【国際】G7共同声明 世界経済の悪化は今年いっぱい続くと厳しい認識 各国は協調して財政出動を前倒しで実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
97名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:02:21 ID:FAy4swuD0
>>96
財務省や日銀の官僚が同行

中川泥酔大臣の横に座る白川日銀総裁が中川酒の方に一切視線を向けない件www
98名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:13:59 ID:30AdipnV0
海外から日本に来た人物が
記者会見でうつらうつらしてるのは見たこと無いな。
99名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:14:59 ID:RPgt9DtJ0
これはシャレにならんな

http://www.ntv.co.jp/news/129153.html
100名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:16:34 ID:hGgZ06+o0
中川さん、体調が心配だ。脳梗塞の予兆じゃないだろうな。
101名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:16:42 ID:GkQpHJZC0
>>98
眠かったんだから仕方ないじゃん
無理にカメラの前に晒す方が悪い
102名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:20:24 ID:SSs3MtYa0
>>99
泥酔してんじゃねーの?これ
笑い事じゃないけど、色んな意味で萎えるw
103名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:20:48 ID:582lI4Ov0
まさかおまえら本当に酒飲んで泥酔してると思ってんのかw
徹夜作業で疲れてただけだろw
104名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:21:43 ID:kWP27mf30
いやな予感がする。
105名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:22:33 ID:HrI0rypi0
世界経済の話じゃなくて酒叩きのスレになっているんですね。
106名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:23:34 ID:I0b/kbXZ0
>>99
AP通信 orz
神保がいたとこか・・・
107名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:24:03 ID:pK8agCy20
>>105
世界経済の話をする場で泥酔してた大臣のスレ
108名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:24:32 ID:SSs3MtYa0
>>103
ロレツ回ってないから、泥酔してると思われても不思議じゃない
政治家にとって「ここ一番」の場なのに、あれはないわw
109名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:25:11 ID:RBwveJty0
>中国は柔軟な為替制度への移行を約束しており

これは円高要因?
110名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:25:22 ID:oTaVPSlrO
>>4
200万円が500万ウォンになったなら物凄く損をしましたね。
111名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:26:18 ID:FAy4swuD0
>>103
アメリカ・カナダの財務相・中央銀行総裁も大西洋を渡ってローマに来たんだが、
中川泥酔大臣と違ってシャキッとしていましたね。
白川日銀総裁も素面でシャンとしていましたね。
112名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:27:14 ID:g8csMwAv0
これで麻生が中川を更迭すれば支持率があがる。
麻生よ今がチャンスだ
113名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:29:51 ID:I0b/kbXZ0

 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導

スレたったので中川の件はこっちで

【国際】G7閉幕後に中川財務・金融担当相が会見 受け答えが記者の質問とかみ合わない場面も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234671672/


 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 誘導 
114名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:30:08 ID:2hwMtCIB0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|  どうして総理を降りないかって?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    そりゃ売り豚だもん♪
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y {トェェェェイ` j ハ─ 
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   中川大臣も仲間だよww
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
115名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:50:02 ID:nRRy0yDm0
これ自民党政権が倒れた場合ってどうなるのだろう

民主党もちゃんと財政出動するのか?
116名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:52:57 ID:nRRy0yDm0
>>9
会議後だから、滅茶苦茶疲れてるだけじゃないの?

117名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:07:03 ID:GeKWsxlV0
こんなやつが金融担当だもんなww
仕方ない
118名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:13:53 ID:GeKWsxlV0
>>100
小渕さんもそんな感じのときあったもんな
まー、中川は大丈夫だと思うがww
119名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:19:56 ID:zbFqsFI30
>今年一杯つづく

嘘ばっかw世界的に空白の10年どころじゃないのに

貯金してる奴は金(GOLD)
に替えた方が良いな
120名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:36:45 ID:S/8h+4vG0
>>102
時差ボケで睡眠の為に酒飲んだら、眠れず酔っ払ったままって感じかな。
かなりの強行日程だからしょうがないと思う。

それより日銀のおっさんの認識の甘さにビビるなw
点検してる場合じゃねーよ!って感じ。
121名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:37:48 ID:LMWvDmSCO
恐慌の時も実体経済は健全とか保護主義反対とか
なんか現状とだぶるな
122名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:10:06 ID:FAy4swuD0
中川酒財務・金融相、G7泥酔記者会見の映像


《中川財務相、記者とのやりとりかみ合わず》
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=090215020&n_url=129153
 G7(先進7か国財務相・中央銀行総裁会議)終了後、中川財務・金融相は、
日銀・白川総裁と共同記者会見を行ったが、記者とのやりとりがあまりかみ合わない状態だった。
 AP通信は、白川総裁の横で目を閉じる中川財務・金融相にズームして世界中に配信するなど、波紋が広がっている。

《G7閉幕後に中川財務・金融担当相が会見 受け答えが記者の質問とかみ合わない場面も》
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00149427.html

《中川財務相 眠そうな記者会見》
http://www.youtube.com/watch?v=8gnDd6UxwtM

ABCニュース
《Asleep at the Wheel: Japanese FM Nods Off During G7 Talks》
http://blogs.abcnews.com/politicalpunch/2009/02/asleep-at-the-w.html
>It appears that Japanese Finance Minister Shoichi Nakagawa fell asleep at today's meeting of the Group of Seven's finance leaders.
画像
http://blogs.abcnews.com/photos/uncategorized/2009/02/14/nakagawa.jpg
123名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:36:53 ID:C7Kxxaxr0
日本、追加対策が急務 主要国で最も急激な景気の落ち込みに直面

 【ローマ=河浪武史】日米欧の主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議が14日、内需拡大や雇用創出へ迅速な財政出動で合意したことで、
日本も追加景気対策の検討が緊急課題になる。
16日に発表になる2008年10―12月期の実質国内総生産(GDP)は10%前後の大幅なマイナス成長の見通しで、
主要国で最も急激な景気の落ち込みに直面している。
国会では来年度予算案の審議中だが、G7合意の国際協調の足並みを乱さないためにも、
政府・与党は前倒しで追加策の検討を迫られる。

 金融危機が実体経済に波及する「負の連鎖」が世界に広がる中で、主要国の景気悪化は急激だ。
10―12月期の実質成長率は米国が年率換算でマイナス3.8%と27年ぶりの落ち込みを記録。
ユーロ圏も年率でマイナス6%前後と、1999年の通貨統合後、最大の減少率
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090215AT3S1401A14022009.html
124名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:39:11 ID:+omNhO+h0
構造改革で歳出削減、増税を!
125名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:53:45 ID:CdLmGjvV0
中川泥酔大臣って語呂がいいな
126名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:12:01 ID:dRG4nwxM0
>>125
だれがうまいこといえと?
127名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:35:02 ID:SSs3MtYa0
中川酩酊大臣もいい感じ
128名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:40:13 ID:t0m91x2B0
×今年いっぱい
○20〜30年
129名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:13:54 ID:PWpTp22M0
麻生太郎と民主党副代表(財政金融担当)の円より子

9分過ぎ
●イギリスなど欧米諸国と比べて日本は経済対策の額が少なすぎます。
 これは世界と協調しているとは言えないんじゃないでしょうか。
 イギリスは消費税ダウンを発表から1週間で実行しましたよ。総理にはスピードが足りないんです。

(,,゚听)<日本はそのイギリスや欧米と違って金融危機で銀行が破綻しているわけではありません。
   実際に銀行が破綻している国より経済対策の額が少ないのは当然かと思いますが。
   あと1ヶ月前にも同じ話をしましたが、経済対策法案ならば金融機能強化法の採決どうなってますか。

●それは分かってます。ちゃんと私も分かってますよ。だけど協調が足りないと思います。
 金融機能強化法についてはご心配なく明日採決しますから。だから法案の話はやめましょう。

13分過ぎ
●国ごと借金漬けのドルは機軸通貨として駄目だと思います。

(,,゚听)<じゃあドルの代わりになる通貨がなんかあるんですか。

●はい、私もドルを支えるしかないとずっと思ってました。


●1929年の大恐慌は回復に25年かかりました。全治3年どころじゃなく今回も同じだけかかるのではないですか。

(,,゚听)<その25年には各国経済のブロック化から欧州大戦、世界大戦が含まれております。
   現在は経済のブロック化も発生しておりませんし、これから世界大戦を経る事もなかろうと思いますが。

●そんなの分かってますよ。私も最初から25年かかるとは思ってませんけど総理の認識は甘いんです。

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=2950&tx_mode=consider&sel_kaigi_code=
130名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:32:45 ID:oAolZj0y0
エロい人たちが今年いっぱい、と発言したという事は
意訳すれば、

A、もう終わったよ
B、あと数年は続くよ

どちらかの意味だが、
さて、うむ、どっちだ。読みづらいな。
131名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:35:31 ID:oAolZj0y0
>>129
見れねぇよ。

ってかそれマジ?ワロタ
132名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:28:00 ID:hgmaHnjy0
>>35
法則発動しちゃうからやめて
133名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:35:40 ID:o1FhBtFL0
>>59
今日は同じこと言ってるレス何度も見かけたが、誰も突っ込みいれないんだろうか?
関連法について知らないのか?
二次補正の財源で、それが民主の反対で止まってるから
財源確保できてない状態にあるために二次補正のほうが通過しても経済対策が
できない状態にあるんだが。
134名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:43:30 ID:lkoKWz7Q0
フジの得る賠償金300億を
国のために使え!!
135名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:45:11 ID:o1FhBtFL0
>>129
円より子って経済担当だったのかw
そこに驚いた

特亜担当かと思ってたぞ
あまりに売国活動のエリート歴がはなはだしいから。
いや、円より子視点では愛国活動か


【政治】 民主・円より子氏&岡崎トミ子氏、従軍慰安婦問題で「日本の問題として尽力」と決意語る
ttp://logs.dreamhosters.com/html/1/227/604/1227604199.html
民主サイトより
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14594

戦時性的強制被害者問題とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E6%99%82%E6%80%A7%E7%9A%84%E5%BC%B7%E5%88%B6%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%AE%E4%BF%83%E9%80%B2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B%E6%A1%88

日本人を除く自称慰安婦に賠償金を支払うもん

136名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:52:35 ID:o1FhBtFL0
>>135
円より子(まどか よりこ)

ttp://senkyomae.com/baikoku.htm
民団の外国人参政権推進集会に賛同
二重国籍推進
不審船への船体射撃認可法案に対し反対・棄権した議員
国旗及び国歌に関する法律に反対した議員
アムネスティ議員連盟
従軍慰安婦問題、解決に向けて決意を表明(民主党)


こんなのが女性向けキャラバン隊として握手求めて活動してるってのが
日本人の痛さだ。握手で税金を朝鮮人へ送れるんだから楽なもんだ。
137名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:55:58 ID:o1FhBtFL0
民主党、社民党、共産党の
戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案
は自民に過去7回潰されたが、次は行けるw

これだけではなく、朝鮮・台湾人への300万「給付金」とやらの法案でもそうだが、
日本人の税金を日本人以外に配るの好きだね。


【政治】民主党「朝鮮、台湾出身の元BC級戦犯に給付金1人300万円を支給しましょう」-法案提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212035537/
138名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:20:09 ID:2gzRpPyb0
一人勝手に財政改革wを進める日本

マジで世界経済から切り捨ててください
139名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:10:41 ID:3OYwBJzO0
日本人記者に返事してる時、酒ビンの大きいのが2本テ−ブルに置いてあるのが
見えたが?G7会議が終わって、食事(酒付き)してたんじゃないのか?

140名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:11:57 ID:R+l0aHre0
今年いっぱいじゃなくて、
「あと3年は」だろ。

いままで何年かけて今のシステム稼働させてるとおもってんだよw
141名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:45:47 ID:i6hOUEgj0
       、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|  
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  給付金は漫画を買いましょう!  
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y {トェェェェイ` j ハ─ 
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
142名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:51:40 ID:pIPhcLqi0
具体案は提示してないが方向性は定まったか
まぁ評価はできる
143名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:51:37 ID:PjONUjoo0
G7の中身をちゃんと報道したメディアって数えるくらいしかないよね。
144名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:36:03 ID:KeWmO+0K0
スルー推奨
145名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:26:05 ID:VJHUSK5h0
中身さえ知ればバカな国民は減る
146名無しさん@九周年
■寄付のお願い

民主党は「国民の生活が第一。」の政治を実現するため、その趣旨に賛同し
て下さる皆さま方にご支援をお願いしております。詳しくは、「国民改革協議
会」までお問い合わせ下さい。

http://www.dpj.or.jp/sub_link/info_kifu/index.html

米大統領選で選挙戦中にオバマ氏が集めた資金は約6億ドル、そのうち個人
献金が90%以上を占めました。オバマ氏はかなりの部分をネットや電話を通
じて個人から集めた小口寄付に頼り、結果、アメリカに新しい風を吹き込みま
した。

個人寄付は、新しい時代における政治活動の重要なエネルギーです。皆さま
のご支援をお待ちしております。