【政治】「「政治家として、また、大臣としても一生懸命、その職務を務めておられる」 民主・小沢代表、与謝野経済財務相を持ち上げる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
民主党の小沢代表は18日、富山市での記者会見で、財務・金融相を兼任した与謝野経済財政相について
「政治家として、また、大臣としても一生懸命、その職務を務めておられる。自民党内閣だから中身や政策の
考え方に賛意を表しているわけではないが、彼は彼なりにやってるんだろう」と持ち上げた。

小沢氏と与謝野氏は「大連立騒動」直前の07年10月に囲碁の公開対局を行った間柄。小沢氏は「一度碁を
打ったから親しげにしてると思うかもしれないが、普段は接触があるわけでもないし、まったくの一般論しか
わかりません」とも語った。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0218/TKY200902180265.html
2名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:58:51 ID:mgMmOQZ50
にきがい
3名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:58:54 ID:SH6Nbpsr0
おまえは国会サボってるけどな、小沢w
4名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:59:55 ID:vNNePyDL0
ああ、日本経済は底堅いとか吹聴してた経済通(笑)の与謝野さんか
5名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:00:26 ID:pdZ3BLTeO
与謝野を煽ると言うことは増税を企んでいるな
6名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:00:26 ID:HNNuqxf30
どんどん墓穴掘ってますね、余り発言しない方がよろしいかとw
7名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:01:03 ID:xVzCAbg40
それより与謝野さんは体だいじょうぶなのか?
ものすごく不健康に見える
8名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:02:33 ID:cOYqEmYI0
与謝野ファルコン
9名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:02:49 ID:jNUkW6kn0
なんだ 酔っ払ってんのか?
10名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:03:00 ID:Ls96fAAaO
与謝野さんて青島幸男似の?
11名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:07:02 ID:TM47CvMQ0
与謝野は、自民党で唯一、良い人のようにみえる。
12名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:07:19 ID:t801/4HyO
与謝野は明らかに総理をねらってるからな 麻生を揺さぶってるな
13名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:09:02 ID:DnIGpKR50
27 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 18:01:34 ID:JXmM8mof0
某政府関係スジから・・・・・真相を入手しました。
暴露して大丈夫ということなんで、全体公開します。

読売と日テレに やられたんだなぁ・・・・・(ーー;)
−−−−−−−−−−−−−−
例の中川大臣記者会見の真相を知る。あー めんどくさいなー。
あれさー、記者会見の直前まで 秘書官、財務官僚、記者たちと飲んでたんだよねー(苦笑)

しかも、読売新聞と日テレの“アンチ麻生急先鋒”の女性記者2人が提案したお疲れさま会。
同席したT局長とS秘書官は帰国後、Y謝野に報告。Y謝野は民主小沢に相談。そんな感じ。

民主もさー、「予算成立後の辞任」で手打ちしたのに、だまし打ちだもんなー。 さすが小沢。
取引して裏をかかれる辺りは、河村官房長官、大島国対委員長の詰めの甘さの顕れ(苦笑)

ま 謀られたというか、脇が甘かったんだよねー。せっかくいい仕事してきたのに何とも残念。
個人的に中川大臣は好きだったんだけどなー。情報戦に負けたということだろうねー(苦笑)

どちらにせよ 全世界にあんな醜態を曝してて職に留まるのは微妙だから、よかったけどね。

「前夜」に一緒に飲んだのは日経の男性記者。あと当日のロシアとの会合はしらふで大丈夫でした。
記者会見直前に記者たちからの提案で慰労会。というのも、IMF専務理事の発言にその場にいたみんなが感極まったからです(笑)で、
全ての公式行事が終わって飲み開始。
それが記者会見約1時間前だったのが問題でした(苦笑)参加者は高木&諏訪園の秘書官2名、玉木局長(財務)、日テレ女性記者、読売新聞女性記者、ブルームバーグ女性記者です。
玉木局長(というか現財務省)は与謝野ベッタリ、加えて政府紙幣発行大反対なので、麻生政権に対する脅しとの見方もあります。予算成立後辞任で手打ちしたのは河村&大島と民主山岡。
それをひっくり返すのが小沢の本領発揮(笑)しかも関係者全員の証人喚問をチラつかせてきたので、突然の辞任劇になりました。

ttp://72.14.235.132/search?q=cache:xCSbpEHwH4EJ:www.weblets.jp/interview2007/21.html+%E8%B6%8A%E5%89%8D%E8%B0%B7%E3%80%80%E7%9F%A5%E5%AD%90&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja&client=firefox
14名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:09:22 ID:MiR9Q9tu0
なんだ、恥ずかしい写真でもにぎられてるのか?
15名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:11:22 ID:XMTCLhqf0
太郎ちゃんも頑張ってるぞ。
しかし日本の総理大臣候補がそろいも揃って病人ばかり・・・。
16名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:12:16 ID:gByOa01W0
>>1
与謝野評はともかく、富山で何やってんだよ
また批判されてしまうぞ

【自民】土屋氏「中川大臣が辞めるなら、国会審議をサボって候補者の応援に行ってる小沢党首は国会議員を辞めなければならない」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234873101/
17名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:13:08 ID:TKXXc9rQ0
イヤミだろw
18名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:16:41 ID:HQUqExpa0
与謝野は財務官僚の傀儡議員でしょ
埋蔵金は無い無いと頑なに言ってた大ウソつきだぞコイツ
今では、あれだけ無い無い言ってた埋蔵金から一般予算の財源の一部を捻出しているワケだがw
19名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:17:36 ID:BWIgl2p60
小沢にブーメランの法則がばれた!
20名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:17:41 ID:jQz5x/jRO
小沢さえいなけりゃ民主も今頃とっくに政権取ってると思う。
21名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:18:26 ID:/+u4f4mP0
今まで誰も同意してくれなかったけど
バカボンのパパに似てるよね。
22名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:20:27 ID:p6royXNrO
小澤って一体何もんなんだ?
奴のおかげで日本の政治はずっと留まったままだよな。
掻き回すだけ掻き回して、結局は何も進展せず…
あるマンガで「奴は歴史上、『政局を騒がした』ってだけの存在だった」ってセリフがあったけど、正にそのまんまだな。
奴がいなくなれば、かなり世の中が前に進むと思うんだけどなぁ。
でも、奴のおかげでおいしい思いをしているマスゴミ様の連中が祭り上げてるから、しばらくは無理かー
23名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:21:57 ID:pROJrwou0
きみ死にたもうことなかれ。
24名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:22:28 ID:A1a00NeP0
>>20
汚沢がいなくてもあとに続くのが鳩とお遍路だぜ
笑いはとれても政権なんて無理無理
25名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:23:08 ID:efDaL5wu0
>>21
バカボンのパパは羽田元首相
26名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:26:37 ID:NUB023xG0
政治家として、また、大臣としても一生懸命、民主党のために、
麻生内閣と自民党の評判を悪くするため、その職務を務めておられる。
27名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:26:37 ID:/d4Yquvc0
・小沢は仲のいい与謝野を次の自民党党首にしたい
・そう自民側に思わせることで与謝野の次期党首の芽を摘む
・そう自民側に思わせることで自民の疑心暗鬼・混乱を誘う

どーれだ?
28名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:32:10 ID:NUB023xG0
>>27
政権にかじりつきたい自民党は、民主党との連立願望があるので:

・小沢が仲のいい与謝野を次の自民党党首にしようとすると、
 →そう自民側に思わせることで与謝野の次期党首の座を掴む(小沢の次期総理の芽を摘む)
 →そう自民側に思わせることで自民の信頼・結束を誘う(民主の疑心暗鬼・混乱を誘う)

どーれにしても、民主党には最悪。
29名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:34:08 ID:iGfrN7dR0
多重人格ワロタwww
30名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:36:29 ID:YaZv1SH/0
>政策の考え方に賛意を表しているわけではない
>普段は接触があるわけでもない

で、なんで「政治家として、また、大臣としても一生懸命、その職務を務めておられる」
になるの?
全く繋がってね
わかりません
31名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:39:35 ID:5B8JYSnh0
所詮「囲碁仲間」のよしみ
32名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:44:25 ID:BNFOVloc0
小沢が褒めるということは要注意人物だってこと
33名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:47:49 ID:YQxs3Tr80
気味が悪い
34名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:05:18 ID:p6royXNrO
小沢の悪人ヅラは何やっても悪党にしか見えない。
ま、ホントに悪党なんだから仕方ないか。
35名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:08:01 ID:kHCIXz8O0
与謝野が1人3役を兼任するなんて、ここまでスーパーマンだとは思っていなかった
週明けには総理も兼任するんじゃないか
36名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:09:19 ID:j/ZiUuf/0
>>35
もっとは無理ですか?
37名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:11:57 ID:y5xJUoFx0
麻生の後継が小池や野田だとウザいけど、増税教祖の与謝野なら選挙圧勝確実だもんな。
38名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:12:41 ID:bTlduozE0
おいカス共デモやろうぜ
39名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:12:46 ID:OG0co8ToP
構造改革論者にして消費税増税論者(財務省の代弁者)なんだよな。
景気対策も反対しているんだ。
民主右派も与謝野も。

まあ、そういう意味では、仲良くて当然じゃね?

世の中、こういう奴の方が出世するんだよなぁ。
40名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:12:59 ID:oVIZkEju0
>>35
中川が本当にやってると思ってたのか、全部与謝野だよ鳩山の裏もなもう5月の解散で
決定してる、その後だと総裁選前倒しで麻生下ろしが始まるからな
41名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:14:20 ID:1JukyUYv0
馬鹿曽根の家来与謝野www
42名無しさん@九周年 :2009/02/18(水) 21:15:52 ID:kA0FxLLy0
聖子が総理になるなら、俺、日本人やめるわな
43名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:16:55 ID:XuZcY/2VO
小泉祭り上げろよマスゴミ。
44名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:22:39 ID:vAgd4L130
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /   皆さ〜ん !
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',   危機感一杯の自公工作員の
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.        (時給850円)
       'r '´          ',.r '´ !|  ここぞとばかりの書き込みが  
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \
       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \ 続きますよー!
       | |                  \
       | |
45名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:24:21 ID:zWclFCZi0
>>13
これ本当だったら読売新聞死亡じゃんw
46名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:25:01 ID:E/MsVOBc0
今日は富山か
忙しいな
47名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:28:23 ID:ckHOr2jB0
小沢は意外と体力がありそう
これだけ連日地方回りするのは大変だろ
48名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:30:27 ID:oVNqGaG60
気持ち悪いよ小沢さん
49名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:34:36 ID:m9w/dAKL0
確かに、麻生よりは段ちにマシだろうが
少々地味すぎるな、層化受けも悪いかもしれない
ナベツネと濃い間柄じゃなかったか。
50名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:43:57 ID:3JcHZNWc0
普通に次の再編で比較的近い与謝野と組むつもりなんだろう。
小沢本人も民主党が長期政権になるとは思ってないだろうし
51名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:15:09 ID:goD3If8y0
大連立
52名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:21:30 ID:S+Z10a040
小沢が逮捕されたら選挙どうなるんだろ
53名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:42:29 ID:SuiweccD0
与謝野は小沢の将棋の先生だったかな
54名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:04:09 ID:YuD9SyNc0
>>1

麻生政権「タイタニック現象」が始まった

◆与謝野の造反

 与謝野氏のバックにいるのは「ナベツネ」こと渡辺恒雄・読売新聞
グループ本社会長だ。自民、民主の大連立構想の仕掛け人だったことで
知られる渡辺氏は、まだ“救国連立”の構想をあきらめていないと
見られており、与謝野氏や与謝野グループの番頭格である園田博之・
自民党政調会長代理らと会合を持っている。
「ナベツネは早くも麻生政権に見切りをつけ、与謝野氏を軸にした
小沢民主党との連立政権の可能性を探っている」(先の与謝野氏側近)という。

 しかし、大連立とは形を変えた自民党政治の延命にすぎない。
自民党政治そのものが完全に行き詰っている今、“談合政治の亡霊”の
ような渡辺氏が政治的影響力を行使しようというこの国の政治の体質を
根本的に改めない限り、日本に新たな政治の時代は来ないのだ。
http://www.data-max.co.jp/2008/11/post_3586.html
55名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:12:07 ID:7hGQtQ3L0
人材がいなくてポストを兼務していることを皮肉っているのもわからんのか、アカヒはw
56名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:12:49 ID:9bAYzbYE0
>>1
ミンス・ナチスのヒトラー汚沢が人をほめるって気持ち悪いなあ。
57名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:13:14 ID:/4JKTQGa0

やっぱ与謝野が裏切り者だったか・・・。
58名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:18:02 ID:RYtvdRbQ0
こいつほんと選挙弱いからな
弱いなりに政策通で行こうとずいぶん勉強したんだろう
小泉のような天性のものはないが、ある一定の役割がこれから特に求められるかもしれないな

ただ身の丈に合わないとこまで求めないほうが本人のためだと思うんだけどなぁ…
59名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:20:05 ID:o8jfa05f0
民主小沢代表の議員辞職を達成するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234881937/

民主党に不利になる情報は黙殺する反日マスコミ  

http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-magazine025.html
WILL 2007年9月号  石原慎太郎 (東京都知事)


小沢一郎は、やっちゃいけない 日本とアメリカの 対の 経済構造協議というのを
やって、
8年間に、430兆の カネを 無駄遣いして、日本の 経済力を 弱めた。

沖縄の 需要の 全くない島に、5万トンのコンテナ船が 着くような 港を作ったり、
北海道で、熊や鹿しか 出てこないような、町のない所に 道路を 作った。

そのため 国債も 発行した。いまだに 670兆という、厖大な 国債がある。

この 体たらくを 作ったのは、小沢一郎 が 幹事長の 時だ。
小沢一郎 のような 人物が、日本の 首相になったら、とんでもないことに なります。

60名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:21:02 ID:a4R5QzGN0
与謝野大臣のおばあ様からのメッセージをお送りします。

与謝野晶子「君死にたまふことなかれ」
親は刃(やいば)をにぎらせて 人を殺せとヘへしや、 人を殺して死ねよとて
廿四(にじふし)までを育てしや。

漢字が苦手な首相は、間違って覚えてますが、廿は、二十という意味です。
61名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:39:51 ID:8jJlFPco0
この人の経済政策はなぁ・・・・
62名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:45:40 ID:jaUGRVfb0
与謝野と小沢が組めば、完全に新自由主義者(小泉一派)パージできるからな。
大連立も全然ありだと思うぞ。
63名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:50:32 ID:6fyMlUh4O
小沢は知恵者なんだなあ
こういう人に混迷の時代の総理を任せてみたいね!
昏迷の総理は勘弁(笑)
64名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:55:26 ID:PklD5i7C0
ああああどっちに転んでも増税ってオチなんですか
65名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:58:48 ID:Fxe4BgXMO
与謝野が小沢に通じてる売国奴なのは有名
ちなみによく密会してるらしい
それに与謝野の自身が消費税を上げたり給付金に所得制限をつけろとか
かなり麻生内閣の足を引っ張ってたからな
さすが福田からも閣僚として選ばれてた男だけあるよ
66名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:01:54 ID:6y5tygB2O
>>64
ずっと前からそうだ。
次の衆院選の勝利者が消費税増税をすることになる。
67名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:07:17 ID:2uPY+LbE0
碁は小沢が勝ったからな。
与謝野は政界No1とか自慢していたのがペチャンコになった。
小沢は美人インストラクターと碁を励んでいる。碁だけかどうかは知らない。
68名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:09:41 ID:fdKPPo9mP
>>63
なんか、東京新聞社説か朝日新聞投稿欄にのってそうなレスだなw
69名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:09:44 ID:gcEfY2Uj0
与謝野のグラボがRADEONなら全面的に応援する
70名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:09:58 ID:cQD5dik1O
小沢が持ち上げるってことはロクな奴じゃないってことか。
今まで名前ぐらいしか知らなかったが、なるほどよくわかった。
71名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:24:23 ID:O1X/hB4R0

「麻生首相では選挙にならない」  
自民:森・青木・山崎3氏 読売新聞・渡辺恒雄氏、日本テレビ・氏家斉一郎氏らが会談


自民:森・青木・山崎3氏が意見交換

 自民党の森喜朗元首相と青木幹雄前参院議員会長、山崎拓前副総裁は
18日夜、東京都内で会談した。今後の麻生太郎首相の政権運営や
国会対策などをめぐり、意見交換したものとみられる。
 会談には渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長兼主筆と
氏家斉一郎日本テレビ放送網取締役会議長が同席した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090219k0000m010129000c.html


自民の森・青木氏ら会談「麻生首相では選挙にならない」

 自民党の森元首相と山崎拓元幹事長、青木幹雄前参院議員会長らが18日夜、
東京都内の日本料理店で会談した。出席者によると、中川昭一財務相の辞任を
受けて「麻生首相の下では選挙にはならない」など、複数の出席者が次期衆院選は
厳しいとの認識を示したという。会合には、渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長らも同席した。
http://www.asahi.com/politics/update/0219/TKY200902180363.html
72コマンドー ◆LUr9isZgQk :2009/02/19(木) 02:56:58 ID:XEnAP7xG0
囲碁友達なんだっけ?
73名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:47:05 ID:7XFvBlvR0
与謝野は空気読まずに消費税発言をするけど叩かれないんだよなあ
谷垣と一緒でなんかマスゴミ的においしいんだろうなあ
74名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:17:08 ID:suTAzZAk0
給付金で、「高額所得者まで配る必要は無い・・」など言い出したときから
うすうす感じていたが、自民の支持を下げるのには最大級の貢献している

小沢からの刺客だったとはな。
75名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:35:40 ID:MPLYxbarO
中川、気の毒に

与謝野&小沢&読売・・
こわっ

小沢は読売●●の弱みを完全握ってるな
76名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:05:07 ID:omIOiENY0
キチガイめ
77名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:07:37 ID:hleZvoU00
>>75
逆にぶっ飛ばされそうな弱みを握られっぱなしだと思うんだけど
78名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:08:43 ID:Y9D39uxs0

319 :無党派さん:2009/02/19(木) 00:09:11 ID:9l6xtqO9
■世界最狂の虐殺大国・・・それがシナ中共■

経団連と日経新聞を叱る! H20.10.8 大手町 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=6LoA8hKbA-0&feature=related

経団連と日経新聞を叱る! H20.10.8 大手町 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=A8D5Mx0vB3A&feature=related
79名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:15:22 ID:FCja9deVO
>>70
それを狙ってたりしてな
80名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:19:55 ID:do7KGZmk0
与謝野の真面目さと能力は俺も評価する

でも、麻生政権と基本的に真逆の経済学に拠って立つ政策論の持ち主じゃん
彼の言うことも間違ってはいないんだけど、それだけに余計たちが悪い
ほんとにやって行けるのか?
81名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:30:29 ID:7RtMKRvWP
何が狙いだ
82名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:07:22 ID:d4NsFn9E0
>>1
>>13
与謝野と小沢が裏でくっついてるのはだいぶ前から青山が指摘してる。

http://kukkuri.blog58.fc2.com/blog-entry-443.html

青山繁晴
「はい。先々週のこのコーナーで申しましたけれども、実はもし仮に麻生さんが政権投げ出した場合、
もしもその後、自民党が総裁選挙をやったとしても、はい、その人が次の総理ですというわけには
いかないから、この、新しい工夫はきっとあるだろうと。で、その時に仮に与謝野さんがですよ、
自民党の総裁選挙で選ばれたとしたら、与謝野さんは実は小沢さんと密会をしてて、
囲碁仲間ですけどそれだけじゃなくて、密会とかその後は電話とか、で、かなり親しくやってるから、
仮に与謝野内閣ができた場合に、民主党からたとえば財務大臣のような大事なところに閣僚を出して、
それが挙国一致内閣っていうことで全然今までと違う内閣になって、その内閣はすぐに解散総選挙
やるんじゃないかというシナリオを、このお2人が今考えてますよという話をしたんですが、はっきり申しますと、
小沢さんの最近の発言というのはこれを認めたのと実は同じですね。で、ところがですね、このシナリオ
でじゃあそのまま行けるのかというと、これシナリオ『1』と書いた以上は次があるわけですね」

青山繁晴
「まずこれ、1人の主役、小沢一郎さんと与謝野さんが、実は囲碁といういわば隠れ蓑を使って
密談してる仲だったっていうのはお話ししましたよね。ところがこの人は現職閣僚ですけど、現職閣僚
じゃないけど自分の中で名前ある人と、小沢さんが今ダイレクトに協議をはっきり言うと密談をしてる
人がいて。はい、出して下さい」

青山繁晴
「はい。おなじみのお顔ですが(一同どよめき)、加藤紘一さんと山崎拓さん。こういう方とも実はつながってて、
で、しかもこの方たちはリベラル派を集めたということですね。民主党はいちおうリベラルってことになってますから、
グループを自民党内で作ってるんで、これけっこう数はいるかもしれないわけですね。で、さらにその自民党の
中でですよ、社会保障を考える議員連盟を作るということで、今の麻生さんのやり方に異を唱えてるグループ、
そのグループが実は小沢さんと全然違うところで民主党とつながってて。はい、出して下さい」
83名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:13:54 ID:d4NsFn9E0
>>80
どこが真面目なんだよw

安倍内閣が倒れて、麻生クーデターの捏造騒動の原因になり、
福田内閣では自分の異名にもなってる「財務省の門番」の名のとおり、
独法改革潰して官僚利権残したまま消費税増税唱え、経済対策を拒否したことで
倒閣に繋がり、麻生政権では納税者番号制度がない日本では
所得制限するのが困難だと分かりながら、いきなり給付金の所得制限を勝手に
明言して倒閣の危機を加えたという凄まじい言動の持ち主だぞ。
日本はもう経済成長しないと言い放ち、増税を唱えた人物だ。

麻生クーデター捏造とは、安倍が渡辺行革に一任した高橋洋一(官僚利権改革側)の
扱いを横槍し、外国へ行ってる間に勝手に左遷させた与謝野の行動が発端。
高橋の本で暴露されてる。

>>81
前から繋がってる。
与謝野本人が自民総裁に興味津々。村山政権の時の河野洋平のようなポジションになる。
84名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:21:33 ID:d4NsFn9E0
最初に青山が与謝野の行動に、疑問を持っていることが放送されたのが、去年の11月19日

動画がようつべから削除されてしまってるので
これを
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid583.html


> 今回は他に、対馬の韓国資本買い占め問題を少々と、後半は「与謝野さんの反乱ごっこ」です。


青山が指摘していた小沢の大連立構想再びというのも、たった10日後に記事になってる。

大連立の次は超大連立 小沢氏、周辺に漏らす
2008.11.30 19:11
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081130/plc0811301917006-n1.htm

【政治】小沢民主党代表、与野党による選挙管理内閣構想で自らの首相就任にはこだわらない考えを示したと読売新聞
http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1229018470

そしてその時の相手が与謝野
85名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:24:07 ID:rU5dPHn60
与謝野って小沢の囲碁か将棋の先生なんだっけ?
86名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:25:34 ID:d4NsFn9E0
与謝野の発言の経緯

9/17リーマン破綻の影響「ハチが刺した程度」=与謝野担当相
9/25日本は重篤な病ではない、追加財政出動を否定=貿易赤字で与謝野担当相
10/3日銀の金利誘導水準引き下げは効果ない=与謝野経済財政担当相
10/7日本経済は底堅く健全、円買いの背景に相対的な安全性=与謝野担当相


こいつは経済対策反対論者で、増税が先
官僚利権の改革反対派の急先鋒

それを知らない日本人は、福田内閣の時から、
国のために選挙前でも増税を口にする信頼ある閣僚であると勘違いしている。


“超大連立”で政界再編?“壊し屋”小沢一郎代表が最後の大勝負へ!青山がズバリ!
ttp://kukkuri.blog58.fc2.com/blog-entry-443.html
87名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:29:08 ID:YN01kxb20
小沢が持ち上げたら、必死で与謝野を非難。
大変だな。
今や麻生政権の要石なのに。
こいつが陥落したらまさに後がないぞ。
88名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:31:44 ID:p+Z1Jh6R0
>>21
バカボンパパで間違いないです
89名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:40:01 ID:PxTEE5V7O
過剰な議院立法規制により
日本経済が何度も破綻しかかった

以前通過した金融規制で何人もの自殺者(返済しても借り直しが出来ず、生活出来ず)を出し、
返済金目的の強盗、殺人も多発。
政治家は庶民生活は理解出来ません。
我々は自民党のみならず、野党のイカサマ立法もしっかり監視して
バブルの崩壊後に規制しまくった馬鹿法律の二の舞をさせてはならない。
ムニャムニャ会見だ、麻生支持率だと呑気マスコミの話なんかどうでもいいからな。
法律一つで日本沈没するんだぞ。
90名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:43:09 ID:n+MR9PWF0

定額給付金をこじらせたのは与謝野だからな。
内閣の一員でありながらかき回してばかりいる。
91名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:45:22 ID:Q+oUhlD0O
与謝野過労死するんじゃないの?
92名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:49:01 ID:3QQWI14b0
与謝野が次の総理になるのを見越して、話し合い解散を狙ってるとか、
テレビで政治評論家が解説していたな。
93名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:56:44 ID:V0tGhn6IO
元々主義主張が明らかに違うのが総裁選でわかってる人間を入閣させた麻生がバカなんだけどな
94名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:21:01 ID:d4NsFn9E0
>>87
与謝野の行動は安倍政権から福田政権の言動の度に非難してるが、
あんたは何か闇の組織と戦ってる人か?
95名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:24:15 ID:Ei42X1hB0
>>87
織田信長が松永久秀を使ってるようなものだからね
毒にも薬にもなるが優秀なのは間違いない
とくに財務官僚から信頼されてるか手足になってるかだが、予算上げるまでは使わなきゃ損

財務省としては最初から与謝野に大臣になって欲しかったんだろうが、
もしそうだったら給付金消えるから、公明党が離脱してもっと混乱しただろう。
そこで小沢との大連立で、麻生政権は去年の時点で終わってた。
ナベツネが最初から安倍・麻生憎しとなってるから、日本の政治がここ3年混乱してる。

96名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:25:41 ID:d4NsFn9E0
>>93
本人もまさかまた自分の足引っ張るようなことはしないと思ったんだろうかね。

安倍の時の暴走に、次は福田の時の日本は経済成長しないから増税すべき宣言といい、
後者については麻生が自サイトで批判したんだが、入閣してまでまた勝手な行動を繰り返す。
これは日本人感覚では理解できないと思うわ。
97名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:28:19 ID:d4NsFn9E0
>>95
姑息さにおいては本当に優秀だわ
官僚利権の改革潰しの手際の良さは本当にすごいと思った
天下り先潰しを潰して、増税への摩り替えだもの
98名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:57:32 ID:CMxC0ag30
麻生退陣のタイミングで大連立をする布石
もちろん小沢総理

うぜー予想だが可能性大
99名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:59:50 ID:CMxC0ag30
>>93
小泉だってそうじゃん
100名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:07:32 ID:d4NsFn9E0
【政治】「財務相国際局長・玉木氏は中川氏に酒をついでおり見てないとは考えられない」…民主党が虚偽答弁だとして玉木氏を出入り禁止に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234963639/

何かおかしいなw


虚偽答弁なのに、今までやってきた「追及」の形をとらずに
出入り禁止で「世間から隠す」ほうを選んでる。
虚偽なら追求だろ?それがもう答えなくていい!というのはおかしい


財務省利権者で、増税論者で構成されてる財政改革研究会の
与謝野、谷垣、園田博之、後藤田は反麻生の言動を繰り返してる。

大連立に財務省利権者への配慮があるんじゃないか?

自民・後藤田氏、サミット前の首相退陣要求
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090218-OYT1T00535.htm?from=navr

後藤田に関しては朝鮮利権者で、安倍のときも政権批判繰り返してた実績があるから
別の側面も考えられるがな
101名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:26:24 ID:Ei42X1hB0
>>100
後藤田は落選しそうだから、目立つ目的だけだけだと思う
情報も貰えないほど周りから信頼もされてないから、派閥でて与謝野にくっついてるだけ。

102名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:42:13 ID:N/Lt+b/y0
こういうスレは何故か伸びない
103名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:17:02 ID:d+B7AvJZ0
>86
アホなんじゃなくて、考え方が古臭いんだよコイツは。
つまり大本営発表で安心させようって魂胆。バレバレなのにな・・・
104名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 21:28:52 ID:NM0yqV8f0
インタラクティブ飲酒システム(IIS)は、右スティックを傾けてお酒を飲む機能である。
飲酒量により、プレイヤも女の子も酔っぱらう。

ほろ酔い状態になれば意外な話が聞けるかもしれない。
泥酔状態なら・・・・・

            彡彡ミミ 
  ○|  ゚  |     d-lニHニl-b   o ○     |
             ヽヽ'e'// ○ ・  | o   ゚
 o +    | ! *    \ /
 |o   |・゚ ,.‐- .._ / ヽ! \    |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  イ ン タ ラ ク テ ィ ブ 飲 酒 状 態 !
      ̄l/∨∨∨WWWW∨∨∨\l ̄

http://kensaku.ritlweb.com/search/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
105名無し募集中。。。:2009/02/21(土) 09:26:53 ID:0jWx8gj60

106名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:01:51 ID:WF1IPXse0
春秋戦国時代の中国の故事に、敵国の家臣のうち有能な者が使者に来たら徹底的に冷遇する、
無能あるいは利用価値のある者が来たら散々持ち上げ適度に要求を聞いてやる。
そうすれば敵国では有能を無能、無能を有能と錯覚し有能な人材が遠ざけられ無能が幅を利かし、
遠からずその国は弱体化する、というのがある。

小沢が与謝野を持ち上げるのは、つまりそういう理由だ。
与謝野が今、ミンスの自分への風当たりが弱い事で調子に乗って消費税増税の持論を声高に叫べば
(無論小沢も腹の内では同じ考えだが)、ますます自民党に逆風が吹く。
107名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:05:22 ID:8QwmKLtE0
与謝野と汚沢って将棋友達なんでしょ
普通に繋がってそう
缶も与謝野のこと気使うみたいなコメントしてたし気持ち悪い
108名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:49:06 ID:RWZ1MDTR0
109名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:02:46 ID:l/EOALEm0
>>101
後藤田は嫁が選挙区入りするから、もう選挙の心配はないよ
110名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:06:42 ID:N/XzavbA0
ちょっと前までよいしょしてたのに、はやいもの勝ちみたいにこきおろし。
こういうときに人の本性が見えるな
111名無しさん@九周年
お喋りな政治家が多いことです