【政治】 小渕優子少子化担当相(35)、第2子妊娠…閣僚の任期中妊娠は日本初★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
・小渕優子少子化担当相(35)が第2子を妊娠していることが15日、明らかになった。
 出産予定は9月末。地元・群馬県富岡市などでの新年会で報告した。日本で現職閣僚の
 妊娠は初めてという。

 小渕氏は故小渕恵三元首相の次女で、07年9月25日に長男を出産。08年9月の
 麻生内閣発足に伴い、戦後最年少の34歳で入閣した。「育児と仕事の両立」を実践する
 少子化担当相として話題を呼んだ。
 http://www.asahi.com/national/update/0215/TKY200902150114.html

※別ソースによると、日本の現職閣僚の妊娠は初めてのことだそうです。

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234715060/
2名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:42:12 ID:IquHlZxA0
小渕さんの夫はイケメンなんだろうな
3名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:42:20 ID:qMWwC5c00
2
4名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:42:38 ID:f2ZYi7vk0
5名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:42:40 ID:YubTNJLX0
,r'''´      ;;、ミ  ,)               せつめ… せつめィを… 
;;::::::    彡 i'   ̄ヽ              \  あの〜、ふう〜       /
;;::::::::   彡ノ    |               \   あwせdrftgyふじこ /
;;:::::::::    /    ^|_              ____________
;;:::::  / ヽ | U    |_・)            | ┌――――――――┐ |`.i
i;;;;;; ,i( `.|  J   |               |  |        〜゚。   |  | |
\;;/' ヽ_ヽ     / ,>              .|  |    / へ ̄ヽ゚ 。  |  | |
 ∧ヽ、  i      > アル中川         .|  |   6/ _、 )_ヽゞ  アル中『風邪薬を飲んだためで、酒は飲んでない』wwww
';;;;;;`、 \ \___」  支持率一桁なのに… |  |    ヽ ,pゝ`/     | .| |
;;;;;;;;;;;;\  `ーイ                   |  |   / <∨>ヽ    |  | |
;;;;;;;;;;;;;;;; \ /7                   | └――――――――┘ | |
;;;;;アホウ;;;;; `'`i::l                   L____□________________≡≡≡ 」_,|
6名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:43:02 ID:RfNGJcLN0
明るいニュース
7名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:43:24 ID:0Fu9I/1S0
政策出さずに子供出す
8名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:43:41 ID:eqfRmlbb0
妊娠円札を発行しろ
9名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:44:06 ID:pGj9qCJc0
優子りん、ぶっちPhoneかけてきてよ
10名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:44:36 ID:+Xj3lnaI0
女大臣とセックスするAVってやっぱもうあんの?
11名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:44:39 ID:nod5XS370
自ら少子化対策してるんだから良いだろw
お前らも日本のためガキ作れ!何とかなるもんだ
12名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:45:06 ID:AbtaPCUN0
恥ずかしい女だな
13名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:45:43 ID:6XFYlzjv0
もう小渕優子ひとりで60人くらい産んで、
ひとりで少子化対策に貢献してくださいw
財力あるんだしwww
14名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:46:27 ID:FsDO4H3e0
少子化担当相だが任期中に妊娠とは・・・
15名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:46:32 ID:cs6NYG7J0
今回はつまらない職掌の大臣だからいいけど、重要閣僚が出産で職務放棄とかいう事態になったら困るよな
ということで、女性にはお飾り職を与えておけという風潮になりかねない
16名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:46:33 ID:PhYllT80O
おめでたい話しではあるが、なんだかな〜

どうでもいい麻生は辞職せよ
17名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:47:10 ID:qpOTopQn0
>>13
旦那一人じゃもたないだろそれじゃw
30人くらいで輪姦
18名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:47:17 ID:zNA0iRPbO
大臣に中出しをキメた男
ちょっとしたステイタスだな
19名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:48:47 ID:kknW/cw90
セクロス好きな大臣!!
いいねぇ〜♪
20名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:50:07 ID:W1noG3YJ0
麻生支持率9% とっとと消えうせろ これが民意
21名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:50:24 ID:n+kfKRug0
妊娠したってだけで、セックス好きとか
おまえらどんだけ貧しい性生活おくってんだよw
22名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:51:19 ID:FcmyTdZy0
率先垂範、まず隗より始めよ、みたいな
23名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:51:38 ID:l93CQT+40
汚物の夫って誰よ
汚物は結婚してたの
24名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:53:23 ID:kg70pB7R0
>>21
性生活は豊かだよ。
モニターが妊娠しないだけだよ。
25名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:53:50 ID:Gel5roLa0
こういう無駄な政治家を
減らせばいいのに。
26名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:54:58 ID:5uJMKbvGO
体を張って自らが率先して仕事してるのに、おまえら酷しいな
27名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:54:59 ID:MCxqyDpZ0
「わたし、議員で、ママで、女で、大臣です(笑)」
「別に働かなくてもいいんだし、勝ち組、いやっほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」

ぜひ、ダウン症とか池沼とか障害児産んで障害者問題も解決してくれ。
28名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:56:21 ID:YzoCwRxq0
小渕優子は背が高くてスレンダーで色白で綺麗

俺が妊娠させたかった
29名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:58:06 ID:+Xj3lnaI0
>>21
誰も近づかないくらい
30名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:58:16 ID:woqRtsm40
>>25
まったくだな
つーか、群馬県は要らないよ
31名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:00:39 ID:/Hc7Q+GS0
麻生も妊娠すれば休業するだろうからいいんだがな。
32名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:00:42 ID:x1T6nCac0
私たち小梨の専業でちゃねらー(笑)
33名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:00:53 ID:KYavGWnX0
記者が余計な事を質問したからだw
34名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:02:51 ID:MofAHpuP0
で、うどんはクビになったの?
35名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:02:51 ID:3LefkT4P0
出産予定9月か

もうすぐ選挙
当選後すぐに出産育児
でも、当選するんだろうな群馬県
36名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:04:15 ID:RfNGJcLN0
やはり、この国は神々に守られてるらしい
37名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:04:28 ID:lMEMMO3sO
選挙にあわせて子作りとは、大変だな

でっかいお腹で、女性票獲得ですかw
38名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:05:17 ID:uk0hRm1V0
でも35だから羊水は腐ってるな
39名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:05:20 ID:ONX073P00
何億もの国費を使って、ようやく国務大臣のポストを得て最初にやった仕事が

中田氏セクースによる妊娠

国民生活が困窮を極めている状況で、お金持ちのお嬢様はチンポをしゃぶること

しか頭にないご様子。このバカ親子を養うために高額な血税が貧しい国民から

投入されてる現実。        何が、めでたいんだ??
40名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:05:35 ID:o87iSzOu0
ゲス野郎共が
41名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:05:37 ID:yIWk214eO
擁護派には小渕が今まで少子化対策で有効な仕事したのか聞いてみたい。
42名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:06:03 ID:yqr8RzA90
生んだばかりだと思ってたら・・・・またかっ
もう少し計画性をもってもいいと思うんだがなぁ〜
43名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:07:40 ID:goeSAQPd0
男女差別になるかもしれんが家庭持ちの男性を優遇するような
対策でもだして、男一人の稼ぎで妻子を養えるようにしないと
子供は減り続ける
44名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:08:41 ID:HeY1MzGf0
何故かマスゴミはポジティブなニュースは取り上げないよな
45名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:08:47 ID:2SfGXe0/O
>>41
少子化を止めようとしてるから子供を生むんだろw
46名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:09:02 ID:WxNAKDMGO
国民の多くは少子化問題に無関係だと思っているから、
少子化担当大臣なんてあるの?って感じなのかも。
47名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:09:13 ID:2loNDhbOO
>>41
子づくりのキャンぺーガールをやりながら、自ら実践している。
48名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:09:31 ID:sFyjUlgB0
次の総理は、小渕優子タンでおながいします。

出産は、国会の演壇で生中継の方向で。

NHKがどアップで全世界に生中継。


優子 : おどれら、よう見さらせやぁぁぁっっ!! これが、これが、これがぁぁぁ!!!
      ワシの生き様じゃぁぁぁい!!


これで、世界中が感動の嵐です。 支持率1000%です。 世界大統領確実です( ´∀`)bグッ!
49名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:10:04 ID:gudSqfZQ0
>>42
金あるやつにはぽんぽこ産んでもらったほうがいいと思う
50名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:10:09 ID:Q3Hw86u2O
君たち文句を語る前に、早く子供の名前を決めてやれよ
51名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:10:49 ID:x1T6nCac0
税金が、と騒ぐ奴ほど納税していないんだよな
貧乏は他人のせいじゃないぞ大体
52名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:11:53 ID:H72RzTrwO
最高のパフォーマンスだ
53名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:12:01 ID:WbfkRxvbO
>>46
ウチみたいな20代共働き夫婦にとって、いつ子供作るかは死活問題。
54名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:12:19 ID:oMHgLM6e0
戦後最年少とか、閣僚初の妊娠とか、そんなどうでもいいことでしか、
話題にならんとは、呆れるな。
別に妊娠はかまわんけど、何の仕事しているの?
55名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:12:19 ID:3hWF22Jx0
56名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:12:32 ID:2ZDbB4Zo0
どんだけセックス好きなんだよwww
57名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:13:02 ID:UhuglSr+O
閣僚自ら実践ワラタwww
58名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:13:08 ID:18kcoCGB0
「優子の閣僚マンコにおちんぽミルクがいっぱい注がれちゃってるよぉぉっっ!」
59名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:13:32 ID:sFyjUlgB0
日本は、経済大国からバカ大国に脱皮しようとしているのかもしれない・・・

やはり首都は大阪以外に考えられないな。

時代の変革期に立ち会えた事を感謝しろやクソハゲども。
60名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:14:33 ID:25Bw5OBWO
ワザと作ったなら仕事を舐めてるし、迂濶に作ったならコイツに重要な仕事を任せるのは間違いだ。
旦那も良く考えた方が良いね。
61名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:14:35 ID:9jBHlbc10
おいおいOLでさえ、ガキ生むタイミングは考えるのになんなのこの女。
仕事する気ないじゃん。ふざけんな糞女が
62名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:15:12 ID:Qu9YHd1iP
おめでたい話なのに、
何だかヒワイな方向に誘導してるようなw
63名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:15:21 ID:yIWk214eO
>>47
それしかないだろうねw
64名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:15:31 ID:/BggeIYt0
少子化担当相として国民に範を示してみました。テヘッ。
65名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:16:19 ID:Q3iOCSlX0
んで世界では何例目になるんだ?
66名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:16:41 ID:AFjost7RO
れっつら妊娠
67名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:17:35 ID:84pBxgc+0
さっさと辞めろ、首相は変わりの人間を用意するように
ま、男女共同参画自体を潰してもらっても構わん
むしろ潰してくれた方が日本の為になる

異論あるならどうぞ
68名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:18:35 ID:PY9eL8LD0
なんだ、ゆうこりんじゃないのか・・・
69名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:18:38 ID:5pVwtvk7O
http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg
http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg
http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg
http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg
http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg
http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg
http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg
http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg
http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg http://mbup.net/d/69628.jpg
70名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:18:52 ID:7OtnYvCkO
セックスの日という祝日ができる日も近いな
71名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:19:29 ID:6A+ef8pd0
大臣失格は勿論のことコイツは国会議員も失格だ
即時辞職を求める
72名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:19:30 ID:g+x75pDU0
出産予定日頃って任期満了?
73名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:19:47 ID:Hb0O35Fq0
>>68
政界のゆうこりんだよ
74名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:20:00 ID:7NQZuei80
フランスも法務大臣が在任中に妊娠出産したな。40過ぎで初子、未婚。
75名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:20:02 ID:x1T6nCac0
鬼女スレは叩けば伸びる子
76名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:20:05 ID:sFyjUlgB0
優○ : 議長ぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!

議長 : 小○優○君!

○子 : あひぃぃぃぃ! う、う、う・ま・れ・るぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっっっ


    ズ  ッ  ポ  ン  (オギャー)!!



こういう感じのAVキヴォンヌ
77名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:20:19 ID:nbEi5O/YO
>>1 おめでとう
78名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:20:22 ID:aisYHq9s0
皇族が妊娠するとそれに釣られて子供作る人が増えるけど
大臣に場合はどうかな?

そういえば紀子さんはもう一人ぐらい男の子を産んで欲しいなあ
79名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:21:08 ID:6KoSkknO0
少子化問題担当大臣の鑑だな
80名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:23:09 ID:Qo0y+o4IO
全国に先駆け、群馬県は今年から中学三年生まで
入院、通院を含め医療費全額無料になります。
民主党マンセーのマスコミは一切報じませんが
小淵さんは少子化対策がんばってますよ。
81名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:23:46 ID:H72RzTrwO
どうせ大した仕事しないんだからこっちの方がインパクトあるよ
おめでたいしマスコミはガンガン取り上げろ
82名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:23:52 ID:f8TlOQ2O0
これは、めでたい。
83名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:23:55 ID:lP0WctopO
長男も次も9月末に予定日ってことは仕込みは1月頭か…。
正月休みだからってまったりセックス楽しんだんだろうな。良いことだ。
84名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:24:14 ID:7dB9Tv/+0
大臣は妊娠してはいかんとかw
叩いてる奴らこそが少子化の元凶だろw

働く女性の妊娠・出産を支援・保護する制度作りが少子対策。
大臣と言えど例外ではない。

脊髄反射で叩いてるアンチどもは脳味噌の代わりに筋肉と精液でも詰まってるんじゃないのか?
85名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:24:52 ID:ONX073P00
寝ても覚めても24時間セクースすることしか考えてないんだろうね

百年に一度の経済危機に直面してる国務大臣の行動とは思えない

無計画・無責任極まりない中田氏

この無能な大臣の年間維持費が貴重な血税から一億使われている現実
86名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:24:54 ID:7NQZuei80
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%86%E3%82%A3
ラシダ・ダティ
アラブ人だけどばりばり右翼。サルコジのお気に入り。
在任中に44歳にして初子を産む。父親不明。「私の私生活は込み入っている」としかいわない。
87名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:24:57 ID:dXt+YbnaO
自ら実践とは説得力ある人だね。
素晴らしい事じゃないか
88名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:25:59 ID:Qo0y+o4IO
>>84
童貞引きこもりの民主党支持者ですからwww
89名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:26:25 ID:kaMxETva0
糞豚世襲女が妊娠したと聞いて飛んできました
90名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:26:27 ID:sahI05zP0
女性国防相、北朝鮮との交戦中に出産入院とか
女性首相、みぞゆうの経済危機対策を放棄して出産入院とか

そんなことにならない限りはどうでもいい
91名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:26:35 ID:Sz7REKN20
日本人から医療も教育も雇用も奪い日本人から自信や希望や夢を奪い多くの日本人を自殺させている自民党。
売国奴自民党の国策はズバリ日本人を民族浄化して中国人、韓国人を替わりに一千万人移民するからな!

郵政改悪の時の自民党のビラより


郵政民営化すると・・・

→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg

しかし、現実には全く反対の日本になった!w
日頃、何かにつけ、自己責任、自己責任と国民に言い張っている自民公明の責任は無いのかね!
こいつら、外国に日本人の大切な金をばら蒔くだけの売国奴。
92名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:26:38 ID:sFyjUlgB0
まぁ、公の場で泥酔していたオッサンよりかは色んな意味でいい仕事をしたな。
93名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:26:51 ID:wPNzOF3/O
それに比べお前らときたら・・・
94名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:27:14 ID:icrueybcO
単に中だしセクスしたじゃねえか
なんで大臣として政策やり遂げたみたいな事言ってるやつがいるんだw
政治屋としてはまだなんもしてねえぞ
95名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:27:44 ID:Rpn00e8v0
>>88
こういうの叩く方が自民で、民主は擁護だろ。
民主は女性さまだし。
96名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:27:58 ID:i7Jufm2OO

セックス三昧かぁ
いいなぁ、金持ちは(苦笑)
97名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:28:37 ID:3gUrFUoZ0
いまなら叩いてブーメラン見られるのかも。
98名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:29:42 ID:Al6o2J4u0
なんか気持ち悪いな
この感じ、誰か説明してくれ
99名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:30:08 ID:LwuXGgikP
少子化解決の為には3人以上産まないとな。
100名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:30:56 ID:2ERbFSWXO
>>84
> 働く女性の妊娠・出産を支援・保護する制度作りが少子対策。

そうだけど、大臣は少子化対策をきちんと考えていたの?プライベート最優先で働く普通の女性のことは考えていないのでは?
むしろ、産みやすい環境は遠退いたのでは?
101名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:30:57 ID:Qo0y+o4IO
>>95
ID抽出してみるとよくわかるよ。
みんな童貞引きこもりの民主党支持者www
102名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:31:29 ID:LImPtJbt0
この人の国会での答弁は気持ちがこもってないよな。
早口で棒読み。
103名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:32:13 ID:W1noG3YJ0
この人に少子化対策できると思っている人はいるの?
104名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:32:16 ID:4Ue9QdKs0
日本初も何も
今まで妊娠出来る状態の女性大臣が居なかっただけじゃん
扇や男性諸君に妊娠しろってか?
大臣なのに女房妊娠させた奴は悪か?違うだろ
105名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:32:19 ID:84pBxgc+0
>>84
大臣職がおろそかになるのは必須
さっさと辞めろ
これで少子化対策が滞るほうが問題

106名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:32:38 ID:yIWk214eO
>>88
批判派=民主工作員とはw一部にはいるかもしれないけど
ろくな仕事もせずに自分一人子供も作ってどうするのかといところで叩かれてるんだが。
別に自民民主関係ないよ。
107名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:33:24 ID:uslIO/NJO
新スレになったとたん賛辞の雨あられ

他には悪いニュース材料しかない自民党青年部の皆さんが、全国の党員に呼び掛けて無理矢理美談にしたてあげようと、ここぞとばかりに工作レス攻勢をかけてきていますww


で?日本人の少子化に歯止めをかけるという結果はだせたんですか汚物さん?ww


108名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:34:04 ID:84pBxgc+0
>>106
工作員と言えば批判で来てると思ってるアホ
他っておけばよい、相手にすると益々助長する

109名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:34:14 ID:by7NHG/90
女のためのポスト少子化担当
110名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:34:17 ID:2ERbFSWXO
>>94
制度の構築ではなく、出産が少子化対策担当大臣の仕事みたいですね。
いっそ、10台のヤンキーを大臣にしたら沢山子供を産む有能な大臣の誕生ですな。
111名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:34:43 ID:qfLMnR+R0

少子化担当相の仕事ってこれだったのか
112名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:34:56 ID:xNIcKro10
自分の為だけの少子化担当大臣。
113名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:34:58 ID:k68acVvTO
高級病院の個室でなく、市民病院とかの大部屋で出産すれば評価に値する
114名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:35:16 ID:UptubAqB0
子供作っとけば食いはぐれないとでも思っているんだろ
115名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:35:53 ID:Ar6ThyRn0
私お金があるので子供たくさん生んでも困らないんです^^
116名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:36:16 ID:7dB9Tv/+0
任期中に女性大臣が妊娠したからと責任問題化したり、進退問題にしようとする声こそが現代日本の病巣。

社会進出した女性の妊娠を妨げる全ての要因について、膿を出しきる絶好の機会ってことだよ
117名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:36:47 ID:2ERbFSWXO
>>113
群馬辺りの小児科医はまだ、壊滅してないの?
首都圏ですら、ヤバいって聞いたけど。
118名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:37:44 ID:Ns4rVUzR0
>>7
政策出さずに精子出す
119名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:37:59 ID:XXXJSj4jO
こいつは仕事してるの?
120名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:39:19 ID:3zMnB2L70
>>少子化担当相

具体的にどんな仕事するの?

少子化なんて、若い人間の所得が上がらなくて結婚できない・子供作れないでFAだと思うけど。
121名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:39:28 ID:+q14SH800
>>119
少なくてもここに書き込んでる奴よりは仕事してんだろ
122名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:40:06 ID:k68acVvTO
>>117
なおさら、一般の妊婦と同じ目線で過ごし、意見交換するべき
パフォーマンスであっても、そのぐらい泥臭いことやる気概がほしい
123名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:40:31 ID:wvrAZNwD0
>>121
オブチ並みに給与貰えるんだったらもっと仕事するんじゃないのw
124名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:40:32 ID:Qo0y+o4IO
>>117 つ>>80
125名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:40:34 ID:84pBxgc+0
>>119
特に何かしたという話は聞かない
適当に当たり障りの無い正論を話してるだけ

カスゴミも女だからと甘い様子

しかし孕んで職をあける可能性があるのなら辞めるべき

126名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:40:56 ID:2X+qPugL0
大臣という要職にありながら、ヤリまくってたのかよ、ワープアで結婚できない
国民が増えてるというのに...不謹慎だ

 って叩かないのか、アサピーは
127名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:41:11 ID:XXXJSj4jO
世の中には経済的な理由で結婚出来ない人や子供がつくれない人がいるのに親の七光りで大臣だもんな。で仕事は官僚の言いなりだろ?
128名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:41:55 ID:yZtsuMtsO
自ら実演している大臣てことですね。
129名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:42:03 ID:84pBxgc+0
>>121
大臣だからと言って高尚な事をしてるとは思えん
その辺のリーマンだって大臣以上に頑張ってる奴など山ほどいる

130名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:42:07 ID:uhuZMsu00
スレタイつまらない…

なんでうどんに立てさせないの?

一澤帆布のスレもうどんから横取りしたし、
ばぐ犬最悪…
131名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:42:08 ID:4zYiKNDQO

本人に何の実績や能力があるのか不明な人物だが、
セクロスの合間に国会議員をチョチョっとやってるんなら羨ましいな。
132名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:42:11 ID:9DBx+NJHO
非難している奴が大勢いる。これが少子化の一因だよな。
133名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:42:14 ID:d3aDFJaXO
妊娠したって3ヶ月休むくらいなんだし
それくらいカバーできることを閣僚が示さなきゃ
一般企業でお手本になるように
134名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:42:37 ID:yIWk214eO
>>119
キャンペーンガールですから、実務的なことを期待されても…w
135名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:42:40 ID:PF7Nt4ndO
年末年始にハメたのね。
まあ問題なし
136名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:42:44 ID:Qo0y+o4IO
本当に民主党工作員はクズばかりですね。
137名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:42:59 ID:dMu290G7O
国民は子供を産めないほどの貧困なんだよ
毎日の食事だって満足に食べられない
こいつは税金で子作りしてんだよ
そんなの許されるはずがない
早く謝罪会見してそのまま議員辞職すべき
どうしても子供がほしけりゃ国民から許可をもらってからにしろ
138名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:43:08 ID:ImhXqJpH0
少子化対策やってるじゃん。

なんで文句言ってる奴いるんだ?

怒ってないでセックスしろって。
139名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:43:12 ID://WQ0wJD0
三給するの?
140名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:43:18 ID:oqgz9WZY0

とにかく

おふざけ内閣に未来はない
141名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:43:40 ID:n3WFw5as0
格差社会の象徴じゃねえか
142名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:43:53 ID:DrU9hsIa0
私人としての妊娠はおめでたいが公人としては支障があるだろう
少子化大臣のPRだと勘繰りたくなるのも無理はない
143名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:44:54 ID:TjWz7Gde0

担当大臣だけあって「有言実行」は見上げたものだ
144名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:45:02 ID:Qo0y+o4IO
>>137
自称派遣社員か? 社会のクズは死ね
145名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:45:06 ID:k68acVvTO
この人がやめても、旦那を擁立するだけだろ
146名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:45:09 ID:84pBxgc+0
>>132
俺は女の社会進出に疑問を呈しているんだけどね
結局孕むと仕事に支障がでるのは必須

少子化を改善したいのであれば男の生き方、男の役割、女の生き方、女の役割
こういったものをハッキリ言わないといけない

147名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:45:16 ID:ImhXqJpH0
なんかキチガイばっかりだな。。。

そんなにセックスや子供きらいか?
148名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:45:36 ID:lSsLMP2I0
小渕さんにはぜひ、子供の作り方をレクチャーしてほしい。
実地体験でw
149名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:45:51 ID:+df19QuF0
産めるうちに産んだほうがいい。
年齢とともに妊娠・出産のリスクも上がるからね。

第二子妊娠発覚までは「少子化担当大臣なのに子供は一人?」とか
「一人っ子はかわいそう」とか言われてそう。
産休を取ることによっても批判を浴びるし。
どっちに転んでも文句いわれるのなら、我が子を選ぶほうがいいと思う。
ベビーシッター雇える環境なのだから、産休後はまた職務を全うすればいい。
150名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:46:10 ID:57szX6u30
お股パカパカ!お股パカパカ!
151名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:46:19 ID:XXXJSj4jO
国会議員だから最低でも年収3000万以上だろ。仕事するのは当たり前。しかも大臣経験者は議員年金上乗せで老後も安泰だしな。
152名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:46:29 ID:g85TOPs2O
お子(宝)を授かり、おめでとうございます。
153名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:47:08 ID:TCnNfZwE0
自ら少子化対策をしてる立派な大臣。
口先だけで何も行動しない他の閣僚も見習え!!
154名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:47:16 ID:ONX073P00
何億もの税金使って仕事もしないで中田氏セクース三昧だから叩かれてんだよ

擁護キチガイどもは納税してないだろ?www
155名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:47:39 ID:545rdBifO
>>147
お前はキャンギャルがいきなり妊娠宣言して産休しても叩かないのか?
156名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:47:49 ID:GUG6NbxJ0
まあ、ここで小渕を叩く様なヤツがいる限り、日本の少子化は止まらないだろうね。

157名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:47:50 ID:Qo0y+o4IO
民主党支持者が本当にキチガイばかりだってよくわかるスレですね。
158名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:48:55 ID:ImhXqJpH0
セックス三昧って。。。見たんか?ww

ピンポイントかもしれんぞ?
できるときはできるもんだ。
159名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:49:30 ID:sbj4hm9J0
親の七光りで何も政策や実績を上げてないわ、提言してないわで評価も
しようがねーわな〜。
子育ての最中も国会を産休して歳費貰えるって良いご身分だな〜
160名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:49:42 ID:XXXJSj4jO
>>146激しく同意。
161名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:49:42 ID:x5tgVcek0
仕事した唯一の大臣
162名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:49:43 ID:2Gf+4bsEO
今やる事は自分の為の小作り行為ではなく日本国の為の少子化対策でしょ
腰を動かすのではなくちゃんと頭も動かして下さいよ
163名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:49:49 ID:545rdBifO
擁護してるのが民主工作員だけどなw
民主工作員はこれからのために大臣職のハードル下げたいだけだろw
164名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:49:56 ID:FTpGBtjm0
就任のとき記者会見で「産む予定ない」って言ってなかったっけ?
つまり無計画に出来た子供なんだよな?
せめて「コウノトリのご機嫌に・・・」くらい言っておけばよかったのにね。

おめでとう。
165名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:50:02 ID:PNwRDHFL0
どうでもいいがこれニュースになるだけの話題性どこにあるの?
166名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:50:16 ID:1qUr6NE40
後の112番目の総理大臣の誕生であった。
167名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:50:19 ID:0pOQV2vKO
あと一人頑張ってくだはい
168名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:50:33 ID:CxkwiTea0
緊急報告
セックスいたしますた
           優子
169名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:50:46 ID:9o5pk1UK0
え?野田聖子って妊娠してなかったっけ(流産したけど)
あの時は閣僚じゃなかったんだったっけ?
170名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:50:57 ID:d3aDFJaXO
>>146
だったら、女性は始めから義務教育より先の教育を受けれないようにすべきだよ
教育を受けた人間が社会に出ないなんて社会的リソースの無駄遣いだよ
171名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:51:06 ID:Gx8fUPu50
有言実行
172名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:51:23 ID:84pBxgc+0
>>156

止まるね

女は子供ができたら仕事を辞める
こう言う風潮をもっと確立すればよい
さすれば少子化は現状よりかは改善される

173名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:51:47 ID:4565rQVV0
ゆとりマンコ乙!
174名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:52:31 ID:mHSxIo7vO
おっめでとさん!
175名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:53:03 ID:1qUr6NE40
>>172
逆でもなんでもない不思議。
176名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:53:20 ID:2ERbFSWXO
>>122
> なおさら、一般の妊婦と同じ目線

大家族ものに出てくるお母さんか番組プロデューサーを大臣にするのはどうでしょう?
177名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:53:32 ID:dMu290G7O
これは絶対に許されない行為だろ
誤読に飲酒に子作りなんて自民の存在価値ないじゃん
早く民主に政権渡せよ
国民は安心した生活がおくりたいんだよ
178名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:54:20 ID:TCnNfZwE0
まあここで小渕叩いてるやつは出産してから叩けよ
おまえら産む痛み知らないくせに偉そうなんだよ
179名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:54:34 ID:9o5pk1UK0
>>172
妻に仕事を辞められては生活できない低賃金の夫は
子供を作らないだろ
そんなことしたら少子化は進むぞ
180名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:54:41 ID:Gx8fUPu50
少子化担当相プレイハァハァ
181名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:55:12 ID:84pBxgc+0
>>170
昔は女学校なんてのがあったのだがね
あれでウマく行っていた

公立、県立、私立と税金を投入された挙句
結局22歳くらいで結婚して社会活動から外れましたでは税金の無駄と言わざるを得ない

しかし男女共に選択の自由はあるので規制をかける事はできない
規制をかけずに女が大学へ進まないような風潮、これを作るべき。
もしくは女学校なんてのを復活させるのもいい手だとは思う

182名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:55:48 ID:84pBxgc+0
>>175
何が不思議なのか理由ヨロシク
183名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:55:49 ID:xCEU+ZQBO
>>178

よもや、国会議員になったことないのに首相とか叩いてないだろうな?
184名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:55:55 ID:yqr8RzA90
別にね、批判じゃないんだけど
仕事を持ってる女性が子供を産んで育てるには
それなりの計画性が必要だと思うんだ・・・

一応、大臣職に就いてるわけでそれなりに忙しいと思うんだけど
育児しながらの妊婦さんでも務まるのかね〜?
185名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:56:48 ID:/pMVoW0tO
セックス大臣

        優子
186名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:57:15 ID:YtxnvVStO
まあ、不況にあえいでる庶民の声なんて、ゆうこ様のあえぎ声の前にゃかき消されてまうってことさね〜。ああ〜いく〜、中田氏してぇ〜。
187名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:57:53 ID:lfwWD9IO0
188名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:57:58 ID:84pBxgc+0
>>179
女が社会に出ないようになれば
男の給料は必然と増えますが?

ま、移民がなければの話だけどね

産み育てる性が仕事によって「育てる」事が出来ない状態
この状態を「おかしい」と認識しない人間の方がどうかしてる

189名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:58:09 ID:kne44Jg60
子作り担当大臣
190名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:58:19 ID:6KoSkknO0
お前らとりあえず一度セックスしてみろって
191名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:58:39 ID:TCnNfZwE0
>>184
余計なお世話だろ。母は強しですっ!
192名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:58:48 ID:Cwk1WTiU0
今回の件

叩いてるのは自民党信者で、擁護してるのが民主党信者

って事をヤフーのコメント欄見てて思ったw
自民党の信者程「しっかり仕事してくれよ」といい、民主党信者ほど「大臣を適当にやって出産頑張れ」と言うw
193名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:59:05 ID:JN0DkqMJ0

  やれば できる
194名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:59:22 ID:CtnXP4oE0
子育て頑張ってください。さようなら
195名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:59:43 ID:EcyEGX900
いつこんなガキが大臣になったん?
知らんぞ俺
196名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:00:03 ID:7Lj0J04xO
何で叩かれてんだ?

任期中だからってんなら時代錯誤だな

自らこれ程の見本を見せるなんて
なかなか出来ない事だと思うぞ
197名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:00:28 ID:OQfk96G6O
めでたいことではないか。
少子化の日本にとっては重要なことだ。
198名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:00:53 ID:GUG6NbxJ0
>>188
全然違う。
仕事を持っていても安心して子育てできる状況じゃないことが問題。

199名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:01:03 ID:+eA5TqTlO
えっとこれはヤリマンってことでいいんですかね?
200名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:01:07 ID:TCnNfZwE0
叩いてる人は中だししたくても出来ないイカ臭い童貞クン
201名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:01:30 ID:/uT7QsLl0
そのうち首相が妊娠して産休休暇中

とかになるのかなあ。
202名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:02:08 ID:N5W7orAi0
伝統的保守 → 男は外で稼ぎ、女は家事と育児をしていればよい。女はむやみに社会進出するな。
伝統的リベラル → 女は社会進出せよ。男性優位の社会を壊せ。
新保守主義 → 男女ともに社会進出せよ。ただし仕事と家庭を両立せよ。
新リベラル → 仕事・家庭ともに不要。親の年金と遺産で食いつなげ。
203名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:02:14 ID:bYZaw0MRO
産める人が産まないと。
このままじゃ低学歴DQNの子どもばかりになってしまう。
204名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:02:39 ID:GQ0qmu4jO
フンガー野田が嫉妬のまなざし(●●)
205名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:02:42 ID:xCEU+ZQBO
>>196

厚生労働大臣が任期中に長時間労働対策と称して休みまくったり、貧困対策と称して先に自分達の給与を上げたりという手本を見せても怒らないのか?
206名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:02:49 ID:d3aDFJaXO
>>184
友達の医者の女は、家政婦やシッター使ってうまくやってるし
年収や資産が一定以上の女は心配しなくていいと思うんだ。

優秀な女はどんどん稼いで、そうやって雇用を生めばいい。
小渕も財産あるんだし。

まずは金持ちが金使って子供増やしてくれないと。
貧乏人はそのあとだ。
207名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:02:55 ID:e5ciuxuq0
208名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:02:57 ID:7Lj0J04xO
>>195
たいした大人だな
209名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:03:04 ID:EG5d7TU9O
めっちゃ、好きらしいよ。毎晩だって。議員って暇なんだ。
210名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:03:09 ID:dXt+YbnaO
>>191
まったくだw
211名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:03:24 ID:yqr8RzA90
>>191
こんなの個人の票稼ぎの道具にしかならないんだよ
妊婦だから公務さぼりますじゃ少子化対策なんて鼻で笑われるだろw
この不況下、無計画に産んで育てて仕事もしたいってのは
一部の恵まれた人間にしかできない事なのに・・・
212名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:04:15 ID:NlSHYeaB0
女は全員少子化担当大臣でいいよ
213名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:04:38 ID:w9VmyEOEO
エロ大臣
214名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:04:43 ID:qmenWl040
素晴らしい
215名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:04:50 ID:sdON3OJnO
『どんなポストの人でも妊娠したらちゃんと産休がとれて、出産後は職場復帰できるようにする』というのも立派な少子化対策。
どんなポストの人ってのは大臣も例外ではなく
託児所の充実など課題はあるが
政府には範を示してほしいと思う。
216名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:04:57 ID:+df19QuF0
>>212
不覚にもちょっとウケタw
217名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:05:04 ID:Qo0y+o4IO
【民主党】小沢劇場?実は小沢氏側が会談を懇願・クリントン国務長官と「会わない」一転「会ってもいい」・米国務省は「打診の事実ない」

※米国務省からの打診が本当にあったのかは疑問視されている。
ヒラリー側近筋からの情報によると、
国務省は民主党側に接触したことは一切ないと明確に否定している。

また、民主党幹部からの情報によると、
民主党が契約するネットリサーチ会社から、
「(ヒラリー氏と会わないと言うことによって)
ネット世論は小沢氏にとってよい方向には向かっていない」との報告を受け、
急きょ、「会ってもいい」と180度前言を翻したという。
218名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:05:05 ID:+RpbIDR3O
任期中にどうだとかは要らなくね?
219名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:05:14 ID:TCnNfZwE0
>>211
妊婦でもないのに平日の昼間っから2ちゃんねるして無為な時間を消費してる人に言われても・・
220名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:05:22 ID:HCOoyUYw0
>>211
そういえばブレアが首相在任中に嫁を妊娠させて世界中に衝撃を与えたなぁ
まあ、ブレアの場合は男なんだが、それでも「おいおい」という突っ込みもあった
ように思う
221名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:05:29 ID:wvrAZNwD0
>>211
しかも自分の地元だけ
子供の医療費無料化作戦中

票取りミエミエ杉
せめて23区内でやるとか出来なかったのかね
222名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:06:27 ID:XXXJSj4jO
>>188激同。高度成長期を支えたのは団塊の世代の労働力それを支えたのは女性が内助の功として家庭を守った家族構成にあると思う。もう一度見直してみるべきだ。主婦が肩身の狭い思いをする今の風潮はおかしい男と女では元々役割が違うのが当たり前。
223名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:06:29 ID:84pBxgc+0
>>198
男だけになっても給与が増えないと思ってるわけね

で、増えないの?
なんで?

224名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:06:41 ID:xCEU+ZQBO
>>218

任期中だから叩かれてるんだろ?
別に宮沢りえは叩かれていない
225名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:06:57 ID:2Gf+4bsEO
少子化の原因は非婚化だから働く主婦支援してもあまり効果ないよ
226名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:07:17 ID:ONX073P00
フェラでも中田氏でも出産でも何でも好きなだけしていいから

議員報酬を全て返納して、議員辞職してくれ

何も仕事してないのに、何千万も税金泥棒しやがって
227名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:07:57 ID:yqr8RzA90
>>219
鏡みて言えば?w
228名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:08:08 ID:TXP/l0jf0
こんなことは絶対に許されないぞ
国民は産みたくても産めないような悲惨な経済状況なのにこいつは税金もらって
ポンポン産んでさ、国民感情を逆なでしてるよ
税金で子育てなんてまともな国なら許されない
229名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:08:37 ID:9o5pk1UK0
世襲で何の苦労もなく政治家になり、親の七光りで大臣になり
いい給料を貰って子供も作って順風満帆

この格差社会で叩かれるのもしょうがないだろう
230名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:09:00 ID:84pBxgc+0
>>225
働く主婦と言うより働く女を支援してはいけないし、さも「働く事がいいもの」だとも宣伝してもいけない
好きな人の子供を持って家庭を支える

こんな当たり前の事を勧めてりゃ少子化はとりあえず今よりマシになる

231名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:09:12 ID:Gx8fUPu50
あと10人産めば許す
232名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:09:30 ID:qmenWl040
叩いてる奴ばかりじゃないから。

赤ちゃん、楽しみにしています。ガンガレ
233名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:09:46 ID:7Lj0J04xO
>>205
大臣が率先して子育て休暇なり
家庭に子育てに仕事と立派にこなしている姿を見せれば
デフレ社会に良い効果が期待出来るかもしれんぞ

給与の事は関係あるのかワカラン
234名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:10:53 ID:G+/qtDYJ0
旦那が反日TBSの社員なんだよな。

で、尊敬してるのは(●●)。
235名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:10:54 ID:HCOoyUYw0
首相在任中であった小泉の名言


「今は右手が恋人」


要するに「んなことやってる暇なんてねーよ」ということであるw
236名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:11:45 ID:6xccTjgP0
夜のお勤めご苦労様ですw
237名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:12:05 ID:d3aDFJaXO
>>222
高度経済成長期とやらは、年功序列と終身雇用(未来への無条件の安心)がベースになってただけで
別に内助の功はあってもなくても関係なかったと思うんだ。

安心感があったから奥さん働かない→暇→子育てで人口増えたかもしれないが、
奥さんが暇で子育てしてたから高度経済成長した訳じゃないだろう。
逆だよ団塊氏ね。
238名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:12:10 ID:QavmLlAA0
逆算したらちょうど入閣した頃にやりまくってたってことだろ
普通だったら仕事でクタクタなんじゃねーの?
そんなに楽なのか大臣て仕事は
239名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:12:17 ID:Rpn00e8v0
大臣のポストはいくらでも替えが効くとか
そういう軽い価値観になったから、

安部とか福田、麻生みたいに鍛えられていない人間が
平気で総理大臣になる世の中になったんだよ。
240名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:12:23 ID:xCEU+ZQBO
>>233

国民は子供の作り方を知らないのではなく、知ってても作れないのに、自分は税金で暮らして手本もクソもない
241名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:12:52 ID:mPKv5inIO
>>211
子供の医療費負担は地方自治体ごとに違うんじゃなかったっけ?
242名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:14:20 ID:LYRYsCwvO
期待してる
243名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:14:38 ID:GUG6NbxJ0
>>223
>>男だけになっても給与が増えないと思ってるわけね

本当に増えると思っているの?
多少増えるかもしれないけど、それよりは女性には働いて貰った方が収入多いでしょ。
244名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:14:39 ID:wjPW+LzJ0
やばい、優子とキスしてる夢見たw
245名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:15:43 ID:LwChLhXI0
>>232
自分もそうだと思うけど
この人の政治家としての能力には前から疑問があったので
これを機に引退してほしい。
246名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:15:45 ID:UmevIIad0
つまり小渕優子のヴァギナに旦那のペニスが生挿入されて、激しいピストン運動ののちに小渕優子の膣内に放精され、そのうちのひとつの精子が小渕優子の卵子と受精し、そして子宮に着床して1ヶ月ほど経過した、ということですな。




247名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:16:54 ID:n/Ya2A1w0

   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはゴムなど
 /;;ノ´・ω・)ゞ 使いとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
248名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:16:54 ID:XXXJSj4jO
>>230激同。女性の経済力と離婚率は比例する。女性の経済的支援は結果次世代の貧困化にも繋がる要因にもなる。
249名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:17:10 ID:+htz56DU0
格差社会
250名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:17:45 ID:md750XH20
別にたいした問題は起こしてないし麻生や中川の方がよほど政治家として疑問だろw
251名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:17:48 ID:NZidMX87O
議員辞めろ
252名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:18:03 ID:Cwk1WTiU0
まあ叩いてる側擁護している側双方の言い分を聞いていると、
一番良いのはこのまま出産育児に専念するために辞任し家庭に入りますってとこかな?

そうすりゃ民主党支持者にとっても自民党支持者にとってもまあまあな結果になるw
253名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:18:19 ID:7Lj0J04xO
>>240
そりゃ超低所得層は暮らす事もままならないかもしれんが
無計画で無茶な暮らししてなければ産める環境だと思うが

家賃で給料の半分近く持ってかれてるアホやパチンコやってる馬鹿はどうしようもない
254名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:18:24 ID:N5W7orAi0
伝統的保守 → 男は外で稼ぎ、女は家事と育児をしていればよい。女はむやみに社会進出するな。
伝統的リベラル → 女は社会進出せよ。男性優位の社会を壊せ。
新保守主義 → 男女ともに社会進出せよ。ただし仕事と家庭を両立せよ。
新リベラル → 仕事・家庭ともに不要。親の収入と遺産で食いつなげ。小渕は大臣のくせに税金無駄使いをするなと講釈。←new !!
255名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:18:41 ID:05psBUOg0
パン!!パン!!
どぴゅ!!どぴゅ!!
256名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:19:24 ID:IRv0Kc+B0

赤字国債を連発して国の財政が借金体質になったのは小渕首相からだかんね。

小渕ゆうこりんのパパから始まった負の遺産を忘れてはいけないよ。
257名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:19:36 ID:DrU9hsIa0
>>250
大臣の任期中に妊娠とか普通に問題だろ…
258名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:19:43 ID:a12TbT0vO
少子化担当としてはGJだろ
259名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:19:55 ID:V7/aWhI60
この不況の中、少しでも少子化を食い止めようと小渕優子さんが中出しセックス。
大尽の仕事は派遣切りされた連中にでもさせとけw
260名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:20:17 ID:Qo0y+o4IO
このスレは民主党工作員のクズばかりですね。
261名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:20:30 ID:hv65CCBcO
童貞ニートの反応てわかりやすいよな
262名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:20:38 ID:2Syr0aQDO
初って、今までの閣僚が高齢過ぎただけだろ
263名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:20:50 ID:8kJUHGVS0
少子化担当相が妊娠したからって
少子化が止まるわけではないのだがな。
見本とかいってるやつはアホすぎる
264名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:21:55 ID:2Gf+4bsEO
>>230
だよね
男の理想は男が働いて養うから女は家で子育てしてくれと言っている
しかし女って中途半端に働いて収入得て
そのほとんと全て消費して贅沢覚えるだけ
結婚してもその生活を維持したいと思うから男に無理な年収求める
やはり女は働かないのが理想だね
265名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:22:09 ID:xCEU+ZQBO
>>254

そのNEW!は新保守のところだろ?
266名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:22:12 ID:HAZWTso/0
少子化担当大臣が育児休暇取らないわけにはいかないなw
267名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:23:38 ID:7Lj0J04xO
>>263
子無しや一人っ子の親に少子化どうこう言われてピンと来るか?
だからこその見本だろ
268名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:23:53 ID:HCOoyUYw0
>>266
俺が後援会関係者だったら「麻生政権から抜け出す為に妊娠を理由に休暇を申し出てみてはどうですか」
と言ってしまうんだろうと思う
というか、ドタバタ続きの政権の中で余裕ありすぎ
269名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:23:55 ID:OpEkrkp20
選挙演説要員で大臣になったらしいが、
解散する頃には臨月または出産直後wwwwww
270名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:24:57 ID:1OP5th46O
まあでも少子化担当に子供がいなかったら何の説得力もないからね
271名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:25:14 ID:84pBxgc+0
>>243
一家の大黒柱とまではいかないか?
終身雇用企業であれば大黒柱になれないか?
で、女は男に生活を頼るようにならないか?
男は女に家庭を維持/守る事を頼るようにならないか?

結果、非婚は改善されそうなものだけど

272名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:25:15 ID:CWJrRBn/0
女は家庭に入り子供を産めとか
半世紀も逆行したボケ老人の巣窟かよ
273名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:25:25 ID:lSsLMP2I0
男の子が産まれたら名前は「政治(まさはる)」な。
これ決定事項。
274名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:25:27 ID:Gx8fUPu50
おまえら減らず口叩いてるくらいなら腰を動かせ!
275名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:25:46 ID:0gx56Mq90
おまえら小渕優子でグーグル画像検索だけはするな。
いいな絶対するなよ。
276名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:25:49 ID:WcCSlOUGO
妊娠したから役職なげだしてもいいよね(´・ω・`)
277名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:27:37 ID:XXXJSj4jO
少子化の根本原因を提言しないで子供産んで見本と言われても。パンが無ければケーキを食べればいいと言われ目の前でケーキをぱくつかれてるのと同じ。原因は貧困だと思うけどね。
278名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:28:02 ID:N5W7orAi0
>>263
嫉妬の力は恐ろしい。ゆうこりんへの妬み・ライバル心が出産をためらわない風潮へ結びつけば立派な少子化対策になる。
279名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:28:09 ID:xCEU+ZQBO
>>267

すでに産んで育てたやつがやればいいだろ
280名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:28:57 ID:CtnXP4oE0
ちょっと前に、今更感の漂う発言をしてたのも
妊娠を発表するための、ただの前フリだったって事は理解した。
こいつが消えるというか、少子化担当省というポスト自体が消える事を
強く望む。
281名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:29:04 ID:X0rk2SqfO
派遣切りが餓死するこのご時世に税金で子育てですか。
さすが国民の見本となるべき少子化担当大臣ですね(棒読み)
282名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:29:04 ID:7Lj0J04xO
>>274
整理中
しかもこの前まで
風邪薬飲んで体内環境が悪くなっていて出来ない状態だった
まぁ一回やったけどw
283名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:29:37 ID:0JCbWKtC0
任期いっぱいだと選挙運動は無理だな
代わりに旦那が立候補とか。婿で小渕姓だからなじみやすいし
284名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:29:44 ID:OpEkrkp20
蒼井そらか麻美ゆまが大臣になればどうか。
逆効果か?
285名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:30:28 ID:wlIaoYMT0
これはこれは明るい家庭政策だことで。
286名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:31:10 ID:LEfuDvNbO
毎晩せっせと小作りか。大臣とはいえ、やる事やってんだなー
287名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:31:13 ID:DLG/qWmH0
少子化対策担当なんだから、任期中何人産めるかが勝負だろ?
いっぱいセックスして妊娠して沢山子供産むのが務めです。
288名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:31:18 ID:Gx8fUPu50
そもそも少子化担当大臣なんていう役職はありえんだろ。
これはそれに対する最善の解答だ。
289名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:31:19 ID:XXXJSj4jO
大体第2子だし見本って言われても…?だな。
290名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:32:12 ID:7Lj0J04xO
>>279
子沢山で誰が居るんだ?
そいつに少子化大臣になってと頼んでみてくれよ
291名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:32:50 ID:GUG6NbxJ0
>>271
仕事してても安心して子供育てられれば
将来の経済的不安要素が少なくなるから、
ちょっと収入低い男でも結婚できるんじゃね?


優秀な女性を家庭に縛っておくのも社会的損失だろうし。
292名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:32:52 ID:mINIGq4m0
この妊娠が、後に日本を百年の繁栄に導く「小渕新法」制定への第一歩となることを、当時の日本人は誰も予想し得なかったのである。
293名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:33:06 ID:lsS/h3B40
野田涙目は既出ですか?
294名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:33:27 ID:sNJ03BWM0
>>290
橋本聖子様だなw
295名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:34:00 ID:xCEU+ZQBO
>>290

大臣は民間人でもいいだろが
296名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:34:03 ID:eIgprQEK0
>>290
パッと思いつくのは橋下
297名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:34:11 ID:H+ClkjyF0
これで小渕大臣を叩いてる奴は人として最低だよな
女性の最大の仕事は子供を産んで育てる事なのに
298名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:34:15 ID:Gx8fUPu50
案 ず る よ り 産 む が 易 し
299名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:34:42 ID:5NU+grc0O
少子化担当大臣の鏡じゃないか。三人以上産んで欲しいな。
300名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:35:00 ID:wvrAZNwD0
>>290
大家族の肝っ玉母ちゃんとかでよくね?
頼りになりそう
301名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:35:03 ID:Rpn00e8v0
>>291
女が稼ぐようになると、その分男は働かなくなるんだよ。
302名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:35:24 ID:k99f+r810
35歳で大臣ってすごいよな
303名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:35:45 ID:8N7N0vLGO
ビッグダディwww
304名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:35:52 ID:DLG/qWmH0
ま、俺の率直な意見を言えば、今更子沢山の貧乏家庭が増えるわけないんだから、
少子化で成り立つ社会にするべく年金廃止で姥捨てを認める社会にするべき
だと思う。
305名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:36:20 ID:OpEkrkp20
・日本を借金地獄にした。
・公明党との恒久的連立政権を作った。
・伝統ある祝日を「第○月曜日」に変更した。


こんな馬鹿宰相の娘がよく大臣やってられること。
306名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:37:06 ID:sUYrt/Hd0
妊娠自体はおめでたいが、仕事と両立とか言うとまたふざけたフェミが出てくるからなw
はっきり言って子育てと仕事の両立は無理

兼業主婦を散々優遇して来た結果がこの少子化


307名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:37:17 ID:wvrAZNwD0
>>301
能力や志の低い男はそうだろうね
308名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:38:09 ID:7Lj0J04xO
>>300
絞める所は絞めてる人なら面白いかもな
309名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:39:03 ID:nNncZokQ0
セックスとか女だからとかどうでもいいだろ
問題はそこじゃない
任期中に妊娠したなら考えが足りなかった
大臣に向いてなかったってことだ!
310名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:39:23 ID:L8o+xXrS0
>>306
少なくとも小渕優子は大丈夫
一子の時もほとんど育児休暇はとってない

質はともかく、仕事自体は続けていける
311名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:39:25 ID:Cwk1WTiU0
>>305
死人にこれでもかと鞭を打つレスを久しぶりに見たw
312名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:39:25 ID:84pBxgc+0
>>291
安心して子供を育てられる環境と言うものを>>188で説いてるつもりなんだがね…

出来る女がどれほどいるかも疑問
出来る女を封じてしまうような世論は問題かも知れんが
それよりも出来ない女が無理に下駄履いて本来の経済力を引き出せないほうが損失がでかいと判断するけど?
それは様々な優遇政策が物語っているよな

313名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:39:56 ID:2TQ1J2Cc0
おめでとうございますでいいじゃん
314名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:39:57 ID:MJGsY87B0
ぶちゅ
315名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:40:23 ID:W1noG3YJ0
>>302 議員になりたけりゃ世襲が1番
316名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:41:51 ID:Cwk1WTiU0
>>315
そうそう

小泉の息子も多分議員になりそうだしなw
317名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:42:10 ID:wvrAZNwD0
>>310
質が微妙な仕事を外見上はとりあえず続けて
年に1億近く税金持って行くんだよね
318名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:42:28 ID:Rn14orfCO
>>301
そういえば沖縄や佐渡島も、今は知らないが昔は、女が働き者で男はダラけている、と読んだ記憶があるな。
319名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:43:47 ID:u6ke7yIfO
御懐妊、本当におめでとうございます
月内には内閣総辞職でしょうから、ゆっくり身体を休めて下さい
320名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:44:27 ID:Wbjh3DEa0
別に良いじゃん
321名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:44:35 ID:OpEkrkp20
>>319
それは解任と懐妊を掛けてるのか?
322名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:44:43 ID:jQuo2+8Z0
試しに地元で産んでみてくれよ。
産科の病院がないんだぜ。
323名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:44:51 ID:L8o+xXrS0
>>317
そういう意見はよく聞くけど

じゃあ実際に誰なら少子化対策できるんだ?
確実な奴なんて誰もいないんじゃないのか?
324名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:45:17 ID:W1noG3YJ0
>>316
世襲は自民の十八番だからな
小泉は麻生を攻撃して目立ってまで息子を当選させたいんだよ
325名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:45:56 ID:5MVtDCBH0
>>43
今までの日本がずっとそれだったんだが。
なのにコドモの数が減ってきてるんで、じゃあ
これからどうしようかって話だろうが。

アホが多いなぁ
326名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:46:24 ID:ONX073P00
国費を投入してまで、この淫乱で無能な国務大臣の親子を養って
いく必要があるのか?資産家のお嬢様に年収300万の貧乏国民
が税負担してる構図が異常

膣にザーメンぶつまけられてる時間があるなら、寝食を惜しんで
大臣の職責を果てせっての
327名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:46:58 ID:vg2nx6mg0
>>12
クズが嫉妬
328名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:47:00 ID:hC+co08NO
産休とってお手伝いさんに全部やらせて給料は貰う。
329名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:47:30 ID:wvrAZNwD0
>>323
うんだから
何も出来ない、しないようなお飾りポストなら最初っからいらない
確実に仕事出切るヤツがいないんなら新設する意味もない
星の数ほどの無駄な外郭団体と一緒じゃないの
330名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:47:39 ID:84pBxgc+0
>>325
ほう?

例えばどんな政策?
具体的に事例をヨロシク

331名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:48:25 ID:qw23MpEF0
小渕優子と宮沢りえ、抱きたいのはドッチ?
332名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:48:39 ID:AKEv4jNs0
>>309
低脳だね。働きながらでも子育てできる見本になるために、わざと妊娠したんだよ。
大臣の鏡。負け犬乙
333名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:48:48 ID:/2BCatYgO
35歳で仕事しながら出産って、頭が下がるわ…………
334名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:49:57 ID:SNQkxFVg0
俺の年金支えるやつがまた一人
335名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:50:01 ID:hChGxsSH0
大臣自ら実践して国民に
御手本を示されたということですね。
すばらしいじゃないですか。
336名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:50:42 ID:mdreQfjT0
おめでたい事ではあるが国務大臣の産休は認めんぞ
337名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:50:57 ID:0pCGsUYB0
年配者からみても
小渕優子さんは好感がもてる女性ですね。
おめでとうございます。
いい赤ちゃんを産んでくださいね。
338名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:52:18 ID:Gx8fUPu50
こういう事があると観光庁とか一年中観光してそうだな。
339名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:52:30 ID:L8o+xXrS0
>>329
確実に仕事できる奴なんていないんだよ
そんなのがいたら不況にも少子化にもならんから
「いないのならば最初からいらない」そんな考えだったら政府自体必要なくなるわ

そもそも、何もできないんじゃなく、まだ何もしてない
これからだろうよ
340名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:52:34 ID:KTfOLe4W0
良い見本になったじゃん。
ってかこのポジションの大臣として
最高の仕事だと思うんだが。

下手に少子化対策のために
金を積んだり色々とするよりも。

妬み僻みみたいな書き込みが
多いが、書いてるのって女性ですか?
羊水どころじゃなくて人間が腐ってますね。
341名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:52:40 ID:KRVgzTh7O
はあ?
342名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:52:44 ID:sdON3OJnO
>>336
病気の為に一時休養してその後復帰した大臣っていないの?
343名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:52:57 ID:2mColKfrO
出産までアホウ内閣がもたないだろ
344名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:53:03 ID:5MVtDCBH0
>>330
配偶者控除でググれ
345名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:53:24 ID:ECYmNbWKO
大臣に中出ししたのか…
346名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:54:27 ID:hU/aCLwr0
おめでとう もっと産んでテレビの子だくさん家族に出演してほしい。
347名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:54:31 ID:H+ClkjyF0
>>336
大丈夫、副大臣や政務官が代理になるから
348名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:55:43 ID:DXRGN55iO
高齢出産はリスク高いのによくやった
349名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:56:18 ID:7dPKBgfd0
無責任妊娠

350名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:57:24 ID:SNQkxFVg0
次のこの大臣のポストに座るやつ、前任者に負けられないぞ・・・
351名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:57:33 ID:wvrAZNwD0
>>339
笑えるw
自分が仕事できないからって
それに不況も少子化も仕事が出来る・出来ないが原因で起こることじゃないでしょ

少子化庁だっけ?ここに遣ってる予算そのまんま
待機児童ゼロ対策とかに遣った方がよっぽど手早く効果あがるって
352名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:57:49 ID:84pBxgc+0
>>344
これが男を優遇してるって言うのか?

どちかと言うと男の配偶者の方だろwwww

353名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:58:19 ID:hC+co08NO
大臣が妊娠して子供産んで仕事しても何の見本にもならない。
周りのサポートが凄くあるから出来るだけであって、
一般の女性には全くあてはまらない。
もし、自分がモデルになれればと思ったなら
勘違いも甚だしい。
354名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:58:34 ID:eLR3pubVO
これは総理までイケる
355名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:59:06 ID:Wc/bHVyz0
民主の誰かが分けわかんない批判して自爆しないかなあ。
356名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:00:35 ID:uL/dCneu0
こんな職務に忠実な大臣初めて見た
以前は小梨が堂々と大臣やってたからなあ
357名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:01:45 ID:u6ke7yIfO
産む機械だな
358名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:01:47 ID:Gx8fUPu50
日本初の現役首相の出産を実現させてほしい。
359名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:02:00 ID:hw79bflf0

ガキ生んだらえらいんなら
義理のオヤジとハメた大家族の青木あざみを大臣にしろよwwwゴミチュプがwwwwwwww
360名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:02:10 ID:1FyyKYQN0
日本初、仕事をなめきっている女
361名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:02:48 ID:qF1/VE1RO
>>340
羊水腐るとか平気で使っちゃうお前も終わってる。
362名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:03:15 ID:57szX6u30
つまりゆうこりんはこういうことをしたわけですね。

臨月妊婦 畑山夏樹 臨月美女のSEX・出産
http://pic2ch.ath.cx/test/read.php/youtube/1207336672/l50

特にP7(膣内カメラ)、P9〜P11(出産シーン)はすげー勉強になるよ!感動した!
363名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:04:10 ID:qRutMrruO
仕事にならないだろー
364名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:04:34 ID:jRkeFi4W0
「羊水腐る」って言ってるのは大抵低学歴できちゃった婚無能主婦か、低学歴低収入ゴミ童貞ニート
365名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:04:35 ID:2Gf+4bsEO
>>332
元々金持ちで産休とってもクビにされる心配もなく旦那も高収入な人と
産休とれば嫌な顔されて辞職に追い込まれそうな一般人を同等に語られてもなぁ
366名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:05:14 ID:L8o+xXrS0
>>351
>少子化庁だっけ?ここに遣ってる予算そのまんま
>待機児童ゼロ対策とかに遣った方がよっぽど手早く効果あがるって

だからそういった対策を練っている最中なんだろ?
ネットの軽い思いつきみたいに、政策はそう簡単に実行できないよ

それと、確実に仕事ができるならサブプライムローンの欠陥を見抜くなんて朝飯前。
それが出来ていれば少なくともこんな不況はこなかったはず。
367名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:05:14 ID:5MVtDCBH0
>>352
前のレスよく読めよ。

独身男には配偶者控除は無関係なんだから
「家庭持ち男優遇」だろ
368名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:05:20 ID:ONX073P00
嫁も無能なら、旦那も無能

自分の嫁が国務大臣に就任した途端に中田氏妊娠

自分の嫁の立場や社会への責任について何も考えてないんだろうね

ただ、おのれの快楽にのみ溺れて避妊すら計画できない糞TBS社員
369名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:05:46 ID:oPW26Q4e0
水田わさびの第二子妊娠のときも、似たような展開だったなぁ。
妊娠の可能性がある限り、任命権者が考えて候補から外せばいいだけのこと。
責任は当事者たちがとるでしょ。
370ドサンコ:2009/02/16(月) 12:06:02 ID:98Fk6YRe0
今が妊娠3ヶ月ならば、出産は9月くらいになるんだけど。
という事は、任期に選挙ならば出産と重なって選挙に出れないと思うよ。
そんな自分の予定もまともに出来ない人がこんな大事なポストできるのかね。
後3ヶ月もするとお腹も出てくるし、体調も悪くなるし、病院も定期的に行かなくては
いけないし、大臣の職をまっとうできるかい?

371名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:06:07 ID:GMeixAfBO
女は35才でもセックスは好きだよ。
372名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:06:31 ID:EUkJ0kyM0
2008.9.26
麻生内閣発足に
世襲の是非を問う


麻生内閣の支持率は50%を下回り内閣発足時としては低水準となった。
その原因は色々あるが、唖然とするほどの世襲議員内閣であることを無視できないだろう。
麻生内閣は本人を含む閣僚18人のうち12人が世襲、さらに4人は首相経験者の子や孫という筋金入りのボンボンお嬢ちゃん内閣だ。
選挙内閣とはいえ、政治家として力の無い人間をよくもまあこれだけ集めたものだと感心している。
ボンボンの最たるものである麻生首相は「国民本位の政策・官僚を使いこなす・省益でなく国益に専念」などと格好の良いことを言っていたが苦労しらずの彼にこの仕事がまともにできるのだろうか?

断っておくが世襲そのものが悪いと言うつもりはない。
若いうちから政治の勉強をして高い志を持ち、世襲政治家だからと言う非難を跳ね返すほどの活躍をみせれば何の問題も無い。
むしろ、叩き上げ政治家が苦労する地盤・看板・鞄に翻弄されることなく政治活動をスタートできるというメリットは非常に大きい
優秀な政治家になれる可能性を大いに秘めているわけだ。

しかし、残念ながら小泉・安倍・福田・麻生と四代続いた世襲ボンボン首相は優秀どころか著しくその資質に欠けていたと言わざるを得ない。
今の日本の不況を米国のサブプライム問題のみで語ってはならない、日本経済は彼らボンボンが四代かけて壊したものなのだ。
小泉改革が日経平均8,000円割れという壊滅的な状況をつくりその状況下安倍・福田が経済オンチを発揮するという連係プレーには目を覆った。
ここから麻生が省益でなく国益を実現できるとは到底思えない。

そんな中、小泉元首相の政界引退ニュースが流れている。
後継に次男 進次郎くんを指名したということだが、あれほど改革、改革と絶叫し続けた御仁も何のことはない普通の親バカ政治家であったということだ。
373名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:06:47 ID:xCEU+ZQBO
>>332

親父が総理大臣のやつぐらいにしか見本にならんわ
374名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:07:19 ID:j3RGgsqe0
「お、おい・・・避妊しなくていいのか」
「少子化担当相のわたしが避妊なんてできないわ・・・」
「しかし妊娠したらその大事な役目を果たせないんじゃないか」
「・・・ほんとはね、そんなのどうでもいいのっ!生でやるのが気持ちいいのぉ!
中でいっぱいだしてぇええええ!!!」

こんな感じですか
375名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:08:12 ID:UjiiU4GM0
>>332
大臣としての働きが「妊娠」ですか?
お前みたいな馬鹿女がいるから女の地位がいつまでも低いんだ、死ねゴミ無能女
376名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:08:24 ID:wvrAZNwD0
>>366
そう必死に信じてるなら仕方ないね

自分とは考えが所詮平行線だから
これ以上はもうやめとくわ
377名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:08:25 ID:xEvIqpaaO
仕事の為に妊娠してはいけない日本
378名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:09:17 ID:+CctOsgQ0
少子化担当だからって自ら実践しなくても・・・
379名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:09:26 ID:JgF3tg6XO
流石、小渕中だし大臣!
自ら率先して少子化対策している訳ですね




わかります
380名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:09:42 ID:h9oatGSIO
次の選挙出るのか?
不通の市民なら喜ぶことだが、国政を担う一員としては失格
飾りで議員なんか出来ないぜ
381名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:10:13 ID:1FyyKYQN0
>>377
当たり前だよ、仕事第一の国だからな
382名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:10:39 ID:RMpI9+67O
おめでとうございます。
383名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:10:58 ID:uUZ2j9sYO
別にいいと思う
384名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:11:07 ID:Gx8fUPu50
動物としてあるべき姿だな。
385名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:11:49 ID:xCEU+ZQBO
>>377

厚生労働大臣が率先して休みまくったらおかしと思わないか?
386名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:12:02 ID:Q3iOCSlX0
無能な上に子も産まないアホな毒女と、有能な上に子も産む優子と
387名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:12:17 ID:N5W7orAi0
解説しよう。少子化の原因は簡単だ。

団塊オヤジ(実際には55〜70の終身雇用を満喫した世代)>>>所得の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>団塊ジュニア(言わずと知れた氷河期世代)

高度経済成長・バブル経済を経て金と地位を獲得した団塊に育てられた娘が好きこのんで文無しかワープアの氷河期に嫁にいくわけがないだろう。
昔は団塊世代の親たち(今の80代)が低所得で子沢山だったから、口減らしをかねて娘をホイホイ嫁に出した。
娘も自分の親より団塊のほうが稼ぎが良かったりしたから、躊躇せずに嫁いだ。その結果産まれたのが団塊ジュニアおまいらである。。
388名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:14:04 ID:CPGFZcJwO
大臣クラスって忙しいと思ってたんだけど、子作りできる位暇なんだな。
忙しすぎて旦那とすれ違いな生活にはならないんだな。
389名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:14:04 ID:vADYZTRF0
で、結局少子化のためになんかしてくれたの?

>>380
ハゲドウ
390名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:14:07 ID:xEvIqpaaO
>>385
その前に大臣降ろされるだろうよ
そんでフェミ団体がー
ってなるんだろうな
391名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:14:29 ID:7+pYftsc0
産みたくても産めない人がいるのに どこまで空気よめないんだよ
392名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:15:11 ID:AKEv4jNs0
>>375
妊娠子育てしながら「職務遂行できる」見本と書いたけど?
負け犬の妬みでいくら発狂してもあんたが底辺のキチガイだって事は変わらないから。
感情に知能が追いつかないバカのままだから、いつまでも底辺のままなんだよ。
あんたみたいな感情で突っ走る低脳が女性の地位を下げてるんだよ。負け犬女w
393名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:15:52 ID:mgJT0TP70
>>377
逆だろばーか
妊娠するつもりなら仕事引き受けるな
394名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:15:54 ID:W1noG3YJ0
子供欲しけりゃ国会議員になれって話
議員宿舎に住みたきゃ国会議員になればいいじゃん みたいな感覚
わかりやすいだろ
395名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:16:21 ID:sdON3OJnO
産休・育休に入る間の代理もいないようじゃ
この国は終わってるな。
子供を預けられるようになってから戻ってくればいい。
396名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:16:42 ID:wvrAZNwD0
>>391
それはあんまり関係ないと思うけど
不妊治療のために保険認めるとかは対策してもいいよな
素案さえ出てないようだけど
397名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:16:58 ID:JgF3tg6XO
後先の事を考えず妊娠するって
犬猫と一緒だな
大臣の職を何だと思っているんだ!
398名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:17:31 ID:VrDl129j0
働いてもいない人間が仕事に責任とか?
自分で税金も払っていない人間が税金の無駄使いとか?
薄汚い童貞が中出しsexがどうとか?



笑わせんなよwクズどもwww
399名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:18:12 ID:u7HjBpoL0
えらい大臣 少子化対策を身をもってやりぬく!
400名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:18:14 ID:HlRSGmK90
小渕優子が「大臣として仕事をした」って思ってる奴は何か例を挙げてみろ
何も挙げられないよなあ、「総理の娘として父の地盤を引き継いだ」以外は何もしてないんだから
401名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:18:35 ID:57szX6u30
マンコくちゅくちゅ!マンコくちゅくちゅ!
気持ちいい〜で大臣!最高でーす!
402名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:18:49 ID:DYGNOguJ0
相変わらず人の個人的な幸せを、
大臣の職務がなんちゃら、業績がなんちゃらなんて全く別の論理で叩こうとする
心の余裕すらない皆さんがお集まりですか?w

>>391
本当に筋違いにも程があるレスだなw 自分で書いてて気付かないのか?www
403名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:18:54 ID:sdON3OJnO
>>398
お前、なぜ泣きながら打ってるんだ?
404名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:19:00 ID:+htz56DU0
カネが余っていて将来も安泰の上流階級しか
子供産めない
405名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:19:00 ID:xEvIqpaaO
>>393
妊娠=悪事ではなかろうに
この女性大臣の行き先はどうなることやら
406名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:19:28 ID:hYbm5No50
>>397
後先の事をよく考えた結果が30歳後半の毒女だけどNE
407名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:20:17 ID:Rpn00e8v0
総理大臣でも同じことやるわけ?
財務は?
厚生は?
環境あたりはどうか?
少子化、男女共同参画ならOKなの?

こんな事やってたらきりが無いし、
内閣の一員として任命された大臣ならば責任を持って全うするべき。

小渕は国会議員なのだから大臣を引き受けなければ良かっただけ。
408名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:20:19 ID:rnvTKB5V0
この時間にいる馬鹿母どもは真剣に「小渕優子は責任のある仕事にありながら妊娠した事が少子化対策」とか思ってるらしい
育児板や鬼女板がいかにキチガイの集まりかだけでなく、いかに+にいる子持ち母がバカばっかりかって事
409名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:21:12 ID:wvrAZNwD0
>>392
もっと落ち着いて、そんな汚い言葉使わずに普通に自分の意見言ったらいいんやないの?
相手に釣られてるようじゃ、自分もしょせん同レベルだと思うけど
410名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:22:13 ID:sdON3OJnO
>>407
現職の中で職責を全うしていると言える大臣は何人いる?
411名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:22:32 ID:+wnPwP+i0

1.計画妊娠だと思う?
2.中田氏セックルをどのくらい続けたんだろうか
3.夜、中田氏が終わった後、一緒にシャワーを浴びるもの?
  それとも精子の活動を妨げないよう、朝までそのまま?
412名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:23:04 ID:kU6Djqs/O
親父のコネでTBSに入って楽々当選して後に入閣したりと悠々自適な生活ですな
413名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:23:10 ID:xEvIqpaaO
あぁ、このスレ昼に盛り上がるのか
414名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:23:10 ID:jRVcXf9XO
毒女が狂ったように批判してるな。
閣僚が妊娠することなんて他国でも普通にある事なんだから叩くなよ。
415名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:23:11 ID:H8D8EJTj0
なんだか子持ち女性に対する憎悪が渦巻いてるな。
瀬尾佳美でも書きこんでるのか?
416名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:23:15 ID:k7wbF4vv0
これは小渕優子GJ!
ヘタな政策を出してさらに少子化進めるよりずっといい。
男女共同参画担当大臣でもあったから全く期待してなかったので。
417名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:23:34 ID:Mfvhd3Ap0
スペインかどっかの首相か大臣か忘れたけど、
臨月のおなかで閲兵してる写真見たことあるぞ。

どうせ出産まで内閣持たないだろうからいいんじゃね?
418名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:23:47 ID:8xMKuDUR0
普通に産休だろ 目くじら立てるな
419名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:23:53 ID:8HHdpcFk0
いまだに「小泉に再び首相になってほしい」と思ってる国民が多い国だもんな
そもそも1歳児抱えて大臣引き受けた時点でこの国は詰んでいた
N+を見る女は主婦でももっとマシかと思っていたが>>392みたいなのがいるうちはやっぱり女は低脳と認めざるをえない
悲しいことです
420名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:25:02 ID:BnJdZUVd0
まあ居ても居なくても何も変わらない
お飾りポストのお飾り大臣なんだからどーでも良いんじゃねーのw
421名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:25:14 ID:Rpn00e8v0
>>410
何で悪い方に合わせるんだよ。
422名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:25:32 ID:xCEU+ZQBO
>>405

誰も妊娠したこと自体は叩いていない
立場と時期だろ
423名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:25:54 ID:bCb5yIGr0
小渕叩いてるのは男でしょ
年収4千万(秘書の雇い賃+2000万)が妬ましい公務員叩きのニート
つうか女で擁護してるのもかなりの低学歴バカチュプだと思うけど
424名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:26:03 ID:n/78FHMd0
仕事のために子供を生むなって考えがあるから
少子化になってるんだと思うぞ
小渕娘GJ
425名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:26:07 ID:7vMoIfrr0
しかし国会議員で妊娠出産というと、橋本聖子さんという強者がいるからな…

同じレベル求められたらどうするんだろうか?
426名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:26:11 ID:oelXsUEGO
>>402
いま国民が求めてるのは大臣の個人的な幸せなのか?
それならきっと、あんたの言ってる事が正しいんだろうなw

残念だがどうも俺にはそう見えないんだがw
427名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:26:26 ID:hYbm5No50
大臣って普段は積極的になにかをやる役職じゃないがね
428名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:26:30 ID:wvrAZNwD0
>>417
あーけどそういう国は、
一般国民に対する妊娠・出産ケアも手厚いんじゃないの?
子供孕んで働いてってのが無理なく出来る環境が、日本でも
外国並みに整ってたら、ここの反応も違ってたかもしんないって思う
429名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:26:45 ID:V+gQiSo9O
産めるもんなら産んでみろと言うサインだよ。
430名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:26:48 ID:Q3iOCSlX0
            γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
           (⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
            (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
             `ヾ、il l ! | lγ
                | il ! i l !|
      ムッキ━━━━━━| il ! | i l|━━━━━━━!!!!
                | il ! i l !|
               ,ヘ _,.rw,
              .ノ:::Vテー'"::L.
          ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
        ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
       :/:::::::::ノ(:::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ.
      :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
      :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
      :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
      :|:::::::/ ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|:::::::|:
      :|=ロ   イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア  ロ=|:
      :|::::::|  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |:::::::|:
      :|::::::| u      (_0,_,0_)、 U    .|:::::::|:
      :|::::::|*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |::::::|:
      :|u:::| ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .|::::::|:
      :|::::::|    │ 〈┼┼┼┼┼〉    |::::::|:
      :|::::::|   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .|::::::|:
      :|::::::|\    ゝ、:::::::::::  '  U ./´.|::::::|:
      :|::::::|  \____U___/   |:::::::|:
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄‘
          / ,へ    丶   ヽ \
431ドサンコ:2009/02/16(月) 12:26:53 ID:98Fk6YRe0
>>395
代理立てる前に、内閣総辞職しているって。
432名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:27:24 ID:9Xfp/GcG0
おめでとうございます。
少子化担当大臣って子供生む仕事だったのか、と言いたいが難しいとこだよな。
子供生める期間って限られてるし。
433名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:27:38 ID:863n70iXO
ていうかここ数年が少子化対策のラストチャンスなのになにやってんの?
バースコントロールを知らんのか
434名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:27:54 ID:EwT/dhR40
子供生んでも仕事するぞーって思ってたけど
実際生んでみたらとてもムリポだった。
保育園はあっても、ジジババだんなのサポートなしの人が仕事など出来るわきゃなかった。
生んでみたら子供との時間を大切にしたいとも思ったし、まいいか・・・
社会復帰を諦めたわけじゃないけれど・・・とりあえず、ゆうこりんがんばれ
435名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:28:05 ID:+wnPwP+i0
妊娠しなけりゃ、「どうして孕まない」と叩かれて。
妊娠したら 「なぜ妊娠した」と叩かれて。

女の子は大変
女ひとりでは妊娠できないんだけど、ねえ 
436名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:28:42 ID:lSsLMP2I0
妊娠そのこと自体はめでたいし、少子化担当相自ら模範となったのも評価できる。
しかし、現職の閣僚の行動としてはどうかなと、小一時間。
437名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:28:42 ID:ytOLQs5zO
義務で子作りお疲れさま
(つд`)
438名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:28:57 ID:uiIjSjaLO
小倉優子 劣化担当かとおもた
439名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:29:06 ID:KEe3tdjrO
身障や知障の赤ちゃんだったら?
440名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:29:11 ID:n/78FHMd0
多少の不具合は周りでカバーしてでも子供は増やさにゃならんだろ
逆差別とか言ってる場合じゃない
このままだと日本が移民だらけになるぞ
441名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:29:45 ID:xEvIqpaaO
>>422
このスレだと叩きまくりだが……
麻生はこの大臣どうするだろうか

時期っても、この大臣何かしてたっけか?
名ばかり大臣な気がしてならん。
442名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:30:27 ID:ZLFkjkDy0
大臣の仕事する事と妊娠することの大事さの違いがわからないバカ女ばっかりのスレですね
子供産みたいなら大臣引き受けるな あほか
443名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:30:49 ID:DYGNOguJ0
>>426
小渕の職務内容や経歴を叩くならそれはそれでやればいいだけの話で、
別に、人の妊娠にかこつけてまで叩く事はないだろ。
それはただの鬼畜の論理だ。

ましてや、>>391の様に不妊な奴も世の中居るのに産むのは空気読めないとか、
どんだけ精神歪んでるんだよw
444名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:31:56 ID:xCEU+ZQBO
>>441

このスレでも妊娠自体は叩かれていない
“少子化担当大臣が任期中に”妊娠したこと
が叩かれている
445名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:32:20 ID:j3RGgsqe0
これが大臣生中出しという新しいジャンルを作るきっかけになるとは
この時優子は思いもしなかったのである


446名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:32:27 ID:2Gf+4bsEO
ちゃんとした政策でも出してれば妊娠しようが産休とろうが叩かれない
大臣なのに何もせず自分は妊娠産休するから叩かれる
この点を叩いている
一般人ならおめでとうだが仮にも大臣で高い税金払っているのだから自分より先に日本の為に仕事でしょ
447名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:32:37 ID:074DktfHO
なるほど、少子化対策大臣自ら身をもって対策の実践に取り組んでると…
結構な事じゃないか。

せっかくだから、頑張ってあと5人ぐらい産んで育て上げてほしいもんだ。
TVの大家族特集や、芸能人のできちゃった結婚より、ずっと国民の支持が得られるぞ。
448名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:33:20 ID:57szX6u30
ヤリマン大臣を擁護するために生めない機械さんたちを叩くのはお門違いだと思います!
449名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:33:46 ID:Q3iOCSlX0
何もしない上に出産もしない毒女とw
450名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:34:15 ID:Rpn00e8v0
2ちゃんで見たが、
男女共同参画って防衛費の何倍もの予算付いてるんでしょ?
カンカン諤諤激しく議論するべき仕事だと思うが。

大臣の替わりは誰でもいる
官僚にお任せで良いということ?

451名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:34:54 ID:hSsuy+Ra0
次は史上初の議場で出産か……?
452名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:35:08 ID:N5W7orAi0
大臣といっても一人一人の個人はチンコマンコつけたただの人間に過ぎない。おまいらもう少し寛容になれよ。
453名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:35:19 ID:zt6y+V8xO
お腹大きくなってきても閣僚続けるんかいね。
大事な仕事の最中に妊娠すんなよ。
無計画すぎだろ。
454名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:36:28 ID:BHfyG3wXO
これがいわゆる開かれた政治か
455名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:37:00 ID:H+ClkjyF0
結論:仕事のために出産をあきらめるという女性は怠け者、ただの言い訳
456名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:37:40 ID:hYbm5No50
そろそろ少子化対策担当大臣が妊娠すると何が困るかをまとめてもらおうか
457名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:37:41 ID:xEvIqpaaO
>>444
うーん、妊娠=仕事放棄ってなんだかなぁって思うんだか。
今年はこの大臣のことで一悶着ありそうだ。
458名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:37:53 ID:kwq2rUC70
一から調べてるうちに出来ちゃったんですね
わかります
459名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:37:55 ID:+wnPwP+i0
せっかくの機会だから、
妊娠、出産しながら、大臣やったらいいよ

できないこと、不具合をわがまま言ったらいい
「どうして小渕はいない!」
「赤ん坊は発熱したとかで、帰宅しました」

そんとき、どうする? クビにする?
460名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:37:56 ID:j3RGgsqe0
妊娠したっていいじゃない
だって気持ちいいんですもの

           ゆうこ
461名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:38:46 ID:57szX6u30
性教育も兼ねて公開出産にするべき
462名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:39:11 ID:7a2jos0S0
せめて目に見えるような政策を実行してから
「いっちょ私も貢献すっかあ」って感じで妊娠したら良かったのに。
とりあえず待機児童なんとかしてくれ。
463名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:39:40 ID:9092zool0
別に妊娠しようが構わんが、この人政治家として何か政策出してるのか?
単なる親父の基盤のお飾り代議士でしょw
464名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:39:52 ID:MJw9MKUq0
若くして政治家になり高収入、子供のひとりやふたり、作るのわけないでしょ
まわりの言いなりになっていれば生活に困ることもない。

税金をドブにすてるとはまさにこのこと。苦労を知っている人間を政治家にするべき。

465名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:39:57 ID:7kuFFocP0
その辺歩いてる妊娠してる女って「中出しされましたよ♪」って
顔に書いてあるようなもんだ。おまけにたいがい不細工なんだ。
そんなの見るとよくこんな女でチンポ
起つんだなとか、こんな不細工でも自分の遺伝子残したいのかなと思う。


466名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:40:18 ID:Q3iOCSlX0
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|      r-( (()ー、          │|   彡ミミ  / ⌒~⌒゙ヽ痴漢対策.│
|     //'"""" ヽ)       女 │|利;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、      │
|     {{{ミ ,__` ',__ |"、     性 │|用、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} }     │
|    , '{}  ,c、,ュ、 )゙、      客 │|者:::::::::} {{{{  ,イ、,ト、 }{{ミ   . : :│
|    , 'イ! トエエア ノ゙、       は │|は  / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_   : │
|   ,---( ヽ、 二 イ`)、        │|| /    ゙ミ二二彡'   :::ヽ   │
|   (女性だけというのは)  . :|| 夜だけあったでしょ今まで::}  │
|    なんとなく心強い       │| 朝もあったらいいなと思ってたi│
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|     /彡彡彡彡ノミ、     女│|      ////イミミヾヽ.      │
|    /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 性│|  @  ({((_( 、__ ヾ川|      │
|    川 彡  -=、 {,=.iリ    専│|         〉┃ ┃ ミ川   @ │
|+   川川⌒  ,ィ 。_。)、 ) * : 用│|        ( (     iぅll|      │
|   川川  (ー=エアノノハ   車│|       ヽ ヾア ノQii|      │
|   川川ヽ  、 __,ノ川i、  両│|@   __川 ゙ー ' .||川|     │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │|   /   川ー-- イ||川リ`ー、  │
|    男性がいないと安心!   .│| 私は特にどこでもいいです   │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
467名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:41:01 ID:+htz56DU0
なぜ少子化なのか、本当の原因をわかってないって証明だねこれ
468名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:41:41 ID:6izQVonr0
貧乏チュプとニートが連帯して少子化担当相を不当に叩くスレはここですね^^
469名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:41:50 ID:7vMoIfrr0
>>465
なんとなく、童貞乙。
470名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:42:30 ID:xCEU+ZQBO
>>457

ちゃんと選挙出るのか?
471名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:42:32 ID:DYGNOguJ0
>>467
ただ、>>404みたいな事書いてるあたり、お前も少子化の原因がわかってなさそうだな
少子化の原因は経済的な格差じゃなく、非婚・晩婚化なんだが
472名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:42:52 ID:Q3iOCSlX0

    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ
    /       /i \   ヽ
    | | /////.ノ | | | | | |\、|   こんな不細工でも自分の遺伝子残したいのかなと思う。
  | | |-| |〔 =・=.〕--〔=・=〕--ヽ  
  | .|| ||  `ー'(、●^●,)ー'    ヽ
 |  | ||    ノトェェイヽ      l  
 .|  | ||     ヽ`ー'ノ     /      
| i ゝ       '⌒ヽ    ノ    カタカタカタ・・・
//∧| \__ '、__,ノ_/|  | ̄ ̄\ \ 
___/         \  |  |    | ̄ ̄| 
|:::::::/   \_____ \|  |    |__|
|:::::::| \______|つ⊂|__|__/ /
473名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:43:19 ID:4bfbQNFIO
高齢妊娠→旦那浮気→離婚→働くシングルマザー

で支持者拡大でつね。欲しがるねーw
474名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:43:49 ID:wBeIZSi3O
>>465
うわぁ…
475名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:44:19 ID:rJdJh1tz0
国会議員ならまだ数もいるし、大臣で線を引くべきでしょ。
大きな腹した大臣なんて務まるわけ?

小渕は飾りだ、というならそういう暇な大臣はそもそも要りません。
476名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:44:59 ID:ia+r2mh6O
なぜばぐ太に?
477名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:45:15 ID:xEvIqpaaO
>>470
すまん、質問の意味がよく解らない
俺は投票は毎回してるぞ
回答になってなかったらごめん
478名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:45:54 ID:a+qWZAr7O
めでたいことを批判するなよ。
命がけなんだし。
479名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:46:03 ID:xCEU+ZQBO
>>471

その非婚の原因の一つに経済的な要因がある
480名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:46:05 ID:Q3iOCSlX0
   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ                   _
  /       /i \   ヽ               /  ̄    ̄ \
  | | /////.∧ | | | | ∧ |\、           /、          ヽ わかったから落ち着け毒女
  | | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ           |・ |―-、       |
  | .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ           q -´ 二 ヽ      |
  |  | || *  ノトェェイヽ  ・  l          ノ_ ー  |      |
  .|  | ||::::  ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: /          \. ̄ `  |     /
 | i ゝ:::::::::::     '⌒ヽ :::: ノ            O===== |   
//∧| \__ '、__,ノ_/             /          |
481名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:46:48 ID:Pe8lVUWH0
>>21
ゴミ箱が妊娠しそうなくらい
482名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:46:51 ID:DrU9hsIa0
>>471
>非婚・晩婚化なんだが
それも経済的な問題が関わってね?
483名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:47:00 ID:+wnPwP+i0
職務期間中に妊娠したことが悪いのかな?
木村多恵が妊娠しちゃって舞台を降板したことがあるが、
アレと一緒で大臣就任期間中は「妊娠はご法度」、という考え方なの?

なんつーか、例え就任直後であっても、
妊娠しました → じゃ、できるとこまでやって、産休とってね
→ 後は大臣代理を立てて
とかは無理かね


そうなると、内閣総理大臣が妊娠したら、許されると思う?
484名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:47:46 ID:54n/H2KZ0
仕事熱心な大臣だけど、なんか赤面する群馬県民。
485名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:48:15 ID:57szX6u30
野田聖子が発狂中
486名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:48:48 ID:ONX073P00
めでたい、めでたいって言ってるバカどもは、年間一億もの無駄な税金が

この中田氏大臣の性生活を支えてることを理解してるのかね?

スーパーで時給800円でレジ打ちしてる女性が妊娠したら、みんな心から祝福してるよ
487名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:48:53 ID:xEvIqpaaO
>>483
前代未聞だからな
どうなるんだろうな
488名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:49:07 ID:oPW26Q4e0
>>465
最初の一行、私の糞実父が10歳の私に言った台詞だw
489名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:49:22 ID:AKEv4jNs0
>>409
負け犬女必死ですね。
勝ち組女の小渕さんを匿名掲示板で妬んでないで
自分の惨めな人生なんとかしたら?おばはんw
490名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:49:26 ID:mBnfmISa0
少子化担当なんだから、在任中は子供産みませんとは言えないよなあ。
まあ元気な赤ちゃん産んでください。
491名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:50:06 ID:hSsuy+Ra0
>>485
野田の建前でない本音コメントほしいわ〜wwww
492名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:50:43 ID:+X2OjgVjO
子供を生むには年齢のリミットがあるからできる時に生まなきゃどうすんの。
妊娠するために仕事辞めるのもおかしな話だし、
出来たから辞めるのもおかしな話。
なぜもっと温かく見守ることができないのかな…
大臣の赤ちゃんが無事に生まれたら国民で祝えばいいじゃん。
493名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:50:49 ID:DYGNOguJ0
>>479
>>482
ある意味な
格差が発生して人が結婚できなくなったって話ではなく、
全く逆で、社会全体が裕福になり非婚でいる選択を人が得たって意味でなw
そして、晩婚化も高等教育を受けられる層の増加が大きな原因
494名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:51:01 ID:gHZ1Sb9L0
俺は素直に喜んだけどな。嫁さん、2人目不妊で治療中なんだが、うちにも早く2人目出来てほしいよ。

うざいのは今回の件でキーッとなってる、いわゆる「ご不妊様」の鬼女石女たちだな。
495名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:51:12 ID:N2uhpxCyO
ブサイ親って子供のこと考えてないんだよな結局
496名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:51:46 ID:cfdLPgZ30
>>485
あれ?あの人独身なの?
497名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:51:54 ID:ZLFkjkDy0
>>483
木村多江が復帰できたのは電通夫のおかげ。そもそも脇役女優だったのにNHKの主役が取れたのも電通夫がいたからだし
小渕優子もテレビマンが旦那だし、そもそも父親が総理大臣で、地盤も親父譲り
お前もこのぐらい後ろ盾あって幸せなの?ならいいじゃん よかったね♪
498名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:52:25 ID:xEvIqpaaO
>>495
ちょっと休め
スレ違いだ
499名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:52:28 ID:XLAI2o0sO
コネ社会…
500名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:52:57 ID:oczWcls70
6スレ行っててワロタww
501名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:53:19 ID:+wnPwP+i0
もしヒラリー・クリントンがアメリカ初の女性大統領に就任して、
その後、妊娠してしまったら、どうなったかねえ

「仕事に差し支える」という理由で中絶する、しないの大激論ですかw
502名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:53:44 ID:aW0+/QvyO
少子化担当大臣として全く成果を出せていないのに産休で働かずに給料を貰う給料泥棒。
奈良県の解同となんら変わらないじゃん。
503名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:53:57 ID:LLvcj8yS0
第1次小泉第2次改造 青少年育成及び少子化対策担当 小野清子
第2次小泉 青少年育成及び少子化対策担当 小野清子
第2次小泉改造 青少年育成及び少子化対策担当 南野知惠子
第3次小泉 青少年育成及び少子化対策担当 南野知惠子
第3次小泉改造 少子化・男女共同参画担当 猪口邦子
安倍 少子化・男女共同参画担当 高市早苗
安倍改造 少子化対策担当 上川陽子
福田康夫 少子化対策担当 上川陽子
福田康夫改造 少子化対策担当 中山恭子
麻生 少子化対策担当 小渕優子

特別職、8年で産婦人科小児科がガンガン減る中で
初の成果が大臣の妊娠
504名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:54:01 ID:RXheu6/50
>>1
特命担当大臣の任として、出産シーンを余す所無く国民に公開すべき。
505名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:54:03 ID:N5W7orAi0
土井や田島の時代は終わった。産まないマドンナ議員は不要。
506名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:54:57 ID:xEvIqpaaO
>>501
そこにローマ教皇が横槍刺しに来るんだ……
うわぁ、軽く戦争勃発
507名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:55:09 ID:n/n9Nw020
少子化担当だったから別にいいんじゃね?

まぁ閣僚任期中はセックル控えろよとという意見もあっても当然かもしれないが、
フンガーのコンニャク叩きよりは、自ら子供産んで少子化に対応しているところは評価できる
508名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:55:45 ID:8J88OXqj0
>>504
難産だったら出生率減るぞw
509名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:55:54 ID:5pVwtvk7O
(´・ω・`)中出し大臣ニャンhttp://mbup.net/d/69670.jpg
510名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:56:30 ID:Y09Q4ZQk0
>>479
非婚の原因の一つにマスゴミが連呼する経済的な要因や、
日教組教育で教えられた家族の否定と個人の権利の追求を言い訳にして
結婚相手を探す魅力もなく労力も使わない奴らが増えたことがある。
だな。
511名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:56:52 ID:aiqMtXxoO
夜の仕事が充実するほど昼の仕事はヒマなの?
512名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:57:19 ID:xEvIqpaaO
お前らだったらこの大臣の子供、
男と女どちらが生まれてきて欲しい?
513名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:59:06 ID:DYGNOguJ0
>>492
昨日の夜なんか、今、産むぐらいなら、
なぜ大臣になるもっと前の20代に産んでおかないのかとか、
これもまた見当違いな批判してる奴(恐らく女)が居たw

いくら相手が大臣とはいえ、どんな環境で育ち、どういう神経回路をしてれば、
人の結婚妊娠時期を早めろだ、遅くしろだ、産めだ、産むなだ、
人様の妊娠にケチつける腐った人間になれるのか俺は知りたいw
514名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:59:06 ID:aW0+/QvyO
スイーツ大臣(笑)
ノーワークノーペイの原則守れよ。
成果出してない産休女が大臣としての給与・ボーナスを全額貰うのはおかしい。
職務が出来ないなら辞任するのが筋。
515名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:59:30 ID:tClKglFz0
そーいやこいつさ、大臣になった時、
第二子はまだですか?って問いに
「忙しいので・・・」とか言ってたな。

なんの成果も出さないで
子作りだけは一人前だったって事ですね。
516名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:00:37 ID:1gMxvHe00
生後数ヶ月に限り、国が1匹300万円ぐらいで買い取ったらいいと思うよ。
517名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:00:53 ID:VrDl129j0
どんな不幸な生い立ちをしたら
こんな捻くれた性格になるのかね・・・
518名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:01:17 ID:j3RGgsqe0
みんな察してやれよ
つい気持ちよくて中出ししちゃっただけなんだからさ
519名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:02:08 ID:DYGNOguJ0
>>515
ああ、そして、その当時に2ちゃんでは、
「少子化担当大臣の癖に子供を産まないとは何事だ」って今とは全く逆からの批判が渦巻いてたw

2ちゃんねらーだって、なんの成果を出せるわけないのに、
口だけは一人前だってこったw
520名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:02:26 ID:dz40q0z20
忙しいOLは上司に肩を叩かれるか、あるいはおそるかの決断が要るのに。
521名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:03:30 ID:aW0+/QvyO
仕事してないのに税金掠め取るんだから奈良県の解同と何ら変わらない
522名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:05:08 ID:NSqC4qJJO
こんなゴミクズが、世襲だけで当選してしまう日本
小泉のボンクラ息子も、おそらく当選するだろう
523名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:05:09 ID:545rdBifO
税金から数千万の金もらって、2ちゃんねらよりマシならいいなんて。
小渕娘も擁護にもっといい会社使えよ。
524名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:05:18 ID:4QOFx+rp0
だれかこいつが政治で何をやったかを頼む。
525名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:06:11 ID:nBEyeu2GO
批判してる奴を批判してる奴はちゃんとレス読もうな
何の成果も出ないし出そうな見込みのないバカ大臣に妊娠をきっかけとして怒りが噴出してるだけだろ
国民として当然の反応

こんなカスばっかりの内閣だから民主をつけあがらせるんだよ
少しは危機感と責任感を持って職務に当たって欲しいもんだね
526名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:06:12 ID:+wnPwP+i0

ところで、そもそも今回の妊娠は事故なの?
それとも、計画妊娠なの?

外出しするつもりが、我慢できなかったのか・・・
小渕は怒ったのかな

旦那「・・・あ・・・」
小渕「・・・え、出したの? 出しちゃったの? え?」
旦那「ごめん」
小渕「ど、どうするの、ちょっとぉ」
527名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:06:35 ID:L2wn9iOt0
麻生内閣唯一の成果が中だしかよ
528名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:07:19 ID:N5W7orAi0

男は二次元や風俗へ走り、女はスマップなどのジャニタレ数人を何百万人で追っかけるのが非婚の原因。
いや逆か。女が実在しないベル薔薇にあこがれ少数のジャニタレを追っかけるために他の男が相手にされず二次元や風俗に走ると。
529名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:07:58 ID:r7BxHvtP0
産休、育休とりますが何か?
530名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:08:10 ID:ktdb5vtm0
こんな事させるために小渕優子を少子化担当相に抜擢したのなら呆れる
531名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:08:35 ID:kwq2rUC70
年金と同じで
自分だけは万全
532名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:09:05 ID:RXheu6/50
>>524
国会で、『議長ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぅ!! 』って
呼び出し係りやってたのしか知らないな。
533名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:09:12 ID:T6hzXfmS0
杉村タイゾウも会期中に中田視したよね
534名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:09:18 ID:DYGNOguJ0
>>525
だから単純なんだよ
妊娠したから批判するって子供かよw

少子化担当大臣なんて意味なしポストだし、小渕も無能。
それはそれで、人の妊娠は祝ってやれよw
535名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:09:52 ID:545rdBifO
>>526
ゴム着けたりもしなければ、事後直ぐにピルのんだりもしなかったんだろ。

「今日は安全日だから大丈夫。ねえもう一回しよ」
的な。

536名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:11:53 ID:l4Jy7rcSO
この不景気に中出し出来るなんて羨ましいわ。
537名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:12:04 ID:3JZMbA2pO
>>465
ワロタww
538名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:13:53 ID:4dEA8dMHO
後任は野田さんに・・・
の一言が欲しい。
539名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:14:58 ID:j3RGgsqe0
いやいや、もう気持ちよくってゴムつけるのつい忘れちゃったんだろ
540名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:15:17 ID:z0w8ozde0
世間に多く子供を産ませるのが本当の仕事だろ
自分で産んで仕事ほっぽらかすことになってどうすんだよw
541名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:15:18 ID:cY1Dthcc0
旦那がうらやましい
会見で顔を赤らめて「妊娠しました。」とか言ってたら
ますます興奮する
542名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:16:52 ID:oyL5/GmN0
今日からこいつは、出来ちゃった大臣
543名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:17:18 ID:x1T6nCac0
大臣といっても、お飾りじゃないか
下がしっかり働いてればいいんだよ

血税と騒いでる奴は納税してんだよな?
544名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:17:19 ID:efgNBrZ0O
大臣任期中の妊娠なんて、自民党幹部は望んでも国民は望んでねぇーよw
545名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:18:05 ID:dCjuddE6O


辞めないで続けて、日々の暮らしを公開すりゃいいよ。仕事と育児の両立方法を。

皆参考にすりゃ少子化対策になんだろうさ。

参考にならんようなやり方ならとっとと辞めるべき。
546名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:18:13 ID:xCEU+ZQBO
>>543

お飾りならいらん
547名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:18:41 ID:W1noG3YJ0
麻生内閣に一員だろ
麻生内閣を支えた責任がある
548名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:19:00 ID:DYGNOguJ0
>>543
わからんが、叩いてるのは毒女だろうし、多少は払ってんじゃないか?w
旦那つきの専業主婦やってる鬼女は払ってないだろうがw
549名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:19:24 ID:k99f+r810
>>545 大臣の金持ちの暮らしぶりは参考にならないわ
550名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:19:34 ID:+Y2919HTO
いい身分だこと
551名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:19:40 ID:N9BIHiEk0
ゆうこさんのおまんちょならぜひなめさせてください!!!!
552名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:19:49 ID:iszRmmg2O
忙しくて…とか言ってるの聞いて「大臣だもんな、そりゃそうだよ、記者もセンスないこと聞くなよ」
とテレビの前で声に出して言った俺の言霊を返せ。
553名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:20:21 ID:lSsLMP2I0
妊婦が安心して生活、出産できる環境。
子供が安全に暮らせる社会。
養育費の心配をしなくてもすむ制度。

まず、それを実現しなきゃあだよ。
554名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:20:36 ID:N5W7orAi0
少子化対策は大臣が強制したり指導したりしてどうなるものではないんだよ。どうやれば目に見える実績を上げられるのか、批判するならまずそれを示してみろよ。
555名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:21:26 ID:U+fngb6v0
>>534
で、「小渕優子は大臣として何の仕事をしたか?」という問いには一切答えられないんだな
2ちゃんやる子持ち馬鹿主婦なんてこの程度か
556名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:21:41 ID:DYGNOguJ0
>>553
それはそれで社会的に非常に意義はあると思うが、
少子化対策には大してならんけどな
557名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:21:55 ID:W1noG3YJ0
少子化対策が3〜5歳に対してのみ児童手当1回支給だろ
民主・れんほう議員に意味ないとフルボッコにされたのがコイツ
558名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:23:50 ID:8J88OXqj0
大臣とか妊娠は別として、そもそもこの人って議員としての存在意義があるのか?
559名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:24:12 ID:gHZ1Sb9L0
不妊女が人工受精も保険適用しろとか、マンドクサイこと言い出すんだろうな。
560名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:24:14 ID:DYGNOguJ0
>>555
世の中には人の妊娠をお祝いできる、
俺の様に善良な独身男も一杯居るとは思うんだが、
その俺が子持ち主婦認定か・・・w

だから、言ってるだろ、少子化担当大臣なんて無意味だと。
小渕でなくても、成果なんてあげられるわけないだろ。何を言ってるんだ、お前はw
561名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:25:07 ID:xCEU+ZQBO
>>554

それをするのが担当大臣だろ
簡単じゃないけどやれる自信があるから受けたんじゃないのか?
562名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:26:09 ID:U+fngb6v0
>>560
ふうん、無意味なポスト置いて、税金数千万払っても、『おめでたい』ですか
月曜の昼間から書き込みしてる俺女の頭の中は随分おめでたいんだね
563名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:27:13 ID:c5puiYpLO
ラージポンポンか
564名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:27:47 ID:2Gf+4bsEO
今結婚しない原因聞いてみなよ
必ず金が絡むから
誰もがわかってるのに
565名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:28:02 ID:N5W7orAi0
>>553
逆だな。安心して育てられないから昔は子沢山だったんだよ。7人産んでも3人が流産・病死・事故死で死んでた。
社会保障と出生率は関係がない。
566名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:28:06 ID:CR78n1LhO
こうやって子供たくさん産んで仕事も普通にこなす、それが担当大臣としてあるべき姿なのでは
567名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:28:10 ID:7a2jos0S0
>>563
とまる乙
568名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:29:14 ID:ImhXqJpH0
なんか小渕の妊娠と関係ない文句言ってる奴多すぎwww
自民か政府にでもメルせいw

スレチwww
569名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:29:18 ID:xCEU+ZQBO
>>560

じゃあ、受けちゃダメじゃん
570名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:29:31 ID:DYGNOguJ0
>>562
そりゃそうだろ。お前は日本人なの?
政策批判や政治批判はそれでやればいいと思うが、
人の結婚や、妊娠ぐらいの事も素直に祝ってあげられないのか?w

月曜の昼間から書き込みしてる暇人の俺ですらその程度の良識は持ち合わせてるんだが、
お前にはその程度の心の余裕すらないようだなw

571名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:29:49 ID:F+T0FZes0
自らを持って少子化対策したんだね
572名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:30:44 ID:sVJOo5MJ0
つうか、夫婦なんだからSEX当たり前だろ おまえらも伴侶みつけてすきなだけ中田氏すればすむ話ジャン
573名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:30:52 ID:j3RGgsqe0
おまいらすごいなぁ・・・
ちょっと中出ししただけでここまで議論交わせるとはw
574名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:31:03 ID:UmevIIad0
片山さつきが、きつい一言
   ↓
575名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:32:06 ID:SNQkxFVg0
>>465
是非、お母さんに同じことを言ってあげてください。

お母さんいればだけど。
576名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:32:41 ID:8J88OXqj0
>>573
まぁ一般人ではないうえに、役職も役職だからね
577名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:32:53 ID:6YwBZsCzO
だっふんだあ
578名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:33:37 ID:qF1/VE1RO
>>494
自分の嫁さんがそんなこと言われてたら、とか想像できない?
石女とか良く言えるわ。
579名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:33:39 ID:x1T6nCac0
成果なんて職を全うした後にはっきりするんじゃない?
避妊は夫婦二人でするもんだろうし
旦那ってアラフォー(藁)のドラマのプロデューサーなんだね
580名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:35:33 ID:ONX073P00
税金使って中出しして、国務大臣の職責を果たしてないから叩かれてんだよ

議員辞職して一般女性として妊娠出産するなら、誰もが祝福するって言ってんだろ
581名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:37:19 ID:N5W7orAi0
>>561
野党体質丸出しのレスだな。そういうことでは政権はとれないぞ。それともおまえは確かな野党のほうか。
582名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:37:58 ID:EsliKtZt0
どうでもいい。一般国民は産休も育休も取れずに死ぬほど働かされてる。
こいつは年収2000万もらって、のんびり優雅に産休育休か。
今すぐ氏ねばいいのに。
583名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:38:31 ID:U+fngb6v0
>>570
政策や成果について聞いてるのに「そんなものは意味がない!(難しいことはわからないし理解しようとも思わないので一方的に議論終了)
お前は日本人か?出産はめでたい事なんだからとにかく祝え!」か
お前みたいな馬鹿俺女を養って日本国に納税してるマヌケで馬鹿な大和男児に心底同情するよ
584名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:38:59 ID:vEUP6lug0
はようやめさせろや、
そして子育てに専念して5年は戻ってくんな!
585名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:39:07 ID:Ct/EwaiP0
一般人への見せしめですね。わかります。
よりいっそう少子化促進中
586名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:39:09 ID:x1YeUYZ/0
別にセックスぐらいしたっていいじゃんw
587名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:40:49 ID:J4Y72sjn0
>(35)
こりゃ高確率でダウン症が生まれるな
588名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:41:30 ID:hYbm5No50
>>587
第二子だがな
589名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:41:34 ID:545rdBifO
>>580
だからこれで喜んでるのは民主だって。
同じことやっても叩けなくなるんだから。
590名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:42:39 ID:srAekhTq0
591名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:43:17 ID:7a2jos0S0
ダウンはほとんど運みたいなもんだからな
592名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:43:22 ID:xCEU+ZQBO
>>581

自民支持の新保守
593名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:44:26 ID:yrYUTcv70
少子化担当相なんだしいいんじゃないの?
10人でも15人でもどうぞ
594名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:44:35 ID:Ct/EwaiP0
この人結婚しても姓は小渕なの?
595名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:44:36 ID:U37SaSrt0
良い事ではあるけれども
任期中にヤらんでも良い様な
596名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:45:07 ID:dCjuddE6O
お祝いせいなんて言ってる奴は所詮他人事てか想像力の欠片もない馬鹿だな。
忙しい現場で「できちゃったんで辞めます」とか急に言われ腹わた煮えくり返りつつも「しょうがねえなじゃ引き継ぎすっか」と言うも遅し悪阻酷くて何も出来ず尻拭いとか一回経験してみれっつの
597名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:45:30 ID:1y/nv9LB0
一方、おまえらは未だに童貞だった。
598名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:45:57 ID:hYbm5No50
35過ぎて初出産だとダウン症率が高いって毒女板のコピペにあった
ソース?あるわけじゃないじゃん^^
599名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:46:23 ID:ImhXqJpH0
35過ぎても羊水が腐らないことを立証してみせた。
立派じゃないか。
オマイらにできるか??オレは無理だ。
600名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:47:25 ID:Q0QR1XBj0
職責果たしてからすることだろうよ・・・。
生保貰って毎日パチンコ通いと同レベル。
叩かれて当然。
601名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:47:40 ID:xujtO6We0
つか東京都だって八王子小児病院、清瀬小児病院、梅ヶ丘病院統合問題とか、
本当色々な問題を抱えているんだよ。

そういった時の為の少子化対策担当大臣じゃん。

本当、現場じゃかなり切実な声が上がっている。
こういった時に厚労省なり東京都なりに色々働きかけをしなくて何が少子化対策担当大臣か。
そういった仕事をしないで妊娠とか、本当少子化対策なんてどうでも良いんだな・・・この人。
602名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:47:49 ID:W1noG3YJ0
>>582 正直者
603名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:49:04 ID:DYGNOguJ0
>>583
ところで、人間として性格面でかなり問題があるようだが、
読解力だけはあると自称するお前は俺のレスを少しでも抽出してちゃんと見たのか?
で、俺の書いてる事は難しくて理解できなかったか?w

どうもその読解力もないようだから、再度、書いてやるが、
そもそも少子化とは、非婚・晩婚化が生み出した社会現象。
更に言えば、非婚・晩婚化は、日本に限らず先進国共通の現象。
つまり、金や自由を人が得たがゆえに発生してる。
そして、この流れが変わらない限り、どうやったって少子化は解決しない。

政府がいくら少子化対策なんて言っても、それが育児支援程度の事なら、
社会保障政策としての意味はあっても、原因へのアプローチではないんだから、
当然、少子化対策としての効果は持ち得ない。

で、優秀らしいお前的には、何か少子化対策があるのかな?
それっぽい議論がもしお前にも出来るなら、いくらでも乗るが、
人様を俺女(笑)だとか煽る程度の事しかできないなら、そろそろ止めといた方がいいぞ
恥かくのはお前だからなw
604名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:50:47 ID:cIiBFOBuO
冷めたピザか
605名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:52:04 ID:Ct/EwaiP0
本当に仕事がいっぱいある人間はセックスする暇もねぇよといってみる
606名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:52:04 ID:RsXQj/hh0
おめでたい事なんだから
議員辞めてもう子育てに専念して欲しい。
なんにせよ意味不明な少子化PTとやらはもう終了させてくれ
税金の無駄遣いはもういい加減にして欲しい。
少子化担当相なんてとってつけたようなポストが
無駄だったという事は、もうはっきりしてるんだし
政治家辞めて単なる母親になるいい機会だと思う。
607名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:52:28 ID:c1alq1b30
自分達だけの少子化対策wwwwww

少子化対策に庶民からは大増税

まともに働けないような馬鹿女大臣に据えてるとか
国民は自民党に食い殺されるな
608名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:52:59 ID:57szX6u30
>>509
罰として今後は臨月までこのコスチュームで出勤させよう。
609名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:53:04 ID:vADYZTRF0
少なくとも一介の会社員じゃなく大臣なんだから
責務を全うしてから妊娠すればいいのに。
子作りする予定なら大臣引き受けるべきじゃなかったと思う。
自分は二人子供作って少子化対策に貢献したつもりかもしれないけど
国民の少子化対策は何もやってないのでは?

>>489
少子化担当大臣って子供産むんじゃなくて
子供がもっと産みやすい環境を作るのが仕事でしょ?
610名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:53:16 ID:x1T6nCac0
>>606
旦那が仕事辞めて育児すれば良いんだよ
611名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:53:32 ID:jF1xYa9f0
収入の心配も無いし気楽なもんだわさ
612名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:53:35 ID:P/8CdQo90
        .`  \丶  ウリは生粋の日本人だけどID:EsliKtZt0
     ∧ ,,∧  ∧,,∧  今すぐ氏ねばいいのに。!…アイゴッ!!
    (# ゚Д゚)⊃)) `Д>
  〜(つ  / / ノ とソ  ミ(´∀`)
  ⊂ ) )  ⊂ ⊂ ,ノ
    ∪  ソ      成りすまし朝鮮人: 単発ID、または、句読点無し、
                         または、句読点用法に違和感
613名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:53:48 ID:U+fngb6v0
>>603
いや、小渕優子少子化担当大臣が何したか教えてください書いてくださいと書いてるんだが、何質問返ししてるの?
だいたいお前無知だし馬鹿だしどうせ知らないんだろ?
低学歴の知識をフル動員して書いた馬鹿のつまらない長文なんか読む価値無いし全く意味ないですから
応援する大臣の政策しらないのに質問返しとか馬鹿が馬鹿の上塗りして恥ずかしくないですか?
614名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:54:43 ID:IpYkeEmI0
大臣として何ができるわけでもないんだから
せめて自力でいっぱい産んで頑張るしかない。
615名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:55:09 ID:W1noG3YJ0
政治家は石を投げ付けられてもおかしく無い状況 とTVで議員が言っていた
政治家も認識している
616名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:56:05 ID:qfLMnR+R0
>>1

お前が生んでどーする
617名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:56:29 ID:DYGNOguJ0
>>613
だからさぁ、お前の無知はひとまず置いておいて、
そのお前の読解力の無さをまずは何とかしてくれないか?

なんで妊娠おめでとうって言っただけで、
俺が小渕優子やその政策を支持してるって話になるんだよwww
俺は少子化対策なんて代物自体、難しいって言ってんだよw
618名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:56:36 ID:lSsLMP2I0
女は強いよな。子供を産めるんだから。無敵だよ。
619名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:56:42 ID:7a2jos0S0
>>613
相手にしないほうがいいと思う
否定しかできない人みたいだお
620名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:57:22 ID:mEyLwkg1O
大臣就任の時は子供一人なのに少子化担当だと文句を言う
妊娠したら職務を全うできないと文句を言う

だったら、今が適切ではないか
621名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:57:33 ID:Ct/EwaiP0
これじゃ、自民党をぶっ壊すとか言ってた人いたけど
ほんとうに自民党自壊しちゃったよ。
次の政党どこいれるか?考えているんだが
民主もまともな政党じゃないし
層化のお布施対策で必死な公明なんて論外
社民や国民新党で政権政党取れるわけないし。

入れる政党っていえばほんと、共産党だけになっちまうよ。
622名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:59:04 ID:c1alq1b30
自民党の二世議員は馬鹿でもポスト与えられ
仕事しなくても沢山の報酬が出るらしい

こりゃ大増税が必要だなwwwwww

小渕の子育て代の為に国民は無償で働けよw
623名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:59:22 ID:7a2jos0S0
とりあえず意味の無いポスト置いて税金の無駄遣いすんのやめれよな
ただ子供産むの見せるだけの大臣
まさに産む機械だなw
624名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:59:55 ID:DYGNOguJ0
>>619
否定しか出来ない人って、むしろ>>613の話だろ・・・・w
625名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:00:26 ID:xujtO6We0
とりあえず小渕さんに言っておきたいのは、小渕優子の出産特集みたいな番組に出演するのはやめとけ
って事だな。国民神経をもろ逆なでする。
自分は政治家だか大臣だか知らないが医療設備や医師の充実した施設で安心安全に出産。
一方国民の大半には産科医不足や財源不足による統廃合や廃止で安心安全に産めない、
ギリギリの線で出産を強要、とかマジでありえないから。

こういった現状を打破する事を少子化対策担当大臣に期待したが、どうやら駄目そうだな。
せめて厚労省や東京都など地方自治体へ向かって訴えるくらいのパフォーマンスでも良いから、
やって欲しかったわ・・・
626名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:01:11 ID:jF1xYa9f0
どうせ大臣だから病院も暗黙に優先だよね?
627名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:01:29 ID:JgF3tg6XO
しかし、まんこってスゲーよな
チンポ入ったり子供出てきたり…
628名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:01:31 ID:8SgadJIsO
仕事言い訳にしてたら、いつまでたっても産めないよ。
おめでとうございます。
629名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:01:49 ID:rEh546wU0
>>1
このブス面みるとぶん殴りたくなる・・・
630名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:02:11 ID:c1alq1b30
どうせこの子供も議員様になって

国民が苦しんでる中、議員報酬だけ貰って安穏と暮らして
偉そうに「子育て対策」とか抜かすんだろうな

お前らが私利私欲丸出しで日本を滅茶苦茶に壊さなければ少子化なんかならなかったのに
631名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:02:29 ID:57szX6u30
ビッチビッチ♪ジャップジャップ♪ランランラン♪
632名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:03:34 ID:4Ai1+nXcO
とりあえず毎年産んでもらいたいよな カルガモの引越し的な年中行事に(笑)
633名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:03:45 ID:vADYZTRF0
>>628
頼んで働いてもらってるワケじゃないし、税金で給料もらってんだよ?
一般人とは違う。
634名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:04:09 ID:4Gw8DmL70
もしかして少子化担当相の仕事は、周りに子供を産ませる事じゃなくて自分でポコポコ子供を産む事か?
635名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:04:19 ID:Ct/EwaiP0
今の政治家は国民に反感食らうことしかしてない
636名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:05:02 ID:gHZ1Sb9L0
>>633
じゃ、公務員の女は子供産むなと?
637名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:05:34 ID:/0SY8P/G0
こいつが出産するときは医師が何人も付いて
他の妊婦はたらい回しにされるわけですね。
638名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:05:51 ID:14LeKz7+0

お前ら、確か、妊娠でもして体張って政策を示せといっていなかったっけ。
639名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:07:21 ID:+ptlax1KO
なんでこんなのに途方もない税金使ってまで微妙な仕事させてんの?
640名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:07:35 ID:IN/p4pSG0
>>626
妊婦たらい回し問題は、そもそも臨月になるまで産婦人科を受診しないモンスター妊婦の自業自得って分かってて言ってるのか?
641名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:08:49 ID:c1alq1b30
>>636
生むにしても時期って物があるだろ
国民が困る時にわざわざ。スタンドプレー丸出しだろ。
てめぇの事しか考えられないのかこの糞二世議員は
642名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:09:39 ID:CPpDQOM30
不況で国民が喘いでる最中に何やってんだこいつ・・・
643名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:10:40 ID:DYGNOguJ0
>>638
ああ、全くそうだったよな 二枚舌にも程があるw

そして、今度、産休を取れば取ったで、大臣なのに何を考えてるんだと叩くんだろうし、
仮に休みを減らしでもしたら、妊婦の癖に胎児の事も考えてない奴が、
少子化対策できるかとか言い出し叩くんだろう

確かに少子化担当大臣なんて無用ポストだし、小渕も無能なお飾りだが、
ネラーでも特に捻くれた女どもはとにかく叩ければいいんだろうからなw
644名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:10:52 ID:MoWCALte0
>>640
小児科産科が医者に嫌われるのはモンスター女の自業自得なんてのは昨今の常識だな
病院向けのクレーム対策用の保険なんてのもでてくるくらいだ
645名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:12:21 ID:4Gw8DmL70
小渕優子が病院たらい回しにされたら笑えるんだがw
646名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:12:42 ID:gHZ1Sb9L0
>>640
ちゃんと定期健診受けてる妊婦でも、小さなクリニックでは対応できないような急変があると大きな病院紹介されるだろ?

その時にもたらい回しは起きるんだよ。
647名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:12:51 ID:Ct/EwaiP0
種はあるが畑がない。金もない。
少子化促進中です。ありがとうございました
648名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:13:00 ID:kB1NyxdX0
こいついつ中出しセックスしたってことになるの?逆算してエロい人
649名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:13:03 ID:U+fngb6v0
>>624
馬鹿は馬鹿なりにぐぐって公式サイトぐらいのぞいて
「待機児童を減らすと発言した」「○月○日に○○県の保育園を視察」
「○○県の待機児童を抱える母親を交えたタウンミーティングを実施・・」ぐらい調べて書けばいいのに
他者攻撃と自己肯定のバカ書き込みのみか、まあらしくていいけど

と思ったが、実際小渕優子は種付けする以前の9月頃から今の今まで、ちっともそんな行動してないのに、
経歴、政策、調べても書ける事なんてないわな、、、
http://www.obuchiyuko.com/
http://www.obuchiyuko.com/history04.php
http://www.gender.go.jp/column/

2000年(平成12年)
6月 群馬5区より初当選
第42回衆議院選挙において群馬5区より初当選(現在当選3回)

2000年(平成12年)
4月 留学先より帰国

2000年(平成12年)
1月 語学研修のため渡英

父親譲りの経歴と「留学しました〜」とか「初節句の写真で〜す」「母校の文化祭いきました〜」「ベストマザー賞(笑)うけました〜」
のブログばっかり・・・('A`) 馬鹿じゃねえの?じゃなくて本当に馬鹿だ、、
http://www.obuchiyuko.com/report_el.php
http://www.obuchiyuko.com/history.php
650名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:13:20 ID:xujtO6We0
>>640
はいはい、よく言うわ。

【社会】 "産科医不足で…" 出産間近で脳内出血の妊婦を7病院が拒否、出産後に死亡。赤ちゃんは無事…東京★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224670790/
こういった事件を知ってて言ってるの?

>女性は今月4日、頭痛などの体調不良を訴え、『かかりつけの産科医』に救急車で
>運ばれた。かかりつけ医は脳内出血の疑いがあると診断し、午後7時ごろから電話で
>緊急手術ができる病院を探した。しかし、都立墨東病院など7病院から「当直医が 
>他の患者の対応中」「空きベッドがない」などと次々に断られたという。
651名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:13:26 ID:IN/p4pSG0
>>646
ソースを出せ。
652名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:13:28 ID:RsXQj/hh0
>>610
別に旦那が育児するのは勝手だと思うけど。
この人が無理して政治家続ける事で国民のメリットも何も無いし。
本人が無能なのか、ポストがそもそも不要だったのか。
どっちかわからないけど。
まあそもそも少子化担当相の仕事なんてよっぽど掘らないと
あるわきゃないし
掘ったら他省庁の管轄だという事に気づくだけなんだけど。
653名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:15:55 ID:IN/p4pSG0
>>650
>脳内出血の疑いがあると診断

・・・それは妊婦のたらい回し問題に含むべき問題なのか?
654名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:17:07 ID:MoWCALte0
>>652
ポストが不要に尽きるだろ
やればやるほど少子化傾向が強まる政策なんざあってもしかたねーんだよ
上げ底共同参画を少子化対策なんて言いかえてるだけの利権醸成機関なんだから
655名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:17:30 ID:sFyjUlgB0
雅子も見習えばいいのに
656名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:17:37 ID:xujtO6We0
>>653
はぁ?記事をもう一度よく読め。

>都立墨東病院は、リスクが高い新生児と妊婦に24時間態勢で対応する総合周産期母子医療
>センターに都から指定されている。当直医は本来は2人体制だが、『産科医不足』で7月から
>土曜日と日曜日、祝日は1人になっていた。1人の時間帯は原則として急患受け入れを断って
>いるため、最初の要請に対応できなかった。
>2度目の要請があった時は、当直以外の医師を呼び出して対応したという。(一部略)
657名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:18:18 ID:DYGNOguJ0
>>649
ああ、ご苦労さん。で?w
自分の勘違いにこだわり勝手につっぱしるのも結構だが、
俺の言ってた言葉や立場ぐらい少しは読み取れた?

あと一つ言えば、読解力も論理構成力も足りず、
まともな会話が成立しにくいお前みたいな子宮で考える女が多いから、
いつまでも女は俺ら男にバカにされんだよw
これも非婚というか男の忌避婚化の一つの要因なw
658名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:19:17 ID:AFjost7RO
これをさせるために少子化大臣にさせたんだろう
表向きは私も妊娠したから皆も頑張って!なんだろうけど
このひとは元々広告人形みたいなもんだろうし
普通の働く人々とは違うしね。
ただの公開セクハラにしかならん…
国民の中出し促進にはならず、中学生、喪男のズリネタになるのみ。
659名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:19:18 ID:OpEkrkp20
>>650
そういうことも含めて、出産は100%成功するわけではないが、
一般的には100%成功すると思われており、失敗すると、
やれ医療ミスだの訴訟だのと騒ぎたてる、というのも含めてが問題。
660名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:19:33 ID:aW0+/QvyO
少子化担当大臣なんぞ不要。
661名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:19:56 ID:IN/p4pSG0
>>656
産婦人科医に脳外科の対応をしろってか?
それは産婦人科医療問題じゃなく、広義の救急医療問題だろ。

DQN妊婦が臨月まで産婦人科を受診しない問題と何の関係があるんだよと言ってるんだよ。
662名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:20:27 ID:c1alq1b30
少子化担当相の仕事は

社会での子育て環境なんかどうでも良くて

じぶんの子育て環境だけ作る(税金をどんどん使えるから簡単!!)のが仕事だそうです
663名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:21:58 ID:eevD2dU70
国民には知る権利があるよな
664名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:23:11 ID:e5N2QSeY0
>1
おめでとう!
665名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:23:19 ID:xujtO6We0
>>661
何言ってるの?

>妊婦たらい回し問題は、「そもそも臨月になるまで産婦人科を受診しないモンスター妊婦の自業自得」って分かってて言ってるのか?
って「決め付け」をやってるから、それだけではないと言ったまで。

そう思い込んで罵倒するのは勝手だが現状が違うというソースを示されたらそれはそれで認めろよ。

>DQN妊婦が臨月まで産婦人科を受診しない問題と何の関係があるんだ
知らんがな。それこそ、妊婦の受け入れ拒否は『全部』DQN妊婦の問題だとするソースでも示せよ、そっちが。
666名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:23:22 ID:+ptlax1KO
産休で大臣の仕事やすまなあかんのわかってんのに中だしさせるって、最悪じゃないか?
こんなもんで男女共同参画、休んでも男女の賃金一緒なんていったら日本の男は全滅するわ。
667名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:23:51 ID:IN/p4pSG0
>>665
リンク切れのソースが何の役に立つ?
668名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:23:51 ID:U+fngb6v0
>>657
俺(女)は「小渕優子なんて政策すら知らない大臣だがとにかく妊娠した女は偉いのよ!褒めない人間は◎△※☆よ!」という馬鹿女というのは分かった。
お前みたいな馬鹿女のたわ言なぞ最初からどうでもいい
669名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:24:34 ID:N5W7orAi0
出た。例によってまたディベート厨のお出ましか。こいつらは肯定否定関係なく議論自体が目的のガキだからな。中身が空っぽ。
670名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:24:34 ID:Ct/EwaiP0
親の七光りで生きている人間って何でこんなに厚遇なんだ。
9割以上の人間が負け組み状態
671名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:24:51 ID:7a2jos0S0
こういう意味不明なポストが他にもいっぱいあって
大量の税金が投入されてると妄想すると眩暈がしてくるなw

いいな。自分が見世物になるだけで年収何千マンか…やりたくねえけどさ
672名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:24:55 ID:P/8CdQo90
>>639
>>666
少子化問題担当大臣は
子供を産んだほうが説得力がある。
673名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:24:59 ID:BJm5pgde0
大臣、少しは自重してw
674名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:26:27 ID:dh9cm2B/0
この非常時になにやってんだ?
675名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:26:49 ID:xujtO6We0
>>667
はぁ???

いやリンク切れでも良いからそっちの論のソースを示してくれないかな?
まさか結構有名な話だと思うが、俺が示した>>650の事件が「でっちあげ」とか言い出さないよな?
676名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:27:41 ID:6f8BNbp2O
大臣に中田氏。
677名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:27:42 ID:c1alq1b30



格 差 社 会


678名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:30:16 ID:DYGNOguJ0
>>668
なんだ、お前は読解力がないただのバカだと思ってたら、
もっと単純に、自分が不妊か非婚で不幸だと思ってて
人の幸福を祝えないっつう、精神歪んでるだけの女だったのかw
その「妊娠した女は偉い」ってあたりに、その歪みがよく表れてるわ。

男だと、その「妊娠=偉い」とかそんな感覚浮かばないんだが・・・・w

お前がもし不幸な境遇なら、それには同情するが、もうちょっと肩の力抜けよ・・・・。
679名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:30:47 ID:qRutMrruO
キャリアウーマンなら
タイミング見て妊娠する
産んだ後は仕事無理だし
産休入るの?
んな馬鹿な
だから子供が嫌われるのに
ヤリマンなだけじゃん
680名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:31:08 ID:Ct/EwaiP0
>>672
なんか俺にとってはすんげ〜セレブで一般人とはかけ離れているって感じ。
何にも説得力すらないんだが
681名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:32:33 ID:cSUIChgt0
少子化対策って・・・自分で産むって事なのかよ?w

産まぬなら 自分で産むわよ ホトトギス

・・・ってか?
なんつーかさぁ・・・
682名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:33:42 ID:vADYZTRF0
>>636
公務員と政治家は全然違うでしょ。
683名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:34:30 ID:lg3AB5u00
内閣が変わろうが政権が変わろうが、コイツに少子化担当ずーっとやらせれば、
20人くらい生みそうだな。
684名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:35:41 ID:U+fngb6v0
小渕優子を応援してるのは、ID:DYGNOguJ0のように、少子化担当大臣の仕事の内容も、政策も、理念もわからない
ただ単に「妊娠して子供を産んだら偉い、税金?ひがむんじゃないわよm9(^Д^)プギャー!! 」という、思考停止の馬鹿女ばかり
税金を毟ってのうのうと産休を取り、大した仕事もせず妊娠するだけ
確かに子供産んだだけでふんぞり返ってる馬鹿女が応援しそうな二世議員である
685名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:36:08 ID:woqRtsm40
少子化担当相は自民党の女性重用のシンボルであって、
それ以外の何者でもないクソポスト
686名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:36:09 ID:qRutMrruO
妊娠から五年は仕事に身が入らない
なあ
687名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:36:49 ID:+ztwze4e0
この大変なときにセックスばかりしてたのか。
仕事しろよ。
688名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:38:41 ID:7a2jos0S0
妊娠すると頭ぼんやりするみたいだぞ
そんなんで大臣の仕事できんのか?仕事ないのかもしれんが。
689名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:39:38 ID:IN/p4pSG0
・・・。そもそも、「議員だし大臣だから産婦人科も最優先なんでしょうね」などと言うひねくれた誹謗中傷に何を言えと?

大臣は妊娠すべきじゃないとか、そういう旧態依然とした発想が晩婚化・少子化の元凶。
いかなる重要な職責があっても、一人の女性として妊娠・出産の権利がある。
それは大臣だろうが首相だろうが一緒。

大臣の出産すら許容しない現状を、日本の社会はこの機会に思い知るべきだろう。

少なくとも、女性の社会進出を声高に主張し続けてきた社民党のマドンナ議員達には、小渕大臣を全面的にバックアップする義務がある。
少子化問題担当相が子供が一人しかいないのかと書き立てたマスコミも同様。
690名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:39:39 ID:qRutMrruO
いつも妊娠してる人いるよね
691名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:40:14 ID:OpEkrkp20
>>688
そういえば、人によるけど、
本会議場に座ってるだけでもつらいだろうな。

いつも動き回ってるうちの嫁が寝てばっかりいたし。
692名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:40:44 ID:8h8MThIBO
日本初つか女性が大臣なのも少ないからなぁ
693名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:41:09 ID:2xr+1+VIO
世の女性はどう思うの?
素晴らしいことですかこれが
694名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:41:16 ID:DYGNOguJ0
>>684
少子化対策自体の不可能さを説明し、
少子化対策担当大臣とやらのポストの無意味さも指摘し、
当然、小渕優子がやってる政策だって無意味だし無能だと全面否定した上で、
ただ、妊娠自体はめでたいよね、普通におめでとーと言ってるだけの俺を、、、

「小渕優子を応援している」とか、無理矢理な解釈をしてるお前w
その上、女の自分が批判されると批判してるのも女だと考えたがるお前w

お前のメンタリティーは女同士でしか通用しないから、毒女板か鬼女板あたりに帰った方がいいよw
695名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:41:41 ID:79Hh9HCH0
大臣が任期中に妊娠するなんて無責任極まりない
696名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:42:03 ID:Ct/EwaiP0
年金問題も解決できていないのに、奴隷なんて
一般人には作れないぞ。当たり前だけど

そりゃ、議員年金や共済年金もらえる奴にとっては
痛くも痒くもない問題かもしれないが。
697名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:42:31 ID:nD+P9NHvO
ヤリマン大臣
698名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:42:44 ID:xujtO6We0
本当、八王子小児病院の存続に14万人の署名が集まったのだが、都は計画を見直さないらしい。
こういった時に石原と会談するとか、少子化対策担当大臣がもっと積極的に動けばな・・・と思うんだわ。

金の問題なら、少子化対策担当大臣として国に働きかければいい。
結局この人はなんなんだ?と思うのが俺の正直な感想。
699名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:43:00 ID:4F8OtkZL0
有言実行凄いな
700名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:43:43 ID:U+fngb6v0
>>698
所詮お飾りのお嬢さんだからね
それでも妊娠した事を祝えと馬鹿のひとつ覚えみたいに吼える馬鹿女がいるうちは大尽様なのれす
701名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:45:04 ID:qRutMrruO
腹ボテじゃなんの仕事もさせられない
少子化対策がまた遅れるだろう
子育て終わったおばさんを選ぶべきだった
勝間たんみたいな
702名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:47:31 ID:cvqXSQNGO
まあ普通に考えれば、
産休取る議員は、いらねーな。

一旦辞職して、子育て終わってから、出直せ。

税金で飯食ってるんだぞ。
一般企業と、同列にはできん。
703名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:48:36 ID:qRutMrruO
根回し 代替要員 全て計算ずくで働く女性は産むものだ
議員は甘い
それから子育て世代は夢中で政策まで出来ない
全てが面白くない
704名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:49:13 ID:AK/4QX7l0
この人のせいで重要な仕事は
妊娠適齢期の女に任せられない風潮がまた広まるお
女の敵は女だお
705名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:49:38 ID:DYGNOguJ0
>>700
お飾りだとわかってるなら、なぜお前は政策だの何だのにこだわったんだ?

あと別に誰もお前に小渕の妊娠を祝えと強制はしてないぞ。強迫観念か?w
706名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:50:14 ID:VrDl129j0
「世の中には産休も育休もとれないから
妊娠できない人間もいるのにコイツときたらキーッ」
と騒いでいる奴は産休育休を認めない連中と自分が
変わらん人間だとは思わないのか?
707名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:51:48 ID:RAYcOkgN0
>>706
まぁ、産休とる頃には前大臣って肩書きになってると思うし
708名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:52:22 ID:MqF/D2/A0
小渕優子似、本人よりも美人な子に片思いしてきたが、4月から
遠く離れてしまう。

俺は悲しい。
709名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:53:26 ID:gHZ1Sb9L0
【政治】小渕氏の妊娠に河村官房長官 「少子化担当としてすばらしい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234760885/l50
710名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:54:14 ID:6DowsrNB0
なぜ現職閣僚の妊娠がいままで無かったのか。




女の閣僚がばばあばっかりだったからだ。
711名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:54:37 ID:cvqXSQNGO
>>704 その通り。結局、茶でも汲んでろって、結論。
言われたくなけりゃ、子供作るタイミングを、計れ。
閣僚ですよ?閣僚。
712名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:55:00 ID:Te2fINDAO
ちゃんと任期が終わってから【生】でするべき。
一般女性とは立場が違うのだから。任期中は責任を全うしてほしい。
713名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:55:34 ID:IEg19o4j0
>>710
高市早苗とかはー?
714名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:55:36 ID:jQDjXCDq0
小渕優子さんのWikiを見たんだけど、もしかしてこの三世議員さんって無能?
715名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:55:41 ID:mlyPKl1kO
子供産んでも働きたいという女はいるが、
子供が産まれたら仕事辞めて育児したいという男はそういない
だからずっと揉め続ける
716名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:56:08 ID:xCEU+ZQBO
>>706

厚生労働大臣が長時間労働対策として率先して有給取りまくったら怒るだろ
いい手本だっていうか?
717名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:56:14 ID:OpEkrkp20
のちに「できちゃった解散」と言われる解散劇であった。
718名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:57:15 ID:DYGNOguJ0
>>706
よくわからんよな。
産休や育休の充実は働く女にとっては本来、歓迎な話のはずで。
でも、小渕がそれをもし取ったら悪党扱いって話だろw

俺ら男の中には、女の社会進出自体うざがってるのも居るから、
そこらが、だから女は使えないと言って批判するならわかるが、
どうも、このスレでそこを批判してるのは同性の女どもなようだw
719名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:57:46 ID:U+fngb6v0
>>711
所詮「大臣職だけど政策なんか(わからないし知らないし)関係ないわ!おめでたい事なんだからお祝いしなさいよ!ひがんでるのは童貞よ!」という
思考停止、無学、低学歴出来婚のヒステリー馬鹿婆しか支持してませんから。
仕事のために妊娠するなとは言いませんが、妊娠のために仕事をセーブする脳みそすら無い馬鹿女なんてこんなもんですよ
720名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:58:31 ID:wGRZtndKO
政策じゃ何一つ貢献できないから、国民の一人として一生懸命がんばったんだよ。察してやれや。
721名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:00:58 ID:DYGNOguJ0
>>719
よくもまあ、、、そこまで人様の妊娠にかこつけて愚痴を並べ立てられるな
出来れば、お前はその場で思考停止した方がいいよw
722名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:01:52 ID:qRutMrruO
小渕さんが子供の環境作りするとは思えない
頼れない
むしろ女はアホっぽいとか
女は産んどけみたいなプロパガンダが気になる

だから子供いないのに

別に妊娠しても更に輝くなら大歓迎だけど
小渕さんは休むだろー
723名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:02:18 ID:xujtO6We0
>>709
つか、2008年4月1日現在1万9550人の保育園の待機児童がいる。
(これって児童福祉法違反であり早急に解決しなきゃならない問題)

こういった問題にメスを入れる事ができて、はじめて「少子化担当としてすばらしい」とか、
言えると思うんだけどな・・・全く。
724名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:04:23 ID:DYGNOguJ0
>>722
俺は周囲に優秀な女も多かったから女性の社会進出や、
ある程度のアファーマティブ・アクションを許容する立場だったが、
>>719みたいなヒス女見てると、やっぱり女はアホかと嫌になってくるんだが・・・w
725名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:04:28 ID:1RQF1hXC0
>706
多分わかってないんじゃないのかなあ。

そもそもどういう立場の人がどのタイミングで妊娠すればOKを貰えるのか、
明確な線引きなんて出来るのかね。
これはOK、こっちは駄目なんて人によって全然感覚違うし無理だろうが。
726名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:04:59 ID:VrDl129j0
>>716
責任を果たして権利として認められているなら
その範囲で取る分には構わないじゃないか。
もし自分が会社で仕事も支障なくこなし
業務に差障りの無い様に有給を取ろうとしたら
許可されなかったらイヤだろ?
727名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:05:05 ID:DRAPJ3DZ0
橋本聖子が国会議員になって出産したときは
働く女性としてカッコイイ!頑張れと思ったけど
今回の汚物優子の妊娠はタイミングが悪すぎて最低としか思えない。
728名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:06:29 ID:pRCyg6LY0
小渕は仕事放棄の無責任な妊娠

中川は酩酊外交

麻生は適当人生


この国を彼らにまかせていいのだろうか?
729名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:06:35 ID:8lXpPaFeO
>>723
その解決も含めて2兆円分の予算を寄越せ、っ財務省とやりあってるのが小渕優子
730名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:07:16 ID:OpEkrkp20
もともと「お前は選挙遊説要員だから」と言われてた。
            ↓
 11月30日総選挙のはずだった。
            ↓
 それがなくなり、安心して旦那とセックス
            ↓  
           妊娠

という流れだな。
731名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:07:35 ID:xCEU+ZQBO
>>726

責任?
少子化に歯止めがとまったのか?
732名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:08:33 ID:fC2JFf2RO
生活費とか考えなくてもいい身分はいいよなぁ
小渕家なら10人産んでも何ともないだろ
733名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:08:50 ID:Zt0wGIGW0
サンキュー先生
734名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:09:19 ID:App6zrQj0
まぁいくら妊娠しても構わんのだがね。

世間一般の20代、30代カップルが金が無くて、育児に怯えて
戦々恐々としながらセクースしてる中で「できちゃいましたw」ってのが
大変どうかと思うわけですよ。
735名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:09:27 ID:YtxnvVStO
中田氏解散!どばぁ〜!産みの苦しみはせつないのだ!
736名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:09:41 ID:MoWCALte0
>>709
「少子化担当」って文字通りで言葉もないよね
まさに少子化を担当してるポストだしなwwww

だいたい子供産みおわった世代の守銭奴老害が政治権力持ってんだから
今出生を期待されてる世代の意識が理解できないのも当然だろ
しかも自分らが生きてきた時代と置かれてる状況も常識もまったく違うってこともわからんだろうし
日本はこのまま経済も社会保障も腐っていくだけだよ
737名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:10:24 ID:U+fngb6v0
>>729
ほう、そんな事もあったね、多少なりとも成果があがればマシなんだけど
妊娠を手放しで喜んでる馬鹿女はそういう行動一つも知らずに「妊娠したから祝え!」と馬鹿の一つ覚えみたく吼えるだけで
そういう(役に立つかどうかは別にして)政治家らしい行動を挙げたりできないから、そもそも知らないのに応援してる無知を恥じない厚顔ぶりだし
738名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:10:48 ID:PSy/rARZ0
国会内で公開出産きぼんぬ
739名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:12:49 ID:YtxnvVStO
まったくまったくまったく、いつ解散があるやもしれん状況で、なんちゅうかね〜、んで任期満了選挙だとどうなるんよ?
よく考えてんのかね、そのあたり。
740名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:13:04 ID:I2SGNS+nO
私も負けてないわよ!!野田聖子
741名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:13:42 ID:MoWCALte0
>>728
だからといって汚沢にまさせる気にはなら
自民も層化も民主も社民もなくなってもらいたい
742名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:14:14 ID:vU5ZYoAaO
いいかげん仕事至上主義から卒業しろよ。おまえら。
だからエコノミックアニマルとか言われちゃうんだよ。
欧米では妊娠・出産が最優先される。仕事を休んでも出産に立ち会うのがむしろ当たり前なんだから。
743名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:14:33 ID:wGRZtndKO
政治家には全く必要ない人なので、これからは子育てに励んでくだい。
744名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:15:57 ID:+a9rVHV5O
私も負けてないわよ。浜四津
745名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:16:06 ID:xujtO6We0
>>729
ちょっと検索してみたんだけど、それいつのニュースなんだろ?
というか、本当ならそれがニュースにならなくて出産おめでたはこれでもかとヒットするのが日本のマスコミか・・・。
746名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:16:08 ID:VrDl129j0
>>731
ん?結論出ないと責任を果たしていると言えないの?
例えば製造業で納期に間に合うからって途中で
有給取ったら責任の放棄になるの?
そんな事言い出したら政権とってない野党議員に
給料出ているのもおかしな話だろ。
747名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:16:20 ID:j7Bk2rX3O
受精大臣
748名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:16:39 ID:wanVwniv0
>>742
汚物優子は国民の選挙で選ばれて税金で食ってる公人
それも大臣なんだから
妊娠・出産のプライベートなことより仕事優先するの当然だろ。
普通の民間会社員とは違うんだよ。
749名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:17:55 ID:gT1pHDcw0
少子化ってほんと?
結構こども見るような気がする。
750名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:18:27 ID:xCEU+ZQBO
>>746

じゃあめどが立ったのか?
751名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:18:37 ID:8lXpPaFeO
>>737
スタンス的には「児童福祉」を「未来への投資」って考える派の人間だからな、あいつ
少なくとも、児童福祉に金がかかることも、その金が今全然足りてないことも認識してる
ただ、その予算を引き出す為にも、消費税増税派じゃないかと思うけど
752名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:18:47 ID:RsXQj/hh0
>>706
国会議員と一般企業を混同するなって。
さっさと辞めて育児に専念してくださいというだけだ。
税金で産休とかは流石に勘弁してくださいと。
753名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:19:40 ID:GfM71tyr0
着床大臣
754名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:21:27 ID:sUYrt/Hd0
そもそも女を社会に出すからこうなる
働く女は一生産まない覚悟で仕事すりゃあいいじゃん

専業主婦になるのも自由、ただし二者択一
妙に変な選択肢を与えるからこうなる



755名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:21:37 ID:79Hh9HCH0
労働者を名宛人とする産前産後・育児休暇の問題と
国民の代表たる国会議員、しかも国務大臣が任期中に妊娠すること
との問題を混同してる人が多すぎ
民間だって経営者や士業に産休や育児休暇なんて認められてない
756名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:22:37 ID:x/KI55JS0
金あるんだから二人どころかもっと生んでもいいんじゃないか??
757名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:23:01 ID:lSsLMP2I0
早いうちに、次期少子化担当相に引き継ぎをしておいてね。
胎児が育っていくに従って、仕事をしにくくなってくるから。
758名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:25:06 ID:PSy/rARZ0
自分自身で少子化対策ってことか
759名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:25:07 ID:yqr8RzA90
>>754
男と対等でありたいと望むなら、そうだよな。男はどう逆立ちしても生めないわけだしw

別に個人的には、生もうが休もうが育てようがどーでもいいんだけど
職場に負担をかけないようにして欲しいってのが一番なんだよね。
働く母親よりもそいつに迷惑かけられる職場の皆さんに気を遣ってほしい。
760名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:28:38 ID:z0w8ozde0
麻生も卵産んで産休しちゃえばいいんだわ
761名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:35:02 ID:7vMoIfrr0
>>749
いるところにはいる。
実際に子供がいる家では、1人だけという家庭より、それ以上の家庭の方が多い傾向にあるかと。
ただ、結婚もしない適齢期過ぎの人が多いことも原因にあると思う。
762名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:39:31 ID:ODqFV5ws0
群馬5区w
763名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:39:58 ID:ElNYaKJ20
議員の出産休暇の前例を規定するいい機会ですね。
TBSと自民党と少子化対策がいかに
圧迫をうけているかよくわかります。
わかります
わかります

ww
764名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:53:31 ID:mzk/hiaL0
大臣自ら少子化対策とは大したもんだな。
7年半無職の俺もこれを見習って、町をうろついてる十代の産む機械たちに種付けしに行くとするか。
765名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:56:39 ID:MoWCALte0
>>761
既婚世帯の出生率は2.0を超えていることが明らかになっている
つまり少子化は非婚化に等しい

少子化を問題と捉えてそれを解決しなければならないとするなら
まずは子供を3人以上産む余地のある現在20半ば〜後半世代の未婚者を
早い時期に結婚したくなるように、結婚するように誘導することがもっとも効果的
766名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:59:37 ID:BnJdZUVd0
解散=衆院選の時期によっては選挙も産休ってことになりそうだが
それでも群馬5区は圧倒的得票で当選させちゃうのかなあ
させちゃうんだろうなあw
767名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:05:21 ID:mQwCgPonO
帽子でも送ってやろうか
768名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:08:07 ID:ZNg3efk00
なにやってんのこの人
769名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:08:33 ID:DYGNOguJ0
>>765
そうじゃないと、既婚世帯に、4,5人は産めって無茶苦茶な要求するしかないからなw
770名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:11:45 ID:2XGwbk8f0
そんなことよりさっさと安心して生み育てられる環境作ってくださいよ
771名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:13:32 ID:ONX073P00
国民を妊娠させるのが、おまえの仕事なんだよ
テメーが中田氏して妊娠して、どーする????
また、産休か?何千万、この無能な国会議員に税金投入してるんだよ
そんなにチンポしゃぶりたいなら、風俗嬢にでもなればいいのに
772名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:13:49 ID:6HO4++nnO
税金税金言う奴に限って、たいして納税してないのにな。
だったら納税額に応じて選挙権を制限しようぜ。オマエラ負け組は納税額が平均以下だから選挙権なしな。
773名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:16:20 ID:ezdWqyUf0
大臣って意味が分かってない馬鹿が多いな。
774名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:18:52 ID:iszRmmg2O
多分夜はドSで旦那に、大臣って呼びなさい!って言ってると思う。
あと官僚プレイ。
775名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:20:09 ID:tClKglFz0
現代の出産、子育ては金持ちの道楽。
庶民には関係ない。

俺は少子化に貢献するぜw
776名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:20:31 ID:ubbFWHqH0
おめでとう、小渕さん。

777名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:20:46 ID:nxRJNpnW0
大臣やってる間は避妊してください、自覚なさ杉

って、、もう麻生内閣は終了するから作ったのか。。。
778名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:22:09 ID:vRmIzlK40
子供を授かる事がそんなに大事かね。
人間としての日常の一つだろ。
779名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:24:51 ID:2ERbFSWXO
>>772
2000万円以下は国からしたら赤字らしいね。
780名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:28:44 ID:SCenQQ2WO
間違いなく世界が怪しい情勢になろうとしている、もしくは怪しくなった時期だろ?


お気楽でいいね…
そこら辺のOL感覚なのかねぇ…この人
781名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:29:14 ID:ezBruHQ4O
なめてんな
782名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:31:44 ID:gD8+ks8yO
他の大臣と違って特に何するとか
ナニするとか…
783名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:31:57 ID:6X2uWmxd0
妊婦はちゃんと産休をとれ!
一緒に働く人たちは妊婦に対して妊婦以上に気を遣うんだから。
784名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:34:16 ID:wAUL4kzu0
いいんじゃない、おめでたいことだしちゃんと仕事してれば。
で、この大臣はどんな仕事してるの?
785名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:36:09 ID:7QCIgDA50
ただのお飾りで税金食いつぶしてるコネ女だからな
さっさと辞任しろよ
図々しい
786名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:36:09 ID:aixY68FLO
>>772
口が悪いけど同意だな
+民は納税額が少ないのが多そうだし
たまにガキもみるし
787名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:36:32 ID:ABtEhoRm0
>>778
まあ、確かにそうなんだが、その「当たり前の日常」が
希薄になりつつある状況もあるのが、今の日本ってことなんじゃないの?

もっとも、ニュースにするほどのことじゃあないとは思う。
788名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:37:06 ID:rz3cOnSKO
すばらしい少子化対策ですね

789名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:38:10 ID:pKd7/NtU0
八年間のこのポストのコストを
ルーレット方式で結婚したい人や子供欲しい人に与えた方が
ずっとマシだったと思う。
何億かけて1人増やしてるんだよ。
ぐらいに無意味だった。
790名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:38:32 ID:HdOQR+pTO
体を張った政策だなw
791名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:39:34 ID:uRB1CCVEO
>>786
+民は高学歴、高収入だと言ってるやつが多いのに?
792名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:41:23 ID:l/tiZnlz0
35で羊水が腐るんじゃなかったっけ
793名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:44:27 ID:3Qwm4ybmO
第一子、第二子ともに9月出産か…
年末〜正月にかけてやってるんだなw
794名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:47:42 ID:dfawCK7v0
すごいな
部下もいない名ばかりの広告塔大臣だと思っていたら自ら子供を量産してんじゃねえかww
こんなに実践してれば説得力も出てくるな
795名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:48:49 ID:/4eXSFlZO
>>793
そのとーーり。
そして赤が5番に飛び込んだ!
2、3、4と赤に変わった!!
白と並んで、この問題。
796名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:49:20 ID:pVAxZy1U0
この前立ち上げたプロジェクトはきちんとできるんですか?
797名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:50:28 ID:1Cs+Gv8+0
麻生内閣の閣僚で一番働き者だな
798名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:51:08 ID:1FyyKYQN0
小渕のキャリアのために税金をドブに捨てる国民
799名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:53:52 ID:PIDMHf8O0
>>1
旦那に課されたミッションがこれか。

>>74
フランスは籍入れないのも一般的
800名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:00:53 ID:tClKglFz0
逆に考えれば・・・

現内閣で一番の手柄とも言えるな。

レベルが低すぎなんだが。
801名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:00:59 ID:aW0+/QvyO
小渕は税金泥棒
802名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:12:08 ID:I+ryRBanO
なんか小さいと言うか、女の嫉妬?っぽいレスが多いな。
政策には批判してもいいが、子供の誕生にはおめでとうでしょ
803名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:17:11 ID:sgSe+4ob0
2ちゃんの書き込みに多い子供を作らない理由
お金持ち
跡継ぎが産まれたら後はいらないので一人っ子
育児休暇をとるとキャリアに傷が付く
仕事する上で周囲に迷惑がかかる
余暇を楽しめなくなる、自分の時間が持てない

一般人
公立の教育レベルを信用していない
子供ができたら部屋が必要なので家賃やローンが増える
パート代を保育料と教育費にしても足りない
自分に自信がないので遺伝子レベルで既に子供の将来を悲観

ひきこもり系
ママ友とかPTAの会合が嫌
子供の運動会で走るのが嫌
自分の学校生活がトラウマ
804名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:23:21 ID:rz3cOnSKO
私も子供産みたい!!!!!!!!!!!
805名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:26:43 ID:8RYFv6jz0
現役閣僚ってババアしか今までいないいんだから当然だろw
806名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:26:51 ID:kieHd9MR0
んで、もちろん産休中の歳費はもらわないよね?
807名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:29:17 ID:jJl/cfwh0
小渕の地元は、対立候補すらたたないほどの場所。
未来永劫安泰
808名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:30:27 ID:4YmksJDrO
結婚しているまともな女
子供を作るまともな女をバッシングする

そんな腐った女どもを放置するから
女尊男卑となるW
809名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:31:30 ID:4EphmPC50
1億人くらい一人で産んでくれ
810名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:37:57 ID:HymhprIB0
おめでとう。

でも、
セックスして子供生むことが少子化大臣の仕事、という印象をもたれるよw
811名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:40:38 ID:1HvKiZ+2O
任期中に恥ずかしくないのかな?発想がお嬢だな
812名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:41:54 ID:FyygCLRoO
>>804
勝手に梅
813名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:42:52 ID:l4Jy7rcSO
毎年産み続けたら、少子化担当大臣もあっぱれなんだがね。
814名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:44:02 ID:pKd7/NtU0
>>812
2000万クレって事だろ。
815名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:44:17 ID:Cmix6dQK0
セックス大臣ってみんな思ってる
心の中でセックス大臣って
みんなもう小渕はセックス大臣っておもっているよ
本当に一億人産む勢いで産んでほしい
816名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:44:27 ID:lVVBzNByO
旦那にどんな言葉攻めされてんだろうか
817名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:44:31 ID:t0ydYQsZO
>>772ベッドの中ではなく政務をちゃんとこなして下さい大臣w
818名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:46:29 ID:z42R/whb0
これで日本の少子化も安心だな!

って
そんな免罪符いらんねん
ちゃんと仕事しろ

指揮官が現場の仕事に没頭して
組織全滅させる
くらいの愚かなニュースだわ
819名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:48:25 ID:gT1pHDcw0
はい点数稼ぎですね
820名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:49:20 ID:peFx/luo0
任期中くらい中出しは自重しろよ

>>817
性務に没頭してます・・・
821名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:50:45 ID:02Th3487O
子持ち非扶養者主婦は引っ込んでろよ
こういう議員がいるから世の中で主婦がデカイ顔をし始めるんだ

822名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:53:16 ID:6DowsrNB0
>>713
高市に仕込みたいと思うか?
823名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:59:05 ID:ExRcUkVuO
堕ろせよ
どーせぶっさいくなしょーもねぇガキが生まれんだからさ
国政どうにかしろよクズ
824名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:01:00 ID:KUqx8Hg40
もうすぐ選挙なのに、選挙どうするの?

優雅なもんですなあ。2代目はねえ〜




825名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:01:40 ID:MCxqyDpZ0
テレ朝きたー。

「わたし、議員で、ママで、女で、大臣です(笑)」
「別に働かなくてもいいんだし、勝ち組、いやっほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」

ぜひ、ダウン症とか池沼とか障害児産んで障害者問題も解決してくれ。
826名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:01:52 ID:B64W0p9WO
8つ子ぐらい産めよ
827名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:02:09 ID:6A+ef8pd0
ポンポン子ども作りやがって
猿かよコイツww
828名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:02:56 ID:iJOyrPSPO
「避妊はしてたんですか?」
829名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:03:05 ID:Y+haRLHV0
自民党は次期総選挙で大事なウグイス嬢&弁士を失ったな。
830名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:03:43 ID:A9WH+0FA0
セックスも公務なのかな
政務調査費であんなものやこんなものを。。
コンドームはだめだよな
831名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:04:26 ID:xkBIVHIF0
旦那は何やってる人なの?
832名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:04:35 ID:vADYZTRF0
>>802
子供の誕生にケチはつけてないよ。
大臣の仕事途中で投げ出すことに文句つけてるだけだけど。
833名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:05:55 ID:p93fsDIJ0
昨日の最初のスレから見てるけど、何でこんなに叩かれるのかわからん。

このスレ見てると、そりゃこんな世の中じゃあ少子化にもなるわと思う。
仕事してる女性が妊娠することがそんなに悪なのか・・・
834名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:06:08 ID:B64W0p9WO
このまま首相になれ。
世界初の首相妊娠めざせよ。支持率も下がらんだろ
835名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:07:32 ID:/X27DNHgO
小渕は少子化大臣の鏡です
野田は消費者大臣のポストごと入らないです
836名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:08:33 ID:icrueybcO
>>833
昨日の最初から見てて問題点が何も分からないてのも逆に凄いな・・・
最早返す言葉が無い
837831:2009/02/16(月) 18:08:34 ID:xkBIVHIF0
自己レス。
TBSのプロデューサーだったんだな。
838名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:08:57 ID:ZXPOm4jQ0


こ  の  非  常  時  に  セ  ッ  ク  ス  ざ  ん  ま  い  か  !





中  川  と  い  い  最  悪  な  内  閣  だ  っ  た  な  !





自  民  党  終  わ  っ  た
839名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:09:47 ID:B64W0p9WO
>>832
現実問題、代替え出来ない仕事だからな
840名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:11:15 ID:VthMLnG20
少子化相なんていらねーだろ実際
雇用、福祉、年金とかその辺が不安だから結婚もできないし子供も作らないんだから。
841名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:11:55 ID:4I0nvAQHO
やる事はやってんだな、小渕。
842名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:13:12 ID:DYGNOguJ0
少子化が解決必要かどうかはともかく、
>>825みたいな事を素で書ける女には子供産んでもらいたくないな

いくら子供増やしたいからって、これ以上、日本にキチガイを増やしても仕方ないだろw
843":2009/02/16(月) 18:13:20 ID:XRJufGQ40
大臣が身をもって働くことと、妊娠出産・子育ては両立しないことを示した。
フェミ=負け犬=賞味期限切れ女が、狂ったようにわめくスレ。

このスレは伸びる(断言)



844名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:13:36 ID:Zlcpef96O

国会に、託児所作ったってさ。
自分だけの為に
845名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:15:11 ID:icrueybcO
>>844
さっきニュースでやってたな
作ったじゃなくこれからだけどね
なんか全体的に優先順位おかしくないかね
846名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:16:09 ID:g4NBozGOO
この大臣は役にたっているの?桝添の元妻よりは仕事できるの?
847":2009/02/16(月) 18:18:52 ID:XRJufGQ40
>>846
日本の、少子化対策など、女の社会進出の優遇と育児の外注化促進ぐらいだろ。
しないほうがまし。
少子化防止政策をとればとるほど、なぜか、女の社会進出の優遇に予算が使われ、少子化が悪化する。

何もしない方が良いので、そもそも君の質問自体がナンセンス。
848名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:19:34 ID:x5KIfGTA0
童貞 腐れマンコの妬みがひどいスレだな
849名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:24:34 ID:pKd7/NtU0
妬みとかで切って捨てるほど少子化対策なんてどうでもいいなら
ハナから大臣なんていらんのです。
850名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:26:31 ID:0TO8DuFc0
>>822
高市は無理・・・
裸で騎乗位で迫られても勃起しないと思う
851名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:27:25 ID:HIEALTZI0
こうして発表することで全国からすごい数のお祝いが届くんだよな。
気に入ったもの意外は買取屋が来て現金化。問題あるよ。
852名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:27:49 ID:aW0+/QvyO
小渕はただちに辞任しろ!
税金泥棒が!何の成果も出していないくせして働かずに大臣としての給料やボーナスを得ようとか奈良県の解同と何ら変わらん!
853名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:30:38 ID:DSsDZwDa0
これは立派なこと。
多少仕事に影響が出るのは当然のことで周りが支えるようでなくては少子化は止められない。
これを叩く奴は仕事と育児の両立を阻む知的障害者。
854名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:30:58 ID:iXHUtIxDO
仕事は子作りだと勘違いしてるんだな

天言朱が下らないか心配だ
855名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:31:19 ID:F/PmdIY20
少子化相ってセックスするのが仕事なのか
856":2009/02/16(月) 18:32:13 ID:XRJufGQ40
>>852
フェミ乙(笑
857名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:32:52 ID:iZU8A73XO
少子化対策とは無計画に生中出しするコトではない。
858名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:33:37 ID:HymhprIB0
文盲総理、酒乱大臣、妊娠大臣

世襲オンパレードの最悪のメンツだなw
859名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:34:16 ID:cDpTZrFk0
少子化大臣だからって大臣の激務で妊娠ってw

あ、こいつは仕事してないんですかそうですか。
860名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:36:10 ID:SEhEbzZS0
みっともない女!!!
861名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:36:32 ID:MZOz2SWQi
おめでとうございます。
貧乏人にセレブ出産を見せつけて下さい。
862名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:36:37 ID:Cmix6dQK0
仕事してねーよ

これを仕事とするなら一億人産んでくれ

だったら認めてやるよセクロス大臣としてな
863名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:36:43 ID:U26RBGsnO
大臣としての自覚に欠けてるな
税金から沢山給料貰ってる人はいいなぁ妊娠して仕事休んでも仕事無くならないし、収入減らないからなぁ
864名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:37:21 ID:DYGNOguJ0
>>857
いや、そうだぞ
少子化対策とは無計画に無責任に沢山ガキを産む家庭を増やすことだ
865名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:37:41 ID:2ZWpRTBM0
いっそ500人くらい産んでくれたら納得するわw
866名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:39:34 ID:wM6jA+7XO
閣僚在任中の夫婦の営みは肛門でするよう閣議決定するべし
867名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:39:50 ID:pKd7/NtU0
>>864
それを言うなら無計画に生んでもなんとかなる環境を整える事、だろ
868名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:40:24 ID:HIEALTZI0
子作りしたかったなら最初から選挙に出るな
当選したなら任期中は子作りするな ってことだよ
国会議員としては無責任すぎる
869名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:41:19 ID:Cmix6dQK0
┌――─────┐
|肛門賛成!! │
└―∩───∩―┘    
  ヽ(`・ω・´)ノ
870名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:41:25 ID:HymhprIB0
国会託児所の創設費、維持管理費として、
いくらの税金が投入されているのか?

利用者はどれくらいいるのか?
利用料金はどれくらいか?
871名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:41:47 ID:LLvcj8yS0
少子化対策なにもしてこなかったので
自分で妊娠しました。

身分の違う方は、いつの世でも安心して産めるのでしょう
872名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:43:34 ID:deQVXZ6TO
つか
妊娠はおめでとうなんだが、
子宝に恵まれなかった片山さつきのこと、
「あの人、
舛添さんとセックスしてたの?
信じられない!キモい!」って、
馬鹿にしきってたと書かれてたのを知って、
最低の人間だと思った。
873名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:44:21 ID:DYGNOguJ0
>>867
そんな事はない。世界的に見ても日本で見ても、
教育水準も低く、性モラルが動物的で、金もなく、文化水準も低い、
そういった層こそ若い内からガキを沢山こしらえる。

本当に少子化を解決したいなら、生活水準も文化水準を落とす方がいい。

いくら国が甘い環境を整えたって結婚しない奴はしない、
子供を産まない奴は産まないいだけの事。子供は増えん。
まさしく今、政府がやろうとしてる、少子化対策としては無駄な育児対策と同じ話。
874名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:45:24 ID:m3EsFWeZO
┌――─────――――┐
|安藤優子「中に出して」│
└―∩───∩―――――┘    (`・ω・´)
875名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:46:41 ID:PHl1L48i0
生中出しはきもちいいということですね、わかります。
876名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:47:23 ID:ym31erBmO
日本の大臣は無責任なヤツばっかり
877名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:47:47 ID:yryQquAbO
単にドスケベなだけだろ
878名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:48:25 ID:ejXz2EQv0
100年に1度のミゾウユウの経済危機の時に、
自分だけ気持ちいいことをして楽しんでんじゃねぇ。
と、行かず後家の姉が・・・
879名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:48:53 ID:HIEALTZI0
ま、中田氏しちゃったダンナがバカなんだろな・・
880名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:49:09 ID:NlXpj6kH0
仕事と出産育児を両立して見せて、仕事があるから子供産めないとか甘えてる
フェミどもに鉄槌かましたれ!
881名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:50:12 ID:LLvcj8yS0
第1次小泉第2次改造 青少年育成及び少子化対策担当 小野清子
第2次小泉 青少年育成及び少子化対策担当 小野清子
第2次小泉改造 青少年育成及び少子化対策担当 南野知惠子
第3次小泉 青少年育成及び少子化対策担当 南野知惠子
第3次小泉改造 少子化・男女共同参画担当 猪口邦子
安倍 少子化・男女共同参画担当 高市早苗
安倍改造 少子化対策担当 上川陽子
福田康夫 少子化対策担当 上川陽子
福田康夫改造 少子化対策担当 中山恭子
麻生 少子化対策担当 小渕優子

特別職、8年で産婦人科小児科がガンガン減る中で
初の成果が大臣の妊娠
882名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:52:56 ID:qkhN4NMk0
「2世」はもう、

  なんでもあり  やりたいほうだい

だな。
883名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:54:48 ID:Cmix6dQK0
セックス!セックス!みんなセックスし続けろ! 激しく!もっと激しく!
ペニスとヴァギナをこすりあって!愛液と精液を混ぜあって! 肉と肉がとろけ合うまで交わり続けろ!
いづれは学校中の生徒も参加させてやる!善人顔した教師達もだ!
学校中の女達の穴という穴すべてに精液を流し込んでやる!
校長も教頭も皆、家畜の様によがらせて、可愛い教え子達の膣にペニスをぶちこむのさ! 学校の次はこの町、全てを巻き込んでやる!
ただすれ違っただけの見ず知らずの奴ら同士を、いきなりセックスさせてやる! 例えそれが親子であろうと!
兄弟であろうと! 女同士であろうと!男同士だろうと! 子供だろうと!老人だろうと!赤ん坊だろうと!
全員残らず、性器を結合させて、愛液と精液にまみれさせてやる!
セックス!セックス!セックス! どいつもこいつもセックスさせてやる!
膣やペニスがすりきれて、血まみれになっても腰を振り続けさせてやる!
血と精液と愛液にまみれながら、喉が渇けばそれをすすらせ、腹が減ったら互いの肉を噛み千切らせる! そして永遠続けさせてやる!
セックスを! セックスだ!セックス!セックス!セックス!セックス!セックス!セックス!
セックス!セックス!セックス!セックス!セックス!セックス!セックス! セックス!
セックス!セックス!セックス!セックス!セックス!セックス!
884名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:56:17 ID:Gx8fUPu50
目に見える形で少子化対策を実践した唯一の大臣。
885名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:57:53 ID:Cs0M/tUn0
まぁ二世議員のお飾り大臣なんてこんなもんかね
もうちょっと現場を見て欲しい
886名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:59:05 ID:pKd7/NtU0
>>873
甘い環境を用意しろ、って話じゃなくて
フェミとか共同参画とかいい学校じゃないと駄目だとか
色々あるそういう偏りから
直していかないと窮屈な状態永遠に続くだろ、色んなパターンが許容されるべきだろって事
今は踏み外せば崖状態で、生める条件が一本道過ぎるんだよ。
887名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:00:09 ID:Gx8fUPu50
「今夜も少子化対策する?」
「するぅ・・・・」
888名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:03:28 ID:WHme9qD40
ミンス信者にとってはこれも叩く対象になるのかw
889名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:04:30 ID:m4GFY3nw0
こいつ仕事やる気ねーんだな
麻生が選んだ人選だから不思議でもないか
890名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:05:34 ID:JTGCX0YQ0
働く女性の妊娠を語るのに、大臣と言うのはまさに適任

まさに神!

これからの小渕大臣の十月十日が、日本の女性が職場や社会でどんな扱いを受け、どう改善されていくべきかの貴重な試金石となる。
891名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:06:17 ID:lSsLMP2I0
>>887
吹いた
892名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:09:57 ID:HIEALTZI0
こんなんだったらAV男優を少子化対策大臣にした方が成果があがるよなww
893名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:12:26 ID:MoWCALte0
>>890
男は女が好きなように生きるために奴隷になるのがもっとも効率がいいですね^^
894名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:12:51 ID:1Ar2VWRRO
税金で給料もらって産休?会期中でも?そんなんあり?
895名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:17:41 ID:ONX073P00
小渕優子少子化担当大臣の業績

膣にザーメンをぶちまけられる
妊娠
国会託児所の創設

この無能大臣の議員運営費が数億、所得が数千万
まさに、血税をドブにすてるようなもの
896名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:19:00 ID:q+nj/RkHO
俺 大臣にしてけれ
897名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:19:38 ID:nT7Aaz8G0
俺の子も産めよ
898名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:24:14 ID:X8vzBuWCO
野田聖子に喧嘩売ってるの?このひと
899名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:27:41 ID:dM0Th0XL0
世襲の見本の人
仕事してくれれば構わんがたぶん無理
選挙近いが・・・
田舎じゃおめでたで票入れるんだろうな
orz
900名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:28:54 ID:OfGTorJj0
どっか外国の大臣が、帝王切開後4日で復帰してブーイング浴びたらしいな。
そんな無茶一般人にできんわ。女に無理させる気かっつって。
ここでブチ子にはがっつり産休とってもらわんと、一般の会社にしめしつかんわな。
901名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:38:03 ID:6PvIRqjH0
>>900
産後すぐに無理すると体質激変したりするからな、
やっぱ最低でも一ヶ月は無理じゃなかろか
902名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:43:43 ID:yftKIWmq0
やっぱり子供に母乳を与えたりスキンシップを十分したりするために
家庭に入って大事な育児に専念すべきだ。育児は大臣業の片手間でするもんじゃない。
903名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:48:00 ID:Gx8fUPu50
>>902
糖尿病の原因はミネラルという説が有力だ。食物からの摂取は限られており
人生において大半のミネラルは乳児期の母乳から得る。
904名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:50:52 ID:vr5T3qUCP
体張ってるのは評価する
が、産休は許さない。出産を理由にした辞任解任も許さない。
905名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:02:07 ID:8Mtuh9gk0
さすが群馬クオリティww

いらない県w
906名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:03:10 ID:d9LFrIjM0
北関東おこぜ顔連合会をなめんなよ!
907名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:03:52 ID:kwq2rUC70
少子化解決ですね
おめ
908名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:08:06 ID:yftKIWmq0
親が二人だから3人以上生まないと繁殖したことにならない。
909名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:13:53 ID:yPhSAdue0
中田氏したんだw
910名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:28:08 ID:Cmix6dQK0
だから500人くらい産めよ
911名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:55:12 ID:mOIHK2+E0
ゆうこりん★
912名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:03:57 ID:iqcG87HV0
大臣、議員としての激務をこなした後、夫と中田氏セックスか・・・
体力すごいな
913名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:09:30 ID:iZU8A73XO
橋下大阪府知事みたいに一般人の奥さん孕ませるのはイイけど自ら孕んで産休じゃーなー。
914名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:09:54 ID:4f4DCw4v0
らめええええええええをしてたわけか 
915名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:11:42 ID:Ji37rP5T0
女が組織で敬遠される理由である
916名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:15:56 ID:RfNGJcLN0
小渕氏の妊娠に河村官房長官 「少子化担当としてすばらしい」 2009.2.16 12:40

 河村建夫官房長官は16日午前の記者会見で、現職閣僚として初めて妊娠した小渕優子少子担当相
から15日に電話で「元気いっぱいなので政務はきちっとこなす。安心してほしい」と報告を受けた
ことを明らかにした。河村氏は「大変結構なことだ。少子化対策をしている閣僚としてもすばらしい。
気をつけて頑張ってほしい」と祝福したという。

 また、河村長官は小渕氏の産休について「状況によって考えなければならない課題だ。
お手本になってもらいたい」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090216/plc0902161241007-n1.htm
917名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:16:05 ID:X+Ota9250
少子化大臣って自分の小作りが仕事だったのかw
918名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:26:19 ID:nYkIw6ngO
なんかエロいな…
919名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:32:58 ID:23pminAw0
小渕バース大臣。



なんか強そうな感じがしてきたw
920名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:39:32 ID:JeqJYredO
中田氏は双方同意とみた。
921名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:39:56 ID:DY5U4/pS0
少子化担当でこれかw
 
922名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:40:56 ID:X+Ota9250
★10代カップルの子ども、別の少年が「父」と名乗り

・英大衆朝刊紙サンが13歳少年と15歳少女の間に生まれたと伝えた女児について、別の
 16歳少年が自分が父親だと名乗り出た。サンの姉妹紙である15日付ニューズ・オブ・ザ・
 ワールドが報じた。

 名乗りを上げたリチャード・グッドシェル少年(16)は、「赤ん坊の目がぼくと同じだと友達は
 みんな言っているし、ぼくの母もそう思っている」と語った。グッドシェル少年はまた、問題を
 適切に解決するのはDNA鑑定のみだとの考えを示し、自分が父親なら「知る権利」があると
 述べた。

 10代の妊娠出産が大きく報じられたことを受けて、与党・労働党党首のブラウン首相や
 野党・保守党のキャメロン党首らは相次いで苦言を呈した。CNNにも、同様の事例が身近に
 あったとの投稿や、人生経験を積んでいないうちに子どもを持つことへの反対意見、少年少女の
 親の不在に対する疑問が寄せられている。
 http://www.cnn.co.jp/world/CNN200902160012.html

・若年層の妊娠が社会問題となる中、15日付の英ニューズ・オブ・ザ・ワールド紙は、シャンテルさんが
 妊娠した当時、アルフィーくんを含め8人の少年と性交渉を行っていたと指摘。うち1人(16)は
 「自分が父親だ」としてDNA鑑定を要請している。(抜粋)
 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp1-20090216-461333.html

※画像:13歳アルフィー(左)と15歳シャンテル(右)
 http://gigazine.jp/img/2009/02/13/13_old_father/SNN1305AA-380_732314a_m.jpg

※元ニューススレ
・【国際】 13歳少年、コンドームを使わずに15歳少女と性行為し父親になる…英(画像あり)★4
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234754341/

大臣はこれを実行したのですねw
923名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:43:21 ID:SVrM8GfK0
小渕優子 様
第二子のご懐妊おめでとうございます。
心よりお祝い申し上げます。
少子化にはゴマカシがあります。
ここでは詳しく書けませんので、
どうぞ下記のリンクをご覧下さい。

http://www.jca.apc.org/%7ealtmedka/2003aku/aku802.html
http://www.asyura2.com/0502/war68/msg/931.html
http://asyura.com/0502/war68/msg/1032.html
http://asyura.com/0502/war68/msg/1031.html
http://asyura.com/0502/war68/msg/1021.html
924名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:46:34 ID:g4mJTP3rO
>>908
内田春菊乙
925名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:47:29 ID:vYo+KQjZ0
どうせセレブだからさ、
子供生んだって、育児丸投げなんだろうね。
何が少子化大臣だよ。
こいつ、何やったの?
やったのは、セックスだけじゃん。
同じ女性でも、小池百合子や片山さつきの方が、全然まし。
この女に議員やってもらいたいのは、後援会の奴らだけ。
誰も大臣なんか、やってもらいたくない。
麻生内閣も、どうしようもねえな、
アル中大臣に、無計画妊娠大臣・・・アホクサ

926名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:48:32 ID:FPf7ONgK0
これはいいんじゃないの。仕事より家族が大事よ。
927名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:49:48 ID:Gi78lD6K0
>>925
> どうせセレブだからさ、
> 子供生んだって、育児丸投げなんだろうね。
> 何が少子化大臣だよ。
> こいつ、何やったの?
> やったのは、セックスだけじゃん。

まったく同感。
やったのは、セックスだけなんだから、相手は俺でも戸川でも剣崎でもよかったんだよ。

育児丸投げしたら辞職するべきだな。
928名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:49:51 ID:u/RipKsXO
小渕は金持ってるから関係ないが、今の不況でガキ作ろうって奴がいるか?
929名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:50:22 ID:4gLaI7PC0
やっぱり産休&育休取って1年後くらいに少子化担当大臣に復帰するんだろうか。
戻ってくるまで同僚の大臣や部下の副大臣らが少子化担当の仕事を分担して空席キープしておくんだろうか。
それとも誰かを産休代理の臨時大臣に任命して小渕氏復帰と同時に交代?
930名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:52:50 ID:YfZT8PgbO
>>924
内田春菊て何人子供いるんだっけ?
中絶も4人くらいしてたよね
931名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:53:39 ID:uAxZcmMG0
閣僚として大して仕事もせずヒマぶっこいている証拠だな。
これで国民の税金で歳費もらいつつ産休と称してぬくぬく食っちゃ寝生活に入るのだろうか。
世間じゃ職にあぶれた浮浪者がたむろしているというのにまあいい御身分だて。
働かないなら閣僚は自発的に辞任しろ。中川(酒)より悪質だぜ。
932名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:53:53 ID:dpFMEYir0
次は、国会議事堂内で出産した初めての人になる
933名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:56:28 ID:U26RBGsnO
酔っ払いは居るわ妊婦は居るわ、凄い閣僚だな
コイツら給料返せ
税金泥棒
934名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:57:10 ID:NlXpj6kH0
>>903
おまえミネラル言いたいだけちゃうんかと小一時間……。
935名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:57:59 ID:i0ATj+OIO
お前ら対応が違う!


いいか!こういう場合はな
サザエさんの髪型みたいなカツラかぶってエプロンつけて買い物かごぶら下げる
いやらしい笑みを浮かべながら、買い物かご下げてない方の手で口元を抑えて


「あらま〜お盛んねぇ」


こうだろうが!

わかったか!お前ら!
936名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:59:07 ID:8J88OXqj0
結局アレか、移民導入推進大臣つーことか
937名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:04:36 ID:Acn6/03+O
国会でセックル
938名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:07:54 ID:dTRyuSq/0
せめて任期中くらいは自重しろよ…
少子化対策が聞いてあきれるわ
939名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:09:14 ID:g4mJTP3rO
>>930
私が知ってるのは、

長男・在波(あるふぁ)
長女・紅多(べーた)
次女・がんま ←漢字失念
次男・出誕(でるた)

あとは知らん
940名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:13:00 ID:JgF3tg6XO
セックルも我慢出来んのか!
たわけめ!

941名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:13:03 ID:0lqFzNU5O
日本ってもうまともな政党どこもないな…
942名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:13:27 ID:FORail39O
>任期中の妊娠は日本初 って
任期中に妊娠したら仕事に支障でるから皆しなかったのであって当たり前の話だろ
妊娠したら周りがフォローしてくれるのが当たり前と思ってるから、任期中でもおかまいなしに妊娠するんだろうな
そもそもこのポストが不要なんだからもう辞めていいよ
943名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:13:40 ID:uyyxl+7E0
所詮、こいつはバブル世代に限りなく近い団塊ジュニア
30歳前後の真氷河期とは価値観が全く違う
944名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:15:13 ID:fl4AWmjnO
パンパンパンパン!やきそばパン!
945名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:18:54 ID:g4mJTP3rO
だから女に重要なポストを与えられないんだよ
946名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:23:08 ID:8J88OXqj0
>>942
そういう意味では”甘え”なんだろうな
まぁ、無責任この上ないよ
947名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:30:04 ID:tMo/zkKgO
少子化対策担当大臣なら、議事堂前に布団敷いて、公開セクロス&公開出産すればいいのにね
948名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:32:38 ID:M3DJHHe20
大臣も大変だなあ。ズッコンバッコンやっていたのが、日本中に晒される。

部活動の少子化対策クラブ終わったあとは、またスッコンバッコンかあ。頑張れ優子ちゃんw
949名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:38:39 ID:UchtPWHzO
日々平穏なのでしょう、この方達の世界は。めでたしめでたし。私など平穏ではなく、お相手すら不在。お蔭で、安産子育ての神社様も今だ待機中。今では吉原の姫と遊ぶだけで終わり。近所の縁結びの神社様の活躍祈る。
950名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:39:04 ID:+EFBFfCuO
>>943
そもそも親のコネでマスゴミらくらく就職だから、氷河期もクソもない
氷河期真っ只中でも大丈夫だったろうよ
951名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:40:01 ID:lSsLMP2I0
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
952名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:41:16 ID:Cmix6dQK0
男女雇用機会均等法見直せよ
これが、おまえの仕事だろうが

女が社会から減れば雇用も多少増えるだろうが
家に入って、優子は子をプリプリ産んだほうがいいんだよ
人間増やすのが景気対策にもなるんだから
この調子で産めよ

だけど辞めろ小渕

953名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:42:12 ID:c1alq1b30
仕事する気ねーだろコイツ
てか自民党
954名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:43:00 ID:tMo/zkKgO
喘ぎ声を聞いてみたいから、公開セクロスして下さい
955名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:43:04 ID:uUJRR9wlO
公開中出し
956名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:43:33 ID:deQVXZ6TO
片山さつきと舛添への暴言って本当なの?
957名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:43:48 ID:dpFMEYir0
小渕優子を選んだ有権者を馬鹿にしてきたが、話題作りに貢献したことは
認めるよ。

妊婦が閣僚、国会議員を継続するか、辞職するか、どちらが国益になるか
判断できないが、ぼて腹大臣をみたいと思った。
958名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:47:28 ID:nUIoGMRzO
国会で
小渕優子に食ってかかった
レンホウには子供いるの?
959名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:47:30 ID:VpCR1Unz0
大臣が中田氏していいと思ってんかよ!
960名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:49:01 ID:iOY4t0Mv0
別に子供いくらつくってもいいけど
そういう人は政治家とかやるべきじゃないんじゃね?
961名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:49:21 ID:OK0sFPnT0





男は自分で浮気をばらす(1/2)
http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/03/post_1844.html

男は自分で浮気をばらす

自分で浮気をばらしているだけなのである。(2005.03.、24掲載)

男は浮気をすると自慢したくなるようだ。日経新聞に連載中の「愛ルケ」(渡辺淳一の小説「愛の流刑地」)も、
あれは単なるオヤジの浮気自慢の話であり、愛読者のオヤジたちは、菊治と同様の自慢話がしたくてしようがないらしい。

その気持ちは分からないでもない。周囲の同世代の男達が、自分の妻や娘にすら汚いとか臭いとか言われ嫌われてるというのに、
自分だけ若い女性にモテてしまっている。自慢したくもなるだろう。

そこで、浮気相手のお姉さんを、行きつけのレストランやバーに連れて行く。行きつけの店というのは、
同僚や友人も常連だったりするので、必然的に浮気の現場が見つかって、「言い訳するのもちょっとウレシイ」
という場面を演出したりする。




962名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:49:51 ID:MgLnGW5p0
子作り王女
963名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:50:20 ID:WxNAKDMGO
少子化担当大臣の仕事なんて最悪の事態をどこまで掘り下げられるかの、
国民の生活をチップにしたチキンレースだもんな。
964名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:51:08 ID:qAK2nt4J0
アヘアヘ
965名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:51:17 ID:tMo/zkKgO
衆議院解散したら、妊娠中でも選挙に出て闘うの?
てか優子さんは参議院議員でしたか??
966名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:51:36 ID:xxrWaj3o0
TBS入社なんだな
コネ人生っていいねえ
967名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:52:15 ID:GZYbzwoJ0
日本オワットル
968名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:52:20 ID:zdrAHYPj0
世間様から中だしされたんだぁーってエロい目でみられてるのわかってんのかな。
969961の続き:2009/02/16(月) 22:54:15 ID:OK0sFPnT0





男は自分で浮気をばらす(2/2)
http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/03/post_1844.html

で、どういうわけか妻にまで自慢してしまうのである。

「自分は若いお姉さんと浮気して、先日なんか2人で温泉に行っちゃったよ」、
なんて妻に自慢する男性はいないが、それに近いことをやってしまう。

たとえば。「新しく来た派遣の子は美人だし仕事はできるし、礼儀も知っていて、
今どきの女の子としてはとても優秀なんだ」というような話をしてしまうのである。
夫としては、部下のことをホメてるだけのつもりだが、妻からすれば、
若い女性をホメただけで要注意警報発令である。夫は妻の警戒体制に気付かず、
相変わらずその部下をホメまくる。
 
さらに、その女性は若い男性社員の間でも大人気なのだが、自分のことを上司として尊敬してくれているようだ、
みたいな話をする。若い男性に人気があることと、上司として尊敬されていることに、本来なんの関連性もないのである。
女性はその矛盾点をけっして見逃さない。

かくして妻は夫の心の動きを知るのである。そもそも、若い女性と浮気して嬉しそうにしているオヤジほどカッコ悪いものはない。




970名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:55:18 ID:tMo/zkKgO
イッてイッて姫
971名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:56:39 ID:Gi78lD6K0
>>948
相手は戸川ですか?
972名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:00:55 ID:gplLvzt3O
後の武部である
973名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:01:00 ID:u08Nvv9vO
議員辞めてからも本なんか出版したら印税生活でメシうまじゃないか
974名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:01:32 ID:U26RBGsnO
国民なんか関係ない、自分だけが幸せなら!
975名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:05:10 ID:ONX073P00
自分の子供を預ける託児施設を優先して国会に作ってどうする?

国民が利用する託児施設を作るのが、大臣の仕事だろ??

さんざん中田氏しといてて自分の子供だけ幸せになればいいのか?税金泥棒め!!
976名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:10:41 ID:TeGRLVUZO
おまえら妬み杉w
でもスゲー挑発的でムカつくwww
977田村一等兵【1日目†】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/02/16(月) 23:19:49 ID:9XUu79lWO
少子化担当相として、ここはやはり公開出産するべきだな
978名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:20:11 ID:AuNq3Qcr0
これだから世襲は…
979名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:26:30 ID:JgGFtZwC0
マリア・テレジアみたいにちゃんと仕事してりゃ
バンバン産んでも文句言われないんだよ
擁護派の人はそろそろ
何の仕事したのか具体的に上げてくれないかな?
980名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:27:33 ID:X+Ota9250
>>969
場違いのレスあるからついでに場違いレス
家にいて欲しくない
夫がストレスの妻たち
離婚なんてしない
男の人は仕事してなんぼですからね
死ぬまで働いて欲しい!
そう語る 【専業主婦】の 軽部充子(50)
http://www.zacbaran.com/wa/src/1231225631274.jpg

 ライオンが先週発表した調査はショッキングだった。全国の既婚女性約1000人にアンケート調査した結果、
円満家庭の妻が夫の洗濯物を分けて洗う率は「いつも」と「たまに」を合わせて17.5%。これに対して夫婦関
係が悪化している女性では、この数字が46.5%に上る。夫を嫌うあまり、洗濯物も一緒にしたくないというわけだ。
「洗い分けなんてまだ優しいほう。女性は夫がイヤになったらとことん毛嫌いし、“同じ部屋の空気を吸うのもイヤ”となる。
そのあげく陰湿な夫いじめを始めるのです」

 こう語るのは男女問題に詳しい作家の亀山早苗氏。亀山氏に“鬼嫁”の実態を教えてもらった。

●40歳の主婦は夫の下着をぞうきんと一緒に洗濯。「夫は汚い」という気持ちから、わざと大量の粉末洗剤を入れて洗う。洗剤の過多で夫が「体がかゆい」と苦しんでいるのを見て喜んでいる。
●ある主婦は食後に自分と子供の食器は一緒のボウルで洗い、夫の食器はそのまま水洗い。それも別々のスポンジを使い分けている。
●30代後半の主婦。夫の唾液(だえき)がついた茶碗(ちゃわん)や箸は不潔だと思い、ビニールの手袋をはめて洗う。夫の弁当箱をぞうきんで拭き、盛り付けしたあと、ご飯にツバを吐く。
「ご飯を夫だと思い、汚いものだからこそツバを吐きかけているのです」(亀山氏)
●40代半ばの主婦は夫の弁当の中に台所の生ゴミを混ぜる。昼食時に「いまごろ生ゴミを食べてるんだろうな」と思ってニヤニヤ笑っている。
 いやはや、事実はホラー映画よりも恐ろしい。
「女の恨みの芽は30代後半に生まれ、40代半ばから実行に移すケースが多い。40代になって子育てが一段落し、“この男と結婚してよかったのか?”と後悔、いつしか憎悪を燃やすのです」(亀山氏)
 妻との関係が冷えている人は台所に“立ち入り検査”したほうがよさそう。
【2008年6月17日掲載】
http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=18595
981名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:37:27 ID:Ho88GepD0
まずはめでたい。
仕事しろとか言う奴はバカじゃないの?
最高の仕事をしたんだよ。
しょせんお飾りの広報ポストなんだし、彼女もそれをわかった上での妊娠だろ。
これを機に少しでも議論が高まることを望む。
982名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:38:35 ID:p2YW5Gps0
http://www.chichipara.com/bonyu/gals.php

乳パラダイスが目指しているのは、女の子達がちゃんと稼げて、居心地の良いお店!

新規オープンなので、女の子はみんな新人さんばかりだけど、経験豊富で頼れるスタッフがいる 心強いお店です!

他店で嫌な思いをしちゃった女の子も一度乳パラダイスを見に来てね!一日体験入店も大歓迎ですよ★

ご応募、ご質問など何でもお気軽にご連絡くださいネ

18歳以上40歳位までの妊娠中の方、母乳が出る方
初心者・未経験者大歓迎!!

日給30,000〜50,000円以上、月収100万以上可
完全日払い制
983夢占い:2009/02/16(月) 23:40:12 ID:Od26iGQe0
これだから、

真紀子にオダブツさんっていわれるんだよね・・・
984名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:42:07 ID:+jaQHU000
ゆうこりん中田氏自重汁wwwwwww
985名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:44:25 ID:do5aJy9s0
もう35か
986名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:46:52 ID:oc5fhps40
こいつばかじゃねえの?
対策的な大臣のくせに、てめえの任期全うしろよ。
辞めるか終わってからでいいじゃねえか。
987吉田メロウ:2009/02/16(月) 23:47:09 ID:Zm1/kwhXO
これだけ具体的に性策を実現させてくれるってのは、性事家の鑑だね。他の閣僚も見倣えよって話だよ。
(´‐`;)y‐~
988名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:48:37 ID:JgGFtZwC0
>>981
小渕大臣御懐妊で
これにあやかって自分も妊娠しようと考える女性が増えると
お考えですか?
989名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:49:07 ID:rfNu+TgEO
少子化対策相とかイロモノに女性大臣を据えて任期中に出産させるとか
むちゃくちゃセクハラだし、女性蔑視としか思えない…
フェミからしたら快挙なのか??
990名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:52:15 ID:ADWQ2ptf0
「生みたい」とか何とかいう本を出しながら身ごもることもなかった女もいれば、
さして苦労もせずに2人目を授かる女もいる。

世の中って不公平だねぇ、野田さん?
991名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:52:24 ID:2Gf+4bsEO
>>981
一般論から言わせてもらえばお前が馬鹿
仮にも大臣で日本の未来をまかせる仕事してるのに
政策ほったらかして自分だけ産休するつもり
国民はこいつに妊娠を求めているわけじゃなく少子化対策の政策を求めている
そこらの主婦と立場が違うのだから
子供が欲しいなら最初から大臣なんて引き受けるなと言いたい
992名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:53:03 ID:0TO8DuFc0
セックスして妊娠することが仕事かw
993名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:53:32 ID:lIeeTa2xO
少子化と言われているのだから
金持ち国会議員は沢山子供つくるべきだな
一議員で10人ぐらい
994名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:56:50 ID:LFU7eTHnO
そりゃ庶民とは収入がケタ違いやからな?
経済的な不安がないのは強いよ。
その辺の共働き世帯の何倍給料あるんだよ?
全てはお金なんだよ。
まあ、そういう計画性もないDQNはそんなことおかまいなしなヤツもいるけど……
995名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:59:14 ID:p2YW5Gps0
ちょいと、続報

AV撮影中の妊娠女性が体調不良、搬送先で死亡 
2009.2.13 13:45

 東京都板橋区の貸しスタジオで12日、アダルトビデオの撮影中だった女性(25)が
体調不良を訴えて意識を失い、死亡していたことが13日、分かった。警視庁板橋署
によると、女性に目立った外傷がなく、事件の可能性は低いという。

 同署の調べによると、女性は妊娠中で、性行為の撮影を終え、インタビューを受けて
いる最中に意識を失った。撮影関係者が12日午後4時半ごろに119番通報。女性は
心肺停止の状態で病院に搬送され、死亡が確認された。

 ビデオの撮影は同日朝から行われた。同署は行政解剖して死因を調べるとともに、
関係者から事情を聴いている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090213/crm0902131347019-n1.htm
231 名前: オレオレ!オレだよ、名
996名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:02:04 ID:gP4OikKU0
少子化担当相が妊娠してどうすんだよ
国民の皆さんに子作りしてもらうのが仕事だろう?
妊娠した状態で満足に仕事できると思ってるの?
997名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:06:27 ID:PjZhF7kE0
少子化担当相だし、自分より若いし、2人目妊娠してるし、美人だし、頭よさそうだし・・・・

すごくっ!気にいらない!くっそー!
998名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:09:01 ID:fjE0Z1T50
仕事どうするつもりか知らんけど、妊娠中って視野狭窄っぽいからな、
妊婦でも暮らしやすい社会にみたいな斜め上のこと言い出さなきゃいいが。

大変なのは生んだ後なんだからよぅ
999名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:09:18 ID:B3WC69it0
obuchi
1000名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:10:24 ID:3UqJIW8o0
子育てが終わる頃には、田中角栄総理大臣のご息女のようになったら嫌だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。