【自民】土屋氏「G7で人類の歴史上最大の貢献した麻生総理の手柄を一行も書かない朝日などはフェアでない」…IMFの1000億ドル融資

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:21:11 ID:CrdKnH8c0


  いいからNHK見ろよ。妖怪が出てるぞ。

953名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:21:13 ID:yEJk0bJ70
>>940
IMFが破綻したら1円も返ってこないけどなw
954名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:21:19 ID:akp54iRVi
金出しただけじゃないか
この財政難に
955名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:21:34 ID:8zRzdCZqO
>>917
IMFへの融資は『必ず返る金』下手な闇金融より怖い。
あと融資するのは一般に流通してる金じゃないぞ。
956名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:21:44 ID:DGIicpLJ0
>>949
それが何の関係があんの?バカw
957名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:21:45 ID:+/V1CsjX0
>>885
史上最大のローンにサンキューです
958名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:21:53 ID:e91Pe00a0
>>1
日本国民の税金を1000億ドルもばらまく総理が偉いのか?
959名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:21:58 ID:6bsSKWbe0
日本なんて月収30万の奴が15万貯金して金が無い無いいってるようなもんだからな
金がないんじゃなくて使いたくないだけだろ
それじゃ景気は回復せんわ
960名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:22:00 ID:8iEzgpAN0
なんであんな変な事件がおこって
こんな変なことで辞任にまでおいこまれて
それが一日中ニュースになってるのか、、、、

なあんだ、こういうことだったのね、、、マスゴミってもうやばいじゃんw
露骨にやりすぎw

さすがに、国民もそこまでバカじゃないから、
そのうち効力なくなってくぞ?そんな強引なやり方、、、
961名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:22:04 ID:464aIjjL0
>>906
確か一般投資者の考える株の下がった原因第一位が麻生総理のせいだっけwww
サブプライムローンやリーマン破綻よりも影響力のある麻生すげええええwwwww
962名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:22:06 ID:G0yYH6NT0
そういえばさっきから
「円安にするために米国債を買ったんだ!」
つってる奴らがいるが、
じゃあなんで今円高なのにもっと米国債を買わないの?
いずれ紙くずなら同じじゃない。
どんどん買って、どんどんIMFに貸しなさいよ。
返ってくるんでしょ?利子ついて。すごい儲かるじゃない。
なんでやらないの?
10兆円と言わず100兆円でもやればいいじゃない。
利子10倍になるんでしょ?
963名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:22:14 ID:RBp4hhwo0
>>940
まさに国の切り売りw
軍隊の民間企業化と資産の売却とかも出来るな
964名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:22:23 ID:Fu9mpIsH0
>>940

IMF(国際通貨基金)加藤隆俊・副専務理事に聞く

−−IMFは、かつてアジア危機の際に、相手国に融資と同時に
産業の大幅な整理・再編を求め、韓国などでそれが一時的に大量の失業を生み
、混乱をもたらしたと批判もされた。同様の心配はないのか。

加藤 それは考えていない。アジア危機の経験を踏まえ、
融資をテコに外貨収支危機を克服し、経済を軌道に乗せる政策を実行するように
その国にやってもらうということだ。

あまり(融資とは異なる)周辺的なことを求めるのは、
借り入れ国の要望にはそぐわないのではないか。

新興国に資金、素早く供給 アジア危機のような産業再編は求めない
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081110/176694/
965名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:22:37 ID:9iwA51kp0
国民の税金とか言ってるやつは一回“日銀砲”でググれ
966遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/02/17(火) 15:23:01 ID:YPpxI+cH0
IMFの取り立ての怖さを知らない人たちがいっぱいいるみたいね
967名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:23:09 ID:7rp+47T40
>>937
今日のニュースは今日しか流しちゃならないという決まりがあったなんて知りませんでしたw

>>953
IMF破綻w
すげー、世界経済の終焉だな。
アホか。
968名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:23:11 ID:zFjOO7o40
>>953
IMFが破綻するような惨状だともう世界経済完全に終了済だから
その時に米国債持ってても何の意味もなくね?
969名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:23:17 ID:B0rPAqhG0


またまたまたネトウヨの法則発動wwwww

ネトウヨの応援するものは次々とダメになる法則wwwww

ネトウヨの逆神っぷりは異常すぎwwwww


970名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:23:19 ID:SCJcn8380
>>962
すでに860兆円も借金あるんだから
あと1000兆円くらい米国債買っても
兵器なんじゃないのwww
971名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:23:22 ID:lRUvJm1dO
>>926

論点ズレてね?
972名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:23:43 ID:jmTiL0kl0
IMFに10兆円寄付して





日本経済がどれだけよくなったんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:23:55 ID:yEJk0bJ70
1000億ドルもばらまく金があるなら
あと10年は消費税あげる必要ないな
日本は金があまってるんだろ?
974名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:24:08 ID:+/V1CsjX0
>>907
2年前にG8で酔っぱらった事は伝えていたと思うぞ
975名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:24:14 ID:OVJhyWjEO
G7っていうのは金曜日から土曜日にかけてやるものなのに
火曜日になってもまだ「会議の内容を報道しろ」とかいってるネトウヨってバカなの?
会議の内容は土曜日から日曜日の朝までにいっぱい報道してたよw

ニュースは今日の出来事を流すけど、G7は今日のニュースか?w
976名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:24:22 ID:NS7nV5OT0
>>865

【政治】民主・野田氏「IMFへの10兆円出資より本当に困っている個別国を直接支援する方が日本の存在感高まる」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228966694/
977名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:24:27 ID:42Jo/+RX0
というか中南米諸国がIMFから金借り出したら
政権ひっくり返るぐらいの事態になった

すでに血で血を洗い終わった南米がやっと連携しだしたのは面白い事実かもね
978名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:24:29 ID:Na2Q4T7C0
「金を出しただけ」と言えばそれまでだけど、
確かに、一行も報じないというのは異常だよな。
979名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:24:31 ID:CrdKnH8c0
>>968
そんなの日本が「はいはいじゃあもらっとくね」
っていえると思う?
それこそ、「こんな状態の国から取り立てるなんてヒドイわ!!!」
とか言われかねないと思うけど。
980名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:24:31 ID:trckOFYO0
国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ
民主もマスゴミも

3丁目の佐藤さんだって
定額給付金で日用品を買おうと思ってるし
7丁目の田中さんも
定額給付金で家族揃ってレストランに行こうとしてる

なのになぜ民主とマスゴミだけは
定額給付金を悪と言う

それは単に与党批判の為の論理でしかない
それぐらいいくら馬鹿な国民も分かってきてる
981名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:24:39 ID:RBp4hhwo0
>>953
破綻するときは債務国も巻き添えだw
国のカネが全く回らなくなるからな。州の割譲だってありえるわw
ジンバブエを越えもねらえるぜwww
982名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:24:44 ID:DD/7F4of0
国内に使ったらばら撒き 仕方なく国外へやると国民の税金を海外へばら撒きなんもできんな
983名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:24:50 ID:hVCKej8a0
小沢逮捕マダー?

09.1.21.青山繁晴がズバリ!6/6
(5分50秒から)
http://jp.youtube.com/watch?v=A-ClJGl_Qj0&feature=related

関テレアナウンサー
「この西松建設の裏金事件はどういうふうにご覧になりますか?」

青山繁晴氏
「これは大事件ですね。これはほんとに・・あの・・政界を既に揺るがしています。
本当はさっきの消費税の話より、この話をする政治家いかに多いか」
984名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:25:03 ID:IrhUha9G0
麻生が、
自分個人の資産から1000億ドル(10兆円)出したのなら、尊敬してやるけどな
国の金じゃん
馬鹿か、くだらねえわ
985名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:25:03 ID:464aIjjL0
>>962
今円安になったらどうなるか考えてみれば?
今の通貨の強さは
円>ドル>>その他
986名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:25:13 ID:sx2m2GmKO
麻生の手柄ってなに?
ポケットマニーじゃねぇんだし。
987名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:25:21 ID:zbyCiGCK0
>>973
だからお前みたいな奴はどっかいけよ
988名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:25:32 ID:zFjOO7o40
>>979日本語でおk
989名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:25:33 ID:yjVtRJJo0
>>966
あれかなり強力な介入できるんだろ?
目玉二個あるなら一個売っても大丈夫だろって感じの取立て。
990名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:25:34 ID:fu1hfknXO
ぽこたん
991名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:25:37 ID:bp7UeWH10
>>972
馬鹿丸出しはその辺にして
みなさんでIMFについて勉強してから活動にあたりましょう
992名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:25:44 ID:NRmhbus80
薬の飲んだら記者会見は禁止
993名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:25:59 ID:G0yYH6NT0
>985
もっとわかるように書いてよ。
こっちは一般人なんだからさ。
994名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:26:00 ID:zCQFLpw00
>>1
同じ記事は紙面上にもあります。新聞も読めないバカは議員辞めてくれ。

日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200902150010.html
995名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:26:07 ID:P2yBoFbwi
日本経済新聞も一行も書いてないな。
996名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:26:12 ID:yEJk0bJ70
>>968
IMFを破綻させて
次の日ネオIMFを設立
日本しか金を出してないから世界中が喜ぶだろw
997名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:26:12 ID:DGIicpLJ0
>>979
IMFが取立てんだよ、バカw
998名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:26:16 ID:XHq4UoTo0
>>941
今回は新興国の融資への原資に使う金
どこも出したがらない、回収するするとは言ってもそれが本当にできるか
どうかもわからない金だから少し感謝されるのは当たり前
特別画期的なことをしたわけでもなんでもない
999名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:26:31 ID:7rp+47T40
>>962
何で買う必要があるの?
今回はドルだから使ったのに、円を使ってわざわざ買う必要が何処にあるの?
馬鹿か君は?


>>973
基本的なことから知らない無知か。
>>1から見返せ。
1000名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:26:33 ID:cXhDfiUi0
土下座外交のどこが手柄だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。