【客が逃げた】誘い断りほっかほっか亭残留の店主、ほっともっと提訴 「近くに出店され損害」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:28:35 ID:9Ul25wxrO
>>950
店の人の動きにもよるからなあ。
弁当出来る前に、袋用意して数量分箸入れておくバイトの子もいたりする
多分、入れ忘れで苦情受けた事があるんじゃないかと推測w
953名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:29:05 ID:kRCSO5s50
弁当板でも聞いたんでマルチになっちゃうけど

今まで考えたこと無かったんだが。
分裂する以前、関西では、ほっかほっか亭のTVCMは無かったの?
プレナスが自分のエリアに広告を流すのは当然として、
ハークスレイのエリアは、広告どうしてたんだろう。

954名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:32:31 ID:/D3XLO/s0
>>947
いいな、それ
店によって対応は違うんだろうけどな
955名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:33:19 ID:RWvEWe860
やっぱり弁当屋の弁当がうまいわ。
コンビニは本当、まずい。買う奴に気がしれん
956名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:35:04 ID:yugwnhOG0
>>947
全店同じような待遇じゃないと思うけど、そこのホモは神だな
957名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:36:44 ID:YA5A3BG20
ホモ神様
958名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:41:14 ID:Pkk7PqL10
ボリュームあって安い弁当があれば勝てるだろ。

どーせホカ弁買う奴は健康なんて意識して無いんだから、「唐揚げ10個入り390円!!」とかやれば、まず楽勝。
っていうか、すっかり周りがホモ弁ばかりになっちゃったな。
もともとのほっかほか亭を最近見ないぞ。
959名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:42:20 ID:H4UEjtsiO
>>947
漬け物ぐらいでクレームいれるなよ乞食
960名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:01:21 ID:PkHAgqaY0
みんな、分裂前からプレナス圧勝はわかりきっていたなんて言ってたけど
>778 見たら、1年前はけっこうな数がプレナス負けとか言ってるじゃんwww

社会人になるまで九州で育って、ハースクレイのマズ飯に衝撃を受けた俺らは
誰がなんと言おうがプレナス圧勝を確信してたけどね
961名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:08:22 ID:VRBkP52A0
>>960
ハーク側の工作でしょ。

仕入れとか、分裂以前の話を聞いてたら、自分の舌から得た情報と
併せて、今を容易に予測できた。
ハーク陣営の悪あがきも含めてね。
962名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:12:23 ID:0QlyILYI0
>>856
親会社なの?あくまでFCの総本部では?
963名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:16:15 ID:5qD0p1j/O
>>959
何かを入れてくれと言うなら解るが食えないから仕方ないだろ。弁当の漬物は
運んでる最中に他のおかずコーナーにまざったりするから嫌なんだよ。
964名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:16:53 ID:0QlyILYI0
本日発売のビーフステーキ弁当
帰宅途中にほっともっとの前を通りかかったら、とんでもなく良い香りが周囲を漂っていた
家で飯が用意してなかったら買って帰ってただろうな
965名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:19:41 ID:0QlyILYI0
>>947
普通に考えればただ抜いてくれるだけで御の字なのに
別の品を入れてくれるなんて良い店だぬー
966名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:46:26 ID:Rvm+WIRa0
>>944
某所のほっかほっか亭に「ホットモットは○○さんのお店とは関係ありません」とか貼ってあったらしい。
正直、客にとっては全くどうでもいい内容。
ただ、そのチラシ自体の真偽については判断しかねたけど。
967名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:56:58 ID:VHSCtOy3P
>>936
広告屋はそうとう好き勝手やって儲けてるだろうね。
968名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:13:49 ID:Rvm+WIRa0
CM自体は大阪価格で造ってるんだろうから100万円未満じゃないの?
結構ピンハネされても相場を知らないハークスレイは言い値で払っちゃいそう。
プレナスなら大阪価格で造らせてそれ以上びた一文払わんだろうな。
969名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:23:08 ID:tVy5WMJG0
商品開発とか仕入れは地域会社毎なんだってば。すべてプレナスがやってたわけじゃない。

970名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:26:26 ID:hoEbtQAr0
>>969
いいや、ほっかほっか亭の新商品の開発はプレナスがほぼやっていた。
地域で違いのある一部をそれぞれの地域本部がやった程度。

ほっかほっか亭全体の、新製品開発をやっていたのがプレナス。

だから、プレナスがぬけて以降、ほっかほっか亭は大胆な新製品開発が実行できず、
プレナスが開拓した大規模仕入れルートを失った事で旧来メニューの維持さえ困難に
なっている。

味がガクンガクン悪化しているのはそのため。

一部の地域特殊メニューの開発を地域本部単位でやっていたところはある。
しかし、全体の新製品開発はプレナスがやっていた。
971名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:29:12 ID:hoEbtQAr0
>>969
つうかさ、メニューの変革のスピードや、新製品開発(季節ごとに新弁当を出したり、キャンペーン用に
食材確保したりするなど)の現状をお客さんもみてるわけだよ。

そんな嘘ついてもすぐバレルでしょ。
地域本部単位でできてるなら、プレナスが関係していない関西、中四国etc、それらの地域でのダメダメな
現状をどう説明するわけよw
972名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:30:53 ID:fUpPJ7dR0
>>964
昼食べたけど、微妙・・・。
次買うことはないと思った。
973名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:36:19 ID:5SQ4bZEsO
>>959
いや、俺も漬物&汁がついた部分丸々はじいて食べる派だから
そこはかなり重要だよ

ついてくるものを抜いていて欲しいだけで
多目に入れろって言ってる訳じゃないから乞食呼ばわりされるいわれは無い
974名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:41:56 ID:tVy5WMJG0
>>971
地域会社毎だからこそ、関西などのハークスレイ担当地域はダメダメだと言うしか。
975名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:43:30 ID:IPIXtpT20
>>971
メニューとかCMとかは基本地域独立でしょ。
たまにパクることがあってもね。
ハークは昔から変ってないよ。フランチャイザーらしいことは何もやってない。
だからハークに寝返った店主はバカとしか言いようがない。
ちょっと調べれば判ることじゃないか。
976名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:48:13 ID:PkHAgqaY0
関西・中四国のハーク地域でも、プレナスが商品開発してたと思っているのかもしれんぞ

彼らは幸せだ もともとの舌の基準がハークなのだから
977名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:51:05 ID:ODYlQB1D0
ほっかほっか亭で白身フライ食えないから抜いてくれって言ったら
竹輪天に換えてくれた
これはその店の店主の好意だろうけど
こういう細かい点の配慮を各店がしてれば近くになにができようと対抗できんじゃないのか
ちなみにその店はおかずのバラ売り追加サービスとか色々工夫してる
プレナス時代も今のほっかほっか亭体制になってからも変わらない
プレナス時代にやっていた組み合わせ・価格の弁当も扱ってるし
だからシャケ弁が2種類あったりする
978名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:52:30 ID:oJjuA/2Y0
>>964
本日発売て、ビーフステーキ弁当は形を変えて何度もやってるよ。
肉なら711の塩カルとかの方が旨い。
幕の内がいいのに夜行くと売り切れはどうにかならんのか>ホモ
979名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:53:42 ID:ozGw/rNP0

同じ関西圏でFC展開地区も同じなのに、かまど家>ほか弁の理由がわかるような。
980名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:53:43 ID:W+m/LrMl0
>>977
わせ弁はかつてほか弁だったけど、おばちゃんがマニュアルにないサービスをしている
ことからフランチャイズから出て行かなければならなくなったんだよね。
そこで逆に「売れているわせ弁のノウハウ」を取り入れよう」という思考がなかったのが
悔やまれる。
もちろんそれが各店舗に合うサービスかどうかは別として、対応がちょっとなあ
981名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:56:20 ID:OsCw1fKb0
道路を挟んで両店舗が向かい合ってる場所とかあるらしいなw
982名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:01:38 ID:Rvm+WIRa0
>>981
もっとひどいところは壁を隔てた両隣。
983名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:02:47 ID:ODYlQB1D0
もう同じ店舗内に両方のメニュー置いちゃえよw
売り上げ悪い方が撤退のバトル方式で
984名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:04:34 ID:hoEbtQAr0
それどころか、隣に出店してたところもある。
みるみるほっかほっか亭が寂れていって、ほっかほっか亭店舗が逃げ出すように
場所を移して200mほど離れた。
が、オリジン弁当と、ほっともっとが20mほどの距離にあるその場所で弁当を求める
人がほとんどで、ほっかほっか亭は立地が悪くなった事も重なって、やっぱり閑古鳥。

つぎどうなるのか、通りかかるたびにみてるけど、テコ入れしている雰囲気さえない。
努力もなしに、客は呼べんよ。

逆に、オリジンやほっともっとは新商品、新料理(オリジンは季節食品つかった惣菜など)
を展開して変化があるのでまたいってみようと思わせる展開をしている。

ライバルに学べよ! ってフランチャイズやってる本部が腐ってるからどうしようもないん
だろうけどねw 末端店舗でできる範囲には限界ありすぎるでしょw
985名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:07:35 ID:ZJqn2gimO
全国各地にマシマシがあったら逆に嫌だろ>わせ弁
986名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:25:37 ID:zly1eOfp0
道路を挟んでっていうのは
結構棲み分けるもんなんだよ。
食い物屋で道路を渡らせるのはかなり大変な事。
同じ商売で隣同士だと優劣がつきやすいけれどね。
987名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:51:27 ID:/SlZJCkg0
スレも終わりかけた頃にあえて言っておく。
ベントマン最強。

異論は認めない。どうしてもというなら次スレで議論してやってもよい。
もうかなり酔ってるから相手してやれないかも知れないが。
988名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:57:38 ID:oRYl207bP
>>987
ふざけるな、たいあん弁当こそ最強だろ。
989名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:58:31 ID:U5t4NosA0
>>947
自分も付け合せの漬物やドレッシングかかってる野菜を抜いてもらってるが、ほっとは前もって
野菜や漬物入りを入れて用意してるのか抜くの良く忘れてる。
かまだ屋は忘れたことが無い、プレナスは愛媛には無し。
990名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:03:14 ID:nfKI/CUv0
ベントス美味しいと思うんだが、このスレでは名前すらでてこない・・・
991名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:05:48 ID:U5t4NosA0
ちなみにほかだと抜きで頼んだ場合よくいく二店共何もサービス無しで、かまど屋はなし・カラアゲ
一個サービス・ご飯小盛り・ふりかけサービスとおばちゃんで変化。
992名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:31:37 ID:gam4Gcks0
>>989
愛媛を含む四国は、今も昔もマズイ ハークスレイのほっかほっか亭。
プレナス抜けてから、食材仕入れが悪化したためか、トリ弁当などが激烈悪化してワロタw
993名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:33:07 ID:hTYVFVZo0
どっちがうまいの?
994名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:34:26 ID:uIljFGb40
>>990
ベントスって甚平だろ?

北海道以外にもあるのか?
995名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:37:46 ID:gam4Gcks0
>>993
ほっかほっか亭がほっともっとやオリジンやかまど家と並べるような評価をお客さんから
うけてたら

「ライバル店出されたら、客奪われた。売り上げ落ちた。賠償シル!」
なんてミジメでキチガイな訴訟おこす動機がまずなかったでしょう。

そんだけ、突出してマズイんですよ。ほっかほっか亭のマズ弁当は。
996名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:45:00 ID:zKlbvRag0
>>993
静岡から愛知に来てホカ弁フランチャイズを知った

ハークスレイ、逝ってよし。
997名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:48:54 ID:c53G7/X2O
母親の弁当が最強
998名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:06:46 ID:nfKI/CUv0
>>994
数店舗あるようだw
999名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:11:02 ID:u5pLoVDb0
まあ・・・この板でも弁当板でも見られるほか弁支持者の口汚さと暴れっぷり、そして
>>1のようにリアルでも行っている行動を見たらなあ。
しかも実際に味でも下って。いったいどうしろというのだ。
ウリの店で買わないのはサベチュニダ! と脅迫して商売するのか?
1000名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:11:19 ID:+gNzaXzYP
ハークレイス倒産で弁当板も平和に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。