【経済】絶好のビジネスチャンス、給付金を狙え!食品・宿泊・ツアーなど1万2千円商品が続々登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
「定額給付金カニセット」や「一足お先に給付金宿泊プラン」−−。消費が急激に冷え込む中、定額給付金の支給を当て込んだ商品が、続々と登場し始めた。
支給に必要な関連法案は国会で成立の見通しが立っていないが、売り上げアップを狙う業者は、すでに“給付金ビジネス”に走り始めている。
ズワイガニをインターネット販売する「東京ずわい屋」は昨年12月、「定額給付金カニギフトセット」の販売を始めた。
価格は、生ズワイガニ3匹にカニみそなどで1万2000円。18歳以下と65歳以上の給付額2万円に合わせた豪華版も用意した。
通常より1〜2割安で、すでに約200セット売れるなど好調だ。菊池正人社長(38)は「ネーミング様々」とにんまり。
「個人的には給付金でなく、医療や福祉の分野に回してほしい。でも、旬の話題に乗っからない手はないでしょう」
そう話すのは、福島県の裏磐梯にあるペンション「ガストホフ虹の詩」オーナーの長島四朗さん(61)。今月から「一足お先に定額給付金プラン」を始めた。
福島牛ステーキやチーズフォンデュ、ワインなどが味わえる1泊2食付き1万4000円の定番プランを1万2000円に下げた。問い合わせもあり、手応えを感じている。
消費者の財布のひもを緩めたいのは旅行会社も同じ。1999年、地域振興券に照準を合わせて宿泊プランやバスツアーを発売したJTBは、
今回も新商品の開発を検討中。読売旅行秋田営業所は、四国や沖縄などへのツアー客に「読売旅行的定額給付金」と銘打ち、5000円キャッシュバックする。
給付事務を扱う自治体向けの商品開発も進む。仙台市のソフトウエア開発会社「イートス」は、世帯ごとの
給付額算出や申請手続きの管理ソフトを開発中だ。すでに50件以上問い合わせが来た。
担当者は「絶好のビジネスチャンス」と意気込むが、給付金を取り巻く情勢が怪しくなっていることについて、
「走り出している自治体の流れは止められないと思う。でも麻生首相は余計なことを言わないでほしい」と本音をこぼす。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000040-yom-bus_all

★関連スレ
【小泉元首相】「定額給付金支給に必要な2次補正予算の関連法案、(衆院の)3分の2を使ってでも成立させなければならないとは思わない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234433002/
2名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:28:01 ID:r5J3a9vY0
2なら小池百合子さんと絶対に絶対に絶対に絶対に結婚できる
3名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:29:09 ID:IVQwEh+L0
はやくくれよ〜
4名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:29:25 ID:YY+TETLk0
おお逞しいなw
5名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:29:25 ID:XJpwJ9i8O
定額給付金 なくなるかも知れないんだぜ。
6名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:29:38 ID:lTPGfC/h0
詐欺師の方かと思ったw
7名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:29:41 ID:Vu6hfmyC0
給付金いつでんの?
8名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:31:34 ID:7iEkG7y10
民主党涙目
9名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:31:55 ID:YHV5S0hz0
>>7

国民が欲しているのに、民主が反対して、いたずらに先延びさせているから。
10名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:32:12 ID:Gue8TkAlO
給付金詐欺ですね解ります
11名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:32:20 ID:KpThu4Qc0
どっかの党が反対してたな
12名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:32:43 ID:FJugkdxc0
給付金はやくよこせ
13名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:32:44 ID:LEcu1yzw0
しかし、なぜ12000なんだ15000とか
10000ならきりがいいのに?
10000円プラス将来の消費税20%という意味なん?
14名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:32:52 ID:KvwtrrLv0
給付金まだ〜?
15名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:34:40 ID:66+DXh600
反対してる奴は金持ってる奴ばっかりだしな
16名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:35:11 ID:1qEOMlBs0
年末年始にやってれば効果高かっただろうにねぇ
国民の事など実際はどうでもいいマスゴミと民主のおかげで
17名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:35:56 ID:Yf7ti17HO
給付金を金券ではなく現金にするのは、某宗教団体がお布施を目的としているから。
合法的に税金を宗教団体に支出する良い方法だよな。
18名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:36:06 ID:eWIB7CDM0
余分にお金取られるだけ、普通に貯金する
19名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:36:15 ID:2HCm1q11O
コネズミは反発食らうだろ
マゾだなw
20名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:37:12 ID:JyDukBvD0
1.5TBのHDDがだいたい12000円なんだよなぁ・・・。
あれも狙ってつけたのかな。
21名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:37:36 ID:KMjk5e7a0
給付金皮算用
22名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:37:36 ID:psgUhOMT0
>>17
自民支持者より公明支持者の方が給付金受け取らない人の比率が多いんだ。
23名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:37:36 ID:P45IfGgR0
PS3が1万2000円とかになったら一気に500万台くらい売れそうだね
24名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:38:12 ID:5srr2x0N0
給付金の配布って決まってるのは年内というだけじゃなかったっけ?気が早いな。
25名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:38:37 ID:kAaIK3JDi
目先の給付金に浮かれている馬鹿ばかりだから、政治家にいいようにされて…
26名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:38:53 ID:1bNh4vV00
残念でしたみんなパチンコで半島に流れます
27名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:39:07 ID:HkGTeFEE0
もう全員カニ給付でいんじゃね
28名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:39:49 ID:uXCrivk30
>菊池正人社長(38)は「ネーミング様々」とにんまり。

自分たちがした「ネーミング」という行為に?
こんなアタマ悪いジジイが社長って・・・世襲か
29名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:40:16 ID:2HCm1q11O
カニイラネw
30名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:40:43 ID:k35vrLpH0
ここまで来て給付金消えたらさらに消費マインドが冷え込むよな
庶民は文句言いつつ期待してるんだぜ
31名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:42:26 ID:olpMG0QQ0

この段階で給付金を廃止なんてしたら余計に問題だろ。

民主はさっさと審議に応じて賛成しろ

商売人達はチャンスと思って準備してるじゃねーか
32名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:43:30 ID:16BrnSJq0
これだけマスコミがネガキャンした給付金支給されたって無駄に使う奴居ないんじゃね?
どうせほとんどの連中が生活費の足しにしたりしてほとんど効果ないだろ
台湾みたいに歓迎ムードで消費を煽ってくれればもうちょっと効果あったんだろうけど名
もうやるだけ無駄だよ
33名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:45:36 ID:tnOYLS4+0
給付金を受け取らない人は
消費税増税対象外の特典があります!?
34名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:46:32 ID:XVkOfJhv0
この段階で給付金出なかったら
小泉と民主に恨みが集中するような
うちなんか7万6千貰えるから少し足して
贅沢温泉旅行考えてたのに
35名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:46:52 ID:P1YYooyc0
マスゴミの評論家とかコメンテータって本当に糞だね

まぎれもない 「マスゴミ恐慌」 だよこれ

マスゴミに広告出してる企業はアホだね
36名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:48:05 ID:olpMG0QQ0
>>32
生活費の足しにすればそれでいいじゃねーかw
それだけ、金が世の中にまわっていくんだからw
37名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:48:18 ID:DN7WVzpzO
普通に考えたら給付金全額は使わないよな〜。少しは残すと思うよ
38名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:49:06 ID:qVWnmUZv0
給付金の名を借りて・・・か、たくましいな。
給付金が成立しようがしまいが関係無い、今のうちに
売れ〜ってことだろ。
39名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:49:44 ID:1qEOMlBs0
>>35
広告は、宣伝目的より「都合の悪いこと報道しないでね」って
保険的な意味合いが強い
40名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:51:15 ID:jekvvCPTO
給付金程度の金額でメルコの地デジチューナーと高感度室内アンテナ買えるのな
41名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:51:47 ID:olpMG0QQ0
>>37
それはお前の価値観だろw

普通の人間はつかっちゃうよw
42名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:52:03 ID:GEfTBlBd0
>>36
本来動くはずの生活費が貯金されるだけです
43名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:54:29 ID:9pMk1BMR0
パチンコと風俗に流れて終わり
44名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:55:00 ID:jekvvCPTO
預貯金にまわるなんて話あるが殆どの人は使うだろうよ
アブク銭を貯蓄に回せる奴ばっかなら世界はミリオネアだらけだわ
45名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:55:10 ID:1hBIzdFw0
<丶`∀´>(`ハ´)スレまちがえたようだ
46名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:55:25 ID:X7Et+veh0
今まで我慢していたパチンコに使うにはちょうどよい金額
47名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:56:32 ID:y8ozlWDk0
2009.1.29 国務大臣の演説に対する質疑(代表質問) - 細田博之
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5987950
http://jp.youtube.com/watch?v=s6cI8GzGwC8
http://jp.youtube.com/watch?v=MPVnRD_wbiQ
http://jp.youtube.com/watch?v=SkAxZbqR_0E
http://jp.youtube.com/watch?v=WZ64IxIfCmA

1:00 野党への苦言・憲法60条
3:40 経済政策への取り組みの姿勢
5:27 つかみ
5:48 雇用対策
7:02 中小企業対策
9:20 住宅ローン減税
12:30 税制改正(自動車重量税その他)
14:00 地方対策
18:28 農業
20:15 医師不足
21:35 介護
23:05 出産・子育て支援
25:00 高速道路料金
27:00 定額給付金
28:50 環境
29:25 中期プログラム・消費税
33:35 天下り・渡り
34:40 海賊
35:25 補正予算まとめ

>>1
GJ
48名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:57:14 ID:H9Ye7zEO0
金を使わない生活してて給付金楽しみにしてたのに風呂のボイラーが壊れて取り替えて27万もした。
給付金なんてどうでもよくなった。人生どこから出費が出るか分からん。
お前らもちょこちょこ水道お湯にしまくってるとボイラー壊れるぞ。
49名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:57:27 ID:s327GTX/O
これが普通だな。経済界がもっと消費活性化に尽力してもらわんと。日本終わってしまうで
50名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:59:19 ID:OqpphTCp0
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
51名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:03:10 ID:M2GeGZYg0
給付にケチを付けてるのはマスゴミ位
常識的に考えれば経済が活性化してこそマイナスにはなりえない
52名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:07:50 ID:ccG216Pu0
マスゴミ涙目だなw
おざーもか?w

53名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:11:50 ID:M+fwyJMYO
この際富くじしたら楽しめるのに
運が良ければ増額
悪ければトボン
54名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:19:52 ID:jb1cJyLLO
待ってるのはパチンコ屋だけ。
55名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:28:21 ID:mslsrxlVO BE:44388252-2BP(1151)
>>52
マスコミは、いつもの掌返しをする。
56名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:57:37 ID:+HSfNOC60
いいね、不況なんてぶっとばせ
57名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:04:45 ID:1pltqT590
そろそろ民主も給付金って言うか二次補正採決しないと怒りが自分達にむいてくるぞ
実際給付金楽しみにしてるやつら無茶苦茶多いし、自営で補正あてにしてるのもかなりいる

でもマスコミ報道があからさまにかわってきたな
ひたすら給付金ネガティブキャンペーンだったのがいつのまにやら
楽しみにしてる給付金をさっさと配らないのは麻生が悪いw
になってるし
そして今は国民は実際どうでもいいと思ってる郵政で大騒ぎだ
58名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:08:45 ID:c1N0wpE10
いっそのこと5万くらいくれや>麻生
59名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:12:51 ID:oAgYCBfE0
PSPが欲しいんだけど、本体とソフト1本で12000円とか出ないかなぁ。
60名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:16:12 ID:Hm7D5P/d0


おれも旅行に使いたいな。1泊で 面白いのあったら知りたいぞ
61名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:17:25 ID:uTBI5Jl/0
いまのうちに効果あると言ってる人と効果ないと言ってる人のリストをつくって
研究材料にしようぜ。
62名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:20:15 ID:/6E3Bpy1O
マスゴミも景況感悪化させるのに専心してないで
給付金の使い道特集とか大々的にやるべきなんだよ。
63名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:23:42 ID:9yLzfLvl0
小泉の発言は、
「国民の期待も高まってる給付金、民主党に覚悟があるなら潰してみろよ!」
ってことでは?
64名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:33:52 ID:7ErGFW5pO
で、実際支給されたら皆は何に使うの?
65名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:44:31 ID:UwNiBDFt0
かにセットで12000円がパーかよ
給付金半分セールとかやってくれないのかな?
6000円ぐらいの
66名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:46:52 ID:/G5mj0Yy0
>>59
ああ同じこと思った
67名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:28:10 ID:NEaiWWCd0
ガソリン入れて終わりだわ。
68名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:33:52 ID:GIfqROKa0
>>22
一般国民だと7割反対のこの制度、公明党支持者に限ると50%以上賛成という記事を見たんだけど。
層化信者が受け取らないなら、国民の反発受けてまでやる理由が分からなくなる。

ソースがあるなら教えて。
69名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:53:19 ID:EHhKcbpEO
んな無駄遣いするわきゃねーだろ、貯金だ貯金w
70名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:56:08 ID:VzUy6m4P0
71名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:10:15 ID:NrWHup830
給付金にされると電気代ガス代の支払いにしてしまいそうだ。
チェリオじゃないジュース買ったりとか。
使わなきゃ無効になる給付券のほうがいいな。
72名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:14:13 ID:67XbzzSMO
戦闘力1万2000だとギニュー特選隊と戦った時の悟飯とクリリンか。
73名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:15:53 ID:r6riaqCtO
この不景気に給付金を無駄に使う奴いるわけないだろw
74名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:24:01 ID:dUZCXqJg0
>>25
景気ってのはほとんど気分の問題だぞ。
バブルも同じだったろ。
必要なのは適度な刺激とある程度酔う事。
クリスマスと年末年始に消費する気分になるのと同じだ。
75名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:24:59 ID:wFizZAoZO
地デジのチューナーはもらえるんだよね?
76名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:44:07 ID:qovrVVrZO
マスコミも給付金キッカケに猿でもわかる経済講座でもやったらいいのに。
景況感なんて気持ちの持ちようだろ?
バブルの頃のイケイケドンドンの気持ちが必要なんだよ。
景気のいい話題がありゃ、ああ俺も頑張んなきゃなってなるだろ。
77名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 15:16:15 ID:Sa6WM8KR0
>>75
> 地デジのチューナーはもらえるんだよね?
ワンセグテレビで十分
携帯も出来て
捨て値で1500くらいからだ
78名無しさん@九周年
庶民は本当にたくましいなぁ〜