【鉄道】現役最古のブルートレイン「はやぶさ」「富士」のさよなら運転チケット、10秒で完売

このエントリーをはてなブックマークに追加
467名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:05:37 ID:LrTVstG20
編成を3倍くらいにすればいいだろ。
468名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:07:15 ID:pidF2i600
20系は走行中でも扉開くしヤバい
びっくらこいたぞ
469名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:10:42 ID:iYm0jhdE0
>>466
そういえばなぜか寝台列車の車内アナウンスは特別急行って読んでるな。
ファンサービスだろうか?
470名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:25:40 ID:B59nP+hZ0
>>466
近所に住む元国鉄マンのお爺さんが「今の特急は
昔の準急に過ぎない」と仰っていました。

自分も食堂車と全室グリーン車を連結していない物は
特急だとは思っていません。

北斗星とトワイライトエクスプレスも、国鉄時代の特急と
比べると、乗員に気迫と言うか誇りが感じられない様な
気がします。

まあ、時代の変化だと言ってしまえば、それまで
なんですがね…。orz
471電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/02/17(火) 01:49:11 ID:kzDkK56c0
>>468
(´ ・ω・`) <それはビックラですねw。20系は走行中はドアが電磁ロックされますが開閉自体は
         手動ですし。きちんと締まっていないとロックされない…昔は各車両に車掌以外にも係員が
         乗っていたので閉めたのを確認していましたが、末期の臨時急行などでは車掌さんが走り回り。
         ただ、座席車併結改造車は20系でも自動ドアになりました。
>>469
        <やはり「特別」という響きが…特急の乗務員はエリートだという名残ではないでしょうか。
         特急運転士が特別に選抜されたのと同様に車掌もぺーぺーでは特急に乗らせてくれませんでした。
472名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:53:50 ID:8yUyCziLO
>>461
深夜バスじゃなくて夜行バス
473名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:04:23 ID:0xse0TWb0
鉄道映画女優・史絵・・・乗車済み
鉄道アーティスト・小倉沙耶・・・乗車済み
鉄道アイドル・木村裕子・・・これから乗車予定
474名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:05:25 ID:pidF2i600
夜汽車の車窓から見る名も知らない田舎町の踏切の明かりは
なぜか心に残る
475名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:08:21 ID:pidF2i600
向かい側の通勤ラッシュで混雑するホームを尻目に
浴衣スリッパでホームに出て缶ビールとあたりめを買う優越感

むかしちっちゃいころ、こっそり車掌室に入れてくれたなあ
国鉄時代の車掌さんありがとう
476電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/02/17(火) 02:24:48 ID:kzDkK56c0
>>470
(´ ・ω・`) <昔は特急と言えば大幹線に1日1・2本でそれゆえ「特別急行」でしたし。
         乗客も気軽には乗れない列車…その特別を否定したのは新幹線だと思いまする。
         そして新幹線を在来線に持ってきた「L特急」…
         で、寝台特急の食堂車は乗客のみならず、乗務員のお腹も担っていましたからねえ。
         夜行には必須アイテムだと。ハチクマライス食いたかった…('A`)
477名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:30:39 ID:EgNozGFIO
鉄ヲタ必死だなww
478名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:41:17 ID:eaqGGMBc0
>>470

ヨーロッパの寝台特急やインターシティはほとんど食堂車が連結されてるもんな。
ドイツのICEでさえボード・ビストロと銘打った食堂車あり。日本はちょっとでも
無駄とみると、何でも切り捨てる。で、ただ生きているだけの、遊びをしらない
人間に成り果てる。
479名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:43:08 ID:ZxRpA96A0
>>469
首都圏だと駅ホームの自動放送でも「特別急行 列車 通過待ちのため 少々停車します」って言ってる。
480名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:46:00 ID:Xgbb0e9E0
はーなーよめわぁ よぎしゃーにのぉってー

とくらぁ
481名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:47:01 ID:pidF2i600
新幹線の二階食堂車で朝がゆ食ったのは旨かったなあ
482名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 03:14:19 ID:+4WzWtIl0
>>478
日本は利益主義だからGDPが大幅に増加したんだろうね
483名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 03:15:00 ID:NSmu9T4B0
食堂車は今は売れないからでしょう。コンビにも駅の構内にある時勢です、昔を知ってる方は皆懐かしがる
484名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 03:39:25 ID:fKPi/5EbO
>>482
17兆の借金作った国労に文句言ってね。
485名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 06:47:26 ID:rHqTMd0S0
ここは年寄りが多いな
60代や70代のじいさんかい
486名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:58:25 ID:T3MT+X4J0
かっこいい
487名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:59:24 ID:EYmh17Wj0
10秒スゲーな
488名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:05:32 ID:NDXf72/5O
ダイヤ改正で
ただいまチケット→さよならチケット→ただいま
とやればかなり儲かるな
489名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:11:33 ID:TgrN5KOMQ
ユニクロを一週間着てる匂いがする。
490名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:21:17 ID:T3MT+X4J0
佐久間レールパークが!

【静岡】鉄道博物館「佐久間レールパーク」閉園へ JR東海 浜松市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234794328/
491名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:41:29 ID:kCZEPKdm0
>>490
東海って、名古屋のことしか考えてないよな。
もっと言えば新幹線で関東人・関西人から金をむしるのを前提にしていて
東海の営業エリア内で乗客を増やそうと言う発想が感じられない。
だから在来線の収益が1割程度しかないんだよね。

まあ、佐久間はロケーションとあんまりではあるんだが、
折角の機会なのに在来線に乗らせる工夫とかしないのかね。
492名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:43:44 ID:RkZHM9l10
>>478
今の旅行の主流は如何に旅行先での時間を有意義に使うかである。
だから移動はできるだけ短時間に済む手段を選んでいる。
このニーズでは寝台列車は無用の長物。
493名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:56:10 ID:RiepIAp80
>>492
その反動が今出てきているのだが(´・ω・`)
494名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:57:24 ID:bU3xNG3IO
効率化というかけ声で全てを失っていくんだろうな
いつか乗りたいという夢は夢で終わったわ
495名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:58:37 ID:Q0EonTdz0
転売厨が不良債権化しそう。で、当日乗客無しなら面白いのに
496名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:00:48 ID:RkZHM9l10
>>493
反動でどうなったの?
497名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:07:41 ID:R0Bd/NfmO
おまえら!
絵本「やこうれっしゃ」(こどものとも傑作集)
読んでみ。
498名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:16:49 ID:zB95OpsIO
儲からない列車を廃止します

なんでそれがニュースになるんだ?
あったかい(脳ミソ的な意味で)が多いんだなー
499名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:35:06 ID:lsOdwuZa0
>>492
三脚+カメラバッグ+旅行鞄(+帰りの土産w)とかだと飛行機は面倒でなぁ
4時起きで始発の新幹線乗れば東京から九州でも寝台と大差無い時刻に到着はするけど
それはそれで出張みたいで味気ないしw
500名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:04:45 ID:CiJmq8w00
機関車って前後同じ形してるよね?
あれって今日は上り側を前、次回は下り側を前みたいにして
前後関係なく利用出来るものなのかね?
501名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:11:37 ID:RkZHM9l10
>>499
飛行機だと荷物は預けてしまえばあとは楽
鉄道だと重い荷物を持って駅構内を移動、案外不便
502電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/02/17(火) 22:14:49 ID:kzDkK56c0
>>478
(´ ・ω・`) <しかしながら「高い、マズイ」と評された日本の食堂車でも結構大がかりな事業なんですよ。
         食堂車従業員はもちろん、その宿泊施設、予備員、材料の保管、下ごしらえ、搬入など表の面だけ
         では見えない経費もたくさんでして…
>>500
        <機関車は基本的に向きを揃えて運用します。機種によっては前後の運転台機能が異なる場合もありますが…
         制御線が片方にしかないので向きを変えると2両以上の重連制御が出来なくなる、故障などの際に乗務員が
         処置を誤らないように、というのが主な理由だと思いまする。
503しRF機関士:2009/02/17(火) 22:19:12 ID:9D5HmSAX0
>>502
見下して上げる。
504名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:24:55 ID:wMcBZoP70
ファミリマートでペットボトルのオマケに「あさかぜ」があったぞ
パース付きの鉄道フィギュアなんて画期的すぎてどうも馴染めん
505名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:28:29 ID:SfLjo8Sn0
今度の日曜の、上りはやぶさだけ取れた。
飛行機で行って、乗ってくる。
最終日は、仕事で行けない。
506名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:29:39 ID:7L2P+xNG0
>>502
神奈川臨海鉄道のディーゼルなんか面白いよね。
運転席が1つ、横向きに付いてる。
見てると、行ったり戻ったりの作業が多いから、
運転士が席を移動せず、左を向くか右を向くかだけで
進行方向を確認できるようにしているためだろう。
507名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:32:10 ID:mEhZ2M7c0
今のブルトレなんてもう飲み物の自販機しかないし、車内販売は朝一回だけだから
食料買い込んで乗らないと楽しめないよな
508名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:15:51 ID:WUH6SHqb0
今の時代、採算度外視でないと夜行なんて運用できないよな
JRにその体力がなかったってだけの話だ、国鉄時代とは違うんだしw
509名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:48:32 ID:Xgbb0e9E0
>>502
地元の寿司屋さんのインタビュー見たら、結構大変そうだった。
昔、ビュッフェで寿司握ってたんだとか。
記憶では、車両基地で毛布にくるまって一晩過ごすとかもあったような。
510名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:21:41 ID:El3RP9V20
>>502
そうか、寝台車の食堂車の飯はシチュエーションのせいだとは思うが
すごく特別な味がしたよ
懐かしいなあ
511名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:43:43 ID:BQDVyC+kO
>>505
よい旅を(`・ω・)ゞ
512名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:48:54 ID:nveQRA2f0
今回も大宮レイプ軍団大活躍か?
513名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:53:58 ID:Dkhesm3LO
1000両編成にすれば鉄ヲタどもが喜ぶだろ

最後くらい華々しく散れよ
514名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:09:26 ID:/2u6ekk/0
最後は、北斗星減便で外れたロビーカーと食堂車をつないで豪華に。
515名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:20:31 ID:BQDVyC+kO
>>504
ちょっとファミマ行ってくる!

      /|
    _/⌒)A
  _//三///\_
 ∠__‖‖//___>
- - -∠◎◎_> + - -
ニ +-/////iニ - ニ +-
_三___三_三_三
////////////////////
516ケンシロウ
お前の命はあと10秒