【健康】 全国初の“屋内禁煙条例”を議会に提案 神奈川県の松沢知事 違反した施設管理者には5万円以下、喫煙者には2万円以下の過料

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★全国初の“屋内禁煙条例”を議会に提案 神奈川県知事

 神奈川県の松沢成文知事は16日、全国初となる屋内での喫煙を規制する
「公共的施設における受動喫煙防止条例」の条例案を同日開会した2月定例会で提案した。
成立すれば来年4月1日から施行される。

 条例案では官公庁や病院など「第1種施設」は禁煙とし、ホテルやレストランなど「第2種施設」は禁煙か分煙を選択できる。
ただし、第2種施設のうち、店舗面積100平方メートル以下の小規模飲食店とパチンコ店など風営法関連施設は
「特例第2種施設」とされ、規制を努力義務とした。

 罰則も盛り込み、違反した施設管理者には5万円以下、喫煙者には2万円以下の過料を科す。

 松沢知事は「(全面禁煙が望ましいが)健康被害から県民を守ることと経済的事由に配慮し、ぎりぎりの線で作った。
全国に広めていきたい」としている。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090216/lcl0902161436003-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:58:46 ID:Kqh7H0it0
中途半端だな。
3名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:59:27 ID:TzwEHg1U0
gj
4名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:00:36 ID:dSsD+oS30
嫌煙者ってまじキチガイだよ
時がたてばかつてのナチスドイツやお犬様のような扱いになると思うよ
時代が狂ってたとね
5名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:00:44 ID:alK+DN3d0
神奈川県の限界集落化&財政再建団体化フラグが立ちますた
6名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:01:33 ID:FJxCyHnW0
gjとしか言い様がない
神奈川引っ越そうかな・・・
7名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:03:54 ID:eDSIxJd/O
松沢、それより赤字行政どうにかしろ
8名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:04:43 ID:/l9EEqBy0
中田もいいかげん横浜市の赤字行政なんとかしろ
9名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:09:07 ID:8nEiXFXi0
379 名前: 神奈さん 投稿日: 2009/02/14(土) 09:57:15 ID:c/o0SDY.

小田急の駅の外に大和市の喫煙コーナーが出来た。
煙がホームまで来るんだが、凄いんだよ、まじで。
まったく構内禁煙の意味も無い。
禁煙条例が出来て、その中に例外的な場所を作ってソコで吸え、と。
条例前に市内でその会議があって、そんな話をしても
「もう決まったことだから♪」で終った。
タバコ屋の反対が多すぎて馬鹿な例外を作った感じ。
車両内まで煙が入って臭いんだがね。

町BBSで見つけた。屋外でこれだからgdgdだと思いますよ。
10名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:13:52 ID:VEee29xy0
松沢…。
お前また誰かに入れ知恵されたろ。
11名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:16:13 ID:o8BNe73Q0
いい傾向だな。
これを機に、全国展開すればよろし。
12名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:21:31 ID:q4cC7aN/0
タバコはオナニーと同じ
13名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:21:41 ID:nORBOUIJO
なんでパチンコ店には甘いのかな??
14名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:21:48 ID:93qiv/1QO
受動喫煙マジうぜぇ
15名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:22:16 ID:wHwJjgwS0
もう販売禁止にすればいいやん
16名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:22:49 ID:O0eDMWBP0
ゲーセンも禁煙にして栗
17名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:23:24 ID:i3SuvE/r0
禁煙だろうが喫煙可だろうが、そんなことはどうでもいい
禁煙の流れに乗って喫煙者を叩くことが気持ち良いから禁煙派になってるだけ
18名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:23:46 ID:bCZORpJ60
路上喫煙刑法罰則化すべき

喫煙可能な施設、店舗は未成年者の立ち入りを禁止すべき
19名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:24:25 ID:DSwUc0LkO
反対派の喫茶店のマスターに、賛成派が「人殺し」と罵り叫んでたな。
人殺しと叫ぶ人間は正義感があるんだろうなぁ。
20名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:25:31 ID:KKPKGnoJ0
おれ、喘息持ってるし、たばこ嫌いだけど焼き鳥大好きだよ。
特に皮が一番おいしい。
21名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:26:21 ID:WLZdeXJcO
その前に自動車規制して横浜の空気をきれいにせよ
22名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:26:28 ID:DvAjgcnIO
タバコすいてー
23名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:26:55 ID:R7pE7KrhP
一杯のみ屋とかは店の判断でいいと思うよ
もともと酒とタバコやるための場所なんだから
タバコ禁止したら客激減するだろ
その他吸うのが目的じゃない場所は禁煙にすればいい
24名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:28:06 ID:0KNHYCCe0
この勢いで、酒類提供も禁止しろ。
酒は家帰ってから飲め。
25名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:28:29 ID:EtQm7+pyO
神奈川プリズンの誕生か?規制された食い物喰わされてるみたいだな
26名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:28:58 ID:wjLcZ1dZ0
神奈川狂ってるw
さっさと神奈川抜けてよかった
27名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:30:16 ID:y/my15Fb0
糞知事ランキング

石原
松沢
そのまんま
28名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:30:48 ID:DvAjgcnIO
只今喫煙中
29名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:32:47 ID:w9ihVmLRO
>>27
うちの「妖精さんと話す知事」も入れといて
30名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:33:10 ID:1dRrNAjIO
喫煙は死に直結します
31名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:33:12 ID:Ub1ZuUMx0
いっそのこと、煙草を禁止にしろよ
麻薬と一緒だろ
32名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:33:58 ID:eZgelJIJ0
>>15
貴重な税金収入源なんだからできないよ
タバコは国税に地方税にとさまざまな税金がかけられている
ニコチン中毒には悪いが、吸えるところでバンバン吸ってくれ
33名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:34:29 ID:DvAjgcnIO
吸い終わりました
34名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:34:49 ID:67CE4ccd0
こんなことすんなら県内販売停止にしてくれたほうが俺としては嬉しいんだが
売ってると吸いたくなるし
35名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:34:57 ID:Un3g2ui6O
結局骨抜きになったな。
予想どおりすぎw
36名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:35:43 ID:KKPKGnoJ0
っていうか禁煙にすると売り上げが半減して死ぬとか言うんなら、
喫煙者限定とか、コーヒーと軽食を出す喫煙所を経営するとかにすればいいのに。
どうせ味なんか関係ないんだから。
37名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:35:58 ID:ZQxRJCbs0
>>9
要望に応じて分煙にしたら感謝するどころか、つけあがって全面禁煙を要求する。
お前は、派遣村の住民みたいだな。
38名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:37:57 ID:1HvKiZ+2O
鬼の首取ったみたいに。バカらしい(笑)
39名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:38:35 ID:0KNHYCCe0
>>37
分煙は最悪の選択。
喫煙者が集中して、煙の濃度が高い場所ができ、
その濃い煙が流れてくる。
半端な分煙なら全面喫煙可のほうがまだマシ。
全面禁止以外に解決策は無い。
40名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:39:00 ID:eZgelJIJ0
>>35
全国に先駆けて条例をつくったことに意義がある
タバコじゃないけど、そういう県条例って結構あるよ
実効性のない何かのアッピールだけが目的のものはね
41名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:39:36 ID:JKzY4aCd0
■NEW■ 日本医師会 たばこ税増税賛成署名(賛同者は一筆どうぞ)
■■■■ https://www.med.or.jp/ssl/tobacco/index.html

★必読★ 喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
★必読★ イギリスBBC「タバコ戦争」(1999年放映)全文
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/secret/tobacco_wars.shtml

● 踏まえておきたい事実
1. タバコの歴史は500年ですが、紙巻タバコの大量消費は20世紀に入ってから。特に日本では戦後からで、
  1日1箱も吸うような喫煙習慣はつい最近のものです(なお、肺がんの発病率は概ね喫煙本数に比例します)。
  http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/images/pd070100.gif
2. タバコ規制に積極的な国々では、年齢調整肺がん死亡率が減少しています。特にイギリスでは半減しています。
  また、各国で導入が進む受動喫煙規制法によって、心臓病が即座に減少したとの報告が相次いでいます。

世界保健機関「タバコ規制枠組み条約」(2009年2月現在161ヵ国が批准。前文だけでも読んでね)
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/fctc.htm
  ※ちなみにアメリカはまだ条約を批准していない。
    また、日本はこの条約において抵抗勢力→http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
国立がんセンター 喫煙とがん
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/smoking.html
■UPDATE!■ 医療関係の学会・団体の禁煙宣言
http://www.eonet.ne.jp/~tobaccofree/sengengakkai.htm
世界銀行「たばこ流行の抑制 たばこ対策と経済」        タバコによる世界の死亡者数
http://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/Title.html  http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/2208.gif

「悪魔のマーケティング タバコ産業が語った真実」(原題「タバコ解題」)
http://www.amazon.co.jp/dp/4822243427
内部文書などから分かるタバコ産業関係者の事実認識まとめ。有害性、ニコチン依存、販売戦略など。
「タバコ・ウォーズ」(原題「煙幕―タバコ業界の隠蔽の裏にある真実」)絶版?図書館でどうぞ
http://www.amazon.co.jp/dp/415208183X
アメリカにおける1950年代の喫煙健康被害の発覚から、1990年代のタバコ産業の内部告発までの顛末
42名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:40:28 ID:kne44Jg60
タバコ税の仕組み

http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/graph_shikumi.html



地方たばこ税 辞退しろ 神奈川県
43名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:40:49 ID:Bc3K3Lt3O
煙草吸う馬鹿は北朝鮮いけ
44名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:41:19 ID:AX/OE+4q0
パチョンコ献金凄いんだなぁ
45名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:41:51 ID:JKzY4aCd0
★★★ 受動喫煙健康被害のエビデンスありすぎワロタ ★★★

・フランスで2007年にレストランやホテルやカジノでの喫煙を禁止して以降心筋梗塞による救急患者が15%減
 イタリアでも同様の結果
 http://d.hatena.ne.jp/uneyama/20080227#p3
・アイルランドの禁煙法施行で、非喫煙者の従業員の健康状態が劇的に改善
 http://www.kin-en.info/release_070514.html
・カリフォルニア州のたばこ対策、直後から心臓病死亡が減少
 http://web.archive.org/web/20070814075657/http://www.metamedica.com/news2000/2000121701.html
・受動喫煙法規制で心臓病減少 欧米から研究成果報告続々
 http://web.archive.org/web/20080128135419/http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200801150014a.nwc
・スコットランド 禁煙法により心臓発作の入院が1年間で17%減
・アイルランドの心臓発作件数、禁煙制度導入後に減少

・MRIで受動喫煙による肺損傷を確認
 http://www.drakahige.com/NEWS/DAILY/2007/2007121001.shtml

http://www.nosmoke55.jp/data/0706who_shs_matuzaki.html
・屋内禁煙法施行1年後の自己申告調査で、アイルランドのバー従業員の呼吸器症状が16.7%減っていた。
・カリフォルニア州における調査では、バー禁煙法の施行前と比べて、施行後8週間で
 バーの従業員の呼吸器症状が59%、粘膜刺激症状が78%減った。
・ニュージーランドの2002年の調査では、禁煙のオフィスで働く労働者の呼吸器症状と粘膜刺激症状は、
 接客産業の従業員よりも少なかった。
・スコットランドで2006年に屋内の全面禁煙法が執行されて以後、バーの従業員は、呼吸器症状が減り、
 呼吸機能が改善し、全身の炎症所見が正常化した。気管支喘息を患っている従業員では気管支の炎症が減り、
 生活の質が向上した。
・米国のモンタナ州へレナとコロラド州プエブロでは、職場と公衆の集まる施設を全面禁煙にするという強力な
 法令が施行されてから、イタリアのピードモントと同様に、心臓発作(心筋梗塞)の発生率が平均20%[g]減った。
 比較対照の自治体では、心臓発作による入院率の減少は観察されなかった。しかしながら、ヘレナの禁煙条例が
 タバコ産業の圧力によって撤回された後、心臓発作による入院率は、条例施行前のレベルに増加した。
46名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:43:16 ID:1/idld8D0
タバコの次は自宅以外での飲酒も全面禁止でヨロシク。

オレ酒が体に合わないから、
狭い屋内で酔っ払いが近くにいると気持ち悪くなるんだわ。
飲酒運転も無くなるし一石二鳥だよねw
47名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:47:55 ID:0KNHYCCe0
>>46
全面的に賛成。
なにも、飲むな、吸うなってわけじゃない。
おうちでやろうねってことだし。
48名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:48:26 ID:B94Z0oQoO
酒とセットだから居酒屋で吸わせろとか禁煙にしたら客が激減って発想が貧困過ぎて条例反対派は頭オカシイとちゃうか。全面禁煙化で今まで煙が嫌いで来なかった客が戻ってくるという簡単なことすら想像できない可哀想な人達。
49名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:49:13 ID:RKtStscJ0
これはいい財源でつねw
50名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:53:11 ID:h3F/VK1nO
神奈川県民にとって松沢知事と横浜中田市長
どっちが知名度高い?
51名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:54:57 ID:/l9EEqBy0
>>50
どっちも低い
悪行という行為は高い
52名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:55:39 ID:uslIO/NJO
これは大GJ(´ω`)


JT工作員涙目wwwwwww



53名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:56:16 ID:JKzY4aCd0
>>48
いやあ、一部の店だけ禁煙にしたら普通に喫煙可な店に逃げるけどね。
これだけ喫煙率が下がってもなぜ自発的に禁煙にしないのかを考えれば当然のことで。

だから、禁煙法を施行するなら例外を設けちゃならんのだが。逃げられる店をなくすわけ。
「経済的事由に配慮」してるならなおさらね。

まあ、いち禁煙活動家として認めるけど、この条例は失敗。ゲーセンも野放しのようだし。
喫煙者はメシウマしていいよ。
54名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:57:18 ID:KKPKGnoJ0
喫煙者だって腹へりゃ飲食店ぐらい入るだろ。
55名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:58:14 ID:8ES0+N3A0
いいけど安すぎだろ
喫煙OKにして得た収入が過料を上回ればいいだけじゃね〜か。

営業停止くらいの処分にしろ。
56名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:59:09 ID:QmTXpFrP0
たぶん正論としての条例制定なんだろうけど
知り合いや友人の小規模な飲食店経営者は、こまっていたな
今回も特例は認めているけど
3年という時限付きだし、新宿2丁目にあるような小規模な飲み屋は全国にあるし、
たしか富良野のへそ小路にも沢山在ったな
多分、隠れ家のような屋根裏部屋ぐらいの空間が心地よい人がたくさん居るのだろう
そういう小さな空間の店で、分煙は不可能に近い。

日本人が全員、非喫煙者になればいいけど
このままじゃ、一部の文化消失にもなりかねないとは、思う。
57名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:59:24 ID:nO85aFxV0
別にそこまで望んでいた訳じゃないんだが
58名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:59:39 ID:4YkbmSM10
屋外は全面喫煙可にしないとな
59名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:01:31 ID:weoErpjdO
>>48
完全禁煙のワタミの店舗は
なんで潰れたの?
60名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:03:02 ID:7AmTwN940
                    
                      
     じゃ〜、神奈川じゃ、タバコを売るな !!
                
                          
61名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:05:32 ID:ROw9uLJp0
タバコは貴重な税収源
62名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:09:35 ID:kdSKstxsO
JTざまあw
ついでにパチンコ屋もなくしてくれ
63名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:11:38 ID:kMzC9+qj0
>>46
>>47
いいね
居酒屋も飲食店として料理で勝負していけば良いだけだし
水商売が無くなって、治安も良くなる

パチンコもよろしく
64名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:12:33 ID:0lySn7Gh0
>>56
すごく狭い1席だけの隔離スペース作って、そこを禁煙ルームとすればいい
65名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:14:32 ID:UMUN63KV0
              松沢しげふみ事務所
              (神奈川力をつくる会事務局)
              〒231-0005
              神奈川県横浜市中区本町1-5
              西田ビル702
              TEL 045−650−1717
              FAX 045-681-1888

      ____        
     /⌒  ⌒\       タバコを売っていながら 
   /( ー)  (ー)\      吸おうが吸わまいが いらぬおせっかいを
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  行政が規制して、おまけに 罰金をとると・・?
  |    mj |ー'´      |   普通、文句を言うだろう。
  \  〈__ノ       /   
    ノ  ノ          
      
66名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:15:51 ID:EtQm7+pyO
いずれこういうエコファシストが出てくると思っていたよ いいじゃないか 神奈川プリズン 嫌煙家は神奈川に集まれ。 自分の子か孫 結婚相手に愛煙家が生まれて辻褄があわなくなる
67名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:19:04 ID:odFkfM0vO
これ、店側が喫煙者専用店ってしても許さないってこと?
68名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:21:37 ID:fSM9w+ZM0
>>62
ま、タダの嫌煙厨房だから無理だろうね。 ↓読めよ。

>ただし、第2種施設のうち、店舗面積100平方メートル以下の小規模飲食店とパチンコ店など風営法関連施設は
>「特例第2種施設」とされ、規制を努力義務とした。
69名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:23:37 ID:ROw9uLJp0
屋内禁煙だから漏れなくだろうね
70名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:24:30 ID:1/idld8D0
神奈川は、潔癖・完璧な清潔環境地域をめざせ。
行政権力の力で、不潔で不健康なものは徹底排除の方向で。

あ 人間は本質的に不衛生な生き物だから、間違って排除しないようにね。
住民いなくなっちゃうからw
71名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:27:41 ID:Mcimyoy50
魔女狩りの始まりw
72名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:27:42 ID:QmTXpFrP0
>>64
それ、考えたよw
その案じゃまずいのかな?
条例にひっかかるのかなー
73名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:32:06 ID:9kzYUUOy0
どうせ2〜3年でだめになる法案だな。たばこ税に頼っているくせに自分で自分の首を締めてどうする
74名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:33:23 ID:0skIsRc1O
世界人口が5分の1に減っても資源が持たないというのに
必死に健康守ってどうすんだろ
むしろ絶滅に近い状態にしないと地球がもたない
オーストラリア5平均気温が5年前から10度上がってるとか異常すぎるだろ
75名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:34:13 ID:d89GeYY80
そんなに害があるなら、タバコ販売禁止とは言わないわけだが。
税収だし。
76名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:34:27 ID:9kzYUUOy0
>>67
ダメ 逮捕 罰金
77名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:35:07 ID:pqPs9cfK0
>>37
つけあがってるのは喫煙者なんだよ。ww
78名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:37:14 ID:9kzYUUOy0
居酒屋やパチンコ屋でついたばこを吸ってしまったら

違反した施設管理者には5万円以下、喫煙者には2万円以下の過料を科す。
79名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:44:33 ID:KKPKGnoJ0
あのおじさんの喫茶店て横浜のどこ?
行って入った瞬間に「たばこ吸えますか?」ってききたいんだけど。
80名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:45:40 ID:KRVgzTh7O
分煙で十分です
81名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:45:55 ID:RFqXe7ja0
神奈川GJすぐる
日本の飲食店は外資を除くと何も考えて無いDQN店主
が多いので、カウンターで喫煙可能って馬鹿な店まで
有るからな。相席前提の席位禁煙にしろよ

そう言う馬鹿な店ばかりなので、喫茶店は外資か
マック(でコーヒ)しか行かないな
82名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:48:17 ID:1okdUw4b0
石井の馬鹿が火病るんじゃね?www
83名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:51:50 ID:vHwD63NU0
         ∧__∧  /  ̄ ヽ  ∩ ∩        
        ( .. ゚ ヮ゚) l ´ ω`l (* ´ェ`) 喫煙者のいない空間、
     /\ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄旦 ̄\         プライスレス!
   // #\______________\
   \\  ノ #   #  #  # #  #  # # ヽ
     \ヽ――――――――――――――――ヽ


(*´ω`) 喫煙者のいない空間、プライスレス!
(_つ つ
| ( ・_・)
(_( О┳О
◎J-┻◎
84名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:58:24 ID:HuVB07db0
神奈川始まったな・・・
85名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:00:11 ID:BO5lSVSYO
やるなら全国で徹底的にやればいい。
なんだかんだで税収落ち込むと思うけど。
86名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:02:56 ID:3E5t8Nlh0
現有議席で過半数を占める自民、公明両県議団の中に慎重意見が多く、成立は微妙。
http://www.nnn.co.jp/knews/090216/20090216108.html
87名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:03:56 ID:RFqXe7ja0
>>85
医療費が下がるので、結局は得に成る
88名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:10:28 ID:RWcex4Ec0
喫煙者だが。

@官公庁や病院など「第1種施設」は禁煙とし・・・
そもそも、こんな場所で吸うわけ無いだろ!

Aホテルやレストランなど「第2種施設」は禁煙か分煙・・・
メシが不味くなるだろ!普段から吸わねーよ。

B小規模飲食店とパチンコ店など風営法関連施設・・・努力義務・・・
肝心な部分で何びびってるんだ?

意味ないだろ、この条例。
89名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:31:43 ID:BKlrcvYTQ
90名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:35:07 ID:RFqXe7ja0
>>88
@は本物のDQN以外は吸わないが、Aで吸う馬鹿は結構いるよ
しかも個人経営や日本のチェーン店では、分煙すらして無い店ばかり
法律で規制しないと駄目だろ
91名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:37:50 ID:+I85u5iR0
くだらない事ばかりしてるな。
オバマの支持率を持ち出して麻生批判はするし。
お前の支持率でもだしてみろよ。

92名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:40:06 ID:cx8T7sVmO
分煙で十分だな。飲食店の営業妨害はいくない。
93名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:40:25 ID:BO5lSVSYO
>>87
わからんぞ
タバコ止めたからといってそうすぐ体よくならないだろ?
それに結局はバカ政府の『卓上の空論』
地デジの二の舞になる予感
94名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:40:42 ID:BKlrcvYTQ
横浜コリアタウン - 公式
ttp://yokohama.ohuda.com/
横浜日韓交流会 はまさらん - 公式
ttp://hamasaran.com/
横浜のタイ・コリアンタウン 〜中区若葉町〜
ttp://wakabachou.hama1.jp/
横浜DEEP・中区伊勢佐木町 ハマヘル - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/25.html
横浜DEEP・中区福富町 横濱ディープアジア - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/26.html
横浜タイ人街 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
ttp://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/191
財団法人 神奈川韓国綜合教育院(横浜市磯子区磯子) - 公式
ttp://kkec.jp/
県立三ツ池公園 コリア庭園案内 - 神奈川県公園協会
ttp://www.kanagawa-park.or.jp/korea-annai.html
三ツ池公園コリア庭園 - 横浜線沿線 公園探訪
ttp://natsuzora.com/may/park/mitsuike_korea.html
川崎コリアタウン 川崎名物コリア食 散歩道 - 公式
ttp://www.yakinikutengoku.com/korea_town/
川崎コリアタウン 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
ttp://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/193
小田原ヘバラギ・平塚ヘバラギ 韓国専科 - 公式
ttp://www.hebaragi.co.jp/
神奈川県央日韓親善協会(大和市中央) - 公式
ttp://www.nikkan.tv/
神奈川コリアウィンドオーケストラ - 公式
ttp://www.kkwind.com/
95名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:41:16 ID:uGshRTpg0
さすが神奈川県は先見の明があるな。
どこかの東京都知事に見習わせたいよ。
オリンピック誘致するのに高温のタバコを手にもってブラブラさせてる
路上喫煙者が徘徊してる東京なんて選ばれるわけがない。
96名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:42:25 ID:Zg1nyWSf0
珍煙はもっといじめるべき
97名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:43:48 ID:4bfbQNFIO
官公庁と病院が屋内完全禁煙になるのは良いことだと思う。
てかその為の法案だたのかw
98名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:47:46 ID:+I85u5iR0
>>95
無年金外国人に給付金だしてるあたりも見習わせるか?w
99名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:49:20 ID:RWcex4Ec0
>>97
いや、これはもともとパチンコ屋とか遊技場の喫煙を規制する条例だったはずなのに
いつのまにか、当たり前の場所では「吸っては駄目ですよ」。
っで、本来のパチンコ屋には「努力してくださいね♪」になってる。
何考えてるんだとおもうよ、この知事は。
100名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:55:45 ID:bkTfpHG6O
何考えてんだこの低脳www
もう県下の飲み屋には一切金落とさん。
やってけるもんならやってみろや、馬鹿がw
101名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:04:52 ID:lMUB+BQk0
やりすぎ
官公庁や病院は禁煙がいいが、
私有地は所有者に決めさせろよ。
俺は吸わないが、お上がガミガミ言うのは大変鬱陶しいね。
102名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:09:53 ID:pqPs9cfK0
>>71
ま〜ぬけ w
103名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:10:08 ID:KrjeK31L0
★タバコによる社会的損害★結論から言うと、大きくマイナスです。
医療経済研究機構の資料より引用させていただくと、喫煙による経済損失は年間7兆3000億円。実に経済利益の倍額以上の損失をしている計算になります。
 その内訳は以下のとおり。
内訳
喫煙者の医療費
12,900億円
間接喫煙者の医療費
146億円
逸失される労働力の損失
58,000億円
火災による損失
2,200億円
合計
73,246億円

そして、上記の喫煙が与える経済利益/損失額を差し引きすると、下のようになります。

タバコによる税収

2兆2797億円
その他経済利益※

9000億円
喫煙による経済的損失

−7兆3246億円
合  計

−4兆1449億円
104名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:10:15 ID:pqPs9cfK0
>>74
まずはおまえからw
105名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:10:23 ID:fSM9w+ZM0
>>87
そんなもんどうにでもなるさ(w

推進派のお友達がどういう人達か、見てから言えってw
106名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:13:06 ID:2wx28gXOO
>>48
いやいや…居酒屋ではタバコも売上に貢献してるからね。 レストランとかは禁煙でよいわ。
107名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:14:21 ID:v6LtU7gq0
中途半端ともとれるがいきなり全面禁止じゃやり過ぎ感があるし反発も免れない
これくらいなら通るだろ
108名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:14:55 ID:wlDsPWl/O
これはやりすぎだろwもっと他にやることあんのに神奈川県w
 
少しは大阪の橋下を見習えw
109名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:16:35 ID:pqPs9cfK0
>>101
増進法により飲食店は禁煙と定められています。
110名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:17:24 ID:2wx28gXOO
>>81
いいんでないかな。それで。
111名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:17:38 ID:s0PYsFLj0
対象範囲が広すぎ。
嫌煙主義の俺でも、これはやりすぎだと思う。
空気のある所だけでいい。
112名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:17:59 ID:rLkC4VQk0
>>108

橋下を見習ってタバコ休憩禁止にしますw
113名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:18:06 ID:JiN/WDhqO
GTAに難癖付けたのも松沢だっけ?
越権行為だよ
114名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:19:08 ID:pqPs9cfK0
一人でIDコロコロ。笑える wwwww
115名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:19:33 ID:VOpjhpH10
>>88
それが意味ないと思うような喫煙者ばかりならこんなザマになって無いでしょう。
116名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:19:51 ID:pqPs9cfK0
馬鹿だからIDコロコロをするwww
117名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:20:45 ID:pqPs9cfK0
何をやってもダメ。タバコ擁護は何をやっても全敗する w
118名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:22:33 ID:deQVXZ6TO
つうか、
神奈川県も不況で税収減って大変だろうし、
ほかに政策課題も多いだろうに、
なんで禁煙問題にそこまで力を入れたいのか
イマイチ理解できなくね?
119名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:23:10 ID:3ScDLC5C0
やっぱりパチンコ屋には甘い結果になったか
120名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:24:45 ID:ROw9uLJp0
タバコみたいな何のメリットもない物に気を遣う必要はない
121名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:25:54 ID:BDvmGBi10
タバコをすっていい場所は
自分の家と自分の車の中だけ。
122名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:26:46 ID:Ril9MUz40
http://www.daiwa-pharm.com/jp/endou-7.html
繊毛上皮細胞を使った興味ある実験があります。この細胞を特殊な
皿の上に培養しておき、繊毛が一定の方向に運動しているようにして
おきます。タバコの煙やヤニの水に溶ける物質を培養液に加えると、
繊毛運動が急激に弱まってしまいます。
 こうした変化は喫煙者の気管支の繊毛上皮細胞でも予測されていますし、
化生といって繊毛のない別の上皮細胞におきかわることもよくしられてい
ます。このような状態になると異物が気道粘膜にたまってしまい、
炎症を起すことになります。異物の発がん性と局所の炎症細胞の産生
する活性酸素は上皮細胞の破壊と細胞再生にともなうDNA障害を引き起こ
すことになります。
 こうした状態が繰り返されていく潜伏状態の間に、細胞増殖遺伝子
(アクセル)、細胞増殖抑制遺伝子(ブレーキ)あるいはプログラムされた
細胞死(アポトーシス)遺伝子の異常がおこり、上皮細胞のがん化にい
たるわけです。

http://info.cancerresearchuk.org/healthyliving/smokeispoison/poisonoussmoke/otherpoisons/
(タバコ煙のシアン化水素(青酸ガス)は、人体の発癌物質等の毒物を吐き出す繊毛を弱らせ、ガンになりやすくする。
Hydrogen cyanide is a poisonous gas. Of all the chemicals in tobacco
smoke, it does the most damage to the heart and blood vessels.
Hydrogen cyanide does not cause cancer, but it increases the risk of
other chemicals causing cancer by damaging cilia. These are tiny
hairs lining the airways that help to clear toxins away.
By killing cilia, hydrogen cyanide causes other dangerous chemicals
to be stuck in the lungs and airways.
Hydrogen cyanide=シアン化水素(=青酸ガス)(たばこの煙中の繊毛障害物質の一つ)
cilia=繊毛
123名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:27:12 ID:QQx/hiZ1O
さすがミンス。在日には極甘なことw
124名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:29:41 ID:E1SZa1hz0

酒も禁止してくれよ。
パチンコも馬も競艇もね。

あと、香水も整髪料もいやだねえ。
株や為替も健康に悪いしね。
車の排気ガスも、年よりも死臭がするからだめじゃ。
公務員も庶民にストレスを与えるから捨ててくれ。




125名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:30:23 ID:/v7ODUjL0
女性の喫煙者は例外にしてくださいね。
126名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:30:27 ID:ujkIcyea0
屋内禁酒条例もつくれよ
127名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:30:34 ID:Ril9MUz40
ニコチンのせいで神経系が正常に機能しなくなる(脳がニコチンに乗っ取られる)
http://www.e-kinen.jp/what/dependence.html
ニコチンは、喫煙後、数秒で脳に達します。
ニコチンは神経伝達物質の一種であるアセチルコリン(※)と化学構造が
似ているため、脳内でアセチルコリンに成り代わって中脳の側坐核などに
ある前シナプス膜受容体(ニコチン性アセチルコリン受容体)に結合し、
ドーパミン(※※)などの神経伝達物質の過剰放出を引き起こします。
また、ニコチンは、直接シナプス後膜の過剰興奮も引き起こします。
しかしそれが長く続くと、シナプス後膜の受容体が減少し、
シナプス前膜の本来の神経伝達物質放出能力も衰えてしまいます。

そうなると、ニコチンなしではシナプスの神経伝達機能が保てなくなります。
それは、イライラ、落ち着かないといったニコチン離脱症状となって現れ、次のタバコへと手がのびることになります。
このサイクルを繰り返すうちに、依存が形成されると言われています。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=%E5%96%AB%E7%85%99%E3%80%80%E8%87%AA%E6%AE%BA&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/23/smoke_suicid.html
特に、たばこの総量が多い人の自殺リスクは高い
ある人がある時点までに吸ったたばこの総量を、
一日の喫煙本数÷20×喫煙年数(喫煙指数)で表わすことができます。
たとえば、一日40本を30年吸った人の喫煙指数は、
40÷20×30=60になります。今回の調査では、たばこを吸わないと
答えたグループに比べて、吸うと答えた人のうち喫煙指数が60以上
のグループの自殺リスクが、統計学的に見ても明らかに高く(2.1倍)
なっていました(図2)。


「常習的なタバコ喫煙は自殺願望と相関性」、独研究報告 国際ニュース ...
2008年1月11日 ... 1月11日 AFP】「喫煙は寿命を縮める」「タバコはがんの元」など、喫煙が健康におよぼす悪影響への警告は喫煙者にとってはおなじみのもの。だが今後は、「タバコを吸うと自殺願望が高まる」という警告が加わ……
www.afpbb.com/article/life-culture/health/2334587/2510794 - 59k - キャッシュ - 関連ページ
128名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:32:24 ID:0nrtrYX8O
中田と松沢と神奈川県警は神奈川の恥です
129名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:32:54 ID:Ril9MUz40
受動喫煙を防止するため、飲食店で喫煙を禁じる法規制についての質問には、非喫煙者の76.3%
(305人)が「賛成」と答えたほか、喫煙者も4人に1人が「賛成」とした。また、「喫煙席・
禁煙席について、飲食店がどの程度の対策を取るべきか」については、「終日全面禁煙」が25.3%
(202人)、「分煙」が64.5%(516人)、「全席禁煙タイムを設ける」が5.9%(47人)で、
全体の95.7%(765人)が飲食店に何らかの受動喫煙対策を希望している。

調査結果について、産業医大産業生態科学研究所健康開発科学研究室の大和浩氏は「受動喫煙の
約8割が『副流煙』で、くすぶるように燃えるたばこから発生する。喫煙者が吸い込む『主流煙』
より有害な化学物質が含まれ、肺がんや心筋梗塞などの危険性が高まる。たばこの煙で不快な
思いをしたことのある人の約8割が、禁煙席を選びながら喫煙席から流れてくるたばこの煙で
嫌な思いをしており、分煙対策には効果がないことが明らかになった。『受動喫煙防止法』
など飲食店で喫煙を禁じている欧米先進国に比べ、日本の受動喫煙対策は遅れており、早急な
対策が求められる」とコメントしている。
ソースは
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/19467.html

【長生き】禁煙・節酒に「太め」が高率 メタボ健診に疑問【厚生労働省】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233323674/

 がんや心筋梗塞などの循環器疾患を起こさないで今後の10年間を
生きる可能性が最も高いのは、「禁煙、月1〜3回の飲酒、
BMI25〜27」の人であることが、厚生労働省研究班による
約9万6000人の調査結果に基づく推計で判明した。
 禁煙や節酒の取り組みは生存率を向上させるが、
BMIだけ下げても変化はなかった。
※元記事: http://mainichi.jp/life/today/news/20090130k0000e040045000c.html
毎日新聞 平成21年01月30日
130名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:35:17 ID:d8sg+gbdO
これならいいか
131名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:35:24 ID:+I85u5iR0
>>128
なんで、そこに阿部がはいらないんだ?w
132名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:36:41 ID:Ril9MUz40
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228278246/
飲食店を利用している人の約7割が他人のたばこを不快と感じ、そのうち同じ店を再び利用
する人が約2割にとどまっていることが、ファイザーが発表した「飲食店での受動喫煙に関する
意識調査」で分かった。回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望していることも
明らかになっており、ファイザーでは「今後、飲食店には全面禁煙を含むさらなる受動喫煙対策が
求められる」としている。

神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否を
インターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業が、
社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。
1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前になって逆転した。
(「JT アンケート 社員 動員」でGOOGLE検索)

日本たばこ産業活纐総合研究所の職員がJR高槻駅において放射性物質を
ばら撒くという事件が発生した(文部科学省へのリンク)
(「日本たばこ産業 放射性物質をばら撒く site:go.jp」GOOGLEで検索)

ロジャー・ヴァーノン・スクルートン(Roger Scruton, 1944年2月27日 - )
は、英国の哲学者である。 ... 2002年までに、日本たばこ産業(JT)から
謝礼をもらっていたことを公表せずにウォールストリート・ジャーナル、
タイムズなどの雑誌にタバコを擁護 ...
(「ロジャー・スクルートン JT」 でGOOGLE検索)

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガス(ナチのガス室)を詳しく
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言、タバコ煙も要因の乳幼児突然死症候群など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/245 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
133名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:37:39 ID:H4UEjtsiO
松沢は神奈川のDQN代表
134名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:37:57 ID:ROw9uLJp0
どうせJTの工作
135名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:38:59 ID:Ril9MUz40
1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 08:58:57 ID:???0

米国では11月は肺癌(がん)月間にあたるが、米国産科婦人科学会(ACOG)では、
これを機に女性喫煙者に対して、入手できる情報源を活用し、
禁煙日を決め、悪習を徐々に断ち切っていくことを勧めている。

喫煙は、女性の寿命を平均14.5年も短縮させるにもかかわらず、
18歳以上の米国人女性の5人に1人は喫煙している。
同学会のSharon Phelan博士は「女性が喫煙によって受ける障害は広範にわたり、生涯観察される。
喫煙は有害な習慣であり、体内のほぼすべての臓器に悪影響を及ぼす」と述べている。

喫煙がもたらす危険性は以下のとおり:

・女性の癌死亡の第一位を占める肺癌の主原因である。1950年以降、肺癌による女性の死亡は600%超増加している。
・乳癌や口腔癌、咽頭癌、喉頭癌、食道癌、膵癌、腎癌、膀胱癌、子宮癌、子宮頸癌など、多数の癌リスクが有意に高まる。
・非喫煙女性に比べて、冠動脈心疾患の発症率は2倍、慢性閉塞性肺疾患(COPD)による死亡率は10倍である。
・気腫、気管支炎、骨粗鬆症、関節リウマチ、白内障、閉経後の骨密度低下、股関節骨折のリスクが高まる。
 また、早期閉経、歯周病、歯の喪失、皮膚の早期老化の原因になることもある。
・生殖可能年齢に女性では、妊娠に障害が生じる可能性がある。妊娠女性では、未熟児や低体重児、
 肺機能不良や気管支炎、喘息を有する新生児が生まれるリスクが高まる。
・避妊薬を併用している35歳以上の女性では、致死的な血栓の発現リスクがある。

以下モク、いやソース
http://www.e-expo.net/world/2008/12/145.html

【健康】女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229039937/
136名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:39:44 ID:sZUYMjQf0
飲み屋とかきっついだろうなあ。
ただでさえ景気悪いのにな
分煙施設つくるくらいなら廃業だよ廃業

まあ小規模店は努力義務だけだからゆるせるけど
137名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:42:13 ID:ROw9uLJp0
ごめん最後まで読んでなかった
138名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:42:19 ID:XItPqpCL0
神奈川県内の某自治体のストリートビューに喫煙場所が映っていて
公務員がサボってるのがマル分かりだから役所は終日全面禁煙でイイと思う
139名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:45:30 ID:HBe4koS/O
禁酒条例も作ってみろよ
弱いものイジメしかできんバカ知事めが
140名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:47:10 ID:ROw9uLJp0
酒は飲み方次第では薬にもなるし
存在自体が悪なタバコとはまた別物と考える
141名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:48:25 ID:GsAF9i2V0
キチガイ松沢禁止令だせよ
142名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:49:37 ID:/W52xBgg0
( ;∀;) イイハナシダナー
143名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:49:58 ID:ZJbjKBsL0
>ホテルやレストランなど「第2種施設」は禁煙か分煙を選択できる

これはおかしい。分煙も禁煙もしていないという表示も認めるべき。
禁煙の店、分煙の店、分煙されていない喫煙できる店、それぞれを消費者が判断できるように店に表示義務を課せばいいじゃないか。
必ず分煙しなきゃならんっておかしいだろ。
144名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:51:10 ID:nSAYGKe30
ttp://www.yakuji.co.jp/entry2143.html?PHPSESSID=2uq4t6vjupcf6bchteo75oq01cf9kk11
【武田薬品】新研究所建設で神奈川県に施設整備助成を申請

[写真]左が武田の長谷川社長、右が松沢神奈川県知事
武田薬品は、昨年10月に新しい研究所を神奈川県に建設することを決定したことに伴い、
神奈川県の制度である施設整備助成を昨日31日に申請した。
研究所建設の投資額は700億円以上というが、今回の申請が認められれば最大80億円が助成される。
この日会見した松沢成文知事は、研究所新設に期待感を示し、
移転してくる研究者、その家族を含め「最大限のバックアップをしたい」と表明した。
145名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:56:16 ID:oPntrR+B0
タバコ吸わないし、タバコの煙は大キライなのだが、なんか最近の嫌煙な感じはなんだか怖いよ。
自分と相入れないものを社会という建前を使って排除していこうってな感じでさあ。
なんかあると死刑死刑ってなっちゃうし、規制規制ってなっちゃうし、なんだか極端なんだよな。
まあタバコの煙を吸わないで済むのは助かるんだけどね。
146名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:58:10 ID:nSAYGKe30
武田薬品工業株式会社
ttp://www.takeda.co.jp/press/article_27773.html

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 コンシューマー カンパニー
(本社:東京都千代田区、代表取締役プレジデント:柴田透)と
武田薬品工業株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:長谷川閑史)は、
OTC禁煙補助剤「ニコレット シリーズ[※1]」より、貼るタイプの「ニコレットパッチ1」
「ニコレットパッチ2」「ニコレットパッチ3」を、2008年7月1日(火)から全国の薬局などで新発売いたします。
147名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:01:23 ID:EtQm7+pyO
中途半端で どうでもよくね これがどちらにいいことなんだ もっと大事な県政が神奈川には無いのか
148名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:03:01 ID:mfxVGvU00
★タバコによる社会的損害★結論から言うと、大きくプラスです。
JT経済研究機構の資料より引用させていただくと、喫煙による経済効果は年間7兆3000億円。
実に経済損失の倍額以上の利益を出している計算になります。
 その内訳は以下のとおり。
内訳
喫煙者の医療費
12,900億円
間接喫煙者の医療費
146億円
逸失される労働力の損失
58,000億円
火災による損失
2,200億円
合計
73,246億円

そして、上記の喫煙が与える経済利益/損失額を差し引きすると、下のようになります。

タバコによる税収

2兆2797億円
その他経済利益※
9000億円+12兆円(平均余命の短さから来る年金受給額の減少)
喫煙による経済的利益

+7兆3246億円
合  計
149名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:07:10 ID:4deLoNLZO
例えば、「神奈川県内での発売&喫煙厳禁!!」とバシッと言わないのは何故なのかな?

半端な気がする。
150名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:08:40 ID:U+ne1sRlO
なんで風営法管轄だけ特別扱いなのか合理的な説明がほしいところ。
151名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:09:47 ID:OgPabiq40
ついでだからうちの会社もタバコ吸えないようにしてくれ。一応分煙して
あるが、空調の加減でタバコの煙が若干漏れてる。服にニオイが染み付い
てるのでよくわかるし、俺もタバコの煙を吸ってるってことになる。

女のタバコを吸う姿はハッキリ言ってクルクルパーにしか見えない。
152名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:10:03 ID:0DDESmk/0
タバコと酒とパチンコの減収分は2000億円くらいになるな
神奈川だけ消費税10%になったら賛成派なみだ目w
153名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:12:39 ID:4mgPBVga0
>>145

俺もたばこは吸わないけどそう思う。
最近の風潮は異常だよ。

でも、人込みで歩きたばこしないとか、たばこを吸わない人と同席している時は本数を控えるとかはしてほしい。

ごく一部の「タバコを吸って何が悪い」とか「車の排ガスの方が問題だ」とか訳わからないことを言う奴がいるから嫌煙者に叩かれちゃうんだよ。

結局、何が言いたいかというと喫煙者を一方的に排除するんじゃなくて、喫煙者と非喫煙者が共存できるようにすることが大事。
そのためにはお互いがもう少し歩み寄らなければならないと思う。


154名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:13:48 ID:3Wb0jYMQ0
やっぱりパチ屋は除外かwww
155名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:14:55 ID:F7rhlMCDO
歩きタバコだらけの長崎もお願いします
臭い街長崎
156名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:16:45 ID:pqPs9cfK0
見よ、具の音も出ないタバコ擁護を。www
何か言えば全てひっくり返されるのがわかっているからな ww
タバコ擁護には正当なものは何一つないんだよ w
157名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:17:58 ID:3s2kXEet0
神奈川は条例で喫煙を全て禁止しろ!販売も禁止だ!タバコ税もなし。
158名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:22:06 ID:/A7edj7tO
>>157
神奈川県が潰れるぞ・・
159名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:23:16 ID:JyrKYuqh0
商売やりずらくさせるんじゃねぇよ・・ボケ知事が!!
160名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:24:12 ID:29J6MXP20
松沢は「ともだち」です。
気色悪い。
161名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:25:26 ID:pqPs9cfK0
一人でIDコロコロ ww  相当な低脳だな ww
162名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:29:43 ID:h6UWdZ54O
川崎市は条例により全域路上喫煙禁止です。


罰則ないからだーれも守ってない
つーか条例の存在を皆知ないんだけどなw
163名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:31:07 ID:nK/yk9pZO
タバコをクールに演出する手法にも問題ありだな
JTがスポンサーのドラマで遠巻きにキムタクの喫煙シーンがあったり

よくニュースなんかで政治家が喫煙しながら話しあってるが、あれは法に触れないのか?
164名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:33:09 ID:F5so0vEB0
>>161
コロコロよりボンボンだろ!
165名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:44:31 ID:nSAYGKe30
ttp://kamakura.kgnet.gr.jp/back/item/all/1206950042.html
2008 年 3 月 31 日    
武田薬品の研究所に危険なP3施設!?
〜人口密集地に危険な実験施設はいらない!〜

鎌倉市と藤沢市にまたがる武田薬品工業の工場跡地に、新薬開発の拠点として研究所が建設されます。
その中に、危険度の高い病原体を遺伝子組み換え操作するP3実験施設※が計画されており、安全性が心配されます。
病原体による動物実験も行なわれ、死骸を処分する焼却炉もあります。隣地にはマンションや住宅が密集し、
特別養護老人ホームや病院も建設が予定されており、人体への影響も懸念されます。
*P3施設とは・・鳥インフルエンザ、腸チフス、パラチフス、結核、炭疽菌、SARSなど伝播性の強い病原体を扱う実験施設です。


ttp://www.yakuji.co.jp/entry2143.html?PHPSESSID=2uq4t6vjupcf6bchteo75oq01cf9kk11
 新研究所は、新薬研究開発のスピードアップのため、
大阪市の十三地区と茨城県つくば市にあった研究機能を統合・再編し、
藤沢市(一部鎌倉市)にある旧湘南工場跡地に建設するもの。
2008年度着工、10年度稼働を計画している。
研究者は1000人以上という国内最大規模。

新研究所の誘致では、大阪府が200億円を超える支援策を提示し、
手を挙げていたが、神奈川を選んだのは金額だけでなく、
総合的に判断した結果だとした。
166名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:07:19 ID:nSAYGKe30
ttp://blog.ad-manga.com/news/?p=1862
武田薬品のホームページに、すごいマンガがありました!
その名も『生活習慣病をやっつけろ!』

現在下記5作品まで公開中。
・心筋梗塞をやっつけろ!
・高脂血症をやっつけろ!
・心不全をやっつけろ!
・生活習慣病をやっつけろ!
・糖尿病をやっつけろ!

↑全部循環器関連w

日本循環器学会
ttp://www.j-circ.or.jp/
167名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:13:37 ID:nSAYGKe30
ttp://blog.livedoor.jp/paintbox77/archives/50920884.html
松沢知事が、武田薬品の研究開発施設を誘致するのに成功した話をしていました。
研究施設誘致に当たっては大阪府と激しい競争になったと言っていました。
助成金の額では圧倒的に負けていたそうですが、大阪府議会が知事の独断専横を
追及したということで、武田薬品側が神奈川進出を決めたのだそうです。
武田薬品の研究施設誘致に当たって神奈川県は、
東海道線の大船−藤沢間に新駅を作る運動をJRに対して行う、というニュースが出ていました。
168名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:21:27 ID:NsZoIpUJ0
喫煙者は嫌煙を甘く見てたようだな
俺はネットで吠えてるだけじゃなくて実際行動してるよ

予約の時に禁煙席が無い店に対して「じゃ結構です、禁煙席無いなら予約しません」
窓口で喫煙席しか切符余ってないと言われた時「禁煙の方もっと増やしてくれませんか?」
禁煙場所で通勤途中で煙草吸ってる人に対して「ここ禁煙なんですけどやめてくれますか?」
会社の忘年会も幹事になって個室取って禁煙にしたし、幹事以外の時は禁煙でない限り全て欠席する。
分煙という考え方自体、タバコ産業・喫煙者の都合のいい理屈であって
そもそも間違い 日本以外に分煙推進の国なんて無いしな
169名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:30:09 ID:sjtd7ey90
やくざの孫が大臣になるところだから知事もキチガイ
民度も低い
170名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:36:34 ID:VEYADWrmO
>>168
最近ハヤリ(流行り)のモンスターペアレントだっけ?

それに似てるね、ア・ナ・タ!
171名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:47:31 ID:nSAYGKe30
ttp://www.kinen1218.com/archives/386418.html
「ノバルティス ファーマ」は9月、製薬大手の第一三共と続けてきた
ニコチネルの大衆薬版の共同開発を年内に終了し、
その後は単独開発に切り替えると発表した。
日本の大衆薬市場を本格開拓する主力商品とする狙いとみられる。
172名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:04:58 ID:HPb3YpP60
656 :名無しは20歳になってから:2009/02/16(月) 00:17:00
神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例案が県議会に提案されてしまった。

http://www.pref.kanagawa.jp/press/0902/033/shiryo2.html

>第12条 施設管理者は、その管理する喫煙区域(第8条第2項の規定による分煙の措置により設けられたものに限る。以下同じ。)
>及び喫煙所(第9条の規定により設けられたものに限る。以下同じ。)に、未成年者を立ち入らせてはならない。
>2 保護者は、喫煙区域及び喫煙所に、その監督保護に係る未成年者を立ち入らせてはならない。
>3 前2項の規定は、業務に従事する者として未成年者を立ち入らせる場合には、適用しない。

県庁もまたやっちまったねえ。一体あと何回やったら反省するのかなあ。
結局、違反取締県職員や警察官、消防隊員、電力・電話・水道・ガスの工事作業員、
運送会社の運転手や引越作業員などは、未成年だと喫煙所・喫煙区域や認定特定者施設に
立入ができないことで確定してしまった。

12条第3項をその施設の業務従事者に限定して適用除外規定を作ったからさ、
あたりまえだけど、取締職員や警察官とか消防吏員は施設管理者の指揮下で従業するものでは
ないから除外されないし、事前に契約して施設管理業務をしている下請ビルメン会社の作業員
などは施設の業務従事者にはなるが、東京電力やNTT、水道局などから停電・断水・不通などの
緊急工事で来る作業員は施設管理者の指揮下には無いし、その施設の業務として行うものでもない
ので除外にならない。

これらは正当業務行為だからOK、じゃありません。条例は施設管理者が立ち入らせるなとの規定で、
立ち入る未成年者が禁止されていないので、立ち入った未成年職員は刑事上、住居侵入罪には問われない
だけで、施設管理者は問答無用で行政処分(正当業務行為論が行政上使えない)されちゃいます。
173名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:06:20 ID:INzZxoc10

【たばこ法案】2015年までに日本国内のたばこ製造/販売をすべて禁止、屋外での喫煙も罰則化へ 〜閣議決定濃厚?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1231393284/663-

(゚Д゚)y─┛~~  オイオイ!
174名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:06:38 ID:3ABlMktz0
喫煙者は人間に非ず
175名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:09:28 ID:G2rawAipO
ナチスか?
野外喫煙厨は確かにぶん殴りたくなるけど、マナーを
守って煙草を楽しんでる人に科料するのは可哀想な気もする。
176名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:20:20 ID:nSAYGKe30
【社会】鹿島など数社、武田薬品元役員側に受注の謝礼として9億円のリベート[2006/07/05]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152079952/


ttp://himadesu.seesaa.net/article/20281307.html
 総工費210億円にのぼる製薬大手「武田薬品工業」(本社・大阪)の光工場(山口県光市)建設工事をめぐり、
大手ゼネコン「鹿島」(本社・東京)など受注業者数社が03〜04年ごろ、
総額約9億円にのぼるリベートを「受け皿会社」に支払っていたことが東京国税局の税務調査で分かった。

受け皿となっていたのは、いずれも建設関連の「タイシン」(東京都港区)と「エクスト」(大阪市西区)など。

タイシンとエクストはもともと休眠状態の赤字会社で、光工場の工事の時期に買収された。
買収には武田薬品元副社長の知人が関与していたとされる。

国税局は鹿島や新菱などが払った金はリベートであり、タイシンなどはその受け皿会社で、元副社長と事実上一体と認定した模様だ。

武田薬品は「何のことかよく分からず、現時点ではノーコメント」としている。

■ソース
asahi.com[2006年07月04日06時04分]
http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY200607030389.html
177名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:46:43 ID:0KNHYCCe0
>>175
喫煙する時点でマナーも何もない。
おうちでなら可。
178名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:13:51 ID:pUWo4RxJ0
IDコロコロ=低脳の証明 w
179名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:36:28 ID:OC6z14nl0
>>46
自分も自宅以外の飲酒禁止に賛成だが、
それだけでは飲酒運転は少なくなっても無くなりはしないと思う
180名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:07:01 ID:Wq438iaJ0
健康な年寄りが増えて普通に100歳まで生きるようになったら
若い人はさらに搾り取られることにならないのかね。
年金で暮らせる今の年寄りはいいけど、この先年金とか貰えなくなりそうじゃん?
181名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:15:21 ID:pUWo4RxJ0
年金開始年齢はどんどん遅くなってきている。それだけのこと。
182名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:34:29 ID:F42B0oxE0
ますます景気が悪くなるね。
183名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:35:16 ID:aoF9F2Pc0
さんざん譲歩して何とか議会に提案したはいいけど
結局、議会から反対されて成立はしないだろ

時間の無駄だったね、松沢さん
184名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:46:10 ID:HPhh7JKSO
今時、煙草なんか吸ってたら、ただのバカだろ


と、禁煙10日の俺が言ってみる

185名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 03:12:54 ID:9Dw8/LWb0
それぞれの店にまかせろよ〜、この馬鹿知事。
186名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 03:29:04 ID:Wq438iaJ0
>>181
定年も遅くなるの?
187名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 03:40:01 ID:dukqBm8s0
タバコがそんなに嫌いなら神奈川に来たければおいでよ。
中田の公約、個人一律、900円の横浜みどり税の導入が可決されたし。
同じ松下政経塾出身の松沢知事も大賛成。

『横浜みどり税はパブリックコメントで過半数が反対。
しかし松沢知事は「世論調査で得点が高くないと政策をやってはいけないとなれば、
ポピュリズム(大衆迎合主義)だけになってしまう」。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/081207/kng0812070601001-n1.htm

じゃぁ、タバコ嫌いに迎合するな、迎合の反対は独裁、というツッコミはなしで(笑
この屋内禁煙条例の次は、炭素税が待ってるよ。

『神奈川県は二酸化炭素(CO2)排出量に応じて課税する「炭素税」を独自に導入する方向で調整に入った。
法人だけでなく個人も課税対象とし、CO2排出量削減が遅れている家庭での抑制を促す。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081120AT3S1902719112008.html

タバコの減収分は、エコや健康の名目でちゃんと取るのだよ。それでよければ神奈川へ。
188名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 04:05:49 ID:0iiMPlD00
>>179
酒の場合、飲酒行為そのものが迷惑なのではなく
行為の結果としての酒酔い状態が迷惑を引き起こすもの。
よって、酒酔い状態で公共の場にでることを禁止にすればいい
189名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 04:12:21 ID:iMd0nmUC0
>>187
ウラヤマシス。
190名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:21:06 ID:NjtPbCe6O
可決してほしい
191名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:31:12 ID:m2hOSsRc0
イギリスは国中屋内全面禁煙
192名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:45:29 ID:rGGfAK7pO
景気悪い話ばっか
193名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:49:54 ID:1tHOroIg0
神奈川か。

引っ越すかな。これだけでもその価値がある。
194名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:51:11 ID:EYACbMb+0
>>188
合コンはどうすんだ?
195名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:51:47 ID:iMd0nmUC0
>>194
ティーパーティ。
196名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:54:55 ID:EYACbMb+0
>>195
ワロタwww
197名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:57:08 ID:GIwcBvgb0
このくらいおながいします。

「今日もゴミ捨て場に喫煙者が3人捨てられてますた」くらいの。。。
198名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:57:11 ID:Zdf5dmyo0
最初は全面禁煙だったのが
ズボズボの骨抜き状態じゃん。
やっぱ朝鮮人には逆らえないということを証明してしまったな。
199名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:57:48 ID:mvKFRBIVO
くだらん条例
松沢って奴は無能だな
200名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:59:38 ID:TNOwvJ6f0
煙草の1万倍以上危険な車はそのまま?
相変わらずタバコ集中攻撃だなw
何年か前たった1人の幼児の目にタバコが当たっただけで
路上禁止が波及したけど、車で何10万人死んでるんだかwww
数10年吸い続けて誤差が出る程度の被害を被害というのか?
201名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 06:03:25 ID:NnQFzMdC0
タバコ云々抜きにして・・神奈川県は狂ってるな、これ。。
不景気に何をやってるんだろうか。
202名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 06:08:21 ID:ffztgdUPO
首都圏のモルモットとして、神奈川県内での煙草・酒の販売や所持を禁止してほしい。
東京の飲み屋は1時間制で春夏冬二升半w
203名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 06:08:31 ID:DcfE6+DL0
禁酒法みたいだな
俺は吸わないがこういうやり方はどうかなあ
しかも骨抜きだし
204名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 06:09:47 ID:Zdf5dmyo0
パチ屋を全面禁煙にすればよかったのにな。
パチ屋を全面禁煙にすれば、阿呆どもがパチ屋に行かなくなる。
朝鮮人に流れていた金が、まっとうな消費に向かうことになる。
そうなると、神奈川県で物が売れるようになる。
神奈川県の景気が回復する。
南朝鮮では、昨年6月にパチンコが法律で禁止になり
その影響で物が売れるようになるという現象が実際に発生した。
松沢はふぬけだな。
せっかくの景気回復のチャンスをみすみす逃した。
205名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 06:14:53 ID:HfOwUcQb0
タバコを買うなら神奈川県外で!
206名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 06:54:16 ID:anSgiuivO
神奈川ふざけんなよ
なんでこの歳になってトイレでコソコソ吸わなきゃならんのだ
207名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:02:55 ID:lDe1RHHiO
>>206
いい歳こいてもDQNはDQNなんですね。
208名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:03:07 ID:tO9Cf4oFO
>>191
それでイギリスのパブ潰れまくってたよね
209名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:04:29 ID:Ku6fcKf/0

パチンコ屋は小規模じゃないんだから『特例』にする必要は無いと思うが・・・
 
210名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:06:13 ID:tO9Cf4oFO
>>168
お前のやってる事は正しいと思うが喫煙者はとうの昔からずっと逆の事をやってるぞ
211名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:06:21 ID:mgHECByTO
ミンス系統はエゴ?
212名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:07:09 ID:6NB07Wre0
どうせなら神奈川県内で、煙草を売るのも禁止しろよ
213名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:09:36 ID:5VA5mc0pO
小規模店は条例を守るように努力するだけかよw
いい加減すぎるな
214名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:09:58 ID:CFvsrnou0
ビルの一角にある店舗は店舗ごとの大きさで免除してくれるの?
フードコートみたいなのはどう解釈すんの?
215名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:12:05 ID:Ku6fcKf/0
>小規模飲食店とパチンコ店など風営法関連施設は
「特例第2種施設」とされ、規制を努力義務とした。

どの程度”努力”するか見ものだな
まったく今まで通りだったら規制強化してくれるんだろ〜か?
 
216名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:12:07 ID:CFvsrnou0
大きい店舗も店を区切って別の看板を掲げたらOK?
217名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:12:59 ID:3OHO5oAO0
>>「特例第2種施設」とされ、規制を努力義務とした


なんという抜け殻w

218名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:14:41 ID:HzeAG5esQ
そのうち場所に対して喫煙許可認定だすかわりに税金払えとかいいだしそうだな。
219名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:15:10 ID:CFvsrnou0
店の一角にパチンコ台を置いて、うちはパチンコ屋ですってのもアリか・・・
220名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:15:45 ID:3OHO5oAO0
>>214
防火区画で分けられるところは恐らく小区分になるだろうなw

権限者、権原者でググルとわかるよ。
221名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:16:24 ID:QRe0L37TO
自分は非喫煙者だが、
きちんと分煙できてたり喫煙者がマナーを守ってくれれば
目くじら立てる事も無いんだけどな
松沢、ここまでやると禁煙ファッショだな
やり過ぎだよ
222名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:18:25 ID:jSBwklaUO
わざわざ金はらって買って燃やして煙を吸うなんて、愚かな行為を正当化する喫煙者は頭悪いとしか思えないよ。
日本中で禁煙進めた方が良いね。
出来ないなら一本当たり100円にして、利益は福祉目的に使えば良いね。
煙草なんて百害有って壱利無しだって95歳の婆ちゃんが言ってた。

223名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:19:48 ID:brmfCVMtO
もう横浜のホテルには泊まらない
食事もしない
224名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:24:56 ID:v4nJPY1V0
これでも日本が批准したFCTCのCOP2の要件は全く満たさない。
屋内の人が集まる施設は全面禁煙、喫煙所の設置すらだめ。
違反者には罰則。
これを法律として整備することが求められ、デッドラインまであと1年。厚労省はなにもしてない。
日本が賛成したんだから国際的責任は履行すべき。

元から不備があり、しかもどんどんトーンダウンして骨抜きになった条例。
どんだけいみがあるのかね。知事もFCTC引き合いに出すならもっとまじめにやれ。
225名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:26:09 ID:aaI1Hd2M0
そんなに外で吸わないといけないものなの?
そこまで常習性があり耐えられないようなモノだとしたらそれは
「麻薬」じゃねーの

家で好きなだけ吸え。

幼稚園児が買ってもらった菓子を
家で食えと親に諭されてるシーンそのまんまw
226名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:26:16 ID:BZgYNDTs0
副流煙も嫌だけどさぁ、酔っ払いの酒臭い息も嫌なんだよね。
酔っ払いもちゃんと分けて欲しい。特に電車には乗らないで欲しい。
公の場で酔っ払ってる人なんて、みんな中川(酒)みたいなもんなのに、なんでもっと叩かないんだろ。
227名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:30:55 ID:C3YIy0nx0
悪いのは煙草より酒、中川さんw
228名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:32:00 ID:Ku6fcKf/0
>>227
こんな所まで湧くなよ、朝鮮ヒトモドキ
229名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:32:34 ID:aoF9F2Pc0
>>224
日本はFCTCから脱退するんじゃないの
県レベルの条例でこんだけグダグダなんだし
あと一年で全面禁煙なんてできるわけない

230名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:34:35 ID:v4nJPY1V0
>>229
そしたら国際的信用を失うね。日本はそんなに野蛮な国だったのかと。
約束を守れない、外交上も商業上も全く信用できない国だと。
231名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:36:22 ID:kvH0UmAR0
酒に甘い年寄り達が逝けば、酒も叩かれるようになるだろ
あと10年、20年待て
232名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:40:01 ID:jxnD83Xp0
パチンコ店は何でも特例だなw 糞野郎
233名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:41:57 ID:aoF9F2Pc0
>>229
FCTCに脱退の条項もあるし、そこんとこは政府としてうまくやるんじゃないの
とにかく、あと1年で全面禁煙なんて絶対無理だろ
今の段階で禁煙法の制定の動きがないし
234名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:44:06 ID:aoF9F2Pc0
>>233>>230へのレス
自分にレスしてしまった・・・orz
235名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:44:07 ID:bljIe20y0
>>4
お前らが嫌煙の象徴みたいに言ってる千代田区の区長(当時)は喫煙者だがな。
皆が嫌ってるのはお前みたいなキチガイDQN喫煙者だよ。
236名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:49:19 ID:KjstW+wSO
タバコより、子宮頸がんの原因になってるHPV(ヒトパピローマウィルス)ワクチンを中学入学時に接種義務付けしたほうが、
医療費削減と県民女性をガンから守るためにも有効。
今でも光化学スモック注意報出る大気環境で、屋内禁煙なんて単なるパフォーマンス。
237名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:51:32 ID:EBscgOg+0
>>4
まったくだ。
もはや嫌煙運動は狂気と化している。
この狂気が過ぎ去った後から見たら
嫌煙運動はナチスと同類と見られるだろうな。

そういや、ヒットラーって強固な禁煙家だったんだってね。
238名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:52:06 ID:6l4Ck5eR0
屋内禁酒が先だろう  禁煙より、屋内禁酒が先だ
239名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:52:23 ID:C3YIy0nx0
>肺がんになる確率は通り魔に遭う確率よりは確かに大きい.

によれば,20から24歳で喫煙を始めた男性が肺がんで死亡する割合(確率)は
10万人当たり114人,つまり0.1%である.これに対して,非喫煙者の場合には
0.02%で,喫煙者が肺がんで死亡する割合は非喫煙者の5倍となっている.

マスメディア等でさかんに取り上げられるのは,この非喫煙者と比較した場合の
5倍という数字である.喫煙が恐ろしいというイメージを抱かせるためには,
数字はできるだけ大きい方がいい.「タバコを吸うと肺がんで死ぬ確率は0.1%ですよ!」
では,説得力がない。

この言い方が正確ではないことは,とりあえず脇に置くとしても.
わたしが問題にしたいのは,この0.1%という数字と現在の日本における
喫煙バッシングは釣り合いがとれていないということだ.タバコには毒が含まれて
いるのだろう.だから,「吸わない方がいいですよ」と啓蒙するのは理解できる.
しかし,その毒の強さと政府やマスメディアによる反喫煙キャンペーンは
釣り合っていない.0.1%では説得力がないために,非喫煙者と比較した場合の
5割や80%などの「大きな数字」ばかりで「タバコを吸ったらほぼ確実に肺がんになる」
と思わされているばかりか,喫煙者は吸ったら確実に死んでしまう毒ガスでも
撒き散らしているかのようなイメージが作られている.<以上抜粋

統計というのは総数と比率で総合的に検証すべきものである。
総数の統計値を隠して比率等のただ大きい数字のみを表現する場合、そこには
統計のごまかし、意図性が隠れていると判断したほうがよい。
240名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:52:37 ID:0cTfaJcaO
パチ屋は海の日みたいに紫煙の日とかイベントしとけ
241名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:54:34 ID:wM5HGf94O
東京でもやってくれ
242名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:57:24 ID:fON7tjmm0
タバコはウンコの臭い
243名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:58:12 ID:EBscgOg+0
>>48
>全面禁煙化で今まで煙が嫌いで来なかった客が戻ってくるという簡単なことすら想像できない

現にそうなってないんだが。
禁煙にした店は売り上げ激減が現実。
244名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:58:39 ID:Y0YeuSxGO
酒も禁止にしろ
245名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:58:46 ID:3tbXF0hl0
もう無菌室で防毒マスクでもつけてろ
246名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:00:33 ID:v4nJPY1V0
「目のやり場に困る」と言うけれど、下手な役者は「手のやり場」にも困るらしい。
手を持て余してサマにならない。そんな大根役者にはたばこを吸わせるのが手っ取り早いと、いつか演出家に聞いた覚えがある。

日常生活でも手が無聊(ぶりょう)をかこつことがある。そんなとき、喫煙者の手はたばこに伸びるようだ。
食事のときも、箸(はし)を置いたとたんに手持ち無沙汰(ぶさた)になると見える。近くの席の「大根役者」にモクモクやられ、こちらの食事が台無しになった経験は一度や二度ではない。

いまや飲食店は受動喫煙の最大の舞台になった感がある。製薬会社のファイザーが調査したら、煙で不快な経験をした人は非喫煙者の約9割にのぼっていた。
喫煙者も、半数近くが他人の煙でいやな思いをしたことがあるという。

それが「他山の石」となればいいのだが、モラル頼みは限界がある。吸うことを前提に禁煙席を置くのではなく、吸わないのを当たり前として喫煙席を設ける。
全面禁煙は難しくても、せめて意識の反転が店の側にほしいものだ。

酒好きだった作家の山口瞳が、下戸を気の毒がって「人生を半分しか生きていない感じがする」と書いていた。
たばこ好きにも言いたいことはあろうが、受動喫煙の害は隠れもない。他人の人生を縮めるようでは、紫煙の趣を説いてもむなしいばかりだ。

日本禁煙学会によれば、わが国の受動喫煙防止への取り組みは先進国中最低レベルという。
近くに「大根役者」が座らぬように祈るしかないとなれば、楽しい食事もギャンブルさながらである。【天声人語2009/2/16】
247名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:01:14 ID:EBscgOg+0
>>239
禁煙団体の掲げる数字は無茶苦茶だ。
奴らのデータに従うと、全世界のあらゆる死者の1/10は煙草のせいで死んでいることになる。
常識的に考えて、あり得ない数字だとわかるだろう。
あらゆる死者だぞ?
病死、事故死、老衰、自殺、殺人、事故死などあらゆる死者の
1/10が煙草のせいだなんて考えられるか。
仮にそれほど煙草の害悪があるというのが本当だとしたら
煙草を徹底的に排斥したアメリカなど、国民が健康になりすぎて
困ってしまうくらいになっているはずだが、まったくなっていない。
根本的に禁煙団体の主張と、現実が矛盾している。
248名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:01:19 ID:+6mfXdGB0
ま、そんなの構わず吸うけどね。

管理者の分負担しても10万以下だろwww
実際吸ってても文句言ってくる奴少ないからね。余裕。
249名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:02:44 ID:Snyc77kuO
喫煙厨ざまぁwwwwwwwwww

県外に消えてください^^
250名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:02:53 ID:1v+RZria0
つうか、松沢知事は他にもっとやらないといけないことがあるだろうに・・・
何くだらない法令作って遊んでんだ、この馬鹿は。
251名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:04:27 ID:EBscgOg+0
人気がなくなった政治家は、人気を取るために
弱者をさらに排斥する政策を取るのが常か。
手っ取り早く人気が取れるから。
252名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:05:08 ID:4h0WoVYaO
文句を言おうがこの流れは変わらないよ
これからタバコの吸える場所はより狭まる
まぁ迫害されながら汚い息を金を払いながら吐き続ければ良いよ
253名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:06:57 ID:v4nJPY1V0
>>248
殺人鬼!!!!!!!!!
254名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:09:32 ID:cEh3TFUi0
べつにタバコ吸うのはかまわないが、その煙たい煙と臭いをどうにかしてくれ。
あと、喫煙者が弱者という意識があるならそれは間違いだ。
数は少ないかもしれないが、個体が及ぼす影響は計り知れない。
255名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:10:57 ID:v4nJPY1V0
>>254
刃物振り回して歩いている危険人物と何ら変わりない。確かに。
256名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:14:51 ID:tuJSiY/OO
むしろ路上喫煙の方を取り締まって欲しいよな
257名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:17:01 ID:aAHy7JtAO
ここまできたら販売禁止にしたら?
258名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:18:25 ID:nBUP4qu0O
アメリカかぶれの末路は御存知の通り
259名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:18:47 ID:HULC7QknO
基地害嫌煙厨房のすくつ(何故か変換出来ない)ですね
260名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:22:56 ID:aKXrG+Gz0
>>257
タバコ税は大切なもの
禁止は有り得ません
261名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 09:20:12 ID:C3YIy0nx0
★喫煙者が肺がんで死亡する割合は1000人に1人位★

摂食障害は、約1000人に1人の有病率。
脳梗塞の確率は1000人に1人位。
ポリオウイルスに感染する約1000人に1人は麻痺が出現します。
家族性III型高脂血症は1000人に1人未満という比較的まれな疾患です
パーキンソン病の日本での発症率は1000人に1人
麻しん(はしか)患者約1000人に1人の割合で脳炎になる人や死者が出ます。
人工中絶:全国4位福島県1000人当たり14.2人−06年度厚労省まとめ

厚生労働省調査(2002年度〜2005)成人男性の約2%、
50人に1人の割合でアルコール依存症があることがわかりました
262名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 09:27:36 ID:lHQpg0DaO
>>168
うざがられてるよ、君。
263名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 09:31:09 ID:C3YIy0nx0
>>247
そうだよ。黒い肺のプロパガンダも嘘だというのは周知の事実。
黒い肺じゃ、そもそも生きていられねぇ、ての。
死んだから肺の病変部が黒くなるんだよ。
しかし、今だにあちこちで引用されている。

でも怒ったら血圧上がるから、そ知らぬふりして
嫌煙厨に怒らせておけばいいんだよ。
264名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 09:37:38 ID:Zfuw7jlp0
屋外こそ禁煙にした方が良いだろうに。
ちゃんと喫煙できる店がそれをウリにできれば良いんだよ。
265名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 09:40:14 ID:8s6B9WBdO
都心のパチ屋の前とおりかかったら
パチ客じゃなくても利用できる喫煙スペースが併設
されてた。タバコ自販機と灰皿とパチ広告だけの部屋。
勿論そのまま入店もできる。白い色調でオサレな雰囲気。
ああいうの流行ればいいのに。ゴキブリほいほい。
266名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 09:45:43 ID:EnjpGNhx0
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090217-OYT9I00112.htm

ハッハッハ 喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?

   / ̄ ̄\
  / ─ ─\
 /  ⌒ ⌒ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ く
267名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 09:50:02 ID:ggYGSUZ/0
早く1箱1000円にしろよ
馬鹿に何言っても通じないって
268名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:17:32 ID:C3YIy0nx0
>>267
思いやりないね。
ホームレスの人たちも吸ってるんだよ。
貧しい人々のささやかな楽しみも
奪おうとする人の気が知れない。
269名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:42:31 ID:F0yhY1+c0
>>71
魔女狩りというと、罪も無い非喫煙者が喫煙者呼ばわりされて虐められたり
職を失ったりリンチされたり殺されたりしているのか。それはけしからんな。
270名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:50:12 ID:rEzgju6j0
飲み屋行ったら吸いたくなる

回りの雰囲気にもよるし
271名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:50:48 ID:TY8rHiq7O
神奈川県は地方煙草税を全額返還すべし
272名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:53:20 ID:rFPYKW+L0
>早く1箱1000円にしろよ
甘い。
一本千円。
273名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:54:08 ID:x8PpI6yD0

松沢知事はもう少し神奈川の治安や市策に力を入れろよ!
んな、簡単な事やってる前にする事あんだろ。
馬鹿な嫌煙者の機嫌とってなんになる?

もう飽きたし、しつこいって感じ。

274名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:56:21 ID:J32hhn9y0
【タバコ】「大型旅客機が毎時間墜落しているのに等しい」 今世紀中に10億人が喫煙で死亡の可能性★2
1 :試されるだいちっちφ ★:2007/07/14(土) 01:25:49 ID:???0
★今世紀中に10億人が喫煙で死亡の可能性

 世界保健機関(WHO)高官はタイ・バンコクで2日、各国がタバコ規制を強化しなかった場合、
今世紀中に世界で10億人が喫煙関連の疾病で死亡するとの見解を示した。「生命時報」が伝えた。

 WHOで禁煙運動を担当する同高官は「喫煙者の半数が喫煙がもたらす疾病で死亡している。
毎年540万人以上が死亡しており、これは大型旅客機が毎時間墜落しているのに等しい」と指摘。
今後20年内に、喫煙による死者は年間830万人に上昇すると予測した。

 また、シンガポール、オーストラリア、タイの経験に学ぶよう各国に提唱。タバコ増税、タバコ広告
の禁止、公共の場所での禁煙などの措置を政府が講じれば、喫煙率は2050年までに半減する
だろうと指摘した。

朝日新聞 2007年07月11日
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200707110337.html
275名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:57:45 ID:pUWo4RxJ0
>>208
それだけ無駄なパブが多かったってことだよ www
276名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:01:30 ID:pUWo4RxJ0
>>230
そうそう、日本ではあらゆる国際会合、国際競技会がすべて行われないようになる。
277名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:02:04 ID:HdVtfzfx0
★★★ 受動喫煙健康被害のエビデンスありすぎワロタ ★★★

・フランスで2007年にレストランやホテルやカジノでの喫煙を禁止して以降心筋梗塞による救急患者が15%減
 イタリアでも同様の結果
 http://d.hatena.ne.jp/uneyama/20080227#p3
・アイルランドの禁煙法施行で、非喫煙者の従業員の健康状態が劇的に改善
 http://www.kin-en.info/release_070514.html
・カリフォルニア州のたばこ対策、直後から心臓病死亡が減少
 http://web.archive.org/web/20070814075657/http://www.metamedica.com/news2000/2000121701.html
・受動喫煙法規制で心臓病減少 欧米から研究成果報告続々
 http://web.archive.org/web/20080128135419/http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200801150014a.nwc
・スコットランド 禁煙法により心臓発作の入院が1年間で17%減
・アイルランドの心臓発作件数、禁煙制度導入後に減少
・MRIで受動喫煙による肺損傷を確認
 http://www.drakahige.com/NEWS/DAILY/2007/2007121001.shtml
278名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:02:28 ID:pUWo4RxJ0
一人でIDコロコロ wwwwwww

臆病なんですね。ww
279名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:03:41 ID:pUWo4RxJ0
>>247
論文が理解できないおまえはかわいそうだな。知能が低いんだねえ、おまえ w
280名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:05:11 ID:C9Ka6ew30
吸ってない者までが巻き添えになるんだぜ。
罰金なんて手ぬるい。
懲役刑にしてしまえ。
281名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:05:57 ID:pUWo4RxJ0
>>268
貧しい人々の体のことを思えば、禁煙させてあげたほういいんだよ。だからタバコ屋は馬鹿だといわれる。
282名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:07:43 ID:pUWo4RxJ0
>>239
あれ?馬鹿の証明文じゃん www
283名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:16:28 ID:7QpMPwhtO
罰金2万でも取り締まるのが大変だから
タバコの値段を20300円にすればいいんじゃないか?
284名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:16:54 ID:J+vFEnqAO
ざまあwwwww
もっとやれwwwwwwwwww
ウキキキwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:17:06 ID:pUWo4RxJ0
携帯のチップを抜き差しして、IDコロコロ  wwwwwwww
臆病なんだねえ ww
286名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:18:07 ID:f+4WJz7Q0
つか、パチンコ屋に骨抜きにされたじゃん
287名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:22:54 ID:8+/CYRzS0
世界一のマヌケ豚=自演ばれてるJT工作員、来てるかあ〜?

世界一のマヌケ豚=自演ばれてるJT工作員
39 :心得をよく読みましょう:2009/02/17(火) 11:09:03 ID:D3zZoDLv
ID:C9Ka6ew30 のIPは香川のド田舎なのに?なんで神奈川に口出すの?

2チャンネルは大企業の情報操作用掲示板★17
59 :心得をよく読みましょう:2009/02/17(火) 11:07:30 ID:D3zZoDLv
280レスの8割近くはA級自演工作員 の必死埋め立てでした。

【健康】 全国初の“屋内禁煙条例”を議会に提案 神奈川県の松沢知事 違反した施設管理者には5万円以下、喫煙者には2万円以下の過料
279 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:03:41 ID:pUWo4RxJ0
>>247
論文が理解できないおまえはかわいそうだな。知能が低いんだねえ、おまえ w

280 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:05:11 ID:C9Ka6ew30
吸ってない者までが巻き添えになるんだぜ。
罰金なんて手ぬるい。
懲役刑にしてしまえ。
288名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:26:10 ID:u0nBlom20
こうやって喫煙者みたいな悪役をみんなでたたくのは楽しいな!
相手なんて誰でもいい。悪い役人。政治家。
これで今日も一日自分がいい人だって思えるもんなっ?そうだろ?
289名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:26:33 ID:2YYzSnz90
都会に住んでるだけで24時間悪い空気の中で生きてるわけでこんなの気休めだろ
290名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:28:12 ID:x8PpI6yD0
>>279
知能はともかく禁煙団体のカルトぶりは異常だね。
洗脳されてますか?
291名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:29:33 ID:pUWo4RxJ0
>>289
病院で統計をとると、病人には喫煙者が多いんだよ、というのがほとんど論文の趣旨なんだよ、わかるかな?低脳。
292名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:30:18 ID:AZV1phhIO
http://smm.blog54.fc2.com/blog-entry-287.html
包茎手術で高額料金を請求されるトラブル増加
293名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:31:42 ID:pUWo4RxJ0
>>290
低脳が何か主張したいのかい?無理だろう 常考。w
294名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:32:40 ID:8+/CYRzS0
バレバレ度A級大馬鹿工作員のレスは解りやすいね

★★★JT黒電波大馬鹿珍煙豚(蛇)を囲むスレ★★4
324 :名無しは20歳になってから:2009/02/17(火) 11:30:03
確かに、バレバレ度はA級だけどね。

世界一のマヌケ豚=自演ばれてるJT工作員 ★13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1234575028/l50

49 :心得をよく読みましょう:2009/02/16(月) 12:22:00 ID:QvcfQGHm
178 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2009/02/16(月) 11:36:45
マヌ豚物語に何一つ異議を申し立てないマヌ豚w 自覚はしてるんだなぁw
進歩とみるか挫折とみるかはギャラリーの貴方次第ですww

179 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2009/02/16(月) 11:47:36
なんだよマヌ豚はジャブだけで逃げたのか? ヘタレのチャンピオンだなw

180 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2009/02/16(月) 11:50:37
ヘタレで知恵遅れで鬼畜生じゃ生きてても意味ねぇ〜じゃんよw
マヌ豚はそろそろ潮時じゃねぇ?ん?

181 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2009/02/16(月) 11:59:06
マヌ豚が早くもドボンかw 早漏豚の悲劇w 工作員の完勝w

182 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2009/02/16(月) 12:11:49
会心の自スレを憎き工作員に乗っ取られる高学歴賢明嫌煙ってどんなだよぉw
295名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:36:03 ID:x8PpI6yD0
>>293
低脳ねw相手してやろか?
296名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:37:32 ID:pUWo4RxJ0
>>295
たばこ害論文を否定してごらん (笑)
297名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:38:38 ID:9pbeLa2FO
むしろパチンコ禁止令を
298名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:42:45 ID:x8PpI6yD0
>>296
>たばこ害論文を否定してごらん (笑)

お前の脳内にある論文を出せよw
299名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:44:01 ID:pUWo4RxJ0
>>298
>>277さんが書いてくれてます。これだけでも否定してごらん
300名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:46:26 ID:ePt82G5gO
元ヘビースモーカー松沢また中途半端だな
今度は酒止めたら禁酒令出してくれよw
301名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:46:36 ID:7HVNzPKK0
【IT】ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミを請け負う会社の正体 [06/08/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155218891/

特殊な技術でカキコミを隠すこともできる? 「ネット風評監視サービス会社」とは何なのか。
ある大手新聞はA社を、「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。掲示板の中傷が過熱した場合には、
書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。
企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる」と紹介している。
こうしたサービスは00年頃から増え始め、ネット上の掲示板に誹謗中傷や事実無根の情報を書き込まれた際に、
企業イメージの低下を最小限に抑えるため、サービス会社がカキコミを監視し、
問題があるカキコミをクライアント企業に通報する、というのが始まりだった。
それが、通報に加え、問題投稿のブロック、サイト管理者への削除依頼、さらには特殊な技術でカキコミを隠したり、
過熱した議論を沈静化させるための「火消し」のカキコミまでするようになった。
風評被害を感じている企業にとっては有難い存在だが、カキコミは匿名が殆どのため、
知らないうちに「情報操作」されていることになる。ユーザーにとっては心底腹の立つ話というわけだ。

164.43.127.16 Network Information: [ネットワーク情報]

a. [IPネットワークアドレス] 164.43.0.0/16
b. [ネットワーク名] JTNET
f. [組織名] 日本たばこ産業株式会社
g. [Organization] JAPAN TOBACCO INC.
m. [管理者連絡窓口] AK4700JP
n. [技術連絡担当者] YK13930JP
p. [ネームサーバ] ns0.jti.co.jp
p. [ネームサーバ] ns.jtnet.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.jtnet.ad.jp
[割当年月日] 1992/11/04
[返却年月日]
[最終更新] 2006/06/21 13:41:10(JST)
302名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:46:45 ID:iWSiDSaT0
>ただし、第2種施設のうち、店舗面積100平方メートル以下の小規模飲食店とパチンコ店など風営法関連施設は
>「特例第2種施設」とされ、規制を努力義務とした。

狭い店ほど禁煙にして欲しいのに…。
骨抜きにされた印象。
これじゃ意味ないでしょ。
303名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:48:48 ID:7HVNzPKK0

【ざわ…】JT“組織票”に‥神奈川県知事が‥遺憾…
1 :(ο・ェ・)みっぴぃφ ★:2007/02/19(月) 22:53:39 ID:???0
日本たばこ産業(JT)が、公共の場での喫煙を禁じる全国初の「受動喫煙防止条例」
制定の賛否を問う神奈川県のインターネットアンケートに組織的な反対票を投じた問題で、
松沢成文同県知事は19日の記者会見で「県民の健康をめぐるアンケートで、企業が
利益を守るため組織的に動いた。遺憾だ」と述べた。

松沢知事は「県民の健康を守るため、私は制定推進の立場だ。ほかの方法も含め、意見を募りたい」と強調した。

受動喫煙の防止を目的に、2003年に施行された健康増進法では罰則規定がなく、
県は罰則の導入も念頭に条例制定を検討。昨年12月末から1カ月間、県の
ホームページでアンケートを行ったが、JTが反対票を投じるよう社員らに依頼し、
最終的に反対票が賛成票を上回った。

(ο・ェ・)y-~~ソース
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070219-159059.html
304名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:49:49 ID:x8PpI6yD0
>>299
だから ごらん はいいけど他人のレス持ち出すなよ。
論破しようなんて思ってもいないしね。
それより単にお前は生理的に煙草が嫌いか叩きたいだけだろw
外既レスがそう語ってんだよ。カス。
もしお前が禁煙団体なら無能で気持ち悪いカルト集団って
周りに広めてるようなもんw気付や。
305名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:50:46 ID:pUWo4RxJ0
>>304
いいえ(笑)
306名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:51:12 ID:7HVNzPKK0
禁煙アンケJT組織票 回答は社外アドレスで 工作発覚逃れ 全社員指示

公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、
全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。
県は15日、アンケートでの組織的な不正を防ぐため、システムの運用を見直すことを決めた。
JT本社によるアンケート回答の依頼は1月に複数回にわたって、
県内を担当する横浜支店(横浜市西区)を含む全国25の支店などに文書で行われた。
その際、「社外のパソコン、メールアドレスで登録した上で回答して下さい」と具体的に指示していた。
この指示は、JT独自の表記のメールアドレスが登録されることで、
JTの組織的関与が発覚するのを逃れる狙いがあったとみられる。
また、横浜支店は支店員約200人に、
それぞれが営業を担当するたばこ販売店から「できるだけ多く協力を集めるように」と、
本社の依頼とは別に指示していたことも判明した。この指示は、支店の部長を通じて口頭で伝えられたという。
県のアンケートはJTの組織票によると見られる投票で、反対票が急増し、回答期限の2日前に賛成票を逆転した。
回答数4047人は、200〜600人程度だった同じホームページの禁煙とは関係のない
別のアンケートの回答数に比べて、際だって多い。
アンケートは、回答内容が自動的に途中経過のデータに反映され、いつでも確認できる設定になっていた。
このため、県広報県民課は、新たに行うアンケートでは
参加者に途中経過が分からないようにするなどの改善をするとしている。
(2月16日 神奈川新聞 社会面)

http://ameblo.jp/winef/entry-10026063479.html
http://stat.ameba.jp/user_images/26/2f/10016240882.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/d5/39/10016240885.jpg
307名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:52:19 ID:p2ayR0cN0
ちょっと神奈川に引っ越してくる
308名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:53:05 ID:pUWo4RxJ0
相手してやろか?→ 論破しようなんて思ってもいないしね。          ←(笑)
309JT黒電波、さようなら!:2009/02/17(火) 11:53:35 ID:7HVNzPKK0
たばこ規制枠組条約 社会的資格も“剥奪” ガイドライン追加採択で厳格対

産経新聞:2008.12.19 08:14
≪人道支援も「×」≫
 3件のガイドラインは

(1)公衆衛生政策のたばこ産業権益からの保護
(2)広告、販売促進、支援活動の禁止
(3)包装、ラベルの規制−から成り立つ。

 (1)は草案で非正規化と規制の対象を、社会貢献活動などたばこ産業の

「企業の社会的責任(CSR)活動」から、

「社会的責任(SR)と称するあらゆる活動」に広げた。

「社会的活動も販促につながる」うえ、

「たばこ産業はあらゆる手段で規制を妨害する」ことに対抗するためだ。
310名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:54:53 ID:JgOQVEzzO
施行されても来年かよorz
311名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:55:34 ID:x8PpI6yD0
>>305
だったら人のふんどしで相撲とるようなレスしてくんじゃねえよ。
てめえの意見とてめえの知識と判断でレスしろや。
それなら相手になってやるよ。おばさん。
312JT黒電波、さようなら!:2009/02/17(火) 11:55:45 ID:7HVNzPKK0
日本たばこ産業(JT)では、未成年者喫煙防止や緑化、社長自ら街頭で
署名を集めたたばこ増税反対のキャンペーン、喫煙科学研究財団といった
外郭団体の実質運営などが相当する。

 (2)は学術、文化だけでなく、災害など義援も含む寄付行為を全面禁止。
寄付内容の線引きは難しく、
「人道支援もたばこの正当化や宣伝につながる」
というのが理由だ。さらに、スポーツチームの運営、金銭で映画などに
喫煙場面を登場させる製品露出活動、店頭や自動販売機でのたばこ陳列、
自販機そのもの、インターネット通販も「販促になる」「喫煙衝動を刺激する」
として禁止した。

 包装は「魅惑的デザインは販促行為」とし、白黒など2色で商品名や製造者、
内容量などだけ表示する単純包装を求めた。
(3)でも、主要面の30%以上の
健康被害警告にカラー画像使用を勧告。有害物質の表示はニコチンやタールなど物質名
のみで、含有量は禁ずる。
「少なければ有害性が低いと誤解を招く」からだ。

313名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:56:52 ID:42u66jTBO
>>1
これはGJだな。

広島県安●郡の某町の新図書館なんかでも、一般人の利用スペースは禁煙なのに、図書館の中に併設されている教育委員会のスペースで、
町職員・関係者が喫煙していたりして、結局、図書館の教育委員会以外のスペースを、禁煙にした意味が無くなってるんだよなあ…。
314名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:57:40 ID:gajuGfF6O
今年の四月からにしてくれ
315名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:58:06 ID:pUWo4RxJ0
>>311
論文に自分も人のふんどしもありませんよ。www   低脳はこれだから困る(笑)
316名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:00:29 ID:+OYGPHi20
>>311
この人なんで真昼間からいきり立ってるの?
317名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:01:03 ID:x8PpI6yD0
>>315
よし。もう終わり。
318名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:03:48 ID:pUWo4RxJ0
www 低脳 w
319名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:08:02 ID:KtaoLSdUO
それより先に川崎と横浜のちょんの間を復活させてくれと禁煙1年の俺が嘆願します
320名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:09:34 ID:pUWo4RxJ0
JTは世界最悪の企業。何百万という人殺しをしておいて、それを認めない極悪企業。
海外のタバコ会社は少なくとも殺人を認めている。
JTも20兆円ぐらいの損害賠償をしなさい。
321名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:14:32 ID:pUWo4RxJ0
金の力で反対勢力を黙らせ、毒を売り続ける醜悪企業。
322名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:23:02 ID:wM5HGf94O
今はわからないが、川崎のCLUB CITTA'というライブハウスに行ったとき
ありえないことにフロアが喫煙可能だった

あれが最近で最後のチッタとなったが、今でも喫煙可能なんだろうか
323名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:23:27 ID:EBscgOg+0
>>274
>★今世紀中に10億人が喫煙で死亡の可能性

これだこれ。
こうやって、あまりに現実離れした巨大な数字を掲げるから
かえって正気の人間は信用しなくなる。
324名無しさん@九周年::2009/02/17(火) 12:23:50 ID:qUeTLnj30
ここまでしてまで禁煙にする必要があるのなら大麻みたいにタバコ取締り法で
も作って取り締まった方がいいよ。なぜ、タバコ取締法を作ろうという声が上がらないでしょうか?
325名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:24:57 ID:V3Z3iWxNO

神奈川は行く事無いから影響無いな

326名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:25:50 ID:EBscgOg+0
>>277
不思議なのは、「局地的に、禁煙によって急に健康になったデータ」はたくさん出てきても
「国全体として、喫煙が減ったことによって国民が健康になったデータ」は全然ないんだよねえ。

要するに、統計データがあまりにも作りもの臭い。

どうして、喫煙を徹底的に排斥したアメリカは
国民が健康すぎて困るくらいにならないのかね?
327名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:27:04 ID:mP7XOcAbO
煙草は悪くない、喫煙者のマナーと頭が悪いだけ
328名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:27:58 ID:6RKbL6fA0
せっかく禁煙の店を選んで昼食べてるのに、
カウンター席で隣のオヤジがタバコ臭くてげんなりした。
喫煙者は喫煙店へ行け!禁煙店に入ってくるな!
329名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:28:11 ID:EBscgOg+0
>>296
簡単に否定できる。

煙草を徹底的に排斥してきたアメリカは
なぜ国民が健康になるどころか、ますます不健康になってしまったのかね?

「研究対象となった、小規模の対象」では、なぜか煙草を止めてみんな健康になっているが
国全体ではさっぱり国民が健康になっていないのはどうして?
330名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:31:52 ID:BviBlt37O
健康に気を使っても事故とかで死んだら同じ事ズラ
331名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:32:25 ID:SnEze1dwO
嫌煙派だがこれはやり過ぎだと思う
332名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:32:48 ID:pUWo4RxJ0
>>323
やっぱり算数ができない低脳かw
333名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:34:41 ID:HcZInS5T0
>>326
アメリカも局地的にしか禁煙していないのだから国全体のデータなんて出るわけ無いだろ。
334名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:37:22 ID:pUWo4RxJ0
携帯IDコロコロ    ← チキン (笑)
335名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:39:02 ID:PWckb+IP0
まじでパッと二万も出てくると思ってる所がおかしい
336名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:39:51 ID:cvSP2qnY0
( ;∀;)イイハナシダナァ
337名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:41:23 ID:UQnO+gV5O
タバコ吸ったら2万って
アタマ膿んでんのバカ沢
338名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:42:17 ID:Fn8ySdUaO
>>323
1世紀は百年だから、年間1000万人だよ。
世界の人口は60億で今後は100億まで増えるらしいから、年間にすれば0.1%以下にすぎない。
コレくらいはタバコで死ぬだろうjk。
339名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:42:59 ID:x8PpI6yD0
>>329
相手にしないで。たんに寂しいだけの煽り厨だから。
レスの無駄w
340名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:44:15 ID:zSn4INl00
ええ自治体が出てきたものや。
はよう大阪も全面禁煙になってくれへんかなー
臭い煙は迷惑千万だ、皆そう言ってるでー
341名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:46:12 ID:oDlc9RkNO
ところで丑はタバコ吸うのか?
342名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:47:44 ID:lJEF48310
>>323
禁煙すら現実にできないニコ中の現実の範囲は普通の人に比べて非常に小さいからなあ。
343名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:47:54 ID:EBscgOg+0
>>338
あのさ。
まず世界の人口がざっと60億。
世界中で平均寿命が60年くらいとして、大雑把に毎年世界で一億人が死ぬことになる。
一世紀で100億人。
んで、喫煙による死者が10億人というのは、あらゆる死者の1/10が喫煙のせいで死ぬことになる。

あらゆる死者の1/10が煙草のせいなんて数字がまともに信じられるかね。
あまりにも途方もない無茶な数字を挙げてくるから
禁煙団体はかえって胡散臭さ極まりなくなるんだよ。
344名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:48:09 ID:pUWo4RxJ0
>>339
どうした?負け犬w
345名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:49:52 ID:pUWo4RxJ0
>>343
やっぱり算数ができないかw
346名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:54:23 ID:UX3s2zgMO
嫌煙だがこの条約はひどすぎる。
もうちょっと喫煙厨と共存する事は考えられないのだろうか。
347名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:54:34 ID:nGPytQ020
吸いたくもない他人に強要させるからいけない。
勝手に家で吸えば良いのだ。
親が愛煙家だが新築と同時に家の屋上で吸うようになったのが良い。
348名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:01:22 ID:DMSF0u6T0
津久井の山奥の喫茶店とかラブホとか、どうすんだこれ
349名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:05:32 ID:XebXuxha0
松沢成文って野郎はキチガイだな。
350名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:06:46 ID:O5zG2MRL0
雀荘とかパチ屋とか禁煙になったらトラブル多発するだろうな
タバコ吸えないとイライラするからなぁ
351名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:08:04 ID:XHGsQIHu0
平気でコーラとかハンバーガー食ってる奴らが、煙草が体に悪いとか言っててテラワロスw
352名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:09:52 ID:Lj1iN9tVO
パチンコ屋でタバコ吸えなかったらいかんな。努力義務だからな。
353名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:19:54 ID:pUWo4RxJ0
>>351
コーラとかハンバーガーの論文がないとねえ、、、、害悪度は気分で決めるものじゃないから
354名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:30:38 ID:1F4ApBtC0
>>351
この期に及んで受動喫煙を理解できない馬鹿発見。
コーラとかハンバーガーを食ったからと言って周りの他人のほうが不健康になる訳ではない。
355名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:31:31 ID:KQnM5pMp0
A級馬鹿的JT黒電波はニュース板ではコテ外すんだな

世界一のマヌケ豚=自演ばれてるJT工作員★13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1234575028/247n-

247 :名無しは20歳になってから:2009/02/17(火) 13:28:21
父親のお仲間が2チャンネルでインチキ自演やってることがわかったら大ショックだろうね!煙草屋の子供

>どこの誰が見ても同一黒電波の自演!

タバコ屋子供はイジメられても仕方ない気がする ★5
260 :名無しは20歳になってから:2009/02/17(火) 13:25:11
632 :emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/16(月) 13:06:07
で、逮捕ま〜だ〜?
(笑)

633 :名無しは20歳になってから:2009/02/16(月) 13:29:08

思い切って自首したら?

634 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2009/02/16(月) 13:29:38
で、土下座ま〜だ〜?
(笑)
356名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:33:13 ID:p2ayR0cN0
まず禁煙に成功してから文句言え
357名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:37:53 ID:KQnM5pMp0
同一黒電波が早朝からここでも自演三昧やってるから300中盤まで伸びてんだよ、ここ!

【国際/イギリス】たばこの害を喫煙者に訴えるため、箱に「被害受けた内臓」の写真を義務付け(画像あり)

456=458=459=481=492=519=529=576=全部単発書き逃げ !
456 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:20:20 ID:g3zg7KA10
コンドームには無修正画像か?
458 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:22:05 ID:KSR1GDyB0
車の運転席にも轢かれた死体の 写真を義務づけろ
459 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:22:41 ID:RDhPUpkU0
最近の研究では肺ガンと喫煙には因果関係が無い
481 :怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/08/31(金) 13:00:47 ID:iSrjNqBG0
全ポテチ袋にも、肥大化した肝臓の写真を貼らんとな。(A`)
492 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:15:49 ID:/ElSR5J00
車の外装にも折れた腕や千切れた足の画像を貼り付けるというのはどうだろう。
519 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:05:27 ID:BkUm8BBU0
また捏造「煙草でやられた肺」写真ですか・・・ もうとうの昔に捏造である事がバレてるのに、
529 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:18:09 ID:JoVyjwmQ0
同じくアニメDVDとかゲームとかエロゲのパケに ピザキモオタの顔写真を貼るべきなんじゃね?
お前もこんなにキモいですよって。 酒にはアル中キチガイの写真を貼るとかね。
576 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/31(金) 19:25:58 ID:l2aDwsXw0 ?2BP(33)
酒のラベルには飲酒運転事故の死体画像貼るべきだな。
358名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:41:31 ID:JJR/P2xc0
馬鹿知事
              松沢しげふみ事務所
              (神奈川力をつくる会事務局)
              〒231-0005
              神奈川県横浜市中区本町1-5
              西田ビル702
              TEL 045−650−1717
              FAX 045-681-1888

      ____        
     /⌒  ⌒\        タバコを売っていながら 
   /( ー)  (ー)\     私企業で吸おうが吸わまいが いらぬおせっかいを
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 行政が規制して、おまけに5万、2万罰金をとると・・?
  |    mj |ー'´      |   馬鹿知事 が 。
  \  〈__ノ       /   
    ノ  ノ          
      
359名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:42:17 ID:Ol5yfnVXO
>>354排気ガスでも吸ってろカス。
360名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:42:39 ID:KQnM5pMp0
ID:x8PpI6yD0は香川県から自演三昧やってんの?
なんでド田舎二コ珍が神奈川禁煙に口出すの?JT高松支店の関係者?

498 :名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:12:45 ID:W/jnGMbr0
香川のド田舎の元煙草農家の人?
この県、以前は煙草栽培が盛んだったんだってね!
で、香川の元煙草農家がなんで神奈川禁煙に口だすわけ?

ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
361名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:42:59 ID:pUWo4RxJ0
>>358
馬鹿はおまえ。ww  FCTC条約を知らんのか。健康増進法も知らないんだな、馬鹿なおまえw
362名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:45:33 ID:u5ZM7hE6O
屋外の方こそ禁煙にしてくれ
363名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:48:16 ID:KQnM5pMp0
日本禁煙学会「横浜たばこ病訴訟」支援アピール(1)

米国で公開されているタバコ会社の内部文書により、JTがいかにタバコをめぐる真実を
ねじ曲げてきたかが、次々に明らかにされてきました。
第一次のタバコ病訴訟(東京)は1998年5月15日から2003年10月21日までおこな
われました。この時、証人尋酪に立った横浜市立大学の蟹沢成好名誉教授が「専門の病理
学では、喫煙が肺がんを発症させるメカニズムはまだ解明されていない。喫煙と肺がんを
結びつけるのは早計だ」と証言しました。30年以上も前、1964年に米国公衆衛生長官報
告で、タバコは他の原因をはるかに超えて肺がん発症の原因となるとされているにもかか
わらずです。その理由はやがて明らかにされました。蟹沢氏は1998年4月からJTの職員
だったのです。週1回の勤務で月給が35万円であったと『週刊東洋経済』(07.3.24号)
は伝えています。
また、東京慈恵医大の柳田智司客員教授がアカゲザルによる動物実験を基に、「ニコチン
の身体依存は微弱で、精神依存はアルコールより格段に弱い」と証言しました。19年前の
1988年、米国公衆衛生長官報告で「ニコチンはヘロインやコカインと同程度の依存性があ
る」とはっきり述べられているにもかかわらずです。
これもやがて「裏」があることがわかりました。『週刊東洋経済』によれば、柳田氏も
1985年からJTと業務委託契約を結んでいたのです。それどころではなく、柳田氏が理事
長を務めるある学会の収入の半額がJTからの出資だったのです。またそれだけではなく
彼らはJTからの助成金もたくさん受け取っていました。

364名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:51:58 ID:KQnM5pMp0
煙草擁護だけ59件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AZUJGpEGp0

煙草擁護だけ103件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7t74I6jB0

煙草擁護だけ67件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8ff5V4Yh0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ32件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AtiCPGtFb0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ12件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AIf2kX21Z0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ19件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AQErt50Ye0
ソーススレッド
【社会】 「たばこ、やめてもらえませんか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る→逮捕…神奈川★17
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165688930/
365名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:53:01 ID:pUWo4RxJ0
柳田知司は老体だからな。もうじき死ぬから別に構わん。w
366名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:56:22 ID:C3YIy0nx0
タバコって、アルコールより凶暴な被害少ないよな。
367名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:57:46 ID:x8PpI6yD0
>>360
は??

俺は東京で神奈川に取引先があるだけだが自演三昧って・・?
368名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:58:43 ID:ceUV8L5n0
受動喫煙って言うけど、
今ぐらい分煙化されていれば問題ないよ。
それでも騒いでいるのは単なる基地外。
369名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:58:58 ID:p2ayR0cN0
>>362
立ち止まって吸うならまだしも
前歩かれるとしばらく煙を吸い続けなきゃならんからな・・・
喫煙者はみんな死ねばいいのに
370名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:59:16 ID:s8nPDKe8O
屋内は禁煙・喫煙を最低でもフロアで分けてくれればそれでいいのに。
歩き煙草とかコンビニの前の灰皿に群がってる輩の方が迷惑だ。
371名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:00:13 ID:pUWo4RxJ0
>>366
アルコールよりはるかに殺人数が多いですよw
372名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:00:20 ID:ceUV8L5n0
歩き煙草はいかんな
373名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:01:38 ID:ADpVOiGU0
この条例は否決されて終わりだな。

本気なら神奈川県はたばこの販売自体を
取りやめるべきだろう。

374名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:01:43 ID:ssbLKqoaO
弱い者イジメ、パチンコの圧力に勝てない馬鹿
375名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:03:26 ID:+L3zDs3vO
>>369
同感
なんでてめえの吐いた煙をこっちが吸わなきゃいけないんだ死ね!といつも道路で思うよ
376名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:06:41 ID:jy3k6QmD0
神奈川にはたばこ税分の補助金から減らせよ。
377名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:06:53 ID:C3YIy0nx0
>>369
>喫煙者はみんな死ねばいいのに >どうぞ

小栗旬・和田アキ子・萩本欽一・オダギリジョー・明石家さんま・美容家の田中宥久子・立川志の輔
宮崎駿・木村拓哉・西川史子・浜崎あゆみ・中島美嘉・広末涼子・小泉今日子・松たか子・夏木マリ
小池百合子・柴咲コウ・矢田亜希子・小雪・稲森いずみ・大塚寧々・常盤貴子・天海祐希・松雪泰子
オセロ松島尚美・坂井真紀・鈴木京香・田中美保・加護亜依・工藤静香・永作博美・沢尻エリカ・久本雅美
YOU・後藤真希・清原和博・元木大介・金本(阪神)・福留(カブス)・石井一久・大泉洋・中森あきな
高島礼子・原ゆうこ(サザン桑田の嫁)・黒木瞳・吉永小百合・中村玉緒・濱田まり・あびる優・
KEIKO(globe)・竹内結子・鳥居みゆき・塚地(ドランクドラゴン)・桃井かおり土屋アンナ
・辺見えみり・飯島直子・山本モナ・滝川クリステル(共同テレビ)・小宮悦子(キャスター)・真鍋かをり
・麻木久仁子・赤西(KAT-TUN)・滝沢(タッキー&翼)・香椎・仲本工事・織田裕二
378名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:09:39 ID:OjBSXa5iO
>>377
それがどうしたと…
379名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:10:53 ID:VVPKeTjg0
>>374
周囲数十メートルを汚染し続ける「弱い者」イジメねぇ。
380名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:11:30 ID:p2ayR0cN0
>>377
どうでもいい奴らまだりだな・・・みんな死ねよ。常盤貴子以外
381名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:11:53 ID:tjQrWzyA0
カリフォルニアは全て禁煙だが
レストランは分煙?
24日の採決でかならずやります
382名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:15:03 ID:C3YIy0nx0
>>371
なんで?凶暴な事件だよ。うっかり火災でなく。
アルコールは、呑んで運転して轢き逃げとか、
妻子に暴力振るうとか、日常的に起こってるけど、
タバコは、吸ってる人に、ちょっかい出さない限り、
吸ったからって凶暴になるわけじゃないし。
383名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:16:06 ID:ceUV8L5n0
>>382
火事があるよ
384名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:17:26 ID:tjQrWzyA0
>>4のようなタバコを吸うクズ共は外で吸ってから入店しとけよ
パチンコなんて朝鮮人のやってる産業だよな
385名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:17:46 ID:C3YIy0nx0
>>378
愛煙家のみなさんです。
一網打尽にしたら気が済むよ。
386名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:19:16 ID:U1Wa/Dfj0
こぞって胡散臭い人物がここに来て、ファシズムって言ってんだよね。この前のf横のYSIEさんとかw
ちゃんとデータに裏付けられたことをしてんのに表面の動きだけを見て、この手の問題に警鐘を鳴らし
ているフリをするバカはほんと迷惑。
387名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:20:52 ID:EBscgOg+0
>>371
アルコールのせいで死んだと確実に証明されている人間は多いが
煙草のせいで死んだと確実に証明されている人間はいない。
常に統計データしか出てこない。
388名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:22:13 ID:VS7EsvH50
いえーい、多数派の波に乗って少数派を人格否定レベルでボッコボコにするの超楽しい
389名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:26:42 ID:pUWo4RxJ0
>>382
たばこによる他殺は年間1万人に及びます。アルコールとは比較にならない。桁が全然違う。
390名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:26:57 ID:EYi+tUGqO
俺は愛煙家だが、パチンコもやらないし
レストランでの禁煙も賛成。
居酒屋だけは困るな。
391名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:27:58 ID:Fez7+cv10
見知らぬ人に自分の感想を言うのも懲役な。
咳も3万円以下の罰金な。
392名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:28:08 ID:pUWo4RxJ0
>>387
馬鹿ですねえw
393名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:29:05 ID:pUWo4RxJ0
携帯でIDコロコロ、PCでもアナログ使ってIDコロコロ。
チキンだねえ (笑)
394名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:29:43 ID:+o8xjH1SO
いや、まず路上喫煙者をどうにかしろよと
395名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:32:35 ID:/Rx+PHrM0
煙草擁護だけ59件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AZUJGpEGp0

煙草擁護だけ103件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7t74I6jB0

煙草擁護だけ67件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8ff5V4Yh0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ32件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AtiCPGtFb0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ12件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AIf2kX21Z0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ19件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AQErt50Ye0
ソーススレッド
【社会】 「たばこ、やめてもらえませんか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る→逮捕…神奈川★17
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165688930/
396名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:34:38 ID:qEc0BOow0
CO2排出削減対策を取れる企業には減税とか優遇措置ありで
呼吸をする一般市民にまでCO2排出ってことで税を課す
CO2排出税とか言う人頭税はどうなったの?
397名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:39:08 ID:AD5WHpvZ0
俺の知り合いで周囲の人から
「煙草やめれないのは意志が弱いから」
とか言われて
「やめる気が無いだけだから
  別に意志が弱いわけじゃない」
ってムキになって反論してる奴がいるけど
過去に何度となく俺にコソッと
「煙草やめたいなぁ」
って打ち明けていたことを俺はバラしたくてしょうがない
398名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:42:59 ID:pFJ7HLOAO
よし、これから休みの日には神奈川に行き、違反を犯す屋内喫煙者を警察にチクるってのを趣味にするか。
勿論その様子を携帯カメラで撮影し、「吸ってねーよ!」と言い放ったとこで証拠として提出してやるぜ!
ひゃっはー!喫煙カスざまあ!
399名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:47:43 ID:VVPKeTjg0
>>391
煙突は煙で無理心中を図った挙句制度的にも無理心中を望むのか。これは酷い。
400名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:48:40 ID:N6Qudb29O
やることないんだな。馬鹿らし
401名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:53:45 ID:pUWo4RxJ0
FCTC条約とか健康増進法とかわかったかな?お馬鹿たち。
402名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:56:12 ID:yjR8emYpO
なぜ、ここまで固くなに禁煙条例をつくりたがるのかね
403名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:59:42 ID:bnVyFMd4O
神奈川には二度行きません 埼玉で自由に吸います
404名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:02:10 ID:pUWo4RxJ0
携帯でIDコロコロ、PCでもアナログ使ってIDコロコロ。
チキンだねえ (笑)
405名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:03:07 ID:C3YIy0nx0
2007年火災による総死者数は2001人(前年比66人減) 総務省
>>383
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/200327/200327-1houdou.pdf
出火原因は、「放火」(放火の疑いも含む)が1万1117件で最多。
「こんろ」6086件、「たばこ」5701件が続いた。

死者数は、放火自殺を除くと全体で1152人(ほとんど高齢者の逃げ遅れ)
(煙草が原因による死者数は不明、放火の2分の1弱くらいかな)

朝日新聞 (06/19 10:12)
http://www.kik-izoku.com/kik-news/n-27.htm
1年間の飲酒運転による摘発人数は20万2985人
1年間の飲酒運転による死亡事故は830件

他には、一気飲みとか、怨恨などと関係のない殺人や
暴力事件の飲酒との相関関係が高いらしい。
406名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:07:44 ID:ckdDiREg0
日本はFCTCを守らなくちゃいかん
憲法に国際条約は守るべきと書いてあるんだからきちんと守れよ
407名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:08:51 ID:dT9zFpZjO

パチンコ屋の政治力って凄いな…

408名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:09:27 ID:p2ayR0cN0
>>403
来なくていいよ。バイバイ
409名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:12:03 ID:5jtSVcoF0
パチンコ店は例外って死ねよボケが!
DQNが喜ぶスクツこそ禁煙にすべきだろうが。
410名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:14:30 ID:t6Qj+2HcO
この知事、なんで面積の狭い風俗営業自体も禁止しないんだろう。
そうすれば、条例はシンプルに出来るものを。
411名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:14:32 ID:C3YIy0nx0
バラク・オバマも愛煙家だ。
ホワイトハウスのトイレで吸えるんだろうか。
412名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:15:25 ID:3xA6y3zx0
基本全面禁煙で喫煙可の店は統一された解りやすいマークを店先に付ける義務を課してほしい。
413名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:20:59 ID:pUWo4RxJ0
>>410
うちの近くの立ち飲み屋は喫煙は屋外になってるよ。
小さい飲み屋なんて数歩歩いて屋外喫煙でいいのにな。
414名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:22:13 ID:RfMf0ZJVO
嫌煙家ってヒステリックなヤツが多いよな。
415名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:25:12 ID:XSrB+cTx0
法律を守ることをヒステリックとは言わない。
416名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:25:39 ID:C3YIy0nx0
              
喫煙率が世界一の日本が世界一の長寿国だということを
真摯に受け止めるべき。数字で人の健康を管理する非道な行政の是正を求める。

「大阪府健康増進計画」(府民意見の募集)の結果から
417名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:26:05 ID:Z2+p1Dk4O
喫煙家って身勝手な奴多いよな
418名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:27:35 ID:H4nuSxJk0
タバコやめられねええ
最高半年禁煙したんだが
たばこってのは恐ろしいぜ
419名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:27:39 ID:XSrB+cTx0
>>416
うわー、論理が滅茶苦茶だね。そうとう頭が悪いな。
420名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:28:24 ID:jsvBLKfi0
吸うやつが多いヨーロッパでさえ禁煙化進んでるのにな
421名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:28:59 ID:wENzybSoi
俺はタバコ吸うけど飲食店で吸うボケは殺したくなる
422名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:30:32 ID:zSn4INl00
喫煙者ってだらしない奴が多いよ
どこでも臭い煙を充満させたがる
豚としか言い様が無い。
423名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:31:47 ID:AD5WHpvZ0
レストランとかメシ屋にいる間くらい煙草我慢すればいいのにとは思うが
原チャリとかチャリに乗ってまで吸ってる奴見ると
我慢とかそういう問題じゃないんだなぁと思う
424名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:31:50 ID:XSrB+cTx0
ID:C3YIy0nx0はことごとく論破されてるのにそれでも書くんだねえ。病気なのかなあ。
あきらめたら?w
425名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:34:51 ID:iMd0nmUC0
>>422
豚を知らないんだねw。
豚は「どこでも」なんて事はしない。
うんこの上に平気で寝られるのは、
馬とか牛。まぁ、草食で、うんこが
粘つかないし、あんまし臭くないってのもあるけど。
早い話が、豚未満ってことだね。
426名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:35:01 ID:zSn4INl00
JTの鬼畜野郎がぎょうさん入り込んでいよるのう
煙草を日本から締め出そうぜー
俺の会社は喫煙者を雇わない。
最近我社の様な会社が増えてきているぞー
427名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:39:54 ID:/Rx+PHrM0
言い訳だけは一人前!でもこのあとIDコロコロ→ID:C3YIy0nx0

367 :名無し(涙目wJT黒電波):2009/02/17(火) 13:57:46 ID:x8PpI6yD0
>>360 は?? 俺は東京で神奈川に取引先があるだけだが自演三昧って・・?

>携帯でIDコロコロ、PCでもアナログ使ってIDコロコロ。
チキンだねえ (笑)

>携帯でIDコロコロ、PCでもアナログ使ってIDコロコロ。
チキンだねえ (笑)

>携帯でIDコロコロ、PCでもアナログ使ってIDコロコロ。
チキンだねえ (笑)
428名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:40:00 ID:LH1gjUgc0
嫌煙者お断りの張り紙すればおk
429名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:40:29 ID:ABNp0q52O
タバコ吸う奴キライだからいいよ
430名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:40:35 ID:hNk3PJQR0
あんま効果無さそうな条例だな。
431名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:40:49 ID:ceUV8L5n0
>>421
18時以降の飲店は問題ないと思うぞ。
432領収明細書:2009/02/17(火) 15:41:21 ID:Mh3xt/9F0
  

中国の喫煙率はものすごいらしい。
十年か二十年か後に、タバコの喫煙・副流煙による病床者の医療費で、
中国は体制崩壊する危機を迎えるそうだ。

昔、中国は阿片に破れ、今度はタバコに滅ぼされる。


  
433名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:42:18 ID:C3YIy0nx0
>>140
>酒は飲み方次第では薬にもなるし
>存在自体が悪なタバコとはまた別物と考える

江戸の昔からタバコは長寿の秘薬であり大人の文化でした。
この国は愛煙家を労わる寛容のない未成熟な非文化的国家のようです。
(たかのクリニック院長談)

>>424
別に、資料だけうpしてるんで・・・
論破したかったら、好きにして。
434名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:43:00 ID:gz2QrMzm0
>>172
条文からすると、例えば未成年の消防隊員であれば、その消火の業務に従事するために
喫煙区域に立ち入らせるのは問題ないと思うが…
435名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:45:24 ID:RS9wi0gB0
日本そのものを分煙にしろよ。
本州は禁煙、その他は喫煙可。
違反者は死刑。
436名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:46:16 ID:/Rx+PHrM0
どこの誰が考えても?自演暴露されたネット工作員は世界一のマヌケ!

254 名前:名無しは20歳になってから :2009/02/17(火) 14:38:25
マヌ豚が気になって気になって夜も眠れないバカw

255 名前:名無しは20歳になってから :2009/02/17(火) 14:45:41
夜はちゃんと寝てるけどね。
マヌ豚並みの根拠なし言い張りは恥ずかしいよw

256 名前:名無しは20歳になってから :2009/02/17(火) 15:02:43
マヌ〜君はレスする度恥ずかしいよw

257 名前:名無しは20歳になってから :2009/02/17(火) 15:09:49
そう言うなよ、たばこ板の住人同士仲良くしようぜ

258 名前:emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/17(火) 15:32:55

いつになったら
逮捕されるんだろ?
私 (笑)
437名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:46:40 ID:XSrB+cTx0
>>433
きみ、すべて論破されてるよw
438名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:47:16 ID:hvZRyyMsO
しかし何これ。国家も国民も一丸になって清潔と健康に必死になってるけど気持ち悪いと思わないのかな。
政治家も国民も汚い歪んだ奴ばかりどんどん殖えていってるのにな。
439名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:48:23 ID:XSrB+cTx0
IDコロコロするから、JTの印象が悪くなってるのに www   笑える ww
440名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:49:44 ID:/Rx+PHrM0
コイツ、本当は逮捕怖くて仕方がないのでは?
でなかったら?なんで出てくる度にID変えるんだ?

414 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:22:13 ID:RfMf0ZJVO【単発書き逃げ!】
嫌煙家ってヒステリックなヤツが多いよな。



416 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:25:39 ID:C3YIy0nx0
喫煙率が世界一の日本が世界一の長寿国だということを
真摯に受け止めるべき。数字で人の健康を管理する非道な行政の是正を求める。
441名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:51:04 ID:ceUV8L5n0
予想通り、話をする気が無いキチガイだけになったなあw
442名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:52:41 ID:C3YIy0nx0
>>438
国家の洗脳ってこういう事かと思う。
アメリカが飲酒禁止にして、マフィアが大儲けしたように、
日本にも、煙草の代わりに、麻薬・覚せい剤が横行して暴力団が大儲け。
なんてシナリオも考えられるだろ。
そういう意味じゃ、煙草は、必要悪ともいえるからね。
443名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:54:51 ID:XSrB+cTx0
>>442
FCTCは世界条約ですが?
444名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:55:07 ID:/Rx+PHrM0
ID:x8PpI6yD0 =ID:C3YIy0nx0 =煙草板の黒電波エミ蛇

>A級馬鹿的JT黒電波はニュース板ではコテ外すんだな

世界一のマヌケ豚=自演ばれてるJT工作員★13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1234575028/247n-

247 :名無しは20歳になってから:2009/02/17(火) 13:28:21
父親のお仲間が2チャンネルでインチキ自演やってることがわかったら大ショックだろうね!煙草屋の子供

>どこの誰が見ても同一黒電波の自演!

タバコ屋子供はイジメられても仕方ない気がする ★5
260 :名無しは20歳になってから:2009/02/17(火) 13:25:11
632 :emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/16(月) 13:06:07
で、逮捕ま〜だ〜?
(笑)

633 :名無しは20歳になってから:2009/02/16(月) 13:29:08
↑ 思い切って自首したら?

634 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2009/02/16(月) 13:29:38
で、土下座ま〜だ〜?
(笑)
445名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:55:20 ID:3BCRA6oI0
埼玉も禁煙条例作ってほしいな
居酒屋もファミレスも全て禁煙してくれ
446名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:55:56 ID:XHq4UoTo0
>>438
予防医学って知ってる?
447名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:58:56 ID:ceUV8L5n0
>>446
人混みに出ることや外食は控えたほうが良いな。
448名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:00:24 ID:AD5WHpvZ0
飲み屋の全面禁煙って難しいんだろうけど
レストラン系は全面禁煙でいいだろう
マジな話、飲み屋だって喫煙者専用店と非喫煙者専用店作ればいいんだよ
全国チェーン展開してるような飲み屋なら可能だろ
449名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:01:30 ID:hNk3PJQR0
一箱1000円位に値上げする話はどうなったんだ?
450名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:04:01 ID:C3YIy0nx0
>>443
戦前の日本人は、そうやって大戦に巻き込まれていったんだよ。
お上の言うことは何でも信じる。疑ってもみない。

WHOだって、これまでどれだけおかしな通達を全世界に発信してきたか。
タミフルや、無駄な予防接種で、どれだけの子供が死んだと思う?
やっと10代の子は禁止になった。あの辺は全部国際的な利権で動いている。
独自な事をやれば、しっぺ返しをくらうから、国は黙って批准して
タラタラ遂行しているだけさ。
451名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:04:39 ID:XSrB+cTx0
>>447
それを定量的に語りましょう。定性的に語るからミソクソ一緒になるのです。
まあ、JT工作員はミソクソ一緒にしたいようですけど。ww
452名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:06:08 ID:9KdpJLFM0
禁煙と分煙の選択制じゃなく禁煙と喫煙の選択制にしてほしいな。
分艶なんて意味ないのが多すぎるから。
453名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:08:13 ID:AgH0I4uj0
ふむ。いい条例だ。監視員に町を徘徊させるのがいいよね。
切られた派遣を雇ういい機会だ。人件費は過料で賄っても余るだろ?


やるな神奈川。全国も神奈川に続け!!!
喫煙を許すな!!
喫煙者を抹殺しろ!!!
喫煙者は不可思議な魔法を使うぞ”!!!
454名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:08:17 ID:/Rx+PHrM0
新ID=ID:ceUV8L5n0

>ID:x8PpI6yD0 =ID:C3YIy0nx0 =煙草板の黒電波エミ蛇

>>A級馬鹿的JT黒電波はニュース板ではコテ外すんだな

世界一のマヌケ豚=自演ばれてるJT工作員★13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1234575028/247n-

247 :名無しは20歳になってから:2009/02/17(火) 13:28:21
父親のお仲間が2チャンネルでインチキ自演やってることがわかったら大ショックだろうね!煙草屋の子供

>どこの誰が見ても同一黒電波の自演!

タバコ屋子供はイジメられても仕方ない気がする ★5
260 :名無しは20歳になってから:2009/02/17(火) 13:25:11
632 :emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/16(月) 13:06:07
で、逮捕ま〜だ〜?
(笑)

633 :名無しは20歳になってから:2009/02/16(月) 13:29:08
↑ 思い切って自首したら?

634 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2009/02/16(月) 13:29:38
で、土下座ま〜だ〜?
(笑)
455名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:09:04 ID:C3YIy0nx0
FCTCの裏話をどこかで聞いた。
死刑廃止や、その他、どうしても国として批准したくない条約が
いくらかあって、それを死守する代わりに、
批准しても国民をねじ伏せ易い条約から批准していくらしい。
456名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:09:49 ID:XSrB+cTx0
>>450
たばこに関するエビデンスはいつひっくり返るんでしょうか?
10年後ですか100年後ですか?wwww
457名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:10:42 ID:66yIhvSji
禁煙したって人多いけどほとんどメタボ。
意思が強いなら体重管理くらい出来ないのかな?
自分は煙草やめるつもりは更々ないし、意志も強くはないけど、ちょっと気を付けるだけで
BMI19、体脂肪率10%、筋肉率40%を10年維持してる。
煙草吸わないデブが増えるなら、煙草吸うヤセでいようと思う今日この頃。
458名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:14:08 ID:XSrB+cTx0
作り話のオンパレード wwww
459名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:15:58 ID:C3YIy0nx0
>>456
さあ、10年〜30年くらいかと。
禁煙にする→喫煙人口激減→しかし、一向に肺癌も全ての病気も減らない→
→科学の発達で原因がさらに特定される→なーんだ、煙草とたいして関係ない
→おかしいじゃないか、てことで。
460名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:16:37 ID:AD5WHpvZ0
>>457
なにこの典型的喫煙者の思考パターンは
461名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:17:44 ID:XHq4UoTo0
>>447
あぁ喫煙者がね
決められた場所での禁煙、歩き煙草はしない、ならまぁいいけど
462名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:17:49 ID:XSrB+cTx0
>>459
へーへーへーwwwwwwwwwww
463名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:19:04 ID:XSrB+cTx0
さあさあ、妄想の世界に入ってきましたよ(笑)
464名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:22:07 ID:yojlXOU40
石井一がアップを始めました。
465有名さんも@八周年:2009/02/17(火) 16:22:37 ID:LM4oGOOr0
>>459
車が売れない→ガソリンの排ガスが減る→肺癌が減る。
                  →スギ花粉がただの花粉に戻る
→花粉症が減る。
466名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:25:44 ID:lODbkhnG0
喫煙者で割とチェーンスモーカーなんだけどさ
もういっそタバコを麻薬とかと同じく法律で禁止してくれよ
そっちの方がスッキリするし諦めもつくからさ

あっちも禁煙こっちも禁煙、
タバコ吸ってる奴は死ね位の風潮なら
法律で禁止された方が良いよ
467名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:27:01 ID:olcBAeR60
どっちかっていうと外での喫煙をなんとかしてほしいんだけど。
自室内と喫煙バー、居酒屋(許可制未成年立入禁止)はOKのほうがいい。
歩きタバコとか建物の入口前でスーハースーハーしてるのがイヤすぎる。
468名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:29:41 ID:WB2HWGC10
>>66
どう考えてもこれは煙草ファシストが散々荒らしまわってたツケだろ。
蒟蒻ゼリーみたいな一件とは訳が違う、珍走のようにあまりにもマナーやルールを無視しまくった結果の規制。

しかもたばこ利権の抵抗勢力のせいで相当甘々すぎるくらいな甘い対応。
469名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:32:27 ID:/Rx+PHrM0
ID:ceUV8L5n0 =ID:x8PpI6yD0 =ID:C3YIy0nx0
コイツ、JT!!!

【政治】 民主・石井一氏、「もう来ない」と禁煙料理店で“逆ギレ”…すると殆どの店が「喫煙コーナー設けたのでお越し下さい」★3
808 :名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:13:30 ID:JicyGdlA0
コイツ、JT?

319 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2009/02/13(金) 16:59:02 ID:2HCm1q11O
ピンさんかっけええ
石井様にひれ伏せよ愚民どもは

353 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail:sage 投稿日:2009/02/13(金) 17:46:41 ID:2HCm1q11O
石井様にひれ伏せよ愚民どもは
ピンさんかっけええ

360 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail:sage 投稿日:2009/02/13(金) 18:25:33 ID:2HCm1q11O
石井様にひれ伏せよ愚民どもは
ピンさんかっけええ

369 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail:sage 投稿日:2009/02/13(金) 19:06:06 ID:2HCm1q11O
石井様にひれ伏せよ愚民どもは
ピンさんかっけええ

381 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail:sage 投稿日:2009/02/13(金) 20:23:36 ID:2HCm1q11O
石井様にひれ伏せよ愚民どもは
ピンさんかっけええ
470名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:35:42 ID:gz2QrMzm0
>>457
煙草を吸う人のほうが内臓肥満の割合が高いという統計が出てたと思います。
471名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:37:13 ID:GiYHHAkVO
この知事さん
皆様の血税で生活して、結構なご身分でしょうが

禁煙 禁煙とわめいている声はよく耳にするのだが

他にそれらしいお仕事は
されているのですかね
472名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:37:17 ID:/Rx+PHrM0
最近はもう、平気で嘘つくようになったんだな!さすが、JT専属ネット工作員!人間のクズだな

>ID:ceUV8L5n0 =ID:x8PpI6yD0 =ID:C3YIy0nx0
>コイツ、JT!!!

【政治】 民主・石井一氏、「もう来ない」と禁煙料理店で“逆ギレ”…すると殆どの店が「喫煙コーナー設けたのでお越し下さい」★3
808 :名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:13:30 ID:JicyGdlA0
コイツ、JT?

319 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2009/02/13(金) 16:59:02 ID:2HCm1q11O
ピンさんかっけええ
石井様にひれ伏せよ愚民どもは

353 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail:sage 投稿日:2009/02/13(金) 17:46:41 ID:2HCm1q11O
石井様にひれ伏せよ愚民どもは
ピンさんかっけええ

360 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail:sage 投稿日:2009/02/13(金) 18:25:33 ID:2HCm1q11O
石井様にひれ伏せよ愚民どもは
ピンさんかっけええ

369 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail:sage 投稿日:2009/02/13(金) 19:06:06 ID:2HCm1q11O
石井様にひれ伏せよ愚民どもは
ピンさんかっけええ

381 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail:sage 投稿日:2009/02/13(金) 20:23:36 ID:2HCm1q11O
石井様にひれ伏せよ愚民どもは
ピンさんかっけええ
473名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:38:57 ID:rsQIzrBi0
俺はちゃんと毎日20時間は禁煙してるし、週に4日は禁酒してる
誰からも非難されることはないな
474名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:39:14 ID:C3YIy0nx0
>>468
>煙草ファシスト

30年前くらいは、別に誰も不思議に思わず普通に自由に吸えてたんだ。
想像力あるなら、急激に世界が変わって戸惑っている喫煙者の気持ちも
わかるだろう。それを耐え忍び、暴動も起こさず、ここに至っている
という事も頭に入れてから、話をするといいんじゃないか。
475名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:46:30 ID:qrzRj6hr0
>>457
結局意思が弱い自慢じゃねーか
476名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:48:09 ID:XSrB+cTx0
>>474
30年前くらいは、別に誰も不思議に思わず普通に自由に吸ってたんだ。
想像力あるならそれを耐え忍び、暴動も起こさなかった非喫煙者の気持ちも
わかるだろう。そうやってここに至っている
という事も頭に入れてから、話をするといいんじゃないか。wwww
477名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:48:32 ID:AD5WHpvZ0
>>474
その論理は無い
それを言っちゃうと逆もまたあるわけで
今までずっと煙に耐えてきて、ここにきてやっと
自分達が如何に今まで喫煙者の勝手な論理で虐げらてれてきたかに気付いた
っていう話になっちゃうからね
そういうこと言うから、こういう状況になっちゃうんだね
478名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:52:17 ID:AD5WHpvZ0
間違えた
>>477>>476へのレスです
479名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:52:32 ID:FjNZ35Af0
喫煙者は口から屁こいてるような存在
480名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:01:27 ID:EBscgOg+0
>>440
やたらと個人批判するくせに
「日本が喫煙率が高いのに世界トップクラスの長寿国である」
こと一つにも反論できないねえ。
481名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:02:50 ID:dT9zFpZjO
喫煙厨と禁煙厨の罵り合いになっているが胡麻かされるな!

パチンコ屋がこの条例を実質回避した、
その政治力こそ問題視すべき。
何だよ特殊2種って、
パチ屋が喫煙OKとなる、なんら合理的理由はないだろ。

神奈川なんて、どうでもいいけど。
482名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:03:26 ID:C3YIy0nx0
>>476-477
ん、ちょっと違うな。周囲の人もあまり疑問に思ってなかった。
煙草も臭いが、田舎の香水や牛の糞などはもっと臭い。そういうの
知ってる世代の人も多かったからか・・・
昔、朝シャンなんて言葉が無い頃は、朝シャンなんて考えもつかないし、
男も頭にギラギラポマードつけてても、そんなもの、って感じか。

戦前と戦後の価値観の変化、みたいなものだよ。
483名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:03:32 ID:XSrB+cTx0
>>480
長寿は医療制度によるものですが?なにか?
484名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:03:37 ID:EBscgOg+0
>>438
その「清潔な社会」というスローガンは
大抵の場合少数派の排斥に使用されると。
昔なら魔女狩りや同性愛者の排除とかね。
ああいうのも「清潔な社会」を作るためが口実だった。
悪魔は天使の顔をしてやってくる。

>>456
まあ、ひっくり返るのは数十年後かなあ。
禁酒法が崩壊したような最後になるでしょう。
485名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:04:19 ID:BZgYNDTs0
>>474
そうなんだよね。
80年代くらいの映画観てると、
道路にポイ捨て・会議でプカ〜ってシーンが当たり前に出てくるから、
その度に「あ、ダメだよ」って一瞬素に戻ってしまって、
最初から最後まで没頭しきれないのが悲しい。
486名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:06:01 ID:EBscgOg+0
>>470
じゃあ、煙草を徹底的に排斥したアメリカが
世界一の肥満国になってしまったのはなぜかね?

わかるかね?
煙草に関する統計データというのは、誰もが見ている
現実と矛盾しているから
極めて胡散臭いんだよ。
487名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:06:43 ID:XSrB+cTx0
>>484
事故の無い社会を作るために交通ルールが必要なんですが?

妄想だらけですねwwwwww
488名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:06:53 ID:e+teK7M90
>>474
30年前くらいは>>450で言われたようにお上=専売公社の言う事を
信じて疑いもしなかった人が多かったんですねえ。
489名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:06:53 ID:vGatUzi1O
神奈川行かなきゃいいだけ
490名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:07:44 ID:C3YIy0nx0
>>476-477
ん、ちょっと違うな。周囲の人もあまり疑問に思ってなかった。
煙草も臭いが、田舎の香水や牛の糞などはもっと臭い。そういうの
知ってる世代の人も多かったからか・・・
昔、朝シャンなんて言葉が無い頃は、朝シャンなんて考えもつかないし、
男も頭にギラギラポマードつけてても、そんなもの、って感じか。

戦前と戦後の価値観の変化、みたいなものだよ。
491名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:09:33 ID:XSrB+cTx0
>>486
肥満にはタバコ以外の要因があるでしょう。きみの視野の狭さには驚かされる。
492名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:09:46 ID:EBscgOg+0
>>483
ほうほう、どうしてそうだと言えるのかね?
根拠は?
493名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:10:34 ID:AD5WHpvZ0
あれだな煙草吸ってて、そのうえメタボとか
死んだ方がいいな
結構いるけど
494482:2009/02/17(火) 17:12:05 ID:C3YIy0nx0
>490 誤爆スマソ 板が重カッタ。
495名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:12:56 ID:XSrB+cTx0
>>492
どうしてタバコだけが関与するのでしょう?その視野の狭さのほうが不思議なんですが。w
496名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:15:07 ID:B8HanZe00
とにかく臭い、灰やヤニが汚い、火災の原因の2位になるくらい危ない。
だから止めてくれって言っても止めないから
お前の身体にも悪いんだぞって健康の話をしてるんだろ。
とにかく嫌がられてるんだって事くらい察しろ。
497名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:16:29 ID:XSrB+cTx0
>>492
きみ、過去1年間、完敗してるのに、何度何度も同じこと書いて空しくない?
よほど、たばこ業の関係者なのかい?wwwwww
498名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:18:41 ID:AD5WHpvZ0
まぁ、誰にも一切迷惑掛けないで吸うんだったら勝手に吸えばいいんだけど
煙と一緒に迷惑吐き散らかしてるような奴が多いからなぁ
499名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:21:14 ID:Z5Wa126zO
煙草一箱2000円にすれば全て解決(^。^)y-~
500名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:23:08 ID:tuc01QFt0
それを言うなら1本2000円だ
嗜好品なんだから葉巻レベルでok
501名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:23:31 ID:C3YIy0nx0
>>497
なんで、このスレ、勝った負けたの戦いなん?
502名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:25:33 ID:AD5WHpvZ0
>>500
価格の安さが品の悪さにつながるってのもあるだろうしねぇ
超高級品だったら、そこらでスパスパやってる奴も減るだろうし
503名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:26:09 ID:XSrB+cTx0
>>501
タバコ擁護は間違いだらけだからねえ。きみも算数がまるきりできないようで。w
504名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:28:34 ID:C3YIy0nx0
>>500
そこまで行くと、国が煙草禁止令を出して
罰則つけないと闇売買がいくらでも蔓延するよ。
505名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:28:47 ID:7y8MickF0
喫煙者に死んでほしい時は、飲食店で人が飯食ってる横で
すぱすぱやってる時。店が喫煙可かどうかじゃないんだよ。
市ね
506名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:29:28 ID:LH49tYucO
金もらった民主が反対してる案だろ
カンピの吸えない喫茶店
葉巻に火をつけられない喫茶店なんていらない
所かまわず火をつける朝鮮半島出身者がいるから条例案提出。
507名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:36:40 ID:dT9zFpZjO

次は飲酒規制だな。
飲酒の方が周囲への直接的な害が多い。

508カレー仙人 ◆Dn/xyHpyng :2009/02/17(火) 17:37:24 ID:+g8vfvL80
世の禁煙派、喫煙派、あとここで議論している輩に
共通して言える事は「寛容さが無い」ということじゃな
509名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:37:57 ID:5SQ430gB0
「公共的施設」というカルトっぽい概念をデッチ上げたなw
民間病院、ホテル、レストラン、小規模飲食店、パチンコ店
何種だか特例だかしらないが「公共的施設」ねえ

・誰が取り締まるのか・そのためのコストは
・過料はどのように会計処理するのか
このへんがほとんど論じられてないのもなあ

医療費削減には喫煙よりも、製薬会社と医師会・医師の癒着を
取り締まった方が遥かに効果あるのは誰の目にも明らかなのにね
MR(製薬会社の営業)とか自由すぎるだろw
510名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:38:31 ID:XSrB+cTx0
マスコミも超ダブルスタンダード。http://www.asahi.com/health/news/TKY200812210181.html
こういう記事を書くくせに、昨年の増税のときはネットのトップページに、
でかでかと真っ赤に「増税反対」ってやらかしたからな。
3大新聞が揃ってやらかした。呆れるわ。
511名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:40:56 ID:C3YIy0nx0
今は、さかんに子供に禁煙教育してるし、
いずれ、全国禁煙まで行きついて、嫌煙ママが子育て。
その頃は、煙の出ない錠剤の麻薬や覚せい剤がひっぱりだこかもな。

512名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:42:44 ID:1JcHgkfWO
酒、ギャンブル、未婚者のSEXも禁止にして下さい。
513名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:47:01 ID:5SQ430gB0
>>512
それはSDA、福音カルト、統一教会の内部だけで解決してくれよw
514名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:52:19 ID:WB2HWGC10
>>474
>30年前くらいは、別に誰も不思議に思わず普通に自由に吸えてたんだ。

この行為が思いっきり煙草ファシストじゃん。
お前想像力も無いの?
515名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:54:23 ID:WusgOUhR0
分煙なんだから、喫煙者はそんなに怒らなくてもいいのに。
516名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:56:52 ID:WB2HWGC10
>>481
パチ屋は禁煙だなんだという前にまず禁止でいいと思うよ。
517カレー仙人 ◆Dn/xyHpyng :2009/02/17(火) 17:59:33 ID:+g8vfvL80
>>514
珍走族「昔はみんなノーヘルでOKだったじゃねーか!」

確かにファシスト的じゃのぉ
518名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:59:59 ID:G4c29sVmO
JTが喫煙専用の建物設置すればいーのに。
吸う物と吸うショバ代で二重で稼げるよ!すごくね?
これなら残り香ついてても我慢できるp(^-^)q
519名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:00:10 ID:WB2HWGC10
>>508
寛容になれよw
520名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:03:20 ID:WB2HWGC10
>>518
場所代というか、入場料とって中で販売してそこで吸わせるってビジネスモデルで良いと思うよ。
中はちょっと豪華にしてさ。

というかJTは「快適な空間の喫煙所」ってとにかく作りたがらないよね。
自治体も金出せ、企業が作れ、みたいな話ばっかり。
521名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:03:40 ID:C3YIy0nx0
大江戸たばこ事情
http://takenosuke.net/Contents/Hanjyou/Omosiro/Mono/Hanjyou_Mono_Tabako.aspx
煙草はどのような人々が吸っていたのかというと、
老若男女みんなが楽しんで吸っておりました。
江戸の末くらいになると吸わない人はほとんどいないと
言われたくらいです。

たしなみとして、それぞれの家にはちゃんと
たばこ盆がありまして、お客さんが来たときには
「お茶よりも先に一服すすめる」
ということがマナーでもありました。

>>514
  この時代から昭和まで(途中は知らないが)、今のような
  『意識』と違う『意識』を持ってたんだよ。
  想像するのは、難しいかもしれないけど。
522カレー仙人 ◆Dn/xyHpyng :2009/02/17(火) 18:04:27 ID:+g8vfvL80
>>519
(*^∇゜)v, てへっ!
523名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:04:31 ID:axYGjqqLO
是非我が県にもおながいします蒲島知事
524名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:06:00 ID:Xyt6MlcB0
都内だと自分のオフィスで禁煙だからって
コンビニの入り口で吸ってる人が多いんだけど
そうゆうコンビニは臭いから絶対行かない
ただそこを歩いただけで自分自身にタバコ臭が付くなんてゆるせねー
525名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:06:42 ID:WB2HWGC10
>>521
そのページに書いてるんだけどさ、
>たばこの喫煙人口が多いということはそれだけマナーも厳しく科せられまして、喫煙コーナー以外では喫煙出来ませんでした。

まさしく今流れてようとしている風潮だねw
526名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:07:16 ID:qpH9C8j2O
シガーバーは特例2種か
527名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:08:00 ID:oaju5g+FO
>>512
むしろ
酒、ギャンブル、宗教の禁止も、だな。
528名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:09:02 ID:GiYHHAkVO
「松沢王国の野望」

屋内禁煙条例 発令
違反者の厳罰化
常習者強制労働制度 発令
県内全面禁煙条例 発令
特別地方税 嫌煙税 導入
違反通報者褒賞金制度
県外訪問許可制制度 発令
城ヶ島収容所 建設
年齢別性行税 導入
みなとみらい松沢城 建設
独立宣言
529名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:09:20 ID:2SbGB8geO
禁煙ビジネスのマーケット拡大の意図ってだけ
530名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:10:11 ID:HfOwUcQb0
たばこを買うなら神奈川県外で
531名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:10:19 ID:WB2HWGC10
>>521のページには更に興味深いことも書いてあるね、つまり歴史的に見れば>>474の時代が異常だったとw

■たばこのマナー■
現代においてはマナーとして、様々な制約がついている煙草。
江戸時代においてはどうだったか?というと、明確にではありませんが、世間一般の常識というものがあったようです。

・客は、相手が来るまではタバコを吸わなかった
・客は、亭主が進めるまではタバコを吸わなかった
・客は、自分が吸うより先にまずは亭主が吸ってくれととりあえずは断った
というやりとりがあったようです。
(万事がこれだということではないと思いますが)

・相手が目上の人だった場合は、その前では吸わない
・静粛な場などでは、吸わなかった
・煙草入れを取り落とした場合は、私のではないと隠したものだった(自慢げに出さなかった)
ということだったようです。

江戸時代におけるタバコは
「所かまわず吸うものではなく、それなりのルールがあった」
ということだったようです。
また、たばこの味を楽しむと同時に、
「吸い様を如何に粋に見せるか?」
というところにも拘っていたようで、この守貞漫稿にはタバコの吸い方も記載されております。
こういうことからも、所かまわずタバコを吸い、辺りにポイ捨てなどをする輩は、さげすみの対象になっていたのでしょうね。
(火の危険性という面から、後始末の管理が厳しかったのかもしれませんが)
532名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:12:46 ID:XSrB+cTx0
>>521
おまえってそうとう頭悪いんだけど、恥ずかしくない? wwwwwwww
533名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:13:26 ID:EzVIxhgaO
やっときたか早く成立してくれ。
534名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:19:20 ID:WB2HWGC10
>>532
いやむしろ>>521のサイトは色々興味深いことが書いてある。
この情報だけでも彼のレスには価値があったと見るべきだなw
535名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:21:46 ID:gmDfHg+5O
紳士の嗜み
ステータス


年収600万以上に限定解禁すべき
マナーが悪いのは貧困層だから、税収も確保できるし

とりあえず気違い知事は死ね
536名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:26:23 ID:C3YIy0nx0
>>531
その程度の事は、昭和年代でも常識だったよ。
それが普通だったと思うが。
客を上座に座ってもらう、座布団はどっち向ける、茶の出し方、
ふすまの開け方、窓は半開きにしない、等々、
昭和年代を生きた親に教えられたよ。
自由に吸えるというのは、勿論マナーを守った上のこと。

そもそも、自由という概念が、放縦とか奔放とは違うだろ。
自由というのは、自律することの上にしか有り得ない。
537名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:33:20 ID:EBscgOg+0
>>491
じゃあ、アメリカにおけるその「煙草以外の要因」は
煙草よりはるかに害が大きいことになるね。
なんで、そっちを先に問題にしないのかな。

>>495
煙草以外の要因とは何?
そっちのほうがはるかに影響が大きいことになるのだが。
538名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:34:06 ID:8EQnrztW0
>>521>>531
これはいいブーメランですね。
539カレー仙人 ◆Dn/xyHpyng :2009/02/17(火) 18:40:22 ID:+g8vfvL80
ここの喫煙擁護派の稚拙な詭弁には、ちとフォローがし難いのぉ・・・
ワシも喫煙者なので肩身が狭いのぉ・・・
540名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:40:27 ID:PjjiCNe00
>>536
マナー守ってない馬鹿が多すぎるから規制され始めてるというのが現状だろう
自業自得だから仕方がない
541名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:42:35 ID:XSrB+cTx0
>>537
統計上、タバコ害が一番大きかったんだから、タバコが焦点になるのはしかたないんだよ。

医療制度その他でしょう。
542名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:42:41 ID:x8uco4jz0
結局チョンの圧力に屈してるじゃねーか
543名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:55:39 ID:EBscgOg+0
>>541
「統計上煙草が一番害が大きかった」なら
最初に戻って、喫煙率の高い日本が長寿なのはおかしいねえ。

ほら。
禁煙団体の主張は、つなぎ合わせると
こうやって矛盾しまくりだから胡散臭いんだよ。
544名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:58:17 ID:Y1qJQx++0
健康なのが増えたら増えたで人口の問題はどうすんのかね
545名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:58:57 ID:G4c29sVmO
ガンになっても今や即死フラグじゃないからタバコ=有害=長寿なのおかしくね?
ってふうには決めつけられなくね?ね?
546名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:59:33 ID:YE1d6f270
うちの地元でやってくれよこれ
547名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:00:35 ID:PjjiCNe00
>>537
タバコを問題視するのは最後にしろ!こうですね、分かります
数ある肥満因子の中の1つを問題視することに何か気に食わない点でも?
548名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:02:17 ID:XSrB+cTx0
>>543
うふふ、きみは資料を見てないんだねえ。予防できる手段のうち最も大きいのが喫煙なんだよ。ww
喫煙以上に大きい要因は他にある。それらは遺伝とかそういうもの。
でもそれらは予防対策が取れないでしょ。
繰り返しだが予防できる手段のうち最も大きいのが喫煙という統計が出てるの。w
549名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:07:20 ID:WB2HWGC10
>>536
普通だったね、煙草に関して以外はだけど。

>そもそも、自由という概念が、放縦とか奔放とは違うだろ。
>自由というのは、自律することの上にしか有り得ない。

いやもう全くの同意。

で、そんなことが言える位なら
>>474
>30年前くらいは、別に誰も不思議に思わず普通に自由に吸えてたんだ。
や、>>263辺りの
>でも怒ったら血圧上がるから、そ知らぬふりして
>嫌煙厨に怒らせておけばいいんだよ。

…なんてセリフは間違っても口にできないはずなんだけどなぁー、不思議だな。
550名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:13:02 ID:C3YIy0nx0
喫煙ファシズムをググッてみたら、
「もしかして禁煙ファシズム?」と聞かれた。
それで禁煙ファシズムをググッたら、
禁煙・嫌煙ファシズムがドドーッと出てきた。
すげー。と、見ていったら、嫌煙運動にぶちあたった。
もしかして、ここの嫌煙て、嫌煙運動してる方々ですか?
そっちがファシズムらしいよ。
551名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:16:04 ID:WB2HWGC10
>>545
そもそも一事象の有害無害と短命長寿が直接結びつくかが怪しい。

多要因の一つではあっても他が好要因なら可能性は伸びるし、逆もあるだろうね。
その為には他の条件を出来るだけ均一化できるかとした上での調査をしないといけない。
それを抜きにして安易に煙草吸って世界一の長寿国だ短命だって言ってるのはかなり馬鹿っぽいからね。

まあ少なくとも一要因であるのは確かだってことくらいだね。
他が不摂生なら煙草くらいは止めておくのは手ではあるとは思うし、
他が好条件で揃っているなら吸っても大して影響もしないだろうけど。
552名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:18:26 ID:WB2HWGC10
>>550
いやぁ…そこまで言ったらさすがに「自分で書いてて恥ずかしい」って思わないか?
俺ならそんなレスは恥ずかしくて書けないぞ。
553名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:20:30 ID:C3YIy0nx0
>>549
軽いキャラとマジなキャラと、本日は、一貫性に欠けてシモタ。
あまり、研究材料にしてくれるな。(´ω`)‥トホー
554名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:24:30 ID:Ujrqirw30
年寄りがいつまでも生きてるのは迷惑だから、禁煙反対!

とか言わないのか?オマイ等らしくねーなw
555名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:27:35 ID:64WF/0qo0
たかが煙草を吸うか吸わないかでファシズムなんて・・・・・。
556名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:28:36 ID:RqxKg/bJO
>>548
年々喫煙率が下がって
更にガンも早期発見出来るようになり治癒率が上がってるのに
平均寿命が延びないのは、なぜなんだぜ
557名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:28:57 ID:EBscgOg+0
>>547
なんで、最も大きい問題を最優先にしないのかね?
どうあがいても矛盾が見えて来るねえ。

>>548
また新しい「仮定」だね。
仮定に仮定を積み重ねていくから、信用がなくなる。
どこにそんな統計があるのやら。
558名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:29:13 ID:wm+4iVEf0
歩く公害は屁理屈ばかりだなw
さっさと禁煙しとかないと後で辛いぞ
禁煙神奈川カッコイイぜ
民度激高 まさにネ申民
施行期間とか無くして、四月からいきなり罰則でお願いします。
559名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:31:22 ID:EBscgOg+0
>>551
いやさ、寿命の短縮に導かなかったら、それは有害ではないだろ。
微妙なものの場合はともかく、「禁煙団体の主張によれば」
途方もない害悪である煙草なら
寿命の大幅な短縮に結びつかないはずがないのであって。
それでも結果に結びつかないのは、どこか前提がおかしいんだねえ。
560名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:31:52 ID:C3YIy0nx0
>>552
まあ、それはそれで、たまにはアホキャラで。
歴史上で嫌煙運動の方々が、ヒートアップした結果がこれか。
背筋が凍る。↓ 時代が逆行してないか。


たばこ弾圧の歴史
http://www.systrat.co.jp/abreak/articles/artc990401.html
歴史的に見て、たばこへの弾圧は政治的に行われることが多かったのは事実です。
トルコでは喫煙がばれたら死刑という法律があり、かなりの数の犠牲者を産みました。
当のイギリスでもたばこを吸ったら禁固刑という時代があったほどです。
561カレー仙人 ◆Dn/xyHpyng :2009/02/17(火) 19:35:32 ID:+g8vfvL80
人体に影響は無いが、騒音は嫌じゃのぉ・・・
562名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:36:15 ID:i59txEY8O
努力義務(笑)
ザル条例だ。
意味無しお。
563名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:39:57 ID:QhP2IeSLO
たばこ関連の天下り団体から知事は狙われないんだろうか?
564名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:46:03 ID:xRry/HHz0
俺はタバコ吸わねーけど、これはやりすぎだろ。
公共施設はいいけど、店が独自の判断でやることだろ。
ただ単に、カッコつけたかったようにしか見えない。
神奈川はクリーンですよと・・・
しかも、中途半端な・・・
565名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:51:40 ID:WB2HWGC10
>>555
所持禁止や販売禁止まで言ったらファシズムって言っても確かに差し障りがないとは思うけどな。

なんというか、煙草に関してだけはファシズムと言われる境界線のラインが
すごく軽くて低レベルの位置に感じるんだよね。

例えば蒟蒻ゼリーに置き換えたら
ゼリー容器ポイ捨てするな、路上で歩きながら蒟蒻ゼリーを食べるな、飲食店に蒟蒻ゼリー持ち込んで食うな
→それは嫌蒟蒻ゼリーファシズムだ。

うーん…ありえないなw
566名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:53:56 ID:wm+4iVEf0
>>562
ちゃんと読めよ
100u以下って10m×10mだぞ、小規模すぎて分煙が難しい場合だけだ
後はきっちりやってもらいます
101u以上はねw
これは飯ウマw
567名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:54:22 ID:acKRD5wh0
「日本人の死因トップはがん、中でも肺がんが多い」知らない人は6割
(2007年04月21日)

http://www.gamenews.ne.jp/gc/archives/2007/04/6_8.html
568名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:55:54 ID:/Rx+PHrM0
真夜中からずっと貼りついてるJT黒電波ID:C3YIy0nx0
が死守板煙草板で活躍した記録。

禁煙ファシズム怖いよー
禁煙ファシズム怖いよーって、10年間もファッショ印象操作やってる生粋のJT工作員。
必ず否定はするけど無駄!

一番うまいと思うタバコは?
783 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:07:10
酒飲んだ時のタバコ
銘柄問わずw
嫌煙を木の棒でつつきまわすスレ2
316 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:11:59
豚を煙で燻りだせ!!
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3
32 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:11:35
>>24 まじきめぇな 学校の休み時間に本とか読んでたでしょ?(∵`)
 ★禁煙ファシズム怖いよー(>_<)★   
925 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:13:42
嫌煙の異常性が良く現れている文章ですね
高校生でタバコ吸ってる人集合♪♪
246 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:05:02
>>202ちょwwwKOOL知らない喪まえww恥ずかしや
569名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:02:19 ID:UX3s2zgMO
>>564
同意
さすがに喫煙厨が可哀想になってきた
570名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:02:58 ID:SNo+qe8i0
民間の施設まで分煙か禁煙の二択ってのはやりすぎじゃない?
全面喫煙化ってのも選択肢にあってもいいと思うが。
そこに行くか行かないかは客が決めればいいんだし。

まぁ、分煙でも仕切りも何もない端っこの1席だけ禁煙席ってのを
名目上作るとかでてきそうだけどな。
571名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:09:12 ID:o0o24dLn0
毒米でどれだけの死者が出たんだ?
毒米反対もファシズムなのか?

一時期はあらゆるものに広く使われてたアスベスト、どれだけの死者が出た?
アスベスト禁止もファシズムなのか?
572名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:10:53 ID:wm+4iVEf0
>>570
名目上とか、
フツーに嫌煙者が通報しますw
573名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:14:13 ID:SNo+qe8i0
>>572
分煙の基準がこの条例に明記されてるなら
そうなるかもね。
574名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:14:22 ID:C3YIy0nx0
わが国は世界に冠たる長寿国です。もし喫煙が寿命を縮めているのであれば、
何故日本が長寿を保っているのか疑問が生じます。

http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html
「平成20年全国たばこ喫煙者率調査」によると、成人男性の
平均喫煙率は39.5%でした。これは、昭和40年以降のピーク時(昭和41年)の
83.7%と比較すると、41年間で44.2ポイント減少したことになります。

http://www.haigan.gr.jp/modules/about/index.php?content_id=3
現在、肺癌死亡者数は年間約7万人ですが、今後も年々増え続け
2015年には10万人を超えるであろうと言われています。
(日本の喫煙者総数2600万人)
575名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:18:14 ID:3B8KVcpDO
だったら最初から日本のタバコ販売禁止にしてからだろ
576名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:20:56 ID:Qp0Khgfw0
まぁ悪循環なんだ
場所限定しすぎたから喫煙者の行き先が限られてしまって
その周囲が脅威的に煙が流れるようになっちまったから

そこら辺を考えられればずっとましにはなるとは思うんだが
なんも考えてないヤツがお互い混じってるから
それらに関係ない衆まで巻き込まれる
なんでも極論はバランスを崩すもんさ
もっとゆったりゆこうよ
577名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:21:27 ID:LqlzdPft0
20歳未満入店禁止なら喫煙可もありにすればいいのに
578名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:22:25 ID:XSrB+cTx0
>>556
平均寿命は延びてますね。
>>557
だからきみは資料を見ていないw
>>559
だからきみは資料を見ていないw 喫煙以上に大きい要因は他にある。それらは遺伝とかそういうもの。
でもそれらは予防対策が取れないでしょ。
>>560
逆行してないですね。たばこの害悪が統計的に証明されましたから。
579名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:24:25 ID:XSrB+cTx0
>>564
つ健康増進法。終了。
580名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:25:44 ID:XSrB+cTx0
>>574
だから医療制度だっていってるのに、おまえ頭がおかしいのか?
581名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:29:51 ID:TmHReHE30
>>559
喫煙者は命とニコチンさえあれば他はどうでもいいのですなあ。
582名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:31:59 ID:v+8AvfEG0
病院が禁煙って・・・
喫煙は問題ないのに入院すると夜9時に消灯で朝6時にたたき起こされる。
何もすることがないので3度の飯のみが唯一の楽しみ。
皆が暇なので他の患者と口っちゃべるが「アイツが死にそうだ」とか
「俺は癌だけど治るよ」とかそんな話ばかり・・・
仕方ないから本でも読むが、楽しみなハズの飯には他の死にそうな話ばかり
聞かされる・・・
タバコでも吸わなきゃやってられん。
喫煙所でも話題は同じなんだがなw
583名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:36:49 ID:Qp0Khgfw0
うちも入院の時はタバコくらいが楽しみだったなぁ
まぁ使わしてもらってるから掃除くらいはしていた
・・・どうせ暇だしな。
584名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:45:13 ID:agVfQ0qi0
つーか、変わってないじゃん
努力義務(笑)
585名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:51:22 ID:oUrGA1GJO
バチや飲み屋は構わんだろうが旅館は可哀想だな

これで潰れる旅館続出するよ
586名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:55:56 ID:XSrB+cTx0
>>585
宿泊施設はすでに分煙が多い。
587名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:56:40 ID:SNo+qe8i0
ネガティブな条例だね。
罰金じゃなくて、分煙・禁煙にしたら税金優遇するとかにすりゃいいのに。
588名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:58:23 ID:XSrB+cTx0
引きこもりは、お外の様子がわからないw
589名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:09:44 ID:zIlzKFOYO

ま、売上が落ちた飲食店などは
市を訴えることが出来るからいいんじゃないか。
民間の事業に不利益になる可能性を孕んだ規則を施行するわけだから、
市にも当然訴えられる覚悟はあるとは思うけどね。
590名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:13:15 ID:JLe9ZrB40
ファッショ印象操作10年やってるけどさあ、報酬どこから来てるの?

550 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:13:02 ID:C3YIy0nx0
それで禁煙ファシズムをググッたら、 禁煙・嫌煙ファシズムがドドーッと出てきた。
すげー。と、見ていったら、嫌煙運動にぶちあたった。
もしかして、ここの嫌煙て、嫌煙運動してる方々ですか? そっちがファシズムらしいよ。


 ★禁煙ファシズム怖いよー(>_<)★   
925 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:13:42

 ★禁煙ファシズム怖いよー(>_<)★   
925 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:13:42

 ★禁煙ファシズム怖いよー(>_<)★   
925 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:13:42
591名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:15:44 ID:Fez7+cv10
病院の喫煙所は惨くなっている。完全に外でプレハブ。
しかもなぜか病院の喫煙者のガラが悪く見える。
エキストラのようだ。社会ではまだまだ喫煙者は多いはずなんだが。
592名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:17:07 ID:aaI1Hd2M0
>>590
むしろ、普通の人なら
意図しない臭い煙や、朝からドキュソに遭遇しなくなるから
素直にうれしいニュースだろ

そうではない反応をするお前みたいなのって
時給いくら?だろw
593名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:18:49 ID:JLe9ZrB40
このスレ、早朝3時からずっと貼り付いて煙草擁護やってるオマエこそが真性ファッショだよ!バカ

世界一のマヌケ豚=自演ばれてるJT工作員−批判要望板−
40 :心得をよく読みましょう:2009/02/17(火) 21:16:37 ID:KfmvGMwQ
あと、銘柄宣伝板設立に500万くらいは払ったか?

【健康】 全国初の“屋内禁煙条例”を議会に提案 神奈川県の松沢知事 違反した施設管理者には5万円以下、喫煙者には2万円以下の過料
590 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:13:15 ID:JLe9ZrB40
ファッショ印象操作10年やってるけどさあ、報酬どこから来てるの?

550 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:13:02 ID:C3YIy0nx0
それで禁煙ファシズムをググッたら、 禁煙・嫌煙ファシズムがドドーッと出てきた。
すげー。と、見ていったら、嫌煙運動にぶちあたった。
もしかして、ここの嫌煙て、嫌煙運動してる方々ですか? そっちがファシズムらしいよ。

 ★禁煙ファシズム怖いよー(>_<)★   
925 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:13:42

 ★禁煙ファシズム怖いよー(>_<)★   
925 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:13:42
594名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:19:32 ID:tHMNI0zN0
学者も政治家も
結局は自分の考えに帰結するってことだな
595名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:22:02 ID:oUrGA1GJO
>>586
分煙と禁煙は違う
旅館なんて宴会の売り上げが大きいのに禁煙なんて宴会客逃がすし、泊まり客も減る
ロビーや食堂が禁煙は許せるけど部屋まで禁煙なら他県へ行くわな
596名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:24:49 ID:gmDfHg+5O
行政の行う事は、違法な事でも一応、合法として行われるけど、あきらかに憲法違反だと認められるような命令などには従わなくてもいいよね?

法学部の人教えて?
597名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:25:01 ID:9NKiRQ3n0
ばかばかしいな
んじゃ神奈川では何で煙草売ってんだよ
って話になるだろ
598名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:25:32 ID:7mWCG3ISO
ところで宗教施設はどうなるんだ?あんなの分煙とかできないだろ?それとも神奈川にはモスク1つも無いのか?
イスラム原理主義のテロリストのみなさんお願いだから無差別テロはヤメテね
悪いのは知事だから
599名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:25:46 ID:aaI1Hd2M0
>>597
家で吸え
(VIPでやれ、と同じトーンで発音してください)
600名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:28:24 ID:JLe9ZrB40
>ID:ceUV8L5n0 =ID:x8PpI6yD0 =ID:C3YIy0nx0
>コイツ、JT!!!


煙草擁護だけ59件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AZUJGpEGp0

煙草擁護だけ103件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7t74I6jB0

煙草擁護だけ67件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8ff5V4Yh0

ソーススレッド
【社会】 「たばこ、やめてもらえませんか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る→逮捕…神奈川★17
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165688930/
601名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:31:53 ID:oUrGA1GJO
>>599
旅館の部屋は家みたいなもんじゃね?
602名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:32:25 ID:R/XWHLuC0
パチンコ屋は?
603名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:32:38 ID:JLe9ZrB40
自演暴露されたらID:x8PpI6yD0が急に消えて、ID:C3YIy0nx0 になったんだよね!

ケツの穴がチっこィので出てくる度にIDコロコロやらないと逮捕とか、心配なのかも?


638 :名無しは20歳になってから:2009/02/17(火) 13:44:56
オマエ、心臓バクバクだろ〜!!!w

【健康】 全国初の“屋内禁煙条例”を議会に提案 神奈川県の松沢知事 違反した施設管理者には5万円以下、喫煙者には2万円以下の過料
360 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:42:39 ID:KQnM5pMp0
ID:x8PpI6yD0は香川県から自演三昧やってんの?
なんでド田舎二コ珍が神奈川禁煙に口出すの?JT高松支店の関係者?

498 :名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:12:45 ID:W/jnGMbr0
香川のド田舎の元煙草農家の人?
この県、以前は煙草栽培が盛んだったんだってね!
で、香川の元煙草農家がなんで神奈川禁煙に口だすわけ?

ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
604名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:34:29 ID:UZ7VNOz/0
>>596
この場合「明らかに憲法違反」と言えるかどーか怪しいが
違反した上で"確信犯(誤用でなく)"として裁判で争う事はできるだろう。
過料を支払う以上の、金銭、労力、時間が掛かる、とは言える。
605名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:35:04 ID:aaI1Hd2M0
>>601
家ではない。
いくら金を払ってる客だからって、煙で他の宿泊客の気分を害したり、
旅館の部屋を煙で劣化させて良い権利などない。

家で吸え。自分の物なら好きなだけ汚していいよ。
606名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:39:09 ID:qwqKsUYaO
最初から罰金なんか取るなよ
初犯は前科だけで良いよ
607名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:40:42 ID:Ba8GHjSM0
パチンコ屋への導線になるような改悪
何考えてるんだが・・・
608名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:40:54 ID:JLe9ZrB40
なんでド田舎二コ珍が神奈川禁煙に口出すの?JT高松支店の関係者?
なんでド田舎二コ珍が神奈川禁煙に口出すの?JT高松支店の関係者?
なんでド田舎二コ珍が神奈川禁煙に口出すの?JT高松支店の関係者?
なんでド田舎二コ珍が神奈川禁煙に口出すの?JT高松支店の関係者?
なんでド田舎二コ珍が神奈川禁煙に口出すの?JT高松支店の関係者?
609名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:42:01 ID:gmDfHg+5O
>>604
ありがとうございます。
610名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:42:40 ID:OCFJ1jeS0
>>560
喫煙者毛沢東やスターリンよりマシ
611名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:45:34 ID:c3xq0dnT0
バレバレ度はA級的ってことか?

世界一のマヌケ豚=自演ばれてるJT工作員 ★13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1234575028/l50

49 :心得をよく読みましょう:2009/02/16(月) 12:22:00 ID:QvcfQGHm
178 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2009/02/16(月) 11:36:45
マヌ豚物語に何一つ異議を申し立てないマヌ豚w 自覚はしてるんだなぁw
進歩とみるか挫折とみるかはギャラリーの貴方次第ですww

179 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2009/02/16(月) 11:47:36
なんだよマヌ豚はジャブだけで逃げたのか? ヘタレのチャンピオンだなw

180 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2009/02/16(月) 11:50:37
ヘタレで知恵遅れで鬼畜生じゃ生きてても意味ねぇ〜じゃんよw
マヌ豚はそろそろ潮時じゃねぇ?ん?

181 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2009/02/16(月) 11:59:06
マヌ豚が早くもドボンかw 早漏豚の悲劇w 工作員の完勝w

182 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2009/02/16(月) 12:11:49
会心の自スレを憎き工作員に乗っ取られる高学歴賢明嫌煙ってどんなだよぉw
612名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:47:28 ID:jGSKbYuY0
屋内を締め付けすぎると公園とかのベンチ占領して
吸うやつさらに増えるんだろうな。
613名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:51:32 ID:c3xq0dnT0
タバコが原因で年間11万人が死んでいる。
大手新聞が書いているのに!平然と現実無視で売り続けてる悪辣さ!がそっくり!

IP変えまくって自作自演をどうにか規制できないか?
59 :心得をよく読みましょう:2009/02/17(火) 21:49:07 ID:1tWWJ2cv
ばれてるのに開き直って工作続けるところはまさに悪辣JT、そのまんま!

>バレバレ度はA級的ってことか?

世界一のマヌケ豚=自演ばれてるJT工作員 ★13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1234575028/l50
614名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:52:42 ID:HlQe4VXD0
ついでに歩きたばこも禁止にしてくれないかな
615名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:55:15 ID:HuD0B3AaO
民間施設まで入ってるけど、売上げ落ちて営業妨害等で損害賠償請求を、多くの店からされたら財政圧迫しないのか?
616名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:55:42 ID:1prsVL5/0
0のやつをNGにしたらすっきりした
617名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:56:35 ID:5NoIXhXl0
一番逃げられない、会社内での喫煙を完全禁止としてほしい。
休憩所=喫煙所の俺の会社は最悪。
618名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:56:53 ID:aaI1Hd2M0
>>615
こういうときって5年間は保障しますよとか
そういう経過措置がとられている場合が多い。
多分なにかしらついてると思うよ
619名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:57:01 ID:0R692Z4q0
>>601
>>もんじゃね?


君は意見を言う前に、日本語を勉強して来い。
620名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:58:42 ID:FsNjQJzi0
>>614
どの都市も大抵は歩行喫煙禁止になってるだろ?
それでも街中でしょっちゅう歩行喫煙者を見かける現実。

結局その程度の骨抜き条例だし、ネット弁慶など恐れるに足らずってこと。
悔しかったら片っ端から注意して回れっての。

条例でも何でも、じゃんじゃん作ればいいよ。
どうせ俺は守んねーし、守んなくても何も言われねーし。
621名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:01:54 ID:mbb0SNyO0
健康被害云々じゃなくて、WHOの条約遵守を看板としてもっと宣伝したほうがいい。
そのほうが喫煙者も素直に納得すると思う。
屋内完全禁煙、期限まであと1年しかねーぞ。

# ちなみに俺は喫煙者。
622名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:02:00 ID:c3xq0dnT0
>で、香川の元煙草農家がなんで神奈川禁煙に口だすわけ?

JT高松支店の田舎猿が2チャンネルやってんのか?


498 :名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:12:45 ID:W/jnGMbr0
香川のド田舎の元煙草農家の人?
この県、以前は煙草栽培が盛んだったんだってね!
で、香川の元煙草農家がなんで神奈川禁煙に口だすわけ?

ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
623名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:14:53 ID:HuD0B3AaO
>>618
へーそうなんだ。サンキュー。
624名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:14:57 ID:GLQCVXx00
ヘタレ松沢は結局喫煙者に媚売っちまったな。


まあ未曾有の金融危機なんだから他にやる事いっぱいあるだろ・・・


625名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:35:16 ID:1uZ9arxS0
こういう>>620みたいな禁止場所でも注意されなきゃ平気で吸う
マナーの悪さが喫煙者の肩身狭くしてるって気付かないのかな。
626名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:37:24 ID:sedVgj4q0
>>595
旅館は分煙でいいんだよ。喫煙が隔離されていればOK。>>1読めよ。
627名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:38:19 ID:sedVgj4q0
>>589
できましぇーん。wwww   健康増進法に拠ってるからだよ。w
628名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:39:17 ID:aaI1Hd2M0
法律で罰せられないから何してもOKっていう
中国人マインドでは、憎しみ争いいがみ合いしか生まれないぜ

それでも吸いたいんだよってやつは
おまえよりさらにDQNレベルが上のやつが現れてお前に
なんらかの被害を与えてきたときに
文句いえないんだぜ
629名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:46:17 ID:sedVgj4q0
>>615
健康増進法に基づいてるため、営業妨害にはならない、残念!w
>>620
歩行喫煙は科料を取られてる。w
630名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:50:02 ID:aaI1Hd2M0
健康増進法は努力義務までの法律だから
条例で禁止にしたら、そこを行政訴訟するのはできなくもない気がするぜ
631名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:52:07 ID:zIlzKFOYO


無知って怖いね〜

627: 2009/02/17 22:38:19 sedVgj4q0 [sage]
>>589
できましぇーん。wwww   健康増進法に拠ってるからだよ。w


629: 2009/02/17 22:46:17 sedVgj4q0 [sage]
>>615
健康増進法に基づいてるため、営業妨害にはならない、残念!w
632名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:53:13 ID:sedVgj4q0
>>630
国際条約があるからムリ。www    勝ち目はまるっきり無い。w
633名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:53:56 ID:sedVgj4q0
>>631
無知は怖いのう、ww  馬鹿。www
634名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:57:47 ID:zIlzKFOYO
>>sedVgj4q0
『w』とか使わないでさ訴えられない根拠とか書いてみ?
635名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:58:44 ID:EnjpGNhx0
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090217-OYT9I00112.htm

ハッハッハ こんなことやってて、恥ずかしくないのかい?

   / ̄ ̄\
  / ─ ─\
 /  ⌒ ⌒ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ く
636名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:05:40 ID:sedVgj4q0
>>634
調べてごらーん。勉強 w
637名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:09:49 ID:zIlzKFOYO



636: 2009/02/17 23:05:40 sedVgj4q0 [sage]
>>634
調べてごらーん。勉強 w








プ
638名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:11:08 ID:sedVgj4q0
>>637
勉強が嫌いな者は進歩しないよw
639名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:44:38 ID:zIlzKFOYO



皿仕上げ

sedVgj4q0

sedVgj4q0












.
640名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:49:12 ID:DaUY33zF0
分煙ってのは非喫煙者が煙を吸わなくていい環境を整備した上で喫煙者が吸える場所を確保するもんだろ。
どこでも禁煙にすりゃいいってもんじゃない。
中途半端な分煙をするから禁煙化の流れになるんだよ。
結局のところ喫煙を管理しきれなかった店舗関係者の馬鹿さが問題
641名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:54:41 ID:sedVgj4q0
>>639
まだ勉強せんの?ww   FCTC8条だよ。FCTCは健康増進法よりも厳しい。
それを日本は批准してるからね。ひっくり返すのは不可能。
642名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:59:03 ID:7mWCG3ISO
爆笑
643名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:12:25 ID:Sf/3jXJQO
641(爆笑)
644名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:16:26 ID:ewRgkFR90
ホテルやレストランを騙る喫煙所は風営法管轄営業に変えれば解決か。
そのうちビデオBOXのようにタバコBOXが個室風俗になると。
645名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:20:16 ID:a4IJixi90
ID:sedVgj4q0は完璧にからかわれてるなw
646名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:29:30 ID:lq+DJ9RQO
>>645
いやぁこのスレでここまで笑わせて貰えるとは思わなかったよ
今日一番の収穫だw
647名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:30:13 ID:WTcRDfDg0
健康増進法ってすげー法律だな。
是非、タバコの次は酒も車も携帯も禁止出来るようにしてほしい。
648名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:30:32 ID:qoa2NApr0
>>645
いいえ、反論が皆無です。ww
649名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:32:09 ID:Sf/3jXJQO

ガンバレsedVgj4q0!

哀れでハライテエwwwww
650名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:32:38 ID:qoa2NApr0
>>643
反論なしで笑ってるのは精神病の症状のようですねwww
651名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:34:49 ID:3ss/Sfci0
>>640
設備投資に金がいる。どの店もぎりぎりの線で分煙設備してるんだよ。
652名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:35:04 ID:qoa2NApr0
かわいそうに気が触れて狂い笑いしてるようで。www
653名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:40:19 ID:Sf/3jXJQO


『訴えられない根拠』がどこにも見当たらねえww



最高
654名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:41:46 ID:qKqQTAF10
公園やビルの玄関が喫煙場所になって
「公害」になってる
655名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:42:18 ID:qoa2NApr0
>>653
訴えても無駄なだけ。www
656名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:45:19 ID:qoa2NApr0
おまえら健康増進法もFCTCも理解してないじゃん。出直してきたほうがいいよ。w
まあ、おまえらがこのスレ内で反論するのは時間的に無理でしょう w
657名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:45:35 ID:CG3/WInOO
吸うのはいくら吸っても構わないから煙吐くな。全部体に流しこめ
658名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:48:05 ID:ETCnJ9TS0
説明会で居酒屋のオヤジに「人殺し!」とか叫んでたキチガイババァとか見ると、とても応援する気になれんね。どっちもどっち
659名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:13:07 ID:lq+DJ9RQO
別に訴訟起こして勝てるかどうかはどうでもいいんだが俺は
せめて国際条約と国内法と条例と憲法と個人、自治体の関係を理解してくれ
660名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:16:07 ID:qoa2NApr0
>>659
国際条約の位置づけってきみわかってる?w
661名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:32:16 ID:s8QX4yZV0
>>646
ちょっとでもいじられるとむきになって構ってくるからなw
662名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:36:08 ID:qoa2NApr0
反論な〜〜〜し (^^)
663名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:36:43 ID:lq+DJ9RQO
>>660
そっくりそのまま返してやるよ
国際条約が個人や自治体を拘束するとでも思ってるんだろ
664名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:38:00 ID:Ch3xyGmsO
千代田区で路上喫煙しても現行犯逮捕されないのか?
665名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:39:25 ID:qoa2NApr0
>>663
条例は国際条約の具体化。国際条約の後ろ盾がある以上、条例が負ける不可能だよ。w
666喫煙者はゴミ:2009/02/18(水) 01:41:10 ID:ghOTYM2c0
ザル条例意味無し
飯屋でタバコ吸う奴ら全員死ね
667名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:45:03 ID:KsB99ECPO
喫煙者の権利(笑)
668名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:48:13 ID:Y3yJm9q/O
もうなんか引きこもるしかないわ
669名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:50:08 ID:6J3mdA4h0
>>668
吸わなければ全く問題ない
670名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:02:36 ID:lq+DJ9RQO
やっぱり位置づけと管轄範囲を全く理解してないなw
ついでに日本語も理解できないみたいだし
中学校からやりなおしな
671名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:05:39 ID:52yFBcGw0
訓練された喫煙者からしたら>>1の条例なんて痛くも痒くもない。
徹底的にルール守って吸える場所で吸うのみ。
その結果が>>9のようなgdgdだったとしても吸う。
煙いならどこかへ行けばいいという正論を与えてしまっただけ。
直接文句を言われたらしかるべき管理者に間に入れて講義するのみ。
行き過ぎた嫌煙の流れが招く結果は前々からわかっていた事。

我々、訓練された喫煙者は淡々とルールを守り吸うのみ。
672名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:10:52 ID:qoa2NApr0
>>670
神奈川条例は訴えられても負けはないですよw
673名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:16:29 ID:3Oj+BXwR0
>>505
で、自分が食べ出すと吸うのを辞めるんだよな。
一回吸いながら食ってみろと思うよ。
674名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:18:35 ID:3f+umWPFO
半端なこと言ってないで、県内での販売と喫煙を禁止すれば良いのに。
675金神・弁天  ゐ:2009/02/18(水) 02:28:20 ID:fz41yWB50
喫煙者締め出しはいじめである。
人類は白痴に成り下がるのか?
676名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:28:56 ID:DRwaELNd0
上司とファミレスに行くと喫煙席になってつらい・・・
677名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:35:04 ID:6J3mdA4h0
>>675
被害者ぶってんじゃねーよw
678金神・弁天  ゐ:2009/02/18(水) 02:44:57 ID:fz41yWB50
ご都合主義の悪法。勘違い似非平和主義は誤り過ちである。
先人の努力を水の泡にするのであろうか。喫煙は絶対である。
なぜ、煙草が肩身の狭い思いをしなければならないのか。
煙草は人類にとって文化文明の象徴「火」の象徴。
それをあだやおろそかにするとは間違いである。
初めて喫煙した日の「誓願」を私は破ることはできない。
41歳まちいのりこ
679名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:47:07 ID:Y7ywOk3jO
まぁ仕方ないだろ
タバコをオナニーに置き換えればわかるハズ
680名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:51:55 ID:O5PBBNl0O
>>672
その根拠は?

普通に考えれば、露骨な上乗せ条例のうえに営業の自由を侵害してるから
訴えられたらかなり不利だぞ
681名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:52:44 ID:23w+Az8a0
>>675
喫煙行為の禁止を喫煙者締め出しととらえるような白痴は多くないから大丈夫。
682名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:54:06 ID:uXlz/UtmO
>>673
ヒント:人間に手は何本ある?
683名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:54:11 ID:HTHGdNp1O
こうやって中華のニコチン有り電子タバコが普及されていくんだな
684金神・弁天  ゐ:2009/02/18(水) 02:54:28 ID:fz41yWB50
煙草はオナニーとは違うわ馬鹿
いいわな〜仕方ない仕方ないっていいわけしてさ〜
歓楽街の屑みたいな世の中に成り下がって善人面するなんて
馬鹿「男女」連中の糞みたいな話は街中垂れ流しでOKでだんまり煙草吸い
(煙草咥えてるからしゃべらない)は除外ですか。
685名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:56:20 ID:IydgfIPYO
いっそ呼吸税でも取ってみたらどうだ?
686名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:58:07 ID:qoa2NApr0
>>680
国際条約の具体化だからだよ。国際条約は国内法よりも優先されるからね。
687名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:00:22 ID:9Z8MV+uq0
( ゚∀゚)o彡゚  値・上・げ! 値・上・げ!
688名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:01:44 ID:O5PBBNl0O
>>686
あほか
自治体は条約の主体ではない

何より禁煙などに関連する条約は国内法を妨げない
689名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:05:21 ID:s5XQibXqO
もうすぐ反対運動の人達は退屈して
次の生きがいを作るんだろうな
酒とか。
690金神・弁天  ゐ:2009/02/18(水) 03:06:33 ID:fz41yWB50
キチガイエロ男女の「御安い」会話は大犯罪なのに
野放し状態で〜。大迷惑してま〜す。
691名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:09:41 ID:O5PBBNl0O
>>686
馬鹿にもわかるように説明してやると

健康関連の条約は当該批准国に努力義務を負わしている
このため批准国は自国の事情に応じた国内法整備が求められる
条約は国内法を超えて適用されるものではなく、あくまで批准国に対して
条約の趣旨目的に沿う対応を求めるに過ぎない。

かたや条例は法律の範囲内で定めなければならない
国際条約は条例の根拠にはなり得ない
692名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:11:45 ID:2qvj45mH0
屋内でタバコ吸ったら罰金
残業終わって酒飲んだら翌朝出勤時に警察に捕まる
住みずらい世の中になったもんだ
693名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:12:56 ID:bBschaEY0
なんでもいいけど他人にお前が吐いた煙を吸わせるなって話。
それ以上でもそれ以下でもない。
694名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:13:47 ID:qoa2NApr0
>>688
FCTCは法の制定を求めてます。神奈川条例はこれに乗っ取っている。
それからきみの言い分だと、FCTCは激しく営業妨害をすることになるよ。ww
695名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:15:33 ID:e7aqj12H0
松沢は糞だな
696名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:19:41 ID:O5PBBNl0O
>>694
どあほ
法整備を求められてるのは条約の主体である国家だ
自治体のでる幕じゃないし自治体にそのような権限はない
また法整備を何処までするかは条約の主体たる国家の主権行為だマヌケ
697名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:20:20 ID:QuTuAvz60
ID:O5PBBNl0Oの勝ちだな
698名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:22:55 ID:qoa2NApr0
>>691
国際条約は国内法よりも優先されますよ。
699名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:25:40 ID:urCRqoALO
馬鹿だなぁ。
こんな条例作っても、喫煙する権利を主張されたらOUTなのに。
700名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:26:28 ID:qoa2NApr0
>>696
しかし、神奈川条例が裁判で負けることはないね。w
701名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:28:39 ID:qoa2NApr0
醜いIDコロコロの子 (笑)
702名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:29:35 ID:Q2J1xYqb0
喫煙者が自重せずやりたい放題やってきた結果だろうな。
自業自得。
703名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:33:59 ID:lq+DJ9RQO
>>698
とことん馬鹿だな
個人や自治体が拘束されるのは国内法だけだ
条約は国家に対して条約の主旨に則った国内法を整備する義務を負わせるだけだ
704名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:34:32 ID:Nq2S3PJQ0
吸うところ減らす前に、タバコの販売もやめさせろよ
705名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:34:50 ID:O5PBBNl0O
>>698
あほ
国際条約は属人的な行為規範等の例外的なものを除き
条約批准国国内で直接効力は有さない

聞きかじり君に教えてあげるが、条約が法の上位におかれるというのは
あくまで法学上の概念としてだ
条約が縛るのはあくまで国家自体であって批准国の国内問題ではない

何よりFTCTは条約批准国に対して

当時国の現状や優先順位を考慮した努力を求めているのであって
法制化を強要しているわけではない

強行規範でもない条約が国内法に優先したりはしない
706名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:38:15 ID:QIWcCokt0
>>693
お前の体臭、キツイんだけど
外出しないでもらえるかな?
707名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:38:27 ID:O5PBBNl0O
あららw
知ったか坊やったら何一つ反論できないものだから
人工無能モードで壁打ち始めちゃったよwww
708名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:39:39 ID:qoa2NApr0
>>705
FCTCは法制化を求めてますよ。
709名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:42:42 ID:KRfhMuhe0
そもそも条約なんて破棄するなり保留するなりしちまえば意味ないしなw
710名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:42:53 ID:qoa2NApr0
>>705
具体的にどこの国でも、営業妨害の訴えが一件も起きていませんが?www
711名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:44:15 ID:gMI1KBxM0
こういうキチガイみたいな条例作る前に
神奈川のうるさい暴走族をとっとと実力行使で潰せよ
712名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:46:25 ID:bAhd11aaO
まぁ僕が神奈川県弁護するなら、
まず県民の健康増進という目的は正当。
そんでもって、この規制が営業の自由を害するのもまぁ間違ないけども、規制が合理的範囲内だと言う事を立証する一材料として、条約の件もチョロッとは書きますね。まぁ裁判所からは確実に無視されるでしょうがw
713名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:47:49 ID:E9SiobMj0
>>711
そうだな。暴走族の数は減ってきたとは言え煙草よりムカツク。
それと馬鹿スクにスピーカーつけて音楽垂れ流しで走ってる糞共。
714名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:51:01 ID:qoa2NApr0
仮に神奈川条例がもし訴えられて負けたら次はどうなるでしょう?
国の立場はどうなるでしょうねえ?ww   想像力の欠如ですか?ww
715名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:52:10 ID:S5mSimMHO
税収減るんじゃない?
716名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:52:58 ID:lq+DJ9RQO
>>710
お前は全批准国及び全自治体の訴訟記録を調べたのか?w

これが2ちゃんねるで言うところのゆとり脳か?この国に未来は無いな
涙が出るわ
717名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:53:14 ID:P+nVeMHj0
>>713
そんな珍種がまだ生息している地域があったとは……。
バカスクなんか、まるで見かけなくなったもんなぁ……。
自転車の方が圧倒的に多い。
718名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:53:37 ID:eQhoOVuTO
病院とか官公庁にはそんなにいかないわけで…
719名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:54:53 ID:qoa2NApr0
>>716
ありませんねw
720名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:55:24 ID:E9SiobMj0
>>717
神奈川の横浜の話だが?
721名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:56:34 ID:qoa2NApr0
>>707
馬鹿ですねえ、その後どうなるかの想像がつかないようで。w
722名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:56:44 ID:bAhd11aaO
>>714
国の立場は問題にならないでしょう。
目的は正当であり、手段の問題に過ぎないのですから。この条例の問題点は規制の態様の話ですよ。
なので、後で国が煙草を違法薬物として喫煙を全面禁止しても整合性は取れます。
723名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:02:59 ID:0SAkoCMnO
>>103

喫煙しなくても医療費かかる件と、
喫煙者は早死にして年金払わなくていい点について考慮されていない。

単なる数字遊び
724名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:26:04 ID:P+nVeMHj0
>>723
バカかw。
死んでくれれば万々歳だけど、病気のまましばらく生きるのが
問題なんだろ。
喫煙者は、病気になっても医療を受けず、年金受給年齢前に
死んでくれればいいんだよ。
それができないなら、自宅でも吸うなw。
725まちいのり子:2009/02/18(水) 04:26:34 ID:fz41yWB50
禁煙運動は〜禁煙推進派の過干渉であります。
喫煙者の人権侵害です。喫煙者はどうどうと
煙草をすうことに対して遠慮をすることはありません。
しかし、おかしな連中が〜すぐに「団体」でやってきて
個人の尊厳を奪おうとしています。煙草は文化です。
まだまだ世の中悪いものがあります。禁煙運動です。
本来ならば存在できない禁煙運動は交換条件に
何を出すのでしょうか?もちろん出せるものはありません。
喫煙者の人権を奪う悪法は法に非ずですよ。
まあ、ブスで不潔な私のいうことなんかだ〜れも聞きませんからね。
それどころか嫌がらせまでされる始末。人間って一体何なんでしょうね。
726名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:27:01 ID:DyDXbfwX0
何この上から眼線
727名無しさん@八周年:2009/02/18(水) 04:32:59 ID:jvT3EJnj0
カウンターで食事していて後から来ていきなり煙草を吸い始める無神経。
迷惑を被る側が自らの禁煙を相手側に宣言し、それでも尚喫煙を停止しない場合
個人では警察に通報する権利を得、店内であれば店主が客に代わり警察に通報
または定められた罰金を徴収する権利を得る。
人には臭い煙を平気で吹っかけても、自分がメシ食う時はチャンと消す図々しさ。
タバコの煙をかけられた時は、摂りあえず代償にタン唾をはき返しても良い事とする。
とにかく喫煙者は一種の人格破壊モノ。文句ヌカすなら煙り飲み込んでからヌカせ。



728まちいのり子:2009/02/18(水) 04:37:31 ID:fz41yWB50
喫煙者様に〜無償で一ヶ個室を提供しろ〜
729名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:41:47 ID:8p0RqhdW0
出た〜w 努力義務w

松沢のあんちゃんも、ちったぁ〜知恵ついたかな? イヒヒ
730名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:14:43 ID:Tq6i3vhE0
>>724
受動喫煙で本人以外を病気にさせる分もお忘れなく。
731名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:40:34 ID:pyxqvln30
県を訴えるとしたら何の法律違反で訴えるのかな〜
732名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:35:04 ID:Eue+KWxf0
俺は喫煙者だけどパチンコ全面禁煙にして欲しい
そうすればパチ辞められるじゃん
733名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:55:10 ID:p0Ahu1au0
>>732
ヤニは辞められないのね。
734名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:57:27 ID:vkpV+XXs0
しかし、この条例が否決したりしたら
嫌煙団体は発狂するだろうなw
735名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:00:17 ID:vkpV+XXs0
>>574
>わが国は世界に冠たる長寿国です。もし喫煙が寿命を縮めているのであれば、
>何故日本が長寿を保っているのか疑問が生じます。

それを誰一人まともに説明できない。
なにしろ禁煙団体の主張はむやみに大風呂敷を広げているから
いろんな主張を継ぎ合わせただけで矛盾に陥るんだよね。

>>580
「禁煙団体の主張によれば」
煙草はあらゆる死因の1/10を引き起こすというほど
すべての伝染病をあわせたより危険な代物のはずなのだが。
そんな危険なものの影響を、医療制度の差くらいで
帳消しにできるわけがないだろう。
736名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:02:30 ID:vkpV+XXs0
>>610
>喫煙者毛沢東やスターリンよりマシ

じゃあ、嫌煙者ヒットラーはどうなるのかなw

737名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:07:15 ID:gHLRfT8r0
>>13
パチンコ店は喫煙バカが集まるところ。
ここに隔離してくれてた方が路上喫煙が減っていい。
ここまで禁煙にするとヤツらは路上で吸う。
738名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:10:11 ID:hYQYU30GO
マナーの無い喫煙者と同じぐらいに
ウザい嫌煙者っていると思う

自分はタバコは吸わないけど
大人のアクセサリー感覚だなあ
映画やドラマからカッコいい喫煙シーンがなくなると思うと味気ないわ
739名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:14:38 ID:LB5CBAmcO
嫌煙馬鹿に煙を吹き掛けながら吸う煙草は美味い
740名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:16:30 ID:FCuMQyo00
>>736
ヒトラーはベジタリアンでもありましたね。
741名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:17:59 ID:vkpV+XXs0
>>738
だから、適度に禁煙場所と喫煙場所を分けたところで落ち着けるべきだし
そうするならみんな反対しなかったろう。
ところが、禁煙団体の要求は際限なく拡大し続け
こいつは、この世から煙草が完全に消滅するまで決して納得しないということが
だんだんわかり始めたから、禁煙団体を煙たく思う(w 人間がどんどん増えだしたと。
742名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:18:21 ID:fOgc1Zkv0
>>739
臭いから喋るなよ
743名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:23:07 ID:JdUbHbbf0
神奈川県いいなぁ
早く全国で禁煙にして欲しい
744名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:28:01 ID:8ni97ahtO
しかし、本当に困るのは旅館だろ
去年、箱根の一泊一人4万ぐらいの富裕層向け宿とやらに泊まったが
旅館を選ぶ際に全室禁煙の所は真っ先に外したぞ
745名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:28:32 ID:N4mn7jK50
喫煙者は、違反したのはわかるだろうけど
施設管理者の違反って、どう判断するの?
灰皿をおかなければいいって事?

746名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:41:10 ID:zAH8ScFVO
100u以下の例外を認めるなよ。

ま、喫煙可能な飲食店は、客層が落ちて客単価が下がり、
自然に禁煙化が広がることになるが。
747名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:12:50 ID:U3sWqK5/0
結局、飲食店でニコチンを我慢できない奴の巻き添えだよな
旅館なんて喫煙室を用意するくらいどうって事ないのに
飲食店がそれを出来いから他の施設までまとめて禁煙になった
そして、等の小規模の飲食店だけがその対象から外れた
おかしい、飲食店だけ完全禁煙にして後は今までどおりにするべきだよ
禁煙の旅館はあるし、臭い宿には泊まらなければいいだけ。
別に飲食店が禁煙になっても何も変わらない
今も禁煙の店に普通に行ってるしね
748名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:14:48 ID:GYvvOz8j0
小さい店までやると潰れるからな
749名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:16:33 ID:bN84Mfnv0
禁煙か喫煙かを分けるだけで良いだろ。
分煙とかありえん。
タバコを”吸わなければならない”施設(吸わなくても罰則なし)
と、
タバコを吸ってはいけない施設(吸ったら罰則あり)
の二択にしろよ。

とはいえ、第一種が前面禁煙なのは賛成。
喫煙者でも、ああいった場所での喫煙にはむかつく。
750名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:31:26 ID:qoa2NApr0
>>735
医療制度によるものです。その効果は2/10くらいの効果がありますね。
寿命を20年ぐらい延ばしましたから。終了。
>>744
私は禁煙のところを選ぶだけですね。きみは馬鹿ですねえ。www
751名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:32:10 ID:U3sWqK5/0
>>748
そのつぶれると言う有り得ない妄想の根拠は?
外で吸えばいいだけなのにそれを面倒くさいと言う奴が
わざわざ電車に乗って、それに仲間も付き合って
東京や静岡山梨まで行く?

禁煙と喫煙を分けるだけだとワタミのような状態になるだけ
タバコを”吸わなければならない”施設(吸わないと罰則)
なら空気を止める非喫煙者も喫煙者の我侭を抑える事が出来かもしれない
752名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:36:21 ID:GYvvOz8j0
>>751
妄想も何も酒扱ってる店がどうなるか判断すれば分かるだろ
それに経営者が判断して反対してる
プロだしな
753名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:53:23 ID:4I5BM5fUO
どんどんやれ。
これまでどれだけ迷惑したことか。
逮捕しても良いぐらいだ。
754名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:54:58 ID:U3sWqK5/0
経営者にとってはワタミの件が気がかりなんだろうな
そのための全面禁煙なんだけどね
755名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:55:46 ID:MSB3V63C0
神奈川県民はネ申民で他が愚民て構図ですね わかります
公共での迷惑行為を放任しないネ申民の文化レベルは激高
756名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:58:57 ID:0b79NowH0
ああ、また市町村の路上喫煙条例みたいに
結果ありきの条例を可決するために他県で税金が使われるのかよ

法律で「許可場所以外の喫煙を禁止」にするだけで莫大な税金を節約できるのに。。。
757名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:01:52 ID:4XCPpq0H0
>>602
喫煙馬鹿から一般人を守るための条例なんだから
馬鹿しかいないパチンコ屋でやる意味はないだろ
758名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:07:06 ID:MSB3V63C0
パチンコ屋でもやるゾ
3年の猶予期間があるが、それ以内に分煙もしくは全面禁煙だ
飯ウマw
759町居 則子(金神・弁天):2009/02/18(水) 11:11:43 ID:fz41yWB50
馬鹿な「女性向け」とか言い出すからこんな不法が
まかりとおるんだよ。仁義もあったもんじゃない。
似非悪法がとおるなんてどこまで堕落したら気が済むんだ
糞野郎。悪徳馬鹿男連中はとっとと首でもくくればいい。
無知無学無教養ろくでなし。
760名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:12:26 ID:0Yf3yuC60
中途半端なことをしないで、自宅以外は喫煙を禁止すればいい。
761名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:15:33 ID:lyjzyWzS0
>>1
どうせなら家庭内も含めて神奈川全域全面禁煙にしろよw
762名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:21:20 ID:/COae734O
歩行喫煙は取り締まってもらいたい。神奈川もひどいし。
763名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:23:21 ID:dfTAUxNi0
喫煙者が減少したところから、一転増加するってのは無いだろうからな
やめた人間がまた吸い始めるってのもあるだろうけど、それだけじゃたかが知れてるしな
吸ってなかった人間を新たにどれだけ取り込めるかってのが勝負なんだけど
俺も含めて非喫煙者の意見としては、今まで吸ってなかったのになんでわざわざって話だし
ま、先細りではあるよなぁJT
764名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:26:39 ID:E6mHSq6k0
朝鮮玉入れもこの条例適用させろよ。
前、通っただけで臭すぎ。
ってか、朝鮮玉入れ自体規制しろよ。
765名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:28:36 ID:dAWT26hQ0
>>744
ヒント:文化財の建物が焼けたら困る
766名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:28:50 ID:9fPXcxNC0
エロ系の条例違反は警察介入するのに
禁煙の条例は介入しないのなんで???

横浜駅前タバコすいまくりだろ〜
767名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:34:26 ID:ET2GVUXzi
喫煙者って犯罪者のことなんだろ。
768名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:49:01 ID:MSB3V63C0
喫煙者は公害であり、器物破損、傷害の罪を犯している
769名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:51:19 ID:t757WeKA0
770名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:05:41 ID:VhuQVQv+0
>>763
むしろこんだけ周りが禁煙体制になってるのを見れば、
「吸っちゃまずいのかな」と思うだろうな。
煙草はそのうち過去の存在になるよ。
771名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:10:21 ID:gHLRfT8r0
>>744
逆に全室禁煙を選んでる人間もいる。
喫煙者より非喫煙者の方が多いんだから全室禁煙の方が最終的には流行る。
772名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:13:24 ID:gHLRfT8r0
>>760
それが一番。
お店の中から喫煙者を閉め出すと、路上が喫煙除になって、妊婦や病人に被害が及ぶ。
773名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:13:46 ID:MSB3V63C0
>>744
全室禁煙でない所を真っ先に外すが正解
喫煙者だって、他人の煙草の残り香は嫌だろw
774名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:14:05 ID:VhuQVQv+0
>>771
というか、温泉に入って部屋に戻ったら煙草の匂いが体に付くとか、嫌に決まってる。
せっかく長時間入って身も心もリフレッシュしたのに損した気分になるよなあ。
775名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:15:04 ID:PtlNgS690
一本吸ったら10時間くらいは吸わなくてももつタバコを開発したらいいと思う
何でメーカーはやらないのか?
776名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:15:54 ID:f8Ue12jY0
今朝のIDはど〜れ??

>真夜中からずっと貼りついてるJT黒電波ID:C3YIy0nx0 が死守板煙草板で活躍した記録。

禁煙ファシズム怖いよー
禁煙ファシズム怖いよーって、10年間もファッショ印象操作やってる生粋のJT工作員。
必ず否定はするけど無駄!

一番うまいと思うタバコは?
783 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:07:10
酒飲んだ時のタバコ
銘柄問わずw
嫌煙を木の棒でつつきまわすスレ2
316 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:11:59
豚を煙で燻りだせ!!
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3
32 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:11:35
>>24 まじきめぇな 学校の休み時間に本とか読んでたでしょ?(∵`)
 ★禁煙ファシズム怖いよー(>_<)★   
925 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:13:42
嫌煙の異常性が良く現れている文章ですね
高校生でタバコ吸ってる人集合♪♪
246 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:05:02
>>202ちょwwwKOOL知らない喪まえww恥ずかしや
777名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:18:28 ID:f8Ue12jY0
ま、荒らしてるのは、JT関係者だね!明らかに!

>で、香川の元煙草農家がなんで神奈川禁煙に口だすわけ?

JT高松支店の田舎猿が2チャンネルやってんのか?

498 :名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:12:45 ID:W/jnGMbr0
香川のド田舎の元煙草農家の人?
この県、以前は煙草栽培が盛んだったんだってね!
で、香川の元煙草農家がなんで神奈川禁煙に口だすわけ?

ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
778名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:35:22 ID:m101naEp0
もう、パチンコ屋と旅館は
飲食店を見放したらどうだ?
飲食店での迷惑行為の巻き添えだろ?
779名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:35:59 ID:f8Ue12jY0
つまりJT工作員は100%とってもばれやすい工作員さんってことです。w

★★★さといも正豚(蛇)を囲むスレ★★4
336 :名無しは20歳になってから:2009/02/18(水) 12:33:22
第一、タバコ関連スレに普通の愛煙家さんは来ません!

IP変えまくって自作自演をどうにか規制できないか?ー批判板ー
60 :心得をよく読みましょう:2009/02/18(水) 12:25:29 ID:lzBvByhL
ここ荒らすの?普通の愛煙家さんでないことだけは確かだね!
普通の愛煙家(8割近くが禁煙願望)が煙草板に24時間貼り付いて自演やるか???

世界一のマヌケ豚=自演ばれてるJT工作員 ★13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1234575028/l50
780名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:50:43 ID:f8Ue12jY0
JT、確実に来てるじゃん!w

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
世界一のマヌケ豚=自演ばれてるJT工作員★13 [たばこ]
★★★さといも正豚(蛇)を囲むスレ★★4 [たばこ]
781名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:53:10 ID:VcN9qxSV0
>>671
>我々、訓練された喫煙者は淡々とルールを守り吸うのみ。

訓練ってw
まあルール違反者が多いのが喫煙問題の悩みだからねー。
あと周囲見れない奴。
782名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:54:21 ID:+HXTQmpv0
公務員の喫煙風景写真に収めて
知事に送れ 新聞社にもな
念のためネットにも流せ
全員グルな連中だ
>県民・・お気の毒様。
783名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:00:02 ID:VcN9qxSV0
>>723
喫煙者は早死にすると言ったり長生きすると言ったりさ…
なんだかね…


>>734
否決したら発狂するのは松沢だけじゃねw
しかし>>689といい>>734といいどこか印象操作しようと必死なんだよなぁ…って感じるよ。
784名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:00:03 ID:3Oj+BXwR0
>>682
は? 横に置いといて交互に吸えばってことだけど?
やってみろよ喫煙者ども。我々がやられていることはそういうことだ。
785名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:01:49 ID:f8Ue12jY0
圧倒的少数派に成り下がった珍煙組がIDコロコロで多数派工作ってわけだね!

>ID:ceUV8L5n0 =ID:x8PpI6yD0 =ID:C3YIy0nx0
↑これ全部、JT!!!

249 :名無しは20歳になってから:2009/02/14(土) 02:48:35
まぁ、日本の喫煙率はJT発表の2008年で約25%、非喫煙者75%。
んで、どっかの医薬品メーカーのアンケートで、
喫煙者の約80%は、「禁煙したい」、「出来ることなら禁煙したい」と思ってる。

って事から考えると、
100%(全体)×25%(喫煙者)×20%(禁煙する意思なし)=5人

で、100人中95人は、世の中の禁煙化肯定派のはずで、
禁煙化されたら嫌だ、困ると本気で思ってる人間は、
統計上、100人中たった5人しか居ない筈なんだな。
でも、2ちゃんの煙草スレをみると、6対4、スレによっては5対5の割合で
非喫煙者と珍煙の書き込みがある。
本来なら統計上は、95対5、喫煙率から最低で75対25程度にならないとおかしい筈なのに。
って事考えると、残りの35〜45の珍煙の書き込み不足分は、
工作員が活動している事は簡単に分かる。
一般人ならまだしも、一般人に紛れて非喫煙者を汚い言葉で罵倒と毒物擁護とは、糞だな。
786名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:02:13 ID:VcN9qxSV0
>>751
禁煙ワタミは単純に禁煙にしたからだけで潰れたわけじゃないよ。
一因では有るけど。
787名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:06:42 ID:f8Ue12jY0

【ざわ…】JT“組織票”に‥神奈川県知事が‥遺憾…
1 :(ο・ェ・)みっぴぃφ ★:2007/02/19(月) 22:53:39 ID:???0
日本たばこ産業(JT)が、公共の場での喫煙を禁じる全国初の「受動喫煙防止条例」
制定の賛否を問う神奈川県のインターネットアンケートに組織的な反対票を投じた問題で、
松沢成文同県知事は19日の記者会見で「県民の健康をめぐるアンケートで、企業が
利益を守るため組織的に動いた。遺憾だ」と述べた。

松沢知事は「県民の健康を守るため、私は制定推進の立場だ。ほかの方法も含め、意見を募りたい」と強調した。

受動喫煙の防止を目的に、2003年に施行された健康増進法では罰則規定がなく、
県は罰則の導入も念頭に条例制定を検討。昨年12月末から1カ月間、県の
ホームページでアンケートを行ったが、JTが反対票を投じるよう社員らに依頼し、
最終的に反対票が賛成票を上回った。

(ο・ェ・)y-~~ソース
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070219-159059.html
788名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:11:51 ID:dfTAUxNi0
煙草吸いながら話してる奴見ると金正日を思い出す
789名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:15:10 ID:Dkhesm3LO
特例も禁煙にしやがれ!

そうすれば俺の飲み屋通いも無くなり貯金が増える
790名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:25:15 ID:KL+ul+aB0
徹夜埋めやっていたのでうんこタイムかも?

★★★煙草屋黒電波【バカ蛇】を囲むスレ★★4
337 :名無しは20歳になってから:2009/02/18(水) 13:22:51
規定書き込み数ノルマは一日5000レス以上とかか?

タバコ屋子供はイジメられても仕方ない気がする ★5
266 :名無しは20歳になってから:2009/02/18(水) 13:21:19
641 :名無しは20歳になってから:2009/02/18(水) 01:09:14
ほんと、一斉に消えるなあ。あいつら、勤務時間規定があるんだろ。馬鹿だわ。wwww

642 :名無しは20歳になってから:2009/02/18(水) 01:10:55
むあああん、ってまったく意味がないんだけど、あれは規定書き込み数を消化するための書き込みだろ。
かわいそうな奴隷だよなあ。w
791名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:55:35 ID:vkpV+XXs0
こうやって、煙草スレが立つたびに
嫌煙家が狂ったようにコピペしまくるから
嫌煙団体は異常だと一般人が
認識し始めていることがわからんのかな。
792名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:57:40 ID:tp2f2lXI0
>>791
算数ができないきみのような馬鹿が書くよりちょっとましだと思うわw
793名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:09:44 ID:KL+ul+aB0
★ID:vkpV+XXs0★さん、決定!!!

>今朝のIDはど〜れ??

>>真夜中からずっと貼りついてるJT黒電波ID:C3YIy0nx0 が死守板煙草板で活躍した記録。

禁煙ファシズム怖いよー
禁煙ファシズム怖いよーって、10年間もファッショ印象操作やってる生粋のJT工作員。
必ず否定はするけど無駄!

一番うまいと思うタバコは?
783 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:07:10
酒飲んだ時のタバコ
銘柄問わずw
嫌煙を木の棒でつつきまわすスレ2
316 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:11:59
豚を煙で燻りだせ!!
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3
32 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:11:35
>>24 まじきめぇな 学校の休み時間に本とか読んでたでしょ?(∵`)
 ★禁煙ファシズム怖いよー(>_<)★   
925 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:13:42
嫌煙の異常性が良く現れている文章ですね
高校生でタバコ吸ってる人集合♪♪
246 :名無しは20歳になってから :2006/12/31(日) 12:05:02
>>202ちょwwwKOOL知らない喪まえww恥ずかしや
794名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:11:43 ID:vcFRrwlxO
民間で有料喫煙所を作るのって問題あるのかな?

起業のチャンスかな〜と思って。
795名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:13:05 ID:KL+ul+aB0
「嫌煙団体は異常」印象操作、10年やってるけど、報酬はどこからもらってんの?

 ★禁煙ファシズム怖いよー(>_<)★   
925 :名無し(ホントはID:vkpV+XXs0) :2006/12/31(日) 12:13:42
嫌煙の異常性が良く現れている文章ですね
796名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:15:42 ID:dfTAUxNi0
>>794
平気で歩き煙草するような人間が金払ってくれると思う?
797名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:20:42 ID:MSB3V63C0
>パチンコ店など風営法関連施設は
「特例第2種施設」とされ、規制を努力義務とした。

これ納得遺憾
賭博場のくせして、アミューズメントとか言ってるワリに、
分煙拒否、自らDQNを認めてら
仕方ないけどパチ屋ってホントどうしようもない
798名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:22:37 ID:KL+ul+aB0
煙草板版も荒らしまくってるってことは!!
煙草屋さん達、全国に波及することが怖くて怖くて夜も眠れないってことだね!

神奈川県受動喫煙防止条例を応援するスレ「煙草板」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1233996019/l50
799名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:28:32 ID:vcFRrwlxO
>>796
勿論やり方次第だけどね。
街の至る所で120円の缶コーヒーが買えても、カフェや喫茶店の需要はあるんだから、付加価値さえあればその点は問題なし。
800名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:33:19 ID:dfTAUxNi0
>>799
俺が思うにエロと結びつけて考えれば繁盛するじゃまいか
801名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:42:29 ID:HojFzb7W0
>>797
まあ、いいじゃないか。
どうしようもない場所なんだから禁煙にしなくたって。
802名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:44:48 ID:HojFzb7W0
>>794
喫茶店で十分じゃないか?
803名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:51:46 ID:RvGR3BLIO
>>31

麻薬が麻生に見えたw
804名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:02:32 ID:vkpV+XXs0
>>792-793
こうやって個人攻撃や狂ったようなコピペばかり繰り返すから
どんどん嫌煙家の評判が落ちていくんだよね。
805名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:10:23 ID:Uy+ulUq2O
一度、大阪や神戸で禁止条令やって欲しいな、
恐い見たさ的に考えて。
806名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:22:53 ID:VcN9qxSV0
>>804
お前の必死な嫌煙叩きも相当なものだと思うけど。
コピペしてる嫌煙と同じレベルくらいに。
807名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:24:19 ID:P+nVeMHj0
>>757
況や悪人をや。ともいう。
808名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:29:55 ID:96LbiFwgO
ナチズム
809名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:32:26 ID:3Oj+BXwR0
歩きながら火の付いた煙草を当たり前のように捨てるやつがいるからなあ。
左右、後ろを確認せずによくできるよ。顔見るとやっぱり馬鹿そうなのばっかり。
810名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:41:27 ID:tL5T9Azv0
禁煙ファッショそのもの
俺が知事になったら、服装マナー条例作る
痴漢を誘発する服装は禁止、罰則規定ももちろん設ける
それから頭髪マナー条例もな
マナー条例礼賛国家にしよう
811名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 16:26:16 ID:hFWuqrDcO
ヌーディスト条例で25歳以下は総て裸にする公約の私が勝ちます。
812名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:34:28 ID:n134lmoiO
13才以上22才以下なら支持する
813名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:45:04 ID:3ss/Sfci0
>>811
そういうの、ファッションファッショて言うのか(笑
814名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:58:31 ID:/URwBB8SO
喫煙は中毒
嫌煙は病気
815名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:07:47 ID:x3w9g1BIQ
人口統計資料集(2008)
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2008.asp?fname=T12-57.html
※国立社会保証・人口問題研究所より

    韓国・朝鮮                 人口比
神奈川 34,227人 (34227/8956804)*100=0.382134074 0.4%
埼玉  19,009人 (19009/7137434)*100=0.266328207 0.3%
千葉  18,218人 (18218/6147347)*100=0.296355485 0.3%


朝鮮学校リンク(都道府県別)
http://www.jade.dti.ne.jp/~f-chouko/link.html

神奈川 4校 神奈川朝鮮中高級学校
       横浜朝鮮初級学校
       川崎朝鮮初級学校
       南武朝鮮初級学校
埼玉  1校 埼玉朝鮮初中級学校
千葉  1校 千葉朝鮮初中級学校


韓国デリヘル情報 - 夜なび
http://www.ynavi.jp/html_area/html3/13__1301.htm
※画面左下より

神奈川 383件
埼玉  239件
千葉  250件
816名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:10:04 ID:x3w9g1BIQ
横浜コリアタウン - 公式
ttp://yokohama.ohuda.com/
横浜日韓交流会 はまさらん - 公式
ttp://hamasaran.com/
横浜のタイ・コリアンタウン 〜中区若葉町〜
ttp://wakabachou.hama1.jp/
横浜DEEP・中区伊勢佐木町 ハマヘル - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/25.html
横浜DEEP・中区福富町 横濱ディープアジア - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/26.html
横浜タイ人街 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
ttp://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/191
財団法人 神奈川韓国綜合教育院(横浜市磯子区磯子) - 公式
ttp://kkec.jp/
県立三ツ池公園 コリア庭園案内 - 神奈川県公園協会
ttp://www.kanagawa-park.or.jp/korea-annai.html
三ツ池公園コリア庭園 - 横浜線沿線 公園探訪
ttp://natsuzora.com/may/park/mitsuike_korea.html
川崎コリアタウン 川崎名物コリア食 散歩道 - 公式
ttp://www.yakinikutengoku.com/korea_town/
川崎コリアタウン 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
ttp://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/193
小田原ヘバラギ・平塚ヘバラギ 韓国専科 - 公式
ttp://www.hebaragi.co.jp/
神奈川県央日韓親善協会(大和市中央) - 公式
ttp://www.nikkan.tv/
神奈川コリアウィンドオーケストラ - 公式
ttp://www.kkwind.com/
817名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:18:02 ID:9MrKBjci0
歩きタバコも早く規制しろ
いまどき歩きタバコなんかしてる奴は全員朝鮮人だろうけど
818名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:19:59 ID:/URwBB8SO
>>817
それはお前の思い込み
キチガイ乙
819名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:20:38 ID:9MrKBjci0
朝鮮人みたいな日本人乙
820名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:24:37 ID:/URwBB8SO
>>819
犯罪者みたいな日本人乙
821名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:26:55 ID:fXOJmZoSO
>>817
俺喫煙厨wだけど、俺も歩きタバコはどうかと思うよー
歩きながら吸うタバコが美味いのか不思議
タバコはゆっくり腰を落ち着けてマッタリと吸うもんだろーに

そもそも周りに危ないし、どーせそういう奴に限って灰皿持ってないでポイ捨てだろーし
822名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:44:12 ID:Ch3xyGmsO
バーと焼肉屋は喫煙可能なとこがほとんどだが
あれこそ禁煙にすべきだろ
823名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:58:29 ID:OfoxPwVN0
歩き珍煙してるやつって
自分が自分以上のDQNレベルの相手に出会ったら
どういうリアクション取るのか興味あるな
824名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:24:42 ID:Tq6i3vhE0
>>810
事故米で亡くなった人ってどのぐらい?5割?3割?全然聞かないんだけど?
それで、事故米はイヤって言うのもファショなの?

中国産の冷凍食品で亡くなった人ってどのぐらい?5割?3割?
中国産冷凍食品買わないっていうのもファショなの?

一時期は家庭やオフィスに広く使われてたアスベスト、どの位の人々が亡くなった?5割?3割?
アスベスト使用禁止にしてるのもファショなの?
825名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:49:38 ID:MXvuo6NL0
>>823
大学の教官で
「そのままポイ捨てするヤツはマナー違反!
私は吸い終わったら、フィルター部分をちぎってポケットにいれて残りを捨てる。
これならそのうち土に帰るからOK」
って人がいたなあ。流石に良くも悪くも只者じゃなかったw

京大もキャンパス屋外喫煙めぐって自治とけっこう争いあったんだよな
屋内はまだ吹かしてよかったんだっけ
826名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:53:57 ID:kHG9nJ2/0
>>824
例え話するときは細心の注意を払え
くだらん
827名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:56:57 ID:kOe+3V1H0
>>825
その教官の玄関前に犬の糞を山盛りにしておいてもOKってことなのかなぁ
そのうち土に帰るからOKってw
828名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:03:12 ID:MXvuo6NL0
>>827
マジレスするとフランス帰りの人なんで犬の糞とかには更に寛容。
自治会費なり税金なり払って通行の邪魔にならん程度に整理されれば頓着しない人w
829名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:07:33 ID:XnLOIj3k0
自分は、非喫煙者なんだけど(車内での煙草の匂いがトラウマになった)、
松沢に代表される禁煙バカの発言を聞いていると、とても嫌煙側の見方をする気にはなれない。
830名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:15:25 ID:J75XWplwO
分煙にしとけばいいんだよ。全面禁止はやぶれかぶれで違反するバカを増やすだけ。
とくに都会は市場原理に任せてしまえばいい。禁煙集めて儲ける奴と喫煙集めて儲ける奴に分かれる。

JRとかは掃除の手間(=人件費)が余計かかるから禁煙の流れは嬉しいらしいけど。
831名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:19:49 ID:E/qqwupT0
>>804
算数ができていないのは事実なのでw
832名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:22:23 ID:zOlpvN5LO
神奈川には遊びに行きません
それとイギリスにも一生行きません
833名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:26:51 ID:E/qqwupT0
>>810
論文を書いてScience誌に載せてくださいね w  永久に無理な話だけど。w
>>829
意味不明
834名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:18:08 ID:U3sWqK5/0
結論からいえば
わざわざ飲食店内に行って
たばこというアイテムによるニコチン補給にこだわる必要はない
外に出ると言う簡単な方法か同じ効果のガムや貼り薬を使えばいいだけ
835名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:31:11 ID:srydI+Ge0
禁煙か分煙かを選択できる条例に文句言うような店は
罰則が無いからと言って健康増進法無視してきた店だな。

どうせバレなきゃ平気と思って産地や消費期限偽装したり
残飯使ったりも平気でやっているような店だろう。
836名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:42:13 ID:x3w9g1BIQ
都道府県別外国人登録者数
http://www.moj.go.jp/PRESS/080601-1.pdf
※法務省入国管理局より
                          人口比
神奈川 163,947人 (163947/8956804)*100=1.83041853 1.8%
埼玉  115,098人 (115098/7137434)*100=1.61259635 1.6%
千葉  104,692人 (104692/6147347)*100=1.70304361 1.7%


人口統計資料集(2008)
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2008.asp?fname=T12-57.html
※国立社会保証・人口問題研究所より

    韓国・朝鮮                 人口比
神奈川 34,227人 (34227/8956804)*100=0.382134074 0.4%
埼玉  19,009人 (19009/7137434)*100=0.266328207 0.3%
千葉  18,218人 (18218/6147347)*100=0.296355485 0.3%
837名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:45:37 ID:x3w9g1BIQ
朝鮮学校リンク(都道府県別)
http://www.jade.dti.ne.jp/~f-chouko/link.html

神奈川 4校 神奈川朝鮮中高級学校
       横浜朝鮮初級学校
       川崎朝鮮初級学校
       南武朝鮮初級学校
埼玉  1校 埼玉朝鮮初中級学校
千葉  1校 千葉朝鮮初中級学校


韓国デリヘル情報 - 夜なび
http://www.ynavi.jp/html_area/html3/13__1301.htm
※画面左下より

神奈川 383件
埼玉  239件
千葉  250件


創価学会会館リスト
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1225280625/44

神奈川 31館
埼玉  28館
千葉  21館
838名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:50:05 ID:x3w9g1BIQ
横浜コリアタウン - 公式
ttp://yokohama.ohuda.com/
横浜日韓交流会 はまさらん - 公式
ttp://hamasaran.com/
横浜のタイ・コリアンタウン 〜中区若葉町〜
ttp://wakabachou.hama1.jp/
横浜DEEP・中区伊勢佐木町 ハマヘル - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/25.html
横浜DEEP・中区福富町 横濱ディープアジア - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/26.html
横浜タイ人街 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
ttp://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/191
財団法人 神奈川韓国綜合教育院(横浜市磯子区磯子) - 公式
ttp://kkec.jp/
県立三ツ池公園 コリア庭園案内 - 神奈川県公園協会
ttp://www.kanagawa-park.or.jp/korea-annai.html
三ツ池公園コリア庭園 - 横浜線沿線 公園探訪
ttp://natsuzora.com/may/park/mitsuike_korea.html
川崎コリアタウン 川崎名物コリア食 散歩道 - 公式
ttp://www.yakinikutengoku.com/korea_town/
川崎コリアタウン 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
ttp://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/193
小田原ヘバラギ・平塚ヘバラギ 韓国専科 - 公式
ttp://www.hebaragi.co.jp/
神奈川県央日韓親善協会(大和市中央) - 公式
ttp://www.nikkan.tv/
神奈川コリアウィンドオーケストラ - 公式
ttp://www.kkwind.com/
839名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:52:28 ID:x3w9g1BIQ
神奈川創価学会 公式ホームページ〜主要会館案内
http://www.kanagawa-soka.jp/kaikan/index.htm

横浜市中区山下町7-1
横浜市中区山下町62
横浜市西区浅間町3丁目169
横浜市金沢区富岡東2丁目1-36
川崎市中原区木月住吉町32-15
相模原市上溝575-1
840名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:55:42 ID:sqD+ZCAQ0
こんな条例どうせ成立しないのに
提出すんなよ
時間の無駄だ
841名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:57:08 ID:x3w9g1BIQ
842名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:07:11 ID:ip/R3WE90
神奈川ってすごいね
県民はネ申民だね
やっぱ付き合うなら神奈川かな♪
843名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:28 ID:WMIexBWn0
アホな知事もつと大変だな
今度の選挙ではまともな知事選べよ、神奈川県民

844名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:50:40 ID:4bUYz5Q60
全国でたばこを排除しましょう。
845名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:55:24 ID:WghKvRR00
>>843
お前のとこは誰?
846名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:00:50 ID:AW6dn4EYO
FCTCから早く脱退しろよ
どうせ政府は禁煙法なんて作る気ないだろ
脱退の条項があるんだから可能だろ
847名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:26:50 ID:Msr7dcdXO
国連やら学会やらの権威と、平和や環境やらの絶対正義を使って他人を攻撃する人が増えたね
848名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:41:35 ID:4bUYz5Q60
>>846
日本は世界から相手されなくなるね。加盟しないのは日本だけぐらいになる。
あらゆる日本での国際会合が敬遠される。国際競技も。
そんな状況になれるわけないでしょう ww   馬鹿でもわかる
849名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:42:53 ID:mqP5MZVc0
決まったら廃案するの大変だぞー
ま、どーなるかしらんがなんとかしてけや

嫌煙馬鹿には「神奈川逝け」でおk
850名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:44:38 ID:4bUYz5Q60
>>847
馬鹿はこうやってミソクソを一緒にする w 
データを見てみ。ひっくり返るデータか?w
851名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:45:48 ID:4bUYz5Q60
>>849
次は他の県。w
852名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:46:45 ID:mqP5MZVc0
>>847
アナログからデジタルへ
これは技術だけじゃなく人心まで浸透してきてるようだ
中間でバランスを取るといった事が出来ない
白か黒かでしか判断できない
853名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:49:22 ID:mqP5MZVc0
>>851
そか、
禁煙にすると何事もうまくいくという前例を作りたまえよ
逆に触れたら真逆の結果になってしまうからな
頑張れ嫌煙家!
854名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:49:36 ID:8fakbKy1O
神奈川は財政赤字なわけだが
東京都の職員より神奈川県の職員の方が給料高いんだよね
カットしろよ
855名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:51:29 ID:Msr7dcdXO
>>850
「やら」でぼかしてはっきりとタバコとは書かなかったのに食いつくなんて、やっぱり自覚はあるんですね

856名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:51:39 ID:/+b00BCkO
よーし、いいぞ神奈川!
隣県も真似ろ!
857名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:58:44 ID:Msr7dcdXO
>>852
というか、みんなかなりストレスが溜まってるみたい
誰かを少数派にして叩きたくてたまらない
858名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:01:32 ID:AW6dn4EYO
>>848
FCTCからの脱退ぐらいで
国際的に孤立ですかw
859名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:16:42 ID:U0atH91Y0
病院を敷地内全面禁煙にするのはおかしいだろう。
好きで入院するわけでもないのに、
スモーカーの権利を一方的に取り上げるな。

ってことでウチでは敷地内全面禁煙にするつもりはない。

ちなみにオレはタバコ吸わない。
860名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:18:20 ID:4bUYz5Q60
>>858
FCTCは重いと思いますよ。保健と人権の両側面がありますしね。
それにたばこに関しては国内外すべての科学団体が害を認めている。
国内外のすべてのたばこ会社も害を認めています。JTも。
さあ、この状況が逆方向に行くことはあるでしょうか?
861名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:21:20 ID:yb+9A2cgO
喫煙者で東京に近い俺は都内に逃げるまでだ。
どんどん県内の飲食業界は衰退してくれたまえ。
862名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:25:06 ID:3xRl/+VyO
分煙認めるなら今まで通りじゃん。
すべて喫煙化の大店舗なんてないだろ
863名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:34:22 ID:AW6dn4EYO
>>860
2009年2月までに禁煙法の制定なんて
今からやっても到底間に合わんでしょ
政府がやる気のない条約なんだから
脱退だって有り得るだろ
864名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:43:34 ID:4bUYz5Q60
>>863
まさに世界の中で日本だけの状況になりますなあ www  これはおもしろい w
865名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:48:09 ID:iFk97UcP0
>>857
というか、絶対に
 タバコは健康に悪影響は無い、
 タバコを撒き散らす事は迷惑では無い
 悪くないタバコを叩くほうが悪い・ストレスが溜まってるから叩いているんだ
という事にしたいみたい。
866名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:52:21 ID:iFk97UcP0
日本では、JT及び関連組織(タバコと健康の研究とか)に、ことごとく財務省が天下りしてるけど、
他の国でも、タバコ会社に天下りしてる?
もしかして日本だけ…?
867名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:54:35 ID:OY92k3/f0
官公庁や病院は全面禁煙でも殆ど誰も困らないような・・・

自宅かマイカー内で吸えば問題無いし
868名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:00:42 ID:iFk97UcP0
そういや、ああいう研究って、国から助成金とか出てるのかね?
出てるとしたら幾ら位だろう?
そして、その機関の財務省OBの報酬って幾らなんだろう?w
869名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:04:14 ID:LnMqyveU0
>>866
日本では公社だったし今でもJTは民間会社ではないし。
外国のたばこ会社はただの民間会社。
従ってアメリカのたばこ会社は40兆円もの損害賠償を背負ってしまった。
日本の場合は損害賠償は国が背負うことになるから、
国はなかなか裁判でも負けない。
870名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:09:36 ID:LnMqyveU0
>>868
国からは出てないでしょう。JTは資金は膨大にあるでしょうから。
毎年2兆円もの税金を納めている会社ですからね。金の使い道に困っているはずです。
そこらじゅうにばら撒く金が腐るほどあるはずです。w
871名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:17:52 ID:iFk97UcP0
なるほどね。
日本だけやたらとタバコの抵抗が強いのは、
やっぱり財務省が原因なんですね。
872名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:31:34 ID:LnMqyveU0
2兆円=消費税1%分ですからね。巨額です。
しかし、一方でたばこはやはり社会への負荷も大きい計算も出ている。
それを考えれば、たばこから来る2兆円なんてやはり不要なんです。そんなことは既にわかっている。
ではなぜ、たばこを切り捨てないか?
最後に残るのは、たばこ関連で甘い汁を吸っている人たちだけですね。政治家と天下り官僚とJT上層部ですね。
こいつらが癌なだけ。でも、JTも徐々に政府から分離されていますからね。
近いうちに完全な民間会社になるでしょう。
そうすればもうJTへの保護はなくなりますね。一日でも早くそうなってほしいものです。
873名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:35:00 ID:LnMqyveU0
そしてこういうJTー政府事情を広く知られたくない人たちが、話をごまかそうと
こういう掲示板に書き込みをしているわけです。w
874名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:39:35 ID:Bipl7Fb9O
>>771
旅館で全室禁煙選ぶって意味ないだろw
ただ単に普段から禁煙のフロアとか部屋選べば良いだけ
非喫煙者が喫煙出来る飲食店に入ってくるように非喫煙者は
全室禁煙だろうが分煙だろうが気にしないよ
喫煙者は全室禁煙の宿なんて絶対行かないぞ

ただでさえ増えすぎの箱根の「富裕層向け宿(笑)」は、この不況下で潰れまくるよ
嫌煙厨が好んで「富裕層向け宿(笑)」に金を落とせば別だろうけどね
因みに箱根には料理がまともな宿が少ない
875名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:48:15 ID:Z0n/UXHO0
また嫌煙基地害が騒いでるのかw
876名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:50:03 ID:LnMqyveU0
>>874
いいや、非喫煙者は禁煙を選びますね。
喫煙者より非喫煙者の方が多いんだから結果、禁煙の部屋が増えます。
それから、喫煙者=富裕層向け宿という発想がまったく根拠がありませんね w
877名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:51:58 ID:iFk97UcP0
>>874
>旅館で全室禁煙選ぶって意味ないだろw
んな事は無い。子供連れなんて特にそうだよ。
完全禁煙の方が安心する。
分煙なんて所は利用するまで、結局どの程度煙を吸わされる事になるか分かったもんじゃないからね。

>ただでさえ増えすぎの箱根の「富裕層向け宿(笑)」は、この不況下で潰れまくるよ
わざわざ半日以上経ってまでレスしてるけど、
それって、禁煙分煙関係なくね?
ああ、旅館を不安にさせて、あたかも禁煙化したからいけないと思い込ませたいのねw
878名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:53:14 ID:spIJRLtd0
批判大好きの2chなのにフーに関しての批判が無いのが不思議
879名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:54:06 ID:LnMqyveU0
こうやってキチガイ馬鹿たばこ擁護が2chのみならず、ネット上のあらゆる掲示板に書いているわけ。
ヤフーなんかもマヌケなたばこ擁護がいかに多いことか w
880名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:55:08 ID:0ZabYS1u0
喫煙者だが"公共施設"が対象なら別に問題無いと思う。
区切りが分からんから"公共的施設"では反対
881名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:55:41 ID:Z0n/UXHO0
嫌煙馬鹿の前で吸うタバコは美味いよw
882名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:56:08 ID:CGxx1H9C0
煙草据えない居酒屋に行くメリットはないな。
我慢しながら飲んで何が楽しいの?
883名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:58:42 ID:iFk97UcP0
旅館以外でも、新幹線でもそうでしょ。
一昔前、まだのぞみ全席禁煙が無かった頃、
旅行シーズンの予約席は、禁煙席のほうが先に埋まってしまって、朝一番とかにしないと予約が取りづらかった。
884名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:00:27 ID:VK3dMySy0
>>1

喫煙店と禁煙店に分ければ良い!!後は自己責任で・・・・・

ドトールコヒー店でも喫煙席が8割!禁煙席はガランドウが実態!

一方的な喫煙規制は間違っているよ!!
885名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:00:34 ID:vD1Oqqn90
>>883
その頃の「のぞみ」なんざ禁煙車両の方が少ないから当然だろ
886名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:01:42 ID:iFk97UcP0
な?
ニコチン中毒者は、財務省OB関連の話題は必ずスルーするだろ?w

下手にレスして財務省にまで火が回るのを恐れてるのかね?
887名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:03:10 ID:Z0n/UXHO0
>>886
財務省に限らずどこでもやってんだろそんな事
馬鹿じゃねーのw
888名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:03:34 ID:LnMqyveU0
こうやってごまかすための書き込みを延々とやるわけ。

JTの金のばら撒きは酷いもんだ。昨年の増税の時は全新聞社のサイトに
恥ずかしいキャンペーンをでかでかと載せていたからな。

普通の喫煙者はこんな書き込みはしないわけ。
喫煙者の8割はたばこをやめたいと思ってるわけだからね。
つまりたばこ擁護を書いているのは、どこかの馬鹿だということ。w
889名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:04:32 ID:kg0U9jqV0
見えない敵と戦うのが好きなんだなw
890名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:05:09 ID:iFk97UcP0
>財務省に限らずどこでもやってんだろそんな事

どこでも?そんな事?
一体何の話をしているんだ?w
891名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:07:07 ID:Z0n/UXHO0
>>890
利権がからみゃどこでも同じような事はやるってことさ坊主w
892名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:08:05 ID:VK3dMySy0
>>885

公共の場だからこそ昔のように喫煙車両と禁煙車両に分ければ良い!公共の

場で喫煙者への不利益は非常に問題だよ!!
893名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:08:29 ID:LnMqyveU0
>>887
事情が全然違う。本来ならたばこ害賠償裁判になっているわけ。薬害HIVや薬害肝炎訴訟と同じだよ。
数十兆の損害が決定されるものなわけ。それが一部の官僚のせいでうやむやにされている。
894名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:10:00 ID:vD1Oqqn90
>>892
俺はタバコ吸わないけど気にもならないからどうでもいいんだが
おかしいと思ったから突っ込んだだけだ
かなり視野が狭そうなヤツだな?お前
気持ち悪いわ
895名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:11:21 ID:LnMqyveU0
>>891
裁判やりましょう。そして正々堂々と負けていただきたい。JTは数十兆払いなさい。
896名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:12:17 ID:VK3dMySy0
>>888

喫煙者は一番の納税者でもあるのだよ!税金を使っている公共の場でもっと

優遇されるべきだよ!公共施設で禁煙なんてとんでもない事だよ!!
897名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:12:55 ID:Z0n/UXHO0
>>895
じゃオマイが訴えればw
こんな所で騒いでないでwww
898名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:14:40 ID:iFk97UcP0
>>891
ああ、単純にそっちねw

つまり、JTと財務省の利権繋がりなのは、ニコチン中毒者も認める所だ、って事だねw
その利権の為に、自分や家族、周囲の人々の健康が犠牲にされてる、とは考えないのかね?
899名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:14:43 ID:LnMqyveU0
>>896
>>872参照

>>897
正々堂々と負けなさい。
900名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:16:45 ID:IT1P56r80
自分の面子守りたいから意地でも提案するつもりか
901名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:16:57 ID:LnMqyveU0
馬鹿たばこ擁護は毎回同じことしか書かないからな。相手にもならん w
902名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:16:58 ID:xtu/NVnYO
タバコの6割は税金です

1日1箱でも年間約6万5000円。1日3箱吸えば年間20万ですよ!

身を犠牲にして余計な税金を納めてくれているなんて
なんという自己犠牲の精神!ありがとう喫煙者!
903名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:18:03 ID:fH7gKAy4O
よっしゃああああああ神奈川がやってくれた!!!!!
904名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:19:42 ID:ucjX2VxH0
禁煙条例も結構だが県民から搾取した税金を返して、無駄遣いなくしてくれよ松沢さん
905名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:19:42 ID:iFk97UcP0
>本来ならたばこ害賠償裁判になっているわけ。薬害HIVや薬害肝炎訴訟と同じだよ。
>数十兆の損害が決定されるものなわけ。それが一部の官僚のせいでうやむやにされている。

まさにその通りだよね。

関わった歴代財務省OBの数も、利権で得た額も、
問題が認識されて放置して来た年数も、被害者数(直接的・間接的)も、
桁が全然違いすぎるから、
薬害エイズやC型肝炎でもあんだけ大事になってるんだから、
タバコ問題はどれだけの大事になることやら。

だからこそ、決して害悪を決して認めようとしないんだろうけど
906名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:20:13 ID:LnMqyveU0
>>900
国の代わりにやってるだけ。
>>902
税金以上に社会を消耗しているからダメ。
907名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:20:39 ID:FJsyCmM6O
素晴らしい
908名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:20:52 ID:IT1P56r80
>>906
国の代わりにってソースは?
909名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:21:37 ID:Z0n/UXHO0
>>898
ニコチン中毒だか何だか知らんけど
利権がらみの問題などどこにでも転がってるし
誰でも認めるだろそんなもの餓鬼じゃあるまいし

>>899
だからそれは俺に言っても仕方ないだろw
910名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:24:01 ID:ucjX2VxH0
>>906
国の代わりっつーか、国として禁煙関係の法律を定めるようになったら混乱すると思うんだが。
911名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:26:04 ID:LnMqyveU0
>>908
スレを読みましょう。

たばこ擁護が何故、馬鹿か。おまえらJTのサイトを読めよ www
おまえらの親分、JTがすべて負けを認めてるから ww
医学も法律も。w  JTは負けを認めてる。w
912名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:27:06 ID:Z0n/UXHO0
タバコ税バーンと上げて嫌煙基地害に文句言わせなきゃいいんだよw
913名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:27:17 ID:IT1P56r80
>>911
そんなこと一言も書いてないんだけどw
914名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:28:05 ID:LnMqyveU0
>>910
自治体が先行する例なんていくらでもある。東京都なんてガンガンやってるw
915名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:30:12 ID:oDVyFWiM0
公共施設以外は選択制か
まぁ妥当だな
916名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:31:34 ID:LnMqyveU0
>>913
ありますよ。医学的有害→分煙を提唱している。厚生省のサイトも引用している。
法律もすべて引用しています。
917名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:31:36 ID:uKFq/XDHO
クソ役人がそのうち、また増税とか言い出すと思うよ。
918名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:32:34 ID:IT1P56r80
>>916
代わりにやってるという部分何だがw
そもそも勝手にやってるのに代わりにって文章があってないんですけどw
国からそうやりましょうって通達なりあったのかw
919名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:32:37 ID:iFk97UcP0
>>909
誰でも?
つまり、財務省OBの利権の為に、自分や家族、周囲の人々の健康が犠牲にしてまーす、と
ニコチン中毒者も国もJTも認めている、と?

>>910
健康増進法というものが、とっくの昔に出来ている。
それを具体的に指導した、
新たな職場における喫煙対策のためのガイドライン
というものもある。
(頭に「新たな」と付くのは、最初のバージョン時にはまだ判明して無い事があったから、修正された)
920名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:32:42 ID:Z0n/UXHO0
>>917
役人って言うより政治屋が人気取りで言い出すだろうよw
921名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:33:56 ID:ucjX2VxH0
>>914
他がやってるからうちもやる…みたいな考え方は好かんのだ、ごめん
喫煙規制に関してはいいことだと思ってるんだけどね
922名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:34:59 ID:Z0n/UXHO0
>>919
反論書く前にモチツケ日本語になってないぞw
923名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:35:17 ID:LnMqyveU0
>>918
ああそっちか。w  >>914だよ
924名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:36:29 ID:IT1P56r80
>>923
じゃあ勝手にやってるってことじゃんw
925名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:36:54 ID:iFk97UcP0
>>922
が→を ってミスったんだろうなー
という事すら判らないのねw
926名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:39:09 ID:Z0n/UXHO0
>>925
わかってるから言ってんだけど?
大丈夫か?オマイ
それとも最近2ちゃんねる知ったのか?w
927名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:40:05 ID:iFk97UcP0
仕方が無い。一文字ミスっただけで日本語が読めなくなるID:Z0n/UXHO0の為に修正しましょう。

>>909
誰でも?
つまり、財務省OBの利権の為に、自分や家族、周囲の人々の健康を犠牲にしてまーす、と
ニコチン中毒者も国もJTも認めている、と?
928名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:41:32 ID:Z0n/UXHO0
>>927
涙目でそんなにムキになるなってw
929名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:42:25 ID:w4A2UN8BO
飲食店経営者カワイソス(´・ω・`)まあ選択制だから、別に禁煙にしなくてもいいんだけど
930名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:43:56 ID:iFk97UcP0
>>928
内容での反論が出来なくなって、ネガキャンしか出来なくて涙目なのですね、分かります。
931名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:47:22 ID:Z0n/UXHO0
財務省OBの利権の為に、自分や家族、周囲の人々の健康を犠牲にしてまーす、と
ニコチン中毒者も国もJTも認めている、と?

国土交通省OBの利権の為に、自分や家族、周囲の人々の健康を犠牲にしてまーす、と
ドライバーも国も道路公団も認めている、と?

と言い換えてもなんら違和感ない罠w
そんなもんだw
932名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:52:17 ID:iFk97UcP0
>>931
どうやらニコチン中毒になると日本語が通じにくくなるようだ。言い方を変えてみよう。

>>909
>財務省OBの利権の為に、自分や家族、周囲の人々の健康を犠牲にしてまーす、と
>ニコチン中毒者も国もJTも認めている、と?

国やJTがいつそう認めたんだい?ソースはどこにあるのだね?
933名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:54:09 ID:LnMqyveU0
>>931
いや、道路の場合はどの程度の健康被害なのか、わからないでしょ。
たばこはやはり直接的な健康被害、それも膨大なもの。巨大な健康と人権に関わることだから。
934名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:56:55 ID:Z0n/UXHO0
>>932
国やJTが認めてると誰か言ったのか?w
935名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 05:58:03 ID:40KqeYgq0
たばこの健康被害って言うけど、日本一の長寿県である沖縄の喫煙率は相当高いだろ。
936喫煙者の怒り:2009/02/19(木) 06:00:37 ID:Zf6lg16K0
ざけんな!他にやることあるだろ!!!
>店舗面積100平方メートル以下の小規模飲食店とパチンコ店など風営法関連施設は
>特例第2種施設」とされ、規制を努力義務とした。
キャバクラやパチンコには特例かwwwwww
欧米追従で禁煙推し進めるんなら特例など作るな!!!欧米ではバーやストリップも禁煙だぞ。
そもそも水商売やパチンコを特例で守るなよ。風俗やパチンコをすべて摘発しろや!!!!!
売春や賭博違法にしといて特権階級だけ商売できるようにするな
出会い系目の敵にして潰して管理売春化を推し進めて何がしたいんだ?
スーパーに匹敵する数の賭場を作ってどうするつもりだ????????
937名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:02:00 ID:LnMqyveU0
>>935
同じことはやめましょう。自分の頭で考えましょう。
938名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:02:29 ID:Z0n/UXHO0
>>933
わかってるから都はディーゼル規制したんじゃね?
939名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:05:12 ID:iFk97UcP0
>>934
君自身が言っているだろう?>>909 『誰でも認める』と。
ニコチン中毒になると、自分が何を言ってるのかも分からなくなるのかね?
940名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:08:28 ID:Z0n/UXHO0
>>939
それ、利権がらみの話ね
責任問題まで言ってないが?

ってかそうムキになるなよw
朝から笑わせてもらってるんで礼の一つも言いたくなったわw
941名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:09:49 ID:Zf6lg16K0
ニコ中取り締まる前にアル中な賭博中やオナ中や風俗中取り締まれ!
オナ中ばっかだから出生率上がんないんだぞ?
風俗多すぎでスイーツが自分に何千万も価値があるって思うんだぞ????
942名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:14:04 ID:iFk97UcP0
>>940
うん。大丈夫。
内容での反論をしなくなった時点で涙目でムキになってるだけってのは何となく分かってたからw
ニコチン中毒者はそういうパターン多いからねw
943名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:15:27 ID:Jboed0IdO
先に神奈川の財政どうにかしろよ
944名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:15:38 ID:Z0n/UXHO0
>>942
オマイ面白いな
内容ってwww
どんだけの事を言ってるつもりなんだよww
945名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:18:41 ID:Zf6lg16K0
>>942
タバコ1000円にしても良いから風俗やパチンコに300%以上の税金かけろ
タバコ違法にしても良いから、風俗とパチンコ全て潰せ。
俺の趣味だけ潰されるんは許せん。
946名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:24:43 ID:Z0n/UXHO0
知事がこんな提案しましたよって話だけで
タバコがらみだとこんなに盛り上がるんだなw
947名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:38:49 ID:Bipl7Fb9O
>>876
じゃあ、何で非喫煙者は喫煙できる飲食店に入っておいて
隣にいる奴がタバコ吸ったとか騒ぐんだろうねw

因みにタバコ論議になると必ず出てくるキーワード「欧米では」
欧米ではじゃなくアメリカ(イギリス)ではだからw
去年フランス行ったが普通のバーの2階にシガレットバーなるものを作って
タバコ吸う奴はみんな2階で吸ってる
948名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:42:04 ID:94twYah70
屋内全面禁煙でいいから、屋外を解禁しなよ。それが一番平和を保てる。
タバコを吸うために屋内に入らなければならないのがおかしい。
949名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:49:33 ID:Zf6lg16K0
せめて障害者トイレ義務化みたいに喫煙ルーム義務化して欲しい。
950名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:51:16 ID:Bipl7Fb9O
>>948
俺の理想は香港
酒メインの店以外は禁煙なんだが(ホテルには喫煙フロアがある)
道には20メートルおきぐらいに灰皿兼ゴミ箱が置いてある
歩きタバコする連中はいるがポイ捨ては無く日本より道はキレイだったぞ
(言っておくが俺は歩きタバコしたことはない)
あと、屋内全面禁煙で勘違いしてる奴けっこういるが
屋内全面禁煙は従業員の受動喫煙を考えて出来る法律であって
客の事を考えてる訳じゃない
客は分煙の店か禁煙の店か喫煙の店かを選べる立場にあるわけだからな
951名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:51:29 ID:WvOgLQnBO
全国に普及するといいな。
952名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:11:37 ID:PzJmVcaY0
煙草は吸わないけれどそこまで外国の真似しなくてもいいんじゃね
何か欧米諸国で嫌煙運動が盛んになると日本でもワイワイ
メタボがどうこう言い出すと日本でワイワイ
飲食店なんかは自主的判断に任せるべきものだと思うけどね
公共の施設はある程度禁煙でもよいと思うけれど
「私はタバコの煙が充満するような飲食店には行きません!」という人が
本当に沢山いるならそういう禁煙の店が沢山出来るんじゃね?
でもこれだけワーワー言ってる割に出来ないし出来ても潰れるんだよな
俺のよく行ってたパチ屋も禁煙にして半年ぐらいで潰れたし
近所に出来たショットバーみたいなのも「禁煙」が売りですぐに潰れたし
基本1人で行く場所ならいいけれど友達とか知り合いと行くなら
喫煙者が一人でもいれば禁煙の所に行かないし、俺はそれを嫌だとも思わない
まぁ松沢の勇み足だと思うけれどな
拘るのは悪い事じゃ無いけれど、時期尚早
お前が思うほど世間は分煙や禁煙にそこまで必死になってない
953名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:13:33 ID:/HMPVbnJO
管理者可哀想だな
最近の喫煙者はたちがわるいからなぁ
954名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:38:30 ID:X5qbQtsa0
>>949
便器から排泄物が漏れなくなって排泄物をくっつけたまま
便所からでてくる人がいなくなるといいんだけどね。

ましてや食卓で排泄を許す店なんて。
955名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:39:04 ID:gzXHmv8ZQ
横浜コリアタウン - 公式
ttp://yokohama.ohuda.com/
横浜日韓交流会 はまさらん - 公式
ttp://hamasaran.com/
横浜のタイ・コリアンタウン 〜中区若葉町〜
ttp://wakabachou.hama1.jp/
横浜DEEP・中区伊勢佐木町 ハマヘル - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/25.html
横浜DEEP・中区福富町 横濱ディープアジア - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/26.html
横浜タイ人街 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
ttp://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/191
財団法人 神奈川韓国綜合教育院(横浜市磯子区磯子) - 公式
ttp://kkec.jp/
県立三ツ池公園 コリア庭園案内 - 神奈川県公園協会
ttp://www.kanagawa-park.or.jp/korea-annai.html
三ツ池公園コリア庭園 - 横浜線沿線 公園探訪
ttp://natsuzora.com/may/park/mitsuike_korea.html
川崎コリアタウン 川崎名物コリア食 散歩道 - 公式
ttp://www.yakinikutengoku.com/korea_town/
川崎コリアタウン 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
ttp://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/193
鎌倉コリアン・ビート - 公式
ttp://www.kamakurafm.co.jp/BANGUMI/kor_beat/
小田原ヘバラギ・平塚ヘバラギ 韓国専科 - 公式
ttp://www.hebaragi.co.jp/
神奈川県央日韓親善協会(大和市中央) - 公式
ttp://www.nikkan.tv/
神奈川コリアウィンドオーケストラ - 公式
ttp://www.kkwind.com/
956名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:42:15 ID:Cz5AcAhh0
>>954
お好きなかたにはたまらないかと
957名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:13:31 ID:Bipl7Fb9O
>>952
イギリスでもパブが潰れまくってたしな
そういえば4、5年前に全面禁煙の和民が東京に出来たが潰れたか止めたんだろうw
>>953
その管理者が反対してるんだろ
958名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:05:16 ID:UNVPvoCE0
イギリス人と日本人酒の楽しみ方が違う
仲間と大勢で飲む事が多い
客を断る店より歩いていける距離の客を断らない店に客が行く
しかし、県内一律禁煙なら
わざわざ電車に乗って越境する重度の変わり者はいないし
いたとしても誰もそれに付き合う奴はいないだろう
普通の喫煙者は、電車に乗って移動するよりちょっと外に出て喫煙する方を選ぶ。

この件をきっかけに
喫煙者はニコチン濃度が下がって辛くて忘れているだろうけど
屋内の、人が多数いるところで発煙するなんて愚考を日常的にやって
社会に迷惑をかけてる自分を見つめなおしてほしい


959名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:10:44 ID:ogOajY6BO
喫煙者は神奈川から締め出せ!
悪臭を撒き散らして、善良な市民に迷惑かけてる事にすら気付けない奴等は必要ない。
960名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:00:27 ID:R0fz1WrnO
>>959
その分減った税収をお前が払え
961名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:04:40 ID:Zi6NCIdB0
もう面倒な事しなくてさ
喫煙も飲酒も結婚も子作りもセックスもネットも免許制にしたら?
喫煙者でも酒好きでもマナー遵守をきちんとする人はいるわけで。
一部(つーか大半か?)のマナー無視の馬鹿の所為で迷惑こうむるんじゃない。
人間性に重きをおいた試験に合格しなけりゃ酒もタバコも買えないようにしようや。
ネットや結婚もいわずもがな。
無免が発覚したら、見せしめのために耳や手首や足などの切断刑、とかでどうだ?

962名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:08:55 ID:8mxMp47I0
酒タバコ売春歌舞音曲は禁止だな。
ここまでやってようやくまともな国民が育つと思う。
963名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:15:30 ID:Tawh8fyK0
え?、まだ珍煙は自分が全然足りない税金払ってるつもりでいるの?

964名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:25:53 ID:R0fz1WrnO
ニコチンのない空気は高いんだよ
早く税金払え
965名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:16:03 ID:HnH7zmFa0
なんで?全国普及が死活問題だから?

>で、香川の元煙草農家がなんで神奈川禁煙に口だすわけ?

JT高松支店の田舎猿が2チャンネルやってんのか?


498 :名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:12:45 ID:W/jnGMbr0
香川のド田舎の元煙草農家の人?
この県、以前は煙草栽培が盛んだったんだってね!
で、香川の元煙草農家がなんで神奈川禁煙に口だすわけ?

ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
966名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:17:43 ID:2JuxQUUO0
神奈川おわったなw
967名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:22:32 ID:HnH7zmFa0
JT高松支店って、勤務中に皆、2チャンネル打ってるの?

>香川といえば、JT高松支店!

世界一のマヌケ豚=自演ばれてるJT工作員ー批判板ー
48 :心得をよく読みましょう:2009/02/19(木) 12:20:42 ID:l7N8Y8hE
ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

60 :心得をよく読みましょう:2009/02/17(火) 14:11:17 ID:+Rtu4wXD
ヒルコwwwwwww

498 :名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:12:45 ID:W/jnGMbr0
香川のド田舎の元煙草農家の人?
この県、以前は煙草栽培が盛んだったんだってね!
で、香川の元煙草農家がなんで神奈川禁煙に口だすわけ?

ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
968名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:04:11 ID:LnMqyveU0
>>957
それを馬鹿のひとつ覚えっていうんだよ。wwww
>>952
ああ、日本人の体質は煙に強いらしいな wwww
>>960
ヤニ清掃費が減るからチャラになるよ。w
969名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:11:12 ID:wl/e5R800
黒電波=ひたすら妄想を垂れ、自分自身がネタになる事によって、スレッドを盛り上げるプロ固定はJTさんが超有名!
24時間体制で妄想【煙草害はない!とかw】垂れ流せば馬鹿の一匹くらいはきっと信じてくれるって固く信じて10年間ネット工作君臨中!
69 :心得をよく読みましょう:2008/10/23(木) 02:10:44 ID:yidljIP5
<プロ固定&プロ名無し>(2chのサクラ、専業の煽り屋)
★プロ固定の真実★
2chを支える最も大事な裏方スタッフです。
大勢に見せかけるためにID大量発注は必須です。
正式名称は、嫌煙処理担当班といいます。

彼等は、プロ固定専用ブラウザを用いて「IDの改竄」「IP抜き」「ネラーの書き込みの追跡」「トリップ抜き」「スレ削除」等を行う事ができます。
金土日、エミ豚、馬鹿蛇、正統派馬鹿珍、ミニスカじじいが有名です。

★プロ固定の階級
最上プロ固定(さといもエミ蛇)=運営に関わっているプロ固定(煙草板自治厨はJTさん!)
一般プロ固定=普通のプロ固定(JT高松支店の馬鹿とか)
スレイブ=問題を起こして降格されたプロ固定(ヤクザ蛇)。旧切込派プロ固定の多くは、この待遇。
★プロ固定の四大グループ

黒電波=ひたすら妄想を垂れ、自分自身がネタになる事によって、スレッドを盛り上げるプロ固定
イイナリ屋=キャップ持ちのプロ固定。馴れ合い系。
紅蓮大佐=AA職人や煽り屋。
970名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:22:23 ID:RH/jU6Hu0
>>7-8
同意
くだらねぇことやってないで夕張みたいな転落防止が先。
無駄を省けないなら職員の給料もっと減らせ。
971名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:30:49 ID:N2vmNxPwO
>>952
訳:
俺は自称非喫煙者だけど、喫煙者はわがままだから喫煙者の為に我慢しろ。
972名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:32:09 ID:+YgZ6ygc0
治安が年々増加してるのに何簡単なトコに手をつけて市民騙してんの?
もっと他にやる事あるだろ!
神奈川は観光も低迷してんだから職員も遊んでんじゃないよ。
973名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:36:18 ID:N2vmNxPwO
>>972
禁煙分煙化程度の話で職員が遊んでるって斜め上発想の結論に持って行くお前の方が凄いよw
974名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:36:47 ID:dfo4YoWrO
松沢がんがれ。喫煙猿は他県に去れ。
975名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:41:41 ID:LnMqyveU0
知事の支持率は?
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20090215-OYT8T00409.htm?from=nwlb

県が2月定例県議会で成立を目指す「受動喫煙防止条例(仮称)」などをテーマに、慶応大が今年1月に行った県民の世論調査で、
松沢知事の支持率が68%だったことが分かった。

偶然にもオバマ米大統領就任直後の支持率と同じ数字で、知事は「たいへん光栄。オバマ氏と同様に改革を推し進めたい」と喜んでいる。
同大が知事の支持率を調べたのは初めて。読売新聞の調査では、知事の支持率は、就任から1年3か月後の2004年7月には39・3%だったが、
2期目の07年7月には56・6%に伸びていた。

同大の調査は1月16〜19日に行われ、県内の1008人から電話で回答を得た。
知事を支持するかと聞いたところ、68・8%が「支持する」と回答。「支持しない」は20・4%だった。
支持政党別では、自民の72・5%、民主の74・0%、無党派の68・3%が、知事を支持すると回答した。
調査した慶応大の小林良彰教授(政治学)は「受動喫煙に厳しく臨む知事の姿が、健康を気にする県民に良く映っているのでは」と分析している。

(2009年2月15日 読売新聞)
976名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:54:00 ID:Bipl7Fb9O
>>973
972じゃないが神奈川って財政赤字増えてんじゃなかった?
977名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:55:09 ID:t4zNtXCH0
>>972
これは職員の提案じゃなくて松沢の暴走
978名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:00:05 ID:d7busbT4O
神奈川に住んでて良かった
979名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:00:44 ID:TBwJTs4E0
      ____        
     /⌒  ⌒\          
   /( ー)  (ー)\      
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    こりゃ〜 営業妨害だろう。
  |    mj |ー'´      |  
  \  〈__ノ       /    あほな行政の指導で不景気に拍車が掛かるわ。  
    ノ  ノ          
    
980名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:14:07 ID:/uXbks0I0
ほんとだ。100年に1度の不景気だっちゅーに。
981名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:17:06 ID:LnMqyveU0
>>979
海外でもたばこに関しては営業妨害は当たり前に起きていますが?
しかし、トラブルになってる件はひとつもありません。w
982名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:33:40 ID:JtzPLWPt0
一種の多数派工作ね!ID大量発注は必須?JT黒電波さん!

>★プロ固定の真実★
2chを支える最も大事な裏方スタッフです。
大勢に見せかけるためにID大量発注は必須です。
正式名称は、嫌煙処理担当班といいます。

彼等は、プロ固定専用ブラウザを用いて「IDの改竄」「IP抜き」「ネラーの書き込みの追跡」「トリップ抜き」「スレ削除」等を行う事ができます。
金土日、エミ豚、馬鹿蛇、正統派馬鹿珍、ミニスカじじいが有名です。
983名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:45:12 ID:Ruz8xTNG0
>>950
繁華街の人ごみの中でも平気で歩きタバコ吸ってるよな
日本人喫煙者の方がまだましに見えた
984名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:45:48 ID:GDds5P1d0
喫煙者が家に引きこもって外食産業が泣きついてくるか
非喫煙者が快適な生活を送ってめでたしめでたしか
どっちだろうな
985名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:02:26 ID:8Lnz+G4K0
>>984

>喫煙者が家に引きこもって外食産業が泣きついてくるか

マジで言ってんのwww
中学生並のお脳をお持ちのようですねw
986名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:23:55 ID:v0EBBvOL0
喫煙者は犯罪者予備軍!
とっとと神奈川から出ていってくださいね☆(ゝω・)vキャピ
987名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:57:21 ID:R0fz1WrnO
>>986
お前が山奥で山菜採って静かに暮らせ
988名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:07:06 ID:vqGnQ8QKO
こいつタバコだとかゲームだとか基本的にやりやすい仕事しか出来ないのかね
どうせならパチンコ屋なくして欲しいんですが
989名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:43:57 ID:UNVPvoCE0
>>988
基本的にパチンコ屋は社会に迷惑をかけてません
嫌いならパチンコする事が目的のパチンコ屋には行かなければいいだけ
喫煙も人に健康被害等の迷惑をかけないように喫煙すればいいだけ
990名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:46:25 ID:bXE3C2WzO
安すぎ
991名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:54:41 ID:N2vmNxPwO
>>988
これだけ抵抗勢力やらネット工作やら圧力やらがあるのに?
お世辞にもとても「煙草の禁煙分煙対策がやりやすい」とは見えないけど。
992名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:56:26 ID:F6daNt9y0
創価・統一・嫌煙 日本三大カルト
993名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:05:13 ID:cW81dzM50
>>992
層化・統一・喫煙だろw
しかも繋がってると言うオチ付き。

層化党は前回も前々回も煙草増税に反対してるよ。
しかも前々回のときは「煙草増税するなら第三のビール増税すりゃいいだろ」のセリフ付き。
今回の神奈川のネット工作とか組織ぐるみな辺りもとてもカルトチックな行動だよね。

三大カルトと看板を掲げるほどなら組織の大きさから言っても
層化や統一には引けを取らないだろう。
994名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:27:33 ID:uZvG49gX0
米フロリダ州裁判所の陪審は18日、米たばこ会社フィリップ・モリスUSA
(アルトリア・グループ)に対し、長年の喫煙の末肺がんで死亡した男性の妻らに
賠償金など計800万ドル(約7億5000万円)を支払うよう命じる評決を下した。
米メディアが報じた。

同陪審は、40年以上喫煙を続け1997年に55歳で死亡した男性の妻らに損害賠償として
300万ドル、懲罰的賠償金として500万ドルの支払いを命じた。

同州では同様の訴訟が約8000件あり、今回の裁判はその最初のケースで
他の訴訟に影響する可能性がある。
フィリップ・モリスは上訴する方針を明らかにした。(共同)


ソース:日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090219-462565.html
995名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:41:25 ID:/uXbks0I0
             
〜―γ( ̄ο ̄)oΟ◯  うめぇぇぇぇ...
          
996名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:44:07 ID:uZvG49gX0
発煙するなら人の居ない山の中でどうぞ。
997名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:52:46 ID:gzXHmv8ZQ
横浜コリアタウン - 公式
ttp://yokohama.ohuda.com/
横浜日韓交流会 はまさらん - 公式
ttp://hamasaran.com/
横浜のタイ・コリアンタウン 〜中区若葉町〜
ttp://wakabachou.hama1.jp/
横浜DEEP・中区伊勢佐木町 ハマヘル - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/25.html
横浜DEEP・中区福富町 横濱ディープアジア - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/26.html
横浜タイ人街 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
ttp://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/191
財団法人 神奈川韓国綜合教育院(横浜市磯子区磯子) - 公式
ttp://kkec.jp/
県立三ツ池公園 コリア庭園案内 - 神奈川県公園協会
ttp://www.kanagawa-park.or.jp/korea-annai.html
三ツ池公園コリア庭園 - 横浜線沿線 公園探訪
ttp://natsuzora.com/may/park/mitsuike_korea.html
川崎コリアタウン 川崎名物コリア食 散歩道 - 公式
ttp://www.yakinikutengoku.com/korea_town/
川崎コリアタウン 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
ttp://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/193
鎌倉コリアン・ビート - 公式
ttp://www.kamakurafm.co.jp/BANGUMI/kor_beat/
小田原ヘバラギ・平塚ヘバラギ 韓国専科 - 公式
ttp://www.hebaragi.co.jp/
神奈川県央日韓親善協会(大和市中央) - 公式
ttp://www.nikkan.tv/
神奈川コリアウィンドオーケストラ - 公式
ttp://www.kkwind.com/
998名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:55:26 ID:gzXHmv8ZQ
999名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:56:31 ID:R0fz1WrnO
貧乏人が町でニコチンのない空気を吸うのは無理

山岳地方を勧めるよ
1000名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:18:06 ID:VqCer0GV0
JT潰れろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。