【自民】土屋氏「G7で人類の歴史上最大の貢献した麻生総理の手柄を一行も書かない朝日などはフェアでない」…IMFの1000億ドル融資★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
人類の歴史上最大の貢献だ IMF専務理事 G7で日本のIMFへ1000億ドル融資を高く評価― 朝日新聞はなぜか一行も報じない

2月14日、ローマで開催された先進国財務大臣・中央銀行総裁会議で、世界的同時不況を乗り越えるため、
各国共財政出動をすることが確認された。
その会議で,日本がIMFに1000億ドル(10兆円)相当のドルを融資したことが評価され感謝された。
IMFの手持ちのドルは、1940億ドルから2940億ドルへ増加し、中小国や開発途上国の救済に充てられることになる。
IMFのストロスカーン専務理事は、日本の取組みを人類の歴史上最大の貢献だと評価した。
実際、ウクライナ等100億ドルの融資を受け、デフォルトが避けられたのだ。今日の世界経済は、
各国が相互に深く関与しているので、中小国が破綻すれば連鎖が起こりかねない。
麻生総理が、昨年11月15日G20において、いち早く日本の手持ちのドルのIMFへの融資を発表したのが、効果を発揮したのだ。
ちなみに、ドルの余裕のある政府は、日本と中国だが中国は何も出していない。
このように、G7では日本の1000億ドルの融資が評価され、そのことを大手マスコミ各紙がG7声明として発している。
ところが、読売、毎日、日経、産経、東京の各紙は報道しているが、朝日は一行も報じていない。
麻生総理の手柄になることは書かないのか。朝日がどう評価するかは別にしても、
G7の公式声明のうち重要な項目を報道しないとすれば、報道機関としてフェアではない。
到底一流のジャーナリズムとは言えない。大丈夫か? 朝日新聞

衆議院議員 土屋正忠のブログ
http://blog.liv●edoor.jp/shug●iin08846/arch●ives/51589959.html(●は削除して下さい)

また時事通信も似たようなことがあったとの指摘がありました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234642829/395

消える前のgoogleキャッシュ
>ストロスカーン専務理事は「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明。
http://72.14.235.132/search?q=cache:F89-zTrkWIUJ:www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138

>ストロスカーン専務理事は「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明。
この部分がなぜか削除される
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138

>>2以降に続く
2ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/02/17(火) 20:45:42 ID:???0
あ、すみません。
別スレ立てるつもりが間違えました。

削除依頼してきます。
3名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:50:38 ID:oTDNrDZfO
別スレ?
4明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/17(火) 20:58:30 ID:c2MP7z5X0
だからといってIMF経由でやる必要性はなし
IMFからの融資は中小国にとって決して救済の手にはならない
金貸して、担保分捕るのが目当ての裏金融みたいなの想像すりゃわかるだろう

ようするに貸し手側の先進国の収奪のための資本を提供したに過ぎない

また貢献になるかどうかも金融危機がひどくなる今、結果は出ていない
5名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:59:20 ID:kC/QMXGJO
G7 ネタ自体サプライズや続報なければ一日で終わるネタだろ。
一昨日は報道してたんだし、中川(酒)の自爆炎上は昨日からなんだし
何の不自然もないが。内容報道されてないという奴はハナから G7 自体に興味なかった奴だろ。
6名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:01:18 ID:fQ1jOvvS0
定額給付スレから出張中w

とにかく台湾の給付金特需ニュースをみせて成功したから年内にもう1回やろうかという
話もあることを強調して羨ましがらせる。

そして、民主とマスゴミが国民の生活なんかそっちのけで自民党に得点を与えたくない一心で
給付金、高速一律1000円の実施を邪魔していることを怒り口調で語りかける。

これだけやっておけば、マスゴミの捏造世論調査wはともかく、実際の民主党支持者は順調に減少するからww

分かってると思うが女性を優先して話をしろよ。


みんな、民主党への嫌悪感を広げるのを楽しんでやれよw
7名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:02:01 ID:kD+ZEVgZ0
クリントン訪日に合わせてわざと
酔っ払ってアメリカ国債の商談を
飛ばした
後世に語られる逸話ですな
8明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/17(火) 21:05:15 ID:c2MP7z5X0
外交は取引だ
1000億の見返りに日本人は何が得られるというのか?
9名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:08:52 ID:x/clS1qO0
>8
ミンスの馬鹿がIMF通さないで韓国に直接金やれとかほざいてたから
嫌がらせにはなるんじゃね?
10名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:11:09 ID:oEoaB0LAO
>>8
でもその1000億$って元々動かせない金だったんでしょ?
だったら有効な活用じゃん
11名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:11:10 ID:zJMlNzVD0
>>7さん
オイラの考え
まだ、推測の域を出ない。
先ず麻生さん、中川さん御免なさい。

中川大臣辞任で、麻生内閣は半分死に体。
クラウンがいて、フールがいる内閣。
しかし、彼らは、その愚かな行動によって
その他の人々、この場合は国民に
幸福をもたらすことが出来る。
優柔不断、アホが、国を救うことがある。

以下は時事の記事の引用
>麻生太郎首相は17日夜、首相官邸でクリントン米国務長官と会談する。
>双方は、日米同盟の強化と世界的な金融危機の克服に向けた連携を確認。
>また、今月24日のワシントンでの日米首脳会談に向け、互いに準備を
>加速させることを申し合わせる。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021700715
12名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:12:35 ID:HuZZMn2P0
建国記念日に当たる2月11日、「村山談話の白紙撤回を求める市民の会」初の
街頭署名を行動派市民団体の協力を得て、九段下と有楽町で行いました。
この街頭署名には遠く神戸、大阪、和歌山からも多数が参加、171名の署名が
集まった 。

和歌山から駆けつけた遠藤健太郎氏は国籍法改正・移民受け入れ・外国人地方
参政権などの問題を取り上げ、日本人が「日本は悪い国」「日本人は遠慮せよ」と
思い込まされることの恐るべき弊害を訴えた。

1/4村山談話の白紙撤回と改正国籍法の再改正を!【西村・有門編】
http://www.youtube.com/watch?v=M504TqaD-18
2/4村山談話の白紙撤回と改正国籍法の再改正を!【遠藤健太郎編】
http://www.youtube.com/watch?v=OYc9L1dYRtI
3/4村山談話の白紙撤回と改正国籍法の再改正を!【桜井誠編】
http://www.youtube.com/watch?v=5XEVMz28R14
4/4村山談話の白紙撤回と改正国籍法の再改正を!【黒田大輔編】
http://www.youtube.com/watch?v=89FC7Wgt_dE

【主催参加団体】
「村山談話」の白紙撤回を求める市民の会
主権回復を目指す会
真・保守市民の会
日本を護る市民の会
せと弘幸Blog『日本よ何処へ』
NPO外国人犯罪追放運動
在特会
外国人参政権に反対する会・東京
13名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:14:32 ID:CJJbOj320
人類より日本人を助けてほしいんだけど
14名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:22:51 ID:kGWUNcgO0
それよりスカトロストーンだろ!
15名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:24:25 ID:JGP0iDKl0
>>4
おいおい、返ってくる見込みも無いのに、直接支援しろとでも言うのか?w

民主みたいにw
16名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:26:59 ID:zJMlNzVD0
2007年G−8で、酩酊状態で記者会見を行うフランスのサルコジ大統領
http://www.youtube.com/watch?v=7fMCTo-GQ2A
故エリツイン、ロシア大統領とスロバキアのJán Slota氏
http://www.youtube.com/watch?v=hOrNxyuddBE
アメリカのブッシュ前大統領の酩酊会見
http://www.youtube.com/watch?v=FrEdjaJt9iY&feature=related

ここに登場する大統領たちは、だれも辞任していない。

外国のメディアは、イギリスのタイムズ、米国のABCを除いて
読んだ限りでは、記者会見での中川大臣を問題にするよりは、
マスコミによって引き起こされた日本国内のドタバタに
より関心が向いていました。日本のマスコミが引用した
ドイツ、フランス、イタリアの各紙に中川大臣に対する批判的な
論調は全く見られませんでした。一番手厳しいのはタイムズの記事。
これは中川大臣ばかりか日本まで何の役にも立っていないと切り捨てるもの。
ABCの記事はエスプリの効いたもので、最後にガイトナー長官の時には
目覚めていたと締めくくります。
17名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:31:39 ID:4nsVC+Uf0
【レス抽出】
対象スレ:【自民】土屋氏「G7で人類の歴史上最大の貢献した麻生総理の手柄を一行も書かない朝日などはフェアでない」…IMFの1000億ドル融資★3
キーワード:ばら撒き





抽出レス数:0
18名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:33:12 ID:wnz2J4PHO
日本の新聞よりもウクライナに感謝されてるのか向こうの新聞を調べろよ
書いてないだろうけど
19名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:35:00 ID:wpo4Ig/OO
外国人助けて日本人見殺しの内閣だけど?
日本人はどんなに困っても見てみぬふり、外国には一千億ドルも無料奉仕ー!
潰れろ馬鹿内閣
20名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:36:02 ID:cjZgBhUh0
あえて陰謀論。
「日本が世界最大の貢献をした」と発表されたくない国が、
中川大臣のワインに眠り薬をいれた・・・わけないか
21名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:36:21 ID:hmVXyWJl0
>>16
ブッシュのは完全にスロー再生じゃねえかwww
22名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:37:17 ID:4x+USk7X0
>>6
そりゃそうだろ。ライバルの政党に得点を与えない様にするのは、当然のことだ。

ま、オレは給付金を貰って、貯金して、民主に投票する事にしてる。車にETC
は付いてないので、1000円とかも関係ないしな。
23名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:44:28 ID:FOCAYODfO
>>1
人様のお金でギャンブルやって、それで評価しろって、あんた馬鹿?
24名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:47:30 ID:QMa1QsJDO
>>19
あんた馬鹿だろ。
経済が、一国で成り立つと思ってるのか?
釣りじゃ無く言ってるなら、鎖国論者ですか。
25名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:47:39 ID:vhgeGZNN0
民主工作員が活躍できないこのスレは伸びない。
26名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:48:12 ID:wSFt8pC10
平成21年2月14日、財務省
中川財務大臣とストロス=カーン国際通貨基金(IMF)専務理事との間で、
日本政府と国際通貨基金との間の融資取極が締結されました。
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/imf_210214.htm

[報道発表]の見出しが泣ける。
27名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:50:04 ID:B9jjk3MS0
土屋正忠=自民の犬
28名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:50:05 ID:Wag5VSrL0
外貨準備金は別に麻生さんの個人マネーじゃないし
日本じしんが内需外需りょうほうともやばいってのをどうにかしてくれよ
してくれたらマンセーでもなんでもするよ
29名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:50:18 ID:WqXP8KXH0
>>24
馬鹿はお前だろ。
そもそも1000億ドルがどこから来てんのかしってんの?

外貨準備って何か知ってる?
外貨準備を政府が自分の財布のように使っていいと思ってんの?

日銀からの借金なのよ?理解してんのかな低学歴さんは。
30名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:51:38 ID:d0KtfyrCO

IMFに喜ばれるのは当然だろ(呆)


日本はIMFのためにある国か?(呆)


31名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:55:22 ID:8NIcfX430
32名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:57:01 ID:WqXP8KXH0
>>30
というか、目的としてあげられていたのはIMFでの発言権強化によって
中国など新興国への負担率引き上げを要求することや、
それらを通じた国際社会での存在感アピールによって安保理常任理事国入りなどらしいが、

考えなければならないのは、それはそれで重要としても、今最も重要なことなのか?ということ。

1000億ドルを使えば現在切り詰めている社会保障の多くを守ることができる。
他にも、産業振興にも、地域支援にも、多くの用途が考えられる。

そういう他に有り得た様々な使途ではなく、IMFに拠出に踏み切った根拠が不明。
33名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:58:29 ID:E00NePtI0
>>20
そんなわけないじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜んwww

と笑いつつ、心の奥底で激しく同意
34名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:59:18 ID:WqXP8KXH0
>>31
ちなみに東大法学部です。
中川のような低脳の先輩がいて本当に恥ずかしい。
周りの友達もみんなあきれ果てています。
ちなみに与謝野さんも先輩ですが、彼は優秀な人だと思います。
35名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:00:50 ID:ZO0fce6d0
>読売、毎日、日経、産経、東京の各紙は報道しているが、朝日は一行も報じていない。

うわあああああああああああああ
こりゃ酷いな朝日

批判されても文句は言えないよ
36名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:01:07 ID:QMa1QsJDO
>>29
まさに民主工作員ww
外貨準備を借金とかw
民主工作員の精鋭ゆとり部隊ですか?
37名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:02:39 ID:X8kwXsMN0
>>32晒しage
38名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:04:16 ID:WqXP8KXH0
頭が悪くて可哀想。
39名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:04:55 ID:gtBq6yvOO
新説
外貨準備=借金
世界一米ドル抱えている中国様は誰に借金してるの? >>29 さん
40名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:06:12 ID:gwNJ0UIh0
うん
>32
は恥ずかしい。
41名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:06:16 ID:obck58ti0

ネトウヨガンバレー!
麻生終了まで、あとちょっとの我慢だぞー!
42名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:07:21 ID:cb0rL9Uf0
金が無くて困ってるニートが国内にいっぱいいるってのに
なんで 中小国に金をばら撒くんだよ。
バカじゃねーの・
43名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:08:29 ID:spsogzPA0
金貰って喜ばないやつはいないからな。
なぜそれがアホウの功績になるのかが分からん。
44名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:08:39 ID:+HGnN/900
>>1
ついに脳にウジが湧いたか
この時期ネットウヨだけが罹る病気らしい。
45名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:10:50 ID:gtBq6yvOO
つ〜か何で貸したのがあげた事になっているの?
友人に今月の生活費借りたら、あれは貰ったと言い張るカスニートですか?
46名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:11:07 ID:Zi5NQZSU0
今回はマスコミの大勝利だよ。
守備を疎かにした麻生政権の負け。
もはや満塁ホームランでも期待するしかないな。
47名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:11:27 ID:niyHPgXp0
あっそう、はやく、なんとかなれぇ〜〜〜〜〜
48名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:12:49 ID:8NIcfX430
http://www.youtube.com/watch?v=E-ActmY7fCU&eurl=http://www35.atwiki.jp/kolia/


"党首は不動産王?!" 小沢一郎衆院議員の豪華マンション一挙世界初公開

小沢さいこ〜
49名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:15:46 ID:Gmn1sfLM0
郵貯とかんぽの宿を渡さないことについて、ニューワールドオーダー様がお怒りです!

中川昭一(酒)財務相の会見
 会議前
 http://www.rkb.ne.jp/jnn_news/media/DT20090214_130002/asx/news4062378_12.asf.asx
    ↓
 会議後
 http://www.youtube.com/watch?v=lG3tn3-ejiY

故・小渕総理のしゃべり方と同じっすね。
隣の"白川総裁のコップの水"をがぶ飲みしましたねw

                  /\
                /  ⌒ \   この豹変ぶりどうだ?
              /  <◎>  \   薬の威力みたかゴイム!
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

世界恐慌の犯人(ニューワールドオーダー様)が知りたかったら、
このアメリカの自主制作映画を見てね。チョット長いけどな。
【Zeitgeist, ツァイトガイスト】
 ツァイトガイスト 日本語字幕版 パート1
  http://video.google.com/videoplay?docid=-7913776862105239439&hl=en
 ツァイトガイスト 日本語字幕版 パート2
  http://video.google.com/videoplay?docid=-7760134233260750226&hl=en
 ツァイトガイスト 日本語字幕版 パート3
  http://video.google.com/videoplay?docid=3110632096599506988&hl=en
 ツァイトガイスト結論部 1/3
  http://jp.youtube.com/watch?v=eBpSxKjnh24
【ルースチェンジ2 -9.11の嘘をくずせ-】
  http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095
50名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:16:06 ID:0lPg8GP90
あーもうこれはほんと核武装して憲法改正しないと
日本はお財布国家に成り下がるな

もはや議論の余地すらない
51名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:16:52 ID:8NIcfX430
http://www.youtube.com/watch?v=y-ktuBunKDs&eurl=http://www35.atwiki.jp/kolia/

小沢一郎敗訴。三宅久之「マスコミが報じなかったら、世の中に無かったのと同じ」

52名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:16:53 ID:sA5Ud+Pt0
>7
えっkwsk
買わないですんだの??
53名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:17:36 ID:+uJmAGNy0
>>32
日本でドル使えなくね?
ドル決済できるようにするだけで10兆円無くなりそうなもんだけど
54名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:17:59 ID:TmORKtnX0
酒呑んだくらいでジクジクいつまでも陰険無能な野党死ね。
なんも政策出さないクセに人をいびることばっかり。
55名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:22:22 ID:JOChBKa60



 この土屋正忠とかいうヤツ、バカなの?
 なんで金出す事が麻生の手柄?
 別に麻生がポケットマネーで出すワケじゃねーだろその金は。


 もしかしてこいつもヨッパライダーか


56名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:23:57 ID:QMa1QsJDO
このスレに来てる民主工作員は二軍か?
57名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:23:58 ID:QwNgo2fQ0
朝pは工作機関でせ。
58名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:25:09 ID:E0diKPNiO
>>56
多分超一流(笑)
59名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:26:12 ID:Ou1n1oC2O
金出さんでも評価されるようでないとな。
60踊るガニメデ星人:2009/02/17(火) 22:26:44 ID:4boxZ0B20
麻生総理がんばれーーーマスコミなんかにまけるなーーー(^^)/
61名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:27:20 ID:8NIcfX430
http://facta.co.jp/article/200807042.html

小沢の「隠し資産」暴いた「週刊現代」が全面勝訴
62名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:27:46 ID:1GWnNCSRO
>IMFの手持ちのドルは、1940億ドルから2940億ドルへ増加


で、IMFの資産の3分の1を出してやっただけの発言権があるのか?

いつもどおりカツアゲされただけか?

63名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:30:49 ID:n7dbFpTF0
今ような偏向マスコミは自由民主主義体制の維持にきわめて危険
自民党は、本腰を入れて、偏向マスコミと戦うべき
必要なら、放送免許を剥奪するぐらいのことはやってもいい

64名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:31:21 ID:T61NfwF40
>>34
東大w
釣りはもう飽きましたよw
65:名無しさん@九周年::2009/02/17(火) 22:36:07 ID:3G+rBfHB0
ピンハネしゃぶしゃぶ官僚の発想
日本人には冷酷に冷たいが、
債権国で利息が貰える諸外国に
日本の貢献が認めて貰える発想
アフリカでは債権放棄させられるし
罵韓国はIMFに返済しない、
舐められ外交の典型です。
66名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:37:08 ID:QOEP//h20

 日本の金差し出して手柄とかバカか
67名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:41:39 ID:8fiBIdFk0
ネトウヨは国連を軽視するのに、
その中のIMFだけを持ち上げるのは何故?
しかもポスト・ブレトンウッズが叫ばれてるなか、
ここまで肩入れする狙いがいまいちわからん。
アフリカの諸国ではIMF主導で過度な市場開放をさせられて
食料危機とかおこってるわけだが・・・
68名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:41:54 ID:eL375rdOO
まずその金は誰が汗水垂らして働いて納めた税金なのか理解してから発言しろよ。
国民から集められた金を単に提供するなら、その職に就きさえすれば誰でもできる。
不祥事が起きた時には、その議員を選んだ国民にも責任があると押し付ける。
都合がよすぎるよ。
69名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:42:12 ID:JOChBKa60

朝日が書かなかったのは麻生内閣に対する武士の情けだろ?
IMFに血税110兆円持ってかれちゃいましたw テヘw なんて書いた日にゃ〜〜
支持率一桁じゃ済まねえもんなァ


70名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:44:28 ID:QMa1QsJDO
>>34
何処の国の東大ですか?
71名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:44:44 ID:G1f4sjdfP
良いか悪いかは別として、なんで新聞なのに情報を流さないの??
72名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:46:18 ID:+uJmAGNy0
>>64
東京大学法学部とは言ってない
誤解を招く表現で大変申し訳ありませんでした^^
73名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:47:52 ID:/c1Zvq160
>>34
爆釣だなw
74名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:50:15 ID:tDuwXJ+r0
>>66
ではその「日本の金」とやらの
外貨準備の有効な使い道を教えてくれよ
75名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:50:35 ID:QMa1QsJDO
>>72
ID変わってるぞ!
76名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:54:22 ID:JOChBKa60
おっと筆がすべった,
110兆円じゃなく10兆円なw
77名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:01:50 ID:dXR8H5S50
日本の国益はあくまでもIMF体制を守る事では?
同盟国であるアメリカの通貨を守る事は大切な事では?
それが日本が普通の国に成るのに必要な事では?
中国みたいに国債を売るぞなどと恐喝など、
ヤクザ紛いな事をしても良いのかい?
この日本が!
78名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:04:49 ID:qcL88ezC0
世襲バカ大将内閣救いがたし
79名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:10:21 ID:QMa1QsJDO
>>78
民主の党首や幹事長は?
80名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:13:00 ID:JOChBKa60

まぁそれ言われちゃうとなw
しかし少なくてもアル中じゃないし、読字障害もないみたいだぞ
81名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:17:38 ID:L+hDmVTz0
>>79
生かしがたしw
82名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:19:31 ID:QMa1QsJDO
>>80
もっと酷い障害を、お持ちのようですが?
83名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:22:10 ID:MIZNXHNF0
>>77
貰った方は「もっと出せよ財布君、又核攻撃されたくないだろ」

で?893に金与える事は良い事だと
84名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:26:23 ID:HFHEhBVp0
>>68
民主主義をあからさまに否定する根拠は何ですか?
あなたは日本国民を語る資格はありません。
憲法に書いてあるでしょ。 国民の義務。
義務を果たさない人は日本国民を語る資格はないんですよ。
85名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:29:44 ID:WhX2A1cM0
自費でやったのなら大手柄だが、税金だろ
融資します、と言うだけなら小学生でもできる
86名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:30:19 ID:/mk95a+R0
>>74
だから円の価値を意図的に下げて、外貨準備を取り崩せばいい。

アメリカは基軸通貨をいいことにあちこちにドルを持たせて
せっせとドルの価値を下げてるよw
その一番のお得意様は日本。日本人が必死に働いて築き上げた
対外的信用の担保でもある外貨準備だからね。

勿論アメリカは最大の貿易相手国でもあるし、軍事的な
同盟国でもあるが、だからこそ、言うべきことは言わないと駄目だし、
やるべきこともやらなきゃ話にならない。
87名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:42:13 ID:QMa1QsJDO
>>85
恥ずかしいから、IMF調べてから書き込んでね。
88名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:49:44 ID:AMO9tAa50
世界一の愚行だろ
自国の危機をまるっきり無視して金をどぶに捨てただけ。
やるなら麻生と自民党の政治屋の全財産を投げ出しててやれ。
他人が稼いだ税金でやるな
89名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:53:44 ID:f+4WJz7Q0
金だせっていわれて出しただけじゃん
いつものようにカツアゲに弱い総理の一人ってだけ
90名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:59:54 ID:QMa1QsJDO
>>88
長生きしてねw
91名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:02:32 ID:VcN9qxSV0
>>88-89

飲み会で割り勘なのにおだてられて立替前提で気前良く飲み代を多く出すバカに似ているw


92名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:03:29 ID:lDaeQ5aV0

マスゴミも手なずけたし、経済基盤も磐石だわ。

            ..--‐‐‐‐‐‐‐---..,
           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
           |::::::::::/        ヽヽ
           |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   さあ支援者のみんな、オラに現金を分けてくれ!
           |::::::::/     )  (.   |
  m n _∩   i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    ∩_ n m
⊂二⌒___)  (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |   (___⌒二⊃
   \   \ ヽ.       /(_,、_,)ヽ  |   /   /     ∩∧_∧∩ ∩∧_∧∩  
     \   \ |     /トエェェェェエイ | /   /       <`∀´  >  <`∀´  >
      \   ヽ       |ュココココュ| |/   /         ( 自治労)  ( 日教組)
        \   ヽ.     ヽニニニニソ/   / ∩∧_∧∩∩∧_∧∩∩∧_∧∩
         \   \        /   /    <`∀´  >  <`∀´  >  <`∀´  >  
           \     `ー---一'  ./     (パチンコ)  ( 総連 )  ( 同和 )    



93名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:04:23 ID:aMGDkXVy0
朝日ってほんとに酷い反日新聞だな。
コイツら、本当に同じ日本人か?
一体どこの国の新聞だよ?
94名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:06:39 ID:csgfkDjTO
そりゃお願いもしてない金くれりゃ喜んでくれるわな
95名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:44 ID:HEYM5AfI0
>>1


【 最高の騎士と謳われる人事顧問クレトレス卿のアピール 】

君たちの5年間をぽこたん王の第10騎兵隊で預かる事にした。
軍を好きになれば、30年間いていい。30年間勤め上げたら、
私の援助で君たちは特殊企業を立ち上げ、タン王家のために
働き続ける事ができる。

私は乞食の子であった。軍のおかげで今がある。私でさえも
軍では歓迎されたのだ。現実と折り合いなさい。王は泣いて
おられる。自ら死ぬな。親を殺すな。もっと大きな敵と
戦いなさい。

軍隊は閉じた組織であるゆえ、軍には全ての職業がある。
幸いな事に、王国は専守防衛であるから軍人の命の危険は
少ない。酒は覚えるな。君の志願を待っているぞ。

96名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:56 ID:C4Vih9hnO
金ばらまいて評価してくれるの外国だけだからな。
97名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:10:29 ID:/ezko3kIO
なんだよ、どこにもスカトロシーンがないじゃんか。
98名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:11:00 ID:P2CNt6KkO
>>94
句読点付けてね(はぁと)
99名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:11:51 ID:4eNYuEdq0
金銭感覚ゼロの勘違い野郎がおだてにのせられて
日本人の血税をIMFに差し出したわけだからむしろ非難されるべきじゃね!?
100名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:12:56 ID:4kyT2Nhn0
人類歴史上最大の貢献か。確かにな。

101名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:13:07 ID:fkgdpPCc0
>>1
誇 大 広 告。 

JAROに電話すっぞw
102名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:15:15 ID:csgfkDjTO
>>100
命知らずの史上最高の馬鹿とも言えるなw
103名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:15:34 ID:ZZNRsE0B0
朝日の記者じゃIMFなんていったって分らないよ
104名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:16:46 ID:GE2ACREt0
賛否両論が書けたらマスゴミじゃないし
105名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:17:43 ID:Yfpac+RD0
自称政界一の親台派である中川(酒)は、泥酔の件では擁護してあげよう。
倒産目前のIMFに10兆円もくれてやった件は叩くよ。


           ☆      ☆

          ☆       ☆            ☆
                       ☆   ☆
                            ★
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   定額給付金の2兆円があれば、空母を20隻
     lミ{   ニ == 二   lミ|   建造できる。ダボス会議の1兆5000億円が
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  あれば空母を15隻、IMFへの10兆円があれば
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   空母が100隻建造できるんだ。世界の麻生と
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   呼んでもらおうか?
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     俺もやばかった。
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   捜査本部解散!警察お疲れ!
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!       ホテルで一杯やってくれ!!
  /|   ' /)   | \ | \

     麻生大兄 (Big Brother Chicken Aso)
106ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/02/18(水) 01:20:20 ID:???0
申し訳ありませんが、前スレ埋まっていたのでこのスレを★4でご利用お願いします。

★参考:過去スレより
330 :230:2009/02/17(火) 14:05:43 ID:lEc5z8/30
http://www.asahi.com/business/update/0214/TKY200902140198_01.html
↑asahi.comには出てるけど…

↓紙面には無い(2/15 東京 14版 1面)
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf150050.jpg


★前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234866477/

★関連スレ
【国際】「日本が保護主義けん制の先頭に立つ」と高評価…イタリアメディアのG7(ローマ開催)での論調
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234678609/
【政治】日本の外貨準備を活用してIMFへ最大約9兆円(1000億ドル)の融資…中川昭一財務金融相が署名して正式締結★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234788712/
【政治】民主・野田氏「IMFへの10兆円出資より本当に困っている個別国を直接支援する方が日本の存在感高まる」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228966694/
【国際】中国「IMFでの発言力を強めたい」と発言→米欧「中国は発言権の拡大に見合う義務を請け負う姿勢見せてない」と反発
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234848541/
【麻生首相】「アフリカへのODA倍増。必ず実行」「IMFへの融資、(産油国や中国など)多くの外貨準備保有する国も参加を」…ダボス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233408576/
107名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:34:50 ID:sYWgsLU90
>>106
ぽこたん乙


【自民】土屋氏「G7で人類の歴史上最大の貢献した麻生総理の手柄を一行も書かない朝日などはフェアでない」…IMFの1000億ドル融資★4
108名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:31:50 ID:4xvxXAUK0
正直、IMFが何か、外貨準備金が何か分からない人はレスせんで欲しい。

血税だとかバラマキだとかあまりにも阿呆過ぎて
印象操作としてはブーメラン乙でしかないw

4スレ目に突入したが、過去3スレで何度も説明が出てるが、理解出来ない低脳達は
消えないねぇw
109名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:02:02 ID:VcN9qxSV0
ハイハイw
ボクちゃんはアタマ良いでちゅねーwww

日本はおだてられて金ドブに捨ててるけど中国は外交手段として有効に使ってるよw
110名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:12:50 ID:VcN9qxSV0
アメリカの経済をアメリカ国債買って買い支えてたから日本の外貨準備は異常なほどに多い。
ペテン一郎がアメリカ国債は売らないと米国と密約交わしてしまって売るに売れない。
111名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:16:26 ID:VcN9qxSV0
で売れないからIMFに出資。
いっとくが世界的には債権放棄、踏み倒しがデフォ。
数年前にもIMFじゃないけどアフリカの債権を帳消しのさせられたからな。
112名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:23:55 ID:QwtmHu4i0
986 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:56:21 ID:vpCUkwf10
IMFや外貨準備なんてよく分からん人のためのQ&A

Q IMFに融資した外貨準備金って何?
A 自国通貨の為替レートの急変動を防ぎ貿易等の国際取引を円滑にするためのお金です。
外貨準備は「国民経済の貯金」などとも呼ばれます。ドル建てのこのお金は主に円安の時に
介入するために使われます。今は異常な円高なので当分使うことの無いお金です。

Q そんなお金あるなら外国より先に日本に回せばいいのでは?
A 日本に回すにはドル建てした外貨準備金を円に変えなければいけません。(政府が介入したことになる)
つまりドルを売り円を買うわけなので、当然ですが円高になります。輸出産業はさらなる打撃を受けるでしょう。

Q IMFに貸してもそのお金は戻って来ないんじゃないの?
それより困っている国に直接融資した方が喜ばれるんじゃない?
A IMFは一度に貸すのではなく、借金の支払いのたびに、その分だけ渡す形で貸し出すので政府が無駄遣いをできません。
それに郵便や水道、電力など社会的インフラをIMFの管理下において(問題があれば、政府に法律ごと変えさせて)、
郵便代や水道代、電気代などを引き上げて無理矢理借金を返済させます。
日本で問題になってるヤミ金より怖いですね。つまりほぼ100%返ってきます。(返さないと国が滅びます)
 それに比べて2国間で直接融資した場合は借り逃げされてもどうしようもありません。軍事力がある国なんかは
それで脅して回収可能でしょうが、日本は無理ですね。現に以前韓国に融資したお金も返ってきていません。

つまり今回の融資は塩漬けになっているタンス預金を世界で一番信頼の置ける銀行に預けただけ。
しかもそれだけなのに世界中から感謝されているってことです。
113名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:45:33 ID:STWGXlZT0
114名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:56:27 ID:CjK4sIBFO
朝日って中身はほんとに在日なんだな。最近毎日新聞に隠れて目立たないけど。
勇者はなんで報道しないのか公開質問書送ってみてよ
115名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:27:23 ID:y0VR2aIk0
 火の用心・盗み用心・記者用心
朝日のために、中国様が下さった標語
116名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:28:10 ID:fUod2hOh0
>>112
詐欺金融商品の説明書みたいなもん貼るなバカ
工作員か?
117名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:30:56 ID:4xvxXAUK0
>>116
正直に、「バカだから理解出来ません」って言えよw
118名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:34:40 ID:fUod2hOh0
麻生政権が世界的に評価されると都合の悪い連中が必死なんだろう。
中川さんの不自然な辞任が物語ってる。
119名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:35:54 ID:8d9PxnJSO
産む機械、日教組は悪、飲酒…

日本閣僚辞任しすぎ

コロコロ変わることで政治混乱し国益にマイナスだからいちいち不適切発言、飲酒ごときで辞めるなや。
一般庶民に糞野郎!失せろ!って言ったサルコジ見習えよ。
神の国発言でバカ騒ぎした時思い出すわ。アホらしっ
.
120名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:39:12 ID:fUod2hOh0
ちなみに>>1の 土屋氏は前回選挙区で菅直人に惜しくも負けてしまった。
東京で唯一ミンスに与えてしまった。次回は該当選挙区の皆さんくれぐれもお願いしますよ。
121名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:44:44 ID:psHG0H4o0
中川大臣のミスが大臣辞任に値するなら

小沢代表の「国会を欠席して選挙運動する行為」は国会議員を辞職して当然です

スレに参加してください

民主小沢代表の議員辞職を達成するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234881937/


今、行動をおこさないと日本がチベット化してからでは手遅れですよ!
122名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:51:25 ID:MuboZiiN0
>>116
馬鹿はスレに書き込むな
近所の主婦並みの低脳だな
123名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:06:41 ID:iK+vmzwD0
状況が重なっただけで、たまたま麻生が総理だった、てだけの話だろ。
124名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:11:04 ID:pybXBAWD0
税金を払うのやーめた
125名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:13:10 ID:fUod2hOh0
なんで?>>112はおかしいでしょう?
「郵便代や水道代、電気代などを引き上げて」って、公共料金を上げたからって
それでなにかお金に変わるものが降ってわいてくるわけじゃないよ。
払えないものは払えませんって言われれば、最終的にその国の資源か領地でもいただくしかなくなる。
まあ「軍事力がある国なんかは それで脅して回収可能でしょうが」が答えなんだけどさ。
126名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:20:49 ID:rrJXBLmb0
ミンスが政権とったら暫くすれば無能っぷりが露呈しぼろ糞に叩かれだす
こうなるとマスゴミもミンスを叩かざるを得なくなり
与党も野党もマスゴミ規制&マスゴミ増税で一致団結するだろう
127名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:23:42 ID:oq+glkhl0
>>1

大丈夫じゃないよ、朝日新聞なんだから。そのくらいわかれよ。

128名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:19:06 ID:m83e15U50
朝日がフェアなわけないがな
もっというとフェアでジャーナリズムがあるマスコミなんて日本には一つもない
129名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:57:07 ID:ShnZIsuaO
何を今更?
日本がカネ貢ぐのは当然だから
誉められる様な事じゃないwww
130名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:58:14 ID:tlCImvIc0
朝日新聞がジャーナリズムだった事は嘗て一度もないけど。

戦中は政府の太鼓持ちをして戦争を煽って日本人を殺し、戦後はシナ朝鮮の工作員と
して日本と日本人を破壊しょうとしてる、プロパガンダ機関である。
131名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:01:48 ID:hex506NbO
民主主義国家にあるまじき記者クラブで談合報道してる日本のマスゴミに、ジャーナリズムなんてあるわけない。
132名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:02:38 ID:5xpEV4C00
朝日の記事の文の最後に「〜ニダ」を付けるべき。
まあ反日新聞をどうにかしてほしいけどな。
133名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:05:29 ID:eH0hfotH0



64 名前: 七つの海の名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/02/16(月) 18:11:05 ID: T2QR4YcK
>>63
お前ど素人だろ。

 外貨準備は資産担保融資ってのができるんだよ。
米国債を売買せずにそれを担保にして日本円を融資、運用できるんだよ。

米国債を直接売買しないから$¥の為替に影響を与えない。
財政(日本国債)に影響なく、円の通貨量も増やせる。

ど素人はROMった方がいいよ。

 IMFに今拠出するのはバカとしかいいようがない。



134名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:10:17 ID:kYKlYWRhO
移住した後、友人に会いに来た時にはその辺聞いてみるし。
どんな酷い人間性に捏造されてたのか、興味ある。
135名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:59:10 ID:N0EWcxS60
今更だが前スレ1000GJ
136名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:03:42 ID:QwtmHu4i0
83 :エージェント・774:2009/02/18(水) 00:37:21 ID:43zYX6pC
ザクザクに夕刊フジの記事が載っててそれに(酒)の日程が出てる

ちょっとわかりづらいんだけどイタリア時間は日本時間の八時間遅れ

つまり初日のローマ着が日本時間の2/14の夜中の01時
ガイトナーとの会談が03時というか27時頃
で、夕食会が27時から朝の6時近くまで
調印式が朝の六時台

おそらく機内で仮眠とったとしてもほとんど徹夜で1日目終了

で、二日目の本会議が日本時間の夕方16時頃から夜の22時くらいまで
20時頃に向こうの昼食会があってワインを口に含んだらしい
その後、ロシアの財務省との会談が23時過ぎ
例の会談が24時頃

この日程で、体壊すのはおかしくない。
時差に薬に軽度の飲酒に重圧で多少ヨレルことは不思議でもない。
それをただめった打ちにしてる卑怯な連中は本当に許せない。

http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009021740_all.html
ちなみにザクザクの記事これね↑

ちなみに出発前に酒が出席した国会日程

<2月12日>
○衆議院   本会議(4時間47分)
       財務金融委員会(57分)
○参議院  財政金融委員会(2時間4分)
137名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:02:17 ID:Fdmc9J2J0
はあ?
麻生総理の手柄だから報道しろだ?
10兆円も貰ったら普通お礼くらい言うだろうが。
10兆円が血税だという意識が全く無いんじゃないのか?
中川よりよっぽど腹が立つぞ。
138名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:04:59 ID:WMDRcq5/0

ギャンブルで破産したカスに
お金貸すと誉められるの?

しかも他人の金を勝手に。
139名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:06:11 ID:SP/R1OXw0
>>ところが、読売、毎日、日経、産経、東京の各紙は報道しているが、朝日は一行も報じていない。

お前暇なんだなあ。まじめに仕事しろよ。
新聞を1行残らず読むのがお前の仕事か。

そんなの退職したじいさんだって全紙ではやらないぞ。
140名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:13:02 ID:i9SKoqstO
>>133 で?
141名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:14:51 ID:yJihltoMO
142名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:24:45 ID:jnjsbfl90
>>1
おーい 株価下がってっぞ? 残念ながら何の貢献にもなっとらん。
143名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:30:10 ID:i3/FFUFQ0
>>137
>>10兆円が血税

笑うところですか?
144名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:34:44 ID:h2fSLZWiO
金を取ってきたなら手柄だが、金を配るなら誰でもできるな

ただ、中川中川騒ぐのは本質から外れすぎだわな
145名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:35:36 ID:kryfzP1r0
麻生はもっと日本人に貢献して欲しいわな
146名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:39:30 ID:i3/FFUFQ0
>>144
外貨準備担保にIMFへ融資なんて誰も思いつかなかったんだから、
十分手柄じゃないの?

金を配るとかって言ってる人って、わざとなの?
147名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:43:55 ID:kryfzP1r0
>>146
金を配っている事には変わりはない。
しかも返済期限を明確にせずにだ。
148名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:46:01 ID:Fdmc9J2J0
>>141
大不況のとき銀行だけ助けるのと同じだと言ってるんだよ。
たとえ経済学的には正しくて必要な措置でも、心情的には
納得しにくいんだよ。
こういうことは、ひたすら国民に納得してもらうように努める
性質の事柄であって、自分で「手柄」だなんてアホちゃうかと。
自分の政治実績をアピールするのに「私は銀行に10兆円緊急融資
しました! そしたら銀行から感謝されました!」なんて言うヤツ
いないだろ?
それを平気で言っちゃってるんだから、終わってるよ。
149名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:49:08 ID:eDlJ0h7o0
G7の内容を発表すべき記者会見があれじゃあなぁw
150名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:50:11 ID:t4RgA0tG0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) < これがほんとの飲責辞任!?
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
151名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:06:31 ID:YbxOFNpaO
>>146
だよな
でも金を配ったって言いまくれば、嘘でも詳しく無い奴は信じちゃうんじゃない?
民主がやろうとしてた直接金やるほうがかなりリスク高いけど
152名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:08:54 ID:nQ7vED9JO
1000億ドル
国民の救済に使えよ
153名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:10:34 ID:ZsW4AJ32O
>>152
埋蔵金ですね、判ります
154名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:13:30 ID:TwbBFqak0
じゃあオイラはこの1000両箱を配るぜ
155名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:14:38 ID:OZmVYaxLO
国民からむしりとった1000億ドルを世界でイイカッコしたいとかいう理由で出しちゃったの?
国内に使えよ
156名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:24:27 ID:p4QFMc4l0
人類の歴史は3日くらいか
157名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:26:08 ID:Yk5pSDLb0
民主小沢代表の議員辞職を達成するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234881937/

朝日新聞も麻生下ろしの捏造記事

【朝日新聞】内定取り消された女子大生、東京タワーで「麻生、出てこい」と叫ぶ
http://www.asahi.com/national/update/0202/NGY200902020001_01.html

そもそも東京タワーから国会議事堂は見えないみたいなんだが


東京タワーのHPがあったので紹介
東京タワーHP
http://www.tokyotower.co.jp/333/02_view/index.html

展望台からの東西南北の今昔写真がみれる
その北サイドだけど昔の展望台からは国会議事堂がみえるけど
現在の展望台からは新しく建ったビルに隠れて国会議事堂はみえないみたいだ
158名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:45:00 ID:TwbBFqak0
サブプライムにあまり出資してなかったはずの日本がアメリカ投資会社の尻拭いして、
日本企業は軒並み「100年に一度の不景気」に便乗してここぞとばかりの大赤字決算で
むしろ資金を溜め込む。
159名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:47:53 ID:iswR3Qii0
>>152
一人1000ドルづつ配られても困ります。
160名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:54:18 ID:4xvxXAUK0
>>152,155
まだそんな事言ってるのか。

幾ら頑張っても韓国に直接金は出さないよ。IMFから借りて頑張って返しなさいw
161名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:35:32 ID:IdVdeQwE0
>>152
ドルを国家予算にする事は出来ないし、円にしたら世界経済涙目
162名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 17:49:19 ID:38z3PAu30
>>1
貢献してるのは税金払ってる市民だっつの
163名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 17:52:24 ID:bj09Eddy0
朝鮮に対する支援をストップさせたことは宇宙に対する貢献ですが?
164名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 17:58:09 ID:FgxRd0AN0
支援した金で産業転換し、産業転換できない日本を国際競争力で抜き去ってゆく。
抱いた男、日本に感謝する女、国なんてあるのか。

無駄金あるなら、国内に使えよ。
外面だけで退化するだけだ。

途上国の方が研究開発費高いだろ。
165名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:16:36 ID:4xvxXAUK0
>>162
税金と何の関係が?

>>164
国内にドルばらまいて何をどうする?

前スレ
108 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 2009/02/17(火) 20:33:50 ID: KPptDpl00
この件はどうやら麻生叩きには使いようがないから
さっさと酒のスレに行ったほうがいいな

↑こいつを見習ったら?w
166名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:39:23 ID:pAzH/t3q0
>>1
まるでガキの言い分だな
今残ってるだけでもこれだけ報道されてるんだから十分だろ。

・IMF拠出で署名=過去最大の1000億ドル−中川財務相 時事通信, Japan - Feb 14, 2009
・IMFへ最大1000億ドル融資、中川財務相が署名 読売新聞, Japan - Feb 13, 2009
・IMFへの資金支援、中川財務相が正式署名へ 日本経済新聞, Japan - Feb 13, 2009
・IMF:融資、日本と正式合意 毎日新聞, Japan - Feb 14, 2009
・日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印 ロイター
・IMFへの最大1000億ドルの融資で正式締結−中川財務金融相が署名 ブルームバーグ, Japan - Feb 13, 2009
・中川財務相、G7で総額10億ドル規模の支援表明 財経新聞, Japan - Feb 13, 2009
・日本、9兆円融資文書に署名 IMFの融資財源を強化 47NEWS, Japan - Feb 13, 2009
・IMFへの最大1000億ドルの融資で正式締結−中川財務金融相が署名 ブルームバーグ, Japan - Feb 13, 2009
167名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:33:59 ID:ND2e1hkf0
>>165
外貨準備を
「塩漬けになっているタンス預金」
と説明しているコピペがありますが、
今回の1000億ドルは、財務省HP(下記)のどの部分なのでしょうか?
http://www.mof.go.jp/1c006.htm

168名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:56:18 ID:nIOqhBA7O
税金を納めない奴らが税金の無駄遣いをするなと批判する不思議
税金を納めない奴が生きる権利だとかほざいて国から金をせしめる不思議
169名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:53:39 ID:OnQVwMjJO
野党が足引っ張って景気対策できてないから
不景気も加速して広告収入も減って
おまけにネットしてる奴らはテレビ、ラジオ、新聞の偏向に辟易して
マスメディア離れも加速してさまうだろうに
そんな危険おかしてまで現政権を叩くメリットってあんの?
170 ◆GOqxvqJxaA :2009/02/18(水) 22:58:02 ID:dn7XPGnP0
話ぶった切りだけど、あのさ、これ、ほんとに書いてないのかなあ。
うちでとってる新聞は違うんだけど、
ネットに出てTVでやって、ちょっと置いてから出てくる感じ。
TV・ネットに劣る速報性より、
もう少し深さを重視してみたりしてるからかな。
2ちゃんで「マスコミは○○を書いてない!情報操作だ!キー!」って言われてることも、
あとで載ってたりするんだよね。

171名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:09:13 ID:oyUeX3C+O
>>162 こんな馬鹿もいるんだな
172名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:11:14 ID:y5+T6bS80
アカヒは朝鮮日報だからしょうがない
173名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:12:41 ID:Kh+sJiZU0
>>168
国に特亜に対して謝罪や賠償しろとほざきながら、
税金を減らせとわめくネットキムチの不思議

↑これも追加よろしく
174名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:13:04 ID:VWKalMxg0
>>166
本当に朝日は無いのかw
175名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:16:01 ID:cL29g0dy0
麻生勘吉が9月に解散していたら、この事件は起きなかったと個人的に
確信しています。

【社会】「これまでありがとう」 派遣会社を解雇された男性(27)、駅ホームから特急に飛び込み自殺…埼玉★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233393929/l50

           ☆      ☆

          ☆       ☆            ☆
                       ☆   ☆
                            ★
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   定額給付金の2兆円があれば、空母を20隻
     lミ{   ニ == 二   lミ|   建造できる。ダボス会議の1兆5000億円が
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  あれば空母を15隻、IMFへの10兆円があれば
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   空母が100隻建造できるんだ。世界の麻生と
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   呼んでもらおうか?
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     俺もやばかった。
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   捜査本部解散!警察お疲れ!
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!       ホテルで一杯やってくれ!!
  /|   ' /)   | \ | \

     麻生大兄 (Big Brother Chicken Aso)

176名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:43:55 ID:vic7buj60
最近は反自民の書き込みが多いな
一時期に比べて異常に多くなった。
組織的な書き込みとしか思えない。
177名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:13:39 ID:PTNFVI650
>>167
内訳は別に発表されとらん。
A.1.(a)だな、普通に考えりゃ。


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E8%B2%A8%E6%BA%96%E5%82%99
ここの外貨準備の防諜と過剰流動性の歴史ってところが詳しく説明してる。

178名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:14:32 ID:GX7ccSSx0
ちなみに、土屋正忠は菅直人の天敵
179名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:40 ID:Bps1KSFp0
てか、表明はすでにG−20金融サミットの時にしてるわけで、その時すでに報道されてるんだがww
180名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:17:01 ID:Q6FaXY7GO
>>175
それは民主党の責任だろ。
181名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:27:47 ID:Nu+aPvcu0
麻生について、
http://lislog.livedoor.com/r/21761

livedoorのこのアンケートの結果がよく分からん。
「即刻退陣すべきと思うか?」
女が丁度半々で、男が思わないが多い。なのに全体は「思う」。
これ、どうなってんの?
誰か教えてくれ。
182名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:28:51 ID:qQY110OQ0
民主党は税金泥棒だし、盗人だからな。
183名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:32:58 ID:uwQbmmVj0
>>181
多分ログインしてないゲスト票だと思う。
まあ冷やかしともいう。
184名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:35:01 ID:EevqdJw80
外貨準備から出すということをメディアが報道しているが

日本政府と国際通貨基金との間の融資取極(仮訳)
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/imf_210214.pdf
↑には、財源についてないも書かれていない。

その説明責任は、財務省と政府にある。

(b) 日本とIMF の間で別段の合意がない限り、
個々の引出しは、第2 項に基づくIMF の通知において指定される実行日に、
SDR 建てで相当する額を
日本円で日本銀行(東京)のIMF 勘定に移転することにより、日本より支払われる
〜〜〜〜
185名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:36:19 ID:Nu+aPvcu0
≫183
なるほど!すっきりした!!
これでやっと安眠できる……
186名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:37:19 ID:XyTJDuPS0
つーか、中川神をきっかけに円安に動いてる。神だな。
187名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:39:25 ID:5s92qMFM0
土屋氏はいいこと言うぜ
188名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:59 ID:GMLsFWFR0
麻生の支持者って頭悪いの多いな
189名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:44:29 ID:/pbUEeJd0
プロ野球の消化試合の超無意味な試合のスコアですら必ず新聞に掲載されるというのに・・・
それ以下のニュースバリューなのか、朝日的には・・・
190名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:47:08 ID:3ghwMq3a0
>>188
そりゃそうだよ。
麻生が立派に見えてるんだもん。
麻生より頭が悪いってことだろ。
つまり真正の馬鹿ってことだ。
191名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:47:39 ID:4dljKojL0
>>177
質問した167です。レス有難うございます。
私は、外為特会で政府短期証券を発行しドルに買い替えた後に(SDR建てで)IMF融資だと思ってました。
これだと、政府短期証券の金利よりIMFの利率が下回った場合、丸ごと損ですものね。

>>177さんの言うように、米国債を使うとは想像していませんでした。
本当に、米国債を使ったのなら凄いですね。
192名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:49:16 ID:ZMvkUmJxO
まあ中川にはもう一度入閣してもらう
193名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:37 ID:iBdCsBPzO
>>188
反麻生は頭いいから情報操作も順調みたいですね。
194名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:57:48 ID:4dljKojL0
>>184
確かに、日本政府と国際通貨基金との間の融資取極(仮訳) 第7項(b)には、
「日本円で」と記してありますね。
と言うことは、上で「タンス預金」云々言っていた人の間違いなのでしょうか?

>その説明責任は、財務省と政府にある。

その通りだと思います。
195名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:59:46 ID:4BPpaVBD0

朝日系と毎日系は、今後一切購入しない事に決めたよ。
196名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:00:43 ID:Nu+aPvcu0
>>188
頭悪い…というのは、俺のことか?
恥を撒き散らしてるようだが、俺は実は麻生嫌いなんだけどな。
ごめんな。期待を裏切ったようで。
197名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:21:30 ID:4dljKojL0
>>184
日本政府と国際通貨基金との間の融資取極(仮訳)
を読む限り、「第9項 日本の要請による繰上げ返済」
があるものの、これって下手したら、
政府短期証券をそのままIMFに融資するようにも思えるんですが。

経済無知なもので、的外れな考えかもしれませんが・・・
198名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:27:42 ID:192Jcte40
IMFに続いて北方領土。手柄どころかまさに売国奴だろ。
199名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:31:16 ID:FFs+qngw0
貢献したら叩かれるに決まってるじゃん
200名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:34:52 ID:Ho2rkEaL0
これを手柄だと思ってるのが痛い
201名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:35:07 ID:EevqdJw80
民主党の政策リストに記述されているもの
外国人に地方参政権を認める
GHQ史観の固定(戦後処理問題)
慰安婦問題の賠償の法律
靖国問題 国立追悼施設の建設
沖縄問題 1国2制度の推進
人権擁護法案の推進
改憲案には日本の国家主権の移譲または共有

これは綺麗な売国か?w
202名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:40:12 ID:FFs+qngw0
>>201
>これは綺麗な売国か?w

そうみたい
203名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:48:06 ID:eVvcc93O0
Q 10兆円なんて金どこにあるんじゃあ
A 日本がすでに抱えている(米国に買わされている)金の一割

Q 10兆円を国内に回せや
A 円高の今ドル→円に換えると大損。てか、世界経済に大迷惑

Q IMFに貸した金は返ってくるのかよ
A 100%とは言えんが二国間融資よりは遥かに安全

Q その米国債って税金で買ったんだろ?
A いや、政府短期証券 つまり借金で買った。
いつかは返さないと行けない金。
204名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:59:16 ID:SLDaGyZK0
都合の悪いことは書かないのが新聞というものだって周りが最近騒いでるw
205名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:03:03 ID:8WJsJMEO0
206名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:33:26 ID:PTNFVI650
>>194

いや、違う。SDRを介しているでしょ。
207名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:09:54 ID:MQU47RrK0
>>176
組織的自民工作員乙w
208名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:37:42 ID:7lGsiDVe0
なぜか1000億ドルをドブに捨てた批判のほか先を自民ではなく朝日にぶつけるバカウヨ。
ホントバカウヨは簡単に操られる馬鹿だな。
209名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:07:49 ID:XEtHmUFiO
>>208
融資せずデフォルトが起こったらどうすんの?
ドブに捨てる?IMFに融資しなかったら村上龍の「愛と幻想のファシズム」みたいな状況になるよ?
麻生の判断は正しいだろ。真性のバカか?バラマキと融資の違いも見分けられんのか?
210名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:11:00 ID:0pMH+kpC0
>>208
1000億ドルをドブに捨てたんなら「1000億ドルをドブに捨てた」って報道しなきゃ新聞とは言えないだろ常識で考えてw
211名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:13:38 ID:vc+eVQTEO
矛先をほか先だもんな
212名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:21:53 ID:ziqIoOwU0
>>16
ブッシュは酒飲まないぞ
若い頃、リアル依存症だったから、禁酒した。
ほか先をブッシュに向けてはいけない。
213サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2009/02/19(木) 06:33:02 ID:q/BXy3hb0
>>209
愛と幻想のファシズムは傑作と言う人が多いけど、
おれは、つまらなくて上巻の途中で読むのやめちゃった(´・ω・`)

読んだのがバブル崩壊後の90年代半ばだったからかなあ。
物語の感性が古すぎてダメだった。
214名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:13:46 ID:2vyF0RYa0
中川の酔っ払い記者会見と各国メディアの反応を見るのが面白くって
IMFっていうやつは見ていない。ところでIMFってなんだ?
215名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:46:21 ID:PTNFVI650
>>214
まぁ、世間水準だな。はぁ・・・・
216名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:47:19 ID:da5u13h80
国民の金だろ
217名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:50:57 ID:0KsSMDUP0
いまさらだが朝日新聞は朝鮮人が書いてるからね
218名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:51:20 ID:mvNE+eYl0
>>209-210
民主党だったらIMFではなく韓国に融資してたからドブに捨てたと言ってるんだよ
韓国の通貨危機は酷いらしいからね
麻生の任期切れの9月までもちそうにないから必死のネガキャンしてるんだよ
219名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:02:16 ID:QRA15nMo0
自衛隊2年間、解散!
220名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:11:21 ID:G7ocdS+E0
>>7
まじですか。
それが本当なら、凄いウルトラCだったという
ことになるな。
221名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:19:06 ID:tVwnU69h0
>208

”批判のほか先”なんて言ってる様では、他人を馬鹿呼ばわりするのは100年早いなw
222名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:07:14 ID:7sYhjwyW0
>人類の歴史上最大の貢献
こんなこと誰もいってないのに…。
history of 〜は慣用句だろ。「過去最高額の融資」と訳さないとダメ。
223名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:39:52 ID:ZPOYPKzO0
>>220
韓国が2国間融資を持ちかけて来そうなピンチを
突然の辞任で総理空白にして凌いだ福田と同じくらいのウルトラCだねw
224名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:15:51 ID:fxuBbnmz0
福田さんの時はアメリカからの要請なほんの100兆円程
225名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:26:11 ID:e8BnAq2U0
政治屋や役人の保身のために国民の金の莫大な額が使われた。IMF
などに金を出すのはまったく無意味で金をドブに捨てるのよりも始末
が悪い。ドブに捨てるのならその時に無くしただけで済むのだ・・・
中国などはその辺の事情を知っているから金は出していない。ちなみに
よくある「金は天下の回りもの説」と「国際経済協調説」はまがい物。
226名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:29:25 ID:3x6cd/td0
**********************************************************
外国には1000億ドル。国民には12000円。 な自民党。
**********************************************************
Q: IMFに融資した1000億ドルってどこから沸いてきたの?
A: 外貨準備金

Q: 外貨準備金て?
A: 外国に対しての債務(外貨建て)の返済に備えて国が保持している準備資金のこと。

Q: それはどうやって手に入れたの?
A: 自国通貨の為替レートの安定化を計る「為替介入」を行った際に生じた外貨。

Q: 為替介入の資金は?
A: 財務大臣が管理する政府の「外国為替資金特別会計(外為会計)」。
ドル買い・円売り介入の場合は「政府短期証券(FB)」を発行して
調達した円資金を売却し、ドルを買い入れる。(←この買ったドルが外貨準備金)

Q: 政府短期証券て?
A: 日本政府が一時的な資金不足を補うために発行する短期国債のこと。略称FB。
 入札参加資格を持つ金融機関や日本銀行など限られた機関投資家だけが購入でき、
個人投資家は直接購入することができない。

Q: 国債って?
A: 国が投資家からお金を借りる際の証拠として発行する証券。
要するに投資家等に対する政府の借金。

Q: 政府の借金は誰が返すの?
A: 国民が税金で。

Q: つまり融資した1000億ドルって、元をたどれば税金ってこと?
A: そう。
227名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:31:17 ID:kJuAzAHNO
スカトローン専務理事ならわかってくれるさ。
228名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:33:22 ID:QU65zMzRO
麻生の手柄と書いてるのが終わっとる、国民の血はいずこに
229名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:40:00 ID:3x6cd/td0
**********************************************************
  ギャンブルで破産したカスにアル中が超大金を貸しちゃった
**********************************************************
Q: IMFに融資した1000億ドルってどこから沸いてきたの?
A: 外貨準備金

Q: 外貨準備金て?
A: 外国に対しての債務(外貨建て)の返済に備えて国が保持している準備資金のこと。

Q: それはどうやって手に入れたの?
A: 自国通貨の為替レートの安定化を計る「為替介入」を行った際に生じた外貨。

Q: 為替介入の資金は?
A: 財務大臣が管理する政府の「外国為替資金特別会計(外為会計)」。
ドル買い・円売り介入の場合は「政府短期証券(FB)」を発行して
調達した円資金を売却し、ドルを買い入れる。(←この買ったドルが外貨準備金)

Q: 政府短期証券て?
A: 日本政府が一時的な資金不足を補うために発行する短期国債のこと。略称FB。
 入札参加資格を持つ金融機関や日本銀行など限られた機関投資家だけが購入でき、
個人投資家は直接購入することができない。

Q: 国債って?
A: 国が投資家からお金を借りる際の証拠として発行する証券。
要するに投資家等に対する政府の借金。

Q: 政府の借金は誰が返すの?
A: 国民が税金で。

Q: つまり融資した1000億ドルって、元をたどれば税金ってこと?
A: そう。
230名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:40:06 ID:9C/Uxh7x0
テロリスト(朝日新聞社)は、全ページ特集で中川叩きに狂奔してたのかな?
231名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:40:55 ID:ZPOYPKzO0
>>226
Q 10兆円なんて金どこにあるんじゃあ
A 日本がすでに抱えている(米国に買わされている)金の一割

Q 10兆円を国内に回せや
A 円高の今ドル→円に換えると大損。てか、世界経済に大迷惑

Q IMFに貸した金は返ってくるのかよ
A 100%とは言えんが二国間融資よりは遥かに安全

Q その米国債って税金で買ったんだろ?
A いや、政府短期証券 つまり借金で買った。
いつかは返さないと行けない金。
232名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:41:52 ID:LaFiEIzT0
人類史上最大の貢献なんて誰も言ってないしね。
この人も大概にしときなよ。
議員で2ちゃんネトウヨ脳とか手に負えないでしょ。
233名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:44:59 ID:13L8NujK0
Q: つまり融資した1000億ドルって、元をたどれば税金ってこと?
A: そう。


元を辿れば何もかも税金なわけだが
234名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:54:14 ID:9C/Uxh7x0
>>229
じゃあその路線で麻生内閣叩けばいいじゃないテロ朝日。なんでしないの?w
235名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:57:50 ID:13L8NujK0
236名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:05:15 ID:LaFiEIzT0
>>235
記者が誤訳したのをそのまま載せてる恥ずかしい議員て事が露呈されるだけじゃないw
いつもマスゴミとかいってるのに都合の良い情報だけは鵜呑みにする。
何かいう事ある?
237名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:06:30 ID:J9ECoMMF0
>>235
それ、誤訳だから。
カーンが言ったのは「最大額の貸付」ということ。

二回発言してて、片方は日本語では「貢献」とも訳せるcontributeを
使ってるんだけど、もう一度は同じ文脈でloanの言葉を使ってる。
実はcontributeには基金などへの資金提供という意味もあるので、
文章の整合性を見るとそちらで解釈すべき。
238名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:59:41 ID:ZdqRrVFr0
1.「IMFでは今まで最大のfinancial contributionだ」
って文章と
2.「人類史上最大のloan」
って文章がくっついちゃったんだよな。

2.は単に現象、事象を語っているに過ぎない。何があったのかということ。
3.は日本がやった事への評価を語っている。

2つの文脈はあまりに違うわけで、それをくっつけて訳したから削除した、と見るのが
正しいと思うよ。
239名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:00:16 ID:ZdqRrVFr0
>>238
3.じゃねーよw 1.だw
240名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:02:36 ID:R8aiEO9N0
G7後の株価がG7への市場の評価だろ
241名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:03:49 ID:gagV07m0O

金は出すが、口は金以上に出せばの話。

丸投げされた資金が、日本を含めた世界に貢献する為には、IMFでの資金運用裁量権限を強化してから支出するべきだ。

資本は国や世界を変えるほど力ある原資。

めくら判捺して、済むほど、生易しくない
242名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:05:02 ID:R8aiEO9N0
>>241
IMFへの出資 口出し可能
IMFの融資  口出しできません
243名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:06:34 ID:q4wV59DJ0
人類の歴史上最大の(馬鹿げた)貢献
244名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:11:01 ID:R9It9lQCO
マスゴミは腐ってるんだから、記者クラブ廃止などのマスゴミ改革をやればいい。
権力があるんだからな。
245名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:12:09 ID:6diupkpZO
世界のATM
246名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:12:30 ID:aCB36+Lk0
IMFへの融資は、国際貢献どころか、不祥事を引き起こした
アメリカの尻ぬぐいにすぎない。自慢するようなことではない。

1000億ものカネがあるなら、国内の景気対策に入れるべきだった。
247名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:13:09 ID:q83nEtCe0
国内で使えとか言ってるヤツは、外貨準備金のこと分かってて書いてるだろw
レス見たやつが深く考えずに「麻生が外国に税金を垂れ流した」って印象を持つのが狙い。
248名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:13:21 ID:rWrZ+0QD0
麻生の金を融資するなら、麻生の手柄かも知れんけどさ。
249名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:13:40 ID:vW9+RcDJ0
新聞が書かないって言うけどさ、
今日来た「麻生内閣メールマガジン」にだって、G7の事なんか
一言も書いてなかったぜ?w
250名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:15:56 ID:n+V5+D1gP
>>245
しかもある程度無限におろせるから最高
251名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:15:58 ID:6mlJ/p+nO
朝日が書いてないのか。
ふーん。

毎日が書いているのか!?
ええええええええええええええええ!?
252名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:16:34 ID:k8g/Cbrz0
我々日本人は100年に一度の惜しい大臣を失くした真実を知る権利を持っているはず。http://www.youtube.com/watch?v=MmWHENPYBCA
253名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:17:15 ID:r/lG3Gcw0
韓国に金要求されることもなくなり
利子を付けてIMFから金も返ってくる
そのまま持っててもドル→円に換えるときに円高で損

とっても良いことを麻生中川はやったと思うよ
254名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:17:59 ID:PPes6CLVO
は?金だけ出してそれに見合うモノを
ちゃんと買ってきたのかよ?バカか

倉庫にあるコンテナをたくさん移動させただけの話だろが
255名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:18:00 ID:D7CzsFj20
土屋って自民党議員はバカなのか。
10兆円も差し出して国際社会の物笑いになってたら最悪だろ。
256名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:19:33 ID:q83nEtCe0
>>255
×10兆円
○1000億ドル

換金できないんだから、表記は正しく
257名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:20:20 ID:PPes6CLVO
麻生が稼ぎだしたならわかるが
小泉政治のオコボレで総理でやって
小泉政治の貯金をはたいて金出しただけだろ

だれでもできるわ
258名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:26:17 ID:q83nEtCe0
誰でもできることをやらずに
外貨準備金を埋蔵金として使うべきとか言ってた党がありますね

あそこは誰でもできることすらできない党でしたか
259名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:27:09 ID:fxuBbnmz0
小泉政治の貯金をはたいて金出した???
説明よろw
260名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:27:56 ID:Y0L+fvQfO
国民の金つかうのが手柄なのか

ダメだ こりゃ
261名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:34:11 ID:6OSVDnO40
IMFに融資するのがダメなら
韓国に融資するのはもっとダメだけどな
262名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:36:28 ID:q83nEtCe0
どんな良策でも、国民の金を使わないとできませんしおすし
ポケットマネーから出さないと手柄にはなりませんか。そうですか…
263名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:41:33 ID:xFyfb3n4O
麻生グループが10兆円払うんだろ?すげーじゃないか

これをスルーなんて朝日はダメだな


えっ何?税金から10兆円?


そんなん誰でもできるがなwwwwww
264名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:45:47 ID:QtNoWKyK0
>>263
誰でもできることじゃないよ。
他の国ではまず用意できない金額だから。いやそんな力ないから。
265名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:56:09 ID:q83nEtCe0
だからわざわざ10兆円とか円表記にしてるヤツなんなのw
記事タイトルもドル表記なのに。なにか狙いでもあるのかな?

円に替えられない=国内で使えない金だって何度も言ってるのにね。
266名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:05:50 ID:fxuBbnmz0
>>265
今回のIMFとの取極には
SDR建てで相当する額を日本円で
日本銀行のIMF勘定に移転することにより
支払われるものとする。となってるけど
どういう意味?
267名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:09:53 ID:4ZjqTMGxO
>>266
分からん馬鹿は死ね
俺も死ぬ
268名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:14:45 ID:jMn3R4NFO
手柄だったのかw 
269名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:17:37 ID:fxuBbnmz0
馬鹿なら疑問なんて持つか
ただのアフォなだけだ
お前も死ぬなんていわすにイキロ
270名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:17:44 ID:k56CedxZ0
>>32
米ドル暴落のトリガー引きますかそうですか。
271名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:19:54 ID:uPklhRMT0
>>4
どこの民潭韓国人だよ
だから、ミンス党は朝鮮半島政党なんだよ
272名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:20:29 ID:oPV4ZJ0L0
金を出すことが手柄なのか?
ODAや国連に垂れ流してる金となにが違うんだ?
さっぱりわからん・・・・・。
273名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:20:52 ID:vKqgOynXO
なんてったって人類史上最大だぜ!
中川大臣はもはや歴史に名を残すぜ!
274名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:21:27 ID:k56CedxZ0
>>99
IMFから融資支援を受けられない斜め上の国の人ですね?わかります
275名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:22:30 ID:xFyfb3n4O
>>265
わかりやすいじゃん

わかりやすくなったらマズイことでもあるの?ww
276名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:23:36 ID:uPklhRMT0
>>34
どこ?
脳内に大学あるのか?
病院に行けよ。
277名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:28:00 ID:PPes6CLVO
その歴史的な重要な場面でよりによってこの失態ww
もう麻生さんは運の女神に見放されてるww
278名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:38:21 ID:km7Z8jbEO
IMFにお金出して、世界金融の安定に貢献はいいとして、それが手柄って。
お金出したんだから、G7で偉いねって評価はされると思うけど、国益として見合うの?

この件で日本人が専務理事にでもなるなら、ともかく。
279名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:42:55 ID:a6UHsm1Q0
IMFの代表者に、日本人は成れない規則がある。
IMFの運営には、アメリカの拒否権がある。
日本は、カネを出させられるだけで、利用されているのを、知るべき。
280名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:54:36 ID:H/7HEO7A0
>>1
国民の税金を外国にまでバラマキしただけじゃん。

どこが手柄なんだよ。国民の了解も無く勝手にバラマキしやがって。
281名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:56:58 ID:PO4JpgKb0
自費か、自分で稼いだ金なら手柄だろう
282名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:58:33 ID:ZqbaMe4fO
北方領土を切り売りする絶大な馬鹿を支持する大馬鹿な売国奴阿呆信者が何を言っても無駄w
2009年02月19日17時02分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/02/19036237.html

「週刊文春」は2009年2月26日号で、「戦後最低の総理」のランキングを発表した。それによると、
ワースト1位は麻生太郎、2位は宇野宗佑、3位は福田康夫、4位は森喜朗、5位は安倍晋三だった。
 また6位に小泉純一郎、9位に田中角栄がランクされた。麻生首相はダントツの1位だったそうで、
庶民の苦労を知らない、なに一つ意味のある政策をしていない、言葉の信頼感はゼロ、などが理由。
 6位の小泉元首相は、格差社会の進行で一気に「株を下げた」のだそうだ。このランキングは識者と
2000人のアンケートで決められた。
283名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 18:06:38 ID:9iDybMVm0
IMF経由でお金出したという事実を作らないと、ニダさんが二国間援助を求めてくるじゃないか
そしてニダさんに二国間援助をしたら最後、踏み倒されるじゃないか
284名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 18:10:43 ID:ZqbaMe4fO
>>283
あなたはスミダさんでしょ?
285名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 18:12:44 ID:DT5LfbaO0
ネトウヨみたいなこと言うねこの人
286名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 18:13:31 ID:rfyDK4nT0
麻生が金出したのか?世界中にばら撒けば貢献か?アホウ脳。
287名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 21:11:01 ID:M/G0hZvp0
外交で手柄っていうのは自国が金出さずに損せずに
交渉相手国から自国に有利な条件を引き出すとか
難しい交渉を有利にまとめるとか、そういうことだろ。

国民の税金をホイホイ差し出してるだけじゃねーか。
288名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 21:16:45 ID:y1lchPpU0
インタラクティブ飲酒システム(IIS)は、右スティックを傾けてお酒を飲む機能である。
飲酒量により、プレイヤも女の子も酔っぱらう。

ほろ酔い状態になれば意外な話が聞けるかもしれない。
泥酔状態なら・・・・・

            彡彡ミミ 
  ○|  ゚  |     d-lニHニl-b   o ○     |
             ヽヽ'e'// ○ ・  | o   ゚
 o +    | ! *    \ /
 |o   |・゚ ,.‐- .._ / ヽ! \    |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  イ ン タ ラ ク テ ィ ブ 飲 酒 状 態 !
      ̄l/∨∨∨WWWW∨∨∨\l ̄

http://kensaku.ritlweb.com/search/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
289名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 22:23:48 ID:EzXiW4sr0
>>264
>誰でもできることじゃないよ。
>他の国ではまず用意できない金額だから。いやそんな力ないから。
うんうん、その通りだね。




他の国では「いわゆる埋蔵金なるものは野党の捏造です」と
散々言っておきながら、今更「10兆円出します。財源は
いわゆる埋蔵金です」とか言いだしたら即刻内閣が飛ぶから、
政策は実現できないね。
290名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:22:16 ID:lxMurybeO
こんな国に大金をつぎ込むわけだ。

■フォーブス長者番付・億万長者ランキング(世界編) [2008年]
★ 億万長者の数は世界全体では前年の946人から1125人に増え、資産総額は
2007年の3兆5000万ドル(378兆円)から4兆4000万(475兆2000億円)に膨らんだ。

★国籍別★
借金大国アメリカ469人(前年415人)←アメリカの富豪だけで二兆ドル(216兆円)ぐらいか
ロシア87人(前年53人)
インド53人(前年36人)
ドイツ59人(前年55人)
中国46人(香港除く)(前年20人)
イギリス35人(前年29人)
香港26人(前年21人)

日本24人(前年24人)
フランス14人(前年15人)
イタリア13人(前年13人)
韓国12人(前年10人)

■フォーブス長者番付(世界編)上位25位
順位 名前 名前(カナ読み) 会社名など 年齢 国籍 住所 資産

1 Warren Buffett ウォーレン・バフェット 投資家 77 アメリカ アメリカ6兆6960億円
3 William Gates III ビル・ゲイツ マイクロソフト(ソフトウェア) 52 アメリカ アメリカ 6兆2640億円
12 Sheldon Adelson シェルドン・アデルソン ベネチアン(リゾードサービス) 74 アメリカ アメリカ 2兆8620億円
14 Lawrence Ellison ローレンス(ラリー)・エリソン オラクル(ソフトウェア) 63 アメリカ アメリカ 2兆7000億円

291名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 03:48:12 ID:yGZ9JwWX0
>>266
ドル→SDR→円 っちゅーことなんで、円ドル市場に影響しない
292名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 03:54:09 ID:rM6P91dg0
マスゴミのクズっぷり、誰に言え治るの?

ゴルゴ?赤報隊?ザ・ハングマン?
293名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 04:01:39 ID:yGZ9JwWX0
>>275
?意味不明。円にする方がよっぽどわかりにくいよ。
外貨準備って外貨なんだぜ。外貨なのに円ってヘンだろうがw
294名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 04:14:25 ID:hHG3376K0
そもそも今回の資金拠出はG20で発表済みで、今回は正式に署名しただけだろ。
どうしても記事にしなきゃいけないことか?
295名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:10:09 ID:Gu4vzEfq0
民主党が政権を握ったら、韓国に100兆円ほど無償で援助するから今から楽しみ!!
296名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:12:59 ID:nS2vrjiO0
日本から金を借りて踏み倒すあてが無くなって火病起している外国人が多いスレですね
297名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:20:51 ID:zigTgIjR0
中川氏、バチカンでもお騒がせ 美術品に素手・警報作動

ttp://www.asahi.com/politics/update/0220/TKY200902200293.html
298名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:24:12 ID:xCFOn6kU0
>>282
俺の知る限り戦後最低の総理は村山
反論は認める
299名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:36:32 ID:QSzn81Ro0
時価60億の土地に住む麻生が自腹で払うの?
300名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:43:26 ID:17K3VkN00
引きこもりとかネトウヨとかのレベルではないな。
2ちゃん脳も度を越して社会人には絶対になれないレベル。
親が死んだらおしまい。
301名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:44:06 ID:wnXLefL7O
馬鹿しか居ない
最低無い閣の立役者
アフォー馬鹿だろうを讚えろってか?
糞ゴミ売国奴非国民団体辞民らしい自爆手呂だなwww
302名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:13:11 ID:tZWA8hm8O
冷静に評価しても麻生はキチンと仕事してるぞ。

反日マスゴミのネガキャンに踊らされて正気を失ってるのは有権者だろ
少しカルタゴや奥州平泉を思い出した方がいいのと違うか?

このまま行くと日本人マジに終わるぞ。
303名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:16:29 ID:RvBGsMleO
>>1
バカ過ぎ!
そんな金があるんなら、国民のために使えよ!
304名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:18:42 ID:MAQSdASHO
朝日って朝鮮日報の略なんだろ(笑)
305名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:20:23 ID:Y04WnwiI0
つーかニュースでも何でもねーなこのスレ…
306名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:31:39 ID:6PSOa1/50
>>302
同意だな
やつら、総力戦で挑んできている
307名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:34:04 ID:hRf+Izbf0
日本の国内経済がアメリカ以上にボロボロの状況で、
実質ウォール街の対外債権回収機関に10兆円も資金援助してやることのどこが”手柄”なんだ?w


>>265
そんなおめでたいキミにはこのソースを提示しようwなにこれw

日本政府と国際通貨基金との間の融資取極
http://imona.zuzu-service.net/ime.php?www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/imf_210214.pdf

第7 項 引出し及び支払いの単位、通貨及び方法
(b) 日本とIMF の間で別段の合意がない限り、個々の引出しは、第2 項に基づくIMF の通知にお
いて指定される実行日に、SDR 建てで相当する額を日本円で日本銀行(東京)のIMF 勘定に移
転することにより、日本より支払われる。
(c) 日本は、IMF 協定第5 条第3 項(e)()及び第7 項(j)()に従い、日本円と他の自由利用可
能通貨を交換することについて、IMF 及び他の加盟国と協力する。
308名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:36:48 ID:hRf+Izbf0
>>302
それではキミが”冷静に評価した”麻生のキチンとした仕事とやらを、
具体的に提示していただきましょうかw(・∀・)朝からごくろうさまですw
309名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:38:59 ID:MAQSdASHO
融資だろ?ただでくれてやるわけじゃないんだからいいんじゃね
310名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:39:54 ID:6PSOa1/50
問題なのは朝日だけ記事にしなかったってことだろ?
そういうニュースじゃん、コレ
311名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:51:12 ID:hRf+Izbf0
ま、おめでたい麻生信者というかアンチ朝日厨が若干張り付いてるようだけど、
この件はおまいらが考えてるほど単純なことじゃないと思うぜw

その証拠に、本来なら格好の朝日・マスコミ叩きになりそうなネタの割には、
スレが立って4日目になろうというのに、3スレしか伸びていない罠w
通常の朝日スレと比較してこの伸びはあまりに控えめすぎないかい?w
日頃アンチ朝日、アンチマスゴミで躍起になってる連中の食いつきがいまいち悪い理由はなんなんだろうね?w

思うに、むしろどちらかと言えば、
この話題は連中としてもあんまり伸ばしたくない、表ざたにしたくないんじゃないかな?w(・∀・)
312名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:53:21 ID:GNE6HE6T0
>>307
米国債を担保に日銀から円を借りてIMF勘定に移転

もう馬鹿は書き込み禁止な
313名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:56:49 ID:hRf+Izbf0
>>312
だからさ、そういうことができるなら、
”米国債を担保に日銀から借りた円”を日本国内の経済対策のために使えよって話なんだけどw


お馬鹿さんはだあれかな?w(・∀・)
314名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:58:35 ID:+S5cIkRmO
ストロスカーンという専務理事はスカトロが大好きな気がする。
315名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:59:12 ID:MAQSdASHO
もうねロシアみたいに米国債売っちまえよ
316名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:00:08 ID:aVT3PCAW0
IMFは戦勝国の為の機関で、米国には運営上の、拒否権が付与さています。
317名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:01:33 ID:nS2vrjiO0
日本国内への経済対策費用は75兆円規模で既にあるってのに
三歩歩いたら忘れるんだな
318名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:02:02 ID:Jp9V7hIQ0
>>17
だって、IMFからは戻ってくるし
IMFは恐ろしい取立て屋
319名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:02:48 ID:GNE6HE6T0
円にする方法がわからないから>>265を煽ったんだろ
馬鹿で無知なんだから書き込むなってw
320名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:03:25 ID:er5NYE2O0
(´・ω・`)無茶苦茶だな
321名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:04:54 ID:Zhon2I93O
>>312
日銀から借りてるとかあたかも異国のように思えるが、自分たちの財布でしかないじゃん
わけわかめな理論


322名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:06:53 ID:lwjHShYfO
素で韓国に貸すよりよほどまし
323名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:07:47 ID:B2RI6FOH0
IMFに出資してもちゃんと戻ってくるなら、なんで他の国は出資しないの?
なんで他国に褒められるわけ?
324名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:08:59 ID:6PSOa1/50
つか、韓国に貸しても戻っちゃこないし
325名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:09:48 ID:GNE6HE6T0
>>321
外貨準備のドルを手配する方法も同じ
政府がFB発行それを担保に日銀からドルを借りる
外貨準備金=政府の借金
326名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:11:27 ID:Zhon2I93O
>>318
国を潰しても戻らない場合はどうするの?
確実や絶対はないと思った方がいいよ。

10兆円では足らなくなる可能性があるよ
その場合さらにお金出すのか?
何百兆まで耐えられるの?
貸した金はいつ返ってくるんだ?
327名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:12:41 ID:QxQS8BZJ0
麻生は国内景気対策何もしないし
そんな麻生の定額給付金には当然反対。
外国に金やるのに、俺達にはくれない。
麻生ダメ過ぎる。
というのがマスコミ
328名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:14:58 ID:bCLl5csE0
>>327
>そんな麻生の定額給付金には当然反対。 
>外国に金やるのに、俺達にはくれない。 

分裂症ですね。わかります
329名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:15:15 ID:B2RI6FOH0
>>327
日本でばら撒くのは国会がうるさいからな
330名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:18:08 ID:lwjHShYfO
>>326
そんなとこには
貸さない
331名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:20:01 ID:aVT3PCAW0
失敗国家を、カネで縛るのがIMF。
ところがアメリカが今回の失敗国家だが、これを縛れない。
軍事力があるから、縛れない。
日本が際限なく米国債買うから、縛れない。
米国の、世界の現金自動支払機・日本。 
332名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:24:04 ID:ldGdjIdD0
>>326
IMFは取り戻せない貸し方はしないんだよ
333名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:30:20 ID:B2RI6FOH0
>>332
アメリカが借りたら戻ってこないんじゃない?
334名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:31:34 ID:a+KrxQ290
10兆円国内で使えっていうけどさ
麻生は75兆円国内で使うって言ってるよ。

じゃあ85兆円使えって反論するのかな
335名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:32:04 ID:+YN2bg6c0
おまえら、自分が支持している政党の公式情報になにが書かれてあるかくらい
知っていて当然だからな。

【政策比較】 自民党 vs 民主党 【公式PR動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6187154


知らないって奴はそもそも選挙いく資格ねーんだよ
336名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:34:33 ID:bCLl5csE0
>>335
一日中暇なニート以外は、大半が知らないと思うよw
337名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:38:07 ID:ldGdjIdD0
>>333
アメリカは借りない
338名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:38:31 ID:izQEL82D0
韓国が日本に借りた金を返したこと無いけどIMFにはちゃんと返したんだよ。
これがどういうことかわかるな?
どうせ出さなきゃならんのだからそれならIMFに出すのが一番。

小沢なんて直接貸す(返して貰う気ないだろうけどw)気マンマンだったからな、ほんと危なかったよ。
日本が韓国に貸したらまず返ってこないからな。
先手を打ってIMFに出したおかげで民主が政権獲ってもおいそれと韓国には貸せなくなった。
339名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:40:21 ID:9fvZeU3U0
外人から金の事で誉められるってのは
日本にとってはあまりいい事ではないんだな
340名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:40:22 ID:+vEOehfg0
そんなもんよ、数字にならんし、スキャンダラスでもないし
民主党に優位に働く訳でないもの、記事書く方の胸三寸
341名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:41:42 ID:JcgZunty0
麻生太郎「あんた朝日新聞?朝日は事実しか書かないんだよな?」
朝日新聞記者「・・・・・。」
麻生太郎「・・・皮肉って分かってるか?」
朝日新聞記者「・・・・・・・・・・。」
342名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:44:32 ID:kHoBgVZk0

麻生がIMFの「1000億ドル(10兆円)相当のドル」を円建て国債枠の設立でも行ったというのなら
朝日でも褒めるであろうな・・・
それも酒会見でオジャンになってもうた・・・
343名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:50:34 ID:hRf+Izbf0
>>334
そういう反論も有効だが、
これまで自民は財政再建のためと称して緊縮財政を推し進め社会保障費を減らし、
かつ消費税増税を経団連と一体となって画策してきたことを考えれば、
外貨準備を担保に日銀から円を調達できるなら、
財政再建、増税論議も根本から見直すことが可能になる。

少なくとも国債発行による有利子での円資金調達よりも、ずっと財政負担は無くなるだろ。
目下75兆円の財政出動にしたって、財源の大半は国債発行によって賄われるんだろうし
344名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:52:41 ID:e7/tcDVSO
マスゴミは広告撤退で虫の息だから、選挙報道の泡銭が喉から手が出る程に欲しいわけで、すでに報道機関としては機能停止してるわな。
んで、政権交代で民主が与党になった途端に掌を返すのは間違い無い。
小沢With西松建設などのスキャンダルカードはそのために温存してあるわけだし。
政治が混乱しようと、政策が成り立たずに社会が疲弊しようと、それで銭が稼げりゃ良いんだもんな。
345名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:58:46 ID:jNYtvTA60
>>1
馬鹿w
世界のGDPは5500兆円。
米国の住宅ローン下落分だけでも1200兆円の2割で
240兆円。

10兆円の融資枠増大で効果的なんて世界銀行の大本営だよww
346名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:59:03 ID:+vtk3WWn0
>>334
おいおい 75兆円は「事業規模」の予算
「真水」はたったの11.5兆円

どんだけショボイ予算なのか、わかってる?
347名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:00:39 ID:BhM9NI3Z0
外人相手にいいカッコしたいだけ、これだから外遊はやめられないってか
348名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:01:57 ID:9fvZeU3U0
まあどっか銀行がアメリカのなんかに金貸したじゃん
早速ボーナスになったんでしょ
外国にまた金出しました〜人類史上最高なんて誉められました〜
なんて言っても国民の反感買うだけだと思うよ
349名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:02:32 ID:A6lD7bF70
とりあえず麻生をたたいていれば国民の味方だと思っているマスゴミw
350名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:03:54 ID:ldGdjIdD0
Q 10兆円なんて金どこにあるんじゃあ
A 日本がすでに抱えている(米国に買わされている)金の一割

Q 10兆円を国内に回せや
A 円高の今ドル→円に換えると大損。てか、世界経済に大迷惑

Q IMFに貸した金は返ってくるのかよ
A 100%とは言えんが二国間融資よりは遥かに安全

Q その米国債って税金で買ったんだろ?
A いや、政府短期証券 つまり借金で買った。
いつかは返さないと行けない金。
351名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:04:03 ID:jNYtvTA60
正直なところ破綻や下落の規模がでか過ぎる割りには財源がなくて、
アナウンスメント効果のため肥大化した広報するしか手段はない。

本音は「メディアのみなさん、誇張して大嘘言って洗脳扇動するくらいの気持
でおながいしまつ」だなww

世界のどの政府もこれが本音。言葉はタダだからねwww
3521000レスを目指す男:2009/02/21(土) 08:04:38 ID:VhfN548a0
辞めないなら、殺すしかないな。
353名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:04:58 ID:ZgqOYm2RO
他人の金庫から沢山の金を取り出しただけで人類史上最高?何いきがってんの?
354名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:06:00 ID:FEG+5fuIO
融資って、お金貸すことだよね?あげることじゃないよね?
日本が融資した金って、塩漬けのドルだよね?
なんで「税金ドブに捨てた」て考える人いるの?
355名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:06:07 ID:ldGdjIdD0
356名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:06:54 ID:8aRM9/B5O
麻生は別としてマスコミはクズ
357名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:06:57 ID:jNYtvTA60
>>350
Q 10兆円程度で足りるの?
A焼け石に水w
358名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:07:05 ID:+vtk3WWn0
>>343
>財源の大半は国債発行によって賄われるんだろうし
いいや 結果そんな事しないんだよ
嘘っぱちの「日本は財政破綻する詐欺」がバレちゃまずいから
そこで「真水の11.5兆円」のわけが出てくるって寸法
359名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:07:51 ID:w+u46f0a0
金づるにされて喜ぶのか
360名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:08:01 ID:O52E1j8XO
>>354
頭が足りないからだろな
361名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:09:25 ID:fZjqzuVnO
報道しないのが当たり前になってるのがそもそもおかしい
362名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:09:39 ID:0eAJvqzaO
やっぱり抵抗勢力(民主党)がいない海外では、すんなりと支援策が決定する。
日本国内で考えると、日銀に融資して、中小企業を救う政策だ。
勿論、麻生内閣はこの政策を衆議院で可決している。
抵抗勢力の馬鹿共が、日本国民の生活を無視して政争に腐心しているだけ。
363名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:10:08 ID:/+21DRbMO
天文学的借金を築き上げた自民党を批判しない朝日新聞はフェアではない
364名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:11:54 ID:GNE6HE6T0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6077498

これを見れば分かる民主党と自民党の景気対策の違い

・民主党 総額87兆円(真水56兆円)
・自民党 総額75兆円(真水12兆円)

中川大臣もたじたじ!「総額87兆円の財源って何?」by中川酒
365名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:12:53 ID:jTCmy92tO
IMFってのはそんなにエラくて信頼をおいていいのか?
IMFが出す数字は後付けでチョコチョコいじくってるようだし、世界中の国からはあまりいい声を聞かないような気がする。肝心な時に金もねえしw
基金の機関として充分に機能していて信頼に足るのか?
そんなとこに任せるより日本が主体的に判断して日本にとって(都合の)いい国に融資して援助という名の支配をする。
今なら資源メジャーが格安で手に入るのでは?
こういうのが外交ではないのかね?


と友達に論破されて涙目になった俺にアドバイスよろww
366名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:14:36 ID:LTondKvFO
朝から自民とミンスを間違えんなヨ
367名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:16:40 ID:5PcL+BB0O
けなす事限りなく

褒める事何一つなく。

朝日に限らず日本のマスメディアは腐りきってるな。
オイ! ここ見てんだろマスコミ関係のゴミ共!
少しは人間らしく生きてみろよ。
368名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:17:51 ID:IkBHU1+10
麻生の敵は朝日じゃなくて読売なんだが。
意図的な誤爆かねぇ。
369名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:20:49 ID:ldGdjIdD0
>>365
民主党がやろうとしてるのは
韓国への2国間融資だよ
前に貸した金も返してもらってない。
だから麻生はIMFに使えない債権を貸して
韓国にはそこから借りてくれとした。
日本だと、また踏み倒されるからね。
370名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:21:15 ID:TquKdPv5O
(踏み倒し前提で)直接融資をして欲しいチョンが涙目って事?
371名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:24:15 ID:UIsvVnvw0
アル中、中川のせいで日本は金だしても笑いものになってんだ
死ね自民党
372名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:25:17 ID:HdJ0xCsH0
>>365
腐敗した利権構造とかばっさり切り捨て
取立てが凄く厳しい
借りた金で水準に見合わない生活してたんからね
サラ金から金かりてパチンコやブランド品買ってる奴も文句言ってるじゃん
借りた国がいい声出すわけない罠
今の日本でTV局増税自由化 公務員退職金無し給与50%OFF
利権議員の利権取上げ天下り補助金全額カットを
来月からなんてやったらいい声ないだろ
日本は一般民衆の声などないに等しいから。
日本から以前直接どこかに貸して返して貰えないなんてこともあったから
IMF経由なら踏み倒されずに済む
日本が主体的に判断して借款したりやってるけど効果ないでしょ
無能が選定してるから無駄になるだけ。外交が機能してませんから
日本海の海洋油田すら掘るの辞めさせたりしてるの
他の国は金のなる木である産業で金もある資源メジャーなど手に入るわけがない
仮に入手できても保護する武力もない
373名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:25:20 ID:ldGdjIdD0
>>370
そうだよ。他にも麻生内閣は特アが嫌がる事をどんどんやってる
だからメディアにネガキャンされてる。

国民の知らない、麻生内閣の軌跡
2008.09.29 所信表明演説 。反日マスコミは批判したが、 櫻井よしこ氏を初めとする健全な国民は高評価
2008.10.03 「竹島は固有の領土」とする答弁書を閣議決定
2008.10.06 「麻生氏は外相時代、中韓との関係を損ねた」とするNYタイムス誌の捏造批判記事に反論投稿
2008.10.07 日本の不良債権処理の成功経験から、米国に対し資本注入を促すよう指示
2008.10.10 北朝鮮経済制裁の半年延長を閣議決定
2008.10.12 G7行動計画を支持、日本は外準活用の支援表明=IMFC  ★重要★
2008.10.15 2年ぶりに拉致対策本部の会合を開く
2008.10.16 一次補正予算成立
2008.10.17 北朝鮮制裁の徹底を中川財務・金融相が指示
2008.10.19 安保理事国に当選。非常任理事国としては史上最多の10回目
2008.10.25 IMFがアイスランドに緊急融資。アイスランド外相の政治顧問が「日本のおかげ」と感謝
2008.10.27 日印安保共同宣言に署名。インドと安保、経済、環境、エネルギーなど幅広い分野で戦略的協調  ★重要★
374名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:25:58 ID:TLK/qWDuO
>>370
そしてチョンの巣窟と化してる糞マスメディアが必死すぎってこと。
375名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:27:22 ID:jTCmy92tO
>369
日本にとって何の得にならん韓国に金貸すくらいならIMFに出した方がまだマシってことか

それは分かるw
376373の続き:2009/02/21(土) 08:27:34 ID:ldGdjIdD0
2008.10.29 朝鮮総連傘下組織を家宅捜索。税理士法違反容疑(無資格で確定申告書作成)
2008.10.31 大陸棚拡張を国連に申請決定。日本国土の倍が新たな海底資源の採掘領域へ  ★重要★
2008.11.01 水産庁、韓国漁船の違法操業の防止強化の方針決める
2008.11.14 IMF専務理事が、麻生総理のIMFに対する資金提供・リーダーシップ・多国間協調主義を評価 (英語版 )
2008.11.14 麻生首相「金融危機打開には、日本の経験が有効」とする論文を米紙に寄稿
2008.11.14 大陸棚拡張を国連に申請完了
2008.11.15 日本と世銀が途上国の銀行支援ファンド設立決定
2008.11.20 麻生首相から書状を受け、「生きていて申し訳ない」が口癖の上原さんが誇りを取り戻す
2008.11.23 日露首脳会談で、事務レベル領土交渉への反映・平和条約を要求。露大統領「領土問題を次世代には委ねない」
2008.11.24 中国の胡錦濤国家主席との会談を通じ、金融危機での日本の存在感を内外へ印象付ける
2008.11.27 税理士法違反で朝鮮総連傘下団体元幹部を逮捕
2008.11.27 朝鮮総連傘下団体の捜査中に公妨容疑で逮捕
2008.11.27 集中豪雨被害を受けたパナマ共和国に対し緊急援助
2008.11.28 事故米不正転売の次官ら幹部25人を処分。農水相は報酬自主返納
377名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:28:55 ID:WwKn7KyXO
中国に10兆円やるって報道されても
火に油って思う
378名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:29:38 ID:90MsXAlv0
喪男は平成の昼行灯 福田元首相を支持する。
自分は見えないところで頑張って、手柄は部下に与える。
本当、歴代で最高の総理だったよね?
379名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:30:03 ID:dlfRoywk0

Q;
この件について感謝されてるのに報道されない
A;
1000億ドル(約9兆円)ものお金を融資すればそりゃ感謝されました
そんなの当たり前ですよね。

馬鹿が多くて失態続きの自民党の為に
「お金を貸したら喜ばれた」なんて当たり前の事を
自民の功績のように捏造報道してくれなかったからと言って
火病起こさないで下さい
むしろ「国民の血税を貸したら自民政府が喜ばれた」と言われないだけマシですよね

380名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:30:46 ID:9fvZeU3U0
経済の難しい事を言われてもわからないが
俺の勘が、損する、これは損だって言ってる
381名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:32:36 ID:HdJ0xCsH0
日本=のびた
韓国=スネオ
IMF=ジャイアン
のびたが催促するよりジャイアンが返せって言った方が返してくれる罠
IMFはアメリカからも保護されてるから武力も間接的に持ってるようなもんだ
382名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:34:12 ID:qlFye1U50
恥を晒したけど、日本の金は日本の物!を貫いた中川を首にして、
恥は(晒してるけど)報道されてない民主党は日本の金は世界(主に韓国)の物!と
唱える民主党を支持する自称一般人。
自民工作員と一蹴するのはそろそろやめて、本当に小沢民主党で日本がよくなるか話し合う時期なんじゃないか?
383名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:35:18 ID:90MsXAlv0
麻生のブレーン細田は福田の腹心。
さすがは福田。日本を憂いてる政治家は福田ただ一人だよ。
384名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:37:11 ID:V/VBueSn0
IMFへの融資が麻生の手柄なんてマジで考えてるヤツがいるのかね。

融資決定時点の総理ってだけだろ。

まさか、このぼっちゃん爺さんの頭からこんな高等外交のネタが飛び出した

なんて、よほどの政治音痴以外、思いも付かないだろうに。


いい加減、馬鹿総理の肩を持つのは止めてくれ。国が滅ぶ。
385名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:39:59 ID:HdJ0xCsH0
>>379
報道できるわけない
なんで外貨準備がそんなに大量にあって円にできないのか
その活用方法は実質利用換金できない箪笥紙切れ
他国はそれを狙ってたが拒否し最強の取立てを有する高利貸しに貸し出し
感謝される
報道してるところが保護してるところはアテにしてた金が得られなかった
同じく外貨余らせてる国は先を越された
386名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:39:59 ID:qlFye1U50
>>384
外貨準備金が無用の長物となったのはリーマンショック以降円高になったから。
その外貨準備金を運用するためにIMFに巨額融資。

麻生以前のどの総理がリーマンショック予想してたって言うんだ?w
387名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:40:20 ID:trSQmt4KO
金だけ出して功績って…
他人の金(血税)だったら俺だってやれるぞ。

388名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:41:26 ID:NntkojKq0
無駄金だろうな。
国内がこんなのによくやるよなー。
自分の金ではなければ、箱物行政と同じ感覚で外に向けてもやっているのだろうけど
10兆あれば、2.5兆と併せて12.5兆だ、1人当たり約6万円の
定額給付が受け取れる。これなら景気振興に一役買えそうな。

4人家族で24万円だー。40インチのフルハイビジョンもバンバン買える。
50%未満のデジタルも100%も夢ではない。
2000万台の液晶需要は大きいぞ。

おーい、今からでも遅くはない、IMFに誤りを入れて、なかったことに
してもらえ。
389名無しさん恐縮です:2009/02/21(土) 08:43:37 ID:az6OhXy+0

在日の方々の立派な志、確かに拝見致しました。日本で生まれ育ちながらも、朝鮮民族としての埃(ホコリ)を失わないその姿勢に、驚愕しますた。
日本国民の皆さま、長文となりますが、ぜひ下記をご覧下さい。

‐以下コピペ‐
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。

とにかくこれから2年は忙しくなります。
次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み、日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
〜中略〜
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。
マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。
笑いが出るくらいです。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。

民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
390名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:43:57 ID:qlFye1U50
>>388
無知乙
でも一応書いておく。

・IMFには外貨準備金から出した。
・外貨準備金はドルで蓄えてたから円に換えると円がなくなって円高 → 輸出企業大打撃
・IMFは最高の取り立て屋。貸した国の法律変えてでも取り立てる。バックにはアメリカ。
391名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:44:26 ID:90MsXAlv0
福田元首相が辞任したわけは
実はアメ公が「100兆ほど融資して!」
とトンデモないキチガイ案を何度も何度も
強要してきたから。

断れきれないと踏んだ福田元首相は
「辞任」というジョーカーを切るしかなかった。
責任放棄と散々批判されたが、福田元首相は
決して言い返すことはなかった...


真のサムライはあなたです、福田首相。
392名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:45:11 ID:HdJ0xCsH0
>>384
評価すべきは最近マスコミにはめられた中川さんですね
続投させるべきでした。
金を貰えなかったから辞めさせたかったのか
>>388
円に換金不可にして国内使用不可にしたドルで配るのか
個人が自費でアメリカまで行って買い物して来いと
393名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:45:13 ID:iJTajYxn0
ここまで言われると
呆れるというよりは
笑っちゃう
394名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:45:52 ID:T+UtxEUwO
IMFに金出されて困る勢力かマスゴミは。
つか、大臣の言葉を連日見させられてなんとか解読したのが
→オバマ(政権?政府?)には強く言った
のだけはマスゴミに不利じゃなかったんでしょ。
次誰狙うの?w鳩弟?
395名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:49:48 ID:HdJ0xCsH0
>>394
2ちゃんで言われてる通り実質朝鮮の出先機関だとしたらそうだろう
日本から貰おうと思ってた金をIMFから借りれば?
IMFに金渡しておいたからって言われたら困るよね
無職が親に金クレっていったらもうお前にはやらん
ヤクザの経営する闇金池って言われるようなもんだろ
396トゥーリトル:2009/02/21(土) 08:49:58 ID:jNYtvTA60
>>362
地価が下落しているからいくら融資しても無駄だろ。
担保がない与信が危険なのがサブプライムローンの最大の
教訓のはずだけどな。金融危機の最大の原因は金融工学でもなく、
ローン債権の証券化でもない。甘い与信からくる信用崩壊だよ。
つまり新銀行東京でやったことであり、今中小企業に対してやっていること。
明日のサブプライムローンつくっているようなもんだなw

日本の金融機関が貸し付け絞っているのは都市再開発バブル崩壊を
見越してのことだよ。抵当価値、担保価値下落への予防だろ。だから特に不動産、
建設、に貸し付けが厳しく、上場企業にさえこの業界は資金繰りが厳しい。上場企業倒産の半数は
不動産だろ。この焦げ付きは地方銀行に多く、株価が売られている銀行だよ。

米国も住宅政策が3月末まで大したものは出ないだろ。
7兆円では屁の突っ張りにもならないw3月は日本では地価公示だな。
とりあえず3月に一つの答えは出る。あまり期待できないけどな。
オバマがかなり思い切った住宅政策出せない限りは4月以降は更に
悪化する。日本はネジレで大した政策は出ないから、世界のどこも期待してない。
政治力で経済再建したいのなら強力な民意が背景にない政権は大胆な政策は
うてない。無駄に時間と労力と金使うだけだな。

不幸にも不人気、脆弱な基盤の先進国が多い。
人気がないブラウン、サルコジ、麻生、過半数とれないメルケル。
オバマくらいだな。オバマが他の政権と違うのは選挙で大勝した点。
民主党大統領得票率で過半数獲得は半世紀ぶりだ。ネジレも解消した。
これでダメなら世界は終わる。他の先進国は国内でさえリーダーシップが
期待できない。んな政権が国際的に通用するわけない。

有事に必要なものはやはりリーダーシップ。

397名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:50:20 ID:op3o/QhOO
去年の円高で使えない代物になった外貨準備の有効活用って話はこの話がでた当時からこの板で何度も見て
いるんだが、今だに血税だなんだと言っているのはなんなんだ?
398名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:50:52 ID:dlfRoywk0
>>385
朝日は知らんが読売は載ってましたよ
あと一々番組名は確認してないが、ニュースでも
G7でどれだけ融資するかと言った成果は事実は伝えてた
大きく取り上げられなかったのは隠蔽でもなんでもない
どうみてもG7の成果発表の場をぶち壊したトランス中川の失態によるものです
報道出来る時間は限られており、
よりインパクトのある記事で上書きされるのはご存知の通りだと思います
こいつはワザと日本を貶めたかったのかね?
せっかくリーダーシップ発揮出来るかもしれない場を台無しにしやがって
399名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:51:59 ID:NntkojKq0
>>390
おいおい、てめーが無知だ。
1000億$に見合った国債を発行すればよいのだよ。ばーか。

IMFの取り立ては、黒人、黄色人種、低開発国の貧乏人には厳しいが
白人クラブには優しいのよ。あいつらだけでタップリと甘い汁を知る。
一旦出した金は返ってこないよ。
400名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:52:39 ID:sNclq0vI0
太っ腹ですね
401名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:53:28 ID:qlFye1U50
>>396
> 担保がない与信
法律変えてまで貸した金はぶんどってきましたよ?
それが故に「IMFなんて意味ないんじゃねーの?」と言われるくらい強引に取り立てる。
だから信頼はできる。

それにIMFのバックにいるのはアメリカだぞ。
オバマはリーダーシップがあって各国は無視できないならさらに信用は増すじゃないか。
402名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:55:13 ID:1F/zAFI20
>>398
時事通信オンラインは態々賛辞部分を後から削除
意図的な印象操作してたな。
403名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:55:44 ID:90MsXAlv0
麻生太郎って大盤振る舞いしすぎだろ。
麻生さんどうみても売国総理です本当にありがとうございました

942 :無党派さん:2009/02/16(月) 16:51:40 ID:AztIfxpp
ベトナム、もらったODAで私服を肥やしていたことが発覚
    ↓
福田「不正なことするベトナムにはODAやらんわw」
    ↓
福田内閣、ベトナムへのODA無期限停止処分
    ↓
福田、総理退任後、ベトナム電撃訪問
    ↓
福田「お前ら高官逮捕しろよw そしたらODA再開考えてやってもいいわw」
    ↓
ベトナム、捜査に着手
    ↓
麻生「別に逮捕しなくてもODAやるわw」
    ↓
麻生内閣、外務省に指示してODA再開を決定  ← イマココ!!!!
    ↓
ベトナム、うやむやのまま捜査幕切れか??

943 :無党派さん:2009/02/16(月) 16:55:18 ID:AztIfxpp
ソース

市担当局長ら2人逮捕 ベトナム、ODA再開へ(西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/76644
市担当局長ら2人逮捕 ベトナム、ODA再開へ(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/146495.html
404名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:55:51 ID:qlFye1U50
>>399
そんなことしたら借金増えるだけだろ。
それにぶらついた外貨準備金はどうすれば?韓国に二国間融資ですか?w

一旦出した金が返ってこなかったソースはあるのか?
IMF関連で融資した金が戻ってこないってことは今までなかったはずだが?
405名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:58:08 ID:HdJ0xCsH0
>>398
放送時間があまってるとしか思えない無駄な報道ばかりですよ
漢字の読み間違いとか目玉はみだしたとか
406名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:58:20 ID:LlVaRgZc0
>>7
ほほぉ
407名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:59:11 ID:N88oYFLW0
IMFへの融資は、中国や朝鮮相手の援助と違って
口利いた政治家へのバックがないからね。だからこそ腐敗がないのだが。
そりゃ面白く無い人々も多いだろう。

>>384
いいことは別に麻生の手柄じゃねぇ。
悪い事はぜんぶ麻生の責任です。こうですか。
408名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:00:28 ID:9fvZeU3U0
自民党ファンもぶっちゃけ損したと思ってるんだろう?
409名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:00:57 ID:NntkojKq0
>>404
ばーか、何時帰ってきたのだ、ソースあげてみー。

借金が増えると?

中小への借り入れ保証、大企業の社債、CPをバンバン買いまくっているのだぞ。
何十兆だぞ。何れは焦げ付き全ては国民の負担だ。
それなら、12兆ぐらい、国民にばらまいて需要を喚起した方がよい。
410トゥーリトル:2009/02/21(土) 09:02:07 ID:jNYtvTA60
>>398
麻生の支持率考えると泥酔はむしろ日本政府の実態じゃないかなw

政策がフラフラしていて千鳥足だろ。酔っ払いのそれだよw
んな政権が国際舞台でリードなんかできないよ。
クリントンが野党の党首と会談したのでわかるべ。
>>401
アホウw
国内中小企業対策の話だよw
10兆円に関してはトゥーリトルに尽きるよ。

日本への評価は世銀の単なる大本営。
つーか、広報しか世界的な対策はないだろ。
どこも実質的な政策では国内対策で手一杯だろうからな。

オバマも国内でさえ大した対策出せてないだろ。んな現場で国際基金が
信用なんかされないよ。米国の信用は強いドル、安定した経済、豊富な
融資により担保されているが、現在はそのどれもない。
411名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:02:54 ID:4Vkh1jnpO
>>1
歴史上最大の貢献はともかく、良い事だとは思うな。
412名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:03:03 ID:c+BzXtNv0
>>390
日本が輸出=円安に頼る比率は2割も無かったはずですが、何か?
それにアメリカが純粋に他国のためだけに何かしてくれたことがありましたか?

(参考)http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090220-00000002-voice-pol
「円高の意味を分かっているのか? 日本経済が、これまで以上に大変になるということだぞ。
下手をすると、経済破綻だ。いや、この調子で円が上がっていけば、間違いなく破綻するな」

「どうして? これまでの歴史上、通貨高で経済破綻した国は、1つもないよ。
その逆、つまり通貨暴落で経済破綻した国は山ほどあるらしいけど」

「歴史上の話はそうかもしれないが、なにしろ日本は世界最大の外需依存国だ。
このまま円高が続くと、輸出が不可能になってしまう。外需に頼る日本経済は
輸出ができなければ、破綻するに決まっているだろう」

「日本の輸出依存度って、せいぜい15%だけど、これって高いかな?」

「……高いだろう。15%もあるのだから」

「でも他の国と比較すると、日本の輸出依存度は、主要国のなかでは
アメリカの次に低いよ。なにしろ製造業が衰退しちゃった、あのイギリス
よりも低いんだから」
413名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:04:07 ID:/3LQwioW0
韓国ウォン崩壊(昨日ついに対$1500突破!)が加速してるから、大急
ぎで日本から資金援助せんと韓国崩壊・・

民主や自民の中、マスコミに潜む、半島系工作員・傀儡連中のネガキャンが
以前にも増して盛大ですな。

414名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:04:49 ID:W204kw7C0
民主支持者は脳の病気?
MRIで検査してもらえよ

解散選挙は自民が絶対勝つ!☆
415名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:07:16 ID:28kxcu0qO
「テレビでも報道されたぞ」って言うやつは
引きこもりのテレビっ子だろ。
俺のような普通の生活してて地上波しか見てない人間には
ほとんど印象ない。
特に「日本が評価された」という報道のされかたは全く記憶がない。
416名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:07:31 ID:qlFye1U50
>>409
http://www.imf.org/external/japanese/index.htm
ここ行って2008年度報告書見ろよ。
どこに貸してどれだけ返ってきたかわかるから。

で?貸した金が返ってこなかったソースは?

それに今回の日本が出した金はカンボジアなどに100億ドル流れてるんですが、
カンボジアは白人クラブで甘い汁吸う国なんですか?
適当に言ったなら2chと言えど失礼すぎやしませんか
417名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:08:45 ID:b2UgTzNr0
アサヒだし。しょうがねーだろ。何文句言ってんだ。
普段ならばほんとアサヒはクソだなとか言ってやるところだが
この大きな"功績"が海外で報道されるはずのところを酩酊会見の模様ばかりが流れるようになったんだ。
その損失の大きさを考えたらアサヒのことどうこう言う前に一言触れるべきことがあるだろうと言いたい。
418名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:10:06 ID:dlfRoywk0
>>408
むしろ連中の情けと思うべきだと思うけどね
少しは想像出来ない?
こんな融資の件を普通に報道したら寧ろマイナスになるという事を

日本国民の財産を外国に貸してあげる事にしました。
外国からも感謝されてます

街頭インタビュー
「えー?9兆円も!そんなお金があるなら国内に回してよ!」

みたいな報道になるのは見え見え
これ以上支持率下げたい?
419名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:12:58 ID:OfLa93LFO
IMFでの貸付けでは、債務償還を名目に構造改革を受け入れさせられる。

その構造改革は、IMFでの裁量権限が極めて強いアメリカの経済価値観。

日本でも輸出産業を人質に取られて、経済制裁発動を脅しに構造改革(小泉改革)させられた為に貧困率が急速に加速した事を考えても、


IMFから貸付けを受ける新興国などが、構造改革で食えなくなった国民を安価な移民労働者にする環境を作るのだ


これを日本や他の貿易国のコストダウン原資にしろと外資資本が主張する段取りなんだよ(過当競争と短期収益競争を煽り儲ける外資資本)


だから日本は、 金は出す以上、使い方に主導権を持たなければ、それは貢献したと言う事にならないんだ。

理念を持ち資金を出し采配する。

この理念が無い以上、貢献とは言えない。
420名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:13:29 ID:28kxcu0qO
自民党の敵はマスゴミっつーより情弱愚衆なんだよな。
421名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:14:49 ID:gcqspmoA0
マスコミに流されて安倍を失ってもなお 同じ轍を踏む愚民ども ww
ホントにこの国の愚民はどうしようもないな 国が滅びてもしょうがないと最近思う。
422名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:15:10 ID:qsG8bjox0
歴史上最大は言い過ぎだが、IMFへの融資の話が
一言も出てこないのは異常としかいいようがないな
423名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:15:31 ID:N88oYFLW0
>>418
そんな偏向報道になるくらいなら、しない方がマシだけどさ
普通に外貨準備金のことから解説して報道するって線はハナからないのかよw
424名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:15:55 ID:w3jblfVz0
>>420

∋oノノハヽ
  川*’ー’)
  / ,   ヽ    <ry
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
425名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:16:42 ID:dlfRoywk0
>>419
一々全ての行を無駄に空けるのは
自分の言ってる事に自信がないからですか?
珍走ファッションショーみたいな
426名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:16:50 ID:HdJ0xCsH0
>>409
一応審査して保証してるのです
保証もせずに煽りくらった業者潰せと
連鎖倒産と失業者どうするんですかね
ばら撒いて使うなら金融資産1000兆とかならないはずですね
427名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:18:28 ID:OfLa93LFO
>>425
1IMFはアメリカの構造改革を受け入れる条件で融資する組織

2過酷な構造改革を課せられた債務国では失業者が増え、これが安価な移民労働者になる

3金融資本はIMF債務国の安価な移民労働者を、先に過当競争と短期収益競争を煽った他国企業のコストダウンに使えと要求する

4安価な移民労働者受け入れにより金融資本は莫大な株式配当を得る


5この利益を競合貿易国の競合産業に投資して、技術移転と開発により台頭させ過当競争を煽る

6短期収益を上げた処に集中投資して資本移動し大金を巻き上げる

7短期収益を上げた処に資金が回るから、過当競争に加えて更なる短期収益を揚げる為に安価な移民労働者を受け入れる

8以下この負のスパイラルにより金融資本は利益を揚げるが、短期収益と過当競争の受け皿として過剰消費者市場を作る

9貿易国に米国債を買わせ、その原資で無審査クレジットを組ませて可処分所得を遥かに越えた消費をする市場を創作

10その無審査クレジットのリスクマネジメントに、それらの債権をまとめて証券化し金融市場で売り出す

IMFは安価な移民労働者創作として必要

428名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:18:36 ID:liOBTtRt0
IMFに金だした事を批判している人が多いけど
どんなに屁理屈をこねても
朝日が書かない=麻生内閣にとって良いこと
というのは覆しがたい
429名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:27:11 ID:uVC2n1qi0
>>345
世界のGDPの規模出してどーするんの?日本が全部支えろとでも?w
1000億jの追加融資規模が、今までされてこなかったから評価されてるんだが。
実際、既にIMFから融資を受けてる国があるじゃないか。

あと10兆円じゃなくて10兆円「相当」(=1000億j)な。




430名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:30:27 ID:NntkojKq0
>>416

このぼけ。どこに日本が出資した金が日本に帰ってきているのだ。
431sage:2009/02/21(土) 09:31:25 ID:V/VBueSn0
>>407
いいことをしても、悪い事をしても、周りに左右された結果なら同じ事。

簡単な理屈だろが。
432名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:32:09 ID:NYaMt/4+0
人事院の麻生潰しか



433名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:33:26 ID:ahpvLkv2O
IMFに融資してますなんて報道しても「国外に金ばらまく余裕があんなら国内を何とかしろ」って国民は思うだろ
434名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:35:31 ID:uVC2n1qi0
>>431
逆だろうw
結果的に良いことをしたのか悪いことをしたのかが評価の対象であって、
周囲に左右されたかどうかは関係ない。


435名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:35:50 ID:NntkojKq0
>>433
そうだそれが正解だ

国内に10兆ばらまいた方がどれだけためになるか
436名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:38:59 ID:OfLa93LFO

資本が国や世界を変える原動力である事実から、

巨額資本拠出は、その資本運用の理念を明確にして、その理念を資本運用裁量で活かす事が出来なければ、

只のATM

只の丸投げ譲歩でしかないんだよ!
437名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:42:57 ID:b2UgTzNr0
10兆円相当のドルで、10兆円調達して国内にばら撒くんだ。ふーんw
頭わいてんじゃねーのw
438マスコミは創価&在日の代弁者:2009/02/21(土) 09:44:08 ID:5iO7sFjl0
●メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業

2005年、米・フォーブス誌が世界の億万長者発表した。
日本部門は在日朝鮮人経営者(★印)が、かなりの 割合を占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在長者番付の公表は廃止されている。

1.池田大作18050億円【創価学会】(カルト団体)※これのみ別ソース
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金) ★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金) ★
5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金) ★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
8.孫正義4300億円【ソフトバンク】 ★ 創価系
11.柳井正3200億円【ユニクロ】 創価系
17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄1800億円【任天堂】 創価系
19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】 ★
21.福武總一郎1500億円【ベネッセ】  創価系
22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ) ★

創価系のうわさがある企業一覧
http://mildsevenxx.fc2web.com/page006.html
これ以外にもJAL(最大労組が創価)、ファミリーマート、
アイデム、和民etc
439名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:46:47 ID:EGjF85j0O
>>437
外貨準備高わかんない奴煽っても一緒w
440名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:46:50 ID:IONL+ExM0
>人類史上最大の貢献をした麻生総理の手柄って、ただ金出しただけじゃねーか

「天使な小生意気」で、「父さんがチカラを貸してやったわけだ」のセリフに
主人公が「大げさに言ってるけど金出しただけじゃん」みたいな事言ってるシーンを思い出したw
441トゥーリトル:2009/02/21(土) 09:47:07 ID:jNYtvTA60
>>429
世界第二位の日本がその程度しか出せないなら
他国は大したことない。日本の経済力は世界の1割。
つまり10倍しても100兆円だよ。

5000兆円の市場で100兆円なら、500兆円の市場で10兆円。
真水10兆円では足らない、70-80兆円だと景気対策考えている
のと比較してみな。
それとな金融機関がかなり傷んでいる欧米が出せるわけないだろ。
資本注入等で手一杯だよ。

アホw
442名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:48:26 ID:v2z6SGI60
朝日に限らずどこもそんな事言ってねーぞ
443名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:48:56 ID:UV6sDnqP0
その1000億円は誰が出したの?
麻生が自分で出したの?
444名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:49:15 ID:LRiv4RY10
>>435
急激な円安で日本死亡ですねわかります
445名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:51:28 ID:v2z6SGI60
「人類の歴史上最大の貢献だ」という発言があまりにもアホ過ぎて
誰も取り上げないって事なんだろうな
446名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:52:01 ID:ldGdjIdD0
Q 10兆円なんて金どこにあるんじゃあ
A 日本がすでに抱えている(米国に買わされている)金の一割

Q 10兆円を国内に回せや
A 円高の今ドル→円に換えると大損。てか、世界経済に大迷惑

Q IMFに貸した金は返ってくるのかよ
A 100%とは言えんが二国間融資よりは遥かに安全

Q その米国債って税金で買ったんだろ?
A いや、政府短期証券 つまり借金で買った。
いつかは返さないと行けない金。
447名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:53:17 ID:VNpCJvLz0
10兆もあれば日本の景気よくなってんじゃねえの?
448名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:57:32 ID:ahpvLkv2O
何の知識もない国民がIMF融資なんて聞いたって、ただのばらまきとしか思わんだろ
449名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:59:30 ID:NYaMt/4+0
国内にバラまけばいいとか言ってる奴はアホとしか言いようがないw


450名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:59:55 ID:A6lD7bF70
早く民主党政権になって無能振りを見せて欲しいと思う今日この頃。
451名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:00:46 ID:E3rag4hD0
IMFの権威を維持し、欧州各国の破綻を水際で防いだのは大きい。
危機を未然に防ぐという行為はあまり評価されないもんだよな。
一旦破壊した後に救済した人間は歴史に名を刻むが・・・・。
中央銀行なんかはまさにその典型。
452名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:02:31 ID:GA4gQLJU0
阿呆は手柄を立てたのか。
そうとは知らなかった。あの阿呆がねえ。
453名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:05:39 ID:McCQXaGfO
俺らってもっと良い暮らし出来てたはずなのに
バブル期の大人達を恨む
454名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:07:43 ID:V/VBueSn0
>>434

いいことをした。麻生にそんな能力は無い。国内の定額給付一つ取っても考えが二転三転優柔不断だし。

ついでにKYだし。

どうせ官僚あたりの知恵だろう。

悪い事をした。麻生にすれば心外であっても、周囲の意見(利権)も取り入れなきゃならない。

一目瞭然同じ事。判り易いだろが。優柔不断でリーダーシップがない(+あほ)。総理の器でない。

第一、ハナから俺は政策の結果としての良し悪しを述べたわけではない。

麻生個人の総理としての資質から語ったの。スマートな政治家に見えるかよ。
455名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:09:01 ID:ldGdjIdD0
>>452
地上波が報道しないだけで
ずっと仕事をしてるんだよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5437223
456名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:09:18 ID:6ZW/SghN0
テレ朝系半島派VS麻生・中川系保守派
という構図でしょうか
テレ朝は国辱の中川もうろう映像を
しつこく垂れ流すのはいかがなものか
457名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:12:00 ID:LFVDul/fO
またATM日本か。
458名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:22:42 ID:Tn0THuEm0

★明日2月22日は『竹島の日』です

★ウヨクもサヨクも領土問題だけは共闘してほしい

【政治】 「日本海→東海」「竹島は韓国領」表記のパンフ、韓国が国連行事(潘事務総長主催)で配布…日本側、国連と韓国に抗議★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195226782/
【社会】 「対馬も竹島も韓国領土だ!」 長崎・対馬で韓国の元軍人らが流血抗議デモ→反発の市民ら「帰れ!」★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216884360/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
ソウルの日本大使館前に集結した韓国デモ隊、「アキヒト日王」(天皇陛下)の写真を燃やして抗議
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216269510/
【竹島問題】韓国デモ隊、日本大使館前で日本の国鳥キジをハンマーで叩き殺して気勢(グロ写真注意)★6
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216319667/
【竹島問題】 「日本が国際裁判で負けて悔しがる」寸劇も…竹島教育で「日本が根拠もなく日本領だと言うのが理解不能」と韓国の子供ら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220511709/
【竹島問題】「我が国も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/






「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
459名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:28:46 ID:Xo+7YrdS0
朝日新聞は異常な新聞
460名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:33:52 ID:9yClQ7GoO
IMFへの拠出は随分前から決定していたことだし、それでIMFの幹部が持ち上げるのは当然のことだし…
461名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:44:19 ID:BEvfbpLc0
**************************************************************
   酔っ払いが、ギャンブルで破産したカスに10兆円貸しちゃった
**************************************************************
Q: IMFに融資した1000億ドルってどこから沸いてきたの?
A: 外国に対しての債務(外貨建て)の返済に備えて国が保持している、外貨準備金。

Q: その外貨準備金てどうやって手に入れたの?
A: 自国通貨の為替レートの安定化を計る「為替介入」を行った際に生じた外貨。

Q: じゃあ為替介入の資金は?
A: 財務大臣が管理する政府の「外国為替資金特別会計(外為会計)」。
ドル買い・円売り介入の場合は「政府短期証券(FB)」を発行して
調達した円資金を売却し、ドルを買い入れる。(←この買ったドルが外貨準備金)

Q: 政府短期証券て?
A: 日本政府が一時的な資金不足を補うために発行する短期国債のこと。略称FB。
 入札参加資格を持つ金融機関や日本銀行など限られた機関投資家だけが購入できる。

Q: 国債って?
A: 国が投資家からお金を借りる際の証拠として発行する証券。
要するに投資家等に対する政府の借金。

Q: 政府の借金は誰が返すの?
A: 国民が税金で。

Q: つまり融資した1000億ドルって、元をたどれば税金ってこと?
A: そう。

Q: それって…ちゃんと返ってくるの?
A: IMFを仲介したからといって、ないものは返せないのが当然の道理。
 経済学者のスティグリッツ(2001年ノーベル賞)もIMFのあり方を批判している。
 反論できたら君もノーベル賞学者の仲間入り。
462名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:46:52 ID:LRiv4RY10
ノーベル経済学受賞者(笑)
463名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:50:03 ID:yErM/3rT0
さすが経営者だけあって金の使い方がうまいですね
464名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:56:34 ID:myByENBFO
>>461
為替介入の結果、できた金をIMFに融資したってことだろ?
日本にとっての為替介入の必要性を論じてないじゃん。
それに事実を述べているだけなのに反論したら凄いよって言われてもなあ…
465名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:57:05 ID:lnmLPu7hO
お前らネタでニートやウヨをやってるだけだよな?
本気にしてたら社会に出られないからね。
466名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:58:00 ID:Iezxcnzu0
日本の金をばら撒いただけで、何で麻生の手柄とか言ってるの?
467名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:59:14 ID:LkTbE8pT0
まぁマスコミの姿勢については同意だが、
人類の歴史上最大の貢献なんて馬鹿な表現はより一層寒くなるだけじゃないか。
468名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:08:54 ID:LrL0SKCbO
この前テレビの街頭インタビューで20代のヲタっぽい奴2人が
麻生を擁護していたが、2ちゃんの影響受けているんだと
哀れに思った
469名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:12:34 ID:o1BD3aN80
中川大臣に慰労会と称して酒を大量に飲ませ泥酔会見をロイターに予告した「会見は面白いことになるわよ」

読売新聞記者 越前谷 知子さん

1年目(1996年4月)宇都宮支局。宇都宮中央署などを担当。
6年目(2001年7月)東京本社地方部。地方版のレイアウトを担当。
7年目(2002年5月)経済部。夕刊経済面などを担当する「エコノMIX」や、経済産業省を担当。
8年目(2003年6月)第一子出産のため、産休、育児休暇を取得。
10年目(2005年4月)職場復帰。育児短時間勤務制度を使い、エコノMIXで夕刊経済面など担当。
11年目(2006年8月)流通クラブ担当。
現在(2008年9月)5月に日銀クラブへ。銀行担当。

PRIVATE TIME
趣味は溺愛中の息子(5歳児)。平日会える時間が少ない分、土日はたっぷり一緒に。
遊園地に動物園、プールではしゃぐ息子の姿を見ると、こちらも気分がリフレッシュ!
最近は庭でバーベキューが定番です。


越前谷 知子さん
日本の国益を損なう泥酔記者会見で責任の一端があるあなたが、何故、説明責任を果たさないのですか?
念のために聞きますが薬とか盛ってないでしょうね? 疑惑の目で見られてますよ。

越前谷 知子さんの顔みんな覚えとけよ!
http://s02.megalodon.jp/2009-0217-1651-34/www.weblets.jp/interview2007/21.html

みんなこの顔広めろ、越前谷 知子さんに説明責任を果たさず、いつまでも知らないフリをさせるな!

宮根は読売の記者は関係ない、騙される方が悪いと言ってた。
470名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:32:14 ID:bZ7MKzFuO
自由に使えない1000億ドルであって10兆円じゃない。情報が伝わってない俺ら
なら仕方ないが、マスコミや野党議員まで無関心なのはどうなのかね。
471名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:36:06 ID:3kpf9axU0
金をたくさん出せば出すほど貢献になるんだな
472名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:40:39 ID:Y1VbkB+1O
>>450

> 早く民主党政権になって無能振りを見せて欲しいと思う今日この頃。

いや例のマスコミ操作で小鼠みたいな長期政権みたいになる可能性大だが

層かがどう動くかで決まるな
473名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:22:34 ID:KtpZEggW0
>>470
無関心と言うか、
1000億ドルを韓国に貸し付けて、バックマージンを貰う算段だよなw
もちろん返してもらう事なんか全く考えていないw
474名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:13:29 ID:fAzQxuO70
つうか自民が打ち上げてる75兆円規模の不況対策を一切報道しないマスゴミは異常だろ
475名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:22:38 ID:IkncYtHP0
日本はIMFにたくさん金出してるけど、発言権ほとんど無いんだよな
そういう意味ではドブに捨てたも同様
476名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:24:51 ID:DujTCkXCO
>>473
どんな貧乏国家でも必ず借金が返せるような国になるIMFを知らんのか。
韓国よりDQNな国でも借金を完済できるようになったぞ。
しかも借金の返し方を懇切丁寧に指導して、それに従わないと貸さないという徹底ぶりだ。
借金の返し方がわからないという国にはぴったりじゃないか。

…なんでこんな親切なのに、韓国はIMFを嫌がるんだろう?
477名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:28:52 ID:ldGdjIdD0
>>475
馬鹿は黙ってろ
478名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:40:42 ID:qzMsTDtgO
>>471
他にどう貢献すんだよ
479名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:44:26 ID:IkncYtHP0
>>477
典型的なアホウヨを久々に見たよw
480名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:58:20 ID:zL5wVSRM0
                         、z=ニ三三ニヽ、
          ξ             ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l    おぅ、麻生ビデオどうだ!
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
総額75兆円で麻生太郎TV 
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5849/?yozXfGvexinRA30:yotRzjGfMTdcw185
リーダーシップ麻生太郎TV
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5849/?yoSFHOJqWqFQw30:yogvk5XEhP9UM577
481名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:01:56 ID:fp4MpUdQ0
>>479
日本がIMFの任命理事ってこと知らんのか
これだから無学は・・・
482名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:07:22 ID:pqV0VIgm0
外貨準備をIMFに拠出は確かに分かりにくい。
一歩間違うとばら撒きと勘違いされる。
政府にまとな広報をしてもらいたいのもヤマヤマだが、マスコミの役割も重い。
難しい話を、分かりやすく説明するのがマスコミではないのか。
「世界は混沌としているが、日本の努力で多くの国が救われている」
してみれば、その余力のある日本は危機を乗り越える力があるのではないか、と
普通は思う。だのにマスコミは悲観論一辺倒で、明日にも日本が破綻するかのよう。
国民の耳目を奪い、狼がくるとばかり叫ぶマスコミ。
日本でもっとも醜く、また卑しい商売がここにある。
483名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:07:26 ID:C8SwCVnQO
>>474
経済紙とか見ると大体効果がないと書かれてるんだよね。
偉い教授がなぜこう断言するかと言うと量的緩和は各国が早々にやってるんだが
焼け石に水で効果が出てないから。
484名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:27:15 ID:HdJ0xCsH0
>>476
日本から借りたら返す必要ないから無能だということが国民にばれないものw
>>470
決定した初期の頃10兆も海外にくれてやるって散々言ってたよ
いまさら訂正できないよねwww
485名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:31:22 ID:HdJ0xCsH0
>>441
あまり貸しすぎると出資の割合一位になるだろ
アメリカは追加出資する余裕はないだろう
アメリカが最大出資国ならアメリカの国益の為になんとしてでも取り立てしてきてくれる
日本主導だと誰も返さなくなるからアメリカに任せえておいたほうが安全に運用できてよい
486名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:46:08 ID:E0ezy/4a0
>>485
今回は出資割合とは全く関係ないよあくまで緊急拠出です
いち早く決断したおかげで助かった国もあるけどな
487名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:52:39 ID:iSzXBTe3O
10兆も拠出するなんてあほうしかできないことだ。中川も罰が当たったんだよ。国内の経済対策はできないのに外国に対するばらまきだけ熱心だ。
488名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:58:05 ID:Pk/Cs7Al0
バチカンの土人どもは感謝しろ
人類の歴史上最高の人物が触ってくれたおかげでラオコーン像とかいう無名な像に価値が
出ただろ
489名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:00:47 ID:FwvaulK+0
>>朝日などはフェアでない

おいおい・・・今頃気がついたのか?

政治家失格だなwww
490名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:03:28 ID:E0ezy/4a0
だな自虐的な馬鹿でないとできないよ
国内経済対策に関しては民主党に罪があるのでは?
財源の説明もできない自らの予算補正しか認めない
要求が認められなければ徹底的に抗戦するとかテロリストかよw
491名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:07:10 ID:usgdlM6mO
中川昭一の功績って言葉がよく出て来るけどこのIMFに資金を出したって
いうのがこの人の功績なの?
492名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:11:57 ID:ckeQXorfO
なんでIMFに金出した事が評価されるんだよ。
こういう事してるから日本はナメられるんだろうが。
493名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:16:40 ID:VJSLlPGwO
自分のお金を貸したのなら偉いけどなあ
494名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:25:40 ID:IvtFor/10
むしろこれこそが麻生内閣最大の悪政だろうが。
日本国民が未曽有の大不況で困窮しているこの時期に外国に援助するだけの余裕があるか。
貴様はどこの国の総理だ?!売国奴め。
495名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:30:41 ID:JZ1S091XO
中川の功績はG7会議でアメリカの保護主義政策を牽制して保護主義やらないことをアメリカに認めさせた、で良かったっけ?
496名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:31:26 ID:lcj0styJ0
>朝日新聞はなぜか一行も報じない
これは流石に嘘だろう。
497名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:32:07 ID:jz6pJqou0
>>496
これが本当だったら椿過ぎるよ
498名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:34:30 ID:JZ1S091XO
あと、IMFに貸す金は円高で使えなくなった外貨準備。世界恐慌の現在は日本国民の為に使うことができないもの。
499名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:35:46 ID:hHmIz2yAO
自らの国民を省みず、売国奴、アホウ!
全く自国民の現生活が見えていない!
500名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:37:22 ID:BH7efFqs0
国民のために使える金を外国にばら撒いて褒められてもなあ、、。
国内に低利で貸し付けてくれたほうがどんなけ助かるか、内需型の経済に移行して、
グローバルだかなんだかの搾取システムから逃げ出せるかもしれんのに。
501名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:41:39 ID:k2QwKLSNO
自分の金じゃないものな。だからホイホイ渡すよ。
502名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:42:02 ID:E0ezy/4a0
麻生内閣というより財務相のさじ加減だからなぁ
国民の生活よりノーパンシャブシャブ行った方が
楽しいだろ
503名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:42:11 ID:JZ1S091XO
この融資で破綻から逃れられる国々がでてくる。
そこには日系企業やその駐在員などの日本国民がいる。それらを守ることにもなる。
撤退するにしても時間の猶予はいるしね。
韓国との通貨スワップもそう。
できるだけ日本の損害が少ない形で国内外の日本の財産を守ろうとしている。
504名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:42:23 ID:bbktdeeg0
>>ストロスカーン専務理事は「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明。
>この部分がなぜか削除される
ぽこたんはこれを出したいが為にワザとやってるな、また剥奪かw
中川の件でボロボロ出てくるこういうネトウヨの捏造体質には怒るというより笑っちゃうw
LOANを「貢献」と訳したのを「融資」では?と指摘されたら、別スレで「貢献融資」と無理矢理表記して同じことやってたw
505名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:44:41 ID:OZhCQ/6iO
マジで椿だな。
この件に関して朝日をりっけんしてくれる勇者は居ないのか?
506名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:46:38 ID:YXkNGRoA0



俺は民主党支持者なんだけど。

昔はネトウヨの事を本当に嫌いでさ、激しくお前らに反論してきたけど。

現在は、大分と気持ちに余裕が出てきて、お前らのこと

そんなには嫌いじゃなくなってきたよ。

今まで嫌っててごめんね。ネトウヨ。

そして、政権が変わってもお手柔らかにね。







ああ、日本から出て行くんだったねwww

以上、少し早い完全勝利宣言でした。

507名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:49:22 ID:76/9LH2yO
記者クラブで談合情報マスゴミだからな。
マスゴミ改革しない限り、ずっと続くよ。
508名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:51:08 ID:RuhXqj2C0
>>1
2ちゃんじゃあるまいに、天下の衆議院議員が特定の新聞を叩くような
愚かな行為をしていいの?

この議員も2ちゃんが世論だと勘違いしている情報弱者。末恐ろしい。。
509名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:52:42 ID:3HL87ytC0
なんか最近のマスゴミって
なりふりかわまず強引な印象で
ちょっと怖い…。
なにか急いでる感じ?
510名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:56:05 ID:LNgg271l0
>>508
あれだけ偏ってれば当然じゃん
反論も許さないとなるとそれこそ言論弾圧だよ
511名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:56:39 ID:MULBQEGaO
>>449
使い道は5000円の給付か道路やら(笑)
512名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:57:10 ID:xYiujjCb0
正直中川が下手こいたのは、会見とか本質じゃないとこだと思うのだが。
513名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:58:02 ID:RuhXqj2C0
>>510
>あれだけ偏ってれば当然じゃん
>反論も許さないとなるとそれこそ言論弾圧だよ

一応貼っておく。
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200902150010.html

こんな偏った情報弱者議員、当選させてんじゃねえよ>武蔵野市民。
514名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:59:25 ID:JZ1S091XO
韓国へ25兆円だかの二国間援助させる為に民主党政権にしたい思惑があるとの話があるね。
あと麻生政権による広告税の導入阻止とか。かんぽ関連とか、本当に色々あるな。
世界恐慌で一気に色んなものが出てきたな。
515名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:59:55 ID:WI70LXdO0
単に>>1のねつ造と勘違いなのでは?
1000億ドル融資の件に関してだいぶ前報道されたし
IMF理事が日本の協力に感謝した記事も出てた

あと、>>1と自民の土屋が何を勘違いしたのか知らんが
「人類歴史上最大の貢献」など言ってない
言ったのは「This loan of $100 billion is the biggest loan ever in the history of mankind」
つまり1000億ドルの融資はこれまで最大の融資

貢献について言及したのはこの言葉の後に
「ほかの国も日本に見習ってIMF基金に貢献するように」とだけ

マスゴミの歪曲がひどいが、>>1もかなりひどい
516名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:01:08 ID:ubQrcdjWO
辞めることなかったのに。
日本が信用無くしてるのは酒飲んで会見する政治家じゃ無くて、
こんなことくらいで辞任に追い込んだり、責任追及したりする許容範囲の無い風土だから。
517名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:01:33 ID:jz6pJqou0
>>513
web版って紙媒体と全く同じ内容なの?
518名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:02:22 ID:Shc7OLEr0
【NYタイムズ】麻生首相はかつて部落出身の野中氏の首相就任を阻止していた…根深い「部落問題」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/702931.html

「ああいう(部落出身の)人たちに日本の舵取りを任せて本当にいいんですか?」と語ったと
言う。麻生氏は日本の支配層エリートの典型的人物で、彼は元首相の孫であり財閥企業の御曹司
である。

http://www.nytimes.com/2009/01/16/world/asia/16outcasts.html?_r=1
519名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:03:52 ID:anF7tmDq0
10兆も他の国に出してる暇あれば、先に日本人に使え
520名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:03:52 ID:bbktdeeg0
「人類の歴史上最大の貢献した麻生総理の手柄を..」と文章が来た時点で、
ごく普通の日本人なら「ん?大袈裟な表現だな、何かおかしくないか?」
と、実際はどうあれ思うはず。日本人があまりやらない表現スタイルだもの。
ま半島気質の人たちにはシラネ、だけどね。
521名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:03:57 ID:jiZENMAKO
>>518
部落というヤクザ
朝銀に5兆な時点で野中は有り得ない
522名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:05:30 ID:TcvSQZRxO
アル中の手柄じゃなくて行く前に決まってただけだろ

アル中は酒飲みに行っただけじゃないか
523名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:06:49 ID:zGQH5Eas0
時事通信が削除したのは
「人類史上最大のloan」って文章と
「IMFにおいて今まで最大のfinancial contribution」って文章を
くっつけて訳したから。

524名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:06:56 ID:E0ezy/4a0
>>516
行政やマスゴミなどの特権階級が
日本じゃない何かに侵食されてきたんじゃないの
行政の暴走程性質の悪いものはないな
525名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:07:57 ID:LWdkIjNQ0
どこに、そんな10兆円もあったんだよ。
526名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:08:59 ID:GJQNBNmt0
民主支持者は、小沢や管鳩が総理になら
TVマスコミに
引き摺り降ろされないとでも思ってるのw
527名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:09:47 ID:RuhXqj2C0
>>517
>web版って紙媒体と全く同じ内容なの?

ああ、紙の記事で見た覚えもある。

じゃなきゃ、朝日の読者はG7=泥酔、と考えてしまうことになる。
そんなバカがリアルにいるわけねーし、ほんとにいると思い込ん
でる>>1は真性のバカ。

極端に偏った奴は2ちゃんでしか会えないと思ってたから、まさか
リアルな衆議院議員にいるなんて、本当に背筋が寒くなった。
528名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:11:20 ID:O+6bICUk0
>>525
十兆円なんて出してないけどなw
供出したのは日銀が所有していた米国債1000億ドル分だし。

>>519
ドル立ての、しかも換金できない債券をどうやって使うの?
529名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:12:05 ID:JZ1S091XO
テレビマスコミが紹介していた外国新聞の見出しは辞任になったことへの当て付けぽかったな。
マスコミは会見の中川を馬鹿にしているとしていたが。
ミスリードの可能性がある。
530名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:12:46 ID:kyFYOfX5O
>>1
中川がポケットマネーを融資する勢いのスレタイだな
531名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:18:13 ID:E0ezy/4a0
韓国はいちはやくIMFに救済を求めないとな
532名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:23:29 ID:bcG30+2X0
2chでは中川も麻生も評価されてるぞ。

工作員が居るだけの話しだ。
533名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:26:30 ID:zGQH5Eas0
>>528
同じやり取りを何度見ただろうか・・・。
オレも何度か同じ事を書いた。

1000億ドルであって10兆円じゃない って書いたら
円の方が分かりやすいってレスがw
外貨だって言ってんのに。

ドルをがっつり円に換えたら一気に円高進むって事も恐らく何のことか分からないんだろう。

なんつーかさ、工作員でも無知な馬鹿でも何でも良いけどさ、
結局のところ気分なんだろうな。なんか分からんけど叩いとけ、みたいな。
534名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:27:15 ID:jz6pJqou0
>>527
新聞はちゃんとしてんだ。テレビはアレだけど・・・

いや、G7=泥酔ってリアルに腹立ててる朝日読者がいたもんで。
単にあいつがバカだったのかー。
535名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:34:01 ID:RuhXqj2C0
>>532
>工作員が居るだけの話しだ。

2ちゃんの工作員はひまにまかせてひたすら書き込むだけだからどうでも
いいんだが、国の最高立法府にもリアルな工作員がいて、まぬけにも顔写
真付きのブログまで公開してせっせと工作活動してるなんて、、

20世紀少年のリアル版じゃねえか。ほんとに日本は終わりかもしれない。。
536名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:36:03 ID:khOF8+Fi0
おい、未だに血税(笑)とか国内に使え(笑)とか、もはや池沼レベルに達する妄言吐いてる奴のために
馬鹿でもわかるサイト探してきたぞ
http://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20081116A/
http://rh-guide.com/weblog/archives/2006/03/post_14.html
これでわからないなら自決したほうがいいぞ
こんなこともわからない脳みそで生きてても楽しくないだろ?
537名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:38:30 ID:i1ZTTls00
181 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 10:18:01 ID:+C4biiy30

「中川大臣辞任劇」は読売と日テレの「美女記者」たちによって仕組まれていた?(山崎行太郎の毒蛇山荘日記)
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20090220/1235101654

大臣と同席した「読売美人記者」 プロフィール削除などで波紋広がる
2009年02月20日21時17分 / 提供:J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4027730

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235114210/
538名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:41:07 ID:pBt+I4RFO
麻生頑張ってくれ
誰がやろうが批判されるんだから
539名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:43:06 ID:sImXAFA40
国民の税金を勝手に外国に貸すんじゃねー。
540名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:49:19 ID:psbXtYAe0
あ〜、既出だけど朝日は報道しているから。流石に報道してないと
読者から苦情が来るだろ。これが「成果」かどうかはともかく。
541名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:49:37 ID:sQ8W1B2rO
麻生、中川、白川ってこの危機にこの人達で良かったと思うよな。
中川さんはやらかしたけど、勿体無いとつくづく思う。
542名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:52:14 ID:/GQqHWDv0
**************************************************************
   酔っ払いが、ギャンブルで破産したカスに10兆円貸しちゃった
**************************************************************
Q: IMFに融資した1000億ドルってどこから沸いてきたの?
A: 外国に対しての債務(外貨建て)の返済に備えて国が保持している、外貨準備金。

Q: その外貨準備金てどうやって手に入れたの?
A: 自国通貨の為替レートの安定化を計る「為替介入」を行った際に生じた外貨。

Q: じゃあ為替介入の資金は?
A: 財務大臣が管理する政府の「外国為替資金特別会計(外為会計)」。
ドル買い・円売り介入の場合は「政府短期証券(FB)」を発行して
調達した円資金を売却し、ドルを買い入れる。(←この買ったドルが外貨準備金)

Q: 政府短期証券て?
A: 日本政府が一時的な資金不足を補うために発行する短期国債のこと。略称FB。
 入札参加資格を持つ金融機関や日本銀行など限られた機関投資家だけが購入できる。

Q: 国債って?
A: 国が投資家からお金を借りる際の証拠として発行する証券。
要するに投資家等に対する政府の借金。

Q: 政府の借金は誰が返すの?
A: 国民が税金で。

Q: つまり融資した1000億ドルって、元をたどれば税金ってこと?
A: そう。

Q: それって…ちゃんと返ってくるの?
A: IMFを仲介したからといって、ないものは返せないのが当然の道理。
 ノーベル賞経済学者のスティグリッツもIMFに融資することで世界経済に悪影響が生じると批判。
 スティグリッツに反論できるなら君もノーベル賞学者の仲間入り。論文を早く発表した方がいい。
543名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:59:26 ID:RxIMs/D10
てゆーか、日本のマスコミの報道って、あまりに作為的すぎないか?
事実の報道というより、自分らに都合のいい報道だけやって、
自分たちが世論を操ろうって魂胆が見え見えで
ある意味、怖さすら感じるんだが
544名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:01:51 ID:0pjv5HJg0
>>543
まるっきり戦前と同じ状況ですw
545名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:04:52 ID:WYhliRRgO
>>543そんなもん戦前からだろ
546名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:05:56 ID:Z3GhmUbdO
お前らいい加減あきらめて頭を切り替えろ!!










次は小沢だ!





547名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:06:35 ID:zykQAjunO
>>543
被害妄想強すぎ
単に利害関係やら思想信条やら世論の雰囲気やらで書いてるだけ
お前みたいな奴が増えて新聞の発行部数が減って、
>>1みたいな滅茶苦茶な話信じる奴が増える方が恐ろしいよ
548名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:06:53 ID:zGQH5Eas0
>>540
IMFへの拠出自体はG20で決まった事だから、その時の報道で良いっちゃー良い。
ま、今のレベルと変わらん報道だったけどな。

今回のG7ではストロスカーン専務理事の発言だよ。それがニュース。
549名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:09:50 ID:Z3GhmUbdO
>>547
なぜか麻生が韓国大統領に強制徴用と従軍慰安婦問題の謝罪要求を破棄させると
いう歴史的な偉業を成し遂げたのに全然報道されてないんだが。
550名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:12:26 ID:kyy2icUu0
このスレはネウヨの被害妄想観察スレとしてログを保存しておこう
551名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:14:30 ID:N14pPDUJ0
552名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:16:04 ID:RuhXqj2C0
>>543
>事実の報道というより、自分らに都合のいい報道だけやって、
>自分たちが世論を操ろうって魂胆が見え見えで
>ある意味、怖さすら感じるんだが

報道機関による誘導より、一見、多数を装ったグループによるネットへの
大量な書き込みのほうがきな臭さを感じるよ。

ネットの仕組みを知らない素人にはじわじわ効いてくるから、>>1 みたいな
恥ずかしいオヤジを選挙に当選させちまったじゃねえか。
553名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:17:40 ID:zGQH5Eas0
>>552
釣られるかよ、ばーかw
554名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:18:07 ID:404dSMwm0
工作員総出でご苦労様です
555名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:19:52 ID:LWdkIjNQ0
>>549
大統領が変われば、また謝罪しろって言ってくるよ。
556名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:20:55 ID:E0ezy/4a0
>>549
怒った民主党が対日損害賠償請求権の
他人へ譲渡可能法案を
出したのはニュースでみたけどなw
557名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:21:27 ID:uIKZpVzC0
>>547
マスゴミを擁護したいんですね分かります
マスゴミに今必要なのは自己批判だと思いますよ
なんでも他人事であるかのような批判姿勢
自分を棚に上げた悪しき評論家に成り下がってる
558名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:22:18 ID:2MMQP6VLO
>>549
初めて知った
559名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:22:57 ID:KcjiuM/Y0
まぁ、偏向報道せず正確な情報を適度な量で24時間垂れ流しているだけのマスコミが全てであれば良いのだがな。

スレ読んでないが何も理解せずに批判だけしている奴も多そう。寝る。
560名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:23:53 ID:l5HqvmxO0
「公明党はカルト宗教である」と認めない自民党もフェアじゃない。
561名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:24:01 ID:XnRS3FE40
>>539
だな・・・日本も現在ジリ貧なのに、そんな金・・・・
給付金の件はどうなった?
2兆円も外国にお渡しするか?
搾取されまくりだな・・・・
562名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:24:46 ID:ysTOyWjK0
>>549
朝日は韓国大統領に裏切られたか
563名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:26:30 ID:zGQH5Eas0
>>561
>>536

韓国はIMFから直接借りてね。
564名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:27:24 ID:+D/YO4YhO
スカトロ議長
565名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:38:25 ID:uIKZpVzC0
>>561
搾取?
ドル立てでIMF相手に貸すんでしょ?
ベストな有効利用だと思うけど
566名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:58:55 ID:zGQH5Eas0
何故ループするんだ・・・・
567名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 04:02:21 ID:MxBTEYDE0
税金だ税金だ言ってるけど
税金はみんなそれぞれ個人のお金ではないからね
国全体のお金だからね
自分のお金を使い込まれてるような感覚でモノ言ってると
バカを見るよ
568名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 04:03:40 ID:+hsYgKAJ0
少なくともIMF経由でどこかに貸す方が、
2国間で貸し借りするよりは、はるかに回収率が高いだろう

そういえば、韓国からはもう全部返してもらったっけ?
569名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 04:43:10 ID:hQzBmocA0
批判してる人は鎖国でもしたいんかね
ばらまきって言ってる人はネタなのかバカなのかどっちよ
570名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 04:43:47 ID:nv8/6gpR0
中川大臣の件で、あれは日本の恥と大騒ぎしていた輩。
真面目すぎるのか揚げ足とりなのか、どっちにしても笑われたくらいで
何も起こってない。
それより何で、小沢の敗訴が大騒ぎにならない?こっちの方が数十倍重要
だと思うが。次の総理になるかもしれない人だよ。
571名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 04:44:39 ID:Mr3SqNpb0
日本は軍事力も交渉力もないノビタなんだから、財布の中身をユダヤに預けるのはベターな選択だよ。
日本の周りには、金を貸せ!さもなくば謝罪シル!っていうような非常識な国であふれてるわけ。
財布に金が入ってたらかつあげされちゃうでしょ?
だから、もう1000億ドル預けたよって言って断られるから、これでベターだよ。
572名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 04:45:56 ID:Ya17IuCa0
>>481
理事だから何?
発言権が無いの意味は、存在感が無いってことだよ
573名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 04:47:33 ID:N14pPDUJ0
>>572
馬鹿は黙ってろ
574名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 04:49:11 ID:jKKkFeGG0
手のつけようがないドルを放置するよりはIMFに融資した方が良いと思ったのだが。
575名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 05:07:49 ID:9ELLjZ2mO
外交カードにもならないのに、ただ金出したから手柄って。
金を出したほうがいいかもしれないが、何かの発言権が増えるわけでもないのに、何浮かれてるんだか。

北方4島返還とか、中国の海洋資源開発中断とか、竹島の領有権を韓国に認めさせるとか、拉致被害者をさらに帰国させるとか、金を大量に出してもなれない国連の常任になりましたとかだったら、手柄だろうけど。
576名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 05:44:49 ID:SJTDo32bO
ドルという紙切れを融資して世界から感謝され
日本は世界の物資を輸入させてもらえるから
国益の点では重要な政策と言えるね
577名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 05:48:35 ID:KKMCEcot0
これが手柄なのかよ
578名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 06:05:50 ID:n6Jza+8v0
情弱多いね
いや、工作員か
そうだと思いたいところ
579名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 06:44:13 ID:m48zhB3C0
根本的に常識がなさすぎるとしか
>576読んで理解出来なきゃ、人付き合いってもんを知らないんだろ
580名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 06:47:53 ID:KKMCEcot0
やりすぎとしか言いようがない
なあなんと言おうと自民支持者は自民支持なんだろうけど…
581名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 06:56:39 ID:z5XR49l8O
反日工作員くやしそうだなw
582名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 06:57:32 ID:N14pPDUJ0
>>580
世界銀行に預金しただけでやったわけじゃない
583名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:00:12 ID:KKMCEcot0
>>582
いつ還ってくるのか教えてくれ
584名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:09:21 ID:N14pPDUJ0
>>583
預金したのは現金ではなく米国債だからな
円高の今ではないな

取りあえずなかなか使いようが無かった米国債を
有効利用できる上に
韓国の2国間融資を拒む事が出来てベストな仕事だ
585名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:19:17 ID:Zsu35Y/y0
>>584
仮に今、自民が円建てで直接韓国やら他の危機国に援助でもやってたら、
それこそ一斉に歓喜を以ってマスゴミは批判報道に興じてただろうな。
そんなことするくらいなら内需にまわせ、と。

まぁ実際添えrをやろうと言い出しているのは民主なわけだけど、何故か彼らだと
本当にダンマリなんですよなー・・・
586名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:21:38 ID:Zsu35Y/y0
>>585
変換ミス。添えrは、それ、ね。失敬。
587名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:31:04 ID:hHmIz2yAO
>>578
モロ自民工作員やんw
単発が目印w
588名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:35:03 ID:t5grrkm00
>>6
ところがだ、マスコミに洗脳されてしまった連中のマインドコントロールを解くのは意外に難しい。
オレも周りの連中に話してるんだが

「なにそれ?ネットからの情報?ネットて嘘と悪口しか書いてないんでしょ?」「テレビがわざわざ嘘を言うはず無いでしょ?」
と、電波扱いにされるだけ。
現状はかなり厳しい。
589名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:39:01 ID:t5grrkm00
>>19
日本国内の景気対策はとりあえず75兆円組んでるんだけどな。(民主のせいで遅れているが)
日本は輸出によって経済が支えられているんだから、貿易相手国の景気回復は日本の景気回復にも繋がるんだよ。
そのくらい、小6でも知っている。

よく勉強してから書き込めよ。工作員。
590名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:42:03 ID:N14pPDUJ0
>>588
先ずはマスゴミが国民を騙そうとしてると言う事実を
ニコやツベの動画を使って見せてあげると良いよ

こう言うのはいっぱい落ちてるから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2723569

TBSの石原会見捏造なんかも良いよ
591名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:54:05 ID:t5grrkm00
>>549
そりゃあ、マスコミ業界に巣食う半島系の連中にとっては、都合が悪すぎるからな。

G7にしたって、中川問題だけが派手に報道された結果、何が話し合われたか、国民は殆ど知らないままだ。
592名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:20:45 ID:AMDVJU8j0
読売新聞経済部 越前谷知子2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235114210/

10 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/02/20(金) 16:38:38 ID:1j+HW2QK0
415 :名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:01:31 ID:uIRrTozd0
中川大臣に慰労会と称して酒を大量に飲ませ泥酔会見をロイターに予告した「会見は面白いことになるわよ」

読売新聞記者 越前谷 知子さん
1年目(1996年4月)宇都宮支局。宇都宮中央署などを担当。
6年目(2001年7月)東京本社地方部。地方版のレイアウトを担当。
7年目(2002年5月)経済部。夕刊経済面などを担当する「エコノMIX」や、経済産業省を担当。
8年目(2003年6月)第一子出産のため、産休、育児休暇を取得。
10年目(2005年4月)職場復帰。育児短時間勤務制度を使い、エコノMIXで夕刊経済面など担当。
11年目(2006年8月)流通クラブ担当。
現在(2008年9月)5月に日銀クラブへ。銀行担当。
PRIVATE TIME
趣味は溺愛中の息子(5歳児)。平日会える時間が少ない分、土日はたっぷり一緒に。
遊園地に動物園、プールではしゃぐ息子の姿を見ると、こちらも気分がリフレッシュ!
最近は庭でバーベキューが定番です。

越前谷 知子さん
日本の国益を損なう泥酔記者会見で責任の一端があるあなたが、何故、説明責任を果たさないのですか?
念のために聞きますが薬とか盛ってないでしょうね? 疑惑の目で見られてますよ。

越前谷 知子さんの顔みんな覚えとけよ!
http://s02.megalodon.jp/2009-0217-1651-34/www.weblets.jp/interview2007/21.html

みんなこの顔広めろ、越前谷 知子さんに説明責任を果たさず、いつまでも知らないフリをさせるな!



このひとは親がらみの人脈とかドロドロしたものがありそうだわぁ
593名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:57:05 ID:bbktdeeg0
>>592

∋oノノハヽ   ←越前谷
  川*’ー’)
  / ,   ヽ    <ry
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
594名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:09:09 ID:c2hkSDNwO
マスゴミは、フェアではない
595名無しさん@九周年
マスコミってどこの国のために新聞書いてるの?
批判することは大事な事だけど、功績をちゃんと称える事も大事なこと、
みんすだっけ?反日活動を韓国でやってお咎めなしって。
ふぇみんだっけ?有罪判決受けた女を公認したのって?
日本人として議員として恥ずかしい行為じゃね?
なんで福島や辻本たたかね〜の?教えて〜まずごみの中の人〜