【国際】テレビ局が従業員のリストラを発表、金融危機が直撃…香港

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/02/13(金) 13:39:47 ID:???0
また!テレビ局リストラ発表 金融危機が直撃−香港

 香港の大手テレビ局2社は2月12日、金融危機による広告収入減を受けて相次いで従業員の大量リストラを発表した。
2月12日付で新華社電(英語版)が伝えた。

 香港の大手テレビ局の亜州電視(ATV)は同日、ディレクターや編集など207人を解雇すると表明した。
同社幹部は従業員宛てに「苦渋の決断だ」とする文章を送った。同社の全従業員は900人だったということで金融危機の直撃で大量解雇に発展した。

 さらに大手テレビ局の無線電視(TVB)も同日、新たに従業員約50人をリストラすることが明らかになった。
同社は去年11月にも社員212人を解雇している。(編集担当:麻田雄二)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000050-scn-cn

★関連スレ
【マスコミ】不況の影響で赤字なのに平均年収が1000万円越えのテレビ業界、「高給のカラクリ」は放送業界が持つ利権
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234360516/
2名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:39:57 ID:K4htpwRo0
また大阪か
3名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:41:24 ID:Yst4m/g4O
一方、日本のテレビ局様は派遣社員を酷使してボロ儲け
4名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:41:39 ID:IXOX2Ofd0
ちっ、3だ。

香港だよ。
5名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:42:18 ID:DfqFK3aEO
日本も某局が希望退社募る噂が出ている
まあ、基本給の36ヶ月分という相当な退職金の上乗せを付けるらしいけど
6名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:44:59 ID:snhgWKWF0
日本では外資系の経済専門テレビ局、ブルームバーグテレビの日本語版が撤退します
これはブルームバーグ全体のリストラで英語以外の放送は全てやめるそうです
7名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:45:53 ID:eIUq6kOU0
2008年の平均年収、1〜3位はやっぱり"あの"業界が独占!
                        ~~~~~~~~~~~~~
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/index.html
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/images/001.jpg

インターネットを使ったビジネスの企画・開発などを展開するイルナは、同社運営サイト
「転職のモノサシ」にて、2008年の全上場企業における平均年収ランキングを発表した。
ランキングの上位20位は、以下の通り。
                         年収  推定生涯賃金
01.朝日放送                1556.7万 5億1,516万 ← マスゴミ
02.TBS                   1549.9万 4億9,752万 ← マスゴミ
03.フジ・メディア・ホールディングス  1534.3万 5億7,269万 ← マスゴミ
04.ダヴィンチ・ホールディングス    1505.3万 6億5,297万
05.スパークス・グループ         1490.1万 5億5,619万
06.日本テレビ放送網           1405.0万 4億6,495万 ← マスゴミ
07.住友商事                1402.9万 4億6,426万
08.野村ホールディングス        1398.3万 5億2,192万
09.キーエンス               1397.6万 6億626万
10.三菱商事                1378.1万 4億5,605万
11.東京海上ホールディングス     1374.6万 4億5,489万
12.三井物産                1373.1万 4億5,440万
13.伊藤忠商事               1363.4万 4億5,119万
14.電通                   1356.8万 5億643万  ← マスゴミ
15.三井住友フィナンシャルグループ  1336.6万 4億4,232万
16.パシフィックホールディングス    1325.7万 4億9,483万
17.テレビ朝日                1322.0万 4億3,749万 ← マスゴミ
18.三菱ケミカルホールディングス    1289.8万 4億2,683万
19.博報堂DYホールディングス     1285.4万 4億2,537万 ← マスゴミ
20.ジェイエフイーホールディングス   1255.1万 4億1,535万

※庶民感覚???w
8名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:45:59 ID:yBxhJeyW0
>>5
逆に希望者が殺到して払いきれなくなるんじゃね?
9名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:46:46 ID:wOQ9tnun0

学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。

格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。

派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。

隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。

談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。


普通の人間なら、こんな奴を誰が信用するよ。
10名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:50:53 ID:DfqFK3aEO
>>8
基本給の36ヶ月だから、40歳で2500万ちょいか、
100人集めても上乗せ総額25億…まあ払い切れない額ではないでしょ
11名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:52:41 ID:TvapaOLm0
従業員解雇は良いんだが番組のクオリティが下がると
視聴率下がる=広告収入減るになると元の木阿弥ジャマイカ?

日本のマスコミは元々クオリティが低いので関係なかろうが。
12名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:56:11 ID:EwmENvE10
想像してごらんTBS、テロ朝のいない世界を・・・
13名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:05:48 ID:5N2bT0QY0
テレビが無い生活3年目に突入。
最初は多少苦しかったけど、もうすっかり慣れた。
それに部屋の角に斜めに置いていたテレビが無くなり
部屋が有効に使える事に気付いた。
マジで部屋を使いやすくなった。
14名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:08:02 ID:DfqFK3aEO
またテレビ無い自慢か
恥ずかしいからやめたほうがいいよ
15名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:10:09 ID:E5iTJYlmO
日本も同じくリストラすればいいのに
16名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:11:27 ID:B5Hcr19w0
>>12
それらは反日風味がきいてるだけで
日テレ、フジがクオリティ高いかつうーと・・・
17名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:18:13 ID:l77Sb3q3O
ざまあと思ったら香港か
18名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:23:06 ID:Y39Ln1ih0
日本は派遣と下請けだけが常にウンコ食わされるシステム
19名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:41:40 ID:xVM4DDlW0

日本でこんなことしたら、人種差別ニダって言われるな
20名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:46:55 ID:XCIo4R2SO
日本のマスゴミは派遣切りや社員解雇も出来ない
普段派遣切り、社員の解雇は誠にけしからん、雇用は守るべきと声高に訴えているものな

日本のマスゴミども
おまえらが手本を示せよ?
絶対、一人でも切ったり解雇したりするなよ?
21名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:51:39 ID:LGCVLR0u0
>>11
局員は人の上に立って人を管理をする(眺めてて時々意見言う)仕事で、
使われてる作業員の質さえ落ちなければ大丈夫とかじゃね?
22名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:09:02 ID:ny2ac3TI0
日本のテレビも今のままじゃ生き残れないよ
働かない無能社員のリストラは避けられないだろうね
23名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:26:12 ID:/vuFxzaO0
日本のテレビ局はこれを対岸の火事としか思ってないだろうw
24名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:30:48 ID:aPx5/0ZG0
バックに在パチ様とソフトバンク様中国様もついてるからまだまだイケル
25名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:33:16 ID:8jblUc0f0
日本はキチガイがパチンコやってるうちは大丈夫なんだろ
26名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:36:35 ID:lcPo/aGj0
香港テレビ局>>>>日本テレビ局

認めざるをえないなw
27名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:40:50 ID:Xfb7VCZH0
他の企業のリストラを叩けるのはいつまでかな?
28名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:44:21 ID:uH3FdkGI0
なんだ香港かよ
29名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:49:58 ID:8e4ijXz00
でも日本のテレビ局も他人事で済まなくなるかもしれないよ。
30名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:36:18 ID:jneIvLCR0
ATVとTVBは広東語と英語の放送をやっているから制作コストが半端じゃないのだろうな。
31電波利用料金を値上げしましょう!:2009/02/13(金) 21:57:05 ID:RlflyBGxO
日本のテレビ局は、まだなの?
 +   *
  ∧,_∧ + ワクワク
 (0゚・∀・)  テカテカ
 (0゚∪ ∪ ∫  *
 と__)_).旦 +
32名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:48:29 ID:+rvc9DTT0
みなさん! 知らず知らずのうちにテレビCMの商品を買っていませんか?

日用品、食料品を買う時はテレビCMのやっていない商品、メーカーのを買いましょう。
宣伝費がかかっていない分安くなっています。

洗濯洗剤、シャンプー、歯磨き製品、食料品、など
あえてテレビCMのやっていない製品を選んで買いましょう。

月間 テレビCM放送回数 広告主(2008年11月) 
                   (資料 CM@NAVIより ttp://www.cmnavi.net/index.html
広告主−関東地区

順位 広告主      放送回数   放送秒数/前月比(%)
1   花王         3,892     67,635        103.8
2    ハウス食品     2,765     41,850        59.8
3   興和新薬      2,727     40,905        76.0
4    パナソニック    2,521     43,335        252.1
5    大正製薬      1,706     26,250       157.5
6   東宝         1,562     25,260       160.9
7    キリンビール    1,507     24,135      140.6
8   トヨタ自動車    1,486     26,700       75.0
9   サントリー     1,302     24,855       80.7
10  P&Gジャパン   1,291     22,860       71.7

みんなで構造不況業種マスゴミに最後のトドメを刺しましょう!

33名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:51:49 ID:8IRWtUHq0
sd
34名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:57:34 ID:h/sVoosFO
日本もやれよ
35名無しさん@九周年
あげ