【社会】 "日本でも流行の恐れ" 薬効かぬアタマジラミ急増、2年で倍…全体の1割超に

このエントリーをはてなブックマークに追加
253名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:11:44 ID:DGu1pxxk0
もしお前らが坊主にするなら言ってくれ。
俺も坊主にするから。最近髪の毛少なくなってきたしな。
254名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:12:53 ID:9vQJ40kqP
だからフロントラインつけろって。
猫のノミやシラミが死ぬなら、人間にもきくと思う。
それか、人間も蚤取り首輪すればいい
255名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:56:24 ID:ppoGabAdO
ダニ目とシラミ目って分類学上は随分べつなようだな。

シラミ目の代謝にもフロントラインがそのまま効くと良いが…
256名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:59:46 ID:ppoGabAdO
園芸用品コーナーで売ってる小分けの農薬、どれか使えないもんかなー。

薬理まじめにやっとくんだった。ちっ。
257名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:02:09 ID:6CiMV6Xt0
日焼けサロンみたいなので全滅させられないものか?
258名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:05:48 ID:ppoGabAdO
そういえば紫外線には強いのか弱いのか、よくわからんね、しらみ。
259名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:21:37 ID:g/FChrub0
昔のように外人を
日本に来にくくしないと

誰よ?外人を日本にぼこぼこ入れるように
変えたやつ
260名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:43:14 ID:+EpRjGga0
>>228
シャンプーを無添加のものに変える。スピカココとか。リンスはいらない。
よく泡立て、地肌までシャンプー液をなじませ洗う。よくすすぐ。
髪を乾かす前でも後でもいいので、頭頂部はえ際にヘアトニックつける。
そしてちゃんとドライヤーで乾かす。これでだいぶ良くなるんじゃないかな?

自分は市販の安いシャンプー使うとかぶれるよ。香料も強くて、不快に感じる。
261名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:46:56 ID:/IRD5faN0
寝相の悪い姪達がそれぞれ幼稚園・保育園でうつって来た((((゜д゜;))))
お昼寝タイムが有るんだけど皆川の字でごろごろ寝ている。
あれでうつらないはずが無い。
そのお昼寝が有る限り駆除しても子供に無関心でずぼらな親がいる限りまたうつる。
感染した子を登園させないでっていうのはわかる気がする。
幼稚園からは蔓延しまくってるから気をつけてってお知らせが一通来たのみ。
いつになったら撲滅出来るかな?兄弟間でうつりやすいから
学校自体で大々的に対策取った方が(・∀・)イイ!!
262名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 08:11:55 ID:oHCVSWzr0
超イケメンダルビッシュですら坊主になったのにお前らが坊主になるのを嫌がる理由はない
263名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:13:09 ID:z37QwxCmO
東南アジアと特アの汚い外国人が増えるとこうなる一例だな
公立には汚らしい外人のガキがウヨウヨ
子供を公立には通わせられない
264名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:19:19 ID:FZUhdIdZ0
猿のでばんだな。
265黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/02/19(木) 10:29:40 ID:JqOOy4s8O
頭にDDTふりかければいいべ
266名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:35:15 ID:k8ty2kWz0
洗う前に湯を数分当てて油を浮かさない奴は何かしら飼ってる
267名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:38:48 ID:B54geqX5O
納得。2日前電車に乗った若いサラリーマンの頭にタマゴがついていた。
成虫は、1メートルほど飛んで移るから、
すぐ逃げた。
大人は、よく頭を洗えば、
成虫は大体流れると聞いた事あるけど。

268名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:05:46 ID:ppoGabAdO
えーっ!
しらみってジャンプもすんの??
269名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:11:23 ID:g0hTmUg2O
殺菌用石鹸で泡立てて洗い、3分ぐらい置いてから、よくゆすぎ、竹酢液を洗面器にぬるま湯と入れ、頭に手でジャバジャバかけ、3分置き、よく濯いで、乾かし、ヘアオイルを少し付けたいいよ きっと
270名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:13:00 ID:BCPjoUPo0
天然坊主の俺様にシラミなど、ククク

クク…グスッ…グスッ……
271名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:16:47 ID:LKrsE+eK0
卵が毛根にこびり付くらしいからよっぽど徹底的に掃除しないと消えないだろうな
272名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:00:34 ID:9vQJ40kqP
>>255
猫のシラミにもフロントラインきいてるよ
アレをつけると保護した猫にたかってるのもきれいにいなくなる。
疥癬だけは注射しないとなくならなない。
273名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:33:43 ID:PX2SJICb0
>>64
今は、やってないのか?総とっかえ

最近は帽子屋での試着すら、ためらうようになったけど
274名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:01:36 ID:ceftQceB0
>>12

する
275名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:05:10 ID:ceftQceB0
>>267

ドンだけ大きな釣り針だよw
276名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:11:09 ID:JngQ2ZN3O
持ち込んだのは元凶はシナ・チョン・フィリ・ブラのどれ?

>>270
つハンカチ
277名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:13:52 ID:atepbFFtO
昔はギョウチュウのいる子とか必ずいたよな
278名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:14:27 ID:+DZ4Ygi60
頭掻きすぎて禿げたよ
指の太さの禿げで掻いてた場所がきっちり分かるぜ
279名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:21:10 ID:gQv0cR6c0
俺はシラミよりシガラミをどうにかしたいよ…
280名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:22:30 ID:O0jSWAyQO
だれうま
281名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:26:01 ID:4qXdEKUSO
GHQにDDT吹き付けてもらえよwww
282名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:31:45 ID:UBjhgQL50
もし寄生されてしまったら一旦スキンヘッドにすりゃいいじゃない。
283名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:37:03 ID:UBjhgQL50
寄生される髪が無い
284名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:38:40 ID:G2J2DJfc0
中国製の衣類についているんだよね。
285名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:39:47 ID:JscMl2Ji0
全身の毛を剃る時代が来てしまうか・・・
286名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:44:15 ID:SWfHR4PYO
頭にキンチョールでも撒いておけよ
287名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:56:36 ID:Hoeng09k0
うちの子ども二人が頭虱にやられたよ

学校や幼稚園で貰ってくると本当にどうしようもないわ
288名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:00:40 ID:6GGPdlrn0
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】 "日本でも流行の恐れ" 薬効かぬアタマジラミ急増、2年で倍…全体の1割超に
キーワード: 坊主

抽出レス数:15

思ったより少ないな
289名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:02:56 ID:3wL5m3pr0
DDTでええやん。
ウチの親、子供の頃にDDTまかれたらしいけど、
今だにピンピンしとるで。
290名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:07:47 ID:GIC0lpxF0
千円カットの店が流行りだしてからだと思うぞ。
291名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:08:10 ID:Hoeng09k0
接触によって、成虫が頭に移っても、卵を産む前に洗い流してしまえば勝ち
結局、毎日しっかり頭を洗っていれば大丈夫なんだけど、子どもは自分で上手く洗えないんだよね
292名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:09:58 ID:ybXMEngj0
一回、スキンヘッドにすればいいんじゃね?
293名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:20:48 ID:qgZMguqO0
某図書館では定期的にシラミの駆除を行う、原因はホームレ
294名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:23:10 ID:Ze5FPTZdO
>>283
勝ち組発見
295名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:26:42 ID:/OA9H0GK0
虱潰しにしろ!

のシラミですか・・・昔、不衛生な人が多かった時代はかなりいたらしいっすね
296名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:46:42 ID:ppoGabAdO
>>272
おー!
ありがとん。

じゃあ保育園のゆかと昼寝マットにフロントラインスプレーの一斉散布やるだけでもかなりいけそうじゃない?
297名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:47:31 ID:QAY9hGpH0
坊主にすれば万事解決。
298名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:22:31 ID:ppoGabAdO
つか、DDTも単回使用ならそんなに危なくないと思うんだよなあ。

実施場所の土壌汚染とか後始末にちゃんと気をつけてさ。
あびたその日は家に帰ったらすぐにがっつり風呂浴び…れないような奴が居るからいかんのか
orz


銭湯で月に1回"DDTの日"を開催とかダメかのう。
299名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 02:52:30 ID:zqBSookj0
DDTで死なないシラミは存在します。

マジで

地球はダニの王国なんです。
300名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 03:02:25 ID:2YH0QuNlO
昔毛じらみ移された時は、足の毛にまで卵産みつけられた。
もちろん全剃りしたよ。
301名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 03:08:15 ID:EvxOOpqm0
毎日風呂入ってれば関係ない?
302名無しさん@九周年
>>301
清潔にしてようが関係ない
あいつら飛んでくるからな