【政治】 IMFへの最大約9兆円(1000億ドル)の融資で正式締結 中川昭一財務金融相が署名★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★
★IMFへの最大1000億ドルの融資で正式締結−中川財務金融相が署名

  2月13日(ブルームバーグ):7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)出席のため
ローマを訪問中の中川昭一財務相兼金融担当相は13日夜(日本時間14日未明)、
世界的な金融危機の拡大で金融不安に陥っている新興市場国への国際通貨基金(IMF)を
通じた支援を後押しするため、日本の外貨準備を活用した最大1000億ドル(約9兆円)の
緊急融資制度について正式に締結した。中川財務金融相とストロスカーンIMF専務理事が
同市内のホテルで署名式を行った。

  同制度はIMFの加盟国による資金提供としては過去最大となる。
麻生太郎首相が昨年11月に米ワシントンで開かれた20カ国・地域(G 20)の緊急首脳会合(金融サミット)で提案。
世界第2位の規模を持つ外貨準備約1兆110億ドル(1月末現在)のうち外貨預金などから
IMFの必要に応じて資金を融通する方向で詳細を調整していた。

  同省幹部によると、中川財務金融相は署名式で「IMFが世界の金融危機で重要な役割を果たすため、
国際金融システム安定化に向けて資金を有効活用してほしい」と発言。
ストロスカーン専務理事は発表資料で「国際金融が直面している問題解決に向けた
日本の継続的なコミットメントを明確に示している」とした上で、各国にも支援を求めた。

  同制度による日本の資金提供期間は当初1年とするが、状況次第で最長5年まで延長できる。
融資の上限は1週間で約60億ドル、1カ月で約225億ドルに設定。焦げ付いた資金はIMFが補てんする。

  IMFは昨年11月以降、ウクライナやハンガリーなど8カ国に対して計480億ドルの資金支援を実施。
現在の貸付可能資金は約1430億ドル(約12.9兆円)に上るほか、日本を含む各国からの既存の借り入れ制度を含めると
計約1940億ドル(約17.5兆円)の引き出しが可能となっている。しかし、金融危機が拡大するなか
今後も支援国が増える可能性があるため、日本の資金援助を受けて万全の態勢をとる。

Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003008&sid=aNfMpeKlJR_Y
前スレ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234575107/
2名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:33:21 ID:JKzY4aCd0
> ストロスカーンI

カリオストロ
3名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:34:00 ID:uWcWzrtp0
泥酔調印乙
4名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:34:19 ID:Zk4QYJNSO
IMFて大丈夫なんか
5名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:35:05 ID:QNTrdYVT0

     あの〜〜ふぅ〜
     ___
   / ―\  オイッ!日本の大臣が酒に酔っぱらって世界G7会議で居眠りしてっぞ! w
 /ノ  (@)\
.| (@)   ⌒)\   パシャ!  パシャ!   パシャ!  パシャ!
.|   (__ノ ̄|  |      【◎】
 \   |_/  /
   \     _ノ      【◎】    【◎】  パシャ!
   /´     `\
    |       |       【◎】【◎】  【◎】  パシャ!パシャ!
    |       |

〜 全世界にヨッパライで会議中に居眠りして恥をさらした日本の中川 〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=WfDWSZvY634
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN001494
6名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:35:15 ID:pvw+azH90
>>4
大丈夫
日本が直接金を貸すよりも安全
7名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:37:03 ID:GMCkkN4M0
㊚㋟゙㋑㋜㋖㋢゙㋜
   ●█▀█▄
   ▀█▄█●
8名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:37:49 ID:J+2fAoI/0


「酒のうえでの間違いだ 記憶にない」って言うなよ

9名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:38:44 ID:5sk7AsCS0
しかし、ここまで満身創痍の麻生に最後に引導を渡すのが、
お友達の中川だったとは・・・
ある意味皮肉だな
10名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:38:54 ID:N19BQbkI0
泥酔じゃなくてヤクじゃね?
てか、毒を盛られたか?


次々と政治家や財界人が殺される。それが美しい国ニッポン。
11名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:39:02 ID:7xoS5IJ20
日本のお金は、返しません  …  借り逃げします。
12名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:39:03 ID:g5bZ1MK70
あの眠そうな中川さんの顔見るとほのぼのします
13名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:39:47 ID:PvMFUul80
きっちり仕事はしてるじゃん
14名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:40:18 ID:KNeWUI780
どうせ帰ってきたら、こいつ辞任だろ。
じゃなきゃ、不適切発言程度で辞任なんておかしな話だ。
本当に恥ずかしい。
15名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:40:35 ID:oCwgHMKi0
IMFを通して借りた金を返さないとその国があぼーんするよ
16名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:41:53 ID:y1X/zjKrO
自民党最後の大物、それが中川(酒)。
あの会見で俺は中川に漢を見た。
17名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:43:09 ID:ikPV+ezG0
IMFなんかにお金出してどうする!外国助けてる場合か!金帰ってくるのか!?
と言う人におすすめ動画(文字だけど)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5558690
テーマは椿事件だが、IMFがどんなに恐ろしい取り立て機関か書かれている
18名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:43:13 ID:7IDNH6uv0
あんな状態でも一応記者会見をこなしているんだから、核ミサイルのボタンを預けるなら中川さんにだな。
19名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:44:02 ID:R+J8v+Es0
週刊文春2006年12月7日号「あのビョーキが再発?」より抜粋

帰宅時は毎晩のように泥酔状態。
待っていた番記者に「核武装ですが・・」
と問いかけられて、「貸金業?」と聞き返すほどだ。

もともと酒好きだったが、
今年一月、衆院予算委が中川農水相(当事)の答弁で空転し、
「外遊の時差ぼけに腰痛の鎮痛剤が効きすぎて 頭がぼうっとしていた」
との釈明にもかかわらず、
「酔っていたんじゃないか」との噂が浮上。
http://bunshun.jp/shukanbunshun/thisweek_pol/061207.html
20名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:44:09 ID:tux82qgz0
一斉に印象操作はじめてるにはワケがあるんだろうな。
どの記者がどこにいるからなんて、壇上撮影のためのライディングによっては
本当に見えない時があるし、質問の音声もよくわからない場合だって充分ある
これから人格攻撃を始める局やサイトがどこかをよく見ておけよおまいら
21名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:44:26 ID:PQyfB//20
北方領土の方が心配なんだけど
ロシアに毒でも盛られたんじゃないか
こええ
22名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:44:37 ID:sZdKtDDgi
おいおい、大丈夫かよ?
あの会見見た後だと不安にならざるを得ない
23名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:45:11 ID:eaWShcsN0
【社会】 「覚えていない。何で俺がここにいるんだ」 〜酔った客が殴る蹴るの暴行、タクシー運転手死亡 …東京・足立区
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234724693/
24名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:45:48 ID:50s/xHE60
中川は政治家には珍しく、普段から雄弁ではない感じを受けていた。
もごもごという喋りかたも頼りない感じで外務大臣には相応しくなかったんだよね。
25名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:46:27 ID:/ecDHGncO
自民はダメだ
民主に入れろ
26名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:47:01 ID:tux82qgz0
アナウンサーじゃないんだし別にそんなことは関係ないだろw
27名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:47:20 ID:IUSvPjPJ0
眠りの小五郎モードで決めた話か?
28名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:48:11 ID:UZNYEu950
>>20
ばかかよ。
両脇の二人はしっかり分かっていたわwww
29名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:48:44 ID:ikPV+ezG0
>>22
全然大丈夫
っていうか、会議中に居眠りしてる姿なんかどこにも無いじゃないか

会議→(タイムラグ不明)→ロシア外務大臣と会合→1時間→会見だろ
きっとウォッカで乾杯でもしたんだな
30名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:49:43 ID:tux82qgz0
>>28
白川総裁も聞き取れてなかっただろ、バカか
31名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:49:47 ID:y1X/zjKrO
色んなスレを見てきたが、この件は賛否両論だなw
32名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:50:29 ID:BoEjZ+7l0
日本のお金が海外にって感じで報道したいんかね。
だが、IMF通すなら良いんじゃないかと思うな。少なくとも日本が直接貸すよりは返ってくる可能性が高いだろ。
33名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:51:03 ID:ikPV+ezG0
>>31
会見の「内容」が報道されてないのが一番問題
34名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:51:31 ID:RfNGJcLN0
たまに不自然な形で白川を持ち上げてる人いるけど何なの?
35名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:51:57 ID://z5SjTF0
36名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:52:08 ID:RoxN5aMK0
金あるなあ、日本。
37名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:52:08 ID:uCm5fGsC0
oi
misu
おい
おい
どっかの議長がこの融資について
「人類の歴史上最も最高の貢献だ」っつって高く評価したことも書けよ
糞丑
38名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:52:27 ID:kddy8HMIO
世界は分かってないな
ああなってからがヨイドレナカガワの本領発揮なのに
39名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:53:00 ID:zif4Z+6q0
IMF経由で大正解。
二国間支援などとんでもない話だ。
40名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:53:17 ID:uBNO/isf0
>>34
頭が良い奴なんだろ
41名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:53:45 ID:hIljiV9R0
てか、あんな泥酔っぽい様子だったら、具合悪いとか言って会見はキャンセルすりゃよいのに。
あんだけ変だったら、秘書とかが「大臣、会見無いです」と言えば「ああ、そうか…zzz」と寝ちまうだろ。w

何だか変な話だな。病気でなけりゃ良いが、飲んでたなら飲むような嫌な事でもあったか?w
いくら中川(酒)と言っても、今まででも会見で、てかその前の会合で、あそこまで変なのないだろ。

まっ、病気や薬物とかで無いなら、、円安誘導か?禁断の荒業だな。・・・円安でも株まで心配だが。w
42名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:53:57 ID:oCwgHMKi0
これも一応酔拳なのか?
43名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:53:59 ID:J+2fAoI/0


時差ボケで ロレツが回らなかった アハハハハ ← 乾いた笑い

44名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:54:12 ID:PQyfB//20
仮に泥酔状態だったとしてそのまま出すかなあ
体調が悪くなったなら途中でストップ掛けても良い気もするしなあ
睡魔なら激務だしまあ仕方ないか←これでも残念ながら大臣の座は
降りてもらわないと行けないが
ここ最近自民党はやっぱり組織が崩壊し始めてる感じがあるな
かと言って民主党支持は無理だけど
45名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:54:33 ID:IUSvPjPJ0

寝ているように見えるだろ
あれ意識ないんだぜ





               ここだけだが

                裏でコナンが喋っている
46名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:55:52 ID:Oq/eh9Rd0
眠りの小五郎ですね。わかります。
47名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:56:19 ID:e4Efmbu90
コナン=新一
48名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:57:21 ID:ikPV+ezG0
>>41
あんなに記者が集まってるのに、キャンセルできんわ

>>44
> ここ最近自民党はやっぱり組織が崩壊し始めてる
どこが?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6113199

郵政の件はマスコミの恣意的編集
49名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:57:21 ID:DlMiGuDO0
父親や新井将敬みたいになっちゃうのかな
50名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:57:27 ID:/ecDHGncO
政権交代にまた一歩近づきましたね
51名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:58:15 ID:PQyfB//20
脳梗塞、病気←これも安静が必要で辞任だなあ
毒←民主以外が盛ったなら国際問題になるなあ
中川さんもう大臣は降りるしかないな
期待してたのに残念だ
52名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:58:36 ID:eaWShcsN0
>>45
コネンだろ?w
53名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:59:34 ID:Oq/eh9Rd0
あどねー ぼくでー 
54名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:59:54 ID:7xoS5IJ20
大臣が書類のファイルを常時、抱えているのは、無能な証拠 … 情報は頭脳内に。
55名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:59:59 ID:pd/ej9660
酔った勢いでしたこと。
56名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:00:11 ID:ikPV+ezG0
>>5
どこが会議中なのか説明してもらおうか
57名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:00:45 ID:Eh7ZssZp0
あれが病気なら周りが入院させるだろ。
泥酔だからしょうがねぇなと放置しているんだよ。
いつものことだから。
58名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:01:17 ID:UNnZIdTC0
>>56
ABC に会議中に居眠りと出ているようだが。
59名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:01:31 ID:pVMy+fAN0
酒臭いATMだ lol
60名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:02:06 ID:h9tNM18D0
ネムネム酒〜〜〜カワユス
61名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:02:08 ID:R+J8v+Es0
自分をコントロール出来ない人が、国をコントロールできるんでしょうかwww
62名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:02:30 ID:RJOgHweo0
【緊急】脳ドックを
63名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:02:56 ID:3gnHay6vO
なんとかして中川引きずりおろしたい工作員が必死すぎ
64名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:03:41 ID:eaWShcsN0
>>61
だから政権も二日酔いよろしくダッチロールしてるじゃんw
65名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:03:45 ID:L0IzADzO0
中川氏、G7記者会見でしどろもどろ 疲労?時差ボケ?AP辛らつ打電…健康状態心配の声も
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090216-OHT1T00086.htm

中川財務相、G7で酒帯び疑惑浮上
http://www.sanspo.com/shakai/news/090216/sha0902160506007-n1.htm
66名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:04:03 ID:PQyfB//20
>>57
小渕さんの件もあるから
しかし突発的な病気でも退任だろうね
まだ与謝野、鳩山、枡添と優秀なブレーンがいるし
麻生頑張れ
67名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:04:22 ID:gNGNhI5S0
 

 ブルベリーうどんが消えたと思ったら、ビーフかよ('A`)
 
 

 
    死          ね          



68名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:04:21 ID:kfVXg2GiO
ちょっと!日本が九兆だすの?!
69名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:04:31 ID:cDJsW4OUO
郵政民営化で数百兆を外貨に垂れ流すよりは数百倍マシだと思うんだが
70名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:04:43 ID:W1noG3YJ0
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\

中川昭一財務相の会見
http://www.youtube.com/watch?v=lG3tn3-ejiY
小渕さんや りそなの会計士の様になるよ  
71名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:05:06 ID:J+2fAoI/0


普通に、アル中が財務大臣はまずいだろ しかも、こんな時期にwwww

72名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:05:28 ID:uWcWzrtp0
1.時差ボケ
2.花粉症
3.風邪
4.インフルエンザ
5.飲酒
6.薬物
7.過労

これらのうちのどれか、もしくはこれらの要因の複合が原因
73名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:05:33 ID:C3x3r00a0


また紐つきか!!!!

74名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:06:53 ID:I4FQjrd60
>>37
そりゃ頼まれてもないのに、前代未聞の大金を出すっていうんだから、少なくとも表面上は持ち上げるだろ。
内心ではバカにされてるかもしれんがなw
湾岸戦争で、大金を拠出した日本にクウェートが感謝しなかったように。
75名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:07:28 ID:y80qzhbU0
郵貯とかんぽの宿を渡さないことについて、ニューワールドオーダー様がお怒りです!

中川昭一(酒)財務相の会見
会議前−New!
http://www.rkb.ne.jp/jnn_news/media/DT20090214_130002/asx/news4062378_12.asf.asx
    ↓
会議後
http://www.youtube.com/watch?v=lG3tn3-ejiY
故・小渕総理のしゃべり方と同じっすね。

故・小渕総理のしゃべり方と同じっすね。

                  /\
                /  ⌒ \   この豹変ぶりどうだ?
              /  <◎>  \   薬の威力みたかゴイム!
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
76名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:07:56 ID:FLT3Rf6O0
覚えていない(中川)
77名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:08:05 ID:W1noG3YJ0
暗殺されちゃうかれだろ
78名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:08:46 ID:7xoS5IJ20
IMF職員の、ボーナスになりました。
79名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:08:46 ID:FumZRI0f0
相手が感謝してくれるような金の使い方をすればいい。
今は「額が大きい」ということが最大の強みになる。
80名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:09:25 ID:GB+V4N66O
麻生さんがいくら頼りないからって
だからってイコールミンスって思考回路にはならんわ。
テレビ的にはそうしたいんだろうけど。不治の長谷川穴みたいにね。
81名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:09:30 ID:tux82qgz0
G7について報道せずに中川がどうこうってのが
放送の目的になってるんだからメディアの意図がそもそもおかしいだろ
82名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:10:24 ID:hIljiV9R0
>>48
いや、あの状態よりは白川日銀総裁メインで、
財務省の高官とか秘書にでも代理で出て貰った方が良いでしょ。あの状態は何が原因か知らんが。

「大臣は、時差ボケと過労で休息してます」とか言ってさ。
たとえ本人は出ると言い張っても、酔っ払いなら違う部屋にでも閉じ込めて寝せときゃ大丈夫でしょ。w

村山元総理なんかは、大事な話からハブられたからか、「オリーブ油に当たって下痢した」とか言って、
会合やら会見やらイタリアだかでのG7サミットでサボった事もあるんだし。w
83名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:10:47 ID:taVHL41i0
朝一番で処分発表すべきだろ。

こんな大臣に9兆円託して・・・・。

日本は大丈夫なのか!
84名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:11:21 ID:OZpL+HiPP
>>81
よっぱらいが、金をばら撒きました以外に何を語れとwww
85名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:11:22 ID:FumZRI0f0
マスコミも「百年に一度の不況で」とか煽ってるくせに
G7の内容をまともに報道しないとか
あまりに自分達の職務を見失ってる。
そりゃ赤字にもなるよ。
86名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:11:55 ID:x5tgVcek0
くそっ
87名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:12:06 ID:tux82qgz0
>>74
>大金を拠出した日本にクウェートが感謝しなかったように。

日本はどこかに拠出するのではなくIMFに融資するんだぞ?
88名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:12:06 ID:+y8DyNJQO
中川がいなくなれば、まず財務省の押さえがなくなる。与謝野というすばらしい「財務省側」の人間をつけなくてはいけなくなる。

次に金融関連の話を、「猿にでもわかりやすく」してくれる人がいなくなる。

完全に重しがなくなるのよね−−。与謝野、鳩山とかは違う人種だから無理だよ。
89名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:12:53 ID:V6N7i8nto
自民党こわれてますね。末期だな。
90名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:12:57 ID:gNGNhI5S0
印象操作すんな 糞ビーフ
91名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:13:21 ID:W1noG3YJ0
マスコミができるのは
この豹変ぶりを報道して
おかしいと思う人が少しでも現れる事
92名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:13:40 ID:zdxLvsmB0
大阪メディアはえらいな、すでに酔っ払い前提でネタにしてる
93名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:13:56 ID:35l9lvZr0
外貨準備金の一部を中小企業にもまわせよ。
ものづくりできなくなったら、日本の将来は無いんだよ。
無利子。返済期限ナシ。実質上の給付金でいいよ。
経営実態を判断して、実在のずべての中小工場を倒産しないように保持してくれ。

94名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:15:01 ID:xRG052jyP
まず日本の為に使えよ売国自民
95名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:15:05 ID:Zm1/kwhX0
■社団法人 日本経済団体連合会
http://www.keidanren.or.jp/indexj.html
96名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:15:05 ID:FfrS6BOE0
これは良い投資
97名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:15:35 ID:x5tgVcek0
ほら
円安だ
98名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:15:58 ID:tux82qgz0
だいたい16日に衆議院財務金融委員会で答弁するんだから
いちいち我慢出来ずにお漏らしすんなよ糞マスゴミ
酔っぱらいを報道したいのか、G7について報じたいのか
どっちが報道目的なんだよ?
99名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:15:58 ID:J+2fAoI/0


アル中川財務大臣が時差ボケで 白川日銀総裁は元気なのはどうして ??


100名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:16:42 ID:ikPV+ezG0
>>58
会議から会見まで何時間たってると思ってんだ

会議前に飲んで酔ってた
会議で居眠り

ロシア人の会見(ナレーションは顔が赤いってなってるけど映像見るかぎりシラフ

1時間

会見

やけに酔いが長持ちする酒だな
101名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:16:54 ID:iMKGyO2wO
腐れビーフの印象操作スレタイか

韓国に直接支援するよりはIMFの方が百万倍マシだ
どのみち日本国内ではドル債券は使えないからな
だから9兆円というのは嘘スレタイ
102名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:17:39 ID:EjrXtADIO
よし、GJだ。
103名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:17:48 ID:e1DAc9X/0
>>1
正式もくそもあるかw
締結したで十分だろ
104名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:19:35 ID:hLnXUEUbO
これで踏み倒される危険の高い個別国への融資要請は全部断れるな。
円高で塩漬けになってたドルを巧く活用したね。
IMFなら取りっぱぐれる事もないし、

麻生内閣GJ!
105名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:19:40 ID:mYETJQA00
よほどどうでもいい会議だったんだな
人間、私事なら眠気も吹っ飛ぶもんだけど
106名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:20:23 ID:8bK1ImHA0
>>93
ドルだから国内の中小企業に使うには円に換える必要がある
これ以上円高ドル安加速させたらしぬ
107名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:20:43 ID:AWoTrIIlO
なるほど、日本ってまだまだお金余ってるんだね。じゃぁ今の自民党てただの国民イジメだね
108名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:20:47 ID:tux82qgz0
>>93
まあね、各国が公的資金を用いて迅速な財政出動を行うことで一致したわけだし。
G7が財政出動にまで踏み込んで協調するのは、異例のことなんだよ。
そこはちょっと国内の事情と切り離して考えよう
109名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:20:50 ID:uBNO/isf0
こんな可愛くても結婚出来ないのか
110名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:22:08 ID:Vzm0yVfb0
いい金の使い方だと思ってたんだが
少数意見なのかな
111名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:22:59 ID:iMKGyO2wO
>>107
余ってるのはドル
国連に協力して世界的な不況を長引かせないことがひいては日本国民のためになるという判断
112名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:23:50 ID:OZpL+HiPP
アメリカに貸した金は焦げ付かない=IMFに貸した金は・・・・
113名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:24:36 ID:pDWKSYuI0
前スレにあったんだが

> ストロスカーン専務理事は「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明。
> http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138

この部分が消えてる。

消える前のgoogleキャッシュ
http://72.14.235.132/search?q=cache:F89-zTrkWIUJ:www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138
114名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:24:40 ID:ikPV+ezG0
>>93
ちゃんと調べてから書き込みなさい
中小企業に対して麻生政権は26.7兆円規模の支援策を打ち出しとるよ
115名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:24:59 ID:f+gBei430
直接支援を貰えない韓国。民団+民主党は怒り心頭ですかね
今頃、民主は民団から呼び出しでも食らってるのかな
116名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:25:02 ID:W1noG3YJ0
支配者の家畜に薬を投入
117名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:25:41 ID:iMKGyO2wO
>>110
特定国への直接個別支援の方向に話を持って行きたい朝鮮族がいるんだろう
無理だけどな
118名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:27:55 ID:eaWShcsN0
>>117
日本で使えよヴォケw
119名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:28:08 ID:tux82qgz0
>>115
それに尽きるんだろうな。w
だからG7の中身に触れたくない、恣意的な中川頼りない論に持っていく
いい金の使い方だよ
120名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:28:51 ID:ikPV+ezG0
>>113
これすげえw
どこから指示が入ったんだw
121名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:29:52 ID:9aMp5cLS0
世界のサイフ・・・本人は恋人のつもりがメッシー君アッシー君にすぎない
122名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:30:43 ID:SkBYWTIL0
>>118
これ多分米国債でドル建てだぞ。

使おうと思えばまず円に両替しないといけないんだが。
9兆円のドル売りはヤバイんじゃないの?

みんな大好き円高になっちゃうんだけど。
123名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:33:50 ID:Ikoec5fmO
売国奴自民党は快走中!
ダボスで3兆円ばら蒔いた同じ2月に今度は9兆円ばら蒔く!

124名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:34:43 ID:Hm1Xx5RJP
とにかく脳梗塞とかじゃないことを祈る。
125名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:34:54 ID:f+gBei430
>>113
マスゴミ
日本の癌だな
126名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:35:25 ID:3BhP4/gN0
郵貯とかんぽの宿を渡さないことについて、ニューワールドオーダー様がお怒りです!

中川昭一(酒)財務相の会見
会議前−New!
http://www.rkb.ne.jp/jnn_news/media/DT20090214_130002/asx/news4062378_12.asf.asx
    ↓
会議後
http://www.youtube.com/watch?v=lG3tn3-ejiY
故・小渕総理のしゃべり方と同じっすね。

故・小渕総理のしゃべり方と同じっすね。

                  /\
                /  ⌒ \   この豹変ぶりどうだ?
              /  <◎>  \   薬の威力みたかゴイム!
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\


ユーダユダユダユダユダユダユダユダァアアアアアアアアアアアアアアア
フリィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイメーソン
127名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:35:33 ID:hIljiV9R0
>>107
あるにはあるよ。w

景気対策で、日本は既に総額「75.5兆円」やる予定なわけだが、
「外貨準備金」に関しては、正直、こういう使い方(貸し方)しかない気がするけど、まぁ、まだある。

だから、自民党内では、21年度予算の審議になるのに、既に更なる「補正予算」って話まで。w
しかも何十兆円レベルでね。

ただ、麻生が「景気良くなれば三年後に消費税を」とか言ってるが、その三年後までは例えば
小泉政権で決めた「年金を半分税金で」って分がほぼ確実に赤字が続くんで、三年後になっても消費税を
上げられない事態に備えてとっておくべきカネまで手をつけちまうと、、将来大変な事になるかもな。w
128名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:36:04 ID:Zk4QYJNSO
白川 しっかり金刷りまくれ
129名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:37:37 ID:7KOG7m+i0
加盟国支援が必要になった場合、要請を受けた日本が約100兆円の外貨準備からIMFに貸し付ける形で拠出する。
加盟国による資金提供としては過去最大で、ストロスカーン専務理事は「人類の歴史上、最大の貢献だ」
と謝意を表明。財務相は「有効活用を期待したい」と述べた。(了)
(2009/02/14-10:03)
130名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:37:48 ID:Sgp6sYs8O
酔っぱらって心身喪失状態だったんだから、
署名は無効でしょう。
131名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:37:58 ID:CxtOWsoCO
一日も早い予算成立が最大の景気対策だ

つったのも、この会議?

良いことは流されないんだよな。
132名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:39:19 ID:N3aZo1p10
IMF融資のまとめ
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1598.html
バカはここを見るように
133名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:40:12 ID:QKykagpQO
>>117
多少取り立てが荒いが特定国だけでなく困ってる国広くに支援できる策なんだけどね
踏み倒す気マンマンの特定国がやっぱり騒いでるよねw
134名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:40:23 ID:0CPudpsHO
>>123
元々今のタイミングじゃ国内向けに使えない外貨準備金だ。
円に替えようとすると益々円高になるぞ。
それくらいなら諸外国に貸し付けた方がなんぼか儲かる。
135名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:41:21 ID:oDCUqPBf0

コレで、「IMF無視して韓国に融資を・・・」って民主の売国案を阻止した?
 
136名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:42:11 ID:tux82qgz0
だいたいG20金融サミットの時に麻生が表明してただろ。
それを今回中川の鬼の首とったみたいに
「酔っぱらって心身喪失状態だったんだから、署名は無効」って
どんな朝鮮脳してたらそうなるんだよwwwwww
137名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:43:16 ID:eaWShcsN0
>>134
国内向けに使えなくてもただでやるこたねぇだろ。
何か買ってくればいいだけの話。
ただでバラ撒くしか使い道ねーなら準備する必要はそもそもねーよアフォがw
138名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:43:31 ID:S/NPZYMbO
最早日本は過去の国だとかG7に入れる必要は無いとか
言う国があるわりには、こういう時はおとなしいんだね


いつもは俺が俺がうるさい癖に
139名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:46:08 ID:0CPudpsHO
>>137
融資ってわかる?貸すの。利子取るの。誰もタダで配る話なんかしてませんがな。
もしかして経済音痴な方?
140名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:46:24 ID:N3aZo1p10
>>137
ただじゃないよ
>>132のリンク先読んで出直してこい
141名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:46:25 ID:QKykagpQO
>>134
しかも多分半数以上は米国債だろうから普通にドル換金する以上に厄介だしな。
何もせず余らせとくよりはマシだろ?って政策だから最善とは言わないが悪くはない。

しかしマスゴミは政策より飲酒を報道した…
非難すべき政策は他にもたくさんあるだろうに何このレベルの低さ。
142名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:46:29 ID:tux82qgz0
>>137
ただでやる?アホか
外貨として持ってる$をIMFに対して日本がこの規模で貸し付け融資をおこなうんだwwww
143名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:47:15 ID://z5SjTF0
融資(ゆうし)とは、銀行などの金融機関が、利息(金利)を得る目的で、会社、個人などの資金需要者に金銭を貸し出すこと。ローン、借金(しゃっきん)ともいう。個人向けの小額のサービスはキャッシングともいう。

貸し手側から見ると債権(資産)、借り手側から見ると債務(負債)となる。 また、貸し手側を債権者、借り手側を債務者という。
144名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:48:25 ID:9aMp5cLS0
平時でさえ債務放棄したんだから、ましてこの100年に一度の危機では何割返ってくるか分からない。。。世界のサイフ日本orz


145名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:48:36 ID:RCwLIOCi0
酒の勢い借りなきゃできない署名だったかw
146名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:50:10 ID:Zk4QYJNSO
IMFが破綻することて無いのか
147名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:50:25 ID:Qmp+cIa0i
お金を外国に使う=悪いこと っていうふうに
洗脳しようとするな。 日本メディアの悪い報道の仕方だ。
148名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:50:36 ID:8bK1ImHA0
>>144
IMFだから笑顔で取り立ててくれます
かーちゃんと娘は風呂場へ、とーちゃんと息子はタコ部屋へって感じで
149名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:50:44 ID:iNln4JQr0
とはいえ状況考えると何らかの形で金出さざるを得ない状況だけどな
150名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:51:48 ID:eaWShcsN0
融資融資って鬼の首取った様にはしゃいじゃってまぁw
流石、アル中を擁護できるアフォだけの事はあるw
で、貸してる筈のODAはキッチリ返って来てんのか?とw
151名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:52:19 ID:QKykagpQO
>>137
んじゃ何を買うんだって話。
換金前提で先物やるなら多分ドル売りと結果はほとんど変わらんぜ?
152名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:53:07 ID:f+gBei430
>>137
君を擁護するつもりで言うけど
どこかのマスコミがIMF融資をタダのバラマキだと言っていたなら
どこの局・新聞社か教えてくれないか?
153名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:55:06 ID:Zk4QYJNSO
なんで こんなに世界に貢献して尊敬されないんだ
154名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:55:23 ID:uBNO/isf0
直接融資すると債務者から恨まれるからな
155名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:55:52 ID:Q1Xab2jsO
9兆円?1000億ドル?
どっちだ?1000億ドルでいいんだよな?
156名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:56:04 ID:N3aZo1p10
>>150
169 : さといも(関東地方):2008/11/13(木) 10:21:31.57 ID:gde/gGOU
>>162 まずは>>38
基本的に、「金?貸してやるけど言うこと聞けよ?イヤなら貸さないよ?」 というのがIMF。
財閥解体させられたり、国の予算にも口を出してくる。
多くの公共事業が民営化され、無料のものは有料化へ。
水道局が民営化されるとかなりやばい。喰らったところは水質が軒並み悪化してる。
当然大増税も。

例えば、IMFが日本を管理下に置いたときの政策要綱「ネバタ・レポート」ってのがある
それによると、(あり得ないことだけど)もし日本がIMFのお世話になった場合

@ 公務員の総数および給料の30%カット。ボーナスはすべてカット。
A 公務員の退職金は100%カット。
 ここまでは非公務員は喜びそう。 だけど……
B 年金は一律30%カット。
C 国債の利払いは5〜10年間停止。
D 消費税を15%引き上げて20%へ。
E 課税最低限を年収100万円まで引き下げ。
F 資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税。
  債権・社債については5〜15%の課税。株式は取得金額の1%を課税。
G 預金は一律、ペイオフを実施するとともに、第2段階として預金額を30〜40%カットする。

これにほぼ間違いなく財閥、コンツェルン解体もくるだろうね
あと、文化的なものは一切配慮してくれないから
「そんなものに金をかけるな」で文化行事、建造物、組織はのきなみ潰されると思う。

韓国がIMF嫌がって日本にごねてるのは「10年で二回目」っていうプライドとかもあるし、
何よりもヒュンダイ、サムスンみたいな半国営企業の財閥がぶっ壊されるから。
そうなったら外見だけは取り繕ってた国のレベルが、名実共にガタ落ちする

極端な話、IMF行き=アメリカに占領される と同じ事なのよ
157名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:56:48 ID:tux82qgz0
>>150
アホな特亜に開発援助なんてするから利息すら返さないわけだ。
だから、ODAはもう終わり
IMFに貸し付け、この意味が分からんならキチガイ
158名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:56:54 ID:8bK1ImHA0
>>155
1000億ドル(9兆円相当)か9兆円相当の1000億ドルってのが正しい表現だよ
159名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:57:04 ID:0CPudpsHO
>>144
二国間融資の場合はそういう事はよくあるね。
潰れるより利子とり続ける方が儲かるから民間の銀行でもたまに債務放棄はやるし。

ただしIMFの場合元々危機に陥った国に貸し付けるので厳しく内政干渉してでも回収する。
160名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:58:42 ID:9aMp5cLS0
imfはほんの2,3年前に数兆円の債権を放棄したばかり。ケツの毛までむしるとかいう都市伝説はウヨの最新コピペだけど、やはりこれまで同様てい造のようだ・・・


161名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:58:46 ID:JYg2U5pG0
>>153
それはスネオでしかないからw
ジャイアン的な国際貢献という名のパワーが無いのは
致命的。
162名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:59:28 ID:QKykagpQO
>>150
少なくともODAよりは返済率は格段に良い。
今は>>132のリンク程完璧な返済率ではないと思うけどね。

ODA踏み倒し常連の韓国がまともに返すくらいの組織だから
どっかの政党が同じ財源から特定国に支援するとかやるよりはマシ。
無論これが最良とは言えないだろうが。
163名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:00:03 ID:CTGx6uZ2O
>>150
逆にお前がはしゃいでいる理由がわからない。
164名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:00:07 ID:ayt8U2h00
またマスゴミは9兆円の無駄遣いとか報道するんだろ

ネガキャン必死だな、もう
165名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:00:40 ID:Dj+GeXB00
金を出すのなら、その使い方についてもちゃんと
意見させろよって話だよ。

あたりまえのこと。
166名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:01:05 ID:ikPV+ezG0
嫁や娘を風俗に沈め、
息子は遠洋漁業の船に乗せて、
それでもまだ滞るなら借主の臓器や知を売る契約をさせて

ここまでして初めて現金を渡してくれる

IMFとはそんな世界一恐ろしい金融機関

萬田銀二郎?いや、ジョジョ第七部に出て来たマリリン=マンソン並。
167名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:01:29 ID:TMtSWAyIO
>>160
ねつ造じゃね?w
168名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:01:47 ID:Gs66abXF0
>>日本の外貨準備を活用した最大1000億ドル(約9兆円)の緊急融資制度について正式に締結した。

外貨準備ってところがキモだな、ドル国債処分を始めたね
さて今日のヒラリーが何を火病るか注目だな
169名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:01:56 ID:2wJIZ6Vu0
返ってくるなら福田が要求された100兆円を貸せばいいんじゃない?
170名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:02:23 ID:0CPudpsHO
>>161
ジャイアン的な国際貢献といいますと
チベットのものは中共のもの台湾のものも中共のもの中共のものは中共のものですか?
171名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:03:18 ID:lSsLMP2I0
酒酔い運転 : 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
酒気帯び運転 : 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
172名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:03:24 ID:ayt8U2h00
>>150
137のレスでお前の低脳さが滲み出てるからもうやめとけ
173名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:04:18 ID:tb6rhQOdO
酒飲まされて酔わされて返事させられて、酔った勢いで署名させられたの?
174名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:05:41 ID:eaWShcsN0
>>173
そうw
そうじゃない事にしたい連中が必死になってるがw
175名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:06:15 ID:JYg2U5pG0
>>170
そうw
イラクのものはアメリカのものイランのものもアメリカのもの
アメリカのものはアメリカのもの。
グルジアのものはロシアのもの(ry
176名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:07:03 ID:QKykagpQO
>>160
確かに前よりは取り立て能力落ちてるよね。
だからハッキリIMF貸し付けが最善策とは言えないんだよね。

でも売るに売れない米国債をただ保有してわずかな利息を得るのと
IMF融資どっちがマシなんだろう?って話。
今まではありえないと言われてきたが米国がデフォルトしたら米国債もアボンだからな。
他の指し手は正直思い付かないや。
177名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:10:43 ID://z5SjTF0
178名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:10:52 ID:0CPudpsHO
>>173
元々署名は既定事項。別に今回初めて決まった事じゃないよ。
あと中川がフラフラしてたのは酒のせいの他に病気や腰痛の鎮痛剤のせいという説もある。
長旅からろくに睡眠時間もとれんまま会議に参加してるんだ、疲れだって出るよ。
179名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:10:54 ID:tux82qgz0
>>174
アホか
昨年11月の主要20カ国・地域(G20)金融サミット(首脳会合)で
加盟国支援が必要になった場合、要請を受けた日本が約100兆円の外貨準備から
IMFに貸し付ける形で拠出麻生太郎首相が提案の目玉として表明していただろうが
何が酔っぱらってサインだよ

どんだけキムチ脳だおまえ?
180名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:13:51 ID:QKykagpQO
>>165
それは同意。
国際機関だから平等にとか言いはじめるんだろうが
やはり出資者にはそれなりに発言力もたせろとは毎度思う。
だから毎回財布とか言われんだし。

>>173
麻生が前々から提言してた政策の一つなんだが…
ニュースでもあまり触れられないから知らないのかな?
これが一般の認識ならやっぱり偏向報道ばかりのマスゴミは怖いな。
181名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:14:56 ID:JYg2U5pG0
>>179
少なくともIMFの管理下に置かれる国より
IMFに融資する国の方が格上であるのは間違いない。

でも国連常任理事国入りが頓挫してる状況でほいほいお金だすのは
馬鹿だけでもあるがw
182名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:16:35 ID:Zk4QYJNSO
オーストラリアなんかどのツラ下げて捕鯨に文句言えるのか
183名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:19:01 ID:SkBYWTIL0
>>182
スレ違いだけどあれは南氷洋の利権狙いだそうだよ。
鯨で締め出したら今度は水産資源全部で締めだすって算段。
だから日本は沿岸捕鯨で妥協しないんだわ。

日本は大国なんだから譲歩しろってのもあるそうな。
184名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:19:15 ID:BYUO1iTg0
マスゴミがあまり伝えてがらない本当のGJだな
185名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:19:27 ID:0CPudpsHO
>>181
常任理事国入りしてもこの間の条件じゃたいして発言力増えないけどな。一番重要な拒否権ないし。
常任理事国についてはもう一回世界大戦やって今度は戦勝国になるしか無いんだよ。
186名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:19:59 ID:QKykagpQO
>>182
最近はどうなったか知らないが少し前まではOGドルは日本人が大半を保有してたしなw
キンタマ握られても強気なのはワラタ。
日本はやっぱりナメられてるよ。
187名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:21:37 ID:BYUO1iTg0
某政党とマスゴミは、IMFなんか金を渡さずに某隣国へ直接金を寄付したいらしいが・・・・・・
188名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:22:40 ID:tux82qgz0
>>181
国連常任理事国入りは賛否両論あるけど、円高回避に$を拠出するってのは
国内産業向けにも多少のメリットあるとも思われ
まあほいほいお金だすのは恐いけど。
ていうかもはやこのご時世、$はこういう使い方に勝る利用法は無いんじゃないかな
ヒラリーがどんだけファビョルか、それとも米国ではとうに織り込み済みなのかなw
189名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:23:08 ID:SSohBXFK0
朝ズバの森出演の録画、YouTubeに誰か頼むわ
やっぱニコ動にしてください、海外には「つわり」ということにしておきたいので!

森発言まで 「酒じゃねーよ!過労だろカスが!!民主工作員は氏ね」
                ↓
森発言以降 「重責なんだよ!酒でも飲まないとやってられないだろ!常識で考えろよ!」
190名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:23:21 ID:0CPudpsHO
>>186
そのあたりも結局軍事的報復が無いからじゃないかな。
軍事を否定してちゃ強気の外交はできん。
豪州がどうとかじゃなく日本が喧嘩に弱すぎるんだ。
191名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:23:56 ID:QKykagpQO
>>187
IWFはバラマキと錯覚させるような報道
韓国とかのはしっかり【支援】と報道じゃなぁ。
192名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:23:59 ID:zp6EnLUF0

これは2chや日本語メディア内の『ダメ日本』ではなくて、
世界に決定的に映像が流れてしまった‥

山一の大泣き社長の映像の時など比べ物にならん。
あの時でさえ『ダメ日本論』が拡がってジャパンプレミアムなどまでいったのに‥
193名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:24:13 ID:hIljiV9R0
まあ、日本に世界の果てまで大量の軍隊持って行って(勿論、借金の条件に入れておいて)、
「この港を借金のカタとして貰うぜ。…ん?あの軍艦も貰うぞ」とか、
「この空港をくれ。水道も発電所も、、義務教育が無料?ふざけんな!有料にして借金返せ!」
とかやれる国だったら、直接貸すのも手だが、、出来ないし。。w

かと言って、こういう事態で何かしないと、世界が保護主義化して日本が干上がっちゃったり、
やはり軍事力乏しいから、世界からバッシングの標的にされたりしかねないんで、
次善の策っつうか、やれる事としては、基本米バックの金貸しIMFに貸すのは良いと思うがなぁ。

勿論、もっと良いのは日本が軍事力、原潜・核武装は勿論、空母とか展開力持った軍と制度を
整えておけば、、だったが、今からじゃ大変だし、、嫌な人も多いでしょ?だったら、結構良い策でしょ。
194名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:25:30 ID:ziHLKB1eO
スレ違い
195名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:26:18 ID:nVO4X3q30
完全に飲んで出来上がっちゃってますww
196名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:26:23 ID:IUSvPjPJ0
とくダネを見ろ
197名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:27:42 ID:4565rQVV0
中川のG7後の記者会見を見たけど、あれはまさに、覚せい剤が切れた中毒
患者そのものなのではないのかね?

専門家として、コメンテーターの警察OBの意見を聞きたいな。
ワイドショーのMCがそういう振りしないだろうけど。
198名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:27:51 ID:zp6EnLUF0
これはサラリーマンでも首になる。
ましてや世界のメディアに‥

ホンキで恥ずかしい‥なんでこんなの大臣に‥なんで?
199名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:28:47 ID:c610drPC0
風邪薬って、タマゴ酒のことでつか
200名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:28:59 ID:eaWShcsN0
最新情報
中川曰く「風邪薬でああなった、酒は飲んでいない」w
花粉症の薬ってのはなんだったのかな?カルト信者の諸君?w
201名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:29:01 ID:be1UwbkN0
日本がIMFの管理されると聞いて、東亜板から飛んできました
202名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:29:23 ID:Zk4QYJNSO
仕方ないにしても 国内外に対するアピールが下手過ぎる 酔っ払うなよw
203名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:29:39 ID:X2ockakvi
1兆円少ないのは財務大臣が酔ってたから?
204名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:29:51 ID:SkBYWTIL0
本当に悔しい。
なんでこういう政策が取り上げられずに
会見ネタばかり取り上げられるんだろうか。

IMFに大規模な支援したのは例を見ない大功なのに・・・。

(酒)のまわりもあんな状況なら止めろよ・・・。
205名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:30:06 ID:PQyfB//20
麻生って何気に凄いね
外交強い、と言うか強気
ほんとに日本が世界をリードしてくれるかもしれないね
206名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:30:22 ID:2BEwOdq60
マジ無駄金、日本国内で使えよ。
コレをいいことだと思ってる、馬鹿はしんでくれ
207名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:31:17 ID:LRIzUxDo0
>>206
使えないから貸してるんじゃないかw
208名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:31:30 ID:oDCUqPBf0
>>206
IMF無視して韓国に支援とか言ってる某政党よりは、間違いなく良い判断だろ
国内で使うって土建屋にでもバラまくのか?
 
209名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:32:05 ID:SkBYWTIL0
>>206
1000億ドルのドル売り介入ですか?
みんな大好き円高が進行しますが。

日本でいつからドルが使えるようになったんでしょうか?
210名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:32:05 ID:IUSvPjPJ0
眠い感じよりは酔ってるな
211名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:32:21 ID:kFRiKujm0
そりゃ日本の大臣だもんw
212名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:32:23 ID:BrHKRynu0
酒だ酒だ
明らかに泥酔してる、と言う

根拠を求められて言い返せなくなると、
「酒かどうかは関係ない」に変化する

ほとぼりが冷めた頃、また「酒だ酒だ」と決めつけ始める

根拠を求められると、
「醜態をさらした時点でもう駄目」に移る。

再びほとぼりがさめるのを待つ。
213名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:33:00 ID:Nje6w7hb0
泥酔した状態で署名したのかな?こんなことシラフで出来るとは思えない。
214名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:33:18 ID:G/Yoi9H60
日本は国家詐欺にころっと毎回のように騙される。
国がこれだから、オレオレ詐欺も蔓延する。
日本人として恥ずかしい、日本人辞めたい。
215名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:33:53 ID:0CPudpsHO
>>203
マジレスすると円高になったから。
一千億$融資を日本円に換算すると以前は1$100円だったので十兆円、今は1$90円なので九兆円になる。
どちらにしても元々$で保有していた外貨準備金なので変わらないんだがな。
216名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:33:54 ID:7+gC+bEJ0
スカトロカーンで大丈夫なのか?名前からして胡散臭そう
217名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:34:04 ID:OGW3dywkO
酔っ払いにサインさせても大丈夫な内容なんだよな?
218名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:34:10 ID:Oq/eh9Rd0
>>203
円高だからだろw
でもこのタイミングでのIMF支援はベストだな。120円のときなら12兆円だ。
為替って怖いなw
219名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:34:42 ID:JKKVO0itO
てか目付きがヤバくて呂律が回らない上にウトウトするのって明らかに脳梗塞の症状だぞ……
220名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:34:55 ID:9kfL4BuI0
スレ違いだろうが該当スレ見当たらんのでここに書くが

中川しどろもどろになってた原因まだわからんのか?
221名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:35:00 ID:nW/mFo4sO
無駄金にならなきゃいいけど・・・


まぁヘブン状態には笑ったがww
222名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:35:34 ID:IUSvPjPJ0

この国はボロボロだな
223名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:35:37 ID:dxMZ7wZu0
>>200
ソースplz
224名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:36:34 ID:On/OTuyIO
韓国に直接貸すよりは何百倍もマシだ
225名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:37:19 ID:SkBYWTIL0
>>223
テロ朝曰く自宅前での取材とのこと。
そんな危険な風邪薬なら名前出せだの
そのていどで呂律が回らなくなるなら辞めろだの。
226名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:37:21 ID:SEzKBPb80
どうせならお笑い張りのジョークでも飛ばせばよかったのに。
227名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:37:27 ID:tux82qgz0
>>204
べつにいいじゃん?事実は結果的に変わらんわけだ、ただ、今のマスゴミはG20のことも
報じていないから、11月発表の麻生の算段も知らずG7の中身も報じず、じーにじゅうとか
言っただとか酔っぱらいだとかそういう印象操作がすべてで、さもそれで失敗したかのように報じたいんだろ?
それに乗せられる愚民が、直接融資で韓国へと言っている某政党に取り込まれるような現象なら、マスコミがおかしい。
マスコミがおかしいと思ったら、やっぱりこういうことだったりする。民主次回公認マスコミ出身者

群馬1区 宮崎岳志(元上毛新聞記者)宮城2区 斎藤恭紀(元TBCキャスター)
神奈川11区 横粂勝仁(元あいのり出演者)長野4区 矢崎公二(現毎日新聞総務部休職中)
岐阜5区 阿知波吉信(元産経新聞記者)静岡7区 斉木武志(元NHKアナウンサー)
京都1区 平 智之(元KBSパーソナリティー)大阪3区 中島正純(元テレビコメンテーター)
大阪16区 森山浩行(元関西テレビ記者)兵庫1区 井戸正枝(元東洋経済新報社記者)
愛媛1区 永江孝子(元南海放送アナウンサー)高知2区 楠本清世(元日経ビジネス編集アシスタント)
神奈川4区 長島一由(元フジテレビ記者)沖縄3区 玉城デニー(元ラジオパーソナリティ)
北海道12区 松木謙公(元北海道通信社取締役副社長)宮城1区 郡 和子(元東北放送アナウンサー)
宮城5区 安住 淳(元NHK記者)山形2区 近藤洋介(元日経新聞記者)
埼玉9区 五十嵐文彦(元時事通信社記者)千葉3区 岡島一正(元NHKカメラマン)
千葉6区 生方幸夫(元読売新聞編集)神奈川6区 池田元久(元NHK記者)
神奈川9区 笠 浩史(元テレビ朝日記者)東京6区 小宮山洋子(元NHKアナウンサー)
東京7区 長妻 昭(元日経ビジネス記者)長野5区 加藤 学(NHK広島ディレクター)
長野4区 矢崎公二(現毎日新聞総務部休職中)静岡6区 渡辺 周(元読売新聞記者)
愛知3区 近藤昭一(元中日新聞記者)
228名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:37:39 ID:6ZwyCs7H0
今フジで見た
これ、大丈夫か?

あと中川って飲むと赤くなるはずなんだが
229名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:37:47 ID:DB0UlxOy0
酔っぱらったのか脳梗塞なのか
どっちにしても大臣どころか代議士としてもヤバイです
230名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:38:12 ID:/4OMSiaj0


昨日は 時差ぼけと、寝ていないからに見えるな。

まあ 寿司を3倍おいしく食べるのには、日本酒、2倍楽しむなら
ビール。 イタリア料理はワイン。 蕎麦を3倍楽しむなら日本酒。

中華料理は、ビール、紹興酒。 これが基本的な美食家だろう。
うまいものを、その3倍おいしく、楽しくするのには、お酒は
必要なのである。
231名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:38:27 ID:7FojpTnP0
「どこだっ。 うぃ〜」
232名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:39:14 ID:4565rQVV0
ナントカ還元水を思い出すな。きっと、風邪薬のメーカー名や、銘柄が
明らかにされることは、永遠にないだろう。
233名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:39:30 ID:8ExaGhoZ0
あれは風邪薬飲んだからじゃないよ

完全な酒酔いだろ
顔も赤いし

234名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:39:31 ID:+gyFhYma0
前テレビでどっかの国会議員がこいつアル中だって言ってた。
誰が見たって酔っ払い。
235名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:39:37 ID:c610drPC0
>>230 
国際会議に出るのは国益のためで、美食を楽しむためではないんだが
236名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:39:40 ID:TFqr0k3B0
日本にも余裕がないのにこれは何かの間違いだろう。
きっと寝ぼけてサインしちまったんだな。
237名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:39:41 ID:NOSWtQjb0
糞二世の議員が税金使ってヨーロッパ旅行して飲み食いして酔っぱらってちょっと仕事のまね事しときましょうか、ってか?でないと全額税金でまかなってるのまずいから
238名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:39:52 ID:DoNsO9sq0
239名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:40:19 ID:Hmz6GugRi
また、日本がIMFに金をだして、欧州が債務を免除して点数稼ぐ、というパターンが繰り返されるんだろうな。
240名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:40:22 ID:DB0UlxOy0
あんな状態でもG7こなせるんなら誰でもできるよ財務大臣
241名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:40:35 ID:BrHKRynu0
>>229
疲労と寝不足と風邪薬が原因なら、
いちど休息すればまた仕事できるようになる。
242名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:40:57 ID:vaDrnxb8O
記者会見だけじゃなく
会議や会談もあんな状態だったんろうか?

てか なんで国民がアル中中川を、こんな事で心配しないと駄目なんだ?
243名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:41:01 ID:kFRiKujm0
まぁチョッパリの民度の低さを象徴してるなw
この国民ありてあの大臣ありw
244名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:41:12 ID:ZvscyqZn0
フジテレビ 酒が原因
テレビ朝日 風邪薬

情報が錯そうしてるな
どうなってるんだ
245名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:41:25 ID:CsJdzmdK0
    ∩___∩
   ノ      ヽ/⌒) お前のコップの水飲ませろやー
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   やめてーあなたのコップは目の前だよー
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \


〜 白川総裁のコップの水を奪おうとする中川大臣(笑) 〜
http://www.asahi.com/photonews/TKY200902150112.html
246名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:42:10 ID:9HxqMqO50
シャックリまでしてたねぇ
よわったなぁ
1000億ドルって・・・なぁ
湾岸戦争でも90億ドルだったぞ ...
247名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:42:32 ID:7FojpTnP0
今、確定申告の書類を書いているが、
俺らの税金が
イタリアで酔っぱらいにあんな記者会見するために
使われると思うと、こっちが泣きたくなる。
248名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:42:37 ID:447RSXug0
バカ川のバラマキ外交
249名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:42:44 ID:f+gBei430
テレビ見てないんだけど
IMF融資と>>113
> ストロスカーン専務理事は「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明

を報道しないで、ろれつ回らない会見の報道だけじゃないよね?
250名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:42:53 ID:zdxLvsmB0
脳梗塞に失礼だ、酔っ払いは辞めろ
251名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:42:53 ID:LRIzUxDo0
民主党の議員ってこれを評価してない奴がいそうで本気で怖いんだが実情はどうなんだろう?
252名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:43:01 ID:I5RtFCo+0
自民信者もあの中川の醜態まで必死にフォローしてないだけ救いがあると思った
253名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:43:13 ID:6ZwyCs7H0
>>244
つまり詳しいことは不明

そんでフジでも言ってたが「記者も少しはフォローしろよ」と
自分の国の大臣だぞ
スキャンダルしか狙ってない
254名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:43:18 ID:wjwu8N83O
中川よくやった
特定国に援助とか、アホなことをいう政党とは違うね
255名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:43:29 ID:ZLC4gzYA0
無駄遣いとかバラマキとか言ってる人は
本当はそれが見当違いの批判であることは分かった上でやってるんだよね?

前から不思議なんだが。
256名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:43:45 ID:rcHvrr4f0
風邪薬って酒のことだろ?
酒は百薬の長と言うじゃないか。
だから薬と言っても嘘にはならないw
257名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:44:33 ID:4565rQVV0
酒ならあれだけ酔うくらい飲んでいたら、記者会見の席は周囲まで酒臭い
状態になっていたはず。

日本のマスゴミなら偏向報道の可能性も否定できないが、会見場が酒臭かった
と報道している海外のマスコミでもあるの?

火消しに躍起だけど、議員事務所や自宅をガサ入れされないように、警察に
根回ししといた方がいいんでないの? いや、もう手配済みか?
258名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:44:40 ID:DB0UlxOy0
そんなすごい風邪薬聞いたこともない
タミフルの異常行動?
259名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:44:51 ID:oDCUqPBf0
なんで中川の不調スレになってんだ?ココ
260名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:45:01 ID:7FojpTnP0
酔っぱらって、へんな条約とか議定書とかに
勝手に署名してないといいのだが。
261名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:45:20 ID:CKGzm6ol0
【麻生が首相になってやったもの】
* 一次補正(済み)
* 改正金融機能強化法(野党の参議院待ち→散々審議引き伸ばした上参議院で否決→衆議院で再可決→済み)
* 日本領海拡大(済み)
* ワープアを正社員にした場合の補助
* 新テロ特措法(野党の参議院待ち→散々審議引き伸ばした上参議院で否決→衆議院で再可決→済み)
* 派遣法改正(野党の参議院待ち)
* IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
* 二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)
* ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
* 空売り、市場監視等強化
* 政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕
* G7での行動指針採択
* G20にて金融市場の透明化で共同合意
* 日印安全保障協力共同宣言(民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル<翌日青森で選挙の為の演説は実施>)
* 農林水産省利権の地方農政局 国土交通省利権(創価枠)の地方整備局の廃止・統合指示
* 国連で8割超えの得票を得て、非常任理事国決定
* ポーランド大統領と温暖化問題で連携確認

【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
* 朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
* アーレフのガサ入れ
* 革マル派の活動家ら11人逮捕
* 大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ

【福田改造内閣幹事長時代】
* 増税再建内閣に経済対策を持ち込む
* 中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)

コピペ。 これって結構凄くね?
262名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:45:45 ID:LRIzUxDo0
>>252
アル中なんだろうなと理解している
治療受けろや
263名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:45:51 ID:0CTXeBfU0
要はこれが今回に伸びただけだろ


H20年10月29日の「アンカー」、青山繁晴は、
★消費税の謎
Q1.なぜ、今なのか?
Q2.首相は「目的税」とは言ってない

★「G20金融サミット(11/15)」の課題
・根本的には、どの国がどれだけ負担するのかを決めるだけ
・バブル崩壊後の不良債権処理の成功体験?
・日本が国債を発行して負担すると、日本国民の子々孫々にツケが回る
・本当に成功体験?
・世界金融危機、日本はどういどむのか?
・日本経済を救ったのは、民間企業のリストラと、米中の好景気
・不良債権の総額と未知のリスクを洗い出してから、分担を話し合うべき

┐(´〜`)┌  なんで日本が世界のツケを背負うんだよ?
264名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:46:01 ID:6ZwyCs7H0
>ストロスカーンIMF専務理事

スカトローンに見えた
265名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:46:06 ID:lmvmuSh5O
まあ会見はあれだがその他はまあGJ
266名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:46:07 ID:0CPudpsHO
>>240
会議の自体は事前の調整が出来てるから出席して調印するだけだしな。
ただしその前の調整の段階では財務官僚にしっかり指示を出さないとならんぞい。
$崩壊の真っ只中に外貨準備金($)を売って国内向けの埋蔵金にしようなんて経済音痴じゃ務まらん。
267名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:46:10 ID:SkBYWTIL0
いい加減にスレ違いは消えろよ・・・。

政策の意味もわからないから政局だの会見だの知識がなくても
傍からやいのやいの言える物にしか群がらない
蛆虫みたいな連中め。
268名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:46:13 ID:WZJ9oPI2O
全く的を射て無い批判多すぎw
こんな馬鹿ばかりだからマスコミに簡単に騙されるw
269名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:46:20 ID:SGKnZbptO
酔っ払ったまま会議に出ちゃったんだな
270名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:46:36 ID:Hmz6GugRi
>>261
なんで国籍法改正がないの?
271名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:46:51 ID:sZUYMjQf0
あ、そういやさ

「酔った状態での署名は無効」とかできるじゃん!!
それだな
272名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:46:58 ID:NOSWtQjb0
こいつらがカゼで体調悪いのをおしてまで仕事するわけないだろ、ファーストクラスで三ツ星ホテルでお遊び半分で外遊するのに
273名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:47:02 ID:vaDrnxb8O
森元がさっき
朝ズバ生出演

コメンテーターから、中川氏は国際会議であんな醜態をさらした、辞任してもらった方がいいのではと?
森元
「僕に中川氏の辞任の事を喋らせないでよ、察してくれ」
274名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:47:24 ID:9HxqMqO50
>>244
どっちも違うよ
せっかく外国にいるんだ
国内で試すと危険な「くすり」以外考えられない

何のために外国行ったのか、会議なんか二の次なんだ
財務省が舵とってるから安心しきったいい顔してるもの
275名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:47:40 ID:7FojpTnP0
Asleep at the Wheel: Japanese FM Nods Off During G7 Talks

http://blogs.abcnews.com/politicalpunch/2009/02/asleep-at-the-w.html

写真付きででてるよ〜。国恥もんだなぁ。
276名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:47:51 ID:OoVjkakkO
>>263
輸出で儲けるためだろ
277名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:47:59 ID:UtPMr2PP0
日本人から医療も教育も雇用も奪い日本人から自信や希望や夢を奪い多くの日本人を自殺させている自民党。
売国奴自民党の国策はズバリ日本人を民族浄化して中国人、韓国人を替わりに一千万人移民するからな!

郵政改悪の時の自民党のビラより


郵政民営化すると・・・

→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg

しかし、現実には全く反対の日本になった!w
日頃、何かにつけ、自己責任、自己責任と国民に言い張っている自民公明の責任は無いのかね!
こいつら、外国に日本人の大切な金をばら蒔くだけの売国奴。
278名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:48:26 ID:Kqm1ChRj0
泥酔状態で9兆円融資に署名とか
もう何でもありだな
279名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:48:39 ID:0CPudpsHO
>>259
ちょうどワイドショーでやってたからじゃない?
280名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:48:43 ID:qg8h0F3LO
米 社長、ま、ぐっと一杯

日 あ、すまないね。ぐび。
米 いい飲みっぷりですな。
日 はれほれはらひれ

米 じゃ、ここにサインを

日 ほい!

米 9兆円確かに頂きました

日 は? あれ...?



日米交渉終了
281名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:49:04 ID:WYZp/FX30
では問題

今までの政府のやって来た事を振り返ると
韓国経済をペコペコしながら必死になって支えるのはほぼ確実。
仮に日本政府が韓国を支援するとしたらどちらの可能性が高いと思う?

韓国経済が破綻する前に…

1.麻生自民政権が韓国経済を救済

2.麻生自民が解散⇒総選挙⇒民主党が国民の信を得る⇒韓国経済を救済



正解は1.
麻生自民政権が事前に韓国が融資受けやすいように
IMFのルールを変えて韓国経済を救済するという方法でした^^
282名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:49:08 ID:7rqkFxQD0
能無し政治屋と寄生虫役人の必殺技「血税献上」
283名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:50:06 ID:9kfL4BuI0
>>245
AP通信よく撮ってるなぁ
284名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:51:20 ID:iMKGyO2wO
>>281
民主党政権なら無利子無担保無期限で直接10兆円献上だな
今の方がマシ
285名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:51:45 ID:f+gBei430
>>274>>197
↑    ↑
見てこれ・・・
批判してるやつのレベル。
もしかして、麻生政権で麻薬取り締まりが強化された事へ対する勝手な当てつけ?
286名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:51:47 ID:4bfbQNFIO
あんなに署名すんのが嫌だったなら突っ撥ねりゃ良かったのに・・・
呑んで呑んで呑まれて呑んで記者会見
287名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:52:23 ID:0CPudpsHO
いい加減融資とバラまきの区別くらいつくようになろうよ。
288名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:53:32 ID:W1noG3YJ0
9兆円を差し出す自民党
そのための政権維持
9月まで全て差し出すのが家畜に課せられた使命
289名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:54:27 ID:hglJ/RlUO
>>281
受け皿作りに必死すぎwww

民主政権まで持ちそうにないからって何やってんだよw
290名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:54:50 ID:7xoS5IJ20
また外国に、カネ取られるのか、イヤだナー。
291名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:55:40 ID:tux82qgz0
>>280
バカのレッテル張りの見本。

G20で決定していた事項に基づいた行動なだけやっちゅうねんドアホ
292名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:55:42 ID:kne44Jg60
泥酔 中川昭一財務金融相

ちゃんと内容確認したのか?
293名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:56:54 ID:f+gBei430
>>278
>>286
さっきからこの手の書き込みが目につくが
これが民主+民団+マスコミの誘導キーワードですか??GOサインでも出ましたか?
294名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:57:03 ID:ZvAWocXWO
で、アメリカが潤うんだ
295名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:57:45 ID:h4D7phbn0
9兆円が国民の税金から出していると勘違いしているヤツ、まだいるんだね?

釣れますか?
296名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:58:14 ID:ZHeiNwEW0
まあ、返ってくる金だしいいんじゃね。
297名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:58:44 ID:l7cSHwoiO
>>288

融資だって言ってんだろ。
ジンバブエに直接貸す馬鹿どこにいるのかな?
298名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:58:52 ID:WYZp/FX30
>>284
懸命にIMFの取り立てが大変だと言い続けてる人は
この件の前に自民政府の提案でIMFのルールが変わった事を知らないのかな?
それとも知られたら困るのかな?

>構想では、資金の使い道を銀行の資本増強策など、金融システム安定化に限定する。
>金融機関の健全化に向けた工程表である「金融再生プログラム」(仮称)を策定することだけを
>融資条件とする。融資審査を通れば、貸し付けに上限額は設けない方針だ

今やってる IMF緊急融資はこの提案丸呑みでやってる
今回IMFは、返さなかった時に取り立てる方法が無い 通常だとインフラなり税なりから延々と絞り続ける
けど今回そんな条件つけてない IMFの取立てがきついっても貸す時の条件で取り立ててあるんで合って
追加融資もしてないのに後から条件足してるわけじゃない
1国に対する融資額もでかすぎる これで焦げ付かず回収できるとかアホかとしか思えん
299名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:59:24 ID:9HxqMqO50
俺があの状態なら、翌日には何言ったのか覚えてないやw
300名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:59:32 ID:0CPudpsHO
酒酔いだか風邪薬たかは知らないが体調よくなかったんだろうな。
同じ酒量でも体調悪いと酔いが回りやすくなるし。
大臣として体調管理には気をつけて欲しいが、強行軍であちこち飛び回って会議に参加する激務なので仕方ない部分もあると思う。

あと署名そのものはとっくに決まっていた事への署名なんで、酔ってたから無効とかわけわからん事は言わないように。
301名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:59:35 ID:f4P5mE7P0
18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 08:50:04
アル中患者の隣の白川タソカワユス(*´Д`)ハァハァ
302名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:00:34 ID:OoVjkakkO
>>294

過程を解説してよ
303名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:00:58 ID:ZHeiNwEW0
緊急融資には上限金額を設けて、
提案したのは日本だろ。

>>298
オルタナや政治板の低能と思われるぞ。
304名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:02:11 ID:W1noG3YJ0
2008年11月16日 IMFへの10兆円融資
今回9兆円
9月まで全てを差し出す家畜
いつ返して貰えるんだ
305名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:04:24 ID:0CPudpsHO
>>304
それ同じ話。その十兆円が為替変動で九兆円になったんだよ。
306名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:05:53 ID:iMKGyO2wO
>>304
それ為替レート変わっただけでどっちも同じだろ
文盲かよ
307名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:06:09 ID:WYZp/FX30
今 IMFが世界中にばら撒いてる金の出し方
だいたい日本の規模で言えば、資産も担保も無しでいきなり100兆円貸すような融資しまくってんだぞIMF
これで回収できるってんならお前こそやりかた書けよぼけ
308名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:06:43 ID:ZLC4gzYA0
バラマキとか差し出すとか言ってる人は
分かっててワザと言ってるんだよね?
309名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:07:02 ID:BDdqKMqm0
>>306
いや違うだろ、故意だろ。

最初から円じゃなくドルで報道してればいいだけの話なのに。
310名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:08:06 ID:tux82qgz0
>>304
2008年11月16日 IMFへの10兆円分のドル融資のゴーが今回の9兆円分なんだけど?
円高ってわかります?
311名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:08:09 ID:i31+tBYe0
会見の時の映像のテーブルの右側に普通にシャンパンがあるんだけど?
312名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:08:54 ID:A3uHXQw8O
>>273
森さんは映像見て酒だって言ってたな
313名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:09:26 ID:c610drPC0
交渉の準備から筋書き作りから細部の詰めまで、ぜ〜んぶ、中川じゃなくて官僚の仕事
中川は会話を通じたパイプ作りと、マスコミ通じた世界へのメッセージの発信をしに行っただけ

で、薬だか酒だか飲んで、相手に呆れられるわ、世界に醜態を晒すわ

どちらにせよ、与えられた仕事ができてないんだからクビにすべきだろ
314名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:11:04 ID:3Ublbb+x0
>>303
SLFを知らない方がおかしい。
315名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:12:30 ID:SIpQo38TO
>>307

アレ?
確実に返せる様に法律まで制定させて担保にするのが、
IMFじゃないの?
316名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:12:45 ID:ZHeiNwEW0
あっそ、オルタナに帰れこの廃棄物どもが。
お前等は政治云々じゃなくこの世界に必要がない。
317名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:13:25 ID:/H3IOy9a0
世界経済へ貢献度をアピールできたのに
記者会見の醜態で帳消しにしてしまったなあ。

きちんとサインできたのかどうかも気になるが。
318名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:14:45 ID:qpOTopQn0
これどうみても当初9兆円の融資を拒否した中川が
IMFに毒盛られて無理矢理書名させられたんだろ
319名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:16:29 ID:tux82qgz0
320名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:17:48 ID:CI14Qq/H0
なんでも円換算にするのはよくないよな。
321名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:18:28 ID:RfNGJcLN0
322名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:18:31 ID:rOzhflBIO
ウォンで言えば140兆ウォンか‥
323名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:19:47 ID:hSsuy+Ra0
あの映像は衝撃だったが、もしかしたら、中川なりの
「私は毒を盛られました。それでこのざまです」
という国際的アピールかもしれない。どう考えても
普通じゃない。なんていう毒なんだろう……。

結論:おそロシア
324巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/16(月) 09:20:01 ID:gDvukgcW0
あーやだやだ乞食半島、こうやって終いにゃあ借金塗れに成って併合されたんだろうな。

小沢でも麻生でも結局はB民と在日のチョン。
325名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:23:33 ID:cBzcqADG0
いやっほおおおおお、10兆が9兆で円高還元セール
1兆儲けたあああああああ
でも中川泥酔日本実質GDPでも円安じゃねええええなんてアホかああああああああああああああ
326名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:25:56 ID:hSsuy+Ra0
うは、今気づいた。中川が白川総裁の前のコップをとって水を飲もうとしたのは
もしかして「なにかおかしい、じぶんのコップに毒塗られているのか?」とか
危険を察知したからじゃない? あのあたりよくわからないが、けっきょくとった
コップとは違うコップで飲んだらしいけど、それはまたなんでなんだろう……

やっぱり国際政治っておそロシア……。
327名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:27:05 ID:HdTmKRIwO
心神喪失状態で締結した契約は、無効じゃなかったかい?
誰か教えてくれ
328名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:27:36 ID:IkmvRywW0
福田首相が辞任した本当の理由 渡辺喜美案「日本の外貨準備を米国に提供する」直前(Electronic Journal)09年1月6日 http://electronic-journal.seesaa.net/article/112214327.html

08年9月1日の福田首相の突然の辞任。実はアメリカ政府から、しつこく「ドルを融通してくれ」との圧力を受けていた様なのだ。
それは半端な金額ではなく、全外貨準備高にあたる1兆ドル(約100兆円)の提供を求められたという。アメリカ政府が
今回の金融パニックを封じ込める目的で投入を決めた7000億ドルを上回る金額。要は、自分たちの失敗の尻拭いを日本に押し付けようとした、
アメリカのムシのよすぎる話に福田前首相はキレてしまったというのである。日本の外貨準備高は、小泉政権の時代に異常に高く積み上げられ、
ドルが下落したとき、円売りドル買い介入を行う資金として使い、その買ったドルで米国債を買うという、まるで米国に尽くす下僕のようなことを日本は
今までやってきた。この外貨準備高は本来は、非常事態において日本を救うための資金であるのに米国を救うための資金の様相を呈してきた。
ブッシュ政権は07年の夏の時点で現在のような状況になることを察知し、ポールソンやチェイニーが対応策を練り始めていた。
ドルを十分貯め込んでいる中国と日本から資金協力を強制するという方針が決められ、福田首相に対して何回も1兆ドルの提供を要請していた。
一方、中国はというと同じ米国に協力する場合でも、自らイニシアティブをとって積極的に先手を打って動いたのに対し、
日本は完全に受身であり、度重なるブッシュ政権の圧力に屈した金融庁の金融市場戦略チームは、対米支援としての「100兆円提供」を決定する寸前まで行った。
福田首相は辞任の直前まで続投する気だった。辞任を決めたのは、金融庁が渡辺案「米政府が必要とすれば外貨準備を米国に提供する」との報告書をまとめ上げ、
提出する直前だった。福田首相が辞任しなければ、9月14日に破綻したリーマン救済に外貨準備金が使われていたかも知れない。

渡辺金融相「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
「大恐慌」以後の世界 (著)浜田和幸 08/11/21発売 361位 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334934528/fc2blog-22/ref=nosim/
329名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:28:25 ID:Lt7FLiElO
「融資」なのに文句付ける奴は何なんだ?
330名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:29:53 ID:loPNMN2ZO
>>329
ただのバカでしょう
331名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:30:35 ID:5hDPjwIi0
これ、円安だったら12兆円近くだったから
三兆ぐらい節約できたね。
IMFから戻ってくるときドル高だったら
15兆か、18兆ぐらいになってるかな?
332名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:31:07 ID:3Ublbb+x0
>>1
IMF Signs US$100 Billion Borrowing Agreement with Japan
IMF、日本との1,000 億ドルの融資取極 に署名

Mr. Dominique Strauss-Kahn, Managing Director of the International Monetary Fund (IMF),
ドミニク・ストロスカーン国際通貨基金(IMF)専務理事
and Mr. Shoichi Nakagawa, Minister of Finance of Japan,
と日本の中川昭一財務大臣は
signed today the terms of Japan's commitment of up to US$100 billion
、日本によるIMF への最大で1,000 億米ドルの資金提供に関する融資取極に署名した。

under a borrowing agreement designed to
temporarily supplement the Fund's financial resources,
which will bolster its capacity to provide timely and effective balance of payments assistance to its members.
同取極はIMF の融資財源を暫定的に補完するもので、
これにより国際収支上の問題に直面している加盟国に対して、
IMF が適時に効果的な支援を実施する上での能力が強化される。

The formal signing of the agreement in Rome, Italy, follows
本日のイタリア・ローマでの同取極の正式締結・署名に先立ち、
the IMF Executive Board's approval of the terms on February 12, 2009.
IMF 理事会は2009年2 月12 日、同取極を承認した。

Mr. Taro Aso, Japanese Prime Minister, announced in November 2008 that Japan
日本の麻生太郎首相は2008 年11 月、

is prepared to provide supplemental funding to the IMF, to help overcome the current global crisis
現下の世界的な危機への対応として、IMF に対し補完的な資金を提供する用意があることを表明している。( プレスリリース No. 08/284参照)

(see Press Release No. 08/284).( プレスリリース No. 08/284参照)
ttp://www.imf.org/external/np/sec/pr/2008/pr08284.htm
ttp://www.imf.org/external/japanese/np/sec/pr/2008/pr08284j.pdf
333名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:32:15 ID:NfYEc4HWO
>>329
じゃあ円安になって返ってきたら儲けになるの?
334名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:32:33 ID:UNikmnyr0
日本から巨額支援得るため、蔵相に毒を盛るいうか
酒大臣である点を利用してきたな
335名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:32:53 ID:G4+/VtiW0
中川財務相(左)と白川方明・日銀総裁ってANAなのかん?w
336名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:33:01 ID:2ZDbB4Zo0
>>329
返ってくるの ?
337名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:33:35 ID:BJZG8Lk9O
陰謀説(笑)
338名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:33:54 ID:Oa4NcHtC0
他国はオオカミなのよ 気を付けなさい
円高になったなら 深読みなさい
友好モードでいても 笑顔の裏は
ミサイルがこっち向く そういうものよ
あの国だけは 大丈夫だなんて
うっかり援助したら
駄目駄目 駄目駄目 あーダメダメよ
I・M・F I・M・F
ほらほら呼んでいるわ
今日もまたどこか 経済破綻

うっとりするよなバブルに 世界がおぼれ
気がつけば弾けてる 考えなさい
親日アピールしても 心の中は
「いくら引き出せるかな?」そういうものよ
昔のように 泣きつかれたからって
うっかり助けたら
駄目駄目 駄目駄目 あーダメダメよ
I・M・F I・M・F
ほらほら呼んでいるわ
今日もまたどこか 経済破綻
339名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:34:05 ID:tux82qgz0
340名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:35:22 ID:HdTmKRIwO
独力で防衛できるだけの軍隊を持たない国の悲しいサダメ。

属国朝鮮王朝を笑ってられない。

明日は我が身です
341名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:36:18 ID:Lt7FLiElO
342巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/16(月) 09:38:48 ID:gDvukgcW0
>>329 仇の融資ですね、判ります。
343名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:38:54 ID:6KoSkknO0
あんな酩酊状態になるまで酒飲ますなよ…
344名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:40:30 ID:ZSho4snnO
使えない$を貸すだけだろ?
なら、いいや
345名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:41:27 ID:NfYEc4HWO
>>341
なんだよw質問しただけだよw
何かに反論したわけじゃないw
346名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:41:32 ID:2vSTei940
日本が直接やるよか何万倍もマシだ
347名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:41:57 ID:wyDx4GMJO
韓中はやめてくれな
348名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:42:38 ID:pzPxiGEOO
酔っぱらて9兆円も.......
349名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:43:18 ID:qpOTopQn0
>>337
イギリスアメリカ共に経済破綻間近の事態にあって
IMFに貸した金など返ってくるわけがない
350名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:43:44 ID:uv1H0qrz0
>>331
保有してる外貨準備のドル出してるだけだから
節約もクソもねーよw
1000億ドルは1000億ドルだ
いちいち円換算するからおかしくなる
351名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:46:10 ID:/OURqV520
>>132
こう言うコピペブログだけ読んでIMF万歳してる奴多すぎワロタwwwww
352名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:46:52 ID:Oa4NcHtC0
国内で持っててもしょうがないドルを出資してんだから別にええやん
それで世界が救われるならそれでいい
353名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:46:59 ID:3Ublbb+x0
>>332
"We are deeply grateful for the Japanese government's support," Mr. Strauss-Kahn stated.
「我々は、日本政府の支援に心より感謝する」とストロスカーン専務理事は述べた。

"This commitment is the single-largest supplemental financing contribution by an IMF member country ever,
「この度の取極は、IMF の加盟国一国による補完的な資金提供としては過去最大であり、

and it clearly demonstrates Japan's leadership and
continuing commitment to a multilateral approach
to global economic and financial challenges.
日本のリーダーシップと、世界経済ならびに国際金融が直面している問題の
解決に向けた多国間協調主義的アプローチに対する、日本の継続的なコミットメントを
明確に示すものである

We are hopeful that other countries will join Japan in providing their support to the Fund's efforts."
他の国々に対しても日本に続き、我々の努力に対する支援を期待したい」

Japan's total commitment is equivalent to about SDR 67 billion,
同取極に基づく日本の資金提供は総額で670 億SDR 相当で、

or 31 percent of total Fund quotas.
IMF の総クォータ(出資割当額)の31 パーセントに相当する。

The Fund's lending capacity was SDR 95 billion (about US$ 143 billion) before the commitment by Japan.
これを除くIMF の融資能力は950 億SDR(約1,430 億米ドル)であった。

The Fund can also draw up to SDR 34 billion (about US$51 billion) from its standing borrowing lines, the New Arrangements to Borrow and General Arrangements to Borrow.
この他に、IMF は既存の借入取極である新規借入取極(NAB)および一般借入取極(GAB)に基づき、最大340 億SDR(約510億米ドル)の引き出しが可能となっている。
354名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:46:59 ID:QsmiPr2RO
酔っ払って9兆円融資にサイン?
355名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:48:01 ID:tux82qgz0
>>351
それよりもこのご時世、こともあろうか韓国や特亜国に直接融資をとか
ほざくレッテル張りの連中を笑った方が日本のためにはいいぞ
356名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:51:03 ID:/PrEEO8U0
郵貯とかんぽの宿を渡さないことについて、ニューワールドオーダー様がお怒りです!
(国民に埋め込まれた郵政肯定の心理アンカー小泉がタイミングよくメディアに登場)

中川昭一(酒)財務相の会見
会議前−New!
http://www.rkb.ne.jp/jnn_news/media/DT20090214_130002/asx/news4062378_12.asf.asx
    ↓
ガイトナーと会議でバイアメリカに反対した後
http://www.youtube.com/watch?v=lG3tn3-ejiY

故・小渕総理のしゃべり方と同じっすね。


                  /\
                /  ⌒ \   この豹変ぶりどうだ?
              /  <◎>  \   薬の威力みたかゴイム!
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\

父:中川一郎は怪死(CIAに暗殺された説あり)
357名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:51:59 ID:3Ublbb+x0
>>353
The initial period of the commitment is for one year,
同取極による日本の資金提供期間は当初1 年であるが、

and may be extended by the Fund for up to a total of five years
IMF は最長5 年まで期間を延長できる。

if warranted by the Fund's liquidity situation
IMF の流動性の状況

and its actual and prospective borrowing needs.
や借入れニーズの実績および見通しに鑑みてその延長が必要になった場合には、

Each drawing will carry interest at the SDR interest rate, which is currently 0.62 percent.
また個々の借り入れに対してSDR 金利(現在0.62%)が適用される。
358貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/02/16(月) 09:53:14 ID:t+egfcbd0
>>233
別に風邪なら赤いのは問題ない。
問題はその風邪薬が市販のものなのかということと
日本で手に入れたものなのか現地で手に入れたものなのかによるかと思う
人種や体格で効き目が違ってくるから

>>244
フジは直接聞いてないやん
359名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:53:37 ID:okp4+ueXO
日本は武力が無いから外交力が弱いって言ってるけど

こういう場面で国益引っ張ってくるのが日本なりの外交ってもんだろ。

これなら世界からカツアゲされてるだけだろが。
360名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:55:08 ID:tux82qgz0
日本が世界金融でリーダーシップをとったら困る珍妙な連中が
日本の中にいるってこったw
361名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:55:40 ID:3Ublbb+x0
いま、フジで
中川(酒)が風邪薬のせいだと
自宅前で釈明したと
笠井が言った。
362貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/02/16(月) 09:56:32 ID:t+egfcbd0
>>249
もちろんそんな言葉を流すわけがない。
それと年率換算の二桁マイナス成長と支持率一桁報道
363名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:58:24 ID:A3P5apqB0
提案があったときには10兆円とか言われてたと思うんだか
いつの間にか9兆円か
円高スゲーなw
364名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:00:09 ID:IFts3rPX0
「酒に酔ってやった。いくらでもよかった。今は反省している。」
365名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:01:00 ID:3Ublbb+x0
>>353
the New Arrangements to Borrow and General Arrangements to Borrow.

Factsheet - IMF Borrowing Arrangements GAB and NAB
ttp://www.imf.org/external/np/exr/facts/gabnab.htm

IMF借入取極: 一般借入取極(GAB)と新規借入取極(NAB)
ttp://www.imf.org/external/np/exr/facts/jpn/gabj.htm
366名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:05:02 ID:lcL9Qeg40
親子二代で消されるのはよくないだろ。
367名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:06:08 ID:wjFsDkMc0
>>359
何のための武力だと思っているんだ?
368名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:06:41 ID:ZvAWocXWO
回収の見込みがない抵収入国に融資。
世界的サブプライローン
369名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:07:18 ID://z5SjTF0
アメリカって外貨持ってないのか?
370貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/02/16(月) 10:10:16 ID:t+egfcbd0
>>369
ドルが基軸通貨なんだから持つ必要がない。
安くしたきゃドルを刷って市場にばら撒きゃいい
高くしたきゃ供給量を絞ればいい
371名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:14:05 ID:3Ublbb+x0
>>365
GAB
読み方:ギャブ
英文正式名:The General Arrangements to Borrow
日本名(略称):一般借入取極

一定の状況下で、IMFが11の先進諸国・中央銀行から特定額の通貨を市場に
連動した利率で借り入れることを可能にする制度。

(2)GABの拡大
暫定委に先立つ83年1月の10か国蔵相会議では,GAB(IMF加盟の先進10か国間で,
この中のある国がIMFから引出しを行う場合,
他の参加国が約束した資金規模内でIMFに対し自国通貨を貸し付ける取極)の拡大につき,
以下のとおり合意された。

(イ)GABの規模を64億SDRから170億SDRに増加する。
(ロ)スイスのGAB正式参加を認める。
(ハ)IMFと他の加盟国間でのGABと同様の借入取極を歓迎する。

(ニ)GAB資金の貸付先を先進10か国に限らず,
国際金融制度の安定性が脅かされるような場合には,非参加国の利用も可能とする。

NAB
読み方:ナブ
英文正式名:The New Arrangements to Borrow
日本名(略称):新規借入取極

1997年にメキシコで起こった経済危機のとき、
G10諸国に新規参加国を加えた上で、一般借入取極を倍増した制度です。

国際金融上の緊急事態におけるIMFの資金基盤を拡充するために、
G10諸国に新規参加国を加えた上で、一般借入取極を倍増した制度。
372名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:16:08 ID:2wx28gXO0
世界最強の金貸しのIMFならとりっぱぐれないし安心だな。
日本が直接支援したら、どこかの国は踏み倒すだろうしwww
373名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:16:38 ID:/soqmXgw0
>>35
ww
374名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:16:45 ID:8C4prj7dO
>>1
円に換算すんなよ
外貨準備金なんだから、元々$だろうが

・・・また釣られたバカどもが勘違いして叩くんだろうなぁ
375名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:20:46 ID:rg24qVDqP
外貨準備金だから問題ないよな?
円に換えたらやばいことがおきるからよし!これは使えるぞ!っつってIMFに融資しただけだよなこれ

これが埋蔵金てやつ?
376名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:20:53 ID:2wx28gXO0
つうか、IMFの過去の行動を知ってたら、金を捨てる行為なんて誰も思わないだろ。
貸し手の国を切り売りしてでも金を返済させる、ある意味悪魔のような金貸しだぞ。

あの韓国でさえ、すべて完済。
いまではどんな手を使ってもIMFの世話にならないようにしようと必死なんだぜ。
377名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:23:54 ID:wPNzOF3/O
世界中探しても日本と油持ってるとこしか
こんな事出来ないだろうなw
378名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:25:07 ID:rg24qVDqP
日本てどんだけ米国債もってんだろ

もしかしてODAも米国債だったりする?
379名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:25:13 ID:YKWxIkjY0
さぁ、朝鮮人はIMFに並ぼうぜ。
380名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:26:40 ID:3LefkT4P0
ドルいっぱい買っちゃったんじゃないの
今売れないし、とりあえずIMFに引き取ってもらった

問題は、金くれ要請に、IMFに出してますからwww
って言えるかどうか・・・
381名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:28:05 ID:tLhecn850
日本人から医療も教育も雇用も奪い日本人から自信や希望や夢を奪い多くの日本人を自殺させている自民党。
売国奴自民党の国策はズバリ日本人を民族浄化して中国人、韓国人を替わりに一千万人移民するからな!

郵政改悪の時の自民党のビラより


郵政民営化すると・・・

→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg

しかし、現実には全く反対の日本になった!w
日頃、何かにつけ、自己責任、自己責任と国民に言い張っている自民公明の責任は無いのかね!
こいつら、外国に日本人の大切な金をばら蒔くだけの売国奴。
382名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:30:23 ID:8PjBV/P00
日本が食い物にされているという現実から目を背けたくて
あれこれ理屈捏ねてるアフォどもが笑えるwwwwwwww
383名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:34:30 ID:lSsLMP2I0
I (一向に)
M (戻ってこない)
F (振込金)
384名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:39:02 ID:3Ublbb+x0
>>113,332,353,357

"This loan is the biggest loan in the history of mankind," he said,
signing alongside Japanese Finance Minister Shoichi Nakagawa.

Japan signs pact lending 100 billions dlrs to IMF
2 days ago
ttp://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5jROjJUX2J-JDW_29jU1T3M8K8nYg

"This is the biggest loan ever in the history of mankind,"
IMF Managing Director Dominique Strauss-Kahn said

Japan's $100-billion loan to IMF seen as boost of confidence
http://www2.canada.com/theprovince/news/money/story.html?id=c5dba600-d4a7-477c-ad14-b700be3b1039

"This loan of $100 billion is the biggest loan ever in the history of mankind,"
he said, adding that he hopes other countries will follow suit by contributing to the IMF.

Nakagawa said, "I hope this can be put to good use very quickly."
He said that given the global crisis, it is important that
the IMF play a major role in dealing with it.

Japan, IMF sign $100 billion loan deal to bolster international relief The Japan Times Online
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nb20090215a1.html

IMF Signs US$100 Billion Borrowing Agreement with Japan
Press Release No. 09/32
February 13, 2009
ttp://www.imf.org/external/np/sec/pr/2009/pr0932.htm

IMF、日本との1,000億ドルの融資取極に署名
ttp://www.imf.org/external/japanese/np/sec/pr/2009/pr0932j.pdf
385名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:43:31 ID:2wx28gXO0
>>382

韓国に直接支援してほしくて必死になってる方ですねww
残念ですが、IMFの前の列に並んでくださいwww

あ、君の国は二回目なので初めての国に先を譲ってあげてくださいw
386名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:43:40 ID:0CPudpsHO
>>378
ODAは円借款。
387名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:51:18 ID:0CPudpsHO
IMFに貸したら却ってこないとか、IMFが何かわかってないだろ。
破綻した国を放置したら連鎖破綻するだろ。最悪また世界大戦だよ。
破綻したまたはしかけた国に貸し付けると同時に内政に対していろいろ指導して黒字にするのがIMFなんだよ。
だからいろいろ内政干渉ができる。
これで債権回収できなきゃ他に融資先なんかないよ。
388名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:53:34 ID:tux82qgz0
そもそもIMFに勝る融資先なんてこの世に無いのに韓国に直接融資しろってあほだろ
389名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:59:01 ID:arX7myfs0
1000億ドル(約9兆円)ではなくて約9兆円(1000億ドル)なあたりが
丑の理解力の限界かw
390名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:02:41 ID:+MQ1m//yO

IMFはアメリカの影響力が非常に強い組織。

貸付ける国に債務償還と言う名目でアメリカの言う構造改革を要求する。(日本の小泉改革の様にだ。日本は反対に債権国だが貿易輸出を人質に取られて強要された)

それにより債権国で養う事が出来なくなった労働者が移民予備軍になる。

それを貿易金融工学で多国間の貿易過当競争を煽り、短期収益競争を持ち込ませる金融資本に利用されて、

短期収益率を上げる為の安価な労働者として移民受け入れを選択させるか、海外移転かを迫る。

即ち、金融資本とは資本の流動で利益を荒稼ぎしたければ、この手法で際限なき過当競争と短期収益競争に持ち込めば儲かる。

が、過当競争と短期収益競争の受け皿になる過剰消費市場アメリカが、金融工学の金融資本のサブプライムと派生商品化で破綻したんだよ

いつまで金融資本の奴隷になり砂上の楼閣を積み重ねるんだ?
金融資本はサブプライムと同じで、破綻までのプロセスで大金は巻き上げて逃げるだけ。

世界は金融資本の秩序作りなしには安定しないんだよ。
391名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:08:11 ID:oZMwXuyS0

●(IMFに拠出するのは「10兆円」ではなく「1000億ドル」である)
ほとんどの報道で「10兆円を国家予算からタダで差し上げる」かのように報じているが、これは誤報に等しい。実際には「1000億ドル」(米ドル)を IMFに貸し付ける・あるいは出資することになる。
総理の発言を読むと「IMFに対して増資するにしても時間がかかるので、今は時間が急ぐので」という前置きがあり、「出資するには手続き上の時間がかかるから、貸し付ける」というニュアンスに読み取ることができる。

実際IMFでは財源補完のため、加盟国から資金を借り入れる仕組みを持っているし、過去に前例もある。当然貸付の場合には後日利子付で返済されることになる。また、「10兆円」ではなく「1000億ドル」と強調したのは、
この拠出金は日本銀行や財務省が外貨準備として保有しているアメリカドル・アメリカ国債が原資となっているから。

●(外貨準備とは)
1 日本企業が海外で儲けたお金を日本に還流する際、円が買われドルが売られるが、その額がぼう大なため、そのまま放置すると円高が進行してしまう。
2 それを防ぐため、日本銀行や財務省などの通貨当局が米国債などの外貨建て資産を購入し、バランスを調整する。
3 結果として外貨建て資産が増え、外貨準備高が大きくなる。

ということ。為替を安定させるためには必要不可欠な資産ということになる。日本が鎖国するということであれば売り払ってもかまわないのだが、それは事実上不可能。もちろんドル建ての資産のため、そのままでは日本国内では使えない。
仮に(どこぞの政党が主張したように)国内で利用できるように売ることにでもなれば「米国債を売ってドルを手に入れる」「ドルを売って円を買う」プロセスを踏むため、猛烈な円高ドル安を呼ぶことになる。日米間だけでなく世界的な為替の混乱は起きる。
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/11/imf1000.html

392名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:09:36 ID:5Ov/spVT0
前から不思議だけど、2chの。しかもすぐに正論で返されるような場所で工作する人は何なんだろう?
ヤフーとかでやればいいのに。
393名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:15:58 ID:JlZquSnu0
円レート操作のつもりだろ?
394名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:16:19 ID:3J6Ou/Jt0
「中」 おまっ 何してんの
「秘」 大臣の体調が悪そうなのでたまご酒を・・
「中」 火に掛けて暖めて馬鹿かお前
「秘」 しかし・・・
「中」 大事な成分が飛んでしまうだろ
395名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:20:15 ID:UhX/v7TG0
いい加減に円に直すのやめろよ。無能。
396名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:39:03 ID:Vk69DfpN0
:(;゙゚'ω゚'):
397名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:46:37 ID:7ggkR9PR0
IMFとかいつまでやるつもり?
競争社会なのに市場原理に反することばかりしてどういうつもり?
投資家には自己責任押し付けて国は救済するて明らかにモラル違反でしょ。
バカバカしい。
398名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:55:07 ID:83reUHsMO
>>1
牛は48になったのか?
399名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:56:27 ID:BMvoIljy0
どう鳴こうが喚こうがこれで朝鮮はIMFから借りるしかなくなったんだ
残念だったね
400名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:01:16 ID:hWjt8zcOO
IMFに貸すとか正気か?
十年後にはなくなってるかも知れない機関なのに
401名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:01:45 ID:1QnP0Svk0
元本保証でドル通貨が利用 出来るからな
円安に持ち込むには都合が良い
IMFに口利きは残して正解
402名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:02:01 ID:+MQ1m//yO

IMFにも朝鮮にも、日本の言われ無き原資の投入は要らない。

何の外交的な駆け引きもしない、【お子様外交】が世界中から舐められる一番の元凶。

駆け引き出来ないなら、もうアメリカの属州になれや!
403名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:04:17 ID:Zk4QYJNSO
麻生さん こんな時こそ【遺憾の意】でしょ
404名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:08:41 ID:JIivxSm7O
韓国オワタ
405名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:12:05 ID:SkBYWTIL0
>>401
じゃあ一年後にはなくなってるかもしれない米国債を
君はいったいどうやって運用するのカナ?
406名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:27:47 ID:SkBYWTIL0
>>402
日本としては世界経済が安定しないとモノが売れなくて困るんですわ。

で、手元には使わずに腐らせてる米国債があるんですわ。
これをIMFに貸しますとIMFが危機に陥ってる国に融資して
確実に取り立ててくれるんですわ。

とりあえず今の危機を脱してもらわないと困りますんで。

それとも手持ちの米国債を活用する方法があったらぜひご教授願いたいですね。
407名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:34:20 ID:lSsLMP2I0
ヤンキーとロスケとチョンとチャンコロが隙を伺っています。
408名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:39:23 ID:+MQ1m//yO
>>406←実態経済を無視した過剰生産と過剰供給って無理なんですわ

決済能力の無い国民に無審査クレジット漬けする原資である米国債を買い取り、無理矢理過剰消費者を作っても破綻したんですわ

結果は過剰消費と過剰生産の狭間で資金流動させて儲ける金融工学の金融資本に肥やしにされて破綻なんですわ

あんたアホですわ 何も判ってない。 アメリカンドリームって実態ないんですわ
あんた入院が必要ですわ
409名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:41:08 ID:jpLOK0Qw0
>>332
ありがと
原文読んで思うのが、テレビも新聞もなんにも伝えてないって事だね
もう新聞のサイトは、プレスリリースのリンクだけ貼っててくれって思う
410名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:46:40 ID:uunPRC34O
やったー!wチョン国終了!wwwwww
まあ、常識的に考えたらチョン国の信用度からして
IMF経由するのは当然だよね。
なんでこんな重要な事をテレビでは報道しないのかな?wwwwwwww
411名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:57:33 ID:+MQ1m//yO
IMFにしろ朝鮮にしろ、日本の裁量が効かない組織への資金拠出はいずれも良くないって事。

日本が生み出した富である貨幣価値は、 日本の為に使う。 これが基本。

アメリカの金貸しと化したIMFへの巨額資本拠出や、まだ互恵関係を築かない朝鮮への支出は国益との兼ね合いが無ければ無駄な捨て金。

駆け引きも出来ないお子様外交の日本にタカるゴミを排除しろ
412名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:02:13 ID:5kh1eAVEO
まぁ当然か
413名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:11:21 ID:tux82qgz0
>>403
麻生が決めてたんですが何か?
414名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:13:08 ID:0JLlOdIv0
また、日本は世界のATMですか・・・
無能な自民党ですね
415名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:18:00 ID:/It910K60
>>414
塩漬け状態の外貨準備を使って、貸付から取り立てまで全部IMFがやってくれて利子まで入ってくる
国際貢献も出来てバ韓国の金の無瞋も「IMFに融資したからそっちから借りろ」と跳ね除けられる

韓国に直接融資しろ!とか、外貨準備を半分売りはらって円高加速させて輸出業を壊滅させる!とか言い出す
民主党とは、比べ物にならないくらいの経済対策なんだが
416名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:21:28 ID:0JLlOdIv0
>>415
お前はアフォだなー
塩漬け状態の外貨は誰が集めたの?
アメリカのポチ自民党が、今まで国民から搾取してせっせと貯めたんじゃないの?w
そのうちの少しを切り崩して金出してるだけだろ
417名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:32:45 ID:/It910K60
>>416
外貨準備って何なのか、そもそも理解していないだろお前
ちなみに、塩漬け外貨を一番持ってる国は中国な、韓国は外貨準備をモリモリ売り払った挙句にごらんの有様

で、普段使えない外貨準備を融資に回して、利子も含めて返ってくることのどこが無駄遣いなんだ?
「韓国に直接金をよこすニダ!」って正直に言えよw お断りダケド
418名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:34:32 ID:i2u7QXqp0
>>408
現状をどうすんの?って話なのに、批判だけなのか。
なんだかなあ。
419名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:34:43 ID:mPJcHGiX0
外貨準備が多くないと、今の韓国みたいにならないか?
420名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:35:15 ID:+MQ1m//yO

日本が裁量権限を持たないIMFなどへの無条件巨額資本拠出は、愚の骨頂。

経団連が何故、政策を政府に強要するのかと言う理屈と同じで、 投資家は金は出すが、口も出すから手強いと言う事だ

日本は逆だから駄目なんだよ。 国内では投資家の発言力と配当を強化して、外資資本に経団連を乗っ取りさせながら

国外では莫大な巨額資本拠出をしながら、口出しも出来ない事をしている。

金を出す者が強く政策を誘導するのが対外拠出で、国内では国民の民生安定の為に株主を抑えるのが国家のやり方だ

逆をしているから食い物にされてんだよ!
421名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:35:56 ID:sPsWsGmi0
>>417
>「韓国に直接金をよこすニダ!」って正直に言えよw


つ 【政治】民主・野田氏「IMFへの10兆円出資より本当に困っている個別国を直接支援する方が日本の存在感高まる」
  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228910120/
422名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:36:07 ID:/It910K60
>>419
1000億ドルくらいなら大丈夫
民主党の管が言ってた、「外貨準備を半分売り払って財源にする」くらいまでいくとかなり危ない
423名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:36:44 ID:glCNtOylO
何年後かに利子付きで返ってきたお金の使い途は?
424名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:37:40 ID:tux82qgz0
外貨準備高すら何のためのものかがわからないような蒙昧なやつが
こんなとこでトンチキな国政を語ってんのかwwwwww
425名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:37:45 ID:Jnn0v47o0
泥酔による心身喪失時の調印につき無効
426名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:38:39 ID:bfdWyXgL0

 | |l ̄|
 | |l韓|
 | |l国|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
427名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:38:45 ID:/It910K60
>>423
何年後かの状況によって変わるんじゃ?
今決めたってダメだろ

>>425
って事にしたいんだろうね、日本のマスゴミは
428名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:39:13 ID:uFMDGmjmO
IMFに金借りるのは夕張市になるより酷いってのはわかった
そのIMFに金貸すんだからGJでいいんだよな
429名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:39:30 ID:02Th3487O
脱糞大臣

430名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:42:20 ID:SJzwXtcx0
   ∧_,,_∧      これから個別に直接支援をすることはないニダか?
  < *`∀´> -3     
_(( (__つ/ ̄ ̄ ̄/_    
   \/     /    
      ̄ ̄ ̄
431名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:42:22 ID:sPsWsGmi0
お前ら韓国をバカにしすぎ!
ウォンは今日もこんなにステキに右肩上がりだw

http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=1d&t=c&a=lg&b=0
432名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:44:00 ID:glCNtOylO
>>427
破綻した年金の損失補填にあてると大胆予想してみる
433名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:44:02 ID:0JLlOdIv0
>>417
外貨準備とか塩漬け外貨とか、全部元を辿れば国民から今まで搾取してきた結果にすぎないでしょ?
それを、今回少しだけ使ったぐらいで自民党をマンセーしちゃってるわけなの?w
しかも、IMFだと日本とあまり関係ない国も助けないといけないじゃん
その点、2国間なら日本と経済的に密接な国だけを助けられるじゃん
何が問題なのさ?w
434名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:46:01 ID:GOV4E3dnO
>>420

あの韓国でさえIMFはきっちり完済してるよ
IMF管理下に置かれると、経済政策にまで口出され、インフラ売り飛ばしてでも回収するんだよ

日本だからという事は関係ない
金の回収が出来なければ、資金提供する国がなくなりIMFの存在意義が問われる
その為に返済可能かどうかの審査も慎重に行われる
435名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:47:20 ID:8C4prj7dO
塩漬けw搾取w二国間w
なんか物乞い朝鮮塵が必死になってて哀れなスレでつね
436名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:47:33 ID:/It910K60
>>433
以前に貸した金を返してから言え、バ韓国
437名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:48:00 ID:B1vGhKfCO
>433
踏み倒されるのが問題。某国を見ても、二国間援助は後脚で砂かけられるだけ。
438名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:48:07 ID:tux82qgz0
>>433
IMFは国の連鎖倒産を防ぐような使い方だよ
日本と経済的に密接な国だけを助け?
地球はファンタジーランドじゃないんだし
日本を含む経済的に密接なクローズドブロック経済圏なんて無いぞwww
439名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:50:47 ID:0JLlOdIv0
>>438
だから、世界の先進国が個々に助ければいいんじゃないの?
日本ならアジア中心に融資して、アフリカあたりはかつての宗主国様あたりに任せればいいでしょ
世界の破産寸前な国全部を日本が助ける理由は何?
441名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:51:58 ID:5KAbUglu0
日本と韓国の関係なんて実際は
元請けと組み立て工場程度の関係でしかないのに
何でチョンは「経済的に密接な関係がある」とか思い込んでんの?
442名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:53:51 ID:IokP4Dyj0

ギャンブルで大損した者に
地道にコツコツ稼いだ者の金をくれてやるのは納得いかない
443名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:55:29 ID:tux82qgz0
>>439
IMFに融資する、IMFを利用した融資を受ける国はIMFに回収される
日本がアジアに金を貸すと、言うまでもない行為がおこなわれて日本が損をする
444名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:55:34 ID:uFMDGmjmO
>>439
特定が抜けてますよ^^
445名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:57:30 ID:/It910K60
ID:0JLlOdIv0はいくら説明しても理解できない無能だな

>世界の破産寸前な国全部を日本が助ける理由は何?

そもそも日本が助けるんじゃなくてIMFが助けるんだがな
世界規模での経済危機なので、既存のIMFの容量じゃカバーできなくなった
そこで、一番軽症な日本が外貨準備を使ってIMFに融資し、多数の経済破綻国に対応できるようにした

ここまで説明しても理解できない無能は、今後相手にしても意味がないのでスルーしとくわ
446名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:57:46 ID:Q8uHZSOM0
>>433
IMFが融資してる「日本とあまり関係ない国」はどこ?
447名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:58:12 ID:YKAbBUsj0
この時の酩酊状態でサインしたんだろ・・・
最低だわこいつマジで
448名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:58:46 ID:sPsWsGmi0
>>433
いい加減に外貨準備金の意味を調べてから書けよ。
ふつうにwikipediaとかに書いてあっから。
449名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:00:07 ID:uunPRC34O
チョンが少なくて居心地の良いスレだ。
中川氏頑張れ!
450名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:00:58 ID:a1ejU/oj0
サインするのに
ちゃんと中身読んだのか?
451名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:01:08 ID:/It910K60
>>447
と思わせたいマスゴミの策略に見事引っかかってますね
海外のニュースで流れたG7会議での中川の様子は普通でしたよ

日本のマスゴミは、何故かG7会議の内容も、会議中の様子も一切報道しませんけどね
452名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:02:18 ID:Sgp6sYs8O
>>136
救いがたく粗雑な脳みそしてるな。
表明と署名は手続きの段階が違うだろう。
恥を知れよwwwww
453名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:03:01 ID:YKAbBUsj0
何杯飲んでたんだ?ん?
454名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:03:11 ID:IokP4Dyj0
ギャンブラーがでかい面して
大手をふって歩いている体制をどうにかしろ!
455名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:03:33 ID:iZCzkTYo0
(;´・д・`)おいおい、よいどれにまかせて大丈夫かよ?

IMF自体が踏み倒し詐欺にあう可能性はないの?
456名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:05:49 ID:0JLlOdIv0
>>445
結局は日本が金出してるじゃん
逆に、他の先進国がぜんぜん金を出さない理由はなに?
日本だって、相当ダメージでかいんですけど^^
自慢の製造業もこれからどうなるか分からんしさ

>>443
ヨーロッパあたりの破綻国はヨーロッパが面倒みるべきじゃね?
457名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:06:06 ID:4zjs9qa90
酔って桁間違えたんじゃね?
458名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:06:47 ID:ESGJDDat0
酔っ払ってサインしたらしいなw
常識的に考えれば9兆なんて融資しないものな
日本がひどい状況なのに
459名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:07:04 ID:gudSqfZQ0
酔っ払ってたんだから、そんな署名無効だ

460名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:07:31 ID:g+x75pDU0
国内に9兆円ばらまけよ
461名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:07:32 ID:tux82qgz0
対外支払いにあてたり,外国為替市場に介入する準備として
通貨当局が保有している金および外貨の保有額のことだぞ?
それを日本のために使って利益もあり、それで助かる国があるってことだ
日本がアジアに融資しても日本は損をする
ID: 0JLlOdIv0 は、全部元を辿れば国民から今まで搾取してきたというが
この外貨は、国民を安定生活に結びつけている金であって、搾取では無い
国にとって、必要不可欠なお金だよ?
なければどうなる、どうなっていたと思う?

>>452
G20金融サミットの目玉がこれなんだし、それは日本国政府が決めていたことだよ
おまえはバカを通り越してるよ
462名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:07:36 ID:smwVpoSe0
チュウチュウ$ だとおもっちゃ ひゃはははーー。

おみゃえ よっぱらっちぇる ぎゃぎゃはは。
463名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:07:48 ID:Q1TmWWrV0
畜生・・・こんだけ金がうなってんのになんとか1億もらえる方法はないものか・・
464名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:08:53 ID:RpwU3hInO
酔っぱらって9兆円の契約にサインとかしてみてえなあ
465名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:09:28 ID:qQJJW/7XO
酒飲ませて嵌められな
466名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:10:42 ID:RbCEzi7DO
サインしたのは九兆ドルでした。
ちょっと、飲んでたもので...
467名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:10:52 ID:0JLlOdIv0
>>461
必要な額を教えてよ^^
それと、今の外貨の保有額も一緒にね^^
468名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:11:38 ID:wgcuJXcpO
こりあ韓国へ直接金をばらまきたい勢力に毒盛られたな
469名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:11:41 ID:uunPRC34O
チョンの低賃金労働者が「酩酊」「酔っ払い」等、
上から与えられるキーワードを頼りにカタコトの日本語で必死です。
470名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:12:26 ID:/It910K60
>>452 >>453 >>456 >>457 >>458 >>459 >>460 >>462

いいから早く、IMFに土下座する列に並ぶんだ
471名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:13:03 ID:Zf2SrBS+0
IMFの取立て方法などが変更になるのは事実だけど
どうせ超円安じゃないと使えない金なんだから帰ってこなくてもいいよ、そんな事態起こらないだろうし
だいいちIMFへの返済踏み倒したらどこからも金貸してもらえなくなり国家崩壊へ真っ逆さまだろ
IMFに返せないってことは返済能力が無いんだから国として終わってる
472名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:13:40 ID:3fe5Nokq0
同席してた日銀の白河ってのも、情けないとっちゃん坊やだな
473名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:16:07 ID:tux82qgz0
>>467
質問に質問で返す前になければどうなる、どうなっていたと思うんだ?
確か隣にそんな愚か者の小国があった気もするが…
474名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:17:24 ID:BMvoIljy0
>>455
IMFに任せた場合には踏み倒しは絶対にありえない
連中は回収のためなら最終的にはそこの国民の臓器を売らせてでも金用意させるぞ
475名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:19:05 ID:uunPRC34O
wwwwwwwwwwwwww
酔っ払ってたからwwww無効だって!wwww
ぎゃははははは!wwwwww
世界のトップが集まって会議して、その場で調印してるのに、
「酔っ払ってるから無効(キリッ」
だってwwwwwwあははははははwwwwww
すげー馬鹿wwwwwwこんな馬鹿しかいない国なら
経済破綻するのも無理無いわwwwwww
他国のアニメの内容に国会でいちゃもんつけてる場合かよwwwwww
マジアホすぎるwwwwww超馬鹿wwwwww
あははははははwwww
476名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:20:49 ID:YKAbBUsj0
芝連打しつつ発狂しちゃったみたい(笑)
477名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:21:38 ID:0JLlOdIv0
>>473
いや、俺は今の保有額は明らかに過剰で、それは国民から搾取した結果だって言ってるんですけどね
君の意見は違うみたいだからおせえてよ!!
478名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:21:52 ID:BMvoIljy0
>>470
こりゃまた壮観だね
479名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:22:33 ID:qIZUpRRq0

 署名って、酔っ払ってしちゃったのか?
480名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:22:52 ID:QOtEofmHO
>>1
おいおいおい、9兆は本気でマズいだろ。マジで薬とか盛られたんじゃないか?
481名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:23:27 ID:CLRSnyyZO
こんだけ、金融通してやるんだから、世界は、中川酒が酔っぱらってても文句言えないだろう。金を出してやんのに、更に頭を下げるのは国恥。G7なんて酔っぱらってコケにするくらいで丁度いい。中川酒GJ
482名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:23:44 ID:Imw/DgHS0
最大1000億ドルの支援 IMF専務理事「日本、過去に例ない貢献」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090214AT2C1400114022009.html

【イタリア】伊メディアのG7論調:日本が保護主義けん制の先頭に立つと高評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090215-00000106-nna-int
483名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:23:50 ID:TinSoDGA0
よかったな、オマイラの孫の孫の代まで払った血税で返済するんだな。 

これぞ、究極な 「グローバルバラマキ」

「世界のお財布=日本」
484名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:24:29 ID:8E9KHFVT0
>>483
なんで融資するのにさらに返済しなきゃならんの?
485名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:25:53 ID://z5SjTF0
特別会計の金って、どこから入ってくるの?
486名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:26:08 ID:i5OrrZTz0
>>480
前に麻生が言ったことを正式に実行に移すだけですが
あと、あくまでも9兆ではなく1000億ドルですので悪しからず
487名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:26:12 ID:/It910K60
>>479 >>480 >>481 >>483
分かったから、IMFに土下座する列に並んでおけって
経済崩壊で韓国アボーンしても構わないのか?
488名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:26:14 ID:4pJIWzviO
>>439
何故、アジアだけ助けなあかん?
IMF使うと不都合があるのか?
金の出どころ云々言うなら、IMFだろうが個別だろうが一緒だろ。
489名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:26:18 ID:Y8Tl2IVl0
>>483
ただで貸している訳じゃないし、IMFの資金回収は
ヤクザより恐ろしいのを知らんのか?
490名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:26:30 ID:oASIYgTv0
どこだ!!?
491名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:28:04 ID:QQCkecu30
>>483
早くIMFに並んでこいよ、また水道にちょっかい出されて土下座でもしてろ
492名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:28:12 ID:smwVpoSe0
あのな 日本は商談を酒席でするほど
酒に寛容だが 西洋は間逆。

正常な判断をしないために悪意を持ってると判断され
過失以上の糾弾を受ける。

日本人→疲れるから酒も・・・・・:飲んだらまともじゃないんだし大目大目w
西洋人→侮蔑しているから正常な時点で 判断不能になるため飲んだ。
:飲み始めは正常なんだから 判断を悪意を持って放棄した危険危険r
493名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:28:55 ID:qzbOFno50
世のなかには酔拳と言うものがあってだな・・
494名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:30:28 ID:9Rd7AnPK0
http://www.amazon.co.jp/review/R8LMR0KWKGT54
>ジャマイカ楽園の真実 LIFE&DEBT [DVD]

>IMFの管理下から搾取工場への道。恐るべきグローバリズムの罠。, 2007/1/29
>イギリスの治世から独立したとたん、経済的に破綻し、
>IMF(国際通貨基金)からお金をかりたジャマイカ。
>それを待っていたのは

>先進国ではありえない 高利子(20%以上!)  と、

>貿易自由化の条件であった。
495名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:31:04 ID:+MQ1m//yO
>>482

自らの資本で自らを窮地に落とし込む負のスパイラル。

独自外交と駆け引きが出来ない日本の
お子様外交は世界中から舐められるだけ

リップサービスで逝かされて馬鹿じゃあないのか?
あくまでも金は強い発言力と影響力を行使出来て初めて拠出する意味がある。

資本拠出による内政干渉を他国に譲って、金だけ無条件に出すから日本は馬鹿なATMと言われる。

外務省を格下げしろ!
496名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:31:34 ID:tux82qgz0
>>477
質問に質問で返す前になければどうなる、どうなっていたと思うんだよwwwww
確か隣にそんな愚か者の小国があった気もするが…
497名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:32:50 ID:92VQrniw0
>>241
部長 わしにクビや言うてるんですかぃ
498名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:33:07 ID:ZY8lputWO
499名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:33:47 ID:/It910K60
>>495
お前はIMFの列に並ぶ前に、その妄想癖をなんとかしたほうがいい
500名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:34:49 ID:JnD1CCGH0
>>455
IMF=闇金
その最大のスポンサーがアメリカ
ついでにロシアと中国も融資している
踏み倒せると思うか?
501名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:35:02 ID:YKWxIkjY0
日本のIMF融資が決定して、KRWも1400超えてきて、
朝鮮人もいつになくファビョリ始めてきたな。
502名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:35:24 ID:44gdPL/d0
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// < おーい、9兆円もって来たゾ〜w
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
503名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:35:28 ID:Xu8W9jpX0
酒飲ませて嵌められな

この10兆円ばら撒きニュースを摩り替える為に掴まされたようですね。

流石、10兆円を合法的に搾取する組織だけあるね。

ニュースは酒とか風邪薬ばっかり扱って、内容が全く報道されて無いしね。
504名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:38:11 ID:/It910K60
>>503
お前はIMFの列に並ぶ前に、外貨準備と融資の意味について調べて来い
505巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/16(月) 14:39:04 ID:gDvukgcW0
>>487 チョンで部落民の末裔の吉田の孫の麻生ぢゃねえから全く問題無い。

寧ろ積極的に潰したい、日銀に持ってるウォンも全部市場放出して徹底的な潰せ、
半島の日本側沿岸に散布型地雷を徹底的に撒いて二度と日本側に来れない様にしろ、
韓国と竹島の間にも機雷を敷設しろ。
506名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:40:40 ID:0JLlOdIv0
>>496
思考停止したおばかさぁん
507名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:41:29 ID:+MQ1m//yO
>>499
金は出すが口は出さないって馬鹿か己は!
カスは黙っとれ!
508名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:41:43 ID:uLAXOkrX0
目薬だな。これをやられるとああなる。

同行記者が怪しい。
509名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:42:30 ID:/fmobyf30
すごいねー。読売でさえこれが解説記事に無い!社説でも触れず。
510名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:42:46 ID:QOtEofmHO
>>486
薬を盛られたせいじゃないなら、そっちの方が問題だな。
511名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:43:58 ID:scxjVA9F0
国民には1万円
外国には9兆円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


もしかして俺たちって搾取されてるwwwwwwwwwwww
512名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:44:45 ID:pwO6aED60
>>510
どうせ使い道のないドルだから気にするな
513名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:44:49 ID:uLAXOkrX0
目薬を飲み物に数滴たらされたら、突然睡魔が襲ってろれつが回らなくなる。
朝鮮人が日本人の女にやる常套手段。やつらと一緒に酒を飲みにいくなんて自爆行為です。
514名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:46:18 ID:iMKGyO2wO
IMFをいくら叩いてもチョン半島に直接出して踏み倒されるよりはマシだからな
出してほしいなら前回踏み倒さず返済した上で感謝を形で示しておけばよかったのに
さすが半島の土人はバカ揃いだな
515名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:46:32 ID:QOtEofmHO
>>487
寧ろアボーンしてくれw
片っ端からチョン認定って工作員も芸が無いな。
516名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:46:35 ID:+MQ1m//yO

国際社会では金を出す者が口を出す。
これが当たり前。

日本に裁量権限の乏しいIMFへの巨額資本拠出は死に金。

それなら独自に外交基金を作り、国益を主張出来る国を束ねた方が得策。

勿論、内政干渉は債務償還と言う名目なのは世界の常識。

やり過ぎないやり方は日本なら出来る。 アメリカに裁量権限が高いIMFへの巨額資本拠出では、アメリカグローバリズム戦略に利用されて

その弊害で負のスパイラルを作ってしまう。だから駄目なんだよ!
517巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/16(月) 14:48:05 ID:gDvukgcW0
九兆円有ったら其のドル付けて在日をば韓国に強制送還した方がマシ。
518名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:48:24 ID:/fmobyf30
>>516
これ実は円安要因だっての、わかるか?
519名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:48:51 ID:1twZ/UPOO
>513
目薬の睡眠作用って材料のベラドンナが原因じゃなかったっけ?
使われていたのは昔で今はもう材料として使われて居ないと思うけど

総解散前には破綻してくれないとまずいんだけどなぁ・・・
520名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:48:58 ID:uunPRC34O
>酒飲ませて嵌められな

どこの国の人ですか?
521名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:49:55 ID:uLAXOkrX0
>>519
市販品ではね。しかし手に入れることは容易い。
522名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:50:06 ID:owWzqiCS0
かぜ薬+酒で高血圧の副作用が強く出て脳出血という可能性もあるか
523名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:52:47 ID:+MQ1m//yO
日本が生み出した富、即ち貨幣価値は日本の為に使う。

これが基本だ だからアメリカの裁量で運用されるIMFへの巨額資本拠出は日本の国益に適わない。

日本は財政危機に日銀が増刷してジワシワと国債を償還させきる為に貨幣価値を使うのがベスト。

アメリカの金融資本の肥やしになる為に貨幣価値を提供する必要は無い
524名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:53:03 ID:MsBydQn40
>>517
盗人に追い銭くれてやる馬鹿など居ない、在日は追い返せばいいだけ。
1000億ドルといっても、外貨準備から出す貸付だから国の懐は痛まない
525名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:53:58 ID:ESGJDDat0
日本ODA→中国ODA→アフリカ
この構造がおこなわれているわけですね
526名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:54:49 ID:mupcHU/Z0
何かあった時に
意思無能力で無効な資金拠出だったので
金を返せというための
深謀遠慮だろ?
527名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:55:01 ID:uLAXOkrX0
焼き肉屋なんかも怪しいところ多いぜ。
薬をまぜて常連客にするって平気でするところあるしな。
528名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:55:20 ID:ws/Nyjqy0
だぶついたドルの使い道がなくて困ってるところだったから
IMFへの緊急融資で国際貢献もアピールできるってことなんだろ。
これ自体はいいと思うぜ。
特定国ねらい打ちで援助するより遙かにまし。
もともと持ってるドルで貸してIMFがドルで返してくれるんだからまぁいいだろ。
529名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:55:23 ID:uunPRC34O
>523
ひでえ日本語だな。
成りすますならもっと勉強してからにしろや、ゴミカスどもが。
530名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:56:47 ID:/It910K60
>>523
まともに反論出来ないからって、妄想全開の独り言をわざわざ行間空けて書き込むなよ
外貨準備を1000回検索してから出直して来い
531名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:57:10 ID:sVZd8+cdO
円高で1兆円儲かった気分だな、
532名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:00:04 ID:uunPRC34O
返ってくる時は円安で更に得した気分だな。
ドルで貸してドルで返ってくるから関係ないんだが。
533名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:01:02 ID:zluo1jjQ0
一方日本国内では・・・
534名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:02:25 ID:ESGJDDat0
>>526
おおwよっぱは賢いなぁ
535名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:03:22 ID:uoQKZsxY0
>>511
あほだろw

アレは高利での融資。
536巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/16(月) 15:04:19 ID:gDvukgcW0
>>524 実際こやってば韓国が崩壊しない様に融資してやろうニダとか言い出すチョンが居る訳だから鬱陶しい、
取立て厳しいとか何とか言ったって元々金が無い末期癌患者に投薬しても無駄な延命。

九兆円で100万人なら一人当たり1万ドル付けてやれる計算に成る訳だから其の金持たせて在日追い返せ、
対日資産も現金化してば韓国に帰って家建てる訳だからば韓国経済も復興すんだろ。

金余ったら地雷でも撒こう。
537名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:04:27 ID:ws/Nyjqy0
これ文句言う奴がいるとしたら、アメリカだよな。
いままで米国債に振り向けてたものを1000億ドルって規模で
IMFに振り替えるってことなんだから。
つまり米国債保有リスクの一部を日本はIMFに振り替えることで
ヘッジしてるとも言える。

是非やってくれw
中川はアル中でも今回ばかりはいい提案してるじゃないか財務省
538名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:05:48 ID:/It910K60
>>537
これに文句言ってるのは韓国
日本に直接金をタカろうとしても、「IMFに融資したから」って言われて終わるから
539名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:06:19 ID:YKWxIkjY0
本スレ超スピード

【KRW】ウォンを看取るスレ1077【馬鹿さ故の過ち】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1234757400/
540名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:06:29 ID:ESGJDDat0
こんなもんに1000億$出すぐらいなら
死にそうな国の主要産業の会社買って従業員養ってやった方がいいと思うよw
541名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:06:33 ID:QaJPxauu0
IMFに拠出する金は、日本に帰ってこない金だってわかってないやつ大杉

日本にとって名誉でもなんでもない。
単なる、無駄金。
なんでだれも気がつかないのか教えてほしいわ。

マスコミがこれをスルーするってことは、
マスコミは自民党と政府を養護するってことだな。
542名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:08:58 ID:heEG3nvd0
戻ってくるとしても出し過ぎじゃないか?

国内で必要な人に貸してあげなきゃ、、、、、、
543名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:09:06 ID:uFMDGmjmO
>>541
なんで返ってこないのー?
544名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:09:40 ID:zYm2AGZQ0
朝鮮人が顔真っ赤なスレ
545名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:10:13 ID:ws/Nyjqy0
>>541
違うだろw
韓国に拠出するカネは日本に帰ってこないカネ、が正しいんだろ。
IMFに踏み倒されるようなら国際金融が終了するよ。
546名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:11:00 ID:/It910K60
>>541
韓国に直接融資する金は、日本に帰ってこない金だってわかってないやつ大杉
日本にとって名誉でもなんでもない。
単なる、無駄金。
なんでだれも気がつかないのか教えてほしいわ。

マスゴミがこれをスルーするってことは、
マスゴミは、民主党と韓国政府を養護するってことだな。
547巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/16(月) 15:11:26 ID:gDvukgcW0
IMFなんかに金出しても日本の国内問題なんか何も解決しねえ、金が欲しきゃあ在日引き取れ、ば韓国。
548名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:12:22 ID:fPCU6YXT0
>>542
国内にドルで貸してどうするんだよ
もしやったら1000億ドル売却するのと同義じゃないか
549名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:13:15 ID:kegu8wf/0
韓国涙目w
550名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:13:33 ID:/It910K60
ちなみに、「養護」ではなくて「擁護」な。アホな書き込みを丸コピーしたからわざとそのままにしたけど
>>541もIMFの列に並ぶ作業に戻っとけ
551名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:13:43 ID:SJzwXtcx0
>>546
前回の通貨危機のときはどうだったの?
552名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:14:57 ID:iiwLKX9n0
また日本は金を毟り取られたんか。
こんなに融資しても、結局日本の立場は変わらず
日本の政治外交問題では協力して貰えない。
北方領土、竹島、尖閣、拉致問題等々。
553名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:15:19 ID:ufkGAQuDO
酔った勢いで大事な事を決めてないよな?
554名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:15:27 ID:+6pl8bBhO
署名全容
 
雪中梅 3升
黄桜 2合

中川
555名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:16:50 ID:ws/Nyjqy0
整理するけど
・外貨準備高はおいそれと円に替えられない
・現状はかなりの部分を米国債として持っている
・IMFが返さないってことはまぁ考えにくい
・IMFに貸してもIMFに対するポジションは外貨準備高となり外貨準備高は減らない
・日本国単独でなくIMFから資金ショート国に貸し付けるという枠組みを後押しする

この辺を理解した上で議論しようや。
556名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:16:51 ID:ng9AKshE0
なるほど
心神喪失で契約無効のための布石か
557名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:16:54 ID:0A+diRE40
あの〜、ふう〜、サインしちゃったw
どこだ!、ふふ〜ん、風邪ひいちゃったよ
558名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:17:06 ID:2d/xsS9W0
>>550
必死だなお前
559名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:18:25 ID:YKWxIkjY0
>>551
IMFから借りる、日本から借りる、日本から借りた分をIMFの返済に回す。
日本の分を踏み倒して現在に至る。
560名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:19:14 ID:+MQ1m//yO

世の中、洋の東西、今昔問わず誠な事は

金を出す者が口を出す権利があると言う真実だ!

金だけ出して口を出さない日本は世界中から舐められるのは当たり前。

金は出す!しかし口は出す!それはIMFや朝鮮韓国に出す事では無い!

日本の主権で采配出来る金の使い方は、 日本国内に蓄えた貨幣価値を還元させる事だ。

IMFはアメリカのグローバリズム戦略の組織と化しているし、韓国などは短期収益競争を煽る競合貿易国。

アメリカに組みすれば短期収益競争の餌食に日本もされる(現実にされている)

だから日本は日本の貨幣価値を国内に使って国益を謀るのが一番なんだ。
561名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:19:29 ID:0A+diRE40
>>555
・外貨準備は赤字国債で相対させている
・外貨準備が国外にでると為替に影響がある

整理しきれてないぞw
562名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:19:46 ID:/It910K60
>>558
経済崩壊寸前で火病ってる特定国の連中には負けるさw
563名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:19:50 ID:TinSoDGA0
グローバルバラマキw これで支持率は森さんと並んだなw
564名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:20:01 ID:heEG3nvd0
>>548,555 d
565名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:20:22 ID:WmTOii5z0
あの状態で署名しちゃったんだろうか?
566名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:21:30 ID:ADXAqHDo0
酩酊大臣の署名が有効なんて、日本オワタ
567名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:21:36 ID:uoQKZsxY0
>>565
署名することは去年すでに決まっていた
568名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:23:08 ID:ryLmdphU0
IMFに貸した金は返ってくるが
韓国に貸した金は踏み倒される

それが一番重要なことだ
569名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:23:24 ID:tux82qgz0
>>541
wwwwwwwwwwwwwww
570名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:23:51 ID:uFMDGmjmO
踏み倒す気マンマンの金貸せって言ってくる糞蝿を追っ払えるのは良いことだな
571名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:24:05 ID:j5hj4Avv0
日本の中小企業9000社に1億をバラ撒いた方がマシじゃね?
572名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:25:25 ID:QVIQyqLN0
IMFマンセー
国連マンセー
573名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:25:32 ID:qoG7RtS80
>>571
今回のIMFへの融資の代わりに、それができるのか?
574551:2009/02/16(月) 15:25:46 ID:SJzwXtcx0
>>559
ちょw 踏み倒されてるのかwww
まあいつか返済してくれるよね?
今回は個別支援するのかな?
575巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/16(月) 15:26:11 ID:gDvukgcW0
ば韓国の債権をIMFに貸してやれば良かったんぢゃね?
576名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:26:19 ID:/It910K60
>>572
民主党の小沢だな
577名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:26:25 ID:t0ydYQsZO
>>1そんな糞役立たずの組織に金ばらまくなら日本国民の為に使えや 馬鹿じゃねーのか
578名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:26:30 ID:YKWxIkjY0
>>540
>死にそうな国の主要産業の会社買って従業員養ってやった方がいいと思うよ

とある国ではストを起こしたそうじゃ。
OINKという言葉が生まれたそうじゃ。
579名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:26:56 ID:0CTXeBfU0
これでチョンに直接融資とかなくなったなw
580名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:27:20 ID:+MQ1m//yO


戦後からずっーと屈辱外交を積み重ねて、

気がついたら飲んでないと務まらない程のアメポチになっていたって話。

ロシアに行った小汚ない老いぼれ口聞き屋と同じで、これでは日本は永久に経済も敗戦国になる。
581名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:28:01 ID:uFMDGmjmO
まず融資したのはクソ安くなったドルだって事を頭に入れてからレスしよう
582名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:28:13 ID:k24LU4km0
酔拳だろ?
583名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:28:16 ID:uoQKZsxY0
>>574
民主党は個別支援、特に韓国への支援を大々的に煽ってるw

わかりやすいw
584名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:28:23 ID:ESGJDDat0
>>578
じゃあアレ以外の買えば?
585名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:28:28 ID:/It910K60
>>579
そのため、日本のマスゴミや民主党は一斉に中川を攻撃しています
586名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:28:38 ID:qQD6M8kG0
中川の様子見てこっそり0を4つぐらい付け足されてたんじゃないか?9億のまちがいだろw
587名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:28:57 ID:/fmobyf30
>>561
確かに影響はあるぞ、円安要因としてな。外貨準備と赤字国債って何の関係が?
588名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:29:56 ID:j5hj4Avv0
>>573
出来ないのか?
589名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:30:34 ID:h9CX70VwO
>570
だから個別援助をかわす意味で、この選択はベターだって
融資額も最大値だから絶対支払いって訳じゃない
590巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/16(月) 15:30:52 ID:gDvukgcW0
因みに前回ば韓国に金貸してやったのもIMFに返す金が無かったからじゃねえの?

是って同じ事の繰り返しぢゃないの?
591名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:31:32 ID:R2pJR4Oc0
>>581
そんな考えだから無駄がなくならないのさ、よく公務員が本件は全体予算の内たったこれだけの案件です
と意味不明な主張をして妥当性を押し通す言い方
592名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:31:49 ID:ESGJDDat0
>個別援助をかわす意味
そもそも認識がおかしい
貸す方がえらいよね^^普通
593名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:32:50 ID:QFGsV0a0O
貸した金は返ってこないものと思え
594名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:33:05 ID:/It910K60
>>571
その財源はどっから出てくるんだ?
外貨準備を切り崩して円に変えるのは無理だぞ

ドルで保有している外貨準備をドルのままIMFへ融資してるからOKなのであって
まとまった額の外貨準備を一気に円に変えると、貨幣価値のバランスが崩れて大変な事になる
595名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:33:34 ID:lSsLMP2I0
>>559
確かに踏み倒されてるな。
返す気がないと見た。
596名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:33:37 ID:u7ZpKehr0
浅田真央を晒しモノにするマスゴミ






http://www.youtube.com/watch?v=7l2-vszl2vc







こんな奴らが報道するのを信じられるのか?


■民主党に投票する人の特徴
政治に関心がない、あるいは関心を持ち始めたばかりの初心者
反日マスコミに騙されている人
日教組に洗脳されて育った人
物事に疑問を持つこともなく、自分で調べる習慣のない人
「インターネット=悪」と思い込んでいる(思い込まされた)人
「自民党が駄目だから」という安易な理由で投票してしまう、思慮深さのない人
民主党に政権を取らせたら次々と売国法案が可決してしまうのに、「試しに政権を取らせてみよう」と安易に考えている人
アンチ公明党を自負しておきながら、民主党の政策が公明党とそっくりだと知らない人
「民主党」という名前がいかにも誠実そうだと思ってる人
朝日新聞を読んでいる人
報道ステーションを妄信している人
民主党の支持母体の構成員
597名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:33:44 ID:j5hj4Avv0
IMFに返済能力があるとは到底思えんのだがw
598名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:34:15 ID:lc5KATJhO
>>592
返さない韓国に貸すことがか?
599名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:34:23 ID:ryLmdphU0
日本のマスゴミを操って世論工作したり
2chでも工作員を多数まぎれこませている
チョンって本当に糞蝿だよね^^
600名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:34:32 ID:uFMDGmjmO
まず国個別に貸したら返してない国がある事を頭に入れてからレスしよう
601名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:34:33 ID:iC3J9Nvu0
どうせ融資後は欧州理事どもが自国の金であるかのように支援先に恩売るんだろうな
602名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:34:45 ID:rxrvQl/N0
>>592
最終的には借りる側の方が強いよ
踏み倒す覚悟してしまえば
603名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:35:18 ID:YKWxIkjY0
>>574
>まあいつか返済してくれるよね?

いっぱい返済してくれました。お金ではなくて仇を。
竹島で軍事演習を行い、対馬の返還を要求してきました。
参政権の要求もされました。
二重国籍も要求されました。
個別支援も要求されました。
604名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:35:46 ID:u7ZpKehr0
■偏向報道の手口 〜麻生内閣の支持率を下げる手法〜
(1)視聴者の感情を刺激させる洗脳番組作り
(2)同じ与党でも、公明党を叩くことは絶対にない
(3)くだらない報道(言葉狩りなど)
(4)真の品格が現れた部分は取り上げない
(4.1)演説を取り上げない
(4.2)達筆を取り上げない
(5)切り貼りして内容を改編・捏造
(5.1)所信表明演説の内容を改編・捏造
(5.2)党首討論で「小沢の勝利!」は大嘘
(5.3)麻生太郎に論破された円より子(民主党副代表)の醜態を隠蔽編集
(5.4)ハローワーク視察での正論を切り貼り改編
(6)本質を隠して偏向報道
(6.1)年内に二次補正予算を提出できなかったカラクリを隠蔽
(6.2)「定額給付金」の経済効果を隠し、麻生叩きの道具にする
(6.3)民主党の給付金は批判しない
(6.4)「派遣村」は反日左翼に政治利用されていることを隠す
(7)実績は一切取り上げない
(7.1)麻生政権の実績経過リスト
(7.2)日印安全保障協力共同宣言の署名の時、マスコミが報じたのは「ホテルのバー」
(8)民主党の正体・不祥事は報じない
(9)重要ニュースの扱いを小さくしてアリバイ工作
(10)解散総選挙の日程を捏造
605名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:36:03 ID:j5hj4Avv0
>>594
金等の資源へ一時的に・・・・。ダメか。
輸入業は何とかなりそうだとは思ったが製造業だと・・・。
606名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:36:53 ID:QVIQyqLN0
          スッ          のび太ー、この金オレが使い道きめるけどいいよな
            i⌒i スッ               ついでに言うとウチの八百屋やべえんだ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / IMF  / iii||||||  バチーン!!
   / /\ 米 / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ |      どうぞどうぞ
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\日本 / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)


>>601
607名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:37:03 ID:Fapky5Y9O
とんでもない売国奴だな。
国民にはたった12000円の給付金で、IMFへ9兆って・・・
608名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:37:05 ID:ESGJDDat0
>>598
日本語喋れ
そういう問題のある国には個別援助しなければいいだけのことと違うか?
日本には金かせって言われて断る権限がないのか?ん?
609名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:37:11 ID:/It910K60
>>597
IMFは、ちゃんと返済できる所にしか貸さない
返済できるまでは内政干渉しまくりで闇金よりも厳しい取立て

少なくとも、韓国に直接融資するよりも確実に返ってくるだろうな
韓国は過去に一度、日本から借りた金を踏み倒してますし
610名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:37:51 ID:h9CX70VwO
>589
すまないアンカミス
○ >577
611名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:37:56 ID:u7ZpKehr0
               ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|   
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|       
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::


これ見たら民主の筒井がいかにして麻生総理をはめていやらしく発言を引き出し
マスゴミがそれを切り取ってどうやって偏向報道したかよーーーーーくわかったわ。
郵政民営化について、麻生総理まったくおかしいこといってないじゃんよ。
なに切り取ってんだよ。マジでマスゴミも民主も糞だな。
一瞬でも自民を疑った自分がアホだったわ。

【衆院予算委員会】作られた?!「郵政」騒動の発端【09.02.05】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6113199

マスゴミも民主も絶対に信用しない。

「郵政騒動」が発端した質疑 ノーカット無編集動画  【09.02.05】
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6113199
YOUTUBE
part1      http://www.youtube.com/watch?v=G6MjYPf4aKo
part2   http://www.youtube.com/watch?v=XuHlzTxREiM
612名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:39:34 ID:ZpD3FFCn0
>>605
ばら撒いても仕事が無ければ意味が無い。
物に流れが無いのに製造業が動くわけが無い。
そのまま貯金か借金の返済に充てられるだけで自滅の先延ばし程度だなw
大型公共工事と大差ないんじゃね?
613名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:40:04 ID:mhD01lZV0
なんとか直接どっかの国に貸すことだけは回避したみたいで
ほっとした。
614名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:40:12 ID:j5hj4Avv0
>>609
韓国パターンを発動させられるだけのような気がしてならん。w
日本から金借りてIMFへ返済。外交能力がゼロの日本には借金を断る事が
出来るのだろうかw
615名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:40:37 ID:/fmobyf30
>>597
IMFがダメなら、世界中に金を貸せるところがない。
616名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:40:52 ID:/It910K60
韓国への直接融資の場合

          スッ          のび太ー、この金オレが使い道きめるけどいいよな
            i⌒i スッ               ついでに言うとウチの八百屋やべえんだ
      ./ ̄\ | 〈|                   あー、後独島と参政権よこせよ
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    /  韓  / iii||||||  バチーン!!
   / /\ 国 / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ |      どうぞどうぞ
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\日本 / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)

617名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:42:54 ID:avi4Uj1EQ
なんでビーフがスレ立ててるの?

まさかニュー速民で、これを悪いニュースと思ってるヤツは居ないだろ?
618名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:42:55 ID:jpLOK0Qw0
とりあえず9兆円とか10兆円とか書いてるのは、
意味がよくわかってない、ってことでスルーでokかね?
619名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:43:24 ID:/It910K60
>>614
日本は既にIMFに融資してるわけで、「IMFから借りた金が返せないからよこせ」なんて理不尽な要求は通らない
それ以前に、IMFから借りた金が返せない場合は韓国経済そのものが死亡する。前科持ちだし
620名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:43:29 ID:0o+E5SGrO
いや、借りる側が強いのか、貸す側が強いのかは、その国の制度や文化によって全く違う。

日本なんか、金を貸す、イコール呉れてやるみたいなもの。
担保を取らなかった自分が悪いと泣き寝入りするだけ。
しかしイスラム国では、金を返さねば刑務所行きになる。
民事と刑事の区別がない。

国により全く違うことを、むりやり貸し借りという概念に押し込め、
まるで世界に共通ルールがあるかのごとく思ってるから、後で慌てることになる。
621名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:43:58 ID:QVIQyqLN0
韓国にすら叩かれるのび太カワイソスww
9条改正したほうが良いな、やっぱ
622名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:44:19 ID:ryLmdphU0
日本ではマスギミを総動員して政治不信を煽り
このスレでもネット工作員を多数紛れ込ませる
チョン太郎には吐き気を催しますね
623名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:45:08 ID:qoxcLm9IO
麻生も中川もいい仕事するようになったの。これで韓国どころかヒラリーの米国債買え買え攻撃を緩和することが出来た。結果中国と米国のスペシャルマッチが、、
624名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:45:14 ID:j5hj4Avv0
>>612
なら9兆の減税で。て、これもダメかw
>>615
一番良いのは日本が直接金を貸してIMF以上の内政干渉と強奪をできたら
有意義な融資になるんだが100%無理だわさ(´・ω・`)
>>619
>「IMFから借りた金が返せないからよこせ」
これ、現時点で通用してね?
625名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:46:30 ID:JdymPhE00
酔ってたから、付帯条件も何もつけずだろ
焦げ付いて終わりだな、アル中で大損する例
626名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:47:00 ID:JQ1J9WxH0
マスゴミが報道しない真実がここにある
627名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:47:50 ID:7JIIeXuE0
このような銭の大本は
ユダヤ金融奴隷世界で田舎の田畑税金で奪われ
いやおうなしに都会のウサギ小屋押し込められ税金で縛られ
生涯家も土地付きでないマンションすら持てず
結婚も出来ず老いてルンペンや自殺して逝く奴隷達の
屍の上になりたっちょるワニよ、年4万の自殺
10万の変死、10万の行方不明などがその最もたる養分ワニ
628名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:48:54 ID:A142f92MO
これはGJ
だから興奮して酔ってたみたいになってたんだ
629名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:50:37 ID:4r6v1psj0


>>1

酩酊状態(判断能力に欠ける)のため無効です

630名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:51:27 ID:+MQ1m//yO

無条件巨額資本拠出

金は出します。 口は出しません。

こんな世界なら、金融工学の金融資本に食い物にされない。 多国間の貿易過当競争と短期収益競争を煽る金融資本。

世界の常識は 金は出す!口は金以上に出す!

日本はアメリカに徹底的に舐め切られた財布。
631名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:52:13 ID:rxrvQl/N0
>>620
刑務所行きにしたところで貸した金は返ってこないだろ

そういうこと
632名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:53:20 ID:/It910K60
麻生と韓国の李明博による、「強制徴用と慰安婦問題に対しての謝罪要求放棄を誓約」っつーニュースも
日本のマスゴミは完全封殺したしな

麻生も中川もいい仕事してるよ、日本にとってね
633名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:53:30 ID:MsBydQn40
>>624
根本からおかしいぞ。外貨準備を国内でどんな形にせよ使うなら、一度ドルから円にしなければ使えない。
もし使おうとすればドルの大暴落が起きてアメリカが死ぬ。

それにIMFからの融資を踏み倒そうものなら、アメが軍隊引き連れて返済させにやって来る。
634名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:54:16 ID:ryLmdphU0
準備高を切り崩すこと自体ありえないんだけど
1ドル=90円のときに1000億ドルきり崩したら9兆円
1ドル=110円のときに1000億ドルきり崩したら11兆円
こんなことすら分からない民主党って馬鹿なの?
635名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:56:56 ID:j5hj4Avv0
>>633
例えば、原油等を長期的に大量購入してガソリン税を免除するとか
そういった方法は難しいものだろうか。
>それにIMFからの融資を踏み倒そうものなら、アメが軍隊引き連れて返済させにやって来る。
アメがIMFから金を借りちゃったりしてw
636名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:59:54 ID:JQ1J9WxH0
それでも韓国への直接融資は断れないとおもう。過去の例から見ても。
民主党も強いし。
637名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:01:12 ID:/It910K60
>>636
麻生政権の時は断れる
だからマスゴミや民主党は、必死になって日本を攻撃してるんだ
638名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:01:57 ID:MsBydQn40
>>635
ドルで原油買ってただでばら撒くってのは出来るかもしれないが、日本の化学品メーカーが潰れるから実際は出来ない
639名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:04:25 ID:WfQrDZu00
IMFは最強最恐ですよ。逆らえる国はない。
日本も個別に融資して踏み倒されるよりも、安全確実に国際貢献できる。
先手を打ってIMFと締結したのはGJという以外にない。麻生・中川(酒)GJ。
これをまともに評価できないマスゴミ&自称コメンテータ&自称アナリストはアホです。害虫です。
640名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:05:48 ID:TJekZHcR0
>>1,332,353,357,384

・金額 最大1000億ドル
・融資→出資ではない→クォータ枠外→議決権は拡大しない
・いつから IMFが資金難になったら
・IMFが加盟国に融資を決めた際、要請に応じて日本がIMFに必要な資金を貸し付ける。
・どこから 外国為替資金特別会計から。
・いつまで 増資実現までの当面の対応
・資金提供期間は当初1年とするが、状況次第で最長5年まで延長できる。
・融資の上限は1週間で約60億ドル、1カ月で約225億ドルに設定。
・焦げ付いた資金はIMFが補てんする。
・また個々の借り入れに対してSDR 金利(現在0.62%)が適用される。
・現在の貸付可能資金は約1430億ドル(約12.9兆円)に上るほか、
日本を含む各国からの既存の借り入れ制度を含めると
計約1940億ドル(約17.5兆円)の引き出しが可能となっている。
・同取極に基づく日本の資金提供は総額で670 億SDR 相当で、
IMF の総クォータ(出資割当額)の31 パーセントに相当する。
これを除くIMF の融資能力は950 億SDR(約1,430 億米ドル)であった。
641名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:06:37 ID:G13SUteJ0
>>639
まともな人も居るんだ・・・・
642名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:06:43 ID:RVwCwt//0
酒の勢いで9兆円をくれてやっちゃいました。てへっ☆
643名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:07:43 ID:/It910K60
>>640
そーいった大事な事を一切報道せず、「記者会見で酔っ払ってた!」と攻撃するのが日本のマスゴミ
644名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:08:12 ID:5jbK/qxR0
>>639
割と韓国が言うこと聞かなかったり、踏み倒してるじゃん
645名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:09:06 ID:e4Efmbu90
>>644
だから今の韓国なんだろう。
646名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:11:11 ID:yPDLfT+E0
心神喪失状態でこのような契約行為は
647名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:11:21 ID:OCDS9As60
酔っぱらって9兆円支出に署名か。
ちょっとシャレにならないんじゃないのか、これ?
648名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:11:53 ID:7JIIeXuE0
IMFというのもユダヤ金融屋FRB連邦準備制度理事会”という
ユダヤ銀行が作り出した機構であり、なんの為の機構化?と言えば
昔は金や銀の引換券”として渡してた銭が
何時の間にやら銀行は土地財宝何も無いのに紙切れをお金”といって
刷りまくり利子付きで世界中にばら撒き、税金で縛り土地家
担保に奪い取る仕組みになっちょるワニよ、IMFもまた
そうやって増え続ける紙くずドル”を他の国のお金と交換する為
平和”名目で日本の金強制的に毟り取り
価値の下がるドルと交換しておる寸法ワニ
649名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:12:57 ID:TJekZHcR0
>>640

・IMFが初の債券発行による資金調達を検討
・中銀を買い手とした債券発行も1つの手段とみられている。
・発行が実現すればIMF初となるが、関係者2人は
2月3日の会合で協議される案件の1つにすぎないと慎重な見方を促した。

・通常融資ではなく、緊急融資の財源として使う方向で検討しているという。
・副専務理事によると、IMFの融資財源は2500億ドル(約22兆5000億円)あり、
不足はしていない。
・世界的な信用収縮で資金難に陥った発展途上国向け融資などの財源を強化
・ただ支援能力を拡大するため、約5000億ドルに倍増する必要性を感じているという。

・アイスランド、パキスタン、ラトビア、ウクライナ、ハンガリーなどへの支援として
既に500億ドル程度を融資する計画で、他の国々からさらなる支援を求められた場合、
資金不足に陥る可能性を懸念している。
・IMFは昨年11月以降、ウクライナやハンガリーなど8カ国に対して
計480億ドルの資金支援を実施。

・ストラスカーン専務理事は、貸付原資を5000億ドル程度に増やしたいとの考え
・現在保有している2500億ドルに加え、
日本が新たに1000億ドルの提供を確約しており、
専務理事はさらに1500億ドルを調達したいとしている。

・IMF当局者によると、IMFへの出資をめぐっては
サウジアラビアや中国との協議が進められており、
次回の20カ国・地域(G20)会合でも協議される見通しとなっている。
650名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:15:43 ID:458SkRlY0
>>1を読まないで書き込んでる
>>647みたいなのが洒落にならない
651名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:16:07 ID:2d/xsS9W0
内容にいちゃもんつけられないから
別の要素での中川叩きに必死ですねえ
652名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:16:55 ID:MsBydQn40
>>650
単発IDのミンス工作員だろう
653名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:18:03 ID:ESGJDDat0
    _ _
   ( ゚∀゚ )  酔っぱらって9兆円支出に署名か。
   し  J  ちょっとシャレにならないんじゃないのか、これ?
   |   |   
   し ⌒J
654名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:18:14 ID:VbrGwXdI0
IMFに関する具体的な情報量ですら
ネット>>>>>>>>TVというのはどうなんだよ

GDP-12.7%という国内危機にすら内閣の足を引っ張っているミンスとマスゴミは
どんだけ売国勢力なんだ
655名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:18:14 ID:4pJIWzviO
>>644
南朝鮮はIMFの分は踏み倒してない。
日本が個別で支援したのを踏み倒し中。

だから、今、2chでミンス工作員と朝鮮工作員が全力で火病り中。
656名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:18:41 ID:bIzE9ACh0
>>647みたいなのが小泉劇場にコロッと騙されたんだろう。
657名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:20:13 ID:9nPx9ON60
韓国ウォン1ドル=1427.50
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234764765/


【韓国】政府予想を上回る急速な経済崩壊[02/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234736392/



ニュース速報+の皆さんは情弱ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:20:47 ID:ESGJDDat0
酔  っ  ぱ  ら  っ  て  9  兆  円  支  出  に  署  名
659名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:20:58 ID://z5SjTF0
IMF経由でドルを融資しても、融資先で使うときにドルを売る必要があるんじゃないの?
660名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:21:08 ID:VbrGwXdI0
敢えて日本経済の衰退を思いっきり後押ししたい謀略じゃないのか
売国勢力がやっていることって
661名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:21:21 ID:jrksRmBtO
これで韓国への無償援助は無くなった?
中川ありがとう
662名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:22:34 ID:db1SZ/W80
酔っ払って署名すんじゃねーぞーオイコラ
663名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:23:09 ID:QVIQyqLN0
よし、もっと外貨準備金ぶち込もうぜ
コゲついてもIMFが肩代わりしてくれるらしいし
逃す手ないだろ
664名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:24:19 ID:ESGJDDat0
>>663
IMFの言ってることはなんでも信用しちゃうんだよな
何故かは知らないけどwww
665名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:25:19 ID:i5OrrZTz0
>>659
IMFが米国債を担保にしてFRBから現金を引き出し
その現金を経済危機に陥ってる国に回す形だから特に無問題
>>662
署名した時は酔っ払ってなかったと思うぞ
666名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:26:44 ID:wO2hdxLe0
         ___
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\   誰だっ!!
     /    (__人__)   \ 
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
     \    |ェェェェ|    ./l!|
     /     `ー'    .\ |i  ドンっ!!
      /     \
.     /   _ノ   ヽ\    あの〜〜〜ふぅ・・・・・
    /    ( -‐) (‐-) せつめ、説明を受けましたし…
    |       (__人__)|   な、何?もう一度言って 
    \ _    `i  i´ノ_
    /       U`⌒く(::::) あぁ〜ここね〜サイン  
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| | 

667名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:27:12 ID://z5SjTF0
>>665
なるほど
dクス
668名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:27:39 ID:PaMGCyK60
酔 っ 払 い が 9 兆 円 を 支 出
669名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:27:40 ID:pL1rlCUj0
>>107
民主が使え使え言ってた準備金でしょ
使ったのに叩かれるとはこれいかに
670名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:30:08 ID:vGUxR55VO
素朴な疑問なのだが、
>>1の『焦げ付いた資金はIMFが補てんする』

日本にデメリットあんの?
671名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:30:08 ID:/Ax3tMRy0
「国益を損なう」ってテレビでミンスがいってるから
会議中にもあの状態だったんじゃないか、と連想しちゃうが
ABCニュース以外では、いつから(会見中だけ?)あの状態だったのか
ソースのある情報はまだ出てない?
672名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:31:24 ID:uFMDGmjmO
9兆を連呼してるやつは糞蝿なのかなー
673名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:31:34 ID:rva0BRT2O
>>664
踏み倒し南チョンや乞食北チョン、詐欺シナ及びおそロシア、強盗アメリカに直接お金を出すよりはマシな気がします
674名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:32:19 ID:kF/lDinp0
持ってる米国債を貸すだけだろ?
換金しようとしたら怒られるような品なんでこれ以上の米国債の有意義な使い方はないような・・・
675名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:32:45 ID:/It910K60
ID:ESGJDDat0
>>540で経済オンチっぷりを晒してるんだから、もう出てこなければいいのに・・・
IMFの事も外貨準備の事も分からないのに、とにかく麻生や中川を攻撃しろ!って上司にでも言われてるのかね
676名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:32:53 ID:BMvoIljy0
>>664
実績があるからな
アルゼンチンやらエクアドルやら
ものの見事にむしり取り返されたし
677名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:34:26 ID:ESGJDDat0
>>675
上司wwwwwwww
何と戦ってるんだww
678名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:36:03 ID:u7ZpKehr0
                 \              /
                  \           /
                   \_____________/
                   |  ______  |
                   |  | 地上|  |
                   |  |  の |  | 2000デフォルトww
                   |  | 楽園|  |
                    ,__|_|______,|_|__
                 /i= ∧∧========iヽ←IMF前ライン
       アトスコシニダ…  ./f -<    >───┴iヽ1500 ←大企業倒産ライン
                 ./ト─(   つ─────iヽ1400 ←輸入ストップライン <-【今ここ:1426.6】
               /. |   u u'.. .....:..:.:.:.::.::.::::.:::|;::ヽ
              ./[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]ヽ1300 ←中小企業倒産ライン
               ./ | . . : : : : : :.:.:.:.::.::::::::::::::;|;;:::ヽ
             /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:ヽ1200 ←半導体ライン
            ./ | . . ..: .::.: :::::::::: ::::::::::::::::::;::;:;;;;;;|i;;;::ヽ
            /.i‐┴――――――――――'―‐┴―i::ヽ
           ./ |  . . ..: .:: .::: ::::: ::::::::::::::::;::;;::;;;;;;:;;;;;;;;;:|ii;;::ヽ1100 ←石油化学ライン
          /.i‐‐┴――――――――――――'―‐┴―i::ヽ
         ./ |  . . ..: .:: .::: ::::::::: ::::::::::::::::::::::;::;;::;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;:|ii;;::ヽ1050 ←ノックアウト・オプションライン

           ∧_∧
          <;    > ちょっ、待つニダ!止まるニダーーー!!
          (    つ   
  _______u―u'_______________________901.85 ←家電ライン
679名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:37:20 ID:uunPRC34O
ここで半島の野良犬くんどもがどんなに喚こうが、
国際的な場で正式締結されたものを酩酊状態だったとか
曖昧なことで無効にできないからっ♪

小便ちびりながら破綻へのカウントダウンでも唱えてろw
680名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:40:22 ID:VbrGwXdI0
何故テレビが麻生バッシング止まらないかというと
売国小沢民主党政権誕生→韓国に全面支援→返さないニダー

ちなみに今のTVのスポンサーは在日天国
これではっきりしましたね
681名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:41:08 ID:ebyZSb2O0
>>113見たら、「人類の歴史上、最大の貢献だ」の記事を
マスコミが後になって削除したみたいだけど、理由は何??
682名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:42:12 ID:uFMDGmjmO
おー、今輸入ストップラインなのか
資源0の国には致命的じゃないか
683名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:43:17 ID:oOevWPAW0
>>670
元本は保証されてるけど
1〜5年分の利息がもらえないだろうから
金利で損するということでは?
684名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:43:45 ID:0TO8DuFc0
ハニートラップだろう・・・
酒飲まされて、北欧美女に騎乗位で。。。
685名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:49:25 ID:3J6Ou/Jt0
国際会議で淫酒かよ
686名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:51:19 ID:uunPRC34O
記者会見で酔っ払ってようが世界は、
特に経済的危機に陥ってるような国の人々ば誰も批判しないよ。
英語できる人間なら海外のメディア幾つかみてみるといいよ。


借金踏み倒す気満々だった乞食国家だけだろ、中川さんバカにしてるのは。
687名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:52:15 ID:uFMDGmjmO
こっちの話はTVで報道されたんか?
688名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:53:13 ID:dMfy3Ysk0
♪アイエムエフエフ お酒に飲まれて 酒乱酒酒酒
689名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:54:51 ID:t2SA2DVI0
中川(酒) 「もってけ泥棒。」(IMFへの最大1000億ドルの融資)
690名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:56:07 ID:J0/esvHSO
多分散々金出せ言われたと思うよ。
記者会見は置いといてこれはGJ
問題は明日のヒラリーでしょ
691名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:05:03 ID:TJekZHcR0
>>664,676
「ブラジルとアルゼンチンがIMFに債務の全面返済を宣言」
http://www.jca.apc.org/~kitazawa/debtnet/2006/vol5_1.htm
2006年1月7日
692名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:07:48 ID:92VQrniw0
>>603
乗客に日本人はいませんでした いませんでした いませんでした
僕は何を思えばいいんだろう 僕はなんて言えばいいんだろう
693名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:09:07 ID:4/CQczIZO
(酒)

www
694名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:09:54 ID:Ne+jjZlCO
酒飲まされてなんでもホイホイ署名しやがって売国奴のクズが
695名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:11:31 ID:TinSoDGA0
世界の財布なのに、いまだに常任理事国すらなれない罠。。。 アホくさ
696名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:13:03 ID:BXqrDukwO
>>694 署名した物の中身は知ってるのか?
697名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:14:08 ID:i5OrrZTz0
麻生が前言ったことを実行しますよと言っただけだ
酒飲んでようがなかろうが関係ねえ
698名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:14:45 ID:5DjqweB30
外貨準備金(アメリカ国債などの外貨建のお金)全部で1兆110憶$(日本円換算93兆円)1j120円の時から30兆も目減りしているのかw
日本人が知恵と創意工夫と努力によって築き上げてきた外貨から、1割を世界の経済安定のために供給w(IMF支援対象はG7以外の国 新興国が対象)
他の国々の製品が日本製品比較で割安なため売れるよう円高になっている環境の中で、更に築き上げた外貨準備金を日本に還元せず、世界経済安定のために提供いたしますw
日本はいい国だなぁ 日本人として誇りを持とうよ! 後世になって称えられる民族だよ。 署名した某外務大臣のことは上記に比べれば小さい小さい。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/454.html#id_0da8f0ae
もっとも、膨大な外貨を円に替えるとなると、更に急速に円高が進行して日本経済崩壊ということになりかねない。円安局面に備えての冷やし玉(→円に換金)用に温存しておけば良いと思っていたが・・
1300兆もの国富、優秀な日本製品・・ 今の世の中では外貨→日本円換金を許してもらえないのか? 計算しつくされた円高操作 意地汚い国々によって日本は監禁されている。 (´・ω・`)
699名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:15:56 ID:+MQ1m//yO
IMFとヒラリーは乞食、

無から有を産むために派遣された錬金術守銭奴の手先。

麻生政権を延命させている目的は、自民党内に居るアメポチを使ったATM引き出しだ。

こんな事なら日銀のマヌケ白川は増刷してドンドン国債買い取りしろ。 夕張に10兆円出してやれ!


小泉らキチガイ改革派は国内緊縮、海外バラマキの斡旋口聞き屋

国内にバラマキは悪で海外バラマキは善と言うキチガイ。
早く解散してポチと決別しろ
700名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:16:11 ID:cNXtxN27O
酒と署名を絡めて批判している馬鹿が沢山いるね。

本当に笑える。
701名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:16:59 ID:92VQrniw0
>>604
創価の言いなりになり
カスゴミに (5)切り貼りして内容を改編・捏造
       (5.4)ハローワーク視察での正論を切り貼り改編
       (6)本質を隠して偏向報道
       (6.2)「定額給付金」の経済効果を隠し、麻生叩きの道具にする
       (6.4)「派遣村」は反日左翼に政治利用されていることを隠す
すべて総理の一存です!
(10)解散総選挙の日程を捏造
こんなもの明言するわけないだろば〜かw
明言しないのは創価振り回すためだ おまえ創価だろw
派遣村も 公明党いたな 派遣村支援した 湯浅誠がいる
新左翼 第四インターを支援してたの誰だっけ?www
創価と新風でしょ? wwww
ネット右翼の正体はチョンwww 総連から命令でも出たのかぁぁあぁぁぁぁ?www
702名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:17:41 ID:w4rKpdS80
酔っぱらいが気前よく、虎の子を世界にぶん撒いてしまったから、
今後、キミ達日本国民への、日本政府の経済対策は、いっさいナシだ。

ただし、オレ達国会議員や公務員や政党は、
オマエ達の納める税金がいっくら少なくなろうと、
今までと同じ額の給料を
今までと変わりなく、
しっかりいただく。
法律で決められているからな。
オレ達はそのために、国会議員や公務員や政党になったんだ。

オマエ達が納めた税金から、オレ達の給料を取った残りの金で、
年金も、医療保険も、失業保険も、生活保護も、続けられるところまでは続けてやるが、
いつまで続くかはわからないから、
これからは国民ひとりひとりが、ガンバって暮らしてくれ。

解散!
703名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:18:55 ID:hxR/TbKmO
中国さんはまだかしら?
ひとまず日本はこれでうるさく集ってくる蠅を追い払えるな。
704名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:19:47 ID:uunPRC34O
ここでどんなに喚こうが日本は乞食チョンに出資しませんから!w

ホラ、さっさとIMFの足の裏舐めながら土下座してこいや
705名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:20:29 ID:uQKd0zOp0
>>702
残念ながら、外貨準備金はバラ撒けないんですよ。
706名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:22:22 ID:Y7++USd30
よほどくやしいんだろうねえ
707名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:23:07 ID:Sv/oEQAj0
ぜんぜんこういう内容をテレビで言ってないんだけど・・・w
708名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:23:34 ID:cV9sFoBH0
酔っ払って署名したので無効です・・・・・・国際法25条より
709名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:23:45 ID:+GaYGo9Q0
>>669
民主党は「外貨準備高が多すぎるから半分にして国内で使う」じゃなかったか
超円高で死ぬ
710名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:23:54 ID:J0/esvHSO
この9兆円をどれだけの国が欲しがってると。。
ただIMFは通したくないんだよ。どの国も個別出資して欲しいから。
これは良い仕事。
711名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:24:07 ID:iqyuureD0
マスコミ&民主党GJ

日本人なんてチョロいもんだぜ
712名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:24:45 ID:yqJgx83k0
朝日をはじめマスゴミの中川叩きは異常
全てがネガティブ一辺倒の報道・・・
G7で高評価されてる部分は一切報道しない

【国際】G7現地メディア各紙『日本が保護主義けん制の先頭に立った』と高評価 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090215-00000106-nna-int  
713名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:24:56 ID:bRhzmC3DO
チョンざまぁ
714名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:25:19 ID:vVTRF0YE0
嵌められたね。悪意ある者が居るんだとしか思え茄子。
715名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:25:38 ID:w4rKpdS80
>>705
んなこと、誰が決めたのかなぁ・・・だ、ボケェ(笑)
「先生がダメって言ったから、やっちゃいけないんだぞーーー」か、アホーーー(笑)
716名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:25:45 ID:zEiL4pKO0
韓国に金毟られずに済むように頑張ったのに
どうしてあんな失態さらす記者会見するかな。
誰かに睡眠薬でも盛られたか?
717名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:25:55 ID:UqMuOPIC0
韓国に直接援助はこれで無し?
718名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:26:42 ID:TqlP2lNc0
GJすぎる
719名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:27:00 ID:7enAtHyu0
>>715
ドル売り払って、超円高で日本死亡か?
720名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:27:26 ID:icmBchey0
>>716
風邪薬の種類によっては眠くなるやつもあるし本当に風邪薬を飲みすぎていたなら相当眠かった可能性もあるんじゃないの?
知らないけど
721名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:27:29 ID:SqnZgoNEO
すげぇファビりっぷりだな
IMFに米国債突っ込むの規定路線だったじゃん。
半島の反応待ちだわなw
722名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:27:50 ID:pkW6e0ZK0
おい、知らない間に中川
日本を売る契約書にサインさせられてるかもしれないぞ

日本オワッタ
723名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:29:00 ID:yqJgx83k0
>>716
前に腰痛だか風邪だかの薬飲んだ時もこんな感じに
なった事があるらしいし、ただでさえ疲労もあっただろう。

だから、今回のは泥酔のせいなのかどうかもわからんけど、
その辺の裏も取ってないクセにマスゴミは泥酔かのように憶測で叩いてたね。

とにかくネガティブに報道出来るネタがあれば実際どうだろうと
とことん都合よく利用するってわけだなマスゴミは。
724名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:29:16 ID:uQKd0zOp0
>>715
バラ撒いて、穴開けたら税金で補てんするんだけど。
725名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:29:29 ID:0T+2cpldO
>>698

長文だけどもっと冷静になれって。

内需拡大が重要だったら民主党に賛成するように言え。
726名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:29:33 ID:8OpA/ZNr0
>>720
風邪薬は、本当眠くなるからなぁ。
727名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:29:50 ID:w4rKpdS80
>>719
何で日本は、政策がこんなにアホで国債の格付けは最低なのに、
円は高いんでしょーかねーだ、ボケ(笑)
728名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:30:17 ID:hfbRA3ek0
何で麻生や中川(酒)が悪いことになってるの?
で、ミンスが褒められてるの?

ここのみんなは頭おかしいの?

これで経済危機に陥ってる某国を初めとした諸外国に直接支援という名の寄付をしないで済む可能性が高くなった
最初から米国債なんて円に変えてばら撒くことなんて出来ないんだから、すごく良い使い方をしたんだぜ

>>701
公明や層化が嫌いなら、自民だけで単独過半数を占められるように応援すれば良いじゃん
あと、お前みたいなクズが吉井さんの詩を引用するな
729名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:31:12 ID:0o+E5SGrO
IMFに米国債の一部を突っ込むからと言って、朝鮮への直接支援をしないとは限らぬ。
まだ喜ぶには早い。警戒すべきはこれからだ。
730名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:31:14 ID:zEiL4pKO0
>>720>>723
なるほど。
でもマスコミに足すくわれないように注意しないと。
政治が日本の国益を守ろうとするとマスコミからバッシングされるんだから。
731名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:31:21 ID:+GaYGo9Q0
>>727
その他の通貨が暴落してるからだよ、ドルは少し持ち直してきたけど
ここで円高誘導したら確実に死ぬよね
732名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:31:26 ID:JlZquSnu0
取り巻きとともに廃棄物処分だ。

ただのずうずうしい極楽トンボ2世。

ナチの不良チンピラ。
733名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:32:12 ID:JHxem+1LO
>>671
会議の一時間後が会見だった
その間にきたっぽい
734名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:33:39 ID:L4VCx4ds0
特定国への個別支援は阻止できたってことでおk?
735名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:34:42 ID:w4rKpdS80
>>731
じゃあなんで、日本以外の国は、
政策は優秀で国債の格付けは高いのに、
通貨は暴落シテンでしょーねー、だ、アホーーーー(笑)
736名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:35:04 ID:be1UwbkN0
これは間接的に韓国を援助するための布石ですね
737名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:36:46 ID:J0/esvHSO
お隣は今日1420を突破したからなあ。
今週中に1500突破しそうになったらなにか動くかもしれんね。
738名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:37:00 ID:ebyZSb2O0
風邪薬だけで、あんな状態になるの?
739名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:38:17 ID:JHxem+1LO
誰か経済音痴の俺にこのニュースの意味を教えて
740名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:38:27 ID:L4VCx4ds0
特定国への個別支援は阻止できたってこと?
741名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:38:35 ID:hfbRA3ek0
この板には円キャリーの解消とリスク回避で円高になってることも知らんやつがいるのか・・・

>>738
体質にもよるし、昼にワイン出たっていうし、酷い風邪だから多めに飲んだって言ってたし・・・
742名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:38:38 ID:+GaYGo9Q0
>>735
金融システムが死んだからだろ
743名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:38:56 ID:w4rKpdS80
いいか、日本の保有する米国債は、日本の金だ。
日本の金である以上、日本が日本の国民のために使えねーなんてこたぁ、
ねーんだよ。
744名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:40:26 ID:7dqx9iVd0
民主に政権が渡るのを見越した
売国阻止準備は徹底的にやってほしい
745名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:41:39 ID:ebyZSb2O0
>>741
そんなに風邪ひどかったんだ
746名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:42:35 ID:hfbRA3ek0
>>739
IMFは経済危機に陥った国々に融資して経済を好転させる役割がある
今回の経済危機では危機に陥った国が多すぎて、IMFの持ってる資金だけでは足りないのでは、という不安があった
そこに日本の持つ米国債を融資することで、経済危機に陥る国がもっと増えても、危機が他国へ波及する可能性が低くなった
ちなみに、>>1にあるとおり、焦げ付いた分はIMFが100%保証するので、貸した分は完全に返って来る
747名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:42:49 ID:w4rKpdS80
>>742
じゃあ、なんで、日本の金融システムは死んでねーんでしょーねー、だ、スットコドッコイ
748名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:42:54 ID:GQ/sGUnj0
           -ー''⌒゛゛ヽ ,,,,,,
      __,,//'″       ゛"''ー-、
    .斤/I/              \
  /   !⌒                ヽ
 丿/  人ヾ  \    ミ         ゛、
彳〔゛  _/  !ヽ、\  ヾ   ミ         !
 彳  ソ   iiヽ、ヽ\、___ヽ、 ミ        !
 ヾ. |     \\゛ヽ, ̄  "''-、,,゛ヽヽミヽ  .}
   |゛/、、__    ,,、、-ー""ヽ \ヾ ミミヽ\  !
   | | __゛ヽ  ''~、__   /  " ヾ彡ノ}⌒ヽ i
    | '~tェュ>ヽ ヽ、''~tェュ      ヽllll!⌒'I .!
    |   ノ /   ヽ   '      ヽ!Iノ )i !
    I   ノ               リl:,// .l
    !  (    ヽ           .i,,丿/
    `   ヽ'⌒           ..ヽ、/
    ヽ,                ,,i  人
     ヽ ''二ニ=ーヽ、 ゝ   ,/ ./~  ヽ
   _ ノヽ  ゛ー 、,     _/'  ノ  .    ヽ
       ヽ、,,_,, _,,,,,, /" _,.-'´/       \
       ヽ ヽ___ __,,、--='' ̄/''
        \/  \~   ノ
         人  ノヽ/
749名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:43:03 ID:iLgxFy4HO
案の定マスゴミがファビョってるw
750名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:43:53 ID:j5hj4Avv0
例えばだ、フィリピンがIMFから金を借りたが返済が困難になってきたとしよう。
フィリピンが日本に泣きついてきたら日本は断れるのだろうか。
751名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:44:42 ID:ZY8lputW0
まさか金(GOLD)まで出してないよね?

>IMFの財源は、加盟国による寄付金である。だが、それには、寄付金の75%は加盟国の自国通貨、残りの25%は金で納めなければならなかった。これにより、IMFには金が流入してくるようになる。
752名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:45:17 ID:hfbRA3ek0
>>745
さっきインタビュー(たぶん今日録画した奴)を見たけど、鼻はずるずる、喉も腫れてるみたいで声ガラガラだったよ・・・

>>743
で、ドル建ての米国債をどうやって使うのか示してみろよ
もちろん、輸出企業が死なないように円高にはするなよ
米が死んだら日本だけじゃなく世界中で経済が死ぬからな
753名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:46:24 ID:+GaYGo9Q0
>>747
バブル崩壊のトラウマから、ハイリスクな投資に積極的でなかったからじゃね
754名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:47:54 ID:j5hj4Avv0
>>743
で、何で日本のものなのに日本に無くN.Yに厳重に保管されているんだろう?
何で日本の公的保有金はアメリカ中央銀行が持っているんだろうか?

不思議だな。(´・ω・`)
755名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:48:13 ID:hfbRA3ek0
くそ、120s規制うざい

>>750
すでにアイスランドは断ってる
韓国も二国間融資は断った(ADB経由と3国スワップとチェンマイイニシアティブは生きてる

>>751
今回のは寄付金ではなく融資だから出してないでしょ

>>753
そいつは枝葉末節なことをそれっぽく文句言うだけで、全体的な議論は出来ない奴みたいだから放置したら?
756名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:48:56 ID:JHxem+1LO
>>746
なるほろ。トン
757名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:50:03 ID:UHw9fRSW0
路介に毒もられたか
758名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:50:52 ID:j5hj4Avv0
>>755
いや、一番不安なのがさ、東南アジア各国が中国と組んでタカリに来そうでこわいんだよな。
中国が出てくるととっさに尻尾を振り出す売国政治家どもがいないとも限らないんだよな。
759名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:51:19 ID:uFMDGmjmO
>>743
すっげぇ頭悪いな
760名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:53:35 ID:L7wHPQiG0
「え?そんな事言ったかな?酔ってのたかもなw」
761名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:53:50 ID:7enAtHyu0
>>743
売れば?ドル安円高進行で日本死亡。ドルが紙くずになってアメリカ死亡。
アメリカ死亡で米国債が紙くずになった中国死亡。
762名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:54:47 ID:j5hj4Avv0
>>761
アメロの登場ですね。わかります。
763南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/16(月) 17:55:53 ID:3VSwwSia0
はっは〜ん?G7で他の要人に
寄って集って覚せい剤か何かを打たれたな?
意識朦朧としてるところに署名させたと。なるほどなqqq
764名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:58:56 ID:J0/esvHSO
米国債を持つ事はすでにリスクが大きいんだけど、IMFに突っ込む事で世界中からの集りをかわせるならいいんじゃない?
ぶっちゃけ初めて米国債が役に立ったw
765名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:59:58 ID:x8HAZz0r0
韓国に直で資金注入しても返ってこないだけだから、これが正解だろうな
766名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:00:32 ID:Xu8W9jpX0
アメリカ国債を売れば世界平和になるね。
767名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:00:49 ID:wSoBh2Ux0
誰かがアル中を騙して9兆円引っ張り出したとしか思えない。
こんなの無効だよ。
768名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:02:10 ID:ezXph5060
2chって医者擁護の奴が多いのに、
あの会見の私見が全くあがってないな。

そんなもんだろと思ってたが。
769名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:02:34 ID:vdJph1dX0
地上で何番目かの最低の金貸しのビッグスポンサー日本ww
770名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:03:45 ID:hfbRA3ek0
>>635
米国債を使って、インペックスに油田・ガス田を買わせたら面白いけど、やはりドル暴落で死ぬなw

>>758
対中は別にやらないとまずいでしょ、でかいし・・・
そもそも日中寒スワップで融通はできるわけで、それ以外の国はIMFへ、で終了だよ

>>764
たしかにw
地味に役立つことはあっても表立って役立ったのは初めてかも
771名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:04:19 ID:RVwCwt//0
>>767

日本で大臣に意見するのは官僚ですね
772名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:04:23 ID:+MQ1m//yO

IMFへ出資すると金は帰って来ようが、

弊害も帰って来るんだよ。 アメリカの経済政策に合致した構造改革をIMFが貸付けた国に要求するから、

その国は、貧しい上に厳しい構造改革の洗礼を受けて、食えない人間が安い労働者として日本始め世界にバラ巻かれるって事。

これは多国間の貿易過当競争と短期収益競争を煽るアメの金融資本にとっては、かけがえのない株式配当搾取に利用されるんだ。

IMFへ貸付けた金が、安い労働者を移民労働者として強要する素地を作るから問題なんだ。


IMFに影響力が絶大なアメリカの主要産業が金融工学の金融資本だから、他国経済を破壊しなければ、大金を巻き上げられないんだよ!

資本は力だから、裁量権限の無い組織への巨額資本拠出は、 非常に危険なんだ。
773名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:04:43 ID:uPZA/X6a0
酔っ払って桁間違えて署名したんじゃね? 少なすぎだろ。
774名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:06:01 ID:uFMDGmjmO
日本はクレクレ厨を華麗にかわした!!
775名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:06:15 ID:Af24962c0
韓国(笑)の国家予算と同じ額をポンと出すかw
776名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:06:55 ID:hfbRA3ek0
>>768
kwsk

>>772
何だか凱旋右翼のぼやーっとした非論理的展開で、対案もなし、とにかく○○は危険と叫ぶだけって感じだな

>>773
ぶっちゃけ2倍出しても日本の財政は変化ないからなw
777名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:08:45 ID://z5SjTF0
国内の経済対策には75兆円か
778名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:09:23 ID:uPZA/X6a0
酔っ払いで恥を晒しても、GDPが半端ない落ち込みをしても円高に動くんだから円は本当に化け物だな。
779名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:09:45 ID:9WToN3D80
IMF経由にしたのはGJだと思うが
TV見てもどこもその話に触れてないのが怖い
やっぱ日本はもうダメなのかな
780名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:10:14 ID:hfbRA3ek0
>>777
フィーバー!
うん、そのうちのたった2兆円でうだうだ何ヶ月も引っ張って通させないバカどもがいるけどな・・・
781名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:10:19 ID:i5OrrZTz0
>>767
だから、今回の件はアル中とは直接関係ないって何度言ったらわかるんだ?
782名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:11:08 ID:GgnpRrcL0
>>779
日本ではなく売国マスゴミがダメなんだ
この歪曲報道はあとあと響いてくるよ
783名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:11:21 ID:BYUO1iTg0
円が強いのか周りが勝手に溶けていったのか知らんが
マスゴミが必死にオワタ報道しているおかげで
何も知らない日本人が金を使わずに日本国内は、冷え切ってるけどね・・・・・・
784名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:11:46 ID:di7Xj43j0
785名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:12:29 ID:sKiBploD0
分かって無い奴が多い

叩くならそもそも値下がりが見込まれるドルを買ったことだろ

つまり財務省が円高防衛のために下落基調のドルを大量に買った
財源が無いのにこんなにドル買うこと自体がアホなのだが、
それを糊塗して美談にするためにこんな融資をしたってわけさ
786名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:13:21 ID:lG0vcP/h0
TBS

絶賛叩き中wwwwwwwwww

IMFではなく朝鮮に回したほうがよい(キリッ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:14:14 ID:k1hYF38u0
>>783
でももしかしたら結果論だけどこの状況は最終的には
日本にプラスになるかも。
このまま企業がバタバタ倒れていったら
現在ためらってる麻生も政府紙幣を決断せざるを得ないから。
788名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:14:21 ID:ZP4WY4wZ0
韓国に回したら間違いなく踏み倒さるる
789名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:14:38 ID:2kZ0kkpK0
>>783マスコミ植えつける印象で社会は影響受けるからな。
バブル崩壊以降日本はもうダメだ!終わりだダメだ!と宣伝しまくってくれば
それも当然といえる。
790名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:14:56 ID:qUW6ssgF0
キムチ野郎涙目
791名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:15:21 ID:sKiBploD0
外貨準備を美談にして出してくる裏には
為替介入で無駄遣いしてる事実がある
792名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:15:33 ID:L2wn9iOt0
>>785
今回そんなに買ったっけ?
793名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:16:20 ID:uPZA/X6a0
美談とかいう話を出すほうが分かってないんじゃないか。
日本がどんなに金を出そうと感謝する国はないよ。
そんなの初めから分かってて出すんだよ。くだらん見返りなんて期待してないよ。
794名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:16:54 ID:paiD3xvJ0
アメリカ、イギリスの瀕死っぷりを見ると
日本はせいぜい疲れ気味程度だな。日本人でよかったと思う
795名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:17:42 ID:sKiBploD0
「そんなにドル持ってるなら売り払って景気対策しろ」

って考えるだろ?だが、それをしないのはすでに相当高値でドル買ってるから
売るとさらに大損するから
796名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:17:53 ID:lG0vcP/h0
>>789

でウォン安で韓国ウマーと報道して海外に金を流すマスゴミwwwwwwwwwwwwwwwww
797名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:18:06 ID:L2wn9iOt0
>>794
よりマシってだけで、充分日本もやばいよ・・・
798名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:19:09 ID:uPZA/X6a0
>>794
実感沸かないのは周りが見えてないだけじゃないかな。

GDP年率12・7%減、35年ぶり大幅ダウン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000010-yom-bus_all
799名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:19:23 ID:k1hYF38u0
せっかくまだ1兆ドルも持ってんだから政府紙幣発行して
とっとと円安誘導しろ。
そして大きく円安に傾いたら持ってるドルぶつけまくって
円に換金。これで無駄な財を全て消化できる。
800名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:19:32 ID:ZP4WY4wZ0
利子もとれるんだよね?
恩も売れるし、面倒な取り立てもしなくていいんだもんな
801名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:20:33 ID:4ALrElc+0
実は、むちゃな案件を締結させるために睡眠薬を入れられたんじゃね?
かといって擁護はしないけど。
802名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:20:49 ID:uPZA/X6a0
>>795
原油をはじめ資源、不動産も大幅に下落してるから、そのドルで資源や海外の不動産を買い漁ればいい。
さらなるドル下落へのヘッジにもなる。
803名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:21:32 ID:6q3UVQ3k0
>>794
■2008年10-12月期実質GDP成長率(季節調整値)
日本
前期比-3.3%(年率-12.7%) 前年同期比-4.6%
ドイツ
前期比-2.1%(年率-8.1%?) 前年同期比-1.6%
イタリア
前期比-1.8%(年率-7.0%?) 前年同期比-2.6%
ユーロ圏
前期比-1.5%(年率-5.9%?) 前年同期比-1.2%
イギリス
前期比-1.5%(年率-5.9%?) 前年同期比-1.8%
フランス
前期比-1.2%(年率-4.7%?) 前年同期比-1.0%
アメリカ
前期比-1.0%(年率-3.8% ) 前年同期比-0.2%
804名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:22:24 ID:u1JClX4M0
日本が出すものに得なんてないよ。
805名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:24:03 ID:6q3UVQ3k0
実は世界中の国で日本が一番深刻な経済危機に陥ってる事実

■2008年10-12月期実質GDP成長率(季節調整値)
日本
前期比-3.3%(年率-12.7%) 前年同期比-4.6%
ドイツ
前期比-2.1%(年率-8.1%?) 前年同期比-1.6%
イタリア
前期比-1.8%(年率-7.0%?) 前年同期比-2.6%
ユーロ圏
前期比-1.5%(年率-5.9%?) 前年同期比-1.2%
イギリス
前期比-1.5%(年率-5.9%?) 前年同期比-1.8%
フランス
前期比-1.2%(年率-4.7%?) 前年同期比-1.0%
アメリカ
前期比-1.0%(年率-3.8% ) 前年同期比-0.2%
806名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:25:15 ID:uPZA/X6a0
これでも政府の認識は蜂に刺された程度なんだからな。
807名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:26:16 ID:2kZ0kkpK0
>>801日本はいつも金を垂れ流してるのに
今回はIMF経由って事になったからそこで恨まれた可能性の方がありそうだw
いままでの日本のやり方からしたら一歩前進だと思うし。
808名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:27:43 ID:L2wn9iOt0
>>805
それはウソというかインチキなんだがw

日本は4Q、とくに11月、12月に急に悪化したから、
そこだけを抽出すりゃ、そりゃ格別悪いように「一見」見えるだけ。

809名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:28:36 ID:6q3UVQ3k0
IMFなんかに出す金があったら全額、円に買えて即日消費税0%、高速道路無料、ガソリン税撤廃の
大型経済対策を打つべきだろう。

アホちゃうかw
810名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:29:07 ID:9nPx9ON60
実質GDP成長率なんて状況によって変化するもの

じゃぁ、3年前の実質GDP成長率を見て見ましょう
811名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:29:07 ID:uPZA/X6a0
>>808
つ 前年同期比
812名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:30:38 ID:glCNtOylO
返ってきたお金は何に使われるでしょうねー(・∀・)ニヤニヤ
813名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:31:11 ID:L2wn9iOt0
>>809
残念ながら、君が一番アホ。

>>811
それだけ日本が前年良かった、というだけ。
つか、さっきも書いたように11-12月に急に悪化したんだよ。
814名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:31:20 ID:QmOHSZsT0
まあ今はドルなんぞこんな使い方しかないわな
しかし中川叩きひでえなw
815名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:31:37 ID:sPsWsGmi0
>>808
つうか欧州のサブプラ損に至っては未だ8割以上が未計上という・・ガク((( ;゚Д゚)))ブル
816名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:31:42 ID:ZP4WY4wZ0
酒スレ乱発だからここに統一すべきw
817名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:32:06 ID:9nPx9ON60
本当に数字に騙される情弱はガス室送って死ねばいいのに
818名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:32:44 ID:g4NBozGOO
10兆円は国会審議なしかよ。あほうには腹がたつよ。日本が大変なときなのに拠出かよ。あほうと言われる理由がよくわかるわ。
819名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:32:54 ID:uSWNJNE80
ここぞとばかりにブサヨが喚く
本質から目を背けてひたすら叩く
820名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:33:05 ID:xjJaUg3z0
とりあえずGJ

しかしあの泥酔は薬でも盛られたのか?
低血糖の症状だぞあれは
821名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:34:04 ID:sPsWsGmi0
>>813
いや、ID:6q3UVQ3k0の母国ではついこないだ似たような事を実際にやったから・・・
822名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:34:09 ID:usE2mqB70
泥酔男は、サラ金の保証人の

ハンコも躊躇無く押しそうだ。
823名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:34:15 ID:l7cSHwoiO
元金保証の融資だ、って何度言えば
824名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:35:33 ID:L2wn9iOt0
>>815
しかも、欧州は2004年からの景気の立ち上がりも、日本よりかなり鈍かったからね。

ま、日本も充分やばいことは間違いないが。




825名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:35:57 ID:LkcymxLa0
826名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:36:03 ID:WKtfIcku0
IMFってアメリカ金融資本の総本山じゃん。

困った国にヤミ金も真っ青な条件をつきつけて、アメリカ金融資本に都合がいいように
国の体制を造り変える究極の内政干渉じゃん。

経済を使った現代版帝国主義でしょ。

なんでこんなものに日本の金を使わせようとするんだよ。
本国(アメリカ)の資本がショートしたもんで日本の外貨準備にタカリに来たんだろうが。

利益はアメリカ金融資本に。何か問題が発生したら苦情は資金提供した日本へ。ってか。

ふざけんなよ!
827名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:36:40 ID:YKWxIkjY0
スワップおかわりキター

韓国中銀、通貨スワップ協定を活用し国内銀行に20億ドル供給へ

 [ソウル 16日 ロイター] 韓国銀行(中銀)は16日、ドル/ウォンのスワップ枠を通じて、期間3カ月のドル資金
最大20億ドルを国内銀行システムに供給する計画を示した。

 入札は17日0100GMT(日本時間午前10時)から30分間行われる。

http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK837849720090216


米韓スワップ1)40億(12/02 02/26償還)
2)30億(12/09 03/05償還)
3)40億(12/22 03/19償還)
4)30億(01/13 04/09償還)
5)30億(01/20 04/16償還)
6)20億(02/16 05/?償還)

計190億
828名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:36:40 ID:6q3UVQ3k0
自民党は日本人を餓死させ絶滅させたあと中国人移民1000万人に日本国籍を与える計画だものな。
中川秀直しかり、国籍法しかり

こんな売国奴組織、日本の歴史上初めてじゃないのか?
829名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:37:25 ID:i7TnFyDEO
IMFが、どんな組織か、1000億ドルを国内に回したらどんなことになるか、考えもせずに脊髄反射する情報弱者に守られてるミンス党って・・・
830名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:37:31 ID:QmOHSZsT0
>>819
なんでブサヨ?って思ったけど
二国間で貸せなくなったからかw

そりゃ発狂するわなwww
831名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:38:29 ID:uPZA/X6a0
>>813
いつもと同じ方法での集計、発表のなのに、ウソとかインチキとか意味不明。
他国と比べて11-12月に急に悪化したというのを表してるのが前期比-3.3%なのに何が言いたいんだよ。
そもそも前年が良かったとかGDPが何か理解してないんじゃないの?
832名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:38:43 ID:aWhIZSnZ0
辞めるなよ中川
833名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:39:26 ID:ZP4WY4wZ0
>>830
泥酔騒動も盛られたんじゃないかと勘繰りたくもなるw
834名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:40:38 ID:sPsWsGmi0
>>827
償還期限いつだっけ?
たしか最初300億くらい手にしてたはずだよなw
835名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:41:09 ID:l7cSHwoiO
>>826

じゃあ二国間交渉で南朝鮮やジンバブエに金貸すか?
836名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:41:12 ID:6q3UVQ3k0
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    ←ネトウヨ(麻生支持)
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  田母神さんGJwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      ミンスザマミロwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /      これで麻生内閣も人気上昇wwww
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、  バンバン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (○)  (○) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ           \ | |          |  <   田母神空将スピード更迭!
  /´                 | |          |   |    麻生首相の指示!
 |    l                | |          |   \_____________
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
837名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:41:50 ID:k1hYF38u0
>>829
国内全土でドル紙幣での購入を認める上で
ドルのまま流通させるという案はアリ
838名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:41:53 ID:SDGxBOcR0
でもこれもベロベロに酔って署名したかと思うと
笑えるwww大丈夫なんか?w
839名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:42:11 ID:t2SA2DVI0
ヒラリーがイイお酒をこっそりプレゼントしてry
840名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:42:58 ID:HT3lS9Pf0
アフラックガン保険は詐欺です! 気をつけて!!

そもそも人間、ガン細胞で死ぬことはない
大なり小なり、人間はガン細胞を持ってる
だがそれは免疫機能により縮小されるか壊滅される
しかし免疫機能が劣るとガン細胞が勝ち、
その結果、ガン細胞が体内に増殖し、それで臓器機能不全などを起こし死ぬわけです

だから直接の死因がガンになるはずがなく、
直接の死因は臓器不全や免疫機能劣化や体力消耗による肺炎など
直接の死因がガンにはなりえないのです

そしてアフラックは直接の死因が「がん」でないと言いがかりをつけ、
支払い拒否してくるのです

その落とし穴をねらって、派手なTVCMで人々をだまし続ける詐欺師アフラックのガン保険!
ヨーク考えよう、アフラックは詐欺師だよ〜、う〜う
841名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:43:34 ID:6q3UVQ3k0
      、z=ニ三三ニヽ、  
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ  
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  
     lミ{   ニ == 二   lミ|  
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   < さて、俺が経済を判ると思うか?
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
       Y { r=、__ ` j ハ─  
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     
  /|   ' /)   | \ | \
842名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:44:51 ID:se6GvJYq0
㊚㋟゙㋑㋜㋖㋢゙㋜
   ●█▀█▄
   ▀█▄█●
843名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:45:07 ID:HT3lS9Pf0
アフラックガン保険は詐欺です! 気をつけて!!

そもそも人間、ガン細胞で死ぬことはない
大なり小なり、人間はガン細胞を持ってる
だがそれは免疫機能により縮小されるか壊滅される
しかし免疫機能が劣るとガン細胞が勝ち、
その結果、ガン細胞が体内に増殖し、それで臓器機能不全などを起こし死ぬわけです

だから直接の死因がガンになるはずがなく、
直接の死因は臓器不全や免疫機能劣化や体力消耗による肺炎など
直接の死因がガンにはなりえないのです

そしてアフラックは直接の死因が「がん」でないと言いがかりをつけ、
支払い拒否してくるのです

その落とし穴をねらって、派手なTVCMで人々をだまし続ける詐欺師アフラックのガン保険!
ヨーク考えよう、アフラックは詐欺師だよ〜、う〜う

このアメリカ湯田屋アフラックを管理しているこの酔っ払いの中川昭一の金融庁は
このアフラックの詐欺の件で苦情をいれると聞こえないフリをします
言ってることがわからないよ〜と、急にアホになります!

なんと自民党はアメリカ湯田屋の手先だったのです!

あの小泉竹中の売国政策を思い出してください!
ずっと前から自民党はアメリカ湯田屋に日本を売っていたのです!!

何が何でもゆうちょはアメリカ湯田屋に渡してはいけません!
そんなことしたら日本人の財産全部湯田屋に持っていかれますよ!!
844名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:45:31 ID:2kZ0kkpK0
GDPの話は
それまで状態が良かった→円高になったから
じゃないの?
そういえばGDPの上ではシンガポールがアジア1位だってね
845名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:46:18 ID:i5OrrZTz0
>>834
有効期限は4月末
ついでに言うと日韓スワップも有効期限は4月末
しかも、米韓スワップは他国との併用を禁止している
要するに、韓国はある意味アル中にハメられたようなもんwww
846名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:47:28 ID:l7cSHwoiO
>>845

踏み倒しキタコレ
847名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:47:35 ID:IN4sJ9qp0
IMFなんかに出す金あるなら日本人のために使えよバカ
外国なんか二の次だろ
848名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:47:52 ID:6q3UVQ3k0
>>844
円が高くなるとドルベースのGDPは増えたと算出されるはずだが?
849名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:49:03 ID:0J6T8PsaO
>>846
それさすがに韓国死亡フラグだぞww
850名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:49:08 ID:sKkH4hlr0
>>847
外貨を日本円に替えるだけで
自国の経済の首を絞めるんだけどな
解ってる?今は円高不況なんだよ
851名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:49:09 ID:bWbO73CF0
>>480
やるんじゃなくて融資だぞw
ちなみにIMFの取立てはきついからチョンも今回は中々かりないんだよIMFから
直でチョンに貸してもばっくれられるだけだからな

前回貸したのだってまだ返し貰ってねーはず。
852名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:49:14 ID:i7TnFyDEO
>>837
まあね、それもアリかもしれない。でも定額給付金の事務処理をめんどくさがってる時点でねぇ?
853名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:51:10 ID:6q3UVQ3k0
韓国が日本から借りた金を踏み倒さないと言い張ってる奴等って要するにチョンなんだろ?

普通の日本人なら「チョンなら平気で踏み倒す」と判断するはずだし
854名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:52:15 ID:uFMDGmjmO
さっさと給付金配ってくれ
阻止してる奴は死んでくれマジで
855名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:52:27 ID:sKkH4hlr0
>>853
踏み倒した段階で完全に朝鮮はこの不況から脱却できないだろうな
856名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:52:53 ID:+MQ1m//yO

IMFに巨額資本拠出で

創作移民完成! サア安い労働者は出来たぞ!

日本に移民圧力かけて株式配当搾取!

IMFの貸付け国にはアメリカの内政干渉が債務償還との名目で付きまとい、食えない国民が安い労働者として作り出される。


麻生内閣が誕生して早々とIMF巨額資本拠出を決めた事と

不思議にこれだけは絶対にブレ無い理由は

海外バラマキは正義だと主張する小泉への 手なづけ見返り。

小泉は海外のバラマキには大賛成の日本国内超緊縮貧乏財政論者。
857名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:53:18 ID:jpLOK0Qw0
>>829
それを説明しないで、中川の醜態ばかり流してるマスコミもどうかと思う
858名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:53:42 ID:YKWxIkjY0
5月まで日本円にたかる糞バエ共の解散コールは無視。
859名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:54:16 ID:IN4sJ9qp0
>>850
だから何?
円高で困るのはトヨタ・キヤノンだろ
もっと困ればいい
亡国企業はさっさと潰れろよ
国民は原油や食糧などの輸入品が安く買えるから円高の方がいい

輸出産業助ける名目で、紙切れ同然の米ドル米国債ためすぎてんだよ
アメリカの言いなりになって、貧乏くじ引かされるのはもうやめだ
860名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:54:25 ID:k1hYF38u0
>>852
まず定額給付金を世に出して、市場の反応が案外よかったら、
第二の財源として外貨準備が使われる可能性はあるんじゃないかな。
給付金と全く同じシステムでバラまけるしね。
861名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:56:24 ID:sPsWsGmi0
>>845
チョン工作員が必死になるわけだなw

【政治】民主・野田氏「IMFへの10兆円出資より本当に困っている個別国を直接支援する方が日本の存在感高まる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228910120/
862名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:56:38 ID:UMUN63KV0


   9兆円拠出か〜    
          
   酒飲んだら 悪酔いもするわな〜 。

                      
863名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:56:58 ID:6q3UVQ3k0
麻生の無策のせいで2008 10〜12月の四半期は35年ぶりの大幅なGDP落ち込みという事実は動かないわけだが。

バーで飲んでる場合じゃねえだろ バ〜カ
864名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:57:03 ID:J0/esvHSO
例の国はデフォルトした後が怖い訳だけど。
まだ悪い要素がでっきってない。不動産問題もあるでしょ。
前の破綻なんかめじゃないと思うよ。
865名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:57:09 ID:lG0vcP/h0
>>861

それでT豚Sは中川を叩いているわけだ。
さっき苦情メール送った
866名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:57:19 ID:mPKv5inIO
>>827
システム屋としては仕事が増えそうなので、ちょっといいかも。
867名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:58:18 ID:xDC0Ad510
??゙????゙?
   ●????
   ????●
868名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:58:43 ID:YKWxIkjY0
>>861
直接支援したらしたで、
経済植民地だ!時代遅れの帝国主義だ!
過去を反省しろ!謝罪しろ!賠償金を出せ!
って始まるからなぁ。
しかも踏み倒すし。
869名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:59:45 ID:2kZ0kkpK0
韓国はどうするんだ?
帰国事業再開して在日を連れ戻すのがベスト?
870名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:01:12 ID:6q3UVQ3k0
野田ってそもそも誰だっけ?こんにゃく畑を倒産に追い込もうとしてる人か?

自民党は日本人の金を泥棒して外国人に譲り渡すモンスター組織だよな。
定額給付金の受け取り手も、在日朝鮮人、中国人留学生、B、創価学会、暴力団と
とんでもない組織ばかりだし ふざけるな!
871名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:01:23 ID:mPKv5inIO
あ、>>866>>837
872名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:02:43 ID:72yvroX10
>>826
利益は等しく帰ってくるし批判はIMFへ行くので今の時代鉄板の投資先だよ。

文句をタレているのは直接融資を申し込んで断られた韓国くらいだろう。
873名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:03:30 ID:iOin8Ucs0


こんな事してる傍らで日本の借金800兆円といわれてもな・・・

おかしい話だ
874名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:03:56 ID:VzJIgRRv0
売国民主党は、直接チョンに金を渡そうとしてたからな。これで断る口実が出来た。
875名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:05:57 ID:MQ7bfyyC0
酒!よくやった!
876名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:06:29 ID:YKWxIkjY0
借金時計とかが引き合いに出されるけど、
貸し付け時計はあるのかな?
877名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:09:07 ID:lSsLMP2I0
ODAでなくIMFにしたのは賢明だったけど、
どのマスゴミもそのことに触れてないな。
878名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:09:41 ID:FniD0Pqy0
>>433
>外貨準備とか塩漬け外貨とか、全部元を辿れば国民から今まで搾取してきた結果にすぎないでしょ?

なんという恥ずかしいレス・・・
為替取引もレートも知らない経済オンチは黙っていたほうが恥をかかなくて済むよ
879名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:11:06 ID:97KA5m+g0
正常時の契約じゃないので破棄できるんじゃないか?w
880名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:12:03 ID:MQ7bfyyC0
>>877
武力攻撃できない日本が、
金を貸しても踏み倒されない唯一の方法なのにな

そりゃー「武力攻撃できないと踏み倒される」ってのは、
マスゴミに蔓延する学校的民主主義ではお下品な話だよ
でも、今の外交はそう動いてるんだから合わせるしかない
日本だけ優等生やってたって褒めてくれる先生はいないんだ
881名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:14:32 ID:6q3UVQ3k0
先日、麻生は経団連を連れて訪韓し2兆6000億円のスワップ贈呈と
大量のポスコ鋼板仕入れ契約(受け入れ先はトヨタ車)を結んできてたなぁ

日本の自動車、製鉄、家電メーカーが苦しいのに敵に塩を贈りやがって!
882名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:14:38 ID:TJekZHcR0
>>640,649
IMFが日本から借りた金を利子付き返してくれれば
別に、現金のドルでも米国債でもIMF債でも
何でもかまわないだけどさ。
ただ、仕組みを考えると不安なんだよね。
883名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:14:38 ID:oj8eHKbDO
スレ見てないけど、まさか海外に撒くな!国内に使え!なんて言ってる情弱はいないよな?
884名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:15:29 ID:dsw9fA5z0
国の借金が増えたとわめかなければね
885名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:16:39 ID:sKiBploD0
円安誘導のために無駄に外貨買ったなんていえないよね
886名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:17:05 ID:k1hYF38u0
>>866
実際にやるとしたら1ドル100円で固定しないと市場が混乱
してしまうので、システム屋の出番は少ないかと

>>883
>>837
887名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:17:11 ID:6q3UVQ3k0
結論


韓国が日本から借りた金を踏み倒さないと言い張ってる奴等って要するにチョン

普通の日本人なら「チョンなら平気で踏み倒す」と判断します。

麻生の応援団って所詮は創価に所属する在日チョン部隊である事が明らかになってるしな
888名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:17:41 ID:MQ7bfyyC0
あと現政権にお願いしたいのは、
こんだけ金出した分の見返りを確保して欲しいということだ
889名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:19:11 ID:pV7oIOkwO
麻生は中川の味方か。グッジョブ
890名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:20:12 ID:VkXSiP8EO
>>883
今まさにソレを言わんとしてた所だが何か違うのか?
891名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:20:18 ID:mPKv5inIO
>>886
そっかー
892名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:20:36 ID:BJZG8Lk90
「週刊子どもニュース」でIMF解説しろよ
893名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:21:32 ID:NfYEc4HWO
>>883
ここに初めて来たやつ以外はわかってるw
894名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:21:34 ID:72yvroX10
>>888
ヤクザ(アメリカ)が内臓(インフラなどの公共施設)売り払って
取り立ててくれる合法な闇金に出資してさらに見返りとなw
895名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:23:38 ID:+05h2pCQ0
泥酔するまで飲ませてわけわかんない状態でサインさせたわけね。
896名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:24:13 ID:DdQdZY220
>>892
インポッシブル・ミッション・フォース
897名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:25:23 ID:z5DQfxfP0
政策とか外交ネタのスレは伸びないな
898名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:26:01 ID:WcGKTzBm0
明日にもKRW1500突破?
899名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:26:54 ID:MQ7bfyyC0
>>894
うん
金だけじゃなくて、名前や発言力が欲しいのよ
まー有色人種&敗戦国なんで厳しいけどさ
900名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:28:06 ID:LFZWYdvK0
ぶっちゃけこれだけでも自民が与党で良かったと思う。
民主だったら直接貸して回収不能になってたw
901名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:28:32 ID:rxrvQl/N0
>>899
発言力なんて軍事強化しないと無理だろ
憲法改正してからだ
902名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:28:34 ID:9L5jaZ2uO
これで韓国は日本から直接金を引っ張れなくなったな
まぁ恥も外聞もないから平気でおかわり頼みそうだが

903名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:28:42 ID:8OpA/ZNr0
春には半島の某国が確実に破綻するからって
マスコミが発狂し過ぎている。
904名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:28:58 ID:9R0FB3C00
日米財務相会談、保護主義排除で一致 経済立て直しへ協調
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2C14004 14022009&g=E3&d=20090214

中川財務相、途上国向け貿易金融支援を正式表明
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1F14001 14022009&g=E3&d=20090214
905名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:29:03 ID:J0/esvHSO
>>898
明日はむりじゃ。
今週一杯どう動くか。
906名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:29:43 ID:HYXLKr8V0
はぁ?9兆円もあるなら国内に使えよ!
世界規模の経済危機って理解してんのか!?
907名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:31:53 ID:i7TnFyDEO
>>860
それこそ、官民一体で奮起しないとね。マスコミが、この体たらくじゃ・・・
批判を封じろとは言わないけど、今の状況がまっとうとは思えない。
大胆な手を打っても、冷水浴びせるに決まってる。
908名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:32:04 ID:6q3UVQ3k0
世界中の国で一番深刻な経済危機に陥ってる日本が
創価チョンに推戴された麻生を通して世界中に金をばらまいている事実。

■2008年10-12月期実質GDP成長率(季節調整値)
日本
前期比-3.3%(年率-12.7%) 前年同期比-4.6%
ドイツ
前期比-2.1%(年率-8.1%?) 前年同期比-1.6%
イタリア
前期比-1.8%(年率-7.0%?) 前年同期比-2.6%
ユーロ圏
前期比-1.5%(年率-5.9%?) 前年同期比-1.2%
イギリス
前期比-1.5%(年率-5.9%?) 前年同期比-1.8%
フランス
前期比-1.2%(年率-4.7%?) 前年同期比-1.0%
アメリカ
前期比-1.0%(年率-3.8% ) 前年同期比-0.2%
909名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:32:09 ID:9R0FB3C00
910名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:32:16 ID:MQ7bfyyC0
>>901
そうなんだけど、現状でももうちょっと伸びしろありそうな・・・
911名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:32:32 ID:8OpA/ZNr0
>>906
面倒だから突っ込まないぞw
912名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:33:07 ID:t5ultHh50
10兆円だ。都合のいいときだけリアルタイムレートを使って少なくみせかけようとするな。
ところで、どこにカネがあるのか?
実は米国債だろう。
913名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:33:30 ID:wSoBh2Ux0
世界の賞賛が聞こえるようだ
914名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:33:34 ID:HYXLKr8V0
>>901
日本が戦争しなかったら、有色人種の発言力なんてもっと酷い事になってたんだろうな…
915名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:33:49 ID:ebyZSb2O0
>>906
釣られないぜ
916名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:35:21 ID:+MQ1m//yO

何故、アメリカ絡みが毛嫌いされているかアメリカは反省しなければならない、

それはアメリカの主要な儲け口が 金融工学の金融資本と軍需産業だからだ。

共に他国に内政干渉を仕掛けて、経済と国土国民を破壊しなければ成長しない産業だからだ。


アメリカは合理主義だから、それでいいだろうが世界は違う! 価値観が違うんだ!

日本人は長銀買収の汚さを未来永劫忘れない。 

アメのやり方で割り切れない人々が世界中にゴマンと居るんだ!

した者は忘れても、された者は絶対に忘れないと思え!アメリカ!
917名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:35:46 ID:HYXLKr8V0
>>911
>>915
酷いわ、私とは遊びだったのね!

でも実際に外貨準備高を円だと思ってる奴は多いんだよなぁ。
今回みたいなケースでは、○○兆円って報道はいらないんじゃないかな?
○○ドルだけで十分じゃないかと。
918名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:35:57 ID:mPKv5inIO
アホをカウントするスレかw
919名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:36:02 ID:FniD0Pqy0
>>890
『1000億ドル』と『9兆円』では、同じ金であるようで、かなりの違いがある
ここで融資されるのは『1000億ドル』であって、『9兆円』ではない
では何故日本国内で『1000億ドル』を使おうとしないのか?
『1000億ドル』を国内で使おうとするには、円に換金しなければならない
円に換金するということは、円の需要が高まって『1000億ドル』分の円高になるということ
つまり、今の円高が更に悪化するということ
それを避けるために、”円”として使わず
それなりの利益が見込まれるIMFに”ドル”として融資しようって話
920結論はIMFは、自分で債権すれ刷れ:2009/02/16(月) 19:36:31 ID:oRdCrQa60
IMFを賛美している人間は、騙されているんだろ。

IMFは、借りた国を、アメリカ製品をすなおにかうような(バイアメリカンに洗脳するんだろうな)

 愚かな人間は、日本のかいがいむけ市場が、プラニア軍団に喰われているのに
 きヅかないんだよ。

 わずかな金にめがくらみ、日本の餌場を差し出すのが、IMF賛美信者だろう
921名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:36:32 ID:idbiOR390
>>887
日本の韓国支援の一例

韓国はアメリカと同様、日本の麻生ともスワップ契約結んでるけど、日本政府も馬鹿じゃないので

一言付け加えてる


日本「そうですかぁ、韓国も大変でしょう、どんどんやりましょう通貨スワップ。

                          ・・・ただし、80%はIMF連動型で」 

韓国「・・・」
922名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:37:36 ID:sa9En1Ma0
ふざけんな
そんな金あるなら消費税廃止など減税しろや糞が
923名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:37:54 ID:vh7yk1M70
昭一GJ
会見はアレだったが、いつものことだ。
924名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:38:16 ID:t5ultHh50
>>908
それらの数字は、恐らく正しい数字ではないと見ている。
イギリスの債務についてIMFの理事が12月に「恐ろしい数字」と表現しているが、そんな様子は
表面上、看て取れないしな。

>>917
円建て数値は一応書いておくべきだろう。
でないと感覚的に取って、1/100くらいに誤解しかねないから。
925名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:39:40 ID:glCNtOylO
>>902
民主が政権取ったら別に用意するんじゃないの?
926名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:39:48 ID:sa9En1Ma0
>>919
はぁ?
円高が悪化ってなんだ
輸出企業に個人の財布から無理やり利益を付け替える
円安誘導なんていつまでも通ると思うな
それに利益が見込まれても円に戻せないなら意味ないだろカス
927名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:41:52 ID:XmTPv0kX0
>>908
>世界中の国で一番深刻な経済危機に陥ってる日本が
??????
928名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:42:19 ID:QKykagpQO
既に万能ではないIMFを盲信したレスもかなり痛いんだが
それ以上に酔っ払いがバラマキしただの日本国内で使えだの言ってる論外なレスが多くて溜息がでる。
釣りや煽りと信じたいが実際はこれが一般民衆の認識なんだよなぁ…。
マスゴミ洗脳はホントに感心するわ。


でも別次元の話とは言え酔っ払い調印は擁護しようがない、あれはない。
929名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:43:33 ID:t5ultHh50
確かにどう言い繕っても、どうせ邦貨に戻せない資金なら、という前提自体に問題があるのは
認めるが、そこに対する是非については現状として思考停止しての話だ。
930名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:45:25 ID:HYXLKr8V0
>>924
しかし下手に円建て数値を入れると、毎日新聞みたいに業と兆と億を入れ替えて
額が少ない印象を与えようとする所も出てくるぞ。
この手の話って、為替レートも知らないような人間にはどの道理解できないだろ?
931名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:46:26 ID:w4rKpdS80
>>919
だからアホだと言うんだ。
IMFに融資なんかしたら、それこそ、今後10年ぐらい、
ずーーーーーーっと円高だよ、スットコドッコイ。
円に換金して日本国民に使って、一時的に『1000億ドル』分の円高になったとしても、
政策がバカで、米国債の後ろ盾もない円は、すぐに安くなるんだよ、アホー。
っつーか、今はそれしか円安にする手段なんかねーんだよ!

なんで政治家が、日本の利益を日本の国民のために使わないのかというと、
日本国民のために使っちまえば、自分たちの給料が無くなるからだ。
やつらは、日本という国がありさえすれば、国民がどうなろうと、
法律で、今までと同じ額の給料が貰えるんだからな。
932名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:46:51 ID:qhHGI2Pe0
こんなことやったら、余計円高が加速するだろ・・・中川は阿呆か
933名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:47:56 ID:2d/xsS9W0
>>928
当の米アベシですらガイトナーとの調印ではシラフって書いてなかったっけ?
英語あんまりよめないから自信ないけど
934名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:48:45 ID:QKykagpQO
>>926
ならば輸出に頼らず輸入中心で経済を回すサイクルを是非考えてくれ。
極論海外市場を一切考慮せず内需を拡大しなきゃいけない訳だが…。
935名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:48:56 ID:ZkSG0r+t0
>>928
詳しそうなので教えてください。
この9兆円は日本にどう国益になるんですか?
単純に外国にあげちゃうようなイメージに感じるんですけど。
936名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:49:56 ID:w4rKpdS80
国民が金がないとヒーヒー言っているのに、
その国民の利益で国がもうけてどうすんだ、ボケーーーーー!!!!!!!!
937名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:50:01 ID:idbiOR390
>>928
たしかにその通りなんだけど、どうせ世界中から金貸せって言われてるんだから
「街金(IMF)に預けてるからそっから借りてくれ」といえるのが強み

それとIMFをユニセフなんかと同じ次元で考えてる人いるけど街金よりたち悪い
「IMF 取立て アルゼンチン」あるいは「IMF 韓国」でググればいい
938名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:50:22 ID:t5ultHh50
>>930
わざと操作するのに使うのは論外だけどな。
しかしどうせわかりゃせんだろう、ということで由らしむべし知らしむべからずの
姿勢を取るのはどうだろうか。

まあどうせ関心のある人間は換算するから、どうでもいいか。
939名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:51:47 ID:Gufi745D0
心神喪失時の署名は無効。
940名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:52:39 ID:vh7yk1M70
IMFにしたのは融資、某国に直接貸すと踏み倒される可能性が高い。
941名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:53:06 ID:QVIQyqLN0

クマの子みていた かくれんぼっ

942名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:53:20 ID:r/+GHaO90
>>931
おまえ的外れで恥かしいぞ
943名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:54:07 ID:idbiOR390
>>935 金利がついて帰ってきて外貨準備高が増える
     使えないのは米国債も似たようなもん
     ただ米国債は竹中時代よりはずいぶん減ったはず
944名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:54:11 ID:s85UxdewO

酔っ払いの署名は無効。
945名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:54:15 ID:ZkSG0r+t0
あと、国内がこんなに悲惨が状況で
3年後に消費税15%みたいな話が出ている状況で
9兆円を国内にいれるわけにはいかないんですか。
時限立法でいいから消費税5年間ナシ、にしたら
ものすっごい経済効果があると思われるんですけど?
946名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:54:29 ID:Gpy4oMZp0
で、国内はどうするんだ
947名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:54:39 ID:w4rKpdS80
>>937
日本にゃ、他国に貸す金なんか一円もねーんだよ!!!!!!
国民に使わなきゃなんねー金を、世界中から貸せと言われても、
守るのが政治家の仕事だ、オタンコナス!
そのためにオレたちゃ、政治家に、官僚に、政党に、
高い金支払ってんだよ!
なに勘違いシテンだ、オマエは
948名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:55:10 ID:u2H+9v8i0
会議ではなんか決定的なこと決ったんか?
949名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:55:14 ID:FniD0Pqy0
>>926
>輸出企業に個人の財布から無理やり利益を付け替える
>円安誘導なんていつまでも通ると思うな

意味が分からん
社員に給料を払う企業を支えるのは政治の役目だろうが
しかもそれが大きな会社なら尚更
今すぐ円に戻すわけでもあるまいし
それに世の中にはレートというものがあって、外貨貯金はしておくに越したことがないんだよ
日本の安定した市場を守るためにもな
950名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:55:43 ID:sa9En1Ma0
>>934
90年代は去年の半分以下の輸出量で経済は今より良かっただろ
昔のように法人税や所得税の最高税率や相続税をあげ
消費税を廃止すれば良い
951名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:56:20 ID:zy8cnZXg0
IMFはアメリカに融資するよ。
ははは。
952名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:56:57 ID:w4rKpdS80
>>943
金利がついて帰ってきて外貨準備高が増えりゃ、
もっと円高になるじゃねーか!
953名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:57:14 ID:Y2GQAYtF0
貸したくない国へは断ればいいだけ。
貸さない言い訳のためにIMFに出費って、どこの小学生の理屈だよ。w
954名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:57:54 ID:sa9En1Ma0
>>949
給料を払ってるのは外需企業だけではない
むしろ内需企業の方が合計すれば遥かに多く社員を雇っている
そういう内需企業を守る必要がある
内需企業にとっては円高の方が良い
955名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:58:02 ID:E9UHkoEs0


風邪薬を飲みすぎたとか、嘘をつく人間の署名は無効。
956名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:58:28 ID:9HxqMqO50
円高悲観論者はいい加減頭を切り替えたらどうなんだ。
昭和49年の時と比べてこの物価の落ち着き振りはどうだよw
957名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:58:31 ID:+MQ1m//yO
グローバリズムなどアメリカのまやかしさ。

価値観など統一出来ないのは当たり前。

価値観が統一されるなら貿易障壁になっているドル決済ドル基軸自体が、アメリカ胴元の価値観。

アメリカと貿易する国はグローバリズムなど信用しない

破壊行為でしか国が成長出来ないアメリカは世界のお荷物
958名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:58:40 ID:ZkSG0r+t0
>>943
外貨準備高が増えると何がうれしいのですか
国内の悲惨な状況を改善できるのですか
959名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:59:07 ID:3Wb0jYMQ0
比較的安全な運用先なんじゃないの? 運用がヘタな日本にはほかにやりようがないような?
960名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:59:36 ID:u2H+9v8i0
>>948は誤爆です

>>947
円は無くてもドルはあると言うことですね
961名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:59:42 ID:q6jH56u+0
資金提供の額は過去最大で、IMFの総務理事も
人類の歴史上、最大の貢献だと言ってるよ。
ttp://72.14.235.132/search?q=cache:F89-zTrkWIUJ:www.jiji.com/jc/c%3Fg%3Dpol_30&hl=ja

こういうのは報道しないんだよね。
962名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:59:55 ID:gs8QBruZO
日本の国会が噛んでないから早い対応が出来るな
民主党(笑)
963名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:00:04 ID:J0/esvHSO
経済政策とこの問題一緒にしてる人いるけど、別問題でしょ?
経済政策はまず予算とおさなきゃ始まらないし。
これで二国間の貸し借りは出来ないので、ホッとしてる。
二国間でやったら幾らむしりとられるか解らん。
964名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:00:41 ID:sKiBploD0
だから為替介入してどうしようもなくドル増やしちゃったから仕方なく だろ
965名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:00:48 ID:idbiOR390
>>947
経済を直感と雰囲気だけで語るとTVの太田総理みたいでカッコ悪いぞ

文句があるならIMF以外の他国への支援の方がよっぽど突っ込み入れ放題だろ

ユダヤ人経由で金貸しやろうと言ってんだからいいんだよ
966名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:00:57 ID:lt69sSUc0
流石世界のATM!
967名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:01:13 ID:w4rKpdS80
>>959
だ・か・ら、
国民が金がないとヒーヒー言っているのに、
その国民の利益で国がもうけてどうすんだ、ボケーーーーー!!!!!!!!
968名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:02:23 ID:Sn3VrS9d0
>>959
運用が下手というより軍事力の問題
「ちゃんと返さねーと手前の国爆撃するぞゴルァ」って言えない
969名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:02:45 ID:vh7yk1M70
まあ、これで文句言うのは直接融資で踏み倒す気満々の特亜だけ
ほとんどのIMF融資を受ける国は泣いて喜んでいる。
自分のところまで回るってことでな
970名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:02:59 ID:Au8IrDoS0
IMF体制自体に恨みが多すぎだけどな
それでも一番乗りで支援するんだと
971名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:03:03 ID:sa9En1Ma0
>>964
為替介入して不当な円安で国民に負担を背負わせてきて
経済が悪化して国民がヒーヒー言ってる時も国民を助けようとせず
外国民ばかり助けようとする政府ってどこまで腐ってるんだよ?
972名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:03:25 ID:u2H+9v8i0
>>967
ワロタw
973名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:03:55 ID:w4rKpdS80
>>965
だ・か・ら
国民が金がないとヒーヒー言っているのに、
なんで、他国への支援しなきゃなんねーんだっての。
まったく、若いやつは、軍事だけじなく、経済も平和ボケだな。
974名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:03:58 ID:QKykagpQO
>>935
過去スレ嫁といいたいところだが…。
間違いあったら指摘よろしく。

ざっくり話せば今回IMFに融資したのは外貨準備金(米国債?)
こいつは日本国内で使うには円に換金しなきゃならない
しかしこれだけ膨大な金を換金(円買い)したら円の価値が高まって当然円高が加速する。
だから麻生は使えない金をほっておくくらいなら
利息が少しでも良いIMFに融資することにした。

だがIMFとはいえ無い金を取り立てる事はできないから
審査が厳しいとはいえ完全元本補償はありえないし
最善の打ち手かどうかは議論されてしかるべきだと思う。
あ、韓国支援は論外ね
様々な理由つけて前回の返済すらしてない奴に金はやれないよ。
975名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:04:11 ID:+MQ1m//yO

ドル=見せ金

IMF→他国経済にアメ経済都合の構造改革を押し付けて、安価な労働者を海外にばら蒔く国際金貸し機関。

いつまで経済ヤクザの武装商売人国家と縁が切れないんだ
976名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:04:58 ID:z5DQfxfP0
なんか和んできたなw
977名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:05:37 ID:HYXLKr8V0
流石にID:w4rKpdS80は釣りだろ?
978名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:06:07 ID:QVIQyqLN0
>>961
おまえその記事どうやって知ったの?
979名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:06:43 ID:ZLKjn5AKO
>>971
いや円安だと輸出しやすくなって日本は助かるんだが。
政府批判したいだけで脊髄反射乙
980名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:07:05 ID:POtobXazO
盗っ人猛々しい各国の魑魅魍魎をまえにヘベレケで
啖呵きるくらいしてよかった。
981名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:07:10 ID:Sn3VrS9d0
>>975
これでも少しずつ縁を薄くしてたんだぜ・・・
まー敗戦国なんだし、あちらさんはマッカーサーの国だし、
ちょっとずつやっていこうぜ
982名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:07:35 ID:idbiOR390
>>960
日本の外貨準備高は中国についで2位(多分)
アメリカのせいでずいぶん高い
中国はアメリカ丸ごと買う勢いで米国債買っていた(過去形)ので
すでにアメリカは中国に頭が上がらない面も一部ある
983名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:08:31 ID:w4rKpdS80
>>974
円が高いのは、外貨準備金が豊富だからだ。
それを円に換えて、国民への経済対策に使えば、
外貨準備金が無い日本の円など、あっという間に円安になる。

それを、安定した利益が見込めるIMFなどに投資すれば、
今後10年は、円高のままだ、アホーーーーーー
984名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:08:36 ID:7QCIgDA50
そりゃ貰う側が文句なんて言うわけねえだろ
全力で財布褒めるわ
つうかどうせこの金も韓国に行くんだろ、でお前ら涙目
985名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:09:40 ID:BJZG8Lk90
>>977
リアル野党議員だったりしてw
986名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:09:57 ID:ZkSG0r+t0
>>974
サンクス

ドル建てで海外の資産を買うという選択肢はないのですか
日本が氷河期のとき、海外にそれをやられてニュースになっていたはずですが
987名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:10:12 ID:rUChNKwN0
もう増税なんて言葉吐くなよ
どうなってんだこの国は
988名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:10:23 ID:shAGSKoZ0
>>984
IMF経由で韓国に行ったっていいさ
利子付きで全額返ってくればな
989名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:10:43 ID:vh7yk1M70
>>983
円に換えるときに円高になるんですが...

それで、あえて円高にしない方策が政府通貨発行
国債の日銀引き受けでも良し
990名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:10:44 ID:0nFNh+hb0
>>974
IMFに貸した金は元本保証されるよ。
991間違いの指摘:2009/02/16(月) 20:11:27 ID:oRdCrQa60
今回のIMFとの話で、アメリカ国債100パーセントの貸し出しになったなんて
どこの新聞も書いてないよ。

 予測では、そういう話もあったけど
 結論として、そんなまとめになったなんて、どこも言ってない。

●だから、アメリカ国債100パーセントで貸し出しという話は嘘というか
未定の架空話だ。
 そんな中身は、今回の交渉では決まってないよ
992名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:12:59 ID:w4rKpdS80
>>989
今、円高になって半年後円安になるのと、
今後10年円高のままと、
どっちが日本経済のためになるのかも計算できないヤツが、
経済のことなど論じるんじゃねーよ!
993名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:13:20 ID:+MQ1m//yO
>>981
この20年間アメのやり方を見て来たが、

やはり日本とアメでは価値観が違い過ぎる。

それまで互恵協調関係だったから、俺も親米だったが、余りに態度が急変してやり方の汚なさもあり猛烈な反米に転化した。

そんな人は非常に多いぞ。 アメリカは汚ない国とな
994名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:13:21 ID:6fViYrjb0
>>984
IMF経由ならいいだろ
995名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:13:23 ID:HYXLKr8V0
>>985
野党オワタw

996名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:14:18 ID:CzpFvAxW0
>>984
その韓国がなんでIMFから借りるのを渋ってるのか考えろよ・・・

麻生政権がIMFから借りろって突き放してる姿勢は立派だぞ。
直接支援したがってる連中とは比較にならん。
997名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:15:02 ID:QKykagpQO
>>986
そういう打ち手を交えた議論は必要だと思う。
善手、悪手かまではわからんけど。

>>990
極論だがIMF崩壊したら補償もくそもないよね?
998名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:15:21 ID:ZSho4snnO
いちいち的外れだなID:w4rKpdS80は
999名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:16:03 ID:nnrxKO7s0
>>990
キャッシュで無い以上元本保証なんてありえないよ。
1000名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:16:26 ID:w4rKpdS80
世界中の国民が、自分の金は自分に使うから、貸す金なんかねー
っていってんのに、
自分の金は自分に使わず、他人に貸しマスなんて、
バカなの、死ぬのって大笑いされるだけだ。
誰も感謝なんかしねーよ!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。