【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
ぶら下がり取材より

【米景気対策法】

 −−米国で史上最大規模の景気対策法案が上院、下院を通過して成立の見通しとなった。受け止めを

 「そうですねえ、正直言って、アメリカの一番の対策はきちんとしてそれが早く効果があがる、っていうのはわれわれにとってはものすごく大きな…。
あの、なに、関心事でした。で、日本も出していまだにまだ(平成20年度)補正(予算)がなかなかスタートできない、というようなのと比べて、
非常にスピーディーにあげてきてるってのは、いわゆる国民の感性とか求めているものに対して、議員が、もしくは国会が、
素早く対応してるっていうあのスピード感は、うらやましいなと思いました。なかなか野党の反対でいまだにできませんから、
こちらは。その意味では、早く対応ができるというのはやっぱり意識がそういう意識なんだと思って、僕はそこは非常にうらやましい、と思ったのが1点」

 「もう1つは、内容は公共工事っていうのをかなり使ってるなぁ、という感じで…。ちょっとまだ細目見てるわけじゃないんですが、
出てきてるところからそう思ってましたんで。アメリカの場合はその分はかなりいろんな意味で、なんていうの、
電力会社が停電しちゃったりなんかしたっていう時期が続いたんで、いろんな意味でもう1回見直す時期にきてるのかな、
という意識があったんですが、あの、もう少しこれがどういう内容で出てくるのか、ちょっと正直、パブリックセクター…
パブリックセクターって民間部門に全部任せちゃってる部分っていうのがなかなか…送電と、配電と、それから火力…
電力の発電と、3つに分けて、っていうようなことをやってて、うまくいくかなと私はそう思ってたんですけども、そういったところも
いろいろな意味で修正をしつつあるのかなぁ、という感じがして。やっぱり効率のことを考えたらそっちのほうがいいんじゃないかと、
私自身はそう思っていましたんで、1つのいい方向が出てくればいいなと、ちょっと期待してます」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090214-00000575-san-pol

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234619823/
2名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:18:17 ID:/hisuQLf0
2なら小池栄子さんと絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に結婚できる
3名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:18:34 ID:iJfFMS0H0
足の引っ張り合い
4名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:18:39 ID:XX4wJfHG0
        (/_~~、ヽヽ
  晋三デス  ひ` 3ノ  『郵政問題は政局に結び付きやすい、発言は慎重に。
.         ヽ°イ    外交日程などを地道にこなしていけば支持率は上がっていく。』
.        /<∨>\
.                       /二二ヽ
                アホウ    イ _、 ._ 3 年金問題を大政局にして、参院選で惨敗したアンタに言われたくないね!
                 太郎デス ヽ凵Mノ   アンタ、外国に行っても下痢になっただけで、支持率下がったじゃんw
           ィ'ミ,彡ミ 、       /<∨> \     
   純一郎デス .ミf_、 ,_ヾ彡
           ミ L、 t彡 やっぱり、下痢ピーのお坊ちゃまとアホウは総理の器じゃない。
            ヽ一_>'i  奇人変人こそ政治的には正常人。
           /<∨>\
5名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:19:05 ID:g2vXJMJW0
スピード感を言うなら早く解散して総選挙やれ
6名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:19:22 ID:f2L95f9q0
さっさと解散しておけば、今頃通ってたんじゃないの?
7名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:19:37 ID:AhyMUoLT0
ミンスとマスコミいい加減にせい!
8名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:19:49 ID:3AyLvNxV0
9名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:20:37 ID:VSlZD5TW0
こいつは日本史に残るバカ
10名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:21:42 ID:1lON8ZcQ0
対策妨害してるミンスの責任だね
選挙しか考えてないミンスに日本を任せたら確実に死ぬ
11名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:21:52 ID:MLc8RehmO
給付金外さないのが悪い
アメリカは議論して修正もするし
12名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:22:14 ID:/JB0cf32O
解散しないことが停滞の原因だろ
13名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:22:33 ID:CXl8AINW0

国内産業無視の、円高容認ならトコトンやるべき。
まず、米国債の購入を完全中断し売却を開始。

その資金を内需拡大に向け日本人オンリーの
景気対策に使用する。

米国の景気対策は米国の資金で、
日本の景気対策は日本の資金でやるのが当たり前です。
14名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:22:46 ID:NasDqA800
敵に塩を送られるのを期待してグチたれる様なヤツでは
何をやってもムリ。
ムリムリムリムリカタツムリ。
15名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:26:17 ID:mvG5LPFu0
選挙してれば今頃成立してたわ
16名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:26:22 ID:qyy1tQmRO
だ か ら 早 く 選 挙 さ せ ろ ! !
17名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:26:26 ID:gtCZhTkl0
>>11
外す必要ないだろ。
鳩山を筆頭に民主はいやがらせをしてるとしか思えん。
18名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:26:52 ID:Mg4ogpnP0
バカかこいつ
解散したら全て解決するだろうが
19名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:27:18 ID:H2dg09B90
アメリカは上下院とも与党民主が半数超えてるからwww麻生
20名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:27:23 ID:WyLtAUFH0
国会見てると、批判的な質問が多すぎる。
問題の共有化をして、解決していかなければ日本沈没。
シンガポール見てみろ。
国会のスピードが時代にあっていない。

21名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:27:43 ID:ilK8nLOH0
この大不況をノウハウのない政党が
舵取りで切るわけないやん
解散解散って
年度末までに売り上げの欲しいマスゴミに踊らされ杉www

あっ、雇われ工作員でしたか。失礼しましたw
22名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:27:45 ID:7Ym1kPxvO
日本て本当にゴミだな
23名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:31:42 ID:vYdZ+Xh+O
景気対策のためを思うなら解散しろよ
24名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:31:45 ID:GvMCaPZDO
いつも麻生いじりしてる国会映像見ると本当にこいつら景気回復させる気があるのかと言いたくなる
25名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:34:08 ID:Jqeg2Yxb0
2/3条項使って、公務員改革もヤレよ
26名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:34:15 ID:BRp4+Oim0
民主は日本の景気のこととかどうでも良いんだろう
27名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:36:31 ID:CXl8AINW0

アメリカの景気対策は、個人が借金で作り上げたバブルのツケを
国が借金して穴埋めし景気付けるってんだから、もう後がない。

今回の巨額の借金はどこから調達する気なのか不思議なところだし、
額にしても到底返しきれる金額じゃないし、

いい加減に米国債の購入は止めるべき。
これ以上、日本が死に金を抱えても無駄なだけだろ。
今の保有高だけでもう十分だよ。
28名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:37:29 ID:SzK2dFF10
政権取れればよし、政権とれなくても不景気で後進すればそれでもよし。
まぁ民主党ですわな
29名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:40:26 ID:Xoe4VpoU0
麻生がつくったスピード感のない工程表に沿って進んでいるだけだぞw
30名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:40:52 ID:HxOmc/qP0
解散してもいいビジョンが浮かびません
31名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:41:52 ID:cCQWkuAx0


9月までに ミンスは解党しか道がない  これだけはハッキリしている

32名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:42:43 ID:Ah+ZoYL00
民主党とか、マスゴミとか、景気対策の邪魔してる方を支持してるのが日本国民w

今度、失われた10年になったら、それは民意ですなw

特に糞老人どもはさっさと死んで欲しい、糞老人にくれてやる年金なんかなくなるからw
33名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:43:12 ID:TWDNa19J0
野党の反対というよりは、国民の反対なのだが…

我らが総理殿は、その辺がわかっておられないようだ。
34名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:43:19 ID:EorwM+UE0
変態愚民が一言 ↓
35名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:44:25 ID:vQVx6ReG0
民主は国民のことを考えていなさすぎる
政権が取れればあとは野となれ山となれってか
36名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:44:59 ID:K5Wr5ePH0
>>11
アメリカの修正はいい修正
日本の修正は「ぶれた」と袋叩き
byマスゴミ
37名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:46:21 ID:bQNJCf+70
さっさと解散しろ!
38名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:47:11 ID:IMOf1/TGO
>>27
>>29
>>33
間抜け
39名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:47:41 ID:DeClucNr0
トップの選出方法の違いじゃね?

アメリカは国民の信頼を経て選挙で選ばれ、
日本は自民と公明の政治の私有化の末に選らばれらんだから

独裁政権下で経済が悪化するのは世の常識だろ麻生
40名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:48:24 ID:y/4aHepuO
給付金〜早くちよぉだいよ〜…
卒業式!間に合わない……
41名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:49:06 ID:/tGO6nsfO
まあ、麻生の景気対策なんて、中身は意味不明な給付金と、新銀行東京化が目に見え
る融資基準すら不明な、とりあえず予算だけつけましたな適当な政府融資と政府保証
だもんな。
期待する方がどうかしてる。
42名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:49:19 ID:+Hw6fyydO
アメリカだって共和党は一貫して景気対策に反対。


結局は参院で過半数を維持できてない自民党の弱みが出ただけじゃないのか?
43名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:49:50 ID:JLLPgqWv0
>>33
景気対策を選挙対策と曲解するような馬鹿国民だからな。
給付金が選挙対策なら、消費税減税だって所得税減税だって選挙対策になるだろうが。
つまりはすべての景気対策は選挙対策と受け取られるってことだ。
これは要するに民主党=マスゴミの視点からとらえたねじ曲がった解釈でしかない。
そんな糞みたいな意見を鵜呑みにする国民は、その程度の政治しか持てないってことだよ。
つまりは政治のサポートを受けられずどんどん貧乏になるってことだ。
44名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:55:44 ID:g6UNWqe30
解散する前に給付金配れ!民主工作員多すぎ!くそやろ〜
45名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:56:12 ID:KO/kXCOl0
>>39
日本の選挙制度を知らないバカ発見www
46名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:56:42 ID:mh1y5hvC0
安部さんときのマスゴミの執拗なネガティブキャンペーンのおかげで
今のカオスな政局がある。

マスゴミが国を滅茶苦茶にしたと言っても過言ではない。
47名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:01:23 ID:KQUxPjT40
ここはいい自民信者のすくつですね
48名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:02:07 ID:Dkq2/M6f0
>>46
マスゴミが応援してるのはあそこですからな
49名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:02:54 ID:7CqCkCef0
日本も無駄な参議院衆議院と統合して、一院制のもとでスピード意思決定をしなければ、熾烈な国際競争で生き残れない。
50名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:03:20 ID:9XFY8FAr0
>>41
まあ、小沢民主党政権よりは期待しているがなw
51名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:03:51 ID:9kfmay1W0
スピード言ってもNYダウが下がりっぱなしの政策じゃ意味ないだろ。
52名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:05:53 ID:ayOFTfIw0
自民が参院選で連敗したからこうなってるだけで、
普通にやれば、議院内閣制の方が早い。

アメリカは、大統領が法案を出せないんだから、素早い立法なんてなかなか無理。
53名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:12:26 ID:HijFIdax0
アメリカみたいに新大統領が最低でも4年の人気があるのに、たかが6ヶ月しか
在任期限がない奴のいう言葉か? いい加減にさっさと総選挙して、次の
政権が経済対策をすればいいだけだろ? 6ヶ月で何が出来るんだよ?????
今やるべきことは解散だって事をだれか教えてやれよ! 
54名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:14:29 ID:ILb4XZdHO
>>1
政府与党が信頼に値しないから、野党も歩み寄らないわな。
さっさと解散しろ。
55名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:17:32 ID:6P8PBBHA0
アメの景気対策って、失敗する空気ががんがん出てんだが。

ニューエネルギー(太陽光とか)って、すげーコスト高いんだぜ。
ニューエネルギーを推進すればするほど、電気代が上がる。
一般家庭ならまだ良いけど、大きな企業だと、莫大な損失に
つながるわけよ。株価とか急落すると思うよ。
56名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:19:09 ID:UhoNniRl0

民主党が是々非々で判断できる政党だというなら
日本の事を考えた政治が出来る政党だというなら

イギリスのように
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え
市場や金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として
日本をこの未曾有の危機から救い出すため政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」

とか、今回は言って欲しかったんだがな
口を開いて出てきた言葉は
「チェンジ!チェンジ!良いとか悪いとかではなくチェンジ!」
「衆院解散こそ、最大の景気対策」だったんだよな

現状については結局、福田政権に於けるねじれ国会でのやり取りが
大きな不信となって根を張っているのではなかろうかと
麻生総理も最初は、民主党と「政局ではなく政策で争おう」と所信表明演説などで
小沢代表に呼びかけていた筈だが、最終的に、信用は危険と判断したのではなかろうか
俺が知ってるのでは、こんなのが有ったぞ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
→【政治】民主党「本日中の党首会談を要求する。応じない場合は対テロ新法採決を拒否する」★2
  ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226903811/
→当日党首会談を行うも、 結局民主党は採決を拒否
  ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081117/stt0811172141003-n1.htm
→【民主党】輿石参院議員会長「約束を破ったというのは、その通り」 いったん与党と合意した参院採決ほごについて
  ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227183486/l50
→【麻生首相同行記者懇詳報】(下)小沢氏「この人の話、アブねぇなぁ」
  ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081122/plc0811220935005-n1.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「対応スピードが遅いのは、麻生総理の調整能力が問題」とする意見も最もだとは思うんだが
「参院与党」として、国政の責任を一端に担う立場として
民主党の対応を考えると、俺の目には「余りにも非協力的」にうつるんだよな
57名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:22:54 ID:NasDqA800
・給付金やめる。
・天下り、渡り完全禁止。
・公務員(特にルーチンワーク系)の給料総額3割カットして民間水準に
して派遣雇用でワーキングシェア
・高速料金タダにして国内全体の流通コストを下げて内需拡大。

なんなら民主案丸呑みしてやれ。めっさ困るから。
そして公明を斬れ。

たったそれだけで一晩で支持率逆転できるよ。
少なくとも公明斬ったら無条件で支持してやるよ。
58名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:25:11 ID:bkgQ8hbz0
発言撤回のスピードならライバルはいない
59名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:25:40 ID:DDjjFsIW0
× 野党の反対
◎ 自民の馬鹿さ加減
60名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:30:04 ID:pl521ifD0
【消費税に迫る】麻生内閣支持率9.7% 日本テレビ世論調査★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234703035/l50
【小泉元首相】「定額給付金支給に必要な2次補正予算の関連法案、(衆院の)3分の2を使ってでも成立させなければならないとは思わない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234433002/l50
【調査】 「自他共に認めるオタク」の4人に1人が麻生首相を支持。だが「定額給付金」には否定的…秋葉原
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234237948/l50
61名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:40:55 ID:gNdbOGen0
「第7回 大阪日台交流協会記念講演」

伊原吉之助先生の講演会

あなたの知らない『台湾』お教えします。

場所・(社)大阪倶楽部 4階ホール
 http://www.osaka-club.or.jp/index1.html

地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅・10番出口から徒歩約3分。


日時・平成21年2月28日(土)
   午後2時30分 受付開始
   午後3時 開演
   午後5時 懇親会

テーマ 第一部 「忘却の二二八事件 台湾の危うい前途」
    講師 伊原吉之助 先生(帝塚山大学名誉教授)

    
    第二部 「日本にできること。台湾にできること。」
    講師 陳 辰光 先生(台湾李登輝之友會 米国主幹事)

会費 一般 1500円
   懇親会は別途 5500円


問い合わせ 大阪日台交流協会 
  
 http://www.set-inter.com/nittai/mail.html
62名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:45:59 ID:PWpTp22M0
>>11
【政治】民主党、給付金関連法の採決は小泉元首相が帰国してから 再可決時に自民党内での造反の誘発狙う
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234521517/
63名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:48:09 ID:fwNgLgo80

速報!

日本テレビ 世論調査

麻生内閣支持率 9.7%

http://www.ntv.co.jp/yoron/200902/soku-index.html

このスピード感は、さもしい!
64名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:48:18 ID:+u4k23ftO
どうでもいいから給付金よろしく
65名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:48:50 ID:NAGOqEBy0
給付金をやめれない公明党に操られる自由民主党。
微々たる給付金で景気回復するわけないだろ。
給付金で一番喜ぶのは特定の宗教団体と○明党だろ。
連立政権に頼るようになった力なき自由民主党は用無いからさっさと解散せよ。
66名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:51:58 ID:PsFfp4QPO
いかに野党の奴が日本のこと考えてないかだよな。
67名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:52:40 ID:SrRuDtqr0
>>65
公明党中毒と小泉中毒で自民党が死ぬ。
これがこの1年でおきていることだな。
68名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:52:57 ID:+u4k23ftO
それでも給付金はよろしく
69名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:55:27 ID:vB2hirb1O
ヤクザにも10億円支給される定額給付金は止めてください!
70名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:58:03 ID:te61Qkwq0
麻生太郎「月10万の収入があれば老後も安心」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1234166578/101-200
1 :就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:02:58
ソースは予算委員会の集中審議

「家がある人、ない人でいろいろあるとは思いますが、家をお持ちでない人でも月10万円あればいいのかな、と」

カップラーメン400円の反省から、下方修正して自爆した模様
71名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:58:13 ID:SrRuDtqr0
>>65
他の政党に頼ったからといって本来は別に解散する必要はないんだけれど、
自民党の場合政党の理念がないからね。
保守政党ですらない(村山政権を作った政党が保守政党であるはずがない)。
政権政党(政権の維持自体が目的)だから烏合の衆に過ぎない。
国民のための政治をするはずがない。単に自分たちの支持者のための政治をするに過ぎない。
72名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:03:51 ID:2d/xsS9W0
>>70
年収200マンでやってけるとテレビで言っちまったおざーさんはどうすればw
73名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:04:52 ID:2oEYQDnn0
マスコミの力は未だにデカいねぇ
74名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:20:57 ID:yLdmbG7VO
それでも給付金は下さい。
75名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:22:43 ID:ru9gLsuj0
自分たちの責任なのに野党のせいにする最低な自民党
76名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:22:45 ID:FJ2/7yNW0
強行採決しろよアホウ
どうせ次の選挙で消滅するのに何遠慮してんだか自民は
77名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:24:56 ID:ru9gLsuj0
選挙がしたくないから徹底的に引き伸ばしてます
会期中に来年度予算成立しないかもね
78名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:28:01 ID:hP75IfBm0
>>野党の反対でいまだにできませんから

本当に情けないひょっとこだなw
あと半年もすればお前が野党になってるのも笑えるw
79名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:33:10 ID:AXFUYgg+0
民主が丸呑み詐欺だとか言ってたのを忘れたのか?
80名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:36:14 ID:43u1iIrUO
民主党ってマジで糞だよな
世論を操ってまでも政権が欲しいが為に反対
多くの国民が給付と実施を望んでるのに

売国政党民主党の名は伊達じゃないな


民主党諸とも自民党内の売国勢力も国家反逆罪(笑)で全員死刑にしろよ
81名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:36:32 ID:P7l3a9Qh0
麻生が自分で選んだ道を歩いているだけ。
なにもかも予定通りだ。
82名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:37:12 ID:8c4ekg0h0
国民を愚民扱いして支持率10%台の政権では何もできないよ。
逆にいえば選挙で正統性があれば野党の方が尻尾をふってくる。
冒頭解散しなかったのがすべて。
83名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:42:46 ID:A2eyKK/N0


        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | 「選挙」には熱心で、人の懐を擽り、何時までも「政治屋」で一度は花を咲かせたい。
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬    と言う思いと自民党に対する恨みだけで生きている ウリのどこが悪いんじゃ!?
      ._|.    /        .| __,ー、 万が一 政権をとったあと???  知るか!そんなもん!! 院政じゃ!院政!!
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )


84名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:48:37 ID:lSxN/Mtu0
>>81
そのとおり。
自民党内の関係で言うと
大胆な経済政策のため小さな政府路線から決別したくても小泉から「後ろから鉄砲で撃たれる」。
解散をしないと小さな政府の亡霊に悩まされるだけ。
まあ解散をして小泉路線からの決別をしなかった麻生の自業自得だけれどね。

>>82
野党との関係についてもまったくそのとおりだな。
正当であっても正統性がない政権が力を発揮できないのは当然。
まあマッカーサーとの関係だけでその地位に就き民意を「雑音」としか思っていなかった吉田茂の孫だからしょうがないけど。
85名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:53:18 ID:3GTc73TU0
まあ、民主党が本当に日本人のための政党ならば自民党をせっついてでも
審議を進めさせるはずだからな。

民主党は日本人などどうでもよく、とにかく早く、政権を奪い取れるかもしれない選挙を
やってみたくてしょうがないっていう印象しかない。選挙をやって自民党が勝ったとき、
民主党が民意に従うとはとても思えない。たぶん「もう一回!」と言い出すに決まっている。
86名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:00:16 ID:lSxN/Mtu0
>>85
次の総選挙で
民主が勝てば自民解体。
自民が勝てば自民民主の大連立だよ。

そもそも次の選挙で民主が勝つ(民主220議席以上)確率はまだ5割ほどだと思う。
いまやれば100%民主が勝つが。
87名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:11:47 ID:lCjYKjI+0
スゲー
タイトルに麻生って入ってるとほんとに工作員だらけになるね
88名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 03:14:56 ID:zDoZT2uc0
野党の案を与党が採用すれば物凄く高速化するよ
89名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 03:21:31 ID:fk6TsPDnO
馬車と牛車の違いだな。農耕草食民族の日本人は「スピード」っていう概念が無いからな。速い,事がカッコイイっていう感性も持ってないし
90名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:36:56 ID:43u1iIrUO
>>87

オレも各スレでそう思う
今回は民主党の工作員だけじゃなくてマスゴミの情報操作工作員も大量に湧いてるから

なんてったってマスゴミvsネットの全面対決みたいな感じだからな
ネットでマスゴミの情報がいかに捏造にまみれてるか知ってる人達がみんな選挙に行けば
民主党が負ける確率はまだまだあるからな
今度の衆院選で自民党が勝てばマスメディアの負けが確定だからな
91名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:37:48 ID:ndgUf/ie0
野党のせいにするとかアホじゃないのか
92名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:41:10 ID:Da0Mli4G0
台湾すら給付金とっくに配り終えてるのに
民主とか野党の空気の読めない事と言ったら…
93名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:13:48 ID:43u1iIrUO
与党とか野党とか関係無くてさ、国内で円がうまく廻ってないから
金を廻して景気回復を図ろう!って法案なのに反対なんかしちゃいけないんじゃないの?

マスゴミは本来ならこの部分を報道しなくちゃいけないんだよ

今のマスゴミは漢字を読み間違いしただの小学生の揚げ足とりよりヒドイ
94名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:16:27 ID:HQZDgBO30
むらかみてるあきのスピード感を見習うべき
95名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:37:58 ID:Py8Bijy40
>>1
一党優位の状況があまりに長く続きすぎたせいで、自民党は妥協の仕方がわかんねえんだろうな。
96名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:40:31 ID:hY1wWp7pO
日本は挙国一致ができない国なのな
97名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:40:45 ID:3gnHay6vO
>>95は10数年前に政権交替があったことを知らないの?
98名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:41:16 ID:+ptlax1KO
与謝野の考え通りに政治が進められたら一瞬で日本は終わると思うが。
99名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:46:30 ID:szy/+6kb0
外国はウラヤマシイとか言うけど、アメの共和党はオバマの景気対策法案に一貫して反対してますよw
民主が強硬で通してるだけで。
100名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:47:27 ID:87dYtRctO
>>95
妥協するには相手の案が必要なんだが
民主案は?
101名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:23:53 ID:43u1iIrUO
>>100

問題はそこなんだよ
民主党は対案を出していない
生活に直面するこの法案だって政権交代の道具に使っている
マスゴミは首相が保守だとマスゴミの大半のスポンサー
である「外資系企業」に金を回しずらい=保守(この場合国益を守るの意味)政権を転覆させるしかない
だから民主党とつるんで政権崩壊を目論んでいる

無論マスゴミ内には内圧もあるから
マスゴミは自社の利益優先で、国益などゴミ扱いだ
102名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:44:15 ID:YJG8QAz+0

株価が7500円を割ったら

麻生内閣は終わり

どうして、これが解らないんだろう!
103名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:45:42 ID:ge0HGUJ00
支持率9.8ってもうダメだろ。
104名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:47:02 ID:eFbSIZqG0
>>70
月10万しか収入がなかったら家賃と光熱費、保険や年金、住民税で全部飛ぶ
105名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:03:48 ID:aocNLFeP0
>>95
「不足」を理由に全体の足を止めようとすることすら厭わない政党の支持者が言う台詞じゃないわなwww

もうね、民主のやってることは、まるで世界経済危機をきっかけに内戦してるクーデター軍のような状態。
メディア支配して、国民に聞こえのいいことばっかり言って、
具体的な政治目標じゃなくて、「政権を自分たちに変える」ことしか求めてない。異常だよ。
106名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:18:43 ID:Dz3W6ZsrO
日本は官僚天下り先が損をする様な事はまず通らない
107名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:20:47 ID:s9jouHujO
それじゃ、野党が賛成する内容の法案を出せばすべて解決。
108名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:39:38 ID:43u1iIrUO
>>102

だからそれも全部マスゴミのせいだと言うのが分からないのか?

経済情勢が危うい時に小泉改革(笑)の公共事業削減を支持したり

郵政も民営化する事自体は悪い事では無いけど
郵政資産の約360兆円の国民の資産が外資に奪われる可能性だってあるんだよ

麻生はその部分を改革しなければいけないって言ってるだけ
マスゴミは何をトチ狂ったか知らんが麻生は郵政事業を国営化に戻そうとしてるみたいな偏見報道


マスゴミは真のゴミなんだよ

外資系スポンサーが離れてマスゴミの利権が奪われるの怖いだけ
109名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:43:54 ID:DnQCJ7v50
110名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:56:24 ID:mBnfmISa0
うーん、頭悪くてよく分からんのよ。
麻生が就任して以来、ずーっと漢字読めないとか
揚げ足取りの重箱の隅をつつくような批判しか報道されない。
麻生の政策のどこがダメなのか、民主の政策のどこが良いのか
誰か説明してほしい。
麻生はバカだから自民党に投票しない、今度は民主
じゃ前の小泉フィーバーと同じ。
今のままじゃどっちにも投票できないよ。
111名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:00:36 ID:Sr3L+bMW0
アメリカがうらやましい。日本の財務大臣はアル中ですから。



つーか、アル中が大臣やれるってどんだけ恥ずかしい国なんだよ日本!
112名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:09:36 ID:Wbjh3DEa0
明らかに審議拒否が原因だな。
113名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:17:36 ID:43u1iIrUO
アメリカの与党案に対する反対は野党の対案ありきだからね

日本の野党(主に民主党)はただ反対してるだけ

現在の様な急を要する経済救済法案ですら、対案を出さずに反対

日本の野党は国益より政権にしか目が行ってないの

でも野党(対案を出して)の反対は世界的に当たり前になっているから
しょうがないのかもしれないけど
日本のマスゴミは腐ってる

「与党の案に反対なら、野党はどのような案があるのでしょうか」

これがマスメディアとして当たり前な報道方法だと
114名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:19:01 ID:9aOLFec30
民主が勝ったら一党独裁でありとあらゆる法律が自動的に成立するのに、
それを許そうとする国民って、ヒトラーに全権を委譲したドイツ国会と大して変わらんよな。
115名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:20:29 ID:wYWPEpEj0
景気対策ぐらい協力しあえよ。国民は政局なんてどうでもいいんだよ!
116名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:21:59 ID:43u1iIrUO
マスメディアが世論を政府案に反対するかの様に連日報道してるけど

いざ民主党が対案出して与党案より腐ってたらどうするんだろうね

寧ろ今の政府案より優秀な案を民主党が出せないんだろうけど
117名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:00:34 ID:JUMK9kDZO
>>107
それすらも反対www
118名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:02:13 ID:+/aZq73pO
>>108
ある意味マスコミ信者だなwww
119名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:05:52 ID:nItiv3tWO
民主党としては、補正予算通して景気が回復なんてしちゃうと困るのよ。
予算通さないでバタバタ会社が倒産して景気が悪化したほうが
「景気が悪化したのは麻生のせいだ!」
って主張できるから。またそれに騙される情報弱者の多いこと多いこと。
120名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:08:48 ID:g615gbGb0
共和党が反対してたじゃん
121名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:41:56 ID:X+LSHZu/0
早く解散して大負けに負けて、自民党が四分五裂になり、
一部が民主党に移り、衆参の安定多数を民主党が握れば
政治にスピード感がでる。
つまり麻生の決断一つだ。
122名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:14:34 ID:43u1iIrUO
>>121
民主党のマニフェスト見た事ある?
日本人なら民主党に入れられる訳ないだろ
支那で日本の野党みたいなマニフェスト出したら
国家反逆罪で民主党もろとも消されるような内容だぞ
123名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:28:33 ID:ONwoe52m0
愚図でノロマな阿呆総理、さっさと解散しなよ
124名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:41:40 ID:43u1iIrUO
一回しか書き込まない人って反政府勢力の工作員丸出しだよね
125名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:50:09 ID:tsSBJL7Y0
今の日本の経済を立て直すにはコレシカナイ!!!
現代版前方後円墳をこしらえる
エジプトのピラミッドみたいに現代日本の科学技術の粋を凝らしてウン百兆円かけて
今上天皇の墓を作る。単純肉体労働もたくさんあるだろうからそんなに学のない
やつでも働けるからむちゃくちゃええと思うねんけど。
126名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:55:53 ID:ocT0DEmHO
>>1
要するに米国の消費者と$が、持ち直せば 日本は安泰な訳だがーこんな時に馬鹿な野党と与党の自覚が無い
他力本願の公明(都合悪けば全て他のせい)と一部の馬鹿な自民をアテにするより
米国に期待している私もアレだが〜
クリントン政権時並の助け船を出せば、 又十年失う事になる。米国と中共で仲良く頑張ると戦争したがる。どっちにしろ日本は貧乏クジだからマスメディアも余り政治に口出すな。
127名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:48:04 ID:Di+Mk3Ge0
解散してたら今頃暴動起こってるよ
128名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:58:34 ID:43u1iIrUO
野党だから与党を叩くのはお約束だからしょうがないにしても

マスゴミは公平に報道しないとダメだよね
自民党の悪い所ばかり報道しないで麻生の成果も報道しないと

韓国の大統領が「今後一切従軍慰安婦について謝罪と賠償は請求しない」って言わした事とかさ

129名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:38:52 ID:cQNENY9f0
首相が言っちゃ駄目だろ、これ。
周りの人間が嫌味で言うならまだしも。
己の無能さを証明してるだけだぞ。
130名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:09:33 ID:43u1iIrUO
>>129
でも事実だからね
歯痒くて思わず出てきちゃたんだろ
麻生は正直だから
131名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:16:00 ID:YJG8QAz+0

麻生の責任転嫁

・アメリカの所為

・民主党の所為

・国民が理解しない所為

自分は何も悪くない。
132名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:20:50 ID:5ecmg/3y0
この口の捻じ曲がったオッサンが何か話す度に不快感を感じる
任期満了まで総理の座にしがみ付きたいのなら、ずっと黙ってりゃいいものを
133名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:49:42 ID:F6C8OeuNO
早く民主党賛成しろよ
どうせ60日で戻して採決されんだから

つーか仕事しろよ
60日間も審議しないで何やってんだよ
税金泥棒
134名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:35:35 ID:l4K3Oe/70
ほら
もっと気合入れて書き込まないとアブナいぞ?

>自民支持者
135名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:44:56 ID:F6C8OeuNO
>>134
何が危ないの?
民主党のマニフェスト?

でも従軍慰安婦問題じゃ日本タカれないね
韓国の大統領が二度と謝罪と賠償は請求しないって言っちゃったからね
136名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:49:11 ID:DnRHloWYO
民主党政権になればスピード出るよ
反対が無くなるから
137名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:54:48 ID:DrEvN/eu0
麻生には覚悟がない
批判覚悟で衆院2/3をフル活用で予算を通して,責任とって解散なら
後の時代に評価されることもあり得たのに
138名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:04:17 ID:wBZDiwQGO
アメリカでも下院共和党は全員反対・上院でも賛成3人だし、民主党は妥協案作る努力してるってのに、
自民党案丸呑みしなけりゃ野党の妨害でアメリカがうらやましいとか、ネガキャンもいい加減にしとけよ。

妥協案提示してなお野党が反対するのであれば、その時に完全に正当な批判として野党が妨害すると主張すればいい。
139名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:30:01 ID:U5OLshbq0

麻生の責任転嫁

・アメリカの所為

・民主党の所為

・国民が理解しない所為

自分は何も悪くない。


140名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:36:56 ID:F6C8OeuNO
>>137
衆議院では可決してるんだよ
参議院で民主党が審議(これが議員の仕事)もしないで緊急時なのにお約束の反対してるの

だから法案が成立してないの

衆議院2/3議決は参議院で可決しなかった場合にしか使えないの

民主党はこの法案に反対ならさっさと否決しなきゃいけないの
141名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:49:25 ID:4x+USk7X0
>>140
別にいいじゃん。どうせ、何もできないのには違いないんだから。
民主党GJ。
142名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:00:14 ID:Ww6sfz120
まとめられないのは、議会が議会として機能してないからなんだろうね。
誰かも書いてるけど、自民党一党独裁が、あまりにも長く続きすぎた
からだと思う。
143名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:01:21 ID:W1lB67f20
仮定の話から民主党GJに持って行く人達ばかりですね。

強固に反対する理由はネガティブ要素が強いと言う事なんだけど、
自民の法案のそう言った要素を説明するレスがないよね。

工作員も仮定、想像からバッシングしかしていないし。
144名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:02:25 ID:N7Xi5LrpP
共和党は徹底的に反対したろ
145名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:08:09 ID:MADlQntaO
>>137
まさに君の言う通りに進めれるんだけど、
参議院で民主党が1ヶ月以上審議拒否してるって知ってるかい?
146名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:52:56 ID:U5OLshbq0

民意に沿わない良くない法案に

反対するのは当然でしょう。

与党、野党に関係なく!

民主党議員は民主党に投票した国民の代表だからね。

当然、自民党に投票した国民と意向は違いますよ。
147名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:38:40 ID:kzUKREBY0
景気だけはどうにかしないとダメですよ
ジリ貧になっていく
148名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:45:38 ID:Jmm8Y+1A0
郵政資産
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3e/Japan_Post_Group_and_the_others_companies.jpg/330px-Japan_Post_Group_and_the_others_companies.jpg

メリルリンチ ( in JAPAN )
http://www.japan.ml.com/
三菱UFJメリルリンチPB証券
http://www.muml-pb.co.jp/
三菱UFJフィナンシャルグループ
http://www.mufg.jp/
オリックス グループ
http://www.orix.co.jp/grp/
オリックス 不動産
http://www.orix.co.jp/ore/
オリックス リビング
http://www.orixliving.jp/
オリックス不動産投資法人
http://www.orixjreit.com/
オリックス不動産投資法人 不動産投資信託(REIT)
http://www.stockweather.co.jp/sw/mei/89/8954tra.html
ファンド さぶプライムローン 不動産投資信託(REIT)一覧
http://www.stockweather.co.jp/sw/etf/
149名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:24:33 ID:U5OLshbq0

「麻生不信」に加え

「中川昭一不信」だ

どんどん評判の悪くなる自民党!

問責決議が可決されるだろう

もう終わりだよ。
150名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:54:08 ID:ZnClcQMz0
>>149
もう終わりだ〜、もう終わりだ〜w
小沢は何年も言い続けだよね。
一体何が終わるのかなあ?

それと、おまえさんの日本語がどこと無しに変なのは、なんでだろうねえ?
151名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:48:21 ID:wBZDiwQGO
何が何でも麻生批判を朝鮮人か中国人の仕業にしようとするネトウヨの妄想力ってすごいな
152名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:59:50 ID:U5OLshbq0

臭いものにはフタ 自民党の常套手段を発動!

「中川昭一の消失」

「予算成立後辞任と発表」→「本日入院」→「問題の黙殺」
153名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:03:24 ID:ZnClcQMz0
<民主の主張を分かりやすくしてみた>

Q.会社の給料が安いです        A.政権交代すれば上がります
Q.残業で家に帰れません        A.政権交代すれば帰れます
Q.滞納者が税金を払いません     A.政権交代すれば払ってくれます
Q.韓国からデータが届きません    A.政権交代すれば期限内に届きます
Q.何歳になっても身長が伸びません A.政権交代すれば伸びます
Q.持ってる株の値段が上がりません A.政権交代すれば上がります

Q.本当に政権交代で全部解決するの?  A.政権交代すれば解決します
Q.政権交代後どういう方法で解決を?   A.政権交代したら方法が判ります
Q.今方法が判らないのになぜ言えるの? A.政権交代すれば自民党政権から全てが変わるからです

Q.なぜ全てが解決すると言えるの?どうやるか方法も判らないのに?
A.政権交代したことがないのに、なぜ解決しないと判るのですか?
  政権交代してみなければ解決するかどうかは確認できません。
  政権交代してみれば方法が判るかどうかを確かめることが出来ます。
  政権交代してもいないのに出来ないと言うのは間違っています。
  政権交代を一度させて結果を見てから否定してください。
Q.じゃあどうしろと?
A.政権交代させてください。一度政権交代すれば全て判ります。全ての問題が解決するんです
154名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:07:39 ID:4OFwvL3u0
昭一のスピード決断あっぱれ!
155名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:58:22 ID:U5OLshbq0
>>154
これでは空気が変わらない。

即日辞任じゃないからね。

潔くないという声が多く聞かれます。
156名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:48:23 ID:4x9TGgeJO
>>153

GJ!


Q.嫁がセックスを拒むのですが…
A.政権交代すれば性交可能です!

157名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:00:28 ID:U5OLshbq0

臭いものにはフタ 自民党の政局の常套手段を発動!

「中川昭一の消失」

「予算成立後辞任と発表」→「本日入院」→「即辞任」→「問題の黙殺」
158名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:20:01 ID:FdRVrGPf0

「政策を小出し」に延々とやる。

自民党の常套手段にうんざりだ!

2009年度補正予算がそれだ。

予算審議を人質にして内閣延命を目論む。

これが卑怯な自民党の姿だ。
159名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:30:03 ID:PkdFZuu/O
参院取られるまでのことを思い出せよ
ゆっくり売国政策してたじゃないか

スピードなんて初めから無いだろ
160名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:04:41 ID:gByOa01W0
>>159
改正教育基本法
憲法改正手続き法
等々な
161名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:07:12 ID:nt4HlE+P0
スピーディに強行採決してたのは今は昔か
162名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:54:40 ID:FdRVrGPf0

民意に沿わない良くない法案に

反対するのは当然でしょう。

与党、野党に関係なく!

民主党議員は民主党に投票した国民の代表だからね。

当然、自民党に投票した国民と意向は違いますよ。


163名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:59:23 ID:rD/dZIxE0
>>70>>104
老後に保険や年金、住民税???

それに今年金ぐらししてる人って
月5-6万だったと思うが・・・
164名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:48:08 ID:FdRVrGPf0

<麻生またまた矛盾発言 3分の2条項 もうブレブレ>

予算関連法、再可決になじまず=07年の夕刊紙で見解−麻生首相
2月13日21時29分配信 時事通信

麻生太郎首相が2007年12月に夕刊紙に寄せたコラムで、参院で否決された法案の
扱いに関し、衆院の3分の2以上の賛成で再可決・成立させることができるとした
規定は「予算関連法案にはなじまない」との考えを示していたことが13日、分か
った。

定額給付金の財源確保のための法案について、首相は再可決してでも成立させる
方針を表明しており、民主党は、首相の考え方の「ぶれ」を追及していく方針だ。

コラムは「夕刊フジ」に掲載され、首相は「外交や防衛など対外的な公約、迅速
性を要求される案件は3分の2条項を使ってもきちんと対応する」とする一方、
「国民生活に直結する予算関連法案などは与野党で徹底的に議論していくべきで、
3分の2条項にはなじまない」と指摘している。当時も福田内閣は「衆参ねじれ」で
苦しい政権運営を余儀なくされていたが、首相は政府・与党の要職には就いて
いなかった。 

「3分の2条項」に自主ルールを  2007年12月14日
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/071219.html
「一方で国民生活に直結するような法律、例えば予算関連法案などについては
与野党で徹底的に議論をしていくべきで、3分の2条項を使うにはなじまない
ものなのではないでしょうか。」
165名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:24:28 ID:rD/dZIxE0
>>164
>迅速性を要求される案件は3分の2条項を使ってもきちんと対応する
今って迅速性がなにより要求されてると思うんだけどさ・・・
現状わかってるのかなあ、この記者
166名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:52:58 ID:FdRVrGPf0

いまさら小泉路線への回帰はないだろう。

麻生のでたらめ政策も困る。

早く選挙しなきゃ駄目だな。
167名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:59:49 ID:FKBZ6twj0
選挙やって民主党が政権をとればさっと通ります
168名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:48:11 ID:jCH52rze0
>71
おっと民主党の悪口はそこまd
169名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:14:34 ID:ArPYl9vB0

衆参両院とも多数を持っているわけじゃないんだから、
法案提出の前によく野党と協議して
合意できる点をさぐってからでないとな。

それをやらずにスピードとか言っても無理なのはわかりきってるのに。
170名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:31:53 ID:q0vucu2O0

麻生の詭弁は

誰が解説しても無理!

当の本人さえ理解できないんだから・・・
171名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:44:28 ID:kCJtFolI0
>>170
口を開くたびに180度ブレまくる小沢先生の悪口はそこまでだ
172名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:26:42 ID:q0vucu2O0

定額給付金について

・衆院と参院で別の結論が出ている。

・国民の7割が否定的な判断をしている。

これが解らないなら国会議員は失格である。

小泉からの踏絵かもしれないが、国民からの踏絵と思えば良い。
173名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:38:34 ID:pON0h9220
民主党は本当にクズだな
174名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:44:18 ID:zlWoUbTcO
>>1
麻生さんも大変だ。

アランの楽観は意思によるものだを地で行って欲しいし地で行っているんだろぅな。

自分もそうなろう
175名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:47:06 ID:emJcvV1u0
民主党が与党に変わっても景気が劇的に変わることは無いのは国民もわかってるだろ?
でも政官民の癒着構造を変えられる可能性はある。これが変われば大幅な予算削減が
出来る可能性がある。
駄目なら変えればいいんだから早く変われよ。
176名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:49:33 ID:8/fLtjd90
そういえば、麻生は、
政治の空白を作ってはいけないと言って
選挙をしなかったんだよな。

結局政治の空白ができちゃったわけだが、
麻生は予測能力とか、
先見性ってのが欠如してんのか?
177名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:00:16 ID:r8fVg+Is0
>>176
空白はマスゴミが下らない事(漢字の読み間違いとかw)で祭りあげたり民主党が駄々こねるせいだろ
178名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:07:54 ID:8/fLtjd90
>>177
空白の原因なんて関係ないだろ。

空白の原因が何であれ、
空白が起きることを予測できないから、
予測能力が無い、先見性が無いと言っているのだ。
179名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:17:14 ID:8ylCE9HaO
>>175
民主党支持母体に利権が移るだけだろ
180名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:19:22 ID:8ylCE9HaO
>>178
民主党の二次補正予算反対は的中したがな。
181名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:21:08 ID:9qFqFK930
>>178
銀行強盗が警察の治安が緩いと文句をつけるような物だな。
182名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:22:18 ID:bLQeO/iF0
中国がうらやましい
極悪人をすぐ処刑できるから
183名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:28:06 ID:q0vucu2O0

定額給付金について

・衆院と参院で別の結論が出ている。

・国民の7割が否定的な判断をしている。

これが解らないなら国会議員は失格である。

小泉からの踏絵かもしれないが、国民からの踏絵と思えば良い。


184名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:30:22 ID:9qFqFK930
>>183
あれれ、国民の大半が貰うって言ってたよなw
民主の工作員って、馬鹿だね。
185名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:33:48 ID:Xwx/kHklO
野党もきちんと説得出来るのも政治力
昔の偉人見習えよ、最近の政治屋共
186名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:37:13 ID:9qFqFK930
>>185
野党ならね。
小沢以下のあの連中は、夜盗の類。
説得したきゃ、政権よこせ!
よく言えたもんだ。
187名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:27:32 ID:gowJOLX40
【政治】民主党「与謝野氏は新財務相だから、所信表明からやり直すべき」 09年度予算案の衆院通過が大幅にずれ込む見通し★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234919798/
【政治】中川氏の辞任問題で予算委空転 …民主党「首相の謝罪が先」と審議に応じない考え★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234980469/
【政治】民主党など野党、政府・与党が23日に予算案採決するつもりなら衆院予算委分科会をの審議を拒否
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235013855/
188名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:49:17 ID:kSuDy9A60
さっさと解散して民意を問えば良かったのに。自分がスピード感ないんじゃん。
189名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:10:06 ID:q0vucu2O0

定額給付金について

・衆院と参院で別の結論が出ている。

・国民の7割が否定的な判断をしている。

これが解らないなら国会議員は失格である。

小泉からの踏絵かもしれないが、国民からの踏絵と思えば良い。

190名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:03:17 ID:gowJOLX40
−−今日、与党の幹事長、国対委員長が首相官邸に来て、平成21年度当初予算案の衆院通過は首相が来週、
日米首脳会談のための訪米から帰国した後にするとの報告を受けたと思うが、首相は米国の緊急景気対策法案
がスピーディーに可決された際に『うらやましい』と言っていた。米国に行く前に予算案を衆院通過させたかったの
では?

「あの、(質問した)朝日新聞の予想だと思いますけど、全然、私は年度内にあがるのが一番だと思ってます。
これがすべてです。4月1日から粛々と執行できるようにする。これが一番ですから、国会の日程等々、年度内に
仕上がる。これが、私にとりましてはすべてですから、何日までということに関しましては、国会対策委員会に
お任せしているというのが基本的なところです。ずーっとこれも同じことしか言ってないと思いますけども」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090219/plc0902192120016-n4.htm
191名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:07:21 ID:qhFY0O7w0
ん?
今回の景気対策は結構早いと思うけど
どんな対策がされているのか麻生は知らないのかな
定額給付金なんかなくても良い
192名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:15:50 ID:CWldTGxe0
やけに円安が進んでる気がするんだが
193名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:22:53 ID:kLKnqynSO
日本の最大の損失は売国政治家が多いこと。
保守リベラルの自民にも売国政治家がいる
野党においてはほぼ売国政治家。
保守も革新も国益を追求して初めて政治が成立する。

…言いたいこと解らなくなった…
194名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:24:18 ID:TJ7Jqef90
給付金なんてイラネって言ってる崇高な矜持の持ち主の皆さん。
給付金が支給されたら、それを他人の為になる事になる使い方すれば良いだけでしょ?
俺は普通の一般リーマンだから自分の為に使わせてもらうけど。

給付金配布窓口の横に、役所公認の福祉用とか教育用とか記載した
募金箱でも設置しておけば7割反対してるんだから、かなりの金額集まるハズでしょ
195名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:32:38 ID:LFUg8g+40
>>195なら>>2は無効
196名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:34:58 ID:LMVvzgES0
北朝鮮と中国もスピード可決だけどな。

てか、首相と国民の意識がこれだけ乖離してる国って珍しいんじゃない?
197名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:39:33 ID:oHwsM+Ba0
給付金1人10万なら国民は麻生給付金を支持するだろうよ
IMFだかに10兆、銀行に26兆、一億人の国民に2兆か?笑わせるぜ。
198名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:42:08 ID:XwP0OTcf0
>>194
確かに。他に回したらいいと主張するならば、自分でやってみせてほしいよね。
199名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:42:39 ID:V0tGhn6IO
>>192
この時期に金融ポストのいない国が信用される訳がない
まぁ決算も間近で減退予測も出たし、何一つ好材料無いもん
200名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:43:42 ID:UcIk3sjYO
うぜーよ野党
201名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:44:31 ID:413kmoHTO
>>197外国人にも配ります
202名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:45:54 ID:ega0WHbu0
自民党以外の政党を非合法化する法案を衆議院3分の2でごり押しすればよいだけの話
203名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:11:09 ID:FaaZDaxZ0
>>196
どちらかといえば国民の意識というより、マスコミの意識だぬ
204名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:47:05 ID:vTKsbRtv0

定額給付金について

・衆院と参院で別の結論が出ている。

・国民の7割が否定的な判断をしている。

これが解らないなら国会議員は失格である。

小泉からの踏絵かもしれないが、国民からの踏絵と思えば良い。

205名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:03:12 ID:T7+RiVVqO
>>197
釣りだよな?
IMFへのドルを国民のために使うってことで円に替えたら大変なことになるぞ
206名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:05:19 ID:BQE310Q90

【討論】 中川(酒)辞任問題、保守つぶし!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6203778

【マスコミ】BPOへ寄せられた意見(1月分)…政党批判に終始する報道姿勢、ブログ捏造番組への批判などが多め
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235036671/
207名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:06:49 ID:MpJFVzzm0
選挙はどうせやるんだから、民主は足引っ張らないほうがいいのに。
なんだかあの足の引っ張り方が、半島を彷彿とさせるw

これだけの金融危機になると何が効果的かわからんから、
どんどんやれることはさっさとやるべきだと思うんだがね。

民主、マスコミが何したいのかさっぱりわからない。
よっぽど自民の出す経済対策が効果的に見えて
民主にとってマイナスだとか?w

金早く国内にどんどん回すのが先なのに、この期に及んで
政争に突っ走る民主と応援するマスコミ・・・
208名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:14:11 ID:6mpOtgFk0
うらやましがってる暇があるなら努力しろや 甘えてんじゃねー糞アホ
209名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:23:27 ID:5/oxpG630
>>205
どこかの党は円にかえて財源にするみたいな事言ってたよw
210名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:31:34 ID:njPJLfe90
こんなスピード採決は嫌だけどな
  ↓
国籍法改正案 採択 参議院 法務委員会 2008-12-04
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5446070

211名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:08:48 ID:vTKsbRtv0

国民はもう

「麻生内閣不信任案」を可決してます。

早いでしょ。
212名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:18:42 ID:mZa0X2BkO
緊急事態なのに危機感が無いんだよな…民主党に。
213名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 04:37:51 ID:b6ybUZVF0
>>1
でもいくらスピードがあっても、誰も効果的な方法などわからないので
必ずしも正しい対処が行われているとは限らず
混乱に拍車をかけているようににも見える。
そもそもやたらとスピードを重視し過ぎた為に、近視眼的な経営や政策などが
世界中に蔓延し、バブルが起こった結果、この酷い事態に陥っているのでは?

この際だから他国を人柱にし、より良い対処を見つけ出すのも手かもしれない。
214名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:29:04 ID:Y0L+fvQfO
全部人のせいなんだよな
坊ちゃんだから
215名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:37:31 ID:vTKsbRtv0

国民はもう

「麻生内閣不信任案」を可決してます。

早いでしょ。


216名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:37:39 ID:UGbbMUl80
給付金外したとしても別の難癖つけて、審議拒否するのは明らかだしな。
217名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:39:27 ID:mcEabvGA0
野党に権限与えすぎなんじゃない?
選挙で選ばれなかったやつらが、
なんでこうまで口出しして妨害できちゃうわけ?
218名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:39:43 ID:Q2B3sNOW0
タブロイド誌とテレビが手を組んで
国民総白痴化プログラムの真っ只中の
国民の声に意味は無いよ
219名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:41:38 ID:7eNoIJ4V0
>>216
まぁ、当然だわな。
野党の目的は「解散」であって、給付金の反対はその為の手段に過ぎないわけだし。
220名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:42:58 ID:L6ARV02F0
>>171
おっと上下左右全方位355度ブレている小沢先生の悪口はそこまでだ。
221名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:43:51 ID:NSaJ6eop0
オバマは法案通すのに折衷案出すけど麻生は政府案100%よろだし当たり前じゃね?
222名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:44:54 ID:qI3Xymeu0
政局第一民主党(笑)
223名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:45:09 ID:jnHt68bL0
民主党は仕事しろ
224名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:47:33 ID:7eNoIJ4V0
>>221
それは、野党が政府案よりも良い対案を出してたらの話じゃないのか?
225名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:49:31 ID:NSaJ6eop0
なんでも100%俺が正しいとやりあってたらスピーディにはならないわけで
226名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:51:36 ID:Q2B3sNOW0
小沢相手に話していて
詐欺師だと確信すれば
詐欺師・小沢の能力と資質を信用しないのは
マトモな政治家の資質だよ
227名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:52:57 ID:RvfQYl970


もうこれは「民主党不況」なのではないだろうか?



228名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:54:27 ID:NI+m6ZCX0

麻生信者の悲しい遠吠えが今日も続くのであった・・・
229名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:57:04 ID:oIcusk9d0
>>224
自民の案が100%良いものか?
>>1 みても、公共事業やりたそうな発言だし…
230名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:59:24 ID:oN8gMox2O
問題の給付金でも一切妥協しないからな>自民党
231名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:00:00 ID:jnHt68bL0




>>228
この大事な時期に審議拒否を繰り返し、日本を停滞させている民主党をお前はどう思う?


232名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:03:15 ID:ixZugVpAO
裏で小沢の弱み握って脅していれば簡単にスピード解決できるよ

あれ? そういえば高速で成立した法案があったような
233名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:04:44 ID:bWIsZMOjO
審議拒否とか一番やっちゃいけない事だろ
234名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:05:15 ID:NSaJ6eop0
まあよー 意地になって麻生を全肯定してなんになるんだよw

野党が参院握ってるのは厳然たる事実なんだから、主張を100%通すなら時間かかるのは当たり前だろ

まあ、これは麻生というより寝技で折衷案作れない国対のせいとも言えるけど。
235名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:12:22 ID:Q2B3sNOW0
チャンネル桜みたいなのを民放放送できれば…と思ったけど
絶対やら無い罠
236名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:16:09 ID:Q2B3sNOW0
今の状態から逆転するには小沢逮捕しかないだろう
マスコミの印象操作と無関係な次元で民主に痛恨の一撃を与えるには
もうこれしかない
237名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:18:34 ID:+FyLmIUJ0
国民の知らない、麻生内閣の軌跡
2008.10.03 「竹島は固有の領土」とする答弁書を閣議決定
2008.10.12 G7行動計画を支持、日本は外準活用の支援表明=IMFC  ★重要★
2008.10.17 北朝鮮制裁の徹底を中川財務・金融相が指示
2008.10.27 日印安保共同宣言に署名。インドと安保、経済、環境、エネルギーなど幅広い分野で戦略的協調  ★重要★
2008.10.29 朝鮮総連傘下組織を家宅捜索。税理士法違反容疑(無資格で確定申告書作成)
2008.10.31 大陸棚拡張を国連に申請決定。日本国土の倍が新たな海底資源の採掘領域へ  ★重要★
2008.11.01 水産庁、韓国漁船の違法操業の防止強化の方針決める
2008.12.03 国連で日本が提出した「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択
2008.12.09 外務省HPの「竹島は日本の領土」という宣伝資料を10カ国に拡大
2008.12.13 初めて政府主催で拉致問題の集会を開く
2008.12.16 「道徳・情操教育を拡充」「教科書ページ倍増」教育再生懇 第2次報告案  ★重要★
2008.12.17 公益法人から1076億円を国庫に返納させることを決定  ★重要★
2008.12.19 教育再生懇を再開。「理念」より「質」の点から公立学校を学力アップさせ、新たな内需喚起狙う  ★重要★
2008.12.19 改正国家公務員退職手当法が成立。在職中の不祥事発覚で退職金の強制返納が可能に  ★重要★
2008.12.26 社保庁のヤミ専従問題で現役・OB計40人を刑事告発  ★重要★
2009.01.24『日中遺棄化学兵器処理問題終結』 ★重要★(最大60兆円の血税が、中国に毟り取られる可能性のあった 遺棄化学兵器問題が実質終結した)
2009.01.25 日本の排他的経済水域(EEZ)の起点となる「国境離島」を含む無人島などの保全・活用に本格的に取り組む。
2009.02.06 反ダンピング関税 欧米並み 発動迅速化。これにより、不当に安い価格で販売されている輸入品に対して国内産業を迅速に保護できるように。
238名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:19:47 ID:Q2B3sNOW0
オレンジ共済事件
東京佐川急便闇献金事件
建設大臣の中村喜四郎が逮捕された談合事件
どれをとっても小沢は同罪なのに罪を人に全部おっかぶせて
娑婆で悠々とわが世の春を謳歌している
小沢一郎を逮捕しないと、日本の将来のためにも良くない
239名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:22:15 ID:KlMbQfuJO
>>233
国民世論を無視し続けるのも良くないだろ(笑)

単純に与党の進め方が悪いよ。
給付金を切り離しても解散総選挙をしても世論は猛反対はしないだろ?

公平に見ればねじれって国会を忘れているのは自民党じゃないかな…

まぁどちらも国民は棚の上に置いているのは許せないところだが…
240名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:23:58 ID:Q2B3sNOW0
>>239
犯罪者を党首に持つモンスタークレイマー政党支持者ってやっぱり
犯罪者なの?
241名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:24:37 ID:Zsr+DYis0
そもそも給付金って党首会談だか討論だか受け入れれば賛成する、みたいなこと前小沢が言っててしたのにやっぱ反対とか言ってなかったっけ
242名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:24:59 ID:XgQgpEwWO
国民が直接選んだ指導者か、客寄せパンダとして選ばれた指導者の差
愚痴を言う前に努力すればいいのに
243名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:25:44 ID:CyaeHLFhO
車は発車オーライだが、
助手席のバカが、車を乗り換えさせるためだけに、
サイドブレーキを引っ張っているから動かない。

おまけに乗り換え先の車はハンドルが壊れた事故車だし
いい加減サイドブレーキから手を離して欲しいな。
244名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:26:53 ID:NI+m6ZCX0

選挙やって、衆参ともに民主党になれば、
景気対策もなにも、スムーズに成立すると思うぜ。

ようは、このまま負けるのでは麻生のプライドが許さないんだろ?
漢字も読めないバカに付き合わされるのはたまんないねw

245名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:27:39 ID:+FyLmIUJ0
>>239
去年までならソレ通用するけどさ。
麻生の二次補正の先延ばしの理由は分かるが私もまずいと思ったよ。

でも衆院議決後に無駄な抵抗してるのは、生活が第一って言ってる連中なんだよw
246名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:28:36 ID:egYdl9Q10
天下を盗っても、逮捕は免れない、それこそ、朝鮮系の権力者の末路。
そのヤクザな悪相のとおり、小沢一郎、外来系の侵略系。
そもそも、"成り済まし"が、"成り切って"、バカチョン、丸出し。
産地偽装&不正蓄財、朝鮮人パラサイトの小沢一郎、新井将敬と同じく、首を吊るべし。
その"誤魔化し"&"乗っ取り"、公然の秘密だから、大衆洗脳のマスコミは、知らん振り。
        O-、   γ"''O
          ヽ, /
       ..--‐‐‐ミミミ‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      .// ...     ........ /::::::::::::|       昨日は、新井将敬の命日。
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |   ノ(、_,、_)\     ノ
      .|   _ii_  \   |     汚職かじりむし〜 役人とヤクザを、入れ替えろ。 
      ""i''V''ュェュュV'"""l  l
       ノ        ノ  .|     僕は、朝鮮人パラサイト・マフィアのボス。
       <"==ーー---‐''''_ノ
        ○ "''/''''''''''ヾ," ○     その政治目標、完全犯罪国家の樹立。
        `'-/      lヽ,/  
         |__     _|  
         ヽ,"''''''''"ノ    
          (`"''''"'"")
          /ノ    ヾヽ
          "      `"
小沢王国の正体、似非同和の朝鮮人パラサイト。
その朝鮮進駐軍が共生のポスター、キモイだけ。
その保守本流こそ、ズラの成り済まし。
自民党歴代最悪の幹事長、朝鮮ヤクザのイチロ。
その恐怖政治の下、公然の秘密。
247名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:29:01 ID:7PaoYYgjO
麻生…本音出たなw
それは国民も思ってるよ。
でも支持されないのには訳があるのさw
248名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:29:06 ID:ifYxcj3t0
チェンジするスピードは無視でつかw
249名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:30:33 ID:8D2baxyp0
給付金外せばいいのに

とはいえ、二次補正予算については自民も民主もどっちもどっちだ
どっちも国民のことなんか考えてねぇ
250名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:33:11 ID:+FyLmIUJ0
>>241
審議に応じると言ってたのをひっくり返して、与党側が信用しなくなったんでしょ。
潰されると思ったから去年は出さなかったわけで。

>>249
給付金引っ込めてホントに通すかってのすら疑わしいのが現実だと思うよw
合意してもひっくり返すの好きだもん民主。
251名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:33:26 ID:jnHt68bL0
なんか、お前ら自身も政局にしか興味ないみたいだな。  
なんでそんな他人事ように話せるんだ?
252名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:34:47 ID:DLxGjiu7O
でもテレビでは報道されません
253名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:35:37 ID:7PjJm2sv0
アメリカは社会主義国だから
日本みたいな民主的な手続きはいらないんだよ
254名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:36:20 ID:egYdl9Q10
小沢一郎は犯罪をするために政治家になった男だからな
犯罪者を総理にしたら中川以上の世界の恥になる
255名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:36:52 ID:AgD4I3q30
>>250
今度は「今更給付金やめるなんて!」とか「自治体は準備してるのに」とか言い出
して、解散しろって流れw
256名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:37:36 ID:8D2baxyp0
>>251
先月までは必死だったけど、会社倒産しちゃったんで、もうどうにでもなれって感じです
次の選挙まで生きていられたら共産党にでも入れるよ
257名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:39:26 ID:qeXJGCGu0
>>250
NHK放送命令騒ぎのあらすじ
1)北朝鮮拉致被害者が、北朝鮮の国民と家族に向けてメッセージを放送する   短波ラジオ「しおかぜ」を運営。
2)しかし、「しおかぜ」は有志によるボランティア…。
  もっと頻繁に電波を送りたいし、妨害電波対策に出力もアップしたいのだが、
  いかんせん資金不足で苦しい。
3)民主党(中川と森ゆう子)が、「しおかぜ」の支援を国会で提案。(※24:00辺りから)
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=31710&media_type=wb
4)自民党も民主党の提案を快諾、NHK新潟に「しおかぜ」の援助を要請。
5)すると、どーゆーわけかNHK労働組合が拒絶。もちろん北朝鮮擁護が、その理由。
6)問題化すると、NHKが逆ギレ、「報道の自由を侵された!」と自民党に噛み付く。
  「今の政権が北朝鮮叩きで人気だから、今回も人気取りが目当てなんだろう」←(゚Д゚ )ハァ?
7)すると、どーゆーわけか、民主・鳩山が「政府がマスコミに介入するなんて恐ろしい話だ」
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061013-00000151-mai-soci
  (゚Д゚ )ハァ?もともと民主党の発案なんだが〜???
8)かつてシン・ガンス釈放に協力した菅直人と社民・福島瑞穂も、北朝鮮への国連決議に
  反対するついでに、 「しおかぜ」への援助に猛烈反対。
9)マスゴミはこぞって“放送命令”を取り上げ、「放送の自由を侵害する安倍は独裁者」と非難。
  しかし、「しおかぜ」の話には全くふれずに、あくまで「国から放送内容を命令された」点ばかり
  強調して、なんか被害者ヅラする始末。
258名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:40:24 ID:m08Vecqf0
まぁ民主に責任があるのは確か
・・・ただし自民も本気で景気対策しようとはしていないとはいえるが
たんに自政党の案のみをとうす事で国民にアピールしようとしているだけで
政局を有利に働かそうとしているだけ

・・・まぁ与野党含めてどーにもならん連中だなとしか国民思ってないと思われ


259名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:41:56 ID:ucnldmQi0
オバマの景気刺激策に対する共和党の投票行動は
上院3人のみ賛成、下院は全員反対
下院共和党指導部とオバマとの議論の応酬なんて日本の政治家のそれと同レベル
それでも法案が通ったのは民主党が上下両院で多数を握っているからにすぎない

アメリカは金融危機のピークだった10月から11月に選挙をやって世論の意思を確認してる
日本がアメリカの真似したかったら「野党を従わせる」なんてこと考えずに
衆議院を解散して国会のねじれを解消すればいいだけ
260名無し:2009/02/20(金) 10:42:36 ID:KqKnS5Yc0
裏口入学斡旋して、何が悪いは、ないぞ、・・・
261名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:43:10 ID:egYdl9Q10
犯罪者小沢一郎と手を組むなんてありえないな

犯罪者が党首やっている政党は即刻解散しろ
262名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:44:09 ID:uzckM0Mk0
「私は無能ですから」と言ってるようにしか、聞こえんな。
263名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:44:50 ID:XOdSxE5z0
>>258
俺なんかに比べたら学歴もコネも知識も経験も全てにおいて上回っているはずの政治家のセンセイ方が、
小学生みたいな口喧嘩ばっかしてるの見てると本当にげんなりする。
264名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:45:52 ID:u58UaLOs0
売国集団の糞ミンスにびっしり纏わり付かれてるからな

こんな状態でまともな政ができる訳が無い
265名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:47:33 ID:g94xv7Vy0
米下院本会議で7000億ドルもの公的資金を導入する金融安定化法案が可決されました。
米国民はどのように捉えているのでしょうか。
海外のソーシャルニュースサイトでコメントが埋め尽くされていたので、抜粋で紹介します。

・これで終わりさ、これでこの国は正式にファシズムの国となった。さて、パスポートを探すときが来た。
・これがアメリカかよ。ひとついいことはネットはどこへ引っ越してもつなげられることだ。この国は最低だ。
・候補者もなしで、アメリカの社会主義が勝ったんだよ。
・変だな。自分のドルが急に軽くなった気がした。
・上院を全員投票しなおしだ。
・なんて大きなミスだ。可決に投票したバカ全員は一緒に引きずり落とされるよ。
・オレだって投票したら自分に資金導入されるなら、そりゃいいと思うよ。
・安らかに眠れ、アメリカよ。(1776−2008)
・正式にドルは死んだな。今頃、ビン・ラディンは「ミッション完了」と思ってるだろうよ。
・インフレが始まる。3…2…1…。
・誰かアメリカの市民権を買ってくれないか?ヨーロッパに移住しようと思うが、25ドルでいいよ。
・70,000,000,000ドルって言うのは1ドル紙幣を1列に並べると1億1300万kmになる。世界を2996回も周れるし、火星に行って帰ってくることもできる。でかい金だ。
・ファイナルファンタジーの勝利のファンファーレが鳴ってるよ。
・俺らは大手銀行らに7000億ドルをあげたのさ。
・このお金は本当に透明だな。そのほかにも透明なものがある。政府が着ている民主主義と自由市場という名前の服だ。
・失敗の定義というものがあるなら、これのことだ。
・オレはもう自分の国を作る。大きな金のマリオ・コインを作るんだ。
・おい、最初に否決したやつよりひどい法案が可決してるぞ。
・ブラジルじゃサッカーの試合で暴動が起きるんだろう?俺らは何をしてるんだ?
・フランスよ、ギロチン貸してくれないか?
・混乱してるんだ。俺らは社会主義なのか、ファシストなのかどっちだ?
・まじめに移住を考えてるよ。アメリカ人としてありえない行為だ。
・グッバイ、アメリカ。
・可決に投票したやつは合衆国の裏切りものだろう。
・怖いよ、本当に怖いよ。マジでダメだ。

http://labaq.com/archives/51108231.html
266名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:49:04 ID:GsEU9K/WO
景気対策は早急にやるべきなのに、妨害するのが国民のためって政党がいるからな
確かに妨害して給付金流せば、2兆円を特定国の国民のために使えるからな
確かに特定国の国民の生活が第一だ
267名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:49:39 ID:btTLYYVzO
文句を言うか揚げ足を取る事しか手段が無い民主党
268名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:49:54 ID:XD0HJzQk0
>>259
そもそも大連立蹴ったのは民主。
与党側からすりゃ、3分の2で参院カンケーねーって状態なのに、与党が折れる理由が無い。
頭が変わるのが悪いなら、病気の小沢が首相になるべきではないしね。
4年やるの無理でしょw
269名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:50:38 ID:RPWgEw3c0
自民も民主もどっちもどっち
270名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:52:18 ID:jnHt68bL0
もう一揆しかないな
271名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:52:35 ID:LeUmhAuqO
>>265
なんか言い回しがかっこいいwww
272名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:54:21 ID:zqeAXIH10
民主党は一環して政局ばっかりじゃん。

自民が良いとは言わないが、今現在ストップさせてるのは民主。最悪だよこいつら。
273名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:55:10 ID:egYdl9Q10
西松建設事件は平成のロッキード事件
小沢の逮捕は近いな
274名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:56:48 ID:lWM9nKbg0
>>237
麻生やっぱ働いてるじゃん。なんなのマスゴミwwww
275名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:56:51 ID:IDX6EmnY0
>>267
足を引っ張って国益を損ねることしかできない政党だろ、民主党は。
あいつらに何か一つでも成果があるか? 自民が腐った法案出してそれを改善させたとかさぁ。野党でも何か成果ってものあるはずだろ。
堂々と「仕事サボるのが仕事です!!」とかやりやがって。・・・羨ましい。他人貶して仕事さぼるだけで高給もらえるんだから羨ましい。
賄賂もらうな! とか言わないから仕事しろよ。 やることやるなら裏金でも賄賂でも好きにして私腹肥やしてもいいよ。やることやれってんだ。
276名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:58:50 ID:ZKUOr6S80
政治家なんて全部クズだと思うのは変わらないんだけど
野党にはそれ以上の「怒り」しか感じないんだよな〜、なんでだ?
悪人以上に悪を感じるって凄いことだぜ?
277名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:00:20 ID:kLGM/f5ZO
国会みると学級会を思い出す
278名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:00:25 ID:+FyLmIUJ0
>>274
長い元コピペを、海外に金出すって話とかそういうのは削った。
尖閣で中国とやりあってるのもぜんぜんTVじゃやらないね。

マスゴミ的に「中国に毅然と対応してる」ってのはますいんだろね。
279名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:01:19 ID:F6T9a+99O
じゃあ給付金別審議にしてれば良かったじゃん
結果はともかくオバマは野党と妥協しながら模索してるんだから
アホかコイツは
280名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:01:28 ID:9KAORi+f0
汚沢チョン一郎は一生牢屋で臭い飯を食ってろ
死に場所は警察病院が相応しい
281名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:02:32 ID:lWM9nKbg0
>>276
ミズポが東大法学部卒とか聞いて、東大ってたいした事ないと思った漏れが居るw
282名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:03:10 ID:28nj7K9J0
【調査】 "中川氏辞任後…" 麻生内閣支持率、13%に低下。支持率下落が加速、政権末期の様相…共同通信調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234947923/l50
> 定額給付金の財源を確保する08年度第2次補正予算関連法案を
>衆院再可決で成立させる与党の方針については、
>賛成が29・9%、反対は61・3%に上った。
283名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:06:39 ID:irlEXrnX0
馬鹿ネトウヨからの支持しかない自分の方から妥協するのが普通じゃないの?
野党が悪いマスコミが悪いで、自分だけは素晴らしいと思ってるのかな馬鹿麻生。
284名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:10:31 ID:lWM9nKbg0
>>283
現実に止めてるのは野党だろww
支持率で政策決めたいなら、マスゴミが全政策説明してアンケートでも取れよw
285名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:14:40 ID:RrONyHkuO
>>275
道路特定財源を忘れたのかwww
民主が埋蔵金使えばなんとかなると言ったのに埋蔵金などないと言ったのは自民だしなwwww
それが今は埋蔵金使って景気対策だもんな(笑)
286名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:18:10 ID:hFc/IdtTO
>>285
暫定税率廃止させて、予算に穴開いたらそれは与党のせいとか言ったクズは、民主だがな
反対して揚げ足とるしか能がねー
287名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:19:22 ID:O+a7J2atO
>>281

麻生太郎「みなさん大学はどちらを出たのですか?」
中川昭一「首になりましたが、東大です」
麻生太郎「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる
舛添要一「私も東大です。ちなみにちょっと頭がいいだけですから」
福島瑞穂「私も東大です。ちなみに首席卒業です」
鳩山由紀夫「私も東大です。ちなみに一家揃って東大です」
阿倍知子「私も東大です。ちなみに医学部です」
神崎武法「私も東大です。ちなみに在学中に司法試験に受かりました」
片山さつき「私も東大です。ちなみに駿台模試で全国1位取りました」
志位和夫「私も東大です。ちなみに共産党です」
久間章生「私も東大です。ちなみに長崎の原爆はしょうがないと思ってます」
畑正憲「私も東大です。ちなみに馬のおしっこ飲むのが大好きです」
堀江貴文「私も東大です。ちなみに中退で、今は引きこもりです」
小沢一郎「俺は東大に3回落ちて慶應経済だがな・・・」
小泉純一郎「はっはっは気にすること無いよ小沢さん。私だって慶應経済なんだから」
杉村太蔵「首相!安心してください!僕は筑波です!しかも中退です!」
麻生太郎「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(総辞職する)」
288名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:20:46 ID:lWM9nKbg0
>>285
埋蔵金って恒久的に使える金じゃねーだろバカw
民主のマニフェストでいえば、いわゆる埋蔵金でなんとかなる政策なんてどれだけあるよ?
289名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:21:09 ID:RrONyHkuO
>>286
民意を無視して再可決したからだろwww
馬鹿だなぁ
290名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:21:10 ID:SYplOwjp0
>>284
オバマ民主だって共和党に妥協して法案修正してるだろ?
支持率一桁の麻生自民党は民主案を丸呑みしろよ!!
291名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:23:34 ID:i6o/Ww2W0
おまえが一番のストッパーだろ阿呆
292名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:24:25 ID:+FyLmIUJ0
>>290
だから、支持率で政策を妥協しろって法律でもあるのか?
しかもすぐに約束を反故にする相手に?
どーもマスゴミのこの論理ばかり主張する奴が居るなw 同じ人ですか?
293名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:25:23 ID:lWM9nKbg0
>>290
すぐにひっくり返す民主に、そんな事する必然性ねーよドアホw
294名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:26:40 ID:732slTKD0
>>285
外貨準備高は日本円でたった100兆円程度
一時しのぎ以外には財源にならんのに民主党は一時しのぎ以外に使える、とか言ってたんだよ
295名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:27:25 ID:IDX6EmnY0
>>285
おお、やっぱり成果はあったか。情報サンクス。
296名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:27:31 ID:RqTC/ilLO
とにかく早くしろカス
自民党も民主党もどうだっていい
297名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:28:21 ID:Y0L+fvQfO
まあ
最初から60日狙いで野党が遅らせてるイメージを示すのが
自民の方針
なんせ
風向き変えるのに
他に打つ手がないから仕方ない

騙されるのは
ほとんどいないけどね
298名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:29:48 ID:WsGtURCE0
今後一切口を開くな。
同じ日本人として恥ずかしい。
299名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:30:37 ID:+FyLmIUJ0
>>294
一時しのぎって。
外貨準備って国内に使えたっけ?無理じゃねw?

まぁそれを半分にしようって言ってたアホな人もいたな民主に。
300名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:32:34 ID:732slTKD0
>>299
うん、国内に使うには日本円に換金する必要がある
使うにしても一度にどばっとやると円高がひどい事になるわけだ
そもそも日銀砲で為替介入した結果なんだし、元に戻せば逆のことが起きるのは当然の帰結
301名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:34:03 ID:RrONyHkuO
>>288
だから民主は特定財源無くせって言ってたんだよww馬鹿だなぁ
302名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:38:30 ID:lWM9nKbg0
>>301
無くして、その分の税収をどうするの?w
あの時、地方の知事はほとんど自民側についたと思うけどw
303名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:39:53 ID:+FyLmIUJ0
>>302
民主系の知事も居たのにねぇ・・・
304名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:47:15 ID:lWM9nKbg0
>>299
>アホな人もいたな民主に

円より子(財政金融担当)と麻生の応答なんかみると絶望的だよ民主はw
ネクストごっこのうちはまだ良いが、ゾッとするよホント。
305名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:03:46 ID:vTKsbRtv0

民意に沿わない良くない法案に

反対するのは当然でしょう。

与党、野党に関係なく!

民主党議員は民主党に投票した国民の代表だからね。

当然、自民党に投票した国民と意向は違いますよ。
306名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:05:35 ID:Nku17C1A0
オバマ政権は上下両院とも民主党が多数を占める強力政権だ。その気に
なれば景気対策法案を強行もできる。一方野党共和党は徹底抗戦した。
これも野党であれば当然である。対立を続けていくと法案成立に時間が
かかる。オバマはどうしたか。共和党に譲歩して法案を修正した。だから
議会で早期成立した。これが民主主義では当たり前の議会政治である。
307名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:07:15 ID:xQrN+oTVO
どさくさに紛れて、訳分かんない案を通そうとするな。
変な理由を並べて、ヤりたいだけの男のようで見苦しい。
308名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:10:58 ID:Nku17C1A0
 アメリカと違って日本では与党が参議院で少数である。早く予算を成立させ
たければオバマ政権以上に譲歩しなければならない。それが世界の民主主義国
の常識である。それなのに霞ヶ関が作った予算をそのまま通せと主張するのは
どういうことか。「霞ヶ関独裁」を認めろと言っているようなものだ。そんな
事を言う政治家やキャスターは、民主主義の「ミ」の字も知らない愚か者であ
る。ところが愚か者に限って大きな顔をして「民主主義」とか「ジャーナリズ
ム」とか言っている。
309名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:18:23 ID:eQFH/XjJP
けど国籍法はすぐ通す

不思議
310名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:18:43 ID:LAE3wPva0
まったく判らないんでエロい人に教えてもらいたいんだが、
アメリカの三大自動車企業救済と住宅ローン救済、公共事業による雇用創出
って、金はどこから引っ張ってくんの?アメリカだって日本と同じくどの産業も
ボロボロなんだろ。法人税なんかもあまりアテにならんと思うんだが・・。
311名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:51:25 ID:xyJ4Yo/r0
>>310
米国債の発行でしょ。
アメリカの予算って年間200兆円(不確か)ぐらいだとおもったけど
足りない分は外国、特に日本や中国、欧州の中央銀行も含めて多数の金融機関が買っている。
312名無しさん@九周年
>>305

反対するのはかまわんが審議拒否してるからな。