【軍事】英仏の原子力潜水艦 大西洋で衝突か 英大衆紙 [09/02/16] 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★

□英仏の原子力潜水艦 大西洋で衝突か 英大衆紙 [09/02/16] 

 今月初め、核兵器を搭載していた英国とフランスの原子力潜水艦同士が
大西洋で衝突したと、16日の英大衆紙サン(Sun)が報じた。

 同紙によると、事故が発生したのは2月3日ないし4日で、衝突したのは英国の
「バンガード(HMS Vanguard)」と、フランスの「ル・トリオンファン(Le Triomphant)」。
この事故で両艦とも損傷したが、原子力部分への損傷の報告はないという。
HMSバンガードは、修理のためスコットランドのファスレーン(Faslane)海軍基地に
えい航された。事故時、両艦は別々の任務で潜水活動を行っており、併せて約250人の
乗組員が乗っていたという。

 英国防省は、任務の内容に関する説明は避けたものの、「英国の核抑止力は常に
万全の状態にあり、原子力の安全面では一切妥協していない」点を強調した。

 英海軍は、「トライデント潜水艦システム」の一環として、バンガードを含め原子力潜水艦
を4隻保有。交代で常に1隻がパトロールに当たる。各潜水艦は全長150メートル、
直径13メートルで、最大16発のミサイルに48個までの核弾頭を搭載することが可能だ。
【2月16日 AFP】

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2572285/3807374
(引用元配信記事)
http://img2.afpbb.com/jpegdata/main_photo/20090216/3807374.jpg
(Le Triomphant)
http://www.afpbb.com/ AFPBB News [09/02/16] 配信
2( ´`ω´)φ ★:2009/02/16(月) 15:55:38 ID:???0
3名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:56:07 ID:krgKAFZj0
第三次百年戦争開戦!
4名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:56:16 ID:9+kEFNcn0
スペクターの仕業だから007 に 調査を依頼
5名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:57:25 ID:ZJFGizRu0
>>4
依頼って何だよw、命令だろ。
6名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:58:10 ID:A4Vu4h080
英艦長「よけろ!」
仏艦長「そっちこそよけろ!」
て意地の張り合いが原因か?
7名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:58:52 ID:a+MITR0r0
沿岸部の浅い海での事故だったのかね。
三次元的に活動できる潜水艦では、普通はありえない事故だろ。
ま、いまの潜水艦は粛静性が高いから、探知が難しかったのかも知れないが
8名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:58:56 ID:GlGmw01c0
溝口水測長がいれば…
9名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:58:58 ID:l0WMklwH0
英「おまえどけよ!」
仏「おまえがどけよ!」
10名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:59:13 ID:dY/qYiok0
>>6
そもそも双方気付いてなかったと思う。
11名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:59:27 ID:1uNF74100
同盟国の潜水艦同士でぶつかるとは、どんだけアフォなんだよw
12名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:59:44 ID:p+78sWQU0
第三次大戦ハジマタ
13名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:59:52 ID:ozGw/rNP0
いつまでたってもユーロとポンドが基軸通貨にならないのはコイツらのせい
14名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:59:56 ID:1s2k+mvI0
お前がよけろよ
と譲らなかったと予想、英仏だけに。
15名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:00:18 ID:/3WK7qK2O
ゴシップ紙じゃんw
16q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2009/02/16(月) 16:00:24 ID:m+hto5pB0
>>1
ヴサさんご苦労様。


SMITの出番は無しか。。。
17名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:01:02 ID:E1z2jjy80
東スポwwww
18名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:01:05 ID:DhESIIX80
海の中でチキンレースかよw
19名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:01:36 ID:WnSvMW+40
原潜でチキンレースでもやったのか。
20アニ‐:2009/02/16(月) 16:01:45 ID:EMlRs4sW0
どこのドイツだ
21名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:02:06 ID:2ZDbB4Zo0
英仏100年戦争の始まりであった
22名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:02:12 ID:UCbMQi1S0
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::

23名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:02:36 ID:QaJPxauu0
イギリスとフランスは、根本、仲が悪いから・・・・別に

どうせ
イギリス人はフランス人を「ホモやろう!」って思ってるんだし
フランス人はイギリス人を「味音痴の乱交やろう!」って思ってるんだろ

・・・・・・・・・出展 モンティーパイソンのスケッチ全部(笑)
24名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:02:49 ID:gWGn7DFJO
どうせならチャイナシンドロームで中国を壊滅させろよ
25名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:04:05 ID:JG/zw9oc0
>>2
黒光りして、硬そうな、とても大きな。。。。。。
26名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:04:11 ID:/3WK7qK2O
Sunは反日だからな
27名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:05:20 ID:a4Z4rzen0
衝突対決なら海自の 『 なだしお 』 は どこにも負けないよ
28名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:05:28 ID:6qNmFtgBO
宗主国と植民地の戦いか・・・
29名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:06:03 ID:y+4EgIbBO
流石にどっちも気付かなかったとかなら、シャレにならんだろ
ソナーの感度が両方ともダメダメって事じゃまいか
30名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:06:20 ID:VCLZdXFv0
どんどんやれwww
31名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:06:53 ID:Dxt+tPkc0
やったぜエミー
32名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:06:53 ID:hpzI7dDv0
ソナーぐらい付けろよタコ
33名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:07:15 ID:CTrqRy3o0
日本の近くじゃなかったらたくさん衝突してもいいよ
34名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:07:18 ID:iE9Nw9MKO
>>20
オランダ
35名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:07:22 ID:R8OxxD8Z0
潜水艦乗組員とか、絶対にやだわ
36名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:07:53 ID:1cXE2Mkd0
             怖いねー
               __
 アラヤダ        /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ      ネー
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
37名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:08:20 ID:BEOSIOqxO
あれは沈んだ
38名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:08:21 ID:MNf/oWOz0
「こちら灯台だが何か?」
39名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:08:58 ID:TuZ2cYvj0
なんだ事故かよ
てっきり双方やる気マンマンの衝突かと思ったぜ
40名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:08:58 ID:Tt1Q7OJA0
>>1
>「英国の核抑止力は常に万全の状態にあり、

アメリカにも一応照準合わせてるやつもあるのかな?
41名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:09:17 ID:5KaZXikHO
この大衆紙ってのは、サンスポみたいなもの?
42名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:09:29 ID:2ldNLl0dO

クレイジーイワンか?
43名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:10:17 ID:lun+lUp2O

とんだスクープやで
44名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:10:47 ID:PhGstR3wO
実はネウロイにやられた
45名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:10:55 ID:H3HFVJN90
ソナーも反応せず
金属探知機反応しなかったのか?

何かいると思って、お互い無音潜行してるところにブツカッタンジャネ?
46名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:13:04 ID:jY2oc3ux0
フランスの兵器 「何がしたかったのかはわかるが、やりかったことというのはその程度なのか?」
イタリアの兵器 「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」
イギリスの兵器 「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」
ソ連の兵器    「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」
ドイツの兵器   「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」
日本の兵器   「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」
アメリカの兵器  「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」
中国の兵器   「沢山作る必要があるのはわかるが、どこにいったのかわからない」
韓国の兵器   「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやらかすとは思わなかった」


韓国の軍事
「こうなるかもしれないとは思っていたが、まさかそれ以上をやらかすとは思わなかった」
日本の軍事
「いつものヲタクネタだろうと思っていたが、本当に出来ているとは思わなかった」
47名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:13:28 ID:wWuC2jQeO
エンタープライズ対灯台のコピペを誰か頼む。
当方、携帯である。
48名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:13:41 ID:l7jSd6S40
どうすればクソ広い大海原でちっちゃいもん同士がぶつかるんですか?
49名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:13:46 ID:MtVNdxKt0
また鯨のまねして海面にジャンプ遊びしてやがったな
50名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:14:15 ID:3ldtUNgN0
日本も核ミサイル搭載の原子力潜水艦6隻はほしいね。定額給付金を
これにまわしてもいい。
51名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:14:31 ID:LLrIHoF20
無音航行装置、キャタピラーの威力は半端ねえな。
52名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:15:36 ID:8jLoulh10
ええーっ、ぶつけたのー?

英仏だけに
53名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:15:47 ID:21cz8yi20
シンフォニーは聴こえなかったのか?
54名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:15:55 ID:oIq4drJcO
イギリスの東スポ=サン
55名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:16:30 ID:jY2oc3ux0
>>50
近年は、AIPがトレンド
56名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:17:06 ID:HYsc+TWN0
>>2
ヴァンガードの画像がどれもタミヤのプラモデルの箱絵みたいでカッケー
57名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:18:06 ID:i1YRCOOh0
自国の潜水艦が衝突したというニュースが流れた。
そんな時、各国それぞれ第一に考えること

ドイツ・・・相手側の航行ルール違反じゃないのか
日本・・・機械の故障に違いない
ロシア・・・またウォッカ飲んでたんだろ!!
イタリア・・・どうせ、女のことでも考えてたんだろ?
イギリス・・・時間は? そうか、ティータイムなら、よけれなくても仕方が無い
フランス・・・相手は? そうか、イギリスなら、よけなくても仕方が無い
アメリカ・・・なんで相手はよけなかったんだ!!
北朝鮮・・・そんな事実は無い
韓国・・・日本に賠償と謝罪を請求せよ!!
58名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:18:41 ID:TinSoDGA0
我が国は空母より鯨型魚雷を開発しようぜ!軍国シナになめられすぎ!
59名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:19:54 ID:WAPfB4Zv0
>>57
日本のネトウヨ・・・マスゴミが悪い、民主が悪い!小沢が悪い!!
60名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:20:02 ID:ryRvw7Fj0
下唇を噛むように‥‥「ヴァ」ンガード
61名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:20:35 ID:UQAAj3r90
これはやばい
62名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:22:21 ID:Yg5cE3GcO
>>59
場違いだ
消えろ
工作員
63名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:22:51 ID:2OvEfFof0
>>58

なぜ「魚」雷が改めて鯨の形になる必要がある?
64名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:24:21 ID:S/cABAHM0
カナダ側「衝突を避けるため、進路を南に15度変えろ」
アメリカ艦船「そちらが北に15度変えるように勧告する!」
カナダ側「だめだ。そちらが変えないと衝突する!」
アメリカ艦船「私はアメリカ海軍の艦長だ!!繰り返す!!変えるのは貴様だ!!」
カナダ側「再度言う。進路を変更しろ」
アメリカ艦船「こちらは空母リンカーンだ!アメリカ大西洋艦隊では2番目の大きさを誇る! 3隻の駆逐艦、3隻の巡洋艦、その他多数の支援艦を伴っている!!15度北に進路を変えるように要求する!!さもなければ、当艦の安全確保のため、対抗手段を取るだろう!!」
カナダ当局「こちらは灯台だ...」
65名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:24:59 ID:9Exgp+sA0
なんだ東スポか
66名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:26:36 ID:n0vyq10B0
>>45
ソナーを使えばさすがに分かるんじゃね?
ただ自分の位置も特定されることになるから警戒して
使わなかったんじゃ・・・?よくしらんけど
67名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:26:58 ID:jY2oc3ux0
韓国海軍
 訓練中に大砲が爆発イタリアのメーカーに謝罪と賠償を要求
海上自衛隊
 DDH「しらね」のCICから出火原因は、私物で持ち込んだ保冷温庫
英、仏海軍
 潜水艦同士が衝突
68名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:28:00 ID:88Zq3pSN0
戦略原潜なら絶えずパッシブの効く速度だろ?
お互いわからなかったのなら、ある意味すごい
69名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:28:17 ID:2OvEfFof0

北朝鮮海軍
 食料調達のため乗員は釣りにいそしむ
70名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:28:44 ID:SFikP1pGO
英「俺がどくよ」
仏「いやいや俺が」
71名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:28:55 ID:kZPNPi3D0
東原禁止
72名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:29:34 ID:LAsvJFubO
ヤバイよヤバイよ
73名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:30:08 ID:jY2oc3ux0
>>63
「鯨」にも魚へんが付いている漢字的には、魚
>>66
ソナーは、普段使わない
自分の位置が分かってしまうから
74名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:30:32 ID:LI6Jg+A+0
んー?両方ともSSBNかよ。。ありえない事態なんだけど。。
75名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:30:33 ID:S/cABAHM0
>>58
「魚型水雷」を略したのが「魚雷」
76q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2009/02/16(月) 16:30:55 ID:m+hto5pB0
このニュースか
Nuclear sub 'in Atlantic collision'
Royal Navy nuclear submarine has collided with a French vessel
in the middle of the Atlantic Ocean, according to reports.
http://uk.news.yahoo.com/4/20090216/tuk-nuclear-sub-in-atlantic-collision-dba1618.html

77名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:31:46 ID:TuZ2cYvj0
       _,.-=、  ,.- ._
   /! ,r─-ゝ Y  rニ-、  ヽ 、
  ! ` ´           ヽ ' ヽ
  .ヽ,        ,..、       ,ノ
  /.     ハ .{  ) ,     ヽ
  ! .ハ  r、| \| //ノ _ ィ  ハ !
  ヽ! .Y,ヘl r─.-、 r-.-v l/ヾ' l/
     l r ll ー一 , ー一 .l イ/       ___________
     )ー|    l     |_/l ,l      /
   ヽ~,   l     ⌒    ! ∪l   <  親切心の逆効果なのだ
    `7  ヽ      r'  t-'     \
     ヽハ.  ヽ___,.イ  ハ l         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ/`ー、_,-‐'ヘ / l/
    _ ,. -='´.   ‖   ー-、
78名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:32:20 ID:jY2oc3ux0
>>74
事実は、小説より奇なり
79名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:32:22 ID:uDjXKrf00
どちらも探知しないなんてありえない
無音潜行状態でたまたまブツかるとか何億分の1の確立


80名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:37:44 ID:eLR3pubVO
奇跡は起こすものさ

81名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:38:10 ID:BIPTJMrs0
英国 vs 仏国の戦争って、何年ぶりかなー。いや、代理戦争ではなくて。
82名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:39:35 ID:dNEzSyLd0
>□英仏の原子力潜水艦 大西洋で衝突か

ロシアと英国と仏蘭西の3重衝突に見えたよ。
83名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:42:00 ID:B+I3miDn0
ごっつんこ☆
84名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:43:49 ID:42P8y167O
戦略原潜の活躍の場はなかなかどうして、無くならないね。
85名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:44:59 ID:LZ/oLUID0
すごい偶然だな
86名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:54:16 ID:mnSq2m3q0
人工衛星も衝突してるからね
87名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:54:19 ID:Ov1howSJ0
同じ物に迫っていたと考えるのが自然じゃないか?
野球の捕手が同じボールを追って衝突する事があるように。


英仏が共に興味を持つ深海航行物、何だろうな
88名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:59:27 ID:OoqkltP40
中国とインドなら交戦開始だったかもな。
89名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:02:54 ID:pHzvD2MB0
第三次百年戦争の始まりである
90名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:07:07 ID:0nrtrYX8O
イギリスが紳士の仮面を捨てて海賊に戻りますように
そして日本を使ってオナニー記事書くのをやめますように
91名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:07:43 ID:gD+LLj8e0
レーダーもついてないのか?
92名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:08:22 ID:LI6Jg+A+0
>>87
SSBNだぞ。
93名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:10:21 ID:S/cABAHM0
英&仏「どうぞどうぞ」
英&仏「どうもどうも」
英&仏「あっ!」
英&仏「どうぞどうぞ」
英&仏「どうもどうも」
英&仏「ごっん!」
94名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:11:29 ID:bGEufZoQO
ロシアの潜水艦沈んだ時凄かったな
説明会見だかで噛み付いてるおばさんに後ろから人が近づいて…と
本当に何か打ち込んだのかね
95名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:12:35 ID:veXQUO3d0
狙ったんじゃないのか
自爆攻撃だろ
96名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:14:55 ID:DhESIIX80
>>94
そういやそんな事あったな。
一瞬で倒れたから、象の麻酔薬でも打ったのかなw
97名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:16:33 ID:nBEyeu2GO
古くはUボートにレッドオクトーバーを追えなどなど
原子力潜水艦の映画は結構面白い
98名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:18:48 ID:3LrUqbxn0
海江田の仕業にちがいない
99名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:20:14 ID:2IAq2YFy0
仲悪いからって潜水艦ぶつけなくても…
100名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:20:39 ID:ZJFGizRu0
>>98
タッチの差で書かれてた
101名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:21:00 ID:21cz8yi20
片方の潜水艦は無人だったらしいな。
天才的な操艦プログラムで衝突、自沈した。
102名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:22:56 ID:UqgvfMFR0
へこんでたらカーセンサー行けばいい。

103名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:23:04 ID:H4t3r+sF0
聴こえませんか?
友軍でさえ敵だと奏でる、このシンフォニー。
350ポンド、対潜爆弾。
大佐、これがアメリカン・ウェイですよ。

            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、
              「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|
              lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!
               ヽ!     (__丿     r′
             r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー-


104名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:25:19 ID:2h9FVSxR0
よし、場違いになだしおも避けずに衝突だ!
105名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:28:13 ID:gTlqgcaH0

英「この、カエル野郎!!!!!!」
仏「この、味覚オンチ!!!!!!」
英「この、カタツムリ野郎!!!!!!!!」
仏「この、海賊野郎!!!!!!」
106名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:28:36 ID:aLX5IyG50
バンガード 発 進 !!!
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 17:28:38 ID:2E+Nssh00
>>57
日本はこれだろ(そもそも、製品の品質はTopクラスだから)。

日本・・・関係各所への連絡・稟議に時間が掛かったのだな
108名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:29:16 ID:t/JoHG8Y0
イギリスの潜水艦はデザインがのっぺりしすぎ、フランスのは魚みたいでカッコ悪い。
もうちょっちカッコいいテザインできないの? 日本の「マイティジャック」みたいなの
作れよ。…平成生まれは恐らく知るまいが。
109名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:31:30 ID:Tni5EPOT0
プーチン「あれは沈んだ」
110名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:32:26 ID:DhESIIX80
>>108
日本の潜水艦が一番萌えるよな。
ttp://www.ne.jp/asahi/nob/co/tamaki/top/topb14c09.jpg
111名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:55:25 ID:ZJFGizRu0
>>110
潜水艦だと、お前なめてんの?
112名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:04:04 ID:t/JoHG8Y0
>>110
なんじゃこりゃ。
サンダーバードにもこんなの出てこなかったよなあ…
113名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:09:29 ID:JG/zw9oc0
つうかね、もぐっていて前方を直視できないんだから、
ぶつかるのは当たり前だろ。
前方確認できるようにしておけよ。
114名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:10:07 ID:sp3/y6UdO
>>110
確かに轟天は潜水可能だがそれはないだろ
115名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:10:19 ID:kAhUXFYE0
>>1
・・・どっちも戦略原潜じゃないかw

総計で数メガトン分の核を搭載した原潜同士がぶつかるなよw
116名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:12:26 ID:13wShfU70
きっとレッドオクトーバーを(ry
117名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:15:03 ID:0xBir+YX0
お互い仲良く握手しながら、足では蹴り合ってる典型的な例。
118名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:15:23 ID:pFK45z8B0
>>2
台座の上のとりおんふぁん、海底をざわざわ歩きそうな勢いの黄色い足が沢山生えて見える(^ω^)
119名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:17:31 ID:rpNGCZ6i0
戦略原潜同士が潜水中にぶつかるってどういう状況だよ・・・・・・
120名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:22:23 ID:aOOzF/aKP
>>119
漂泊していたどちらかが相手の潜水艦を発見し、追跡に移ろうとするものの
相手も察知。発見されたことに気付いて推進を停止。
そのまま波に任せてふらふらしてたら同じ海流に乗っちゃってドーン。とか
121名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:24:08 ID:t/JoHG8Y0
よける方法が全然なかったのかなあ。
某漫画なら「バラストタンク・ブロー」とか言って簡単によける気がするが…
122名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:25:22 ID:kAhUXFYE0
>>27
なだしおはちっちゃな釣り船を沈めただけでしょ?
米海軍のグリーンビル?は遥かに大きな愛媛○を沈めてるよ・・・orz
123名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:28:28 ID:ILoYO6XZ0
w はぁ〜ごはんがおいしぃ
124名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:28:42 ID:AuVvpo/z0
イブニングでいまやってる「勇午」と繋がった!

あれだ、透明人間になって町を歩いてたら
見えないもんだから後ろからきた車に轢かれたようなもんだろ?
125名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:29:30 ID:eUuc/a9w0
双方ともに相手に位置を把握させなかった
双方ともに相手の位置を把握できなかった

どう評価しよか?
126名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:30:33 ID:S/cABAHM0
>>121
盛大に位置がばれるがなw
127名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:31:27 ID:ejnq3Y8W0
>>120
第三国のSSNが絡んでたりして。
128名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:34:37 ID:CiImay8GO
事故当時、双方とも甲板に見張りを置いていなかった。
129名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:35:04 ID:rEwGor7X0
どちらもネームシップとはめずらしい

>>67
李舜臣はMk45。メララは違法コピーで訴えられそうになってる
130名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:35:38 ID:n9DV2MUx0
フランスがんばれ
131名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:38:32 ID:6meF41mg0
勝手にしやがれ
132名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:43:38 ID:1tZru0A00
バラ戦争である
133名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:45:00 ID:Enfzo/Bl0
ネタの出所がsunかよ
どれだけ信憑性があるか楽しみだな
134名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:45:00 ID:30B0ZpVe0
TCAS付けていればぶつからなかったのに・・・・
135名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:53:27 ID:Q3WilzDS0
>>112
日本のオタク文化の元祖なんだがな。
轟天ていうか、元ネタの電光艇
136名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:54:06 ID:w9RyzFUD0
ソナー発して進む潜水艦が衝突とかあり得るの?
137名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:55:09 ID:wOaYuUL+0
潜水艦に窓付けろよ
138名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:56:26 ID:kmTF9NRJO
模擬戦闘でもしてたんじゃね?
139名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:57:09 ID:MbCX3Jjk0
トラファルガー Part 2?
140遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/02/16(月) 18:59:12 ID:OzJItLGD0
>原子力部分への損傷の報告はないという。

原子力部分てなんスか・・w
141名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:00:25 ID:rpNGCZ6i0
>>120
戦略原潜が戦略原潜を追跡するものなのか?
142名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:00:39 ID:H4t3r+sF0
143名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:02:23 ID:TEt/QXXR0
ドリフの泥棒のコントみたいだな。
144名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:04:19 ID:3lhKh96qO
東スポと同じく嘘を平気で記事にするから…
半信半疑だな

(笑)
145遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/02/16(月) 19:04:58 ID:OzJItLGD0
>>125
平和だってことじゃないの
146名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:07:19 ID:QxGJnden0
フロントガラスにガラコぐらい塗っとけよ
147名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:08:05 ID:TEt/QXXR0
別に戦争してる訳じゃないんだから わざわざ潜る必要もないだろうに・・・。
148名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:10:34 ID:rEwGor7X0
>>144
サンだからなww

>>147
核ミサイルで狙ってる。アメリカもロシアも中国もやってる
149名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:15:32 ID:CTC8u8Wx0
あんまり急いでごっつんこしたんだな。
お使いを忘れてそうだな。
150名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:18:14 ID:6NtjW/Sn0
射程が長いからだいたいどこにいても攻撃できる
151名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:19:39 ID:FKJ7ipFoO
どっちかのスクリューにワイヤーが絡まってないか?
んで、当時現場海域に貧農出身の軍人が艦長やってる赤い蠍のマークの入ったロシア原潜がうろついていなかったか?
152名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:21:46 ID:3qXFpSFC0
イギリスとフランスといえば仲が悪いので有名だもんね
153名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:21:48 ID:+MzpEP9s0
>>142
潜水・・・戦艦?
154名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:28:04 ID:bsb5gpI00
そりゃ全潜水艦が身を隠して航行すんだから事故はおきるわな。
155名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:30:52 ID:swBHKWL70
四魔貴族フォルネウスのしわざか。
156名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:34:20 ID:zA9y/rn20
こういう時、先進国は「原因究明」と「再発防止策」を徹底しなくてはならない
一方K国では最初から結論が決まっているので話は簡単
非常にスピーディーに事が運ぶのは世界に誇れる美点
157名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:36:06 ID:gcFpiEtuO
旧海軍が開発した自動懸釣装置や重油漏洩防止装置って、現在の潜水艦にも採用されてんのかなぁ
158名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:54:54 ID:t/JoHG8Y0
>>142
おおっ、これ、かっこええなあ。
どこの国のなんという船だべ?
159名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:54:02 ID:0nrtrYX8O
ファショダ事件か!!!!!
160名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:56:44 ID:E4lEyhSZ0
トイボックスを追っててお互い気づかなかったんじゃないか?

161名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:10:51 ID:idOqbVAj0
うさぎちゃんカンパニー出動
162名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:42:18 ID:u8D20x6T0
こんなことがあるんだね〜
163名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:45:55 ID:LxIuZpXr0
タービュレントとエメロードが・・・いや、なんでもない
164名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:49:29 ID:t/JoHG8Y0
>>163
あの時のベネット大統領の怒りは…いや、なんでもない。
165名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:50:54 ID:pyLvWzX20
なんだ、軍事衝突かと思ったら
本当に衝突しただけなのか
166名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:59:10 ID:F5f16YjE0
なんで戦略潜どうしがぶつかるんだw
167名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:25:06 ID:idOqbVAj0
>>166
どっちかの潜水艦が潜望鏡深度から変温層を抜けて”追い抜き車線”に入ろう
としたら、先客が居てぶつかったとかw
168名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:33:07 ID:H4t3r+sF0
>>158
帝國海軍の伊507であります!
http://www.ne.jp/asahi/nob/co/tamaki/topb45b.htm
169名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:36:24 ID:rfULOaNg0

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  ミサイル原潜
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  欲しいにょろ・・・
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  
          | /⌒l,、 __, イァト |/ | 
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
170名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:39:26 ID:NuN3BkNS0
新潮OH文庫から出ている「潜水艦諜報戦」上下巻。
面白いので興味がある人は、一読をオススメする。
171名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:58:10 ID:XWJPNpyp0
>>161
そこはオーストラリア近海だろう。w
つーか4巻いつになったら出るんだよ。
172名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:01:56 ID:VMTFJxxuO
携帯のBBCニュースにのってたからマジっぽいね
対ソナー装置が有効に作動しすぎたとか
173名無しさ@九周年:2009/02/16(月) 23:24:07 ID:yaVMDN820
ル・トリオンファンの姉妹艦にル・テルメールがある。しりとりの時はこの艦名を言うといい。
174名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:40:46 ID:6AiIb0VM0
ぶつからないよう目立つよう黄色く塗るべし
175名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:50:57 ID:Iw4CTI010
わざとだろ。。。
そんなに戦争したいか。まぁ、今は100年に一度の機会なわけだが。
176名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:04:58 ID:MYO2yArM0
>>1
潜水艦同士が衝突するだけでも珍しいのに
ロシアとイギリスとフランスの原潜が同時に衝突するとは!
177名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:30:36 ID:/jPsmW9nP
お前らガイジか?

この記事の見所は大西洋だろが
ボケ2ちゃんころが
死ねよ
178名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:44:50 ID:uU9Fk4BC0
このときの衝突の音は、世界中の海に居る魚に聞こえただろう。
シーシェパードは英仏に抗議すべきだw
179名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 03:03:56 ID:rBHaLvJk0
今年の漢字は「当」年ですね。
180名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:24:14 ID:Jxp2rWWV0
あれ?なんでロマサガ3スレじゃないんだ・・・?
181名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:25:58 ID:SG+Vjdk80
英国艦「(英語で)よけろ!」
仏国艦「(フランス語で)よけろ!」
両国艦「馬鹿な!言葉が通じない!」
182名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:28:31 ID:xbdjud/t0
>>180
イルカ像が行方不明だからだよ。
183名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:53:17 ID:jgyu6GRb0
衝突して双方外側が凹んだみたいだね。
レッドオクトーバーを追えごっこでもしてたのか。
184名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:12:29 ID:+h4itJn+O
前方に推進音距離1000━━ッ!艦長━━━ッッ!!
185名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:17:08 ID:GWQDTmWv0
「独立戦闘国家やまと」と対戦して、取り逃がしたとは言えないからな
186名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:27:35 ID:I2x2KCjC0
JAGネイビーファイルってアメリカのドラマで
地中海演習中に、普段から険悪な
トルコとギリシャの艦が進路を譲らず、
とばっちりでアメリカ艦に衝突するという話があった。

主人公は真相を発表しようとするのだが、
両国の関係悪化を恐れたアメリカが
悪いのはアメリカ艦とすることで決着するという内容だった。

アメリカはいつもこういう損な役回りをやってるみたいな話だったが
そういうものなんだろうか
187名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:41:38 ID:0Fhp0Dzn0
ねえ、このgoogleニュースの記事紹介はどうなのw
http://dec.2chan.net/up/src/f0274.jpg
(元http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn
188名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:55:23 ID:Fsl454h+O
A『我が矛は何物でも切り裂くことができるぞ!』


B『いやいや、我が盾こそは何物でも貫くことはできない!』


子供『じゃあお互いやりあってみたら?』


A&B『・・・・・。』
189名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:55:51 ID:tIitH6jp0
>>186
逆に考えるんだ
アメリカは諸外国に干渉しすぎなんだと

>原子力潜水艦
米海軍だと
攻撃型(SSN)
戦力弾道ミサイル型(SSBN)
特殊型(SSGN)とあるが
どれ?
190名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:24:17 ID:s7yiqjDT0
>>199
双方とも戦略ミサイル潜水艦
191名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:30:22 ID:rBHaLvJk0
ごっつんこして、しかもお互いにマスコミ発表するまで原潜だと気づかないとは

よっぽど話し声とか漏れないようになってるだね??
192名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:31:12 ID:/glCm4aR0
仏 triomphant = 英 triumph

Coree, Mamait Cisiquit Na.
193名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:33:41 ID:gLzIKJCIO
フランスが悪い
194名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:38:27 ID:ZNIspVFx0
日本は他の国のことを言えないからなー。
195名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:45:51 ID:v1RtA+w40
フランスの潜水艦のデザインが好みだから、
今回はフランスの勝ち。
196名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:47:58 ID:ZxbwLZiy0
日本もこっそり原潜作って欲しいなぁ
197名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:30:59 ID:paG5jHhmO
両方とも乗組員が国歌を歌いながら堂々と浮上してたんだろ?
198名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:36:25 ID:oNppYTQr0
>>197
それ、なんかの短編小説で見たな。

「まだだ、まだ沈んではならん。ミサイルを撃ち尽くすまでは・・・。」
だったら恐ろしすぎる。
199名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:45:58 ID:TpehXdyzO
原子力潜水艦浮上せずって映画によるとDSRVが助けてくれるんだよな。
あと日本のしんかい2000が助けにいく小説があって、どの部品も安全率があって二倍程度はみているから4000までは行きます。って男泣きのセンテンスがあったな。
海洋救助は船乗りの誉れだよ。もえるなあ
200名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:52:55 ID:paG5jHhmO
>>198
長編漫画だが(´・ω・`)
201名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:57:43 ID:GtXpVX5r0
沈黙の艦隊ネタはエリア88ほど食い付かれないんだな・・・
202名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:13:09 ID:0blS+EpD0
203名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:26:40 ID:JjQTYcDm0
>>38
これは懐かしい。
204名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:48:04 ID:4JSGDpYr0
>>201
冷戦、終わっちゃったしねぇ。
205名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:53:18 ID:jdMm69Vp0
                ,..-_──- 、
                / /へハ.ゝ、  `丶、
            /  ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
           /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
            l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !
           ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、        >>201
              「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|           うるせー、お前ん家に魚雷
              lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!           ぶっこむぞ!
               ヽ!     (__丿     r′
             r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー-
      ノr'''"´    !′}::.    |ュ_ / 、   | l ヽ
     ト.゙、       l/ ヾ  ,ハr己'_ ノ ン丶、_| j
     /ヘ ゙、     /    ァ^ヾ.V ̄!|  /   ,′
.    /.   ゙、   /     /   {  l、    ___
    /      '、/     /    l    ̄l 、 l___
  /     ./      /.__     |      ̄l、コエエ二
 /__ _./       / ,ィ     i       ̄l、
   l  /        / ̄|    j
206名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:05:30 ID:9ba9XGCp0
明日は決して死なない
207名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:15:13 ID:ofYfZbG30
まさに軍事衝突
208名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:23:33 ID:CFvsrnou0
英語で話したイギリス原潜が悪いな
209名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:24:23 ID:0z6MK6Ok0
一個が原爆の6倍?の威力の核爆弾100個積んでたよ〜って
ABCニュースでいっとったよ
210名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:42:36 ID:/cI/gi+A0
たぶんエンジンを臨界まで上げておいたんだろうなあ・・・
いざとなったら本艦ごと敵にぶつけるまでだ、とか思ってたんだろうなあ・・・
211名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:02:07 ID:axYGjqqLO
ポンプジェットだから判らなかったのかな?
212名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:15:56 ID:uFw+AF8r0
>>205
そのセリフだったら深町にしてほしかった。
213名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:36:15 ID:paG5jHhmO
>>208
「記号に等しい粗雑な言語を私に喋れと言うのか!」
ってピエール・モルガン仏大統領も言ってたね
214名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:16:37 ID:8x67wDMO0
だからモーツァルトの「ジュピター」を流しておけとあれほど…
215名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:17:28 ID:X9jnmUia0
フランス人の英語で話しかけられても知らん振りする癖が・・・
216名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:19:39 ID:sNX+5jEg0
深町「潜水艦乗りが信ずるべきものはなんだ、
アイツは自分の艦だけ沈めるようなヤツじゃない ヤツは生きている!」

217名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:31:15 ID:VjaTghvu0
ここまで
クリムゾンタイド
K-219
無し
218名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:45:16 ID:3t9Ed6eW0
怖いな
219名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:34:33 ID:ctfzzK6Q0
パチスロ「2027」を好きな俺は、このニュースで
ソナー係の偉大さが、よくわかったw
220名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:36:56 ID:bqRmv9/VO
>>214
どういうこと?
221名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:40:20 ID:cq37mznFO
ちんぽこの艦隊?
222名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:47:39 ID:K5Y9kE2PO
まぁたぶんフランス側の技量不足だろうて。
223名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:01:51 ID:8VoHMU19O
米VS露・衛星衝突
英VS仏・原潜衝突

はた迷惑な奴らだ
224名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:03:45 ID:tQcm3vpjP
>>223
日曜に日本でもボートがアメリカのイージス艦に突っ込んだぞ
225名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:06:08 ID:uaoY1igbO
戦争開始ですかね ニヤニヤ
226名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:09:09 ID:uZQwUEKc0
(`・ω´・) ・・・バチバチ火花・・・ (・`ω・´)
227名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:12:47 ID:fHOWeSPc0
>>224
横須賀の件か?
それだったら錨降ろして漁してたらいきなり突っ込まれたって話らしいが…
228名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:18:02 ID:o7HaDBzOO
>>227

んー、既存メディアには一切挙がって無いねアカヒー
229名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:52:26 ID:yd65lrYC0
東原がイギリスを選んだ
それゆえフランスの勝ち
230名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:53:23 ID:A+nIVrwT0
>>228
テレビでも普通に流れてたぞ
231名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:06:40 ID:NB/8bnfF0
神風ですよw
232名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:10:22 ID:qJuLEaEQO
シーバットの仕業か…
233名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:12:28 ID:lsl0DzwLO
そういや横須賀に遊びに行った時初めて本物の潜水艦見たなぁ。
しかも駅降りていきなり潜水艦でかなりビビったw
でもかっこよかったなぁ。5分くらい見入っちゃったw
234名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:19:19 ID:lo6zhszC0
普通はソナーマンが常に周りの音を聞きながら、
運行するんじゃないの?
スクリュー音くらい聞こえるだろ。
235名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 16:05:23 ID:6ugRcTBS0
>>181
やりかねない
236名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:14:13 ID:uEy0nEdI0
パッシブソナーで感知して、スクリュー停めて無音航行に移ったら
そのまま衝突コースに入っちゃったって漢字化?
237名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:19:13 ID:f2360l350
>>236
そんなんで衝突するほど接近するか?
238名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:51:42 ID:sCQXAGpt0
世界に冠たる英国海軍でも、やっぱメシはまずいのかね?
日本では海自のメシは旨いよなあ。
空自はケータリング業者大好きだし、陸自は缶飯だし。
239名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:52:54 ID:Xilb6q1hO
酒でも飲んでたんだろう
240名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:54:53 ID:nTS4Rzf2O
たぶんどっちかの潜水艦(パンをくわえてる)が学校に遅刻しそうで、
曲がり角で今日転校してきた潜水艦とぶつかったんだよ。
241名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:07:10 ID:l55R5oW70
道歩いていて反対からも人がきて
よけようとすると相手も同じ方向へ行って抜けられないんだが
242名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:09:04 ID:GAB6TGJj0
人工衛星の衝突といい、原潜の衝突といい
政治家の人はずいぶん嫌われたようですね
243名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:05:18 ID:ZIzvyiqE0
おめでとう
244名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:08:17 ID:NU3U4wiw0
1年のうちに人工衛星同士の衝突と原潜同士の衝突が
起こる確率ってどれぐらいなんだろうな。
245名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:09:35 ID:JT0yfocg0
軍事衝突かと思った
246名無しさん@九周年
>>219
2027やってるだけでも十分ソナー係の重要性は分かるだろw