道しているにも拘わらず、 日本テレビだけが一桁の「9.7%」と、報道していることが偶然とは思えないのです。

中国の雑誌に「読売新聞1.000部の力で安倍政権を倒す」と発言したは、 渡邉恒雄読売新聞社主でした。

読売新聞グループは、どこの国の国益を守ろうとしているのであろうか。
そしてまた、読売新聞グループの力で、麻生政権を倒すことを策謀しているのであろうか。

それが杞憂でなければ、日本人1億3千万人の力で、読売新聞グループの野望を、阻止しなければならないのだ。
904名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:43:16 ID:GFM7vgKR0
国民が審議しろって言えば民主は審議に応じるんじゃないの?
905名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:46:26 ID:IzRK1V7LO
民主党が政権取ったら、取返しのつかないことやるんだろうな…
河野談話や村山談話なんて足元にも及ばないような
取返しのつかないことを…
906名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:46:30 ID:naIf27Hj0
>>904
どこの国民が言うかにもよるだろうね
907名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:46:39 ID:kQavOFEn0
管は民主のやっていることが国民の支持を受けてると
思い込んでるところが痛い。
謝罪と任命責任だけにネチネチ時間費やして喜んでいるのは
売国マスコミと朝鮮人だけだろ。
908名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:47:02 ID:U32rDh/uO

>>896
酒飲んでお馬鹿な会見はしたが、やることはやってたんだよ。
なにもしない、なにもできないバカ民主とちがってなwww
909名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:48:10 ID:0AEbTq3Y0
>>899
その理屈は、生活保護の制限を緩くして額も増やせみたいな話になるが、
そういう形だけだと収入の変化への対応がしにくいわけ。
税制そのものの仕組みとして組み込んでしまえば、手続きだの何だのも簡単だし、
年末調整感覚で運用出来るからメリットは大きいんだよ。
910名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:48:49 ID:EjKC/3AE0
>>907
でも実際支持してるし。
今の日本は低俗で頭の腐った国民だらけですから
911名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:50:51 ID:EUhVxCQx0
>>910
そうだよね、支持層は低俗で頭の腐ってるよね。
912名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:51:20 ID:IzRK1V7LO
>>910
自民と民主の支持率ってほぼ一緒だよ。
民主党が大好きなマスゴミが行なった調査でね。
913名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:52:24 ID:k3In0ksj0
民主党員になれば生活保護で生活を保障する、って法案を出そうぜ。
914名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:52:35 ID:zEo2xfl+0
>>909
>その理屈は、生活保護の制限を緩くして額も増やせみたいな話になるが、

まさにその理屈で定額給付金が反対されているんだろ。他に有効利用しろよと。
915名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:52:44 ID:5Jo6kwCT0
越前谷って誰?
916名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:55:02 ID:EjKC/3AE0
>>911
主従が逆。
低俗で頭が腐ってるから、マスコミの扇動なんかに乗せられて
何も考えずに民主を支持できるんだよ。
ちなみにだからと言って自民を支持しろと言ってる訳では
ないのであしからず

>>912
政党支持では確かに互角だけど選挙ではどうなるかね。
917名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:56:22 ID:p7Wypk6y0
おいおい、いまテレビでやってたが、民主党は総理出席以外の日は委員会出席拒否だってよ。
頭おかしくなったんじゃないか、管直人と小沢と鳩山は。


918名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:56:39 ID:fdS1WGFB0
>>916
そうそう。大衆はけっして自分の頭で考えてない。
マスコミの言うことを信じて怒ったりうれしがったりするだけ。
919名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:57:38 ID:0AEbTq3Y0
>>914
いや、俺自身定額給付金はいらないと思ってるが、
一時金の財源で恒久的な社会保障を行うのは無理でしょ。
この状況なら雇用対策に上積みするのが一番だと思うけどね。
920名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:57:49 ID:5Jo6kwCT0
>>917
もう一生来なくてもいいんじゃね?
921名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:59:33 ID:Qf35ECZn0
>>917
理由は何? 麻生の謝り方が不十分だったとか?
922名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:59:35 ID:74UWTZgU0
>>917
頭のおかしい事いってブレた行動しなけりゃいいけど
存在自体がブレてんだから
923名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:00:49 ID:5Jo6kwCT0
思い通りに行かないと仕事にも来ない

こんな人たちに何を期待すればいいの?
924名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:01:10 ID:vy7T0veU0
どっか市役所でぜんぜん仕事してないのに
給料もらってた奴と変わらんな、民主党。
そうやあの団体も民主支持だっけ。
925名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:01:19 ID:zEo2xfl+0
>>919
>一時金の財源で恒久的な社会保障を行うのは無理でしょ。

そうだよ。アメリカでも配ってすぐに景気上がったがまたすぐに下がった。
だけどこれはもともとその程度のもの。給付金で景気を一時的に上げて
おいて他の景気策を中継ぎで持ってくる。こういう代物。
926名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:03:15 ID:EjKC/3AE0
>>918
今の国民の大多数は、自分で考える頭を失った人形も同然だよ。
マスコミが「ウンコは旨い!」とか宣伝したら、ほんとに食う奴が
出てきそうだ。情けない話だよ。

実際民主支持層の中で、民主党の理念や政策を
自分の力だけでしっかり調べて、それを徹底的に分析した上で
支持している人は果たして何人いるんだか。
927名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:04:15 ID:74UWTZgU0
>>926
小便は飲んでたよ
928名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:04:37 ID:giYVwA0f0
>>912
問題は小選挙区でしょ。
だから小沢さんも小選挙区当選者を優遇当用する的な発言をしているんじゃないですか。
比例で五分でも今のまま選挙突入だと小選挙区の民主はかなり議席数を伸ばすと思います。
929名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:06:35 ID:L48Kz3EZ0
>>915
読売新聞経済部 越前谷知子
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234971558/
930名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:06:40 ID:PpcCDgTq0
もぐり内閣が出した予算案なんか
まともに扱うの、ノータリンだけでしょ
931名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:06:49 ID:5Jo6kwCT0
何かをしようとするとネラー並にごちゃごちゃ言って邪魔をする
なら何かいい方法あるの?と聞くと関係の無い話に摩り替える
なんか失態を犯した人が居てその人に辞めろ辞めろと怒る
辞めたからさっさと仕事をすればいいのにまたごねて仕事をサボる
さっさと仕事も再開しないで今度はあやまれあやまれとゴネル
挙句の果てに仕事に来ないと宣言する

そりゃ仕事来てない日も何らかの内職はしてるんだろうけども
本業に来ないんじゃ意味が無い

辞めれ
932名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:09:10 ID:0AEbTq3Y0
>>925
で、最悪の消費落ち込みを招いたとw
そりゃ1,2ヶ月小売売上高が上がっても、その間に効いてくる
経済政策なんてあるわけないからね。

アメリカの場合も貯蓄率だけ上がって、むしろ反動が
あったんじゃないかってほど消費は冷え込んだ。
たぶん台湾も後2ヶ月もすれば同じことになると思うよ。
933名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:09:49 ID:T5y/auE60
国の為に働くという自覚が無い。
オッサン一人ごめんなさいと言った所で何が変わるんだ?
934名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:11:58 ID:PpcCDgTq0
中川さんの話なんか、おまけでしょ
そもそも予算案提出する資格もない選挙管理内閣なんだから
935名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:12:05 ID:GFM7vgKR0
>>933
はた目から見れば自民<民主って形になるだろ、そこが全てなんだよ。
足を引っ張てんのは民主なのに。
936名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:12:07 ID:0u0bpUCQ0
謝ったんだから仕事しろよ給料泥棒
ていうかもう仕事したくないなら辞めてもらってもいいんですけど
937名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:14:00 ID:NxoXddSL0
>>933
国のために働くなんて国民自体が考えてないよ
自分がやらない事を他人に求めてもムリ
国のために働けば自分が得するシステムを作らなきゃいけない
938名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:14:59 ID:GFM7vgKR0
>>936
っていうか辞めるべきだろ。なんの為に国会議員やってんだよ。
国民を苦しめてどうする
939名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:16:35 ID:5Jo6kwCT0
仕事に来たくないんだったらいつでも辞めてもらっていいんですよ

ごちゃごちゃ何にも出来ないように足引っ張る人たちが居なくなったら
失敗するか成功するかはわからないとしても
一応景気対策としてあれこれ試せるんだろうから

何にもしない、仕事も来ない

そんな人たちいりません
940名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:19:41 ID:Qf35ECZn0
「野党の審議拒否をどう思うか」

で街頭アンケートと世論調査やれよ。
941名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:20:27 ID:giYVwA0f0
国会議員は国に寄生するニートですからw
942名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:20:29 ID:i95V+mpCO
ごね得乙
年末年度末という概念はないのか?
943名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:21:29 ID:I71LE8040
あ〜あ、この大変な時期にもうメチャクチャw
944名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:21:30 ID:5Jo6kwCT0
個人的にはむしろ、日本の評判を落とす工作をしかも一個人がしたという事件の実行犯

そう言われてる人へしっかりとした追求をして欲しいかな
麻生が謝るよりも
945名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:23:47 ID:5Jo6kwCT0
結局民主さんはあれでしょ?

国民の事ではなくて、自分らの事しか考えてないっていうアンサー行動なわけでしょ?
946名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:25:21 ID:giYVwA0f0
小沢さんが首相になると公務員のお昼休み時間は3時間になります。
947名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:25:21 ID:uYydeEh+0
また審議拒否か・・・

【政治】民主党など野党、政府・与党が23日に予算案採決するつもりなら衆院予算委分科会をの審議を拒否
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235013855/
948名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:25:25 ID:tPHqg77R0
こんなクソどもにわざわざ投票して、
税金で飯喰わせて酒のませて女遊びさせてるおまいらが
信じられんwww
949名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:26:38 ID:GFM7vgKR0
>>946
夏休みは3ヶ月ですね、わかります
950名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:27:15 ID:iDaSw08K0
つうか与党より仕事しない野党って
どうよ
951名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:28:09 ID:giYVwA0f0
日本は自民が政権に残ろうが 民主が政権を奪取しようが亡国になってしまうと思う。
いっその事 独裁か軍政になった方が良いと思うわ!
国際的に非難されようと日本は日本であるべきだ!

だれか独裁者の候補になってくれる人はいませんか?w
投票しますよwww
952名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:31:44 ID:74UWTZgU0
私が止めたほうが国家のためになるって言わせたいんだろ
民主が全員やめろっての
953名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:34:31 ID:CVdRzp+h0
まだ審議拒否してるのか
954名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:36:23 ID:giYVwA0f0
牛歩の方が少しは行動的に思えてしまうから不思議ですww
955名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:37:22 ID:hYVfaPO+O
>>951
独裁までは必要ないが、クーデターを起こして大統領制の導入はいいかも
利権に塗れた政治の在り方を正す為に
世界から危険視されるだろうから、理想論に過ぎないが
956名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:39:04 ID:hjbSP7fGO
またかよ。マジで首吊ってくれ。こんなことして遅らせることが日本国民のためなんですかね。
957名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:39:06 ID:PpcCDgTq0
国民の信任を得ていない内閣なんか
相手にする必要もないって言われてるんだよ
958名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:40:32 ID:NxoXddSL0
取りあえず議場には出てこいよ
気に入らないから口きかないってんじゃ子供だろ
それから中川を叩いてる識者連中
あれはアレでいいがなぜこれは叩かないんだ?
959名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:40:36 ID:74UWTZgU0
ネット人口多いのにネットは非国民だからな
960名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:41:04 ID:jmf5aOAzO
どうせこれからも、なんだかんだと理由をこじつけて審議拒否するんだ
しかも、税金から給料貰いながら、な
公務員が可愛く見えるな
961名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:41:46 ID:kpxM1rod0
>>957
おまえ大統領と総理大臣の違いがわからないだろw
962名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:42:14 ID:hYVfaPO+O
>>957
そんなことしてる暇がありゃ、経済政策進めろって言われてんだよ
不景気なんだろ?進行を妨げるなよ
963名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:42:41 ID:giYVwA0f0
>>955
少し狂気染みた事を書きますが…
政治に行き詰ったとき・・・
天皇陛下が政治に対しお言葉を発せられればいいのになぁと思います。
大統領制は 天皇を象徴とする日本では難しいと思います。
964名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:43:58 ID:ORsXwIyt0
審議を伸ばす理由が欲しいだけじゃねぇかよ
965名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:44:07 ID:oKFc+KuYO
クズがクズがクズが!
民主はマジでクズだな
はよ景気対策させろや!!
そのあとでいいだろうが!
966名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:46:34 ID:PpcCDgTq0

>>961

大統領と総理大臣はシステムが違うから
妥協案的に今まで新内閣誕生の際には総選挙がついていたの
支持率が下がる度に総選挙、だから日本の総理はコロコロかわる
じゃなきゃ、総選挙は4年に一度しかやる必要がない
967名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:49:43 ID:v43ozc240
宗主党の言う事をどれだけ聞いても状況は変わらない。
譲歩すれば自分が正当化されたと勘違いし、さらに要求が厳しくなるだけ。
反対するのは規定路線で、理由が気分や状況に応じてコロコロ変わるだけ。
朝鮮本国人と同じで、毅然とした態度を示す事が出来なければ未来はにぃ。
968名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:49:56 ID:ltqquSSs0
内閣の取りまとめ役に過ぎない総理と拒否権まで持ってる大統領を同じようなもんだと思ってるアホは確かに多いな。
969名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:53:32 ID:0AEbTq3Y0
解散権を持っている総理が、内閣の取りまとめ役に過ぎないって、
どんんだけゆとりなんだw
970名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:53:48 ID:b4YRqbFp0
>>955
それこそマスコミの思うように操作されるから危険。
971名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:54:40 ID:e2BzFzD60
もうゴミ政治家全員辞めたらいいのに・・・・
972名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:55:12 ID:giYVwA0f0
民主党は今も共謀罪に関しての審議の時と何ら変わってない。。。
973名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:56:46 ID:jGrXpCps0
KYすぎねぇ?民主党
おまえらがゴネてるうちにもどんどん日本経済は崩壊していってるというのに
974名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:57:07 ID:SvBPYJJpO
サボっても給料もらえるっていいね
975名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:57:29 ID:vBssE5jr0
早いとこ定額給付金もらえませんかねぇ〜
976名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:57:54 ID:jwU/Bm+c0
>>963
だったら天皇を直接選挙で決めればいいじゃないw
977名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:58:27 ID:s7cncBdm0
民主党は本当に最悪だな
978名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:59:04 ID:WNQ8yqLv0
>>544
>>538-540と書いたほうが読み易いよ
979名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:59:22 ID:giYVwA0f0
>>976
あなた 立候補しますか?w
980名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:00:32 ID:WiFXsJiN0
給付金はいらないって奴を見たことがない
俺の交際範囲があまり豊かではないからだろう
国民年金の月5万で暮らしてるはあさんには
「給付金は民主党が反対してるから中々出ないんだよ」
と教えておいた
981名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:01:47 ID:PpcCDgTq0
小泉さんの主張は、
「3分の2の議席は俺のものだ」ということでしょ
自分が総理で総選挙やって獲得したから、言えることで
麻生さんには、それがないわけだから
審議拒否されても、何も言えない
本来歴代総理のきめ台詞は「我が内閣は国民の負託を得ているわけですから、
審議拒否はもってのほか」
これを言えないかぎり、竹光で闘っているようなもの
982名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:02:41 ID:giYVwA0f0
給付金は全額2千円札で配ればいいと思いますww
983名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:03:42 ID:fJR+WG5M0
無視って訳にもいかないだろうから、かたちだけ謝罪してくれればそれでいいよ。

どうでも良いことばかり騒ぎ立ててないで、さっさと仕事してくれ。

G7の成果を報道して、日本国民に希望を持たせてくれ。
984名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:04:46 ID:WiFXsJiN0
>>981
麻生も小泉も関係ない
俺たちの税金を年に億単位で使っていながら
仕事をしない馬鹿者に言ってるんだ
税金泥棒が公務員を税金泥棒呼ばわりするとは片腹痛い
985名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:08:36 ID:e/LEfF660
ミンスって謝罪するニダの無限ループで終わってるよね
986名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:09:49 ID:PpcCDgTq0

>>984
無能な議員が多いのは、ほんとうだろうけど
それも有権者が選んだ人たちだからね
987名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:12:21 ID:WiFXsJiN0
>>986
おまえのように現実を見ず、政治をシミュレーションゲーム扱いする奴は愚民以下だ
988名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:13:53 ID:8uKaepPoO
もうやだこの国
税金返して
989名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:14:31 ID:W4c+WE5I0
国会議員も日給にしろよな。
990名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:15:52 ID:PpcCDgTq0
現実認識も、難しいね
991名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:17:23 ID:WiFXsJiN0
>>989
公設秘書も政党助成金も日割りにしろ
992名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:18:04 ID:giYVwA0f0
>>989
いっそのこと時給でww
993名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:18:31 ID:PpcCDgTq0
ただ、
「麻生内閣が国民の信任得ていない」
これは現実
994名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:22:40 ID:TT1EO7Ie0
これはひどいwwwww
995名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:22:44 ID:giYVwA0f0
>>993
議院内閣制ですから・・・
996名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:23:09 ID:WiFXsJiN0
解散、選挙しか言わない歳費泥棒がのさばってるのも現実
997名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:25:29 ID:zTxrWJTX0
自民党の予算案が完璧なわけないんだから
しっかり欠点を突けよ
それが議員の仕事なんだよ
998名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:25:39 ID:PpcCDgTq0
新内閣誕生の前後に総選挙してきたのも現実
999名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:25:44 ID:DPaXY+YP0
本スレ
[政治板] 民主小沢代表の議員辞職を達成するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234881937/
1000名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:25:57 ID:giYVwA0f0
1000なら 平成2.26勃発!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。