【文化】 「日本人って、なぜ血液型に固執するの?」…米で"日本の血液型診断ブーム"が不思議がられる★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・書籍がベストセラーになるなどした日本の「血液型性格診断」ブームが、AP通信の記事で
 取り上げられ、ネット掲示板などで多くのユーザーからコメントが寄せられている。

 米大手通信社のAP通信が今月に報じた日本の「血液型性格診断」ブームに関する記事が
 多くの米国人に読まれ、反響を呼んでいる。「日本では、人は血液型によって決まる」と題した
 もので、2008年の年間ベストセラー10冊に文芸社の「血液型自分の説明書」シリーズ4冊が
 ランクインしたことや、日本では雑談などで「あなたは何型?」などと血液型の話がよく話題に
 なる事実を伝えている。

 また日本の幼稚園や保育園において血液型によって園児がクラス分けをされたり、
 北京オリンピックで金メダルを獲得した日本女子ソフトボールチームがトレーニングメニューを
 組む際に、各プレーヤーの血液型をひとつの情報として考慮していたこともエピソードとして
 挙げ、科学的に証明されていないのにもかかわらず、血液型を重要視する考えが国民の
 間で広く浸透していると紹介している。

 血液型の話題になじみのない米国では、「血液型性格診断」や「血液型占い」が日本で浸透
 している事実が、興味深く受け止められたようで、AP通信の記事に対し、掲示板などでユーザー
 から多くのコメントが寄せられている。

 「たった4種類に人間の性格が分けられるはずがない」や「日本人はなぜ血液型に固執するの?」
 などと、血液型による性格診断や占いに対しその信憑性を疑問視する内容が目立った。
 また「3ヵ月ほど日本にいた時に少なくとも5回以上、血液型をたずねられて驚いた」という意見もあった。

 血液型と気質の関連を科学的な研究対象にしようとする試みは国内で1900年代前半に当時の
 医師らによって行われていたが、結果的に科学的に差異が認められなかった経緯がある。
 しかし血液型関連の書籍が多数出版され、またテレビなどのマスメディアでもさかんに報道されて
 きたため信じる人も多く、携帯サイトをはじめ、血液型占いに関連したコンテンツが数多く流通するなど
 一つの市場を形成している。(一部略)
 http://moneyzine.jp/article/detail/129140/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234259372/
2名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:15:05 ID:s5bfDcUe0
ヴァグタスィネ
3名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:17:17 ID:Xi70oZm00
3
4名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:21:19 ID:p78z4wAX0
血液型はABO式なら遺伝的には6種類

AA
BB
OO
AB
AO
BO

4種類の話しかしないのは、根本的におかしい。
5名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:22:23 ID:LHX6fp9kO
マスゴミに洗脳されてたわ
6名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:23:01 ID:IEVX+RPr0
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >‎
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
7名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:23:34 ID:DSE0dBIu0
アメリカ人にもやっぱ血液型ってあるの?
8名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:24:21 ID:8Si5vScb0
アメリカ人だって12種類しかないSignの話よくするじゃん
9名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:24:30 ID:l3CNyB0C0
理系文系にもこだわります
10名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:25:17 ID:+YOQHxBz0
そもそも白人黒人で分けてたじゃん・・・
11名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:25:28 ID:QcqkDkTAO
スイーツ(笑)とDQNのコミュニケーションツール(笑)
12名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:28:30 ID:KAShImL00
血液型以前に出身と人種があるしな
13名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:31:20 ID:iggRjOsT0
なんでアメリカ人ってエスニックジョークを言うの?
なんでアメリカ人って自己紹介の二言目には宗教を聞くの?
14名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:32:13 ID:l3CNyB0C0
電話番号間違いって一番したらあかんミスだな
15名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:36:10 ID:l3CNyB0C0
>>14
いかん誤爆w
16名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:37:08 ID:r29/90Xi0
血液型聞かれるたびに
逃げたくなるのはなぜだぜ
A型「何型?」
俺「B型」
A型「・・・」
17名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:39:13 ID:cZs666Fx0
ネタに決まってるのに
18名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:39:16 ID:Z2BMBLqZO
これはおれもバカだと思う。
19名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:39:55 ID:hXgCedXP0
ブームなんてあったの?
20名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:40:49 ID:khDBqNTK0
誰かにレッテル貼りたいだけでしょ
21名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:41:09 ID:ARbs1zjA0
なんでアメリカ人って自分が正しいと疑わないの?
22名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:47:08 ID:ge9vBLC50
アメリカ人って、なぜ星座に固執するの?
23名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:02:32 ID:7NPLvjHCO
なぜB型ってどうしようもない奴が多いの?
24血液型占いに安らぎを求めるO型男性たち:2009/02/12(木) 11:19:04 ID:wLQt90nWO

■■■■■■■■■■■■■
■血液型占いは、O型男性■
■にとって、自信の源  ■
■■■■■■■■■■■■■
25名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:21:24 ID:S68VIj1V0
日帝のせいだよ。
マジで。
26名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:35:22 ID:I+6DnP7h0
>>23
B型の君はダメっ子なんだよって言われ続けられながら育つからだよ。
27名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:37:08 ID:n8f7ziee0
>>16
B型の特徴だからだな
28名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:00:02 ID:l3CNyB0C0
0型だけど自己分析ろくなもんじゃないよ
人間は環境が作る
三つ子の魂来世まで
29名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:00:31 ID:8Cgg3/A00
でもなぁ、献血ではいつも●型の血液型が足りないし。
統計学上有意差があるって言ってもいいんじゃないか?

●型の人が病気になりやすいのか、怪我をしやすいのか、
ケチだから献血したくないのかのどれかだと思う。
(個人的感想では●型ケチ説を支持w)

何型か気になる人はググってみてねw

30血プロ ◆tFaqvyD.gs :2009/02/12(木) 12:05:08 ID:VADE1PXJ0

B型女の見本
・高島彩・中野美奈子・皆藤愛子・新山千春
・本田朋子・天衣みつ・西川史子・大谷みつほ
・篠原涼子・柴咲コウ・米倉涼子・本上まなみ
・大塚寧々・インリン・井上晴美・渡辺満里奈
・小倉優子・倉木麻衣・蒼井そら・綾瀬はるか
・牧瀬里穂・藤崎奈々子・酒井法子・南野陽子
・稲森いずみ・国仲涼子・永作博美・乙部綾子
・渡辺美奈代・酒井美紀・鈴木杏・福田麻由子

O型女の見本
・ほしのあき・井上和香・安田美沙子・上戸彩
・丸岡いずみ・荒川静香・立花里子・藤川優里
・堤さやか・中野友加里・大島由香里・生野陽子

A型女の見本
・久本雅美・うつみ宮土理・飯島愛・遠藤玲子
・里田まい・木下優樹菜・研ナオコ・山本モナ
・秋野暢子・飯星景子・国生さゆり・あびる優
・磯野貴理子・鈴木紗理奈・光浦靖子・若槻千夏
31名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:05:57 ID:6qX5i/CG0
>>1
マスゴミが煽って、それに乗るスイーツが多いからです。
32名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:06:40 ID:wTlmeXj70
血液型で占ってみたんだけど、俺は占いとか信じないタイプなんだってさ。
まじ参考になる。
33ハミダシ:2009/02/12(木) 12:07:54 ID:2HlVJMwZ0
米国の方々へ。日本人が血液型と性格区分に固執する理由は次のとおり。
日本人の性格には4種類しかない。4種類の性格を外れている日本人は
ハミダシ者と呼ばれる。そこで日本人はこの4種類の性格のいずれかに
合わせるように常に周囲に気を配り、かつそのように振る舞おうと努める。
それができないとKYといわれる。
34名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:09:44 ID:EIqRwCDO0
血液型で性格がちがうというより
血液型がブームだからそのように無意識で洗脳されたと考えたらどうかな
それだけ心(脳)の力はすごいもんだよ
人間なんて洗脳されて育つんだよ しつけだってそうだ
どんな先入観をもって生きているかの目安にはなる
といってもどっちにしろ目くじらたてるほどのもんでもないけどな
35名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:15:44 ID:BmmwbH10O
まぁ大の大人が血液型の本まで買うんだから異常な事ではあるな。一部の人間だけだろうけど。
36名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:22:07 ID:F9+WAnfF0
>>30
お前の血液型イメージに合う人間だけ集めても統計的な意味が全く無いのを自覚しろ。
どんな意味があると思って貼ってんだ?答えられないなら二度とそれ貼るなボケ。

>>34
実害が看過できないレベルであるから問題になってるんだよ。

>>35
去年のベストセラー上位を席巻してるんだから一部じゃないよ。
だからこそ問題。
37名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:24:17 ID:KBPOV7dIO
血液型が性格診断に適してたんだよ
5つの類型では多過ぎる、かといって3つでは少な過ぎる
それに日本人スイーツ(笑)のムラ社会意識とあいまったんだろう
それ以外の類型を認めないってのは楽でいいからなw

AB型が二重人格気質とか文字そのままだし
日本人典型の几帳面さを多数派のA型に割り当てるとか
まぁうまいこと考えたもんだよ
38名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:24:32 ID:wjyy2VcZ0
>>4
もっと勉強しといで
39名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:24:48 ID:8Cgg3/A00
星座ってのは要するに生まれた季節を指す訳だが、
動物としての刷り込みがどの季節にされたかによって、
当然刷り込み内容は変わる。
気温・季節のイベント等が人格形成の上で関与してないとも限らない。

血液型ってのは要するに、細胞表面にある、ある種のたんぱく質の種類を指す訳だし、
そのたんぱく質が脳細胞の特定部位に異なる刺激をしていないとも限らない。

「そんなの迷信に決まってるじゃん」と決め付けるのは科学じゃないと思う。
もちろん妄信するのもアホだがね。
40名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:41:54 ID:F9+WAnfF0
>>39
論理の飛躍。詭弁だよ。
体の中にある物だから、性格に影響を与える気がしちゃうのはわからないでもないが、
君の言ってるのは、うんこが長いからこういう性格って言ってるのと一緒。

「可能性は完全に否定できない」のは全ての事象に言えるんだよ。
その中で、より「確か」であろう物を実験や観察によって調べていくのが科学。
その点で、血液型性格診断ってのは疑似科学だと言われているんだよ。
決して、「現時点で科学的に解明できないから」ではない。
41名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:52:31 ID:9iJm9yAR0
血液型の話になるととたんに日本人は馬鹿になるな
42名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:52:49 ID:krtzbwt4O
>>30
こういうセコいことやる奴がB型男の見本w
43名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:59:40 ID:ucXRm5980
お前らが神を信じる理由と同じだ
44名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:16:03 ID:8Cgg3/A00
>>40
読解力のない奴には不毛だからレスしない。
ゴメンネ。
45名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:21:03 ID:Y6MUSN0G0
>>27
こいつスイーツ以下だな
46名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:25:36 ID:F9+WAnfF0
>>44
どうせ反論できないんだから無理しなくていいよ。血オタはすぐそうやって逃げる。
47名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:31:51 ID:wjyy2VcZ0
>>39
血液型によって違う下地はあるかも知れないが
人格形成には外因性の影響が最も大きいのに
日本で流行ってる血液型の話はまるで血液型で
すべてが決まるような話になってるからよくない
48名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:13:54 ID:F9+WAnfF0
信者が書き込まないと盛り上がらないんだけどな…
49名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:25:27 ID:ryMy+4WqO
A優しい・几帳面・神経質
B明るい・行動的・自己中
O朗らか・社交的・大雑把
AB天才肌・個性的・二面性
50A型:2009/02/12(木) 14:36:03 ID:NclUBYjVO
Bっ嫌われすぎ!

同情するわー
51名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:38:28 ID:ntvYIjX50
明確な差異が認められないと研究結果が出てるんだから、
性格には影響を与えていないとみるのが現実的だよな。

もし血液型で性格が決まってるなら、
オレや親父の部屋はキレイに片付いていなければならないが
めっちゃ汚いぞw
52名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:41:33 ID:ryMy+4WqO
汚い中にも本や細かい物の置き方に法則性があり、部分的にぴっしり並んでいるだろう?
53名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:42:43 ID:M/7I5HkDO

都内で血液型の本が大量に返品されてるね〜
(´・ω・`)
もはや地方だけ取り残されて
信者が必死なんだな
54名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:43:01 ID:ygNqBtqr0
血液型は本当にうっざい。
とりあえずディズニー好き、とりあえず月9見る、と同じぐらいウザい
55名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:44:10 ID:i3s2n5fLO
血液型の話題を出す奴とは
とりあえず距離を置いて付き合う事にして居るな
56A型:2009/02/12(木) 14:44:45 ID:NclUBYjVO
>>51認めちゃったら、大変な事になるからねー(笑)就職やら勉強方法やら、
差別が生まれるからだぜ
57名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:45:09 ID:M/7I5HkDO

BOOK・OFFの100えんコーナーにも沢山あるけど
(´・ω・`)
都内じゃ誰も買わないよ・・血液型の本
58名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:45:30 ID:k47P42PU0
馬鹿だからじゃね

占い信じるやつが多ければ多いほど製品と関係ない内容のCMで製品がうれる
59名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:47:00 ID:r32jTmFF0
血液型にこだわるのは
周り見ても山羊座に異常に多い気がする
自信がなくて流されやすいので根拠のないものに飛びつき安い
60名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:47:45 ID:CZWnjeB50
人間は本質的にオカルトみたいな物が好きなんじゃないの。
61名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:03:37 ID:lKVXXQYi0
固執をコシツと読んでるやつがこのスレに50人はいるだろうな。
62名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:05:45 ID:KplnzGDCO
ネラーは異常に血液型嫌うくせにサゲマンとかくだらないこと信じるよね
63名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:07:55 ID:c2aXUv2d0
>>57
もともとAmazonではこんな感じだったらしい

「血液型本」、関東と近畿ではベスト10に入らず
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/08/022/
64名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:11:08 ID:MGOQmCFa0
>>61
いまやでつぞうでは変換できない捏造と同じで読み方なんて使う人が多いほうが正しいことになっていくんだよ
65名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:23:59 ID:NkPeDg490
血液型の文句言いながらも幽霊を信じてたり
くだらないジンクスや縁起は担ぐんだもんな。
同じだよ。同じ。同じ穴のムジナ。
66名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:28:35 ID:KplnzGDCO
>>65
法則発動も好きだからなw

なぜか血液型だけ必死に否定するのが毎回笑える
67名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:29:49 ID:RSE3GDySO
アメリカ人って何故珍妙な解釈のキリスト教に固執するの?
68名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:40:55 ID:Kn1N5XZ+0
「人種」で診断するには均一化が進み過ぎたからね
69名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:41:28 ID:fszFAf/+O
でも天才セナがB型で教授プロストがAB型、荒法師マンセルがO型とか言われると
うっかりちょっぴり信じてしまいそうになるんだよね
70名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:48:58 ID:IUS9XIcYO
興奮物質の分泌量が違う

おいら的にこの説が有力だと思う。
71名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:51:52 ID:WNnKgeOE0
>>69
わかるw

>>70
その辺の体質と血液型にやや相関関係が見られるため、
結果として血液型で性格が異なるように見える、、などと妄想すると
それはそれでちょっとSF設定ぽくて嫌いじゃないw
72名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:48:36 ID:F9+WAnfF0
>>69
古っw
キャラが立ってると当てはめてみたくなってくるよね。でも、それ錯覚です。
長嶋と野村も同じB型。信者は理由つけてどっちも当たってることにしたがるけどねw
73名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:55:04 ID:Uli+96bU0
>>38
勉強が足りないぞ。

表現型が4種でも、血液型はABO式で6種。

AA
BB
OO
AB
AO
BO

AAとAOは違うし、BBとBOも違うのだ。
74名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:59:00 ID:I+6DnP7h0
>>73
占いでは同じ。
75名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:01:03 ID:74nKZjrz0
>>73
遺伝型で6種あるABO式の血液型を、表現型で4種に分けて論じたのが能見正比古だからね。

ホントは4種でなく6種で論じる方が説得力があると思う。
76名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:03:59 ID:VXGUPf020
まあアメも日本もアホスイーツが多いってことだろ。平和なことでいいじゃまいかw
77名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:04:51 ID:tn5NuAOS0
B型はいってよし
78名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:05:57 ID:WjVHSvdp0
日本は宗教がそれほど幅をきかせてない代わりに
疑似科学とかは定着しやすいんだろうな
マイナスイオンとかみたいに
79名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:09:54 ID:fLY4z3Jx0
AB型には憧れるな
平凡じゃないところが
80名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:11:59 ID:VXGUPf020
>>79
でも二重人格と変態といえばAB型の代名詞だぞw
81名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:13:07 ID:P+mghNih0
>日本は宗教がそれほど幅をきかせてない代わりに
>疑似科学とかは定着しやすいんだろうな
バイオリズムとかな。

疑似宗教と言えば「素手でトイレ掃除」か。
衛生面から見ても、愚か以外の何者でもない。
82名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:14:02 ID:1Rt+s5UD0
なんで赤血球の周りについた糖の種類と量で性格がわかるの?ねえ、なんで?
83名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:14:58 ID:ZJKT8v/10
「白人って、なぜイエス様に固執するの?」
84名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:14:59 ID:aqHYzZJ/0
>>80
自分は自分だし、普通だと思っているんだけどね
俺AB型
85名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:16:42 ID:xDKJ8KUQ0
「韓国人とかかわった人は、必ず不幸になります」
これは血液型うらない以上に ガチ ですからみなさん気をつけてくださいね〜
86名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:16:46 ID:F9+WAnfF0
>>73
A型なのに血液型性格診断に沿ってないヤツを見ると(いて当然なのだが)
親の血液型聞いて「AO型だからだよ!」とか言っちゃう馬鹿発見。
87名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:17:59 ID:VXGUPf020
>>84
うむ。自分を普通だと言い切ってしまうところが変態じみてなかなかよいですなw
88名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:19:19 ID:8Cgg3/A00
>>81
日本は似非宗教が政治までやってるよ
89名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:21:58 ID:Xhy/Zobk0
>>82
つむじが「右巻き」か「左巻き」か「2つある」かで性格を見分ける本を書いたら、売れるかもしれないと思ったことがある。
90名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:22:08 ID:ofBnTAy+0
人間の血液は個体で違います
A B C ABとこれが一般的ですが、A+0.12やB2.5等があり
一人一人違うのです
そんなものはどうでもいいと医学的に判断され、今のように4種類で判別しています
91名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:22:29 ID:Y/FfxLXcO
>>1
当たってるからだよ
コミュニケーションする時の傾向と対策になる
ちなみに俺はABな
92名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:23:23 ID:rq8EZTmH0
血液型なんてあまり種類ないのでは
93名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:25:37 ID:VXGUPf020
>>85
スレ違いだろうが。科学板か感染症スレ行けよw
94名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:25:50 ID:APUA6r4h0
日本人は真しやかな嘘にすぐ洗脳されてしまうお人好し人種。
早く言えばあほ。
95名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:27:35 ID:7/t23QUa0
血液型性格診断は裏設定があるのだ!!







      信じるヤツ →  大馬鹿者(洗脳されやすい)
      信じないヤツ →  ヒネクレ者(人の話を謙虚に聞かない)








こういう完璧な性格分類ができるのだよ!!
96名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:32:36 ID:mbujpWK/0
>>82
経験則。
将来の科学的解明が待たれる。
97血液型占いに安らぎを求めるO型男性たち:2009/02/12(木) 17:34:31 ID:wLQt90nWO

■■■■■■■■■■■■■
■血液型占いは、O型男性■
■にとって、自信の源  ■
■■■■■■■■■■■■■
98名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:40:58 ID:N8hT0vSBO
その民族や国民によって固執することってあるからな。
日本人にしてみれば、多くのアメリカ人が、
何故ダーウィンの進化論を頑なに拒むのか理解出来ないのと一緒。
99名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:42:49 ID:uWAxHaJ30
多数派のA型O型が
少数派のB型AB型を

変人だと差別して
自分らがまともだと思い込みたいがために

医学に何度完全否定されても妄信している
一種の精神病

攻撃・レッテルで少数派の人格を捻じ曲げても隣の事は知らん顔

まぁこんな恥ずかしい日本は世界中に知って笑われた方がいい
100名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:44:28 ID:dOg5RLH5O
まあ、宗教との関わり方とか単一民族に近い人口構成とか、その辺りに原因があるんだろうな
101名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:48:41 ID:B8LCu/bY0
恋に効く血液型弁当
102名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:49:44 ID:hlNoEnTNO
>>61
コシュウでもコシツでも何人が読んでもOKであります。
103名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:50:20 ID:Ygn8JbeB0
そんなもん信じてるのは日本人の中の文系脳のバカとB型だけ
104名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:52:36 ID:f7UKCaWBO
少なくとも日本においてはある程度血液型は気質の参考になるんじゃないか
人格が確立される思春期までに「君は○○型だからこういう性格だね」と
刷り込みのごとく言われ続けたらその影響はなくはないと思う
105名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:57:08 ID:Ygn8JbeB0
>>104
最初っからそんなもんを信じるようなバカだけだろ。
生まれてこの方、占いも血液型も信じたことなんか無いよ。
学研の科学と、学研の百科辞典には感謝してる。
106ネ申:2009/02/12(木) 17:58:28 ID:tn5NuAOS0
そう言われ
そう意識し
そうやって育ち

そういう目を向けられる
107名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:00:00 ID:F9+WAnfF0
>>104
インプリンティング効果と言われているものだけど、実際の効果はあまり無い。
もしあれば、血液型性格診断を認めさせたい人以外の統計でもそういう結果が出るはず
だけども、実際はそんなことない。

当人に「A型のあなたは几帳面だと思いますか?」と聞けば、少しは差が出るだろうけどね。
もちろん、そんなものは統計的に意味が無いわけで。
108名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:01:50 ID:9o4+ZimE0
むしろB型は否定派じゃないのかな
109名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:04:37 ID:Ygn8JbeB0
占い師「あんた美味しいもの食べるの好きでしょ?」
タレント「あたってるぅ〜」

あほかと。
「母親がなくなっていませんね」どころの言い回しじゃなく、こんなバカがいっぱい居るから占いだの血液型だのの商売が成り立つんだよな。
110名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:05:08 ID:c2aXUv2d0
90年たっても全く立証できず、できそうな目処も立ってない説に期待しすぎだろ
111名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:07:14 ID:AsZhOsLj0
ほんとに不思議だな。
112血液型占いに安らぎを求めるO型男性たち:2009/02/12(木) 18:15:09 ID:wLQt90nWO

■■■■■■■■■■■■■
■血液型占いは、O型男性■
■にとって、自信の源  ■
■■■■■■■■■■■■■
113血液型占い信仰→O型♂優遇社会・日本:2009/02/12(木) 18:19:07 ID:wLQt90nWO
血液型占いを意識させたくて仕方ないのが、O型♂です。
血液型相性を意識する人が増えれば、A型とB型の人たちの中にA型嫌い・B型嫌いの人が増える。(同じ血液型が苦手という人もいます)
その一方でO型♂を好きな人が増えます。(血液型占いを信じる人は、O型♂が好きな傾向にあります)
コミュニケーションをとる前段階(初対面)から、血液型だけで好き嫌いに分ける人が増えれば、O型♂にとって住心地のいい環境と言えます。
114名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:19:47 ID:Tyeuj8lR0
>BOOK・OFFの100えんコーナーにも沢山あるけど
>(´・ω・`)
>都内じゃ誰も買わないよ・・血液型の本

うち神戸ですが過去の産物です
近所の古本屋のワゴンで日焼け中w
115名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:58:54 ID:6qX5i/CG0
ID:wLQt90nWOは、なんで必死なの?
O型の男にでもフラれたか?w
116名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:24:56 ID:Jlg+PffZO
血液型占い、とかいってる時点で科学じゃない
染色体や遺伝子じゃあるまいし、血液型によって入力に対する脳の反応が変わるとは思えない

ただのレッテル貼りで、
A型は真面目、などの前提で人を見るから、そんな一面を見たとき、余計にそうであると感じるだけ
そうでないときにはそれを意識してないか、そうであるかのように見ているだけ
117名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:38:25 ID:AIylUKXU0
社内とかで女と話すとあまりにもその話題が多いので
始めは正直にB型って言ってたけど、
その質問されたらわざと一番相性の悪い血液型言って
気まずくさせてやってるwAB⇔O、A⇔B
お前が言い出したんだからお前がちゃんと空気変えろよ?って感じで
たまに女がBなのに何型?って聞く意味がわからん
お前B型だから聞かれたくないんじゃねえの?

そういやたまに会社の面接でも聞いてくるとこあるな
OとAばっか取る会社。人物採用でAやOが固まってその血液型が多いだけってならまだしも
4種類しかいないって鵜呑みして血液型でとってるとこはやばいなw
118名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:45:48 ID:Jwm0Pncl0
1000年後でも血液診断してたら笑える
119名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 21:01:18 ID:yg7lgCLlO
俺が間違ってました
120名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 21:01:42 ID:F9+WAnfF0
さすがに信者もそろそろ自論に疑問を持ち始めてきたかな。
121名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 21:05:57 ID:oA6O65pV0
分布のバランスがちょうどいいから日本と韓国で流行ったんだろうな
海外みたいに国民の9割が同じ血液型とかだったら占い師も困るだろ
122名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:37:27 ID:rSPv5kmg0

スイーツ(笑)だらけだからだよ。
123名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:42:10 ID:AYa1iajJO
なぜABO式だけで占うのか?
124名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:44:15 ID:UkZBSYnjO
俺日本人だが全然血液型に固執してない
125名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:43:30 ID:ttFBAusa0
血液型を聞かれたら適当に答えればいい話
正直に言う必要は全くない
そんな奴ばっかりよん^^
126名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:11:25 ID:QFA1NG8V0
ホントに馬鹿ばっかりだな…
127名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:17:45 ID:KIudXwzz0
何でも区分して差別するのが日本なんだよね
128名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:23:38 ID:GFY4XYRl0
>>108
米で売るにはもうちょっとB型の扱いを良くしないと難しいかもな。
血を特別視する文化と言う点では神道とキリスト教は共通する。

つーか、血液型占いってある種の「科学教」なんだけどなw
信じないというあなたのために最新の「遺伝子占い」を。
XY遺伝子のあなた。
ひげが生えてきます。
See you next week!
129名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:42:43 ID:/vq/PZaB0
そもそも例えばAB型の”二重人格”って何?
130名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:00:56 ID:OPZ4YW/d0
ABOーん
131名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:33:46 ID:QFA1NG8V0
>>129
AとBが両方入ってるからっていう、適当な見立て
132名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:43:45 ID:KJQ+PLHc0
>>129
ちょっと変った人に見られたい。
というAB本人たち発祥の性格診断。
133血液型占いに安らぎを求めるO型男性:2009/02/13(金) 15:21:29 ID:iYuBAgDWO

■■■■■■■■■■■■■
■血液型占いは、O型男性■
■にとって、自信の源  ■
■■■■■■■■■■■■■
134名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:24:14 ID:5QbAY4r4P
アメリカ人って、なぜIQに固執するの?
135名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:51:41 ID:cffxE8D1O
実際、著名人を見ると
O型とB型が飛び抜けてない?

でも小泉首相A型だよな?
やっぱ関係ないなw
136名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:53:44 ID:4RdH3irm0
>>135
飛びぬけてないです。
裏づけとなる資料があれば提示してください。
137名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:55:56 ID:4RdH3irm0
>>128
XYは遺伝子でなく染色体です。
138名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:56:48 ID:pKLlfEsy0
「せんせー!アメリカ人共はなんでそんなに肌の色にこだわるのですか〜?」
139名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:03:27 ID:QFA1NG8V0
本塁打王とか打点王のリストは最近は提示されないね。
やっぱり信者も無意味だって気がついたのかな?
140名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:11:24 ID:KJQ+PLHc0
>>113
確かに血液型話大好きだけどAとBを仲たがいさせよう、とまでは考えてない。
Oは何も考えてないんだよ、全部いきあたりばったり、口からでまかせ、そして忘れる。
141名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:11:32 ID:54M3gqdU0
>>134
俺のIQは日本で上位10%に入るらしい。
負け組の俺にはちょっと信じられない。
142名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:21:04 ID:cffxE8D1O
O
たけし
武豊
高橋尚子
野口みずき
B'z松本
ミスチル桜井
GLAYタクローテル
ラルクHYDE
松井秀喜
中田英寿
小野伸二
稲本潤一
中村俊輔
B
明石家さんま
松本人志
イチロー
浅田真央
清原
長嶋茂雄
宮里藍
北島康介
143名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:22:24 ID:GFY4XYRl0
>>141
IQは発達速度を示すケースがほとんどで早熟馬だったってことなんだよ。
144名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:31:56 ID:QFA1NG8V0
>>142
だから無意味だと言うのに…w
信者は芸能人の血液型を覚えるのが大好きだよな。

で、松本やイチローの天才性をB型由来と決め付ける。アホかと。
145名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:33:22 ID:NRuIpXS60
日本人は肩書きに弱かったりレッテルを貼るのが好きな民族だからな。
146名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:33:36 ID:flnE585iO
「単一民族と鎖国の歴史」
とか誰か理論展開頼む。
147名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:39:27 ID:SMUnQ3SGO
>>113,>>140
それで、執拗にO型を叩いてる訳ですね、わかります。
148名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:43:22 ID:cffxE8D1O
>>144
決めつけじゃなく事実だからなぁ

あと「占い」に根拠求める奴って頭おかしいんじゃない?
149名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:50:10 ID:K/gmYtDQO
で、なんで日本人だけが血液型と性格の関連を信じているのかだが。
結局どうなのよ。
150名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:57:07 ID:54M3gqdU0
>>143
いや、ついさっき調べてみたんだよ。
http://www.unnmei.com/iq.html
151名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:58:00 ID:cffxE8D1O
>>149
信じてるんじゃなくて「占い」という娯楽でしょ
ジンクスみたいなもんだよ

「日本人はこういう人種」
「ラッパーはこういう生い立ち」
「黒人はこういう身体能力」
とかと同じ話。
「イチローがB型でも、B型はイチローではない」
そんなもん皆分かってるんだよ
野暮な奴多いねぇ
152名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 17:07:27 ID:J89IXWG70
まあ外国から見れば胃酸のPH値で性格判断してるくらい奇妙だろうな
153名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 17:17:11 ID:fk7Jck3wO
オマエ等だって熱心にタロット占いしてるがな。

154名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 17:21:20 ID:QFA1NG8V0
>>151
お前みたいな馬鹿はいいサンプルだな。
何がわかってないかがわかってない。
155名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 17:33:22 ID:wVrGqr6HO
ずっとO型ってウソついてて
本当はA型なのに誰にもバレてない俺は勝ち組ですか?
156名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 17:59:58 ID:Fbonbmx00
2ちゃんねらのような無能を国外追放して
こういうやる気のある子は日本に残すべき
157名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:02:02 ID:cffxE8D1O
>>154
お前、友達いなさそうだな
野暮なオッサンw
158名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:03:39 ID:81qkekZ10
日本人がB型というスケープゴートをつくって
安心して精神の安定を得て
一種の宗教を形成してるのが世界に知れ渡るのは面白い
159名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:09:35 ID:eHAijAqmO
話のキッカケになるから血液型尋ねたりするが、別にめちゃくちゃ思い入れがある訳ではない。
160名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:17:19 ID:cffxE8D1O
>>159
そうそう。
現代日本人がどうとかアメリカ人がどうとかの本と
同じ感じで「へぇ〜面白い視点だな」くらいのもんだよね

本格的占いは緊張するし
星座占いは弱いし
血液型占いのぬるさがちょうどいい感じで癒されるね
日本人は自立性が欠けてるから
あなたはこうした方がいい、と言ってほしいんだよ
だから血液型本も売れる
161名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:17:52 ID:KJQ+PLHc0
>>156
>こういうやる気のある子は日本に残すべき

やる気のある子って誰を差してるんだ?血液型に固執してる子?

162名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:19:07 ID:QFA1NG8V0
>>160
もっとガンバレ。
お前みたいな「わかってやってるんだよ」タイプの馬鹿がいちばん面白いよ。
163名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:22:50 ID:K4htpwRo0
>>150
俺、上位3%だったぞ。
電卓使ったけどw
164名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:28:02 ID:cffxE8D1O
>>162
かまってほしいのか?
友達いなさそうだもんなw
165名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:39:22 ID:QFA1NG8V0
>>164
いや、俺になど構わず、自説をもっと披露してくれ。
ところで本格的占いはやっぱり緊張するものなのか?
166名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:42:11 ID:Zztsrivt0
アメリカ人に限らず、外国では生まれた時刻まで親から教えられて正確に覚えてたりするんだよな。
いったい何のためかというと、星占いのためだ。この方がはるかに不思議だよ。
167名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:45:02 ID:X/TtJWoO0
日本人って、血に対する拘りは強いような。
ま、血液型と関連はどうかって言われても、さあ? としか。
168名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:45:15 ID:eKFqXi000
ディアゴスティーニ『素敵なB型女性になる』
 創刊号は注射器つきで300円!!

A・O・AB型も同時創刊!!
169名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:48:19 ID:zBTAGrDO0
日本人からすりゃ本気で神の存在を信じてるヤツ等も不思議だ
どっちもどっちだろ
信じたいものを信じて生きてりゃいいがな
170名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:49:58 ID:CSdfhOU10

話のキッカケになるから血液型尋ねたりするんだからネッ!
別に血液型診断にめちゃくちゃ思い入れがある訳じゃないからねッ!
勘違いしないでよねッ!

状態の奴が沢山居そうだな・・・・・・・・・・・・・・・・・   
171名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:00:44 ID:6SUu9t6y0
つまらないことを一生懸命に
バカばっかりだなw
172名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:09:50 ID:mEUwL4Lv0
しかしB型悪くいう奴ってなんなんだよ
うちのカーちゃんB型なんだよ
いい加減なこと言うなよ

ちなみに父ちゃんもB型だよ
173名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:22:16 ID:k0P/cPJTO
>>172
B型を悪く言う奴はA型とB型を争わせたいO型の陰謀が背後にある。
B型はまずO型に宣戦布告しなくてはならない。
話しはそれから。
供にO型を打ち倒そう!
B型の平和のために!
174名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:31:54 ID:iiWroEIW0
A型≧O型AB型>>>>>>>>>>>>>>>>>B型
175名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:47:34 ID:h98y8XMAO
信者の人は血液型以外に自信とか誇りが無いんだろうなって思う
176名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:10:34 ID:XDXZMAYhO
>>174
クズO死ね!
AとBを争わせようとすんな!
177名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:17:18 ID:OS2dc26i0
どうだっていいだろ

他の国(民族)にだって、そこにだけあるブームみたいなの
少なからずあるだろうよ・・・
178名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:18:16 ID:XDXZMAYhO
>>174
こういう書き込みをするのは全てO型です。
O型はAとBを争わせて自分自身の地位を固めようとしているのです。
B型の諸君!敵はO型だ!
早く気付こう!騙されてはいけない!
179名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:27:41 ID:XDXZMAYhO
カスOは死ねばいいのに。
180名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:29:07 ID:J5t5vAQ40
スイーツ(笑)だけじゃなかったのかよw
181名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:30:00 ID:PBH1ri/Y0
>>1
マスゴミが勝手に騒いでいるだけです
182名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:33:31 ID:rRB5kTXQ0
>>1
幼稚園児など、まだ後天的要素の少ない子供で
血液型による差異を見ると結構当たってる
183名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:35:12 ID:XDXZMAYhO
AとBを争わせようとするO型の卑怯な工作がうざい。
O型死ねばいいのに。クズO死ね
184名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:46:36 ID:rhrotRKH0
科学的に立証されている占いは占星術と風水だけ。
185名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:51:42 ID:XDXZMAYhO
血液型占いブームに便乗して
AとBを争わせようとする卑怯なO型がうざい。
186名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:55:13 ID:Qlk1oLRY0
朝やってる占いと称した誰かの思い付きのほうがよほどタチ悪い。
何だよ「今日はパフェを食べると幸せになる」って。
どういう根拠だよ
187名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:56:32 ID:mfgSua8ZO
タイは生まれ曜日占いが根付いてるんだっけか?
テレビでみた。
その国にもよるし、別に日本人全員が、ってわけでもない…。
自由だろうが。
188名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 03:21:57 ID:REuXGokj0
ID:XDXZMAYhO の血液型はABか・・
189名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 03:43:00 ID:iQl1cHGv0
「君、何型?」
「B型。」
「やっぱりな〜。」
「これ最高にキズつくみたいね。」

「俺A型だよ。」
「うそ〜。Bだと思ったぁ。」
これもムカツクね。別にAっぽくみられたいとも思わないけど、
Bっぽい=ジコチュウってイメージだからね。 
190名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 03:46:25 ID:UFeeC+nl0
確かアメリカはO型しか居ないからだろ。
一種類じゃネタに成る訳無い。
191名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 03:50:43 ID:K4yze9J40
で、カナダではどんな反応?南米では?ニュージーランドでは?
イギリスは?ドイツは?フランスは?ベルギーは?フィリピンは?中国は?ロシアは?
ちゃんと調べろよ、ダメな記事だな
192名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 03:54:20 ID:UskgoNCK0
>>190
1種類なわけがないだろ・・・jk
193名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 03:55:08 ID:Orx/uVLiO
亀田史郎B
亀田興毅B
亀田大毅B
亀田和毅B
194名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 03:57:04 ID:Sa/ryRSW0
別にいいじゃん、反日支那チョンともあたりさわりない話できるんだし
195名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:03:29 ID:UskgoNCK0
>>1
ああ、不思議だな
なぜ話のネタにするのか、さっぱり全くわからん
周りに気にする人がいないしな
196名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:03:55 ID:UFeeC+nl0
AB型の人って一時的に正義感を発揮するんだよね。でも何で一時的なんだろう?
197名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:06:06 ID:uUs33oHn0
「人間は血と糞の詰まった皮袋」と誰かが言っていた。

欧米では袋の色や産地で差別される。
日本では袋の中身で差別される。

それだけだ。
198名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:09:10 ID:UFeeC+nl0
A型の人って突然、機嫌が悪く成るんだよね。でも何で突然なんだろう?
199名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:13:05 ID:YqdJwPoU0
>36 >42
文句つけるだけで
相手を唸らせるような返しが出来ないんじゃ

B型優位になってしまうがな
200名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:15:56 ID:h7/vM+1H0
チョン=BでOK?
201名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:16:43 ID:+KKqwldU0
>>150
35歳ニートだが、それやったら世界の上位3%って出た。
昔、調べたIQでもとんでもな数字が出たようではあったが・・・。
今酔っ払ってる状態なので、しらふなら上位1%が出たかもな。
202名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:18:47 ID:UFeeC+nl0
B型の人って急に脇道に入るんだよね。でも何で急になんだろう?
203名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:18:49 ID:AaMQeOF70
アメリカ人ってなんで黒人大統領に固執するの?
アメリカ人ってなんで「大国の責任」に固執するの?
アメリカ人ってなんでキリスト教に固執するの?
アメリカ人ってなんでダーウィンの進化論を信じないの?
204名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:19:03 ID:UskgoNCK0
ABO式血液型と性格にどういう関連性があるんだ?

たとえば天然パーマの人は社交的な性格だと言われて
ちんぷんかんぷんな状態なんだが
205名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:24:56 ID:UFeeC+nl0
O型の人って年中、\(^o^)/←こんななんだよね。でも何で年中なんだろう?
206名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:26:45 ID:SpLLTpplO
>>1
そんなの簡単だよ!平和ボケしてるからだろW
207名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:28:59 ID:joX3vEnHO
なぜ四種類の血液型しかないのか謎とは思わないか?
208名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:37:12 ID:iMaZ9tN4O
AB型の人ってどうして天才が多いんだろう





あ、オレAB型だったな・・・納得した
209名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:37:34 ID:y3jvznAUO
ゴリラってB型しかいないらしいな
210名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:40:04 ID:z+FZaRah0

○ヴァレンタインディに使えるチョコレートの豆知識○

そもそも最初はマヤ文明の宗教儀式でカカオは使われてたんだが、
成人男性による儀式だけにしか使用されなかった。
子供と女には毒性があると信じられてたんだな。
興奮剤のようなものだから。
もともと女が食べるようなもんじゃなかったわけだ。

カカオの神様、エク・チュアって言うのが居て、4月のエク・チュアの祭祀には
カカオの実の色にマーキングした犬を殺して犠牲に捧げ、贈物の交換とかもしてた。

アステカ文明では、農耕神ケツァルコアトルがカカオを発見したとされてた。
211名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:43:31 ID:v1DghKKM0
日本人ってやたら海外の記事の引用を気にするよな。
海外では絶対に引用なんてありえないよwwwwwwwwバッシングに利用できるなら引用するけど。


白人様の奴隷最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwっうぇwwww
212名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:46:55 ID:WVF5emuOO
ABO式血液型って赤血球の違いによる分類だろ、

赤血球と性格がどう関係するのか、○○型の人は○○って言ってる人オレにも教えて
213名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:49:01 ID:vNCnsuHU0
糞スレ上げんなハゲ
214おまえがな>>213:2009/02/14(土) 04:51:16 ID:Bf+M6ECB0
『人間の性格は大まかに4種類に分けられる』
という血液型ヲタクの理屈を適用するなら
例えば、それぞれの血液型にそれぞれ4タイプの奴が存在すれば
どの4分の1の性格分析を持ち出して来ようと
各血液型に4分の1の確立で「当たっている奴」が居るだろw

TVの視聴率25%で「 “み ん な” が見ている 」
なんて認識出来ちゃう様な奴にとっては
4分の1も居れば、十分に
「 “み ん な” がそう 」に見える事だろうよw

      A                 B  
      ┃                ┃
  ━━━━━━━      ━━━━━━━
 ┃  ┃  ┃  ┃     ┃  ┃  ┃  ┃
 @  A  B  C     @  A  B  C

      AB                O
      ┃                ┃
  ━━━━━━━      ━━━━━━━ 
 ┃  ┃  ┃  ┃     ┃  ┃  ┃  ┃ 
 @  A  B  C     @  A  B  C
215名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:55:14 ID:YPmaNWR50
いつのブームだよ
216名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:57:05 ID:AgrTiprc0
全ては血液型占いを考案した奴とそれを煽るマスゴミが悪い
217名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:00:37 ID:WVF5emuOO
>>214が何を言ってるのかさっばりわかない、誰か教えて。
218名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:09:59 ID:b0OGmDuz0
AもBも自己中だよ
ただAが本性を捻じ曲げるのに対して、Bは自分に素直なだけ
しかしAがBを真似て欲求に素直になるのはとても危険
Bが持っているような最低限の情をAは持ってない場合が多いからね
感情を捻じ曲げて周りに合わせているくらいでちょうど良い
219名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:16:47 ID:WVF5emuOO
それより赤血球がどうして性格に影響するの?

関係がないように見えるんだけど
220名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:40:30 ID:FcQpN8qiO
>>218支持する!
221名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:52:05 ID:Qlk1oLRY0
いや、だから信じるなよ
222名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:53:47 ID:NB0rAvTi0
いがいに血液型の性格あってるんだよな・・・

本当に無関係ならそれでいいんだけどさ
223名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:57:03 ID:qIKAerfl0
飲み終わったコーヒーのカップの
底に出る模様で未来を占ったり
籠に集められてる鳥を金払って逃がして
徳積んだーとか言ってる人達と同じく
本人達をさておいて
ガイジンが口挟む余地はなかろう
224名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:57:33 ID:DSBrUdem0
O型はしつこい!
225名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:58:53 ID:Zr3quRJ/O
他に話のネタが無い、とか
226名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:00:10 ID:qIKAerfl0
>>186
ラッキーアイテムの欄に
蒸籠
と書いてあるのを見てしまった朝は
自分の星座とは全く無関係だったものの
朝から激しく狼狽えた

どうしろと言ってるんだ
持ち歩くのか
被るのか
227名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:00:26 ID:p75Z6SRyO
人間は血液によって操られているらしい。
228名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:00:42 ID:D90bbqe9O
>>209

ところが他の血液型もあるらしい
229名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:04:16 ID:ZqbJnXk20
176 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:10:34 ID:XDXZMAYhO
>>174
クズO死ね!
AとBを争わせようとすんな!


178 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:18:16 ID:XDXZMAYhO
>>174
こういう書き込みをするのは全てO型です。
O型はAとBを争わせて自分自身の地位を固めようとしているのです。
B型の諸君!敵はO型だ!
早く気付こう!騙されてはいけない!


179 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:27:41 ID:XDXZMAYhO
カスOは死ねばいいのに。



183 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:35:12 ID:XDXZMAYhO
AとBを争わせようとするO型の卑怯な工作がうざい。
O型死ねばいいのに。クズO死ね


185 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:51:42 ID:XDXZMAYhO
血液型占いブームに便乗して
AとBを争わせようとする卑怯なO型がうざい。


ID:XDXZMAYhO君!mixiって知ってる?mixiすると君でさえもマイミクっていう友達できるかもよ♪

さあ、友達に招待してもらってmixiの世界へレッツゴ…あっ、友達の招待がいるか…。マジゴメン。
230名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:05:05 ID:W4Xml2rl0
親の血液型わかってる人は多いと思うが
祖父母の血液型を
231名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:05:40 ID:KSoI8a5gO
会社で仕事出来ないくせにむしろ邪魔してるくらいなのに
自分がいないとダメだと思ってるのがA型
232名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:06:05 ID:rjeDqjWv0
むかし血液型性格判断を大真面目に研究した俺がちらっとマジレス。
言葉足らずな考察だけど、これ以上書く気にもなれんかった。

■A型:外界からの問題に弱く、内面に解決手段を求める傾向。
     貴方一人が悟りを開いても他者は変わりません。

■B型:内面からの問題に弱く、外界に解決手段を求める傾向。
     貴方が欲する回答を他者は持ち得ません。

■O型:理性的な問題に弱く、情緒的な解決手段を求める傾向。
     他者は貴方ほどには感情が持続しません。

■AB型:情緒的な問題に弱く、理性的な解決手段を求める傾向。
     他者は貴方ほどには理性が持続しません。
233名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:10:12 ID:qoxLn8Vi0
まだやってんのか
なるほど固執してるな
234名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:12:07 ID:rfJOBcFXO
性奴隷きぼんぬ☆のA型星島君がA型のだめなイメージをキメウチしちゃったよね

俺が女なら絶対にA型には近づかない
235名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:51:11 ID:Orx/uVLiO
東條英機B
宮崎勤B
小林薫B
スーフリ和田B
佐川一政B
佐藤宣行B
三浦和義B
デーブ大久保B
236名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:36:53 ID:Axr0yapW0
【ABO式血液型】

まず血液型は大きくは6タイプに分類される。
子供は両親が持つ2個の遺伝子から1個づつをもらい、血液型が決まる。
その組み合わせと、日本での構成比率は以下の通りである。
・A型 :AA( 8%) .AO(31%) 合計(39%)
・B型 :BB( 3%) BO(19%) 合計(22%)
・O型 :OO(29%)           (29%)
・AB型:AB (10%)           (10%)

遺伝では優性・劣性の法則があり、A・BはOより優性となる。
「AとO」 や 「BとO」の組み合わせでは、
遺伝子上Oが体に入っても見かけはAかBとなる。
つまりAOやBOであり、OAやOBではない。

(↓に続く)
237名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:37:52 ID:Axr0yapW0
(↑からの続き)

つまり常識的な見解では、最終的に4タイプという判断になる。
・A型 :39%・・・生真面目、機転が利かない、
          隠し事を嫌う、嘘をつくことも嫌う、
          恋愛は周りを気にせず押しまくる、
          争いが起こると多数派に加わる、自分の意見をあまり持たない、
          加減を知らない(やりすぎる)、ネガティブ、
          ペットを飼ったり植物を育てるのが得意(管理能力が高い)

・B型 :22%・・・大雑把、好きな事にのめり込むがそれ以外には無関心、要領が良い、
          隠し事はできない、嘘はつかない(考えることが面倒)、
          恋愛は必ず押してみるが無理ならすぐに引く、
          争いが起こると緩和する方向に加わる、自分の意見を持っている、
          ペットを飼ったり植物を育てるのは無理(面倒くさい)

・O型 :29%・・・能天気、自信過剰、異常に明るく人間関係は広く浅く、
          隠し事が多いがすぐバレる、嘘もすぐバレる、反省や改善はない、
          恋愛は少し押して待ちのスタイル(とにかくもてる)、
          争いが起こると多数派に加わる、自分の意見をあまり持たない、
          ペットを飼ったり植物を育てるのは普通

・AB型:10%・・・大雑把、好きな事にのめり込むがそれ以外には無関心、要領は良くない、
          隠し事が多くバレない、嘘をつかないが本当のことも言わない、
          恋愛は仕掛けるまで時間がかかる(恋人には全く干渉しない)、
          争いは一番嫌う(争う事すら面倒)、自分の意見は言わない、
          ペットを飼ったり植物を育てる人が多い(複雑な人間関係からの逃げ)
238名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:40:56 ID:PxsM4yYOO
>>1
固執って、笑わさないでくれw
単に娯楽の延長、話題の一貫、大雑把な指針って
白か黒の欧米人には、日本の軟らかさやら理解できないだろうけどさwww
239名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:42:25 ID:74EYHZbyO
A型を叩くのがB型
B型を叩くのがA型
240名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:43:33 ID:CiUe+ttZ0
人間の性格なんて
大ざっぱに分類すれば4つくらいでおさまるだろ
それでいいんだよ
241名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:44:04 ID:qB+LieR20
>>237
A型なのにどれにも中途半端に当てはまる俺オワタ
242名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:54:58 ID:VysEpSGjP
インドはB型が多数派の国
やっぱインドは信頼できる。
243名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:56:13 ID:zIdh5ieI0
おもいこみ世界です。性格をすり込まれるだけ
244名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:59:52 ID:pFyDa6WpO
>>242
中国もB型が多い国

信頼できる?

245名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:03:29 ID:+m444UDM0
朝番組の星座占いと雑誌の血液型占いの無駄さ加減は異常
あんなのが視聴率や売上に関係するとは思えないんだが
246名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:04:39 ID:lk3WW+DJ0
日本人がなぜ血液型に固執するかって?
そりゃ、バカだから。
247名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:07:03 ID:IcsKd3pi0
>>238
>単に娯楽の延長、話題の一貫、大雑把な指針って

何の根拠もないことをそれだけ展開する時点で
充分固執しとるがな。
248名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:09:22 ID:bh9Kvb+X0
血液型を伏せて「アナタはどのタイプですか?」と自分のものと思う血液型診断
を選ばせて、その結果が実際の血液型と合致するか調査したら面白そうw
249名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:16:42 ID:xNfS+Aks0
>>240
なんという
250名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:26:00 ID:AIoQ1R8jO
B型は極悪
Bとだけは合わない
鬼畜。外道。
それがB。

251名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:31:13 ID:jDuGHl25O
後からわかったことなんだが、どうも気が合わないな〜っと思ったやつらは皆AB型だった。

あと、A型とB型は仲が悪いと聞いたことがあるがそんなこたぁない。
252名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:32:59 ID:VysEpSGjP
>>244
いや、OとAの方が多い。
253名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:34:18 ID:0Q3jtIfc0
まぁ海外で血液型占いなんてTVでやったら
人種差別だって抗議が殺到するんだろうな
日本人はその辺が無頓着ってことだね
254名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:34:41 ID:9w6O01nD0
発明が日本人に多いのでわかると思うが
米人と違う発想力が日本人にはあるんだよ
255名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:37:11 ID:Z90RANBj0
ネタならともかく本気で信じてる奴は真性のバカw
写真を撮ると魂が抜かれるとかそういうレベルの話だろw
256名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:42:02 ID:YI+eKTb8O
血液型占いは当たってると思ってる日本人は多い。
しかし人の性格が4種類しかないと思ってる日本人はいない。
257名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:48:53 ID:jUZ46j5l0
日本人だからだよ。
258名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:57:26 ID:uzi2KRJh0
基地外血液型バカとは距離を置いてなるべく関わらないようにしてる。
そういう意味では、バカを見極めるための一つの要素として
非常に役に立っている。
259名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:11:38 ID:lltRIw7p0
アジア系というだけで勝ち組、だけど理V上位合格者はA型。
アジア系で良かった、日本人で良かった。韓国人ならちょっと
いやかな。
260名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:31:55 ID:Axr0yapW0
ABO式(A型・O型・B型・AB型)知らなくても、生きていく上で何も問題にならない。
占いなんて、好きに考えておけばいいだろ。

それよりも問題なのは、Rh式(Rh+型・Rh-型)だ。
ABO式よりこっちの方が生きていく上で重要。
血液型は基本的に全てO型に変換できるから、輸血の際には困らない。
でもRh型は、Rh+型にはRh+型、Rh-型にはRh-型、しか輸血できない。

世界中で、約80%はRh+型、残り20%はRh-型だぞ。
当然これくらい知ってないと大変だ。

海外で事故にあって、病院に運ばれる時に、
  「血液型は?」
とか聞かれて、
  「A型」
とか答えても無意味。
問題はRh型なんだから、
  「Rh-型」
とかいうのが正しい回答。

ちなみに、Rh-型の女性がRh+型の子供を産むのが、2回目以降が危険なんだぞ。
流産や病気の原因になる。
致死率も異常に高い。
一度でもRh+型の子供を産んだら、その後は妊娠しないのが最良な方法。
つまり女ならRh型を知ってて当たり前だな。
261名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:32:40 ID:0SVMeg7F0

>血液型と気質の関連を科学的な研究対象にしようとする試みは国内で1900年代前半に当時の
>医師らによって行われていたが、結果的に科学的に差異が認められなかった経緯がある。

だがA型は血液型にすがりついた
そして日本は終焉
262名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:34:12 ID:Axr0yapW0
【女子アナのABO】

A
モナ

B
高島彩
中野美奈子
大橋未歩
下平さやか
宮崎宣子
根本美緒
山本舞衣子
丸川珠代
赤江珠緒

O
森田美由紀
松本志のぶ
笛吹雅子
西尾由佳理
上宮菜々子
生野陽子

AB
杉崎美香
菊間千乃
滝川クリステル
柴田倫世
263名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:34:53 ID:31O/VgvOO
AB型の割合が多い地域
北京、朝鮮半島、チベット、アイヌ
264名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:35:15 ID:G193AfuI0
アメ公ってなぜあんなにデブなの?
265名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:35:25 ID:Axr0yapW0
あやたんとみなこたんがB
くりちゃんAB
266名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:36:28 ID:mJIIDdq+O
そもそもアメリカに占い自体あまり浸透してなさそうなイメージがあるけど
全部マリア様の言うとおり〜みたいな感じ
267名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:37:27 ID:0SVMeg7F0

いじめと差別の国

そりゃアホヅラ晒して のうのうと笑ってる奴らを

歩行者天国で刺す奴も出てくるよ

差別がないなら
捏造してでも作ってみせよう ホトトギス
 
268名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:39:17 ID:jJHN8qwn0
ちょっと変わってるな、と思うとBであることが多い。このへんは
実感するからナンとも言えない。ただ、大の大人が真面目に
語っちゃうのはヤバイと思うので、口にはしないw
学生までだな。社会人になってマジで言っちゃダメ。アホと思われる。
269名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:42:03 ID:dAsykczH0
レーガン大統領は(というより、その嫁さんから示唆されて)、占い師に
政策について質問してたとか。日本でも霊能力者を相談役とする政治家
は多いっていうね。
270名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:42:28 ID:xBq/kVlo0
>>1
たんなるコミュニケーションツールです。
本気で信じてるわけではないのでそっとしておいてください。
271名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:47:38 ID:Axr0yapW0
【チョン】

地域  A型 O型 B型 AB型
ソウル 33.9 27.3 27.0 11.8
釜山  34.6 27.1 26.6 11.7
大邱  33.2 27.6 27.8 11.4
仁川  33.9 26.8 27.3 12.0
光州  37.9 25.2 24.5 12.4
大田  34.8 26.2 27.2 11.8
蔚山  33.7 27.8 26.3 12.2
競技  33.8 27.5 26.8 11.9 (景気)
江原  30.4 29.3 28.2 12.1
忠北  33.9 27.4 27.4 11.3
忠南  34.9 26.7 26.1 12.3
全北  36.9 26.0 25.1 12.0
全南  37.3 25.8 24.6 12.3
慶北  32.9 28.1 27.7 11.3
慶南  34.5 27.8 25.8 11.9
済州  32.1 25.8 28.5 13.6
 
全国  36.2 27.2 24.7 11.9
272名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:03:56 ID:Axr0yapW0
日本 A型:38% O型:31% B型:22% AB型:9%
韓国 A型:36% O型:27% B型:25% AB型:12%
華北 A型:30% O型:33% B型:29% AB型:8% (中国)
華中 A型:32% O型:35% B型:26% AB型:7% (中国)
華南 A型:27% O型:44% B型:23% AB型:6% (中国)

英国 A型:41% O型:47% B型: 9% AB型:3%
仏国 A型:45% O型:43% B型: 9% AB型:3%
独国 A型:43% O型:38% B型:13% AB型:6%
和蘭 A型:43% O型:45% B型: 9% AB型:3%
諾威 A型:49% O型:39% B型: 8% AB型:4% (ノルウェー)
瑞典 A型:47% O型:38% B型:10% AB型:5% (スウェーデン)

アメリカ     A型:80% (黒人)
グアテマラ   O型:95%
ボリビア     O型:93%
メキシコ     O型:84%
インディアン  O型:100% (ブラジル・ペルー)
インド      B型:41% (西北部)
インド      B型:36% (東北部)
アフガニスたん B型:36%
カンボジア    B型:35%
パキスたん   B型:34%
モンゴル     B型:34%
273名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:05:33 ID:Igyabr0F0
***************
今日の鬼女、スィーツ(笑)スレ
***************
274名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:06:52 ID:Pd6fbOlb0
日本のブームに嫉妬してるだけだろ
275名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:18:31 ID:JIxhTJN1O
人間の根幹に関わる物として国差別、人種差別、出自(先祖)差別。
日本じゃ今は全部封じられてるから、血液型差別くらいしか出来ないよな。
血液型で性格や相性が決まるなら
特定の劣勢遺伝血液型が、50世代以上も続いて滅亡してない事が既におかしい。
人間という個体の集団は200人以下になると必ず滅亡する。

↑断片的に言ったが、
これらの情報から何も感じず、意味がわからないと考える無知な人間が血液型診断なんて
信じるんだろうな
276名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:20:35 ID:nM65o6h00
血液型性格判断を批判している奴って
頭の悪いB型なんだろうね。
277名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:24:15 ID:fJOJcifW0
1.本気で信じてるヤツ
2.コミュニケーションツールと言いながら、心の底ではやっぱり何かあると思っているヤツ
3.コミュニケーションツールと言いながら、心の底では全然信じてないヤツ
4.性格が4種類に分かれるわけないと思うヤツ
5.血液が脳に影響する分けないと思うヤツ

以上5タイプは上から順にバカ。真に賢い人は、
 血液型性格診断は、信頼のおける実験結果において性格との相関は一切見られない。
 故に、科学的には認められない主張である。
とする。
278名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:26:43 ID:JIxhTJN1O
>>276
記事のソースから考えてアメリカ人にB型が多いなら
お前の意見は正しいだろうな。
そうでないなら、論理的ではないという事になるな
279名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:29:48 ID:F8IfDODxO
43人中B型は俺一人だけの職場…
職場での献血の時に「やっぱりな」ってみんなに言われるorz

嫌われてるのかな。
280名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:33:21 ID:5ct3Rjl60
男が血液型どうのこうの言ってるのは本気で気持ち悪い。
281名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:34:46 ID:Q+WQ31hSO
別にいいじゃん
海外をいちいち気にするな
282名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:53:03 ID:dAsykczH0
>>275
特定の劣勢遺伝血液型ってO型のことだよね?
283名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:00:35 ID:L1rqjl5j0
神様信じている時点で
アウトじゃねぇ〜!
欧米人

日本人は原始宗教だから
まぁセーフかな?
284名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:26:38 ID:lk3WW+DJ0
血液型で性格がどうこう言い始める時点で、
私の中では、そいつは漏れなくアフォ認定。

せいぜい、中学生までだろ、
そういう俗説に騙されてもまぁ、子供だからな、で済ませられるのは。
285血液型占いに安らぎを求めるO型男性たち:2009/02/14(土) 16:41:13 ID:ZBqEzc5dO

■■■■■■■■■■■■■
■血液型占いは、O型男性■
■にとって、自信の源  ■
■■■■■■■■■■■■■
286名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:44:22 ID:28GAQZGnO
心の中では馬鹿認定しつつも話の種として合わせて話す。
こんな人多いんじゃないかな。
287名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:50:48 ID:90nEZgZ30
一方日本では

「アメ人って、なぜ神に固執するの?」…日本で"アメリカの神ブーム"が不思議がられる
288名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:51:58 ID:dAsykczH0
日本のクリスマスはもっと不思議がられるw
289名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:53:11 ID:2aYONDxc0
不思議がられてる…じゃなくて、
気味悪がられてる…が実情に近いんじゃない?
290名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:53:54 ID:fJOJcifW0
日本でも気味悪がられてるよ
291名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:58:16 ID:xdag2gH3O
AB♀は美人が多い。

B♂は他人にはデリカシーのない事平気で言うわりには
いざ自分が何か言われたら、ウジウジ悩む。
あと他人の褒め言葉を真に受ける
292名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:01:17 ID:2R9Hlv95O
型が一人歩きしすぎ。
億単位の人間を四つの型に入れたがるキ○ガイは人間やり直せ。
293名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:05:58 ID:/o1OfYIDP
アメリカのIQ信仰は恐ろしい
SAT(日本でいうセンターテスト)は
もろIQテスト(というかIQの専門家が問題作ってる)
合計点を単純に10で割ればその人のIQ
もちろんアメリカは学歴社会
つまりIQが高い人間が成功するようにアメリカはなっている
294名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:07:46 ID:RI3icM2F0
血液型信者VS創造説信者

先進国と思われてる2国がこれだから、他の国も安心できるんじゃないか
295名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:10:13 ID:scQyIru30
国によって血液型の偏りがすさまじいから日本みたいに
適度に分布してないと流行らないんじゃね。

内容は占いと一緒で錯覚させてるだけだけど。
296名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:23:19 ID:YhNR19gL0
>血液型と気質の関連を科学的な研究対象にしようとする試みは国内で1900年代前半に当時の
>医師らによって行われていたが、結果的に科学的に差異が認められなかった経緯がある。

なるほど。俺も血液型性格診断なんて信用してない。
297名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:44:22 ID:ijrU32Q+O
面と向かってハッキリものが言えない日本人には

ちょうどいいかもな。アナタは何型だよね
298名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:53:45 ID:ssJRYteF0
お好きな方にはたまらない、趣味の話のひとつとして認識してる>血液型診断

他人の趣味にどうこう言う気はない。放っといてやるから、他人を巻き込むな。いい大人が。
299名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:56:29 ID:POHerfAz0
「血液型診断詐欺」という新しいジャンルの犯罪かも
300名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:09:24 ID:PEOi8QGL0
信じてる奴が暗示にかかってその性格になるんだろう
301名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:14:38 ID:CsIUiA/e0
実際は、自称細かい事気にしない大雑把でおおらかなO型に多いよ>血液型差別

いままで血液聞かれ率
O型80%
A型8%
AB型6%
302名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 01:17:49 ID:F2G/97dz0
>>95

会社の面接とかに利用できそうだな

信じるヤツ→兵隊or奴隷
信じないヤツ→幹部候補orお断り
303名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 01:46:52 ID:15tGHfyw0
A型
  生真面目
  機転が利かない
  周りに対する気配りが出来ない
B型
  大雑把
  要領が良い
  隠し事しない
  嘘つかない
O型
  能天気
  自信過剰
  隠し事が多い
  嘘つき
  反省や改善しない
AB型
  努力家
  要領は良くない
  隠し事が多い
  本当のことを言わない
304名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 01:50:13 ID:p7lE5lSn0
非科学的な事でも面白いのなら別に良いんだけど
血液型診断て全然面白くないっしょ。
305名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 01:57:22 ID:jY2NJvZ60
7スレもいくのが不思議でしょうがないわ
306名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:09:52 ID:zEBTvy5r0
>>304
いやいや非常に科学的なんだが。
307名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:16:10 ID:16qZ3IIo0
>>306
そこはどうでもいい。
>>304が問題としてるは全然面白くないというところだろ?
308名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:18:29 ID:zEBTvy5r0
>>307
何をいっている。
けっこう面白い
何も知らないだけ
309血液型占いに安らぎを求めるO型男性たち:2009/02/15(日) 03:17:28 ID:YIBbaiTVO

■■■■■■■■■■■■■
■血液型占いは、O型男性■
■にとって、自信の源  ■
■■■■■■■■■■■■■
310名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 04:23:54 ID:hvloWrMB0
血液型の違い=基本的な性格の違いってのはあると思うけどね。

車だってオイルによって全然操作が違ってくる、
善し悪しじゃなくて高回転に強いとか立ち上がりに強いとか特性みたいなものね。
それと一緒じゃないの?
311名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 04:27:49 ID:ddgqb8KW0
>>303
それ読むとどの血液型もイヤな感じ
312名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 04:35:54 ID:MrUgdRQz0
>>81
日本だけじゃなくて先進国は大体似非科学が蔓延ってる
313名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 04:39:01 ID:LO1325bsO
アメリカ人の感覚に合わせる気はないのでこれからも血液型を話題の一つとして使わせてもらうよ
314名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 04:43:10 ID:cUTBmR7s0
話のタネとして使えるから残ってるんだろうな。
本気で血液型に執着してる奴は、周囲から気味悪がられるか失笑されてるよ。
みんな事実だなんて思ってないでしょ。

日本と比べると、肌の色も言葉も、何もかも違った人が色々いるアメリカじゃ、
話のタネにもならないんだろうね。
315名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 04:45:50 ID:oksMKkOI0

【文化】 「米国人って、なぜ宗教に固執するの?」…日本で"アメリカのキリスト教ブーム"が不思議がられる★7
316名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 04:49:04 ID:irNkMRBh0
>>78
それからほぼ単一民族であることも大きいと思う。
日本は世界でもまれな単一民族、無宗教、そして中流社会だったから
「人間を分類する」基準が乏しかったんだよ。
ある意味日本人はとても幸せだった。

でもこれからは階層差が明確になって外国人労働者が多数流入するから
差別のネタが増えて血液型に頼らなくても済むようになると思われ。
317名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 04:52:51 ID:fEfQl7WfO
>>312
なんかそうらしいね。
318名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 05:03:52 ID:MrUgdRQz0
>>316
日本人が無宗教ってのは間違い
宗教を意識しないほど日本人のメンタリティーに根差してるだけ
あと無神論=無宗教では無いよ
319名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 05:05:25 ID:qLAdFZW20
平和だからでしょw
生きるのに必死だったら血液型なんて気にしないよw
320名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 05:08:34 ID:MrUgdRQz0
>>319
気にしないから科学的根拠が無いとは言えない
321名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 05:15:44 ID:qLAdFZW20
>>320
科学的根拠を提示すれば解決するよw
322名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 05:16:29 ID:F7friV1B0


ひとつ言えるのは、
何かにつけて悪く言われるのは、
決まって「B型」。

自己中、KY、キレキャラ、非情・・・・

そのかわりと言ってはなんだが、
他人を蹴落としてでも省みないB型の特性(?)が、
こういう弱肉強食の現代では、
成功するんだってね?

芸能人でも、経済界でも
トップクラスにはB型が多いって
言うしね。

323名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 05:19:22 ID:aXQ4LL4TO
オレ神経質といわれているA型だけど関心のないことにはホント無神経だよ w
324名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 05:19:51 ID:EjRD2TCV0
まあ、話の種としては迷惑にならない分いいんじゃない。

まずパターンを作って、「たしかにそうだ」でも、「いやそうじゃない」でも
次の話につなげられるし、女子ソフトのトレーニングメニューだって、
一種のジンクスでしょ(幼稚園の話はバカだと思うが、私立の道楽
みたいなところなら文句も言えないか)

この話をすると、「アメリカ人だってホロスコープをあんなに
(何冊も雑誌が出ている)気にするじゃないか」と反論できたんだが、
日本でも、目覚ましでカウントダウンが流行ってから、五十歩
百歩になってきたなあ。
325名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 05:24:01 ID:oDEXa4vhO
血液型を話題にするのはいいが、
特定の血液型を叩くのが意味が解らん。
そうなるともはや血液型では無く、何か人間関係で問題があるならば現実で解決しろよ。
326名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 05:31:37 ID:irNkMRBh0
>>318
>>316での「無宗教」は「宗教の違いがない」という意味。
前後が「単一民族」と「中流社会」だから読み取り可能なはず。
327名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 05:40:49 ID:0QevZ1GW0
アメリカなら人種民族をネタにできるが
日本でそれに近い差別グループを作りたきゃ血液型と学歴になるんだな
328名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 05:43:44 ID:TwRSigiW0
今日の運勢、ラッキーカラー、幸運を呼ぶアイテム
朝8時前のTVだけは見るなあ
星座と血液型と他局のをごっちゃにして
結局なにがなんだかわかんなくなる
まあわかってどうだということでもない
8時には全部忘れてるし
329名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 05:49:40 ID:JnAjAvoV0 BE:25786073-PLT(12010)
血液型占いの真の狙いは、自分の血液型では無く、家族や友人の血液型を把握する点にある。

日露戦争の際、旅順要塞を攻略中に、陸軍は多数の死傷者を出した。
衛生兵や軍医は、負傷した兵士の治療に当たったが、最も困難だったのが輸血。
当時、すでにABO式の血液型分類は知られており、病院では輸血が一般的に行われていたが
当時の技術水準では、衛生管理(滅菌など)の観点から戦地に輸血用の血液を運搬する事は出来なかった。
そのため、健常な兵士から負傷者に輸血する事で賄っていたが、
負傷兵の中には意識を失う重症者も多く、そういった「本当に輸血が必要な患者」の血液型が分からない事が多かった。
結局、部隊にある帳簿を見て確認するしか無かったのだが、戦闘中の部隊は離散しているため
緊急の治療には間に合わない事が多く、最終的には「戦友の記憶」に頼って
コイツはA型、コイツはO型と輸血せざるを得なかった(失敗例も多し)。

その後「周囲が、血液型を把握しておく必要がある」という事で、
博愛社(現在の日本赤十字)の提唱で「血液型占い」が普及。
これは、戦地での武運長久を祈願するような意味合いもあり、
「A型・・・本日は武勲に最良の日」「B型・・・警戒怠らず任務に当たるべし」など
非常にシンプルな物だったが、これで日本軍は「お前はA型だ、今日は先陣に立つか?」などと冗談を言い合い
有事の際に“周囲の誰かが、負傷兵の血液型を覚えている”という状況を作ったのだ。

その後、これが性格診断として普及し始めたとき、京都帝国大学の医学部が
「科学的根拠に薄く、誤った判断を産む」として否定的な見解を出したりしたのだが、
関東大震災の際、緊急医療に有用だったことから、政府は批判を黙殺。
そのまま普及し続け、太平洋戦争時にも若干の役には立った(ただし空襲の場合は輸血だけではどうにもならなかったが)。

ウソみたいなウソの話。
330名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 05:55:08 ID:EjRD2TCV0
>>329

うまいね、どうも。

これから、これを公式伝説にしたらいい。
331名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 05:56:00 ID:yRDTMKHAO
35歳になりますが
いまだに自分の血液型を知りません
332名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 06:04:27 ID:gm11NaB30
日本人だけど血液型厨は脳が天気だと思ってます
333名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 06:08:30 ID:BRp4+Oim0
「アメリカ人って、なぜ聖書に固執するの?」

で終了
334名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 06:08:53 ID:1KdvG8cb0
血液型ブームって何年前の話だよw
今時合コンでも寒すぎて血液型云々言う奴はいないだろ
335名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 06:12:01 ID:fEfQl7WfO
>>333
どっちかっつーと、
「なんで鯨に固執するの?」
の方が...
336名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 06:14:16 ID:kYduUAnfO
表面(肌)の色に固執する奴らに言われるとはな。
337名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 06:22:18 ID:08zyZVX50
単純に商売道具になるから。
ヴァカを騙して金を毟るにはいい手段、カルト宗教と一緒。
ついでにKY扱いされたくないからとヴァカに合わせる奴も増えて、
さらにヴァカは伝搬され・・・・といった感じ。
338名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:04:09 ID:7ItyQ0oH0
ちょw眠いの?酒飲んでんの?w
339名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:12:20 ID:4nRd3MrN0
韓国で自殺者まで出した激烈な血液型差別が
マスコミの煽りで持ち込まれただけですが
日本じゃ自殺者でるような話じゃないです。

差別して自殺するまで攻撃する韓国でブームってだけです。
340名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:54:24 ID:PPuCf2TH0
なんだか無茶苦茶なカキコミが多いな・・・
血液型は科学的に「解明」はされていないが、
それだけで否定する理由にはならない。
たとえば、
鍼灸は科学的に「解明」はされていない。
「気」「つぼ」「経絡」など、その作用のメカニズム
は科学的には証明されていない。
http://elekitel.jp/elekitel/special/2007/15/sp_02_a.htm
http://kokyuhou.exblog.jp/6944700
しかし昭和22年1月の医療制度審議会において、
按摩・鍼灸・柔道整復は、医業の一として治療行為を許可されており
一部は保険まで適応されている。
http://www.iaa-net.com/insurance.html

血液型もそれに似て、
型の違いによる気質への影響は「解明」は不可能だが、
実際に現象として相違は、数値として確認できる。
現実に相違があるものを非科学的と全否定するほうが
非科学的じゃないかい?
341名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 10:58:36 ID:oRywMO2B0
何度統計的な調査をしても現実に相違が出ないから否定されてるんだけど。
お眼の世界では証明されたことになってるのか。
342341:2009/02/15(日) 11:10:54 ID:oRywMO2B0
お眼⇒お前
343名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:16:25 ID:PPuCf2TH0
2chでも何度も相違が出ているじゃないか。
お前の目は節穴か。
344名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:22:13 ID:Sos/gsVdO
>>340
別にプラシーボで片付けられるけど。
まあそんな乱暴な事は言わんけど、
その科学で非解明を言い出すと幽霊、UFOと同じ論理になる。
例えば、都会化や欧州化が進んでるアフリカ各都市でも、未だにシャーマン的医療をやったり
黒魔術を巡って、大金が動いたり、真剣に裁判したり、
黒魔術をかけられた方が恐怖で自殺したりする事が本当にあるけど、
「アフリカの人間は馬鹿だな」と言うの?
「アフリカのシャーマンには科学じゃ解明されてない何かがある」と言うの?
それと同じ。
科学で否定されないならば、
科学で解明されてない何かがあると言い出すと
ポリシー的に他の物、全てを否定出来なくなる。
水木しげるの妖怪も全部な。
345名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:26:25 ID:oRywMO2B0
>>343
2chを根拠に何を語るつもりなんだ?
数値で確認できたんならその論文を教えてくれよ。
346名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:27:11 ID:PPuCf2TH0
水木しげるの妖怪は非常に愛すべきキャラクターだ。
日本の民族文化、伝統文化にも通じるすばらしい作品だ。

しかし妖怪、幽霊、UFO、黒魔術と血液型を一緒にできない。
なぜなら前者は数値には表せないが、後者は数値で具体的に相違を示すことができる。
実際に現象を誰もが確認できる。
347名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:33:46 ID:Sos/gsVdO
>>346
何だよ、その数値って。
アフリカ黒魔術も実際の数はあるけどな
348名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:36:44 ID:PPuCf2TH0
・・・とまあ、俺みたいに燃料になる香具師がいないと
盛り上がらないでしょ?
N速+ルールでこの7本目で終了する。
また次の機会にする。じゃあ出掛ける。
349名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:37:52 ID:7Ac+eJQ80
疑似科学は「信じ方」に国民性が出る

日本人は血液を信じ
アメリカ人は星を信じる

これが面白い
350名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:40:52 ID:9yihfBT/0
血液型正確判断は信仰じゃないんだから
「信じる」とか「信じない」ってことじゃないだろ。
違いが発生している事実を受け入れるだけ。
それが理解できないのはB型のお馬鹿さんだけ。
351名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:41:39 ID:umW7YPqmO
えっ
科学的根拠はないの?
あるある大事典やなんかでさんざん実験して驚いてたのに(@_@)
352名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:45:06 ID:XjrYJMkV0
バカの行き着く先

アメリカ→創造説
日本→血液型性格診断
353名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:45:32 ID:KURtqGiC0
なぜ?
そりゃアメリカとは人種、出身国の構成とか血液型の分布とかが違うからです。
それだけですが、何か?
354名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:47:12 ID:voBOsis40
>>11
数が多すぎると、勘定出来ないからな。
355名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:49:04 ID:llsO2t1W0
女A「彼かっこいい、でもB型か〜縁無いな〜」

女B「旦那、O型なのよ;だからね〜」

女の方が血液型見てると思うぜ。
356名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:49:22 ID:o7/D9eaE0
>>351
>脳への影響
>脳にはABO血液型物質は存在しない。また実際に人間の気質に影響を与えるモノアミン酸化酵素と血液型とは関係ない。

脳に無いのにどう影響するのかと
357名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:55:03 ID:hBHFgbp20
>>350
ちなみにIT企業(特にソフトウェア開発)のB型比率の高さはちょっと異常。
358名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:57:12 ID:hBHFgbp20
献血では大抵いつもA型が足りないみたいだけど、A型ってケチなのか?
359名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:00:45 ID:0OAmUyDp0
これは昔から言われてるな。アメリカ人の知り合いがよく疑問持ってた。
日本人女性と話すると脈絡も無く「血液型は?」って聞いてきて,
何でそんなこと聞くんだろうって思うみたい。
向こうは血液型に関心ないんだよね。大人で自分の血液型知らない人も結構いるよ。
360名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:03:30 ID:sjpxwXn/0
血液型分類は戦時中にも
血液型別部隊編成とかやってたぐらいだしな。
なぜ固執するのかは分からない。面白い国だな。

現在流通する血液型診断の書籍も
源流は戦時中に書かれた資料で、
昔も今も変わっていないんだよな。
一つの伝統なのかな。
361名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:12:37 ID:Z0U5uVNo0
自分と他人を区別するための分類方法の一種だからだろ。自分と他人は考え方・行動基準・能力等が異なる。
何故他人と自分は違うのか?その理由付けをする為に血液型・星座・出身地・生活環境・遺伝子・言語等の
分類法があるんだよ。金銭で分類すれば金持ち・中流・貧乏人の3種類に分類できて、人種なら3種類、毛髪なら
ハゲ・フサの2種類、性別なら2種類、血液型だと4種類、星座だと12種類。血液型×星座で48種類、
更に毛髪・金銭・人種・性別を加えれば4×12×2×3×3×2=1728種類だ。血液型性格診断てのは血液型「だけ」で
人間を分類した時の特徴を表してるだけだ。ちなみに同じ血液型性格診断でも国によって性格が異なり、インドでは
O型は几帳面な性格に分類されるらしい。
362名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:18:02 ID:9yihfBT/0
>>357
IT○方を自認しているぐらいだから、B型が多いのは
ちょうどいいんじゃないの?
363名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:23:33 ID:2+Q6vEHMO
自分を型に嵌めて安心したがる日本人の悪習。




だから俺が決めてやるよ。

A型は路上でウンコするタイプ

B型は路上のウンコを投げて遊ぶタイプ

O型は路上のウンコの上で三点倒立するタイプ

AB型は路上でウンコしてそれを投げて遊ぶタイプ


ほら、信じて実行しろ
364名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:29:25 ID:KQwDQAzd0
俺、親しくない女に聞かれたときは
いつも適当に答えるが

やっぱりね、とか
言われることが多いよ 
365名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:31:14 ID:TQuk4Z1j0
神を信じてるのと同じようなもんだ
366名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:48:24 ID:gUZKsP+80
血液型性格診断は科学的に根拠がわからないから否定されてるんじゃないよ。
科学的な観測に耐えうる研究結果が無いのに、結果が出てるかのように振舞うから否定されてる。

そこを勘違いして信者に突っ込むと「今の科学でわからないことも多い」とか、
「ガリレオ(ニュートン)も最初はバカにされてた」「鍼灸やツボは…」等の反論をする隙を与える。

懐疑論者にはその反論は無意味だと理解してても、普通の人は「あーそう言われればそうだな」
と信者の詭弁に騙されるので注意してもらいたい。
367名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:53:20 ID:clDwcvYw0
究血鬼。
368名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:54:42 ID:wO7rDsa70
>>365
日本人は「霊感がある」とか、超常現象を本気で信じてるが多いけどな。
369名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:55:32 ID:9RAPZ2zP0
B型・魚座・未年です

B型→A型に差別される
魚座→セイント聖矢ネタでバカにされる
未年→パッとしない羊でバカにされる

(´・ω・`)
370名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:58:36 ID:XJlk44hV0
>>359
俺も知らないwww
血液型占いから逆に判断してB型だと思う・・・。
371名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:59:02 ID:fRxxlj230
A型って
なんで差別対象見つけて血液型通してねちねちいじめるの?
372名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:01:55 ID:wO7rDsa70
血液型なんか信じてるバカは、間違いなくA型だと思うね。
373名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:03:23 ID:PPuCf2TH0
今、帰ってきた。

>366
>血液型性格診断は科学的に根拠がわからないから否定されてるんじゃないよ

前提がおかしい。
性格と血液型に科学的因果関係を求めるのはそもそも不可能だ。
性格にはさまざまな要素が複雑に絡み合う。TPOでも異なってくる。
たとえ性別であれ、遺伝子であれ、不可能。
成長してきた環境をもってきても不可能。

根拠の問題ではなく、血液型性格診断は科学的に不可能。
374名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:03:40 ID:2+Q6vEHMO
>>372
俺のいた大学サークルではB型がB型同盟とか作ってたけど
375名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:06:03 ID:wO7rDsa70
>>346
キリスト教圏では、人間が自然を支配している発想。(神は人間のために動物や植物を作った)
神道の日本では、山も木も海も川も、全て神が宿り、人間にとっての畏怖だという発想。

ってのもあるかもね。
376名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:07:12 ID:O8KCIMmt0
>>372
アホのおまえの妄言などどうでもいい。
血液型占いに妄執しているのがBとAB。
もっとも醒めてるのがA。
↓この差は歴然wwww

> 「〜型自分の説明書」(文芸社)
> 累計で『O型〜』(08年8月発売)が130万部、『A型〜』(08年4月発売)が125万部、
> 『B型〜』(07年9月発売)が155万部、『AB型〜』(08年6月発売)が90万部を突破しており、
> 書店は数年来のヒット作に沸いた。

ちなみにこの著書の作者もB。
そもそも血液型占いなんてものを広めた能見もB。
それ系のコミュやスレのB率の高さは異常ww
377名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:07:55 ID:M8mTJesX0
決めつけて安心したいから
A型でしょ?とよく言われるが、全然違うし
378名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:08:57 ID:2+Q6vEHMO
Q.あなたの血液型を教えてください


A.A型
B.O型
C.B型
D.AB型
379名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:10:30 ID:BySAEZ670
>>376
B型の本が売れるからといってB型が占いを信じているとは限らないわけだが。
380名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:11:20 ID:V3eT11kMO
チームBonララ
381名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:12:21 ID:wO7rDsa70
>>376
いや、
おれは血液型性格判断を否定してるやつが、血液型で人の性格判断してるヤツの矛盾を皮肉ったんだよ。
382名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:12:26 ID:O8KCIMmt0
>>379
血液型否定スレでは「血液型なんか信じてるバカは、間違いなくA型」と騒ぎ出し、
血液型診断スレでは「血液型を否定するバカは、間違いなくA型」と騒ぐのがB型。
383名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:14:33 ID:wO7rDsa70
>>382
おれの血液型占いだと、おまえはA型だな!
384名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:14:42 ID:O8KCIMmt0
ちなみに、血液型と性格には関係があると思うがどうか
というようしょーもないアンケートが時々行われるが、
「当たっていると思う」の回答率が毎回一位なのもB。
385名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:15:03 ID:oRywMO2B0
>>382
血液型厨はちゃんと占い板に隔離されとけよ
386名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:15:29 ID:BySAEZ670
>>382
血液型占いを信じているのと、信じていないB型がいるだけだろう。
B型が特別血液型占いを信じている根拠にはならないな。
387名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:17:34 ID:O8KCIMmt0
>>381
書評みたら「当たってる」と嬉々とするBの多いことw
388名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:17:51 ID:XjrYJMkV0
創価学会の中で池田大作の言行を信じてるようなもんだろ
はたから見れば気味が悪い、でも本人たちは必死。
根拠がないと教えてやっても聞く耳持たず、感謝どころか逆恨みしてくる。
389名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:18:46 ID:jpyYYtK4O
アメ公は何で銃に固執するの?
390名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:19:41 ID:fRxxlj230
>>387
嬉しそうにB型叩いてるね〜君
391名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:20:25 ID:hBHFgbp20
>>376
その文章の中に血液型の性格差異が出てるじゃないかw
392名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:21:18 ID:/yQqhRcwO
血液型で人の性格を判断して安心しているようなバカな女が大嫌いだ

そういうバカとの付き合いは避けたいたものだが、もし血液型聞かれたら違う血液型を言う事にしている。
「本当は違うでしょう?」
と指摘された事が一度もない。

そんな程度のもんなんだな
393名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:21:43 ID:BySAEZ670
>>384
その手のアンケートは分母となる対象者が少なく、信憑性の低いアンケートナ場合が多いわけだが。
意図的に結果が操作されているようなものもある。
そんなものを無批判に妄信する者こそ、血液型占いに妄執しているというものだろう。
394名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:22:21 ID:ouaADim80
話のネタ程度にしか思ってないけど自己中な奴がBばっかりだとなんだか不思議な感じ
395名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:22:41 ID:SwKKxzvbO
つーか主に女だよな
396名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:24:01 ID:wO7rDsa70
>>387
おまえが血液型性格判断は「当たってる」と確信しているからこそ、
そんな非科学的な占いを信じているのではないかな?

まともな思考能力の持ち主は、血液型占いも星占いも、遊び程度に友達と話題にしたりする程度で、
おまえのように本気で信じたりはしない。
397名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:24:20 ID:O8KCIMmt0
>>386
「血液型」の文字を見ただけで、牛が赤い色に反応するように
すっとんできてA叩きを始めるB。
張り合う気もないのに一方的に絡んできてうざいのなんの。

Aを目の敵にし、「A型は〜だ」と常に悪い方に決め付けつける発言ばかり
しているくせに、「血液型と性格は関係ない」とか平気でぬかす自己矛盾バカ。
398名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:25:47 ID:hBHFgbp20
献血でいつもAが足りないのは、A型が一番ケチだからでしょw
399名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:26:11 ID:wO7rDsa70
>>397
まさに、いきなり登場して叩き始めているのはおまえ。
そして、おまえはB型ではないのだろうから、おまえの血液型判断は間違っていると結論づけよう。
400名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:28:13 ID:fRxxlj230
俺昔は気にしてなかったけど2chで嫌にB型差別されててびっくらこいた
401名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:29:27 ID:RIGbpn8d0
アメリカ人的には星占いの方が血液型占いより信憑性があるってことか
402名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:29:31 ID:O8KCIMmt0
ID:wO7rDsa70←このバカさっきからやたら偉そうだけど、
おまえの>>372の発言自体、おまえ自身がA型に偏見もってる
血液型診断肯定者だってことの証拠じゃないか。
「〜型自分の説明書」の売上数が>>376の通りではなく、
Aが上位だったとしたら大喜びでA叩きするくせにwww
403名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:29:59 ID:BySAEZ670
>>397
不特定多数の者が匿名で書き込んでいる巨大掲示板で
B型よりの書き込みというだけで同一人物視するほうが非道理だな。。
場所も時間も違えば別人である可能性が高いわけで、言論に矛盾があるとは決め付けられないだろう。
むしろ、B型をこうだと決め付け目の敵にしている者が言っても空々しくみえる書き込みだな。
404名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:31:07 ID:PPuCf2TH0
>400
安心しろ。B型は献血に非常に貢献している。

541 ○買えば過去ログ見れるよ sage 2009/02/03(火) 03:58:49
再び上海でも血液ピンチ!今年もA型とO型の血液が不足
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1203334300/
鹿児島でも血液ピンチ!A型血液2.2日分不足中・・チョコがもらえる「バレンタイン献血2008」実施中
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1202730461/
なぜO型の血液ばかりがいつもいつも不足してるのか?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1207237621/
血液ピンチ!やっぱり特にA型大ピンチ!O型・AB型も不足気味、B型だけはだいじょうぶ−宮城
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1175693416/
滋賀でも血液ピンチ!特にO型極端にピンチ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1164804215/
血液ピンチ!O型の在庫「危険水準」−京都
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1133365151/
秋田でも血液ピンチ!O型とA型深刻!「特定血液型が長期にわたり不足」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161496896/
血液ピンチ!・・不足続くO型血液−奈良
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1110508971/
血液ピンチ!輸血用血液が全国で大幅不足、AとOは特に深刻
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1112781604/
「緊急アピール!!O型、AB型血液大ピンチ!!」・・輸血液在庫が危機的状況−大阪
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1112089451/
和歌山でも血液ピンチ! A型とAB型が不足
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1147184418/
近畿各地で血液ピンチ!B型以外全部ピンチ!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1167222122/
405名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:33:09 ID:O8KCIMmt0
Bの献血率が他型より常時抜きん出て高いのも
Bが「血」にやたら関心もってるからだろw
406名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:33:21 ID:wO7rDsa70
>>402
> 血液型なんか信じてるバカは、間違いなくA型だと思うね。


だからさ、おれの書いたこのレスは、
「血液型性格判断を否定しているヤツ」が、「A型だと思うね」と血液型を信じてるという矛盾を皮肉ったジョークだっつーの。
おれは占いなんて興味ないから、AでもBでもなんでもいいんだよ。
407名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:34:15 ID:PPuCf2TH0
>>400 B型はこの通り自己中なんかじゃない。差別される筈もない。胸を張ればいい。

血液ピンチ!A型だけが極端に不足、在庫率わずか30%−青森
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1171112898/
千葉でも血液ピンチ!A型は深刻な状態、献血リピーター“会員くらぶ”が発足
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1148219864/
血液ピンチ!A型大幅不足、B型は余る−上海
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1117334867/
歴代総理の57%はO型・・血液型性格学が統計的・生物学的に証明
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1171883460/
血液ピンチ!夏バテで献血者減少在庫窮す・・O型52%、A型59%、AB型62%。B型だけが146%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1088488076/
血液在庫ピンチ過去5年で最悪・・A型16%、B型50%、O型16%、AB型65%−沖縄
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1095299148/
A型とO型の血液ピンチ 献血協力呼び掛け−沖縄
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105241070/
川崎市でも血液ピンチ!もちろん特にA型とO型の不足が深刻
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1166174026/
欲されていない血液、B型・・都内の献血センター徹底調査!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1131644983/
血液ピンチ!夏場の献血者減少、特にA型は県外に依頼するほど不足−沖縄
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1153996400/
血液ピンチ!「A型血液足りない」と聞いて・・沖縄のA型男性が献血800回達成
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149260593/
血液ピンチ!A型とO型大幅に不足、ついにAB型まで・・ロッテの選手も「献血して」−ちば県
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1168872261/
ちば県でも血液ピンチ再び!A型及びO型限定の緊急献血を実施
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1165925193/
静岡でも血液ピンチ!今度はO型不安定ライン突破
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1179145106/
408名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:37:11 ID:O8KCIMmt0
>>406
てめーだけは安全圏に置いとして、
冗談でも他型を勝手に悪者扱いしてんじゃねーよバカゴミが死ねw
409名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:37:17 ID:wO7rDsa70
>>402
こじれる前に言っとけばよかったが、
おれはA型な。
だから、>>372をA型にしたんだよ。
410名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:39:00 ID:nsbyqB5Y0
何で、たった四種類の血液型だけで性格が決められるのですか?
人間というのは色々な性格があるからこそ面白いのに、血液型で性格が決まるのはn人間の面白みがなくなると思います。
血液型の性格でとやかく言われるのも嫌だし、差別されるのも嫌です。
人間の性格は血液型ではなく、個性で成り立つものだと思います。
411名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:39:55 ID:Sos/gsVdO
>>407
B型が温情あるとかA型がケチとか、まあいいんだけどさ、
こういう特定の血液が足りないというデータが
全く血液型性格判断を知らない世界各国でも
同じ、あるいは違っても有意差があるデータがあるなら
信じるんだけど。
412名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:40:16 ID:bbkff8/70
>>407
同センターの広報担当者に聞いてみた。
「年間通して見ると、献血をしている人数も使われている血液の量も、だいたい人口に占める割合(A型4、O型3、B型2、AB型1)に落ち着くんです。
でも、確かに、O型の需要は3割よりちょっと多く、常に不足している状況ではありますね」
O型の人に献血する人が少ないなどの事実はなく、実際には、O型が輸血の現場で多く使われやすいという理由もあるのだとか。
「輸血の際は、大前提として同じ血液型を使用しますが、交通事故などの緊急時に血液型がわからない場合や、検査できない場合などに
きわめてまれですが、O型を暫定的に使用する場合があるんです。O型は全型に輸血できるという理由からです」
実際には血液型がわかり次第、同じ血液型に切り替えるそうだが、こうしたわずかなケースも含めてO型の慢性的不足が起こっているのだとか。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091208736052.html


まぁ、A型は全体の4割もいるってのを知ってる日本人は多く、「自分行く必要ないだろ」 
とつい考えてしまう人間は結構いそうだが


>北京オリンピックで金メダルを獲得した日本女子ソフトボールチームがトレーニングメニューを
>組む際に、各プレーヤーの血液型をひとつの情報として考慮していた

よく勝てたな・・・
413名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:42:00 ID:gUZKsP+80
>>373
性格と血液型に科学的因果関係を求めるのはそもそも不可能だ。
と語っておきながら>>407では献血の割合が高いから自己中じゃないというわけの
わからないダブルスタンダードをやってのけるのが血オタの姑息さだなぁ。

特定の状況下においての行動の違いによって性格を分類することは可能とするのか
しないのか。はっきりしてくれ。

414名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:42:06 ID:wO7rDsa70
>>408
で、
勝手におれをB型と決めつけて、さんざん無関係のB型を叩いたおまえの後始末はどうする?
「他型を勝手に悪者扱いしてんじゃねーよ」は、おまえのことじゃないのかな?
415名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:42:55 ID:PPuCf2TH0
>>410
それは一部の占い本だけ。
>>373のように、性格は千差万別。
あたりまえ。決め付けている香具師なんていない。
A型だろうとO型だろうと色々くらい小学生でも知っている。
416名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:44:06 ID:uHA4Vdiv0
黒人のほとんどはB型
これだけでもかなり説得力あるぞw
417名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:44:43 ID:O8KCIMmt0
>>411
だから、Bは「血」にやたら関心もってる人間が多いからだろ。
血液型占い系のスレやコミュは常時B率が高いし、
血液型本の売上は人数が倍も違うA型本よりも多い。
418名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:45:13 ID:bbkff8/70
>>413
そもそも論理的正当性とか科学的根拠って言葉の意味も理解できてないんだろ
ソースが『自分がそう感じた』 『家族や友人で当たってた』 だぞ?
419名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:47:12 ID:PPuCf2TH0
>>413
それは単なる言葉遊び。
科学的思考ではない。馬鹿か?
>>418
>論理的正当性とか科学的根拠
なんでも偶然のせいにするてめえに言われたくないww
420名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:47:15 ID:LkkdAUoY0
付き合った人全員A型。旦那もA型。
単に人口が多いだけかなぁ。
421名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:47:22 ID:O8KCIMmt0
>>416
黒人に一番多いのはOだよ
422名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:47:41 ID:gUZKsP+80
>>417
血液型本の売れ行きが違うというが、

1.発売日が全然違う
2.内容が同じでないのに、比較することに意味が無い

以上二点をよく考えてからにしてね。
423名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:50:40 ID:O8KCIMmt0
>>414
元凶はおまえのくせに、何いばってんだこのバカは。

血液型本の売上やアンケート結果や占い板のコミュ等の賑わい加減で
判断するなら、AよりBの方がはまってる奴の率が高いと思うのは当然だろ。
424名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:51:14 ID:7bb+APGZO
"ニュース番組"で堂々と占いとかやっていて、しかもそれを見てる馬鹿が多いからなあ
まあこのニュース自体はどうでもいいことだが。



ちなみにボクB型(^ω^)


425名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:52:17 ID:gUZKsP+80
>>419
お前ちょっと前の血液型スレでも「献血率が違うから性格も違う」と力説してた奴だろw
論理的な反論ができなくなると言葉遊びとか言って逃げる所がそっくりだ。

献血に行くか行かないかという状況下においての行動が性格診断に使えるのならば
科学的に性格は定量化できるということだ。

逃げずに答えろ。
426名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:53:18 ID:fWgz317f0
>>339
日本も韓国と変わらんなぁw

427名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:55:36 ID:bbkff8/70
>なんでも偶然のせいにする

流れ弾に胸に直撃したが、たまたま胸ポケットに聖書を入れていたため
奇跡的に助かった。 これは神がいる証拠だ!

って言ってるレヴェルだな。 そういや
428名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:55:59 ID:wO7rDsa70
>>423
> 血液型本の売上やアンケート結果や占い板のコミュ等の賑わい加減で
> 判断するなら、AよりBの方がはまってる奴の率が高いと思うのは当然だろ。

基地外w
429名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:57:10 ID:Sos/gsVdO
>>416>>421
アフリカってくくりかたが既に頭おかしいし
血液型判断の呪縛にはまってる。
北アフリカに南アフリカ、アフリカ西海岸、
ブラックアフリカンに北アラブアフリカンに原住民と
まだまだ分類があるのにアフリカで一番多いとか一体何よ?
430名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:58:49 ID:r1xxlsOQ0
>日本女子ソフトボールチームがトレーニングメニューを
>組む際に、各プレーヤーの血液型をひとつの情報として考慮していた

ナチュラルにブストスみたいなのを擁するアメリカは、
血液型なんて考慮する必要なし!
431名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:59:15 ID:O8KCIMmt0
>>422
今何版目だか知らんが、未だにB本の売上がすごいので
次々続版が出版されている。
大手書店の週間ベストセラーなんかは未だにB>Aらしい。
今年の上半期の売上でも、順位同じになるんじゃね。

逆にA本は、O本やAB本より先に出てるのに、あれだけしか
セールスがないんだからかなり醒めてるな。
432名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:59:28 ID:8OiN5Mn/0
日本人でも不思議に思ってる奴は結構いるわけで。
本が売れてるといっても、一家に一冊あるわけじゃない。
総数としては、こんなもん信じてるバカは多いわけじゃない。
433名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:59:32 ID:Sos/gsVdO
>>429は間違った。ごめんアフリカじゃなくて黒人か。
まあ白人的にはアラブ系もブラックアフリカン系も
「黒人」という分類だからな。
ヒスパニックなんてそれこそどうするつもりか聞きたいな
434名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:00:39 ID:PPuCf2TH0
・・・というわけで、結構燃料になっただろ?
やはり肯定で盛り上げて否定で盛り上げないとこの話題はダメだ。
こんな風に喧々諤々とやってくれ
435名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:01:47 ID:r1xxlsOQ0
>>432
Aしかいない親戚の家に、4冊全部揃っていたからな。
まあ買うヤツは全部買うし、買わないヤツは全く買わない。
で、自分の血液型以外で最初に買うのが、ネタ的要素が
満載のBだったってだけの話だろう。
436名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:02:05 ID:zJeeXbjd0
どの血液型の人間にしても、日本人の真面目さは世界からみるとビックリ
そしてどの宗教に関しても受け入れられる柔軟性にもビックリ
根本的に真面目だろ
437名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:02:17 ID:M+fACPVo0
中国人の大半がB型って言うだけでも血液型の分析がいかに有効かわかるだろw
438名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:02:25 ID:IFN0Vy330
居もしない神様に固執してるほうが気色悪い
439名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:02:29 ID:gUZKsP+80
>>431
>>422の2つ目に対しての反論よろしく。
440名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:02:33 ID:O9lef1PRO
A型やB型は組織の名称だと考える。
A型○○部○○課みたいな。
ようするにA型に所属する人はたくさんいて、それぞれ考え方は異なる。
たった4種類に分けられてるわけじゃない。
されどA型ならでは性格になるという感じ。
441名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:03:19 ID:wO7rDsa70
>>434
釣られたw
おまえ、ただものじゃないな!
442名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:03:50 ID:6UNDv2wd0
血液型というのは昔ヨーロッパでも話題になったらしいぞ。
B型は知能指数が低い。欧米人に多いA型は知能指数が高いということを
科学的に証明しようとデータを集めたが全く相関関係は無かったらしい。
443名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:04:00 ID:bbkff8/70
責任感が強く、自分が一度やると決めたことは、少々の困難があっても粘り強くやりとげる。
多少時間はかかるが、慎重に目標に向かって確実に歩み寄る。
何事もよく考えて上で行動し、めったなことでは冒険はしない。
単調な仕事も飽きずに長時間こなすことができる。
マメな性格で気配りもうまく、誰とでも合わせていける協調性がある。
和気あいあいとした雰囲気を大切にする。
モラルやルールを大切に考え、世間からズレた行動はあまりとらない。

慎重になりすぎて必要以上に用心深くなり、あれこれ悪いことばかり考えてしまうクセがある。
周囲との和を保とうとし、そのためまわりに細かく気を使いすぎる部分がある。
少し頑固で自分の考えに固執し、人がなんと言おうとなかなか考えを変えたがらない。
新しい環境になかなか慣れず、すぐに対応していくことができない。
感情を抑制するが、一度傷つくと回復はやや困難で長く時間がかかる。
過去に起こした失敗をいつまでも憶えていて、また失敗するのではないかと思い悩んでしまう。

友達は多くないが、いったんつき合うと長く深くつき合いをするほう。
礼儀正しく従順なため、上司や先輩からのウケがいい。
人見知りをするほうで、他人との間に距離をおこうとする傾向がある。

自分の気持ちをストレートに表現するのが苦手なため、恋するまでに時間がかかる。
自分のほうから積極的にアプローチすることはほとんどない。
親しい人以外には打ち明けないので、周囲にはわかりにくい。
堅実な性格なため、高嶺の花を狙うことはほとんどない。




A型の性格 http://www.shojoji.com/blood/blood_a.htm より
血液型占いってこんなんばっかじゃん。 こんな殆どの人間に当てはまるようなことばっか指摘してたら
そら当たるだろ。 所詮”占い”でしかない。 それに気付けない人間はOH∀
444名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:04:00 ID:O8KCIMmt0
>>437
中国人はOの方が多いよ
445名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:05:13 ID:+jsMGzNcO
血液型占いが流行らない国々


ギニアは64%の国民がO型。
ボリビアは93%、
ニカラグアは92%、
グァテマラは95%がO型で、
この3国にはAB型は存在しない。
446名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:06:48 ID:C0/GcuG+0
血液型性格なんて、日本での人口比率をもとに、
善玉・悪玉の役割を割り振っただけなんだけどw

A型 :40% 普通人役  日本人の典型。平凡な組織人。欠点は少ないが長所も少ない。
O型 :30% ヒーロー役 リーダー気質。人気者。明るくおおらか。
B型 :20% ヒール役  多数派(OA連合軍)の敵。悪の枢軸。和を乱す者。
AB型:10% 異端者役  理解不能な人。宇宙人

ただの差別ネタだよ。

日本で多数派のA型を、
ヒール役や異端者役にできるわけないんだ。
よって、他の血液型が多数派な国では、全く通用しない。
447名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:06:49 ID:gUZKsP+80
>>434
釣りでしたってか
本気で信じてるわけじゃない、コミュニケーションツール(笑)
って言ってるバカと一緒、いや、それ以下の最低野郎だな…。

逃げずに答えろよ。
448名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:07:17 ID:wO7rDsa70
>>444
中国っていってもデカイ。
こんな感じらしい。

華北 A型:30% B型:29% O型:33% AB型:8%
華中 A型:32% B型:26% O型:35% AB型:7%
華南 A型:27% B型:23% O型:44% AB型:6%

ttp://blogs.yahoo.co.jp/konan119269/5816667.html
449名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:07:45 ID:JFuP3aDtO
血に拘る…

こっちくんな
450名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:10:39 ID:XjrYJMkV0
血液型性格診断をしてる暇があったら、
プラトンとか孔子とか読んで人を見る目を養ったらどうですか?
そのほうがよっぽど有意義だと思うぞw
451名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:11:42 ID:OQ1I+k660
血液型依存症は事故った時に真価を発揮する。
たいてい周りの人間はそいつの血液型を知ってるから。。。
何となく性格だけで思い込んでる人間もいるから罠には注意してね( ´∀`)b
輸血する前にちゃんとチェックされるけど。

まじめな話としては文化人類学の観点から見るシステムとしての血液型性格判断なんてのは
日本に現存する最後の「神」なのかもしれない。
日常生活での矛盾を解決する手段としては程よい大きさのいい加減さと影響力をもってしまってるしw
ほかの国を眺めるとイエスであったりアッラーであったり呪いであったり力ありすぎで
血液型みたいに意味はないけどなんとなく信用しちゃうジンクスレベルで語ると殺されかねないからな。。。
452名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:11:47 ID:vT7rVMdG0
脳以外の因子を、
性格に対して科学的に関連づけるのは無理じゃね?
453名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:12:46 ID:FA+RiJwe0
俺自分の血液型知らない。理論的にAかOだろうけど。
小中学校のとき血液型聞かれて便宜上A型にしておいた。
高校では誰も血液型なんて興味なかったな。
454名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:12:53 ID:r1xxlsOQ0
>>446
何となくだが、周りではABよりBの方が理解不能系のネタにされているな。
やっぱシェア10%じゃネタにしにくいが、全体の2割もいると色々と話が
盛り上がって楽しいのだろう。
455名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:13:11 ID:dBc/faET0
456名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:14:38 ID:dBc/faET0
日本
http://www.jrc.or.jp/active/blood/knowledge/type.html
O型30.05%、A型40.0%、B型20.0%、AB型9.95%

韓国
http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.naver.com%2Fmain%2Fread.nhn%3Fmode%3DLSD%26mid%3Dsec%26sid1%3D102%26oid%3D005%26aid%3D0000235901&wb_lp=KOJA&wb_dis=2
O型28%、A型34%、B型27%、AB型11%

香港
http://www5.ha.org.hk/RCBTS/e_donation.html
O型40%、A型26%、B型27%、AB型7%

台湾
http://www.blood.org.tw/index.php?action=english&id=130
O型43.59%、A型26.56%、B型23.76%、AB型6.09%
457名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:14:50 ID:dBc/faET0
アメリカ合衆国
http://www.bloodcenters.org/aboutblood/questions.htm
O型45%、A型40%、B型11%、AB型4%

カナダ
http://www.bloodservices.ca/CentreApps/Internet/UW_V502_MainEngine.nsf/page/Blood%20Types%20and%20Rh%20System?OpenDocument
O型46%、A型42%、B型9%、AB型3%

オーストラリア
http://www.donateblood.com.au/page.aspx?IDDataTreeMenu=42&parent=30
O型49%、A型38%、B型10%、AB型3%

ニュージーランド
http://www.nzblood.co.nz/?t=31
O型47%、A型38%、B型11%、AB型4%

メキシコ
http://www.medigraphic.com/pdfs/odon/uo-2005/uo052b.pdf
O型56%、A型34%、B型5%、AB型5%
458名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:15:01 ID:dBc/faET0
フランス
http://www.chpg.mc/go/article.php3?id_article=111
O型42%、A型44%、B型10%、AB型4%

イギリス
http://www.blood.co.uk/pages/all_about.html
O型44%、A型42%、B型10%、AB型4%

アイルランド
http://www.ibts.ie/generic.cfm?mID=7&sID=102
O型55%、A型31%、B型11%、AB型3%

デンマーク
http://www.bloddonor.dk/index.php?id=513
O型41%、A型44%、B型10%、AB型5%

スウェーデン
http://www.geblod.nu/general.aspx?PageId=10
O型38%、A型44%、B型12%、AB型6%

ポーランド
http://rckik.wroclaw.pl/?id=5&go=0
O型37%、A型38%、B型17%、AB型8%
459名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:16:53 ID:9DIPUUix0
日本には宗教が無いから、その代わりにこういった非現実的な占いとかがうけるんじゃないか?
460名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:18:02 ID:wO7rDsa70
>>451
>>459
人をカテゴライズして優劣をつけるって意味じゃ、神とも違うような・・・。
人種差別に近い気がするな。
宗教という観点ならば、「霊感が強い」などというオカルトが日常的に浸透しているほうが、宗教っぽい。
461名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:27:44 ID:qFYnPHMO0
米人が合理的かというと、そうでもない。

どの民族も、イタさの方向が違うだけ。
462名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:31:50 ID:XiNaiiHO0
下らん話題だと思う奴はsagaてくれ
463名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:34:39 ID:OQ1I+k660
>>460
カテゴライズして優劣をつけるのが宗教的な?神と考えてます。
「霊感が強い」とかはどちらかというと超能力とかそっち系の
タネのばれてない手品としてとらえられてる気がしないでもないです、完全な主観ですが。

私は神や宗教というものを社会システムとしてとらえているので定義のずれが
意見のずれを助長するものと思われます。
この辺のすり合わせはなかなか困難と考えますです。
464名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:39:08 ID:U27mzwyp0
アメリカだって肌の色に執着してるじゃね
465名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:51:01 ID:Nx2AOs/50
日本人どうしだとそれぞれを何かしら区別する方法が
誕生月、星座、血液型くらいしか無いからだろうな
466名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:59:13 ID:tM/6r8h50
血液型という概念なんか20世紀の初めまでほとんど知られてなかった。
それまでは輸血するときもたいてい家族にもらう、で足りてたからな。

ところがたくさんの人間が見も知らぬ人間から輸血されなければならない事態が生じた。
世界大戦。

血液型というものがここまで一般に広がったのは、世界戦争のせいだよ。
467名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 15:23:48 ID:NcH/fq+G0
日本では血液型がいい感じで分布しているのだろう。
日本人の90%がA型とかなら、血液型診断は流行らないし、流行るはずもない。

>>456-458を見ると、
日本、韓国くらいしか流行らないかもな。
468名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 15:32:44 ID:gUZKsP+80
血液型が日本で流行する理由

1.マスコミが利益の為にウソを大々的に流布しているから
2.日本人には欧米諸国のような外見の差(髪や瞳の色)があまり無いため

差別したいという気持ちは全人類が持っている本能的な物で日本特有ではない。
海外ではそれが占星術になっていたり、出自になったりする。

人は、その人のしたことで評価されるべきで、生まれ持って変えられない物で差別する
ような人間は、それが血液型だとしても出自だとしても最低であるというのは万国共通。
469名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 15:37:16 ID:RNGPGQ3l0
文系様が振りかざす「コミュニケーション能力」に必須なのが血液型占い。
470名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 15:38:29 ID:4w1uiwhj0
宗教みたいなもんでしょ
アメリカ人もあえて聞くなよ
471名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 15:38:36 ID:eR2TDBH7O
とりあえずB型は最低な奴多い。頼むB型、気づいてくれ! 
472名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 15:40:01 ID:8OiN5Mn/0
血液型診断が当たっている、と言うためには、
自分の血液型の特徴ばかり見ていてもダメだ。

自分の血液型以外のをみて、全てが相当程度に外れていると判定できたとき、
初めてその人に関しては当たっているということになる。
473名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 15:40:58 ID:fKTJJbip0
対人関係それ風に当てはめれば簡単だよね
ただそれだけです

実体験
聞かれたので予想させると一発目(さらにしぼれた二発で80%以下だよ…)で当てられた試しないんで血液型性格判断信用ねぇ
474名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 15:41:56 ID:vJklrIcB0
>>469
その文理によるカテゴライズも何とも不毛だな。
475名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 15:51:28 ID:4w1uiwhj0
文系、理系などと分けようとしても、半数は高卒だし、ようわからんのじゃ
476名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:06:42 ID:1XXHdn010
液型診断ブームは糞だが、国民の半数が進化論はウソだと言っている国に
心配してもらういわれは無い。
477名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:25:00 ID:NcH/fq+G0
実体験

血液型を当ててみろ、と言われて予想してみると、
2発目以内で当てられた事が多いので血液型性格判断は面白い。
478名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:25:14 ID:nmvd2j9x0
火に油を注ぐトラブルメーカー「〜型自分の説明書」の著者は死ね。
せっかく沈静化していたDQNブームを再燃させやがって。
まったく余計なことを。
479名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:37:35 ID:gUZKsP+80
>>477
すごいねー。
480名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:44:23 ID:0PQRKUMi0
>>412
>献血をしている人数も使われている血液の量〜だいたい人口に占める割合に落ち着くんです

これは当たり前じゃないか?
赤十字センターや、学者が>人口に占める割合に使っているデータはそもそも
1978年の献血データからきている。
http://www.tmd.ac.jp/artsci/biol/textbiodiv/Chapt7.doc
http://www.fukushima-bc.jp/html/bunpu.htm
481名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:44:24 ID:fKTJJbip0
>>477
すごいねー。
482名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:48:08 ID:0PQRKUMi0
献血している人の割合は、献血をしている人の割合に落ち着くんです
と言ってるのと同じ。それは一緒になるはずだ。
483名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:51:45 ID:nmvd2j9x0
ばぐ太って「〜型自分の説明書」の著者の同じような性格してんだろうな。

わざわざ事を荒立てるトラブルメーカー。
484名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:55:00 ID:bWevMPhp0

遺伝型で6種あるABO式の血液型を
表現型で4種に分けて論じたのが能見正比古(A型)
アホくっさ〜
 
485名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:59:27 ID:QJETwSba0
何事においてもスタートラインは平等にしたい、だから血液型性格は信じない
486名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:16:44 ID:/XxspLzv0
>>484
捏造乙。能見正比古はB型。
こいつが現在にまで至る血液型のステレオタイプを勝手に振り分けた。

義理の息子の能見俊賢がA。
487名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:17:33 ID:PFABU4B/0
小泉 A型
福田 A型
麻生 A型

小沢 B型
488名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:18:50 ID:nvdSglHQ0
マスゴミが適当なことを流す

スイーツが信じる

スイーツを釣るために男が勉強する


いつの間にか日本中血液型占いが流行る
489名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:21:07 ID:2vnUpllZ0
>>486
A型に敵意もってるB型って
客観事実・データまで平気で捏造するからタチ悪いよ
490名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:22:50 ID:NcH/fq+G0
初対面の人に「B型?」って聞きづらいよね。

当たっててもキレられるだけだし。こわいこわい。
491名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:25:22 ID:PFABU4B/0
ちなみにジポ法改悪推進派と思われる人物

鳩山弟 O
森山 B
小宮山 B
松あきら AB
492名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:25:55 ID:JPK5Hxi20
てか、初対面の相手とか大して親しくもない相手に
血液型聞いて来る奴って大抵Bじゃん
493名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:34:00 ID:SP+OQbuu0
AB型の俺は認めない
だって認めたら大嘘つきってばれちゃうから^^;
494名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:34:06 ID:fKTJJbip0
>>492まじそれだけ違う
495名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:45:12 ID:fJrQa0Xm0
シャイな日本人がコミュニケーションに使う
天気の話みたいなもんだから気にすんなと。
496名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:45:43 ID:3b5ukniP0
別に血液型には固執してないと思うけどな。
分かりやすいように血液型の名前を付けて、性格を類型化してるだけじゃね?
実際の血液型との相関は微妙だと思ってるよ。
497名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:46:23 ID:wbOULwHY0
血液型に執心してるのは大抵ABかB。
血液型別の本の売上もダントツで多いし、血液型サイトのメルマガ読者にも多い。
これは、少数派だから気になるってのはあるだろう。
インドのようにBが多数派の国だったら事情は違ったかもしれん。

AやOのような多数派は、同じ型のサンプルに多数囲まれ生活しているため、
血液型が同じでも性格は人それぞれだということを日々実感しているので
大して関心を持っていない。
498名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:48:22 ID:WYbgqS650
自分Oなのに、O男に「Oじゃないよね」って言われて
「いや、Oです」って言っても「Oじゃない」って言われて、、
なんて返事していいか困ったよ。
O男のアホさ加減を見た気がした。
499名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:51:58 ID:0PQRKUMi0
>>496
献血の在庫の偏りとかどう思う?
500名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:57:08 ID:0r9ekfK+0
星座占い感覚で遊んでいるうちは害もないのだけど、会社の中で
それなりの地位にあるような人がはまっちゃうと、人事考課に響
いたりして困ったことになる。
501名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:01:25 ID:0PQRKUMi0
静岡1県・38か月分、サンプル数約40万人の在庫状況データを数値化したもの

http://www.shizuoka.bc.jrc.or.jp/yohou.html
O: 34411133244314331233122311123442331214= 89(平均2.34)
A: 31133333334411343343233311134431142212=100(平均2.63)
B: 33344443334233332444332311343444244414=120(平均3.16)
AB:13111323343333343343133311344444244311=104(平均2.73)
1・・・非常に足りない 2・・・足りない 3・・・足りなくなりそう 4・・・間に合いそう

これでみると明らかにB型が突出している。

>>500
そういう会社は歪になって
結局社稷が傾くと思うぞ。

しかし占いもなにも、この通り違いが出ているからな・・・
占いで在庫状況に差異がでるとは思えない
502名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:02:58 ID:NcH/fq+G0
>>498
どちらがよりO型かを勝負したらいいじゃない。ジェンガかなんかで。
503名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:05:09 ID:wbOULwHY0
能見正比古(B型)のフォロワーにはABが多かった。
天才肌wだの合理的だのとおだてらてれたからだろうww
その手の著作には明らかに、ABが血液型序列の最高に位置すると
想像させるような脚色が随所にほどこされている。
そのため企画部門をAB限定でそろえた企業もあった位。
504名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:07:14 ID:13jkwiw/O
O型は自分の血液型大好きな人多い。
505名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:12:38 ID:waWmUt4N0
O型って自分の損得考えずにフットワーク軽い
506名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:12:50 ID:Fs8YemvMO
B型って血液型で仲間を決めるからキモイ

なんかB型じゃないと付き合えなくなる病気の人
B型は脳みその思考回路が実に浅い
表面的なものしか見れない、人間の底も浅い。

507名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:14:42 ID:hBHFgbp20
>>501
O型は緊急避難的に使われるケースがあると思うがA型の足りなさは全国的だしな。
A型ってケチの人が多いのでは?w
508名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:16:26 ID:6kbdgRFx0
一部の自己陶酔型の信じたくて仕方ない奴だけが固執して
他がわざわざ否定しないでハイハイ受け流してるからそう見えるだけ
509名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:17:03 ID:wZ7l4TWJ0
血液型で人を判断するより血液型診断を信じてるかどうかで人を判断したほうがいいだろうな
このスレ見てて思う
510名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:18:48 ID:0PQRKUMi0
>>507
それがだね、
これが昨年平成20年の献血者の血液型比率。
http://www.ehime.bc.jrc.or.jp/genjo/type.html
Rh-も含めて、40:27:22:11となっている。

そして、東京都赤十字血液センター広報担当者氏は
「O型の需要は3割よりちょっと多く、常に不足している」と言っている。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091208736052.html

献血者は27%で需要では30〜31%と、大きく開きがある。
緊急避難的に使われるのはまれなケースとある。
これはもしかすると・・・
511名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:19:42 ID:aDI97nkC0
>>506
B型に恨みでもあんのかw
512名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:20:53 ID:ALBGA+4e0
このスレ見てると、結構血液型占いが好きな人間が多いわけね。
お隣の国とよく似ていますね。
513名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:21:15 ID:1urnz3gh0
Bの献血率が常に他の血液型より突出しているのは、
Bは血に執心する奴が多いからだろう。
能見も「〜型自分の説明書」の著者もB。
購読者にもBが多く、要するに血オタ率が高い。
ただ、そういう気質は少数派であるが故醸成されたものかもしれん。

Bが多数派の国ならBの献血率も下がったかもしれんな。
多数派の血液型は「自分がやらなくても他に一杯いるんだから誰かやるだろう」
と発想しがちだから。
514名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:21:27 ID:0PQRKUMi0
>>507
>A型ってケチの人が多いのでは

意外とそうでもないんだ。
>>501の通り、A・O・ABは足りてないとまではいわないまでも、
年間を平均すれば、適正に献血量は集まっている。

B型だけが、なぜか突出している。
515名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:24:45 ID:0PQRKUMi0
>>513
隣の支那の上海のデータ。ここは比率が3:3:3:1
ここでもやはりB型は突出して足りている。日本だけの特殊な現象ではないようだ。

2005年5月、上海のデータ (上海の血液型人口比 3:3:3:1)
東方ネット5月28日付情報、27日午前上海市血液管理弁公室によると、
上海市血液センターの血液バンクは保管する血液型に偏りがでてきており、
血液A型の保管数が大幅に不足している。
今関係部門は応急献血を組織するなど措置を取ると同時に、
多くの熱心な市民が進んで献血するように呼びかけているという。

調査によると、現在上海市血液センターの保管数はまた4000余り単位があり、
コントロールされる範囲にあるものの、血液型分布にアンバランスが生じている
:A型が不足しているが、B型は多くなっている。
A、B、O、AB四つの血液型には理想的な割合は3:3:3:1というが、
血液センターではA式血液型の保管数は416単位だけで(18単位のRh血液型 を含む)、
1200単位の正常保管数より遥かに低い。
一方、B式血液型は1700単位を上回り、保管血液総量の4割を占めているという。
http://jp.eastday.com/node2/node3/node13/userobject1ai16132.html
516名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:27:27 ID:gUZKsP+80
>>510
相当どっぷりはまってるようだけどさ、あなたが持ってきたデータの中で答えも出てるし、
何も不思議じゃないんだけど。どうしても『献血量の差がある→性格の差がある』としたいみたいだね。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
O型はやっぱり慢性的に不足してるの? 同センターの広報担当者に聞いてみた。
「年間通して見ると、献血をしている人数も使われている血液の量も、だいたい人口に占める割合(A型4、O型3、B型2、AB型1)に落ち着くんです。
でも、確かに、O型の需要は3割よりちょっと多く、常に不足している状況ではありますね」
O型の人に献血する人が少ないなどの事実はなく、実際には、O型が輸血の現場で多く使われやすいという理由もあるのだとか。
「輸血の際は、大前提として同じ血液型を使用しますが、交通事故などの緊急時に血液型がわからない場合や、検査できない場合などに、
きわめてまれですが、O型を暫定的に使用する場合があるんです。O型は全型に輸血できるという理由からです」
実際には血液型がわかり次第、同じ血液型に切り替えるそうだが、こうしたわずかなケースも含めてO型の慢性的不足が起こっているのだとか。

ところで、O型だけでなく、全体的に常に「血液不足」となっているのは、なぜなのか。
「それは血液の有効期限が短いからです。製薬などですと、1年ぐらいもつものが多いですが、輸血用の血液は21日後には期限が切れてしまいます。
つまり、1年分の血液を1日で集めることができたとしても、21日を過ぎたら使えない、せっかくの善意がムダになってしまうんです」
血液は3週間を越えると、まれに混入した雑菌が繁殖したり、カラダの外に出た血液だけに、栄養がなくなり、赤血球がこわれてくるなどの問題があるのだとか。
「基本的に、出した分を補充するかたちで、適正在庫の割合を見て、極端に少なくなる前に早めに手を打っています。持ちすぎるとムダにしてしまうため、
どうしても自転車操業的になる。それでいつも不足になってしまうんです」
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091208736052.html
517名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:28:34 ID:HcXtsdPA0
Bはなんかものめずらしげな光景を目にするとすぐにホイホイ寄っていくからな。
だから集まりが良いんだろw
518名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:29:25 ID:0PQRKUMi0
>>516
>献血をしている人数も使われている血液の量〜だいたい人口に占める割合に落ち着くんです

ちなみにこれは当たり前。

赤十字センターや、学者が>人口に占める割合に使っているデータはそもそも
1978年の献血データからきている。
http://www.tmd.ac.jp/artsci/biol/textbiodiv/Chapt7.doc
http://www.fukushima-bc.jp/html/bunpu.htm
519名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:31:45 ID:0PQRKUMi0
>>516
そのサイトは
>>510で俺も引用している。
そして、東京都赤十字血液センター広報担当者氏は
「O型の需要は3割よりちょっと多く、常に不足している」と言っている。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091208736052.html

献血者は27%で需要では30〜31%と、大きく開きがある。
緊急避難的に使われるのはまれなケースとある。
ここまで大きく開く説明にはならない。
520名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:34:41 ID:0PQRKUMi0
>>517
ホイホイ寄ってくるのか、理由はよくわからんが、>>501の通り、
とにかくB型だけよく集まる。これは事実。数字だから動かしようがない。
血液型と気質その他が関係ないといわれても、事実突出している。
521名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:39:39 ID:3b5ukniP0
>>519
在庫はまれなケースも見越して用意しなきゃいけないんじゃないの?
輸血用の血液は使用期限が短いとも書いてあるし、
慢性的にまれなケースを見越した分の需要が発生してるってことでは?
522名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:42:02 ID:0PQRKUMi0
ちなみに、俺も>>516の言うとおり、
献血量の差がある→性格の差がある、とは思っていない。
ただ、この現象は受け入れるしかないと思っている。

>>521
適正在庫量の算出法だが、モニタリングを行い、科学的調査のもと行われている。問題はないと思う。
何よりも国民の生命に関わるのだから。
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/70ba5905833aa70f4925721400280d37/$FILE/shiryou9-2.pdf
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/181ac0cecf709d994925735a00035431/$FILE/20070918_1shiryou1_3.pdf
523名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:43:48 ID:gUZKsP+80
>>518
君のレスも読んだ上で書いてるんだよ…。

君は、献血データから集めた『日本人の血液型の分布』は
元々『献血をした人間によって作られている』と言ってるんだよな?
俺はよく知らないが、これを君が言うように正しいとするならば、

君の言う献血においてB型が他の血液型よりも余っている(多くのB型が献血している)

という主張は、元々の調査が日本人血液型の分布とは違っている(B型が多くなっている)
と言いたいのか?だとしたら、かなりの暴言だと思うけども、そこまで意識してるのか?
524名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:46:00 ID:0PQRKUMi0
>>523
もちろん意識している。
正確な日本人の血液型割合を示せというのは不可能だが
献血者の血液型割合≠日本人の血液型割合の証明は可能。
525名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:48:07 ID:WKOtP0UHO
科学的根拠も無いのに騒いでるのは日本だけ
526名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:52:31 ID:gUZKsP+80
>>524
君が言ってるのはダブルスタンダードなんだよ。

基のデータは献血をする人間を基に作られたデータなんだろ?
だったら献血者にB型が多いという結果にならないはずじゃないか?
元々B型が多いデータ(君が言うことが正しければ)が基になっているのだから。

言ってることわかるか?
527名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:53:28 ID:QmdPbuG10
鳥年だから忘れっぽいとか、
蛇年だからしつこいとか。
528名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:54:20 ID:wfMiSNtR0
それはあるなあ
529名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:57:08 ID:0PQRKUMi0
>>526
正直おれにも正確な原因はわからない。
俺が聞きたいくらいだ。
しかし事実B型だけ在庫が多い。
需要が原因であれ、供給のであれ、何故か多い。

・カイ2乗検定ではχ2(df=9) = 23.4
1パーセント水準で有意なので、偶然とは言えない差が有ります。
(有意差1パーなら、全国の都道府県数のうち0.47県でしかこの偏りはみられないはず。)
・分散分析では、F(3,176)=5.872, p<.01で,1%水準で有意。

※右下に全国の血液型別が載っている

19年8月17日 http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/cbcde2d377e896e149257367000d9ead/$FILE/H19_0817.pdf
A:134% O:121% B:158% AB:120%

19年12月3日 http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/ad3b69bbca880e0a492572bf00165e87/$FILE/H19_1203.pdf
A: 98% O:107% B:120% AB:107%

20年5月16日 http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/9143315166372dcb49257425001e0e05/$FILE/20080520_3shiryou.pdf
A:124% O:131% B:149% AB:138%

20年6月20日 http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/9143315166372dcb49257425001e0e05/$FILE/20080625_1shiryou.pdf
A:145% O:156% B:203% AB:150%

21年1月9日 http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/bd8581e6b921050f492574dc001f7594/$FILE/20090113_2shiryou.pdf
A: 98% O:107% B:120% AB:107%
530名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:05:26 ID:gUZKsP+80
>>529
いや、だからそういうことは聞いてないんだよ…。データがどうこうの前の話。

1.日本人の血液型分布データは献血した人から作られています。
2.献血ではB型が余っているので、日本人の血液型分布データはズレています。

言ってることが矛盾してると思わないか?献血のデータから分布を作っているのならば、
同じになるはずだろう?もし、それでもズレているのだからしょうがないというのならば、

>>412
----------------------------------------
>献血をしている人数も使われている血液の量〜だいたい人口に占める割合に落ち着くんです
----------------------------------------
に対する>>480
----------------------------------------
これは当たり前じゃないか?
赤十字センターや、学者が>人口に占める割合に使っているデータはそもそも
1978年の献血データからきている。
----------------------------------------
という反論は引っ込めるべきだと言うのはわかるな?わからないのなら、君は論理的な
考えができないバカだよ。
531名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:11:04 ID:4JvOOB5P0
この手の話題が出るとヒステリックなまでに血液型と性格は無関係だって主張するやつらが多いけど、
血液型が進化の過程において病気による全滅を避けるための役割を果たしていたって説もあって、
行動範囲などを遺伝子が制御してきた(擬人化だよ。念のため。)ために血液型と性格に相関があっても
ぜんぜん不思議じゃないんじゃないのだろうか。

で、誰かが529みたいなこと言っても、それを説明できるほかの要因によるものだって切り捨てられて終わりって話。

まあ血液型による性格の違いがあっても、男女差によるものよりは小さいだろうから、
女が数学できない傾向があるって明らかな事実さえジェンダーで片付けられている今の社会では
決して530みたいな人が持論を曲げることは無いだろう。
532名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:13:22 ID:0PQRKUMi0
>>530
まず煽るのは勘弁してくれ。
其の時点きみに論理的どうこう語る資格はない。

>献血ではB型が余っているので、日本人の血液型分布データはズレています
そんなことは言っていない。

>人口に占める割合
という測定不可能なデータを学者、日赤はどうしているのかと調べた結果、
http://www.tmd.ac.jp/artsci/biol/textbiodiv/Chapt7.doc
http://www.fukushima-bc.jp/html/bunpu.htm
上を発見した。それだけのこと。

田中克巳博士の調査ですね。
日本人の献血者の全国資料からきてきる。
A型は1,725,950人、B型は988,996人、AB型は444,979人、O型は1,305,924人であったという(合計4,465,349人)
Fujita,y., Tanimura,M., & k.Tanaka.: The distribution of the ABO blood groups in Japan. Jap.J.Human Genet., 23:63〜109 1978

ただ事実をつたえただけ。感情的にならず、もっと冷静に議論しないとダメだ。
533名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:16:47 ID:gUZKsP+80
>>531
>>529の他のスレを読んでからレスしてみてね。

ちなみに、血液型と性格についての関連性に可能性がないなんてことは言ってないよ。
可能性はどこまで行っても0にはならないんだよ。たとえば瞳が黒い人は内気とかね、
こういうのだって、絶対に関係ないということは言えないわけ。

それに対してどこまで妥当性があるかを調べるのが科学なの。
血液型性格診断は、学者のちゃんとした論文でも妥当性のある結果が出てないからこそ
疑似科学なわけで、現時点でメカニズムがわからないからではない。そこを履き違えないように。
534名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:17:01 ID:0PQRKUMi0
この東京都赤十字血液センター広報担当者氏はソースを献血から採っている。
2008年に献血している人の割合は、1978年に献血をしている人の割合に落ち着くんです
と言ってるのと同じ。その事実を伝えただけ。
535名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:19:53 ID:4JvOOB5P0
>>533
まずその上から目線をなんとかしてくれ。お前友達少ないだろww
536名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:21:39 ID:0PQRKUMi0
>学者のちゃんとした論文でも妥当性のある結果

そこが悩ましいところなんだけどね。
だけど現に目の前にみえるものを無視するは
非科学的ではないだろうか。
537名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:22:27 ID:LX/A6j2m0
聞いて確かめる必要がないほど

AA と BB は、判り易い
538名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:25:13 ID:RKk1kOw8O
今時、血液型で性格がどうのこうの言ってるのは
スイーツくらいなもんだろw
539名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:27:00 ID:0PQRKUMi0
>533 >>538
>血液型と性格についての関連性
>血液型で性格がどうのこうの

これを俺は言っているわけじゃないよ。念のため。
性格は千差万別。血液型で決まるわけはないとわかっている。当たり前なんだが。
一部の血液型占い本は科学的根拠がないということは100%同意する。
540名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:27:58 ID:WRDwrJE50
あれだろ?短気でおおらか とか、そういうのw
541名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:28:32 ID:mOykTHrw0
悪魔の証明
542名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:30:35 ID:gUZKsP+80
>>539
繰り返しになるが、一つずつ回答してくれ。

1.日本人の血液型分布データは献血によって作られているという前提ならば、
君の言うようなB型だけ献血が多いという結果は出ないはずだがどうか。


2.それでも君は差が出ていると言っている。
(事実差があるとしている。実際に差があるかどうかはこの時点では置いておく)
差があると認識しているのならば>>480で君がした>>412への反論はダブルスタンダード
になると思うがどうか。

480 名無しさん@九周年 sage New! 2009/02/15(日) 16:44:23 ID:0PQRKUMi0
>>412
>献血をしている人数も使われている血液の量〜だいたい人口に占める割合に落ち着くんです

これは当たり前じゃないか?
赤十字センターや、学者が>人口に占める割合に使っているデータはそもそも
1978年の献血データからきている。


以上2点に答えてくれ。このダブルスタンダードを解かなければ、いつまでたっても平行線の
ままだ。宜しく頼む。
543名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:44:45 ID:TiEkjTOl0
日本国内でも馬鹿じゃねえのって思ってる奴が大半なんだからそりゃ他国には呆れられるよなあ
544名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:48:05 ID:hBHFgbp20
480 名無しさん@九周年 sage New! 2009/02/15(日) 16:44:23 ID:0PQRKUMi0
>>412
>献血をしている人数も使われている血液の量〜だいたい人口に占める割合に落ち着くんです


それなら献血を必要とする人数も人口に占める割合に等しいので、足りない量にも差は出ないはず。
B型が病気や怪我に強いのか、献血しようとする割合が多いのかのどちらかだね。
545名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:51:59 ID:gUZKsP+80
>>544
年間で見れば、差は出ないということね。
血液は有効期限が短いので、短い期間でバラつきが出るのは当然のことだよ。
546名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:52:17 ID:0PQRKUMi0
>>542
いつまでたっても平行線のままでもいいと思うぞ。
それは人間、社会的立場というものがある。
>>542の視点で研究を続けてくれ。

ただ俺も血液型による差別は絶対反対。許せないと思っている。
そして血液型で性格を決め付けることも持っての外。
547名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:52:48 ID:LgYdTxZ+0
日本人って「血」ってものに囚われてるからな
日本の推理小説とかも血に着眼した作品が多い
548名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:57:08 ID:gUZKsP+80
>>546
さっきから質問に逃げて、適当な言葉でお茶を濁しているが、答えられない理由でもあるのか?
俺の質問に視点や立場など全く関係ないよ。君の論理性について疑問がありまくりなだけで。

なぜ答えられないんだ?
549名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:01:01 ID:J01UKNHmO
日本人は童貞と非童貞に異様にこだわる。
550名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:03:52 ID:W+tFYQXJ0
血液型占いも馬鹿らしいけど
星占いも馬鹿らしいんだよね。

人、一人ひとりに対応する星があるとかwwwwwwwwwwww
551名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:05:40 ID:oRywMO2B0
>>546
「論理がおかしい」という指摘を受けて
なんで視点だの社会的立場だのが出てくるんだ?
反論になってないだろ
552名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:12:31 ID:1ED4ARGuO
まぁ「日本では、人は血液型によって決まる」ってタイトルが歪んでるわな。

あとアメリカなら髪や瞳の色みたいな視覚で分かりやすいものをプロフィールに入れてる位だから
血液みたいなとこまでチェックする必要がないだけ。
553名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:13:59 ID:0PQRKUMi0
一応>>529に加えて、別のデータも併せて貼り付けておこう。
※右下に全国の血液型別が載っている  マジでBだけ突出している。

http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/cbcde2d377e896e149257367000d9ead/$FILE/H19_0824.pdf
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/2ea04b0db4a8f3744925715a002615e5/$FILE/H18_1124.pdf
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/2ea04b0db4a8f3744925715a002615e5/$FILE/H18_1225.pdf
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/2ea04b0db4a8f3744925715a002615e5/$FILE/H18_1120.pdf
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/2ea04b0db4a8f3744925715a002615e5/$FILE/H18_1010.pdf
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/cbcde2d377e896e149257367000d9ead/$FILE/H19_0611.pdf
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/fac1a908c154a2c7492571fc000c8227/$FILE/20060828_H18_0828.pdf
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/2ea04b0db4a8f3744925715a002615e5/$FILE/ATTG5CTS/H18_1023.pdf
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/68ba33be2b8b1ea649256fee00275ca0/$FILE/ATTWHUDV/H18_0313.pdf
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/fac1a908c154a2c7492571fc000c8227/$FILE/20060802_H18_0731.pdf
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/cbcde2d377e896e149257367000d9ead/$FILE/H19_0925.pdf
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/fac1a908c154a2c7492571fc000c8227/$FILE/20060612_H18_0609.pdf
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/cbcde2d377e896e149257367000d9ead/$FILE/H19_0702.pdf
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/fac1a908c154a2c7492571fc000c8227/$FILE/20060906_H18_0904.pdf
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/9143315166372dcb49257425001e0e05/$FILE/20080930_6shiryou.pdf
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/cbcde2d377e896e149257367000d9ead/$FILE/H19_0618.pdf
554名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:14:48 ID:NsCXaxfW0
キモオタがギャーギャーヒステリー起こすから、
血液型性格診断批判も簡単にでくなくなったよな。
本当キモオタってロクなことしないな。
555名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:16:22 ID:0PQRKUMi0
ちなみに、
1週間に一度公開しているみたいだから、URLの日付に7を足せば次週の状況がわかる。
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/2ea04b0db4a8f3744925715a002615e5/$FILE/H18_1120.pdf
なら、末尾のH18_1120.pdfをH18_1127.pdfにすればいい。

http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/2ea04b0db4a8f3744925715a002615e5/$FILE/H18_1127.pdf
556名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:17:03 ID:1BgIHkZW0
確かに血液型に固執するのはおかしいとは思うが、
外人に言われる筋合いでもない。
557名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:18:34 ID:eQs/AO6v0
尊敬するアメリカ人もいるし
そうじゃないアメリカ人もいる

ぼくちんは日本の政治家がなぜお金を真水と呼ぶのか
知っています
日本人だからです

もっとアメリカ人や日本人と自由に話せたら素敵なのにね
558名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:20:03 ID:el0Sqc8Y0
日本人が愚民ばかりだからです
559名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:20:37 ID:FCS1LaIZ0

日本人は莫迦だから。血液型の話を受け流すのにいつも苦労する。
560名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:20:53 ID:y8Z/fJ+00
血液型によって気質が違うのはあると思うが
その繊細な違いを感じ取れる人種は日本人くらいしかいないってことじゃないかな?
欧米人とか大雑把で食う料もハンパないし(まあ、関係ないが)
気質の違いなどを感じ取ることはできないだろうから理解できないのも当然ってことだな
561名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:22:01 ID:NsCXaxfW0
>>559
本当キモオタネットウヨクって日本人嫌いだよな・
いつも疎外されてるのを人のせいにするなよ、キモオタ君w
562名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:22:37 ID:uxEEU2KG0
マジレスすると、韓国人も結構血液型にはうるさい
563名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:23:51 ID:gUZKsP+80
>>553
人の話を無視して自説だけを振りかざすのはどういうつもりなんだ?

俺の >>542 の質問に早く答えてくれ。
それも出来ずに数字だけをあげつらっても何の意味もない。

やはり血液型性格診断信者は論理的に破綻しているということか。
564名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:26:12 ID:9izfk5830
映画がドキュメントではないこと、小説が真実ではないこと、TVが本音ではないこと
すべて日本だけの文化ではない。
ホラーが人殺ししていると騒ぐバカと同じ。
文化の成熟は無意味なものを楽しめるかどうかだと思う。
実利主義はせこい民族性の連中だろ。
565名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:28:09 ID:ao5b4TDsO
>>562
実は中国人も
566名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:29:42 ID:jybtcvYN0
また変な日本像を広めてw
567名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:30:11 ID:ZnRadQL0O
一方、日本人は「なんで神の存在なんか信じてるの?」と不思議がるのだった
568名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:31:29 ID:abKlp/TD0
数種の血液型で判断するなw
569名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:35:18 ID:zags2+HQ0
>>567
まぁ、血液型占いを信じているというより
神の概念が理解できていないっていうほうが
ばれるとやばいんだけどな。
570名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:36:23 ID:eBfD1NJh0
日本でも血液型にこしゅうするのなんて女だけだよな!
571名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:38:05 ID:Lrec01GL0
>>560
「違い」と言っても何を基準にどれくらいの規模で
統計的アプローチになってるかは疑問だけどな
「アメリカ人の43%はA型」って聞いてもしっくりくるのかどうか。

風で大将旗が折れたことを理由に夜襲を看破するよな
古代の兵法みたいなもんだ
572名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:40:57 ID:HcXtsdPA0
実際はアメリカでも日本の血液型ブームのことなんて知ったこっちゃないんだろ。
この記事自体たいしたことないのに、アホばぐ太がわざわざ人心を煽るような
ネタをほじくりだしてこういう場に持ってくるから荒れるんだよ。
573名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:41:29 ID:+i+8NlsX0
>>560
>血液型によって気質が違うのはあると思うが
ないない。全然無い。


科学的に正確に言うのならば「今現在、いかなる実験でも性格と血液型の間に相関関係は発見されていない」
574名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:41:56 ID:AH1cvTha0
まあ、別にどうでもいいが、

未だに天動説を信じていたり、進化論を否定したりしているのよりはマシじゃねw?
575名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:42:00 ID:R5KVpwDOO
>>1
日本人はオカルト好きだから
特に婦女子
576名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:44:02 ID:Qq35Nzo60
バカだから。
577名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:44:20 ID:vBvNRxkT0
外国は日本ほど綺麗に血液型か分かれていないから
そりゃ不思議に見えるだろうね。国の中の大多数が同じ血液型なのに
全然別の性格して挙句争って殺したりもしているんだから当たり前だわな。
うちの家族は全員Bで兄と俺はBBだが真逆の性格している。
578名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:45:58 ID:+i+8NlsX0
>>577
あんまり本題とは関係ないが、BBかBOかってのは子供作ってみないとわからないんじゃないか?

子供が出来ても「BOである」ということはわかっても「BBである」ということは証明できないはず。
579名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:46:16 ID:0PQRKUMi0
>>573
科学的に正確に言うのならば
今現在、実験で性格と相関関係・再現性が発見されたのは
なんなのだろう?そっちに興味がある。

科学的に性格と相関関係が証明されたのは何なのか?
580名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:47:15 ID:RslJWNcL0
血ヲタってなぜか「気質」って言葉が好きだよね?
なんで?ww
581名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:51:01 ID:gUZKsP+80
>>579
他人に質問する暇があるのなら、俺の >>542 の質問に早く答えてくれ。
何度聞いても答えられないということは、やはり血液型性格診断信者は
論理的に破綻しているということか。

君は大して意味が無いと思っているのか、それとも矛盾に反論できないから答えないのか。
前者なら頭が悪い。後者なら姑息。
582名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:51:02 ID:+i+8NlsX0
>>579
年齢とか性別とか教育程度とか収入とか持ち家かどうかとか自民党支持者とか

>>580
ミマサヒコがそう言ってるからじゃね?
583名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:51:48 ID:+i+8NlsX0
ノミマサヒコ、だな
かんじでかけない
584名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:55:41 ID:gUZKsP+80
>>580
1.性格と言うよりもちょっと賢く聞こえるから
2.性格ではなく、その素地としての『気質』という言葉を使うことで『当たっていない』という
  批判をかわすため
585名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:56:52 ID:0PQRKUMi0
>>582
俺もそれは大いに関係があると思う。
が、科学的証明となると再現性が求められるからな〜。

血液型にかぎらず、
性別を持ってきても、DNAを持ってきても、
環境、仕事、家庭、お金、人間関係、思想、宗教
を持ってきても性格との科学的因果関係は無理なんだよね。
586名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:57:16 ID:4zUWmDRB0
戦前、日本軍が部隊で血液型統一すれば、気質とかで配備もできるし、
怪我しても輸血が簡単だからって本格的に研究してるんだよな
で、数十万のサンプル使った結果、「相関性は無い」で結論だったはずだが

つか、未だに血液型信じてるのって、日本と韓国だけだぞ
587名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:03:35 ID:+i+8NlsX0
>>585
因果関係はともかく、相関関係だったら

「環境や仕事や家庭やカネ」と
「性格」は相関関係あるでしょ
588名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:04:30 ID:Qq35Nzo60
>>586
こんなところでも日本追随なんだ。笑える国だな。

…日本人の血液型信者の多さは笑えないがw
589名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:06:33 ID:gUZKsP+80
>>585
俺の >>542 の質問に早く答えてくれ。
答えられないことから逃げ続けて、自分の言いたいことだけ言い続けていれば
お前の自説は負けることは無いだろうがな。
590名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:06:51 ID:peeNf+PhO
>>578
両親ともAB型から生まれたB型なら間違いなくBB型。両親のその両親達がみんなAB型ならで578の両親がB型(BB型)で兄弟B型(BB型)確定。
591名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:11:28 ID:J2FD4Gpt0
アメ公って、なぜ血液型文化ある日本に固執するの? 図星ですか?w
592名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:11:44 ID:4JvOOB5P0
586
ソースくれ。いや煽りじゃなくその研究について知りたい。
593名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:12:08 ID:Lrec01GL0
Wikipediaに「血液型性格分類」の項あったw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2%E5%9E%8B%E6%80%A7%E6%A0%BC%E5%88%86%E9%A1%9E

やっぱ「疑問が提出されているか、あるいは議論中」か〜
594名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:13:11 ID:Qq35Nzo60
文化(笑)

ところで両親の血液型から推定する以外に、AOとAA、BOとBBを
区別する方法ってあるんだろうか。
595名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:16:30 ID:FonTayVP0
そんな血液型バカと一緒にされるのは不愉快。血液型で判断するような奴は
何かと決め付けたり枠にはめようとする思い込みの激しいタイプ。
596名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:22:10 ID:DanTgauC0
支配者の 埋め込み洗脳 
 くだらないと思います。
血液型にこだわるより、家系にこだわったら・・
597名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:27:16 ID:CB1iITUE0
日本人は血液型に固執する…
バカ女だけだろ
598血液型占いに安らぎを求めるO型男性たち:2009/02/15(日) 21:34:23 ID:YIBbaiTVO

■■■■■■■■■■■■■
■血液型占いは、O型男性■
■にとって、自信の源  ■
■■■■■■■■■■■■■
599名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:37:03 ID:+i+8NlsX0
>>590
なるほど
そういう組み合わせならアリだな

そうなの?>>577
600名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:37:05 ID:Tef+z6lX0
「血液型が性格に影響しないとは言い切れない」ってのは分かるよ
厨房が大好きですぐに多用したがる悪魔の証明ってやつだよな
でも実際に海外では血液型と性格の関係なんてトンデモなんだから
やっぱり血液厨共は日本の恥晒しだな
601名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:37:38 ID:+i+8NlsX0
>>594
こどもをたくさん作れば推定は可能じゃね?
602名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:39:14 ID:Sos/gsVdO
血液型診断って、他人の性格を当てはめる事を
自己が主観でやっているに過ぎないんだよね。
例えば「友人がレゴブロックを片付けている姿をふと見た場合」

片付けていた友人がA型なら
「やっぱ几帳面なんだな」
B型なら
「執着してんな」
O型なら
「ああ、まだアレにパーツついてんのに外さないし大雑把だな」
AB型なら
「レゴブロックとか意味わかんねw」

と全く同じ状況でも、ラベリングとハロー効果で、
着目点や感想も違うだけで
そういう偏った経験を積み重ねる事で
益々強固な血液型診断信仰となる。
洗脳とも言える血液型診断信仰を解くのは
かなり難しい。
603名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:39:28 ID:Qq35Nzo60
>>601
検定交雑しかないのか…w
604血液型占いに安らぎを求めるO型男性たち:2009/02/15(日) 21:40:11 ID:YIBbaiTVO

■■■■■■■■■■■■■
■血液型占いは、O型男性■
■にとって、自信の源  ■
■■■■■■■■■■■■■
605名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:42:29 ID:WYbgqS650
>>602
その例みごと。感心しました
606名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:44:39 ID:JROy+YOaO
雑種であることがいやなんだろう日本人は
607名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:45:44 ID:gUZKsP+80
>>602
主観であるが故にその説を否定されると人格まで否定されたが如く反論してくる
からめんどくさいよね…。言って理解してくれる人なんてほとんどいない、
『友達いないだろ』とか、レベルの低い遠吠えばっかりで…。

バカに何言ってもしょうがないと思いつつも、あんまりムチャクチャなこと
言いふらされて、それでまた信じるバカが増えるのもウザイし…。
608名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:47:06 ID:lWN3NI0mO
最初は血液型の話をする女をアホを見る目で見ていたが、最近になって女どもは血液型自体はどうでも良くて、
他人の性格診断が好きなんだと気付いてからは話をあわせられるようになった
609名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:48:29 ID:mIC++pPHO
血液型に固執するのは意地の悪い人だけ
610名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:48:38 ID:Qq35Nzo60
>>607
そういう人って、「確かに関連あるよ!」っていう物言いと、
「なんでムキになって否定するの?キモい!ただの話題だよ、信じてるわけじゃないのに」
っていう物言いを使い分けるんだよね。
611名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:52:10 ID:VNXs0+XS0
>>602
分かりやすい例えですね。

「友人がレゴブロックを片付けている姿をふと見た」
までは唯一無二の事実だが、
そこに友人の血液型という情報がプラスされることで、
結論がまったく違う結果になる、ということですね。

確かに、この「バカの壁」を突き崩すのは難しい。
612血液型占いに安らぎを求めるO型男性たち:2009/02/15(日) 21:52:19 ID:YIBbaiTVO

■■■■■■■■■■■■■
■血液型占いは、O型男性■
■にとって、自信の源  ■
■■■■■■■■■■■■■
613名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:52:47 ID:Tg3fZuoT0
なんで天皇制って存在するの?
614名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:53:23 ID:Lrec01GL0
>>602
そーいう説明してもその場で
全く同じように「血液型性格判断を否定する人」を
几帳面、執着等で分類はじめちゃうしなw
615名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:53:58 ID:9GD47oNt0
大してうまい例えでもねえのにやたら食い付いてんな 自演臭ぇ・・・
616名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:55:47 ID:gUZKsP+80
>>610
基本的にダブルスタンダードなんだよね。
論理的に考えてどうこうじゃなくて、自説を裏付ける証拠しか見ない。
反論されて質問されても答えないで、自分の言いたいことだけ言って逃げる。


マジ信者を説得するのは無理に近いから、>>602のたとえを見て「面白いな」って
感じるような人だけを相手にした方がいいかもしんないね。
617名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:56:09 ID:uRlPRpTI0
確か日本人は各血液型がほぼ均等にいるから、こんな風に広まったんじゃなかったっけ
外国だと一つの血液型の人間が90%とか占めてるとこもあるらしいし
618名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:56:09 ID:cxozkInD0
>>602
論理学とか哲学を初等教育でやった方がいいと思うんだよな俺は
日本人が上から下まで(主に上の世代)バカ揃いなのは、
基本的な思考手段が間違ってるから
数学の前にまず論理学をやって、その後に数学をやらせろ、と俺は思うね
619名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:57:13 ID:/z7gMk7gO
肌の色に固執する部族が他国に口出しとは傍ら痛い
620名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:57:47 ID:Qq35Nzo60
>>618
俺は確率・統計をちゃんと教育した方がいい、と思う。
621名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:58:22 ID:gUZKsP+80
>>618
懐疑的な精神を養うのは、振り込め詐欺とかの対策にもなるしね。
622名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 21:59:01 ID:RNGPGQ3l0
A 神経質
B イヤなヤツ
O 大雑把
AB 変わり者

血液型占いってこの程度だろ?
人間誰しも神経質だし、イヤなヤツだし、大雑把だし、変わり者だよ。
血液型と、これらの特性の相関関係が認められたという有意差を示す事実は今のところ何一つ無い。
623名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:00:37 ID:HNs8IZSXO
こればっかりは流石に馬鹿だからです
624名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:00:51 ID:Tef+z6lX0
こんな簡単な暗示に引っかかる血液厨共はすぐに詐欺で騙されるんだろうな
625名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:01:28 ID:MX3WZBVD0
>29
輸血 血液型でググレ
O型は他の血液型と混ぜても凝固しない事から、やむを得ない場合の他の血液型への輸血に使われる事情から、他の血液型より需要が多く
626名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:02:54 ID:Lrec01GL0
>>618
野矢茂樹の本とか面白いけど初等教育にはちょっと難しいかな?
627名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:05:27 ID:QdErEXU1O
日本人って絶対頭良くないって。頭良さそうなフリしてる人ならたくさんいるけど、純粋に知能が高い人なんて滅多にいないじゃん
628名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:06:10 ID:fx1ww3mtO
http://www.youtube.com/watch?v=d1p3X-NVM2I
酔っ払い中川大臣は何型?豪傑すぎるwww
629名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:10:00 ID:wewTh/Q60
アメリカ人が自分の年齢も血液型も知らない人間が多いのに驚いた。
体重は知ってるんだけど。
アメリカ人の生きる目的が、太らないって感じだった。
630名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:17:54 ID:p703CPGyO
A=知恵遅れ
B=妄想キチガイ
O=白痴猿
AB=地球のゴミ

これが真理
631名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:18:49 ID:VNXs0+XS0
○血液型教信者の脳の構造
入力情報            出力情報
片付けている+C1×A型→几帳面
片付けている+C2×B型→執着
片付けている+C3×O型→大雑把
片付けている+C4×AB型→意味不明
C1,C2,C3,C4≠0

○普通の人の脳の構造
入力情報            出力情報
片付けている+C1×A型→片付けている
片付けている+C2×B型→片付けている
片付けている+C3×O型→片付けている
片付けている+C4×AB型→片付けている
C1,C2,C3,C4=0

普通の人の脳にとっては、片付けている行為に対して、
血液型は何の意味ももたないが、
血液型教徒は、脳におかしな神経伝達節が形成されているため、
現状認識がヘンになっているわけだね。
632名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:21:05 ID:4y5mB/XI0
ただ血液型で盛り上がっているアホ達に、わざわざ水を差す輩もアホだと思う。

科学的根拠は無いと知りつつも楽しんでいる女も相当数いるし、
話のネタの一つとして付き合ってやりゃいい
633名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:23:50 ID:Qq35Nzo60
>>632
アホに付き合って不本意で差別的な話題を展開してあげる気はない。
634名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:24:09 ID:ggtcUoE10
> また日本の幼稚園や保育園において血液型によって園児がクラス分けをされたり、

???そんな国あるのかよ?
635名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:24:39 ID:aF3/9G7q0
AB型>O型>A型>>>>>B型

でいいんだっけ?
636名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:24:59 ID:gUZKsP+80
>>632
科学的根拠は無くても当たってる

と勘違いしてる女は結構知ってるけどね。

他人を決め付けで判断するような悪習はなくした方がいいという意見に対して、
君はそう答えるのか?
637名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:25:01 ID:Y/i6kmO+0
天下り官僚にA型が多いので
小泉さんがチロります。
638名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:29:42 ID:5O9zsPfr0
>>637
妄想もたいがいにしとけゴミ。
スイーツ(笑)どもの相性談義より遥かにタチが悪い。
639名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:34:12 ID:jVbfGpYb0
たった4種類にしか分けないから当たってるように感じるバカが発生しやすい
それだけのこと
640名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:34:34 ID:Lrec01GL0
>>627
>>純粋に知能が高い人なんて滅多にいないじゃん

そりゃ逆でさー
「滅多にいない」くらいの人までを「高い」とお前が区分設定してるんだわな
なんらかの基準や比較対象が別個にあるならともかく
平均が上がれば埋没するんだから。

国や民族単位での比較でもしてんの?
641名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:37:07 ID:yM0uzelJ0

血液型の話って、そもそも占いとかと同ジャンルだろうに。
科学的裏付けとか言い出すこと自体、おかしな話。

もしかして、朝のテレビの星座占いとか、日本だけなのか?
642名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:38:18 ID:kkfD8HM10
洒落で笑ってるならいいけど、ときどきマジな人がいるから怖い
×型だから、友達になれないとか頭おかしい
643名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:41:24 ID:RslJWNcL0
>>632
たかが遊びなら別に水を差されたってムキになることもないんじゃね?
そもそもそんな話題で盛り上がるなんてつまんない集団なんだろうね。
644名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:45:51 ID:2+abHnFW0
血液型の話なんて、合コンの時になんとかして話題を探すときにしかしないや
645名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:46:20 ID:cE+KrGynO
これだから欧米諸国から日本人はバカにされるんだ
真面目に信じてるバカなスイーツどもが原因でな
646名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:53:12 ID:bbkff8/70
>>641
残念ながら、赤血球オタや、それらの本では

・科学的根拠なくても統計的に確か
・血液型で決まるのは性格ではなく 気質や傾向
・遺伝子の繋がりや 病気の態勢が違うかもしれない

とか言いだしちゃうから・・・
気質とか・・・、そんなこと言ったら 全血液型当てはまるだろ
647名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:55:54 ID:DT6sLaVrO
俺も不思議だ
648名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:57:39 ID:Lrec01GL0
ttp://psychology.jugem.cc/?image=5208
1990年11月21日朝日新聞11面

企業人事にまで及ぶとチト困るわな
649名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:58:03 ID:4y5mB/XI0
>>633>>636

実際のところ、あいつらは血液型で性格を決め付けてないよ
人間には神経質そうである面で大雑把だったり、真面目そうである面で変人だったりする
大概の人がそういう両面性を持っていて、完全にステレオタイプな人間って実は少ない

だからA型っぽい人がO型でも、「でもあの人は意外と〜な面があるよね〜」って言い方をする
人間を血液型に当てはめているんじゃなくて、血液型にあった性格を抽出しているだけ

まあそれを認識してないアホだらけなんだが、実際に差別までするドアホは滅多にいない

最も他の部分で差別しているが
B型の人と恋人にはなれない!って言ってても、イケメンで高収入のB型なら簡単に股を開くよ
そっちの差別を問題視すべきだとモテない自分としては考えるわけで
650名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 22:58:32 ID:KOt1BAUj0
>>607
>>610
どっかの半島人を連想した私はどうやら悪い信仰にかかったようだw
651名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:03:53 ID:b61LM7/H0
日本人てなぜ〜なの?っていちいち不思議がる外人が一番不思議である
神秘の国なんだよん
当たり前じゃん
652名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:04:13 ID:RAxWu7LX0
血液型の話をするやつとは関わらないようにしている
653名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:05:35 ID:G48pnJqu0
つか、ちょっと古くない?
654名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:14:21 ID:FSNfLTZ60
結論
日本人は自分のアイデンディティがないから
655名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:17:35 ID:4JvOOB5P0
>>607
だからお前みたいなのに何言っても持論曲げないから無駄なんだって。
自分でもそう思うだろ?
まあそれは俺も同じだがなw
656名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:19:28 ID:b61LM7/H0
没個性は特技です
型に当てはめると安心するのです(まじれす)
657血液型占いに安らぎを求めるO型男性たち:2009/02/15(日) 23:25:13 ID:YIBbaiTVO
■■■■■■■■■■■■■
■血液型占いは、O型男性■
■にとって、自信の源  ■
■■■■■■■■■■■■■
658血液型占いに安らぎを求めるO型男性たち:2009/02/15(日) 23:28:17 ID:YIBbaiTVO

■■■■■■■■■■■■■
■血液型占いは、O型男性■
■にとって、自信の源  ■
■■■■■■■■■■■■■
659名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:34:03 ID:5O9zsPfr0
こんなスレもう上げるなよ
660名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:36:39 ID:gUZKsP+80
>>655
相対論に持ち込むのはやめてくれ。
俺は科学的に信頼に足る答えが出れば信用するよ。
こういう問題は、あるとする方が証拠を出すのが約束。
50:50の話みたいにするのはやめろ。
661名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:42:18 ID:qzk+TFxf0
>>622
暗示みたいなもんでしょ。
多様な人格の内の一つを指摘されると人はそっちに意識が集中するもんだ。
全く、穿った商売だね。
662名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:46:30 ID:ETTwRk8T0
いくら理不尽非科学的でも偏見は消えないんです
663名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 23:58:23 ID:4JvOOB5P0
>>660
だからお前みたいなのはどんなデータにでもケチつけて持論まげないんだって。
おれも暇だからレスしてみたが、こんな便所の落書きみたいな場所でお前みたいなの納得させるのに無駄な労力使うほどは暇じゃない。
だいたい議論する気がないからこその上から目線だろ。
最初から関係あるよ派の話を素直に聞く気が無いんだって。
664名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:05:34 ID:N0z1bgN50
>>663
俺が自論を曲げないことの根拠は何だ?雰囲気か?
根拠も無いのに決め付けで話してこないでくれ。

さっきも書いたが、俺は根拠ある科学的な結果が出たら信じるよ。
そうじゃないから批判してるわけで。
俺の書いた意味がわからないんだったら絡んでくるな。黙ってろ。
665名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:09:43 ID:DnQCJ7v50
>>663
アホを相手にする義務はないよ
どうやら献血のデータは見えないらしい
666名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:11:08 ID:N0z1bgN50
>>655
はぁ…。いいや、じゃあ俺も義務じゃないからお前は無視する。
667名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:12:41 ID:AiTy3BBS0
>>665
献血データ持ち出したやつは逃走しちゃったみたいだけど。
ケチつけられたら反論もできないデータで何を語るつもりなの?
668名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:13:23 ID:+ZVO8+iq0
ああ雰囲気だ。
100個ぐらい上のやりとりとかな。
だいたい分かる。お前タイプのやつは今まで何人もいた。
友達少ないってのもあたってるだろ?
669名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:14:19 ID:gwfZxw+b0
日本人は暗示にかかりやすい
そして、日本人はこういうふうに行動しない、こういうふうに考えない
という決め付けの元に人を断定する頭の悪い人が多い

考えたり、この人ってどういう人って思うような想像力はすべて削除させるように
マスコミから、馬鹿親から、本を売りたいだけの奴から刷り込まれていることにすら気づかない

二言はなしただけで●型でしょ? あったま悪い男多い
670名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:15:13 ID:N0z1bgN50
>>668
…お前すごいな…
671名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:16:09 ID:wUMUyyxl0
日本人と言っても血液型占い信じてるのなんて10人に一人くらいだろ
その少数のが大騒ぎして本買ったりスレ立てたりするから目立つだけで
672名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:18:49 ID:gwfZxw+b0
>>29
日本だけだろ
何型の血液型不足とか、出してるの
海外でそんなことやったら、行政のストップがかかる
673名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:21:45 ID:QfADsbYB0
科 学 的 思 考 も 自 然 や 人 間 の 営 み に 対 す る 畏 敬 の 念 も な い

劣 等 民 族 だ か ら 日 本 人 は 血 液 型 に こ だ わ る。

民 度 は チ ョ ン な み
674名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:24:21 ID:WLjrtK2l0
今だに、血液型の話を大真面目にする人って居るよね。
周り、ドン引きなのわからないんだよね。


675名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:27:01 ID:kGqcfWnM0
皇太子妃 雅子マイバッハ事件

マイバッハで高島屋に買い物に行ったが
その車の持ち主が、山口組系暴力団「後藤組」の幹部の車だとすっぱ抜かれた
つまり雅子一家は在日ヤクザと深い交流があると言う事
ちなみにチッソの時も、小和田爺はヤクザを雇って被害者を脅迫している
676名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:28:42 ID:vhy2p3JR0
じつは朝鮮人も大好きな血液型占い。
677名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:31:37 ID:1lbOsX02O
血液型なんて、好き嫌いとか傾向とか、ある程度の目安、参考程度でしかないでしょ。

A型だからこの人はこうだとか、決めつけれる程の物はないと思うよ。
678名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:31:42 ID:y84U3+kf0
まだやってんのかよ。
こんなスレもう上げるなって。
679名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:33:27 ID:q0KFWLSc0
理由は必要ない。理由が必要なら血液型の存在意義から説明してみろよ
680名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:36:29 ID:WtVT+uhH0
星占いもたった12種類しかないけどなw
あれも同じだよ
681名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:38:28 ID:sKiBploD0
結局ただの迷信
682名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:40:40 ID:1lbOsX02O
>>675
話し飛ぶけど、『後藤組』ってバリバリの『創価学会』じゃなかったっけ?

小和田家と創価学会繋がりなんじゃないの?

日本の皇族も朝鮮カルト宗教なんかと付き合いだしたら、威厳も糞もあったもんじゃないな。
683名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:42:24 ID:kJ0IYH+xO
否定派も肯定派も必死過ぎるヤツは引く
684名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:44:54 ID:q0KFWLSc0
人間関係に確実に影響を与えている事実。信じないでは済まされない
685名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:49:00 ID:N0z1bgN50
>>679
>>理由は必要ない。

うん、まずは理由の前に、血液型と性格に関係があるという客観的な証拠からね。
686名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:52:08 ID:x2koI/b70
>>510
血液型と在庫の関係でO型が足りなくなる話題なんだが、
2chだけではなくお医者さんたちの間でも話題になってるね。
医者のでもこの現象に説明が付かないらしい。


第11 回 福岡県輸血療法委員会合同会議
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/iyaku/kenketsugo/2j/dl/2j-m.pdf
平成18 年度はO 型が緊急で使われたという実際の単位数は、
赤血球の20 万ちょっと超える単位数を供給させていただいた、
医療機関で使われた。その中の216 単位。

【清川】
しょっちゅうO 型がかなり厳しい状態にはなる。**O 型の採血が供給に届かないとい
う場合をご覧になられて、何でO 型がしょっちゅう足りなくなるんだろうかという**び
っくりした、そういうところからですねアンケート調査を依頼したということであります
けれどもこの数字を見せていただいて、やはり緊急でO 型の輸血がかなり広まっていると
いうことではない。
687名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:54:40 ID:7miFAYiB0
ここも、他の血液型のスレ見ても、実際の会話でも
血液型の話は、どれだけ自分の血液型が優れてるか
他のどの血液型が嫌いかがほとんど。
無駄なカテゴライズはろくなことがない。
688名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:56:02 ID:qfRcdUUQO
科学的な根拠はなくても統計学的には血液型と性格には一定の相関関係があるのは間違いなさそうな感じ。
689名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:02:34 ID:x2koI/b70
ちなみに
>>686はP43、P44に、この話題がでている。
20万供給でたった216単位。
この差しかないが、献血者の割合は供給が27%で需要では30〜31%になっている。
http://www.ehime.bc.jrc.or.jp/genjo/type.html
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091208736052.html
東京都赤十字血液センター広報担当者氏のいう、
>「O型を暫定的に使用する場合があるんです。O型は全型に輸血できるという理由からです」
では説明がつかない。

>統計学的には血液型と性格には一定の相関関係があるのは間違いなさそうな感じ。
そうだね。この通り数値にでている。少なくとも体質等に関係がありそうだ。
690名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:02:38 ID:rvpSo1jp0
>>501
新宿駅の献血センターの募集状況はいつ見てもB型だけ必要量が少ないとは思ってたが、静岡でもそうか。

691名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:04:54 ID:x2koI/b70
>>690
ちなみに日本中でもそう。何らかの関係があるとしか思えない
B型が突出している

※右下に全国の血液型別が載っている
19年8月17日 http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/cbcde2d377e896e149257367000d9ead/$FILE/H19_0817.pdf
A:134% O:121% B:158% AB:120%

19年12月3日 http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/ad3b69bbca880e0a492572bf00165e87/$FILE/H19_1203.pdf
A: 98% O:107% B:120% AB:107%

20年5月16日 http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/9143315166372dcb49257425001e0e05/$FILE/20080520_3shiryou.pdf
A:124% O:131% B:149% AB:138%

20年6月20日 http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/9143315166372dcb49257425001e0e05/$FILE/20080625_1shiryou.pdf
A:145% O:156% B:203% AB:150%

21年1月9日 http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/bd8581e6b921050f492574dc001f7594/$FILE/20090113_2shiryou.pdf
A: 98% O:107% B:120% AB:107%
692名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:06:53 ID:N0z1bgN50
>>691
お前 ID:0PQRKUMi0だろ?

俺の >>542 の質問に早く答えてくれ。
答えられないことから逃げ続けて、自分の言いたいことだけ言い続けていれば
お前の自説は負けることは無いだろうがな。
ID変わるの待って同じことを繰り返すなんて姑息なヤツだなぁ…。
693名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:08:54 ID:o/uB4uFSO
宗教に寛容過ぎる一日本人からすれば、『科学的に証明されていないにも関わらず、
多くの人達が進化論ではなくID論を信じ、学校の理科の授業で教えようと考える人すらいる』
理由が疑問です。

自分の余りにも信心深く無い所は反省すべきかもしれないとは思いますけど。
694名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:09:37 ID:AiTy3BBS0
献血データの彼はここから出張してきたようだ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1234653259/
695名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:10:18 ID:x2koI/b70
>>686
なんだが、医者の立場上、
血液型と体質に関わりがあるなんて
口が裂けても言えないだろうが。

しかし実際に20万分の216.
そして供給が27%で需要では30〜31%
696名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:14:20 ID:N0z1bgN50
>>695
そういうのいいから>>542に答えろよ。
無視してる時点でバレバレなんだから。

ちなみに血液型と体質に関わりがあったとしても何の問題もないけど。
697名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:14:31 ID:x2koI/b70
このまえTVで何の関係もないとい断言したしね。
しかしこうして数字に出ている。否定しようがない。
698名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:14:43 ID:3BbI51qe0
「日本人って、なぜ血液型に固執するの?」


     日本人が幼稚であふぉだから


699名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:19:04 ID:x2koI/b70
客観的な証拠を提示しろと言うからね。
それはデータを集めるしかない
700名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:21:52 ID:N0z1bgN50
>>699
お前いいかげんにしろよ。
誰と会話してるんだ?w

いいから>>542に答えてくれ。
701名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:21:58 ID:cyFHUrPm0
>>688
統計学的にってw
統計学を使って詳細に説明してくれ
702名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:27:00 ID:q0KFWLSc0
既に客観的に影響を与えているし経済効果もあった。
経済すら信用で成り立っているし統計学なんかお呼びじゃない
703名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:29:29 ID:yDtwdbMJ0
まるで未開部族のようだな
いまだにこんな呪いが残ってるんだから
704名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:30:50 ID:wH7TNb0o0
少数民族って極端に血液型が偏ってるんだよな
ペスト等の疫病に対抗できる血液型が残ったって話だが
705名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:31:19 ID:wjFsDkMc0








ド腐れジャップのゴミクズどもは、血液型診断を信じる畜生未満の池沼劣等生物群。  土人国家。






706名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:37:35 ID:EBU1NmWD0
おまえらほんとコンプレックスだらけなのなw
血液型ぐらい楽しく話せよw
707名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:38:39 ID:N0z1bgN50
>>702
お前が言ってるのは「当たってるから関係あるんだ!」「関係があるから当たってるんだ!」
っていうトートロジー。何も言ってないことに気づけ。
708名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:39:26 ID:41RPMEoF0
なんでってそりゃ馬鹿だからだよwwww
709名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:42:12 ID:ajTIyBxh0
血液型を信じないねぇ・・・
メンデルの法則やDNAは信じるよね
A/B/O/ABの四種じゃなくて+-RHを加えた12種類ならいいのか?
国籍による人格判断ならいいのか?
血液型なんて人間を分類分けする手段の一つだよ
710名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:44:05 ID:N0z1bgN50
>>709
もう7スレ目(ラスト)の後半なんだ。そういうのはいいよ。
711名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:51:36 ID:q0KFWLSc0
薄々当たっていると実感し信用してる人は多いだろう
アンチは今更スイーツ(笑)とかいって一人ひとり説教でもするのか?w
712名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:58:03 ID:BtLW8AuQO
>>542
別スレから出張。本人じゃないから、 少し主張が違うかもしれんが。

> 1.日本人の血液型分布データは献血によって作られているという前提ならば、
> 君の言うようなB型だけ献血が多いという結果は出ないはずだがどうか。
別スレでは、献血者の血液型分布=国民の血液型分布なのかどうかはまだはっきり決着がついていない。
しかし、献血者の血液型分布が高い精度で一定値に落ち着く事から、どうやら=で間違いはないのではないか、と僕自信は考えている。
血液型によって献血頻度に差がでてるとは少し考えにくい。
血液の不足に偏りが出る原因として考えられるのは
@血液型によって献血頻度に差がある
A血液型によって事故率や出血量に差がある
B血液の適正在庫量の算出法じたいに偏りが含まれてしまっている。
の3つが少なくとも絡まっているので、献血頻度の差だけが原因の候補ではない。

> 2.それでも君は差が出ていると言っている。
> 差があると認識しているのならば>>480で君がした>>412への反論はダブルスタンダード
> になると思うがどうか。

> 480 名無しさん@九周年 sage New! 2009/02/15(日) 16:44:23 ID:0PQRKUMi0
>>412
> >献血をしている人数も使われている血液の量〜だいたい人口に占める割合に落ち着くんです

> これは当たり前じゃないか?
> 赤十字センターや、学者が>人口に占める割合に使っているデータはそもそも
> 1978年の献血データからきている。

これは本人じゃないから意図を推測するしかないんだが、この本人は献血者の血液型分布と国民の血液型分布は異なると踏んでいるのでは?
国民の血液型分布=献血者の血液型分布と仮定して国民の血液型分布を定義しているのに、
献血者の血液型分布を調べたら国民の血液型分布と一致しました。っていうのは論理が崩壊していないか?っていう事だと思う。俺もそれはそうだと思う。
713名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:04:20 ID:wUMUyyxl0
既婚男性板見に行くと血液型スレの多さに驚く
いい年したオッサンにまで信者居るんだな
馬鹿らしい
714名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:04:47 ID:2+ByxZGO0
日本人の感受性は世界一だと思う。

だから血液型で違う微細な性格の違いを分類できるんだよ。

外人には無理。特にアメリカ人みたいな無神経な国民にはね。
715名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:06:47 ID:wjFsDkMc0
>>714
お前のような池沼は、一度頭の中を診てもらえ。
716名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:08:32 ID:q0KFWLSc0
もう手遅れ日本オワタ\(^o^)/
717名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:08:56 ID:AY5f5E/eO
A型とO型の部活を辞める時の対応が面白かった。

A→「先生、お話があります。部活辞めます。理由は〜〜」
O→行きたくないから行かない。辞める。

典型杉wwwと笑ったのも久しきことよ
718名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:13:15 ID:O3lkPvDXO
AOBAB
4:3:2:1
719名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:15:30 ID:2+ByxZGO0
714だけど

ついでに言っておくと

>>715みたいなシナチョンにも理解できないだろうな
720名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:15:47 ID:O3lkPvDXO
↑途中で書き込んでしまったw

日本人は
A:O:B:AB
4:3:2:1

世界的にはどうなってんのかな?
721名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:16:54 ID:BtLW8AuQO
>>714
果たして感受性豊かなやつに、他人を無神経よばわりすることができるかね(笑)
本当に感受性が豊かな人なら、血液型なんて些細で大雑把な分類、発見はしても気にはしないと思うけど。発見した人の感受性は高かったかしらないけど、それに頼る人の感受性が特別高いとは思わないな〜
722名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:18:03 ID:SQvOArZj0
>>688
だからその「相関関係」がどんな実験でも検出されて無いんだってば
723名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:21:03 ID:q0KFWLSc0
アンチ必死すぎワロタ。A型なら他人の無神経さはいやでも実感するよ
724名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:23:31 ID:BtLW8AuQO
>>723
他人の無神経さの奥の暖かさを感じられていないんだね。
感受性が豊かという事は人の暖かみを感じられない事なのか?そんな感受性捨ててしまえよ
725名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:25:04 ID:K/Y9Nici0
血液型の分布なんて地域によって違うし民族によってはO型しかいないんじゃなかったっけ
726名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:27:39 ID:N0z1bgN50
>>712
おー、ありがとう。本人じゃないのが残念だが…。まず1について。
実際に数年間にわたってO型が少ないとか、B型が多いというなら何か原因が
あるかと思うが、血液の有効期限の21日でリセットされてしまうのならある程度、
バラつきがあってもおかしくないとも思う。
あなたがBに挙げてる可能性もあると思うね。少なくとも、その結果でで何かを言いたい人が
しっかりとした統計上瑕疵の無いデータで発言してから検証するべきだと思う。

続いて2について。本人じゃないから、ちょっとゴチャゴチャしちゃって申し訳ないです。
あなたが言ってるのは、この当人が>>480で反論した時の論理の解釈としては正しいと思います。 
「国民の血液型分布は献血者の血液型分布から作成されているんだから、最終的に同じ割合に落ち着くのは当たり前だろ!!」
っていう意見ね。
俺が言ってるのは、その論理だと彼が主張している「B型がいつも余っている」という状況になるのは
おかしいのではないか?ということ。そもそもがB型大目に設定されている(はずの)国民の血液型分布なんだから。

都合のいい方だけデータを信用するというのは、間違ったやり方でダブルスタンダードだっていう批判なんだけど、
どうでしょう?そもそも彼は質問に対して真摯に返答する気もなく、自説を繰り返すのみの
卑怯者だって時点で語るべくも無いと思うけども。
727名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 03:10:29 ID:BtLW8AuQO
>>726
どういたしまして(^^;)
わりと長期間に渡って偏りは出てるみたいよ。
21日がバラつきにどう影響するかは確に気になるね。しかし、AB型は血液足りてるとかいう偏りはみられないから、単純に血液型人口の差と21日の作用による偏りという風にもみえない。不思議なんだ。

>その論理だと彼が主張している「B型がいつも余っている」という状況になるのはおかしい

国民の血液型分布から計算して適正在庫量を出しているなら、あなたの言う通りだと思う。偏りが出るわけがない。
これは本人さんにもよく考えて欲しい事なんだけど(笑)偏るわけがないんだよ。正確には偏っていても気付くはずがない。

ここからは俺の主張。
偏らないっていうのは、使用する前の段階では、の話ね。使用量自体に偏りがあるなら、在庫に偏りが出てもおかしくない。
もちろん算出法じたいの偏りも否定できない。
728名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 03:15:11 ID:M55gRQY2O
血液型と性格が関係しているわけではない。
人間は大抵両面を持ってる。ああいわれれば、そうか。と思って納得してしまう。

バカが多いな、日本人って。
729名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 03:16:57 ID:wH7TNb0o0
ペストやらの疫病で耐性に強いO型ばっかりのこってる先住民族はどう説明するんだ?
日本はたまたま島国だっただけで、そういう洗礼を受けてないだけなんだが
730名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 04:03:07 ID:N0z1bgN50
献血量の差がなんらかの意味を持っているのならば、それを信じている人が研究すれば何か結果が出るかもしれない。
もちろんあなたの言うようにいろんなファクターがあるので、何型の血液型の献血が多いからどうだとかは簡単には言えないし。
実際統計上有意差のあるような結果が出るとも出ないとも限らない。正直その部分の研究は「ある」と思う人間がやればいいことだと
思ってるので、あまり興味が無い。個人的には「サイコロ10回振ったら3が3回も出たよ!」と同レベルの話だと思ってるけどね。

科学的に認められる証拠(結果)を出してから「メカニズム」をあーだこーだと議論するならまだしも、そういった証拠が全く無いのに
「あるかもしれない!」「無いとは言い切れない!」という風に持っていこうとする信者に対しての批判はされるべきだし、ID:0PQRKUMi0
のように、風が吹けば桶屋が儲かる的な飛躍した論理展開をしておいて、論理の矛盾を指摘されると無視したり「自分は性格と関係あると
は言ってない」と逃げたりする卑怯なヤツに腹が立つんだよ。

俺の主張をはっきりさせておくと、血液型性格診断は、血液型と性格の関連性の『メカニズム』が科学的にわからないから非科学的と言われて
いるのではなく、科学的な追試に耐えうる「血液型と性格には関係あるとする」結果が出てないという点で非科学的だということ。

献血量が多いということから何かの結論を出したいのであれば、まず統計学的に瑕疵の無い状態にして、かつ論理を埋めなければ意味が無い。
それが出来なければ歴代の本塁打王の血液型を挙げるのとなんら変わりない意味の無い行為だということ。
731名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 04:20:16 ID:L8NPSeld0
>>729
単に原初の血がO型だっただけだよ
O型はA型やB型より酵素が足りないし塩基も欠損してる
ttp://7.media.tumblr.com/AhbyCMUNxjboryeq0kcZnT4po1_250.png
O型からAやBが作られたと考えればO型が先住地区で一番普及してるのもうなずける
でもO型が一番原始的とレッテルを貼る優生学からの偏見を恐れた科学者は
血液型は満遍なく普及していたが、のちに免疫が弱いAやBが滅びOが残ったという新説を掲げた
さらにO型の塩基が他に比べ欠損してるのは突然変異によるものだと付け加えてね
ようは海外でも血液型による偏見はあったんだよ
細菌にも血液型があるので宿主の血液型を見極めるのでは?という意見から未だに俗説として残ってるけど
血液型間で免疫の違いはないわけ(ネイチャーより)
732名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 05:33:50 ID:MX/FkI+n0
>>272
だから
733名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 05:43:03 ID:tNNMJyZqP
>>731
統計的に見ると違いはあるよ。個人差が大きいけどね。
734名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 05:54:40 ID:tNNMJyZqP
>>730
科学の立場にある人は、血液型占いを否定しなければいけない、と言ってるように見えるね。
性格とかは関係無しに、血液型によって血液在庫が違うってのを疑問に思ってるだけなんだが
確かに、この問題を提起するだけで放置しておいたら、血ヲタは調子に乗るだろうね。

しかし血液型性格診断と、血液型による血液在庫の違いを疑問に思うことは別の話。
勝手に、血ヲタがそういうのを疑問視してるだけって解釈してるだけ。
自分の価値観だけで、他人の興味に茶々入れてるだけで、あんたのレスには何の説得力も無い。
偏屈な科学原理主義であり、相対的科学観の欠如した人間にしか見えないよ。残念ながら。

あんたみたいなのが居るから、血ヲタがつけあがるんだよ。さっさと帰れ、二度と2ちゃんに来るな。
735名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 05:56:58 ID:tNNMJyZqP
言い過ぎた。ごめん。
>>734は全部撤回する。
736名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:24:31 ID:PJfE74jeO
>>1
占いだから別に科学的である必要ないよ。
抽象化するのに便利だし4種類と言うおおざっぱさも良い。
B型はやはり変だし(笑)
737名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:01:11 ID:rLs8Lpqu0
長嶋茂雄とか金田朋子みたいな奴はB型にしか居ない
細かいことは気にしない、計算されつくした天然とでも言おうか。
実は天然じゃなくてひそかに受けを狙ってるだけなんだ。
O型は天然な奴が多い。天然だが頭が悪いわけでもなく。
A型は無知蒙昧は居るけど、天然は居ない。
本当の天然はO型にしか居ないというのは科学的に証明されてる。
738名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:04:39 ID:zk357VrKO
>>1
ほっとけって感じだが。アメリカ留学し終えて帰ってから
(そんな事に、こだわったりするのは日本人だけなんだよ)だの(日本意外の国じゃあそんな事通用しない)だの
(だから日本人は〜)だの何故か上から目線で日本人を卑下する女を思いだした
739名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:17:03 ID:rLs8Lpqu0
田原総一郎みたいな女だな
740名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:21:57 ID:xegm9bUdO
血液型占いの原型はヨーロッパの白人至上主義者が提唱した。
白人は文明を創造できるA型で優等人種、植民地人は文明の模倣しかできないB型で劣等人種と言う理論。
独自文明を創造したシナをユダヤの失われた氏族としたのはダビンチと並ぶ万能の天才と評され、シナ学の専門家を自称したアタナシウス・キルヒャー。
日本が工業化に成功し、ジャポニズムが知れ渡った後世には日本がユダヤの失われた氏族に認定w
血液型占いも日ユ同祖論も白人が作ったアホ臭いオカルト。
その理論をどこかの馬鹿が再版しているだけだ。
741血液型占いに安らぎを求めるO型男性たち:2009/02/16(月) 07:24:26 ID:U9Z7/DYXO
■■■■■■■■■■■■■
■血液型占いは、O型男性■
■にとって、自信の源  ■
■■■■■■■■■■■■■
742名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:29:52 ID:KxKeybKW0
某国の連中が必死で流行らそうとしている
743名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:39:18 ID:JUQ95/yE0
>>1
つーか・・・うちは4人家族でA,B,O,ABなんだけど
概ね日本で一般的に言われてる血液型の性質行動に近いw
744名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:40:37 ID:aub99Pit0
単に、日本人は部落意識が強いから
何か同じ共通点わ持つもの同士が集まりたがるのサ
745名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:41:35 ID:Lq6a824V0
日本と韓国でしか流行ってない
746名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:46:41 ID:OrHruOO/O
出版社や占い師の仕事増やす為ダ。星占いにも根拠は薄い。乙女座は春の星座だし
747名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:11:59 ID:OyKHAyDb0
マスゴミの馬鹿のひとつ覚えってやつさ
748名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:24:01 ID:u5lpd7yRO
キャバ嬢にはB型男は人気ある
749名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:24:49 ID:BtLW8AuQO
>>730
すでに統計上有意な差だと思うんだけどなぁ。でもまぁ血ヲタの勢いを増したなら謝るよ。
多分730さんとは価値観というか興味の対象が違うのかもしれない。私はサイコロ10回降って3が3回出る事に興味を持つ人間だから(笑)
性格と血液型の関係には興味がないよ。
750名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:26:07 ID:/H3IOy9a0
オレは親からお前はA型だといわれて育ったが
17の時に血液検査したらO型だと判明した記憶がある。
以来、血液型占いは信じていない。
751名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:29:55 ID:VJFi//d40
それでは血液型選手権でーす
752名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:30:10 ID:Bz1fonw10
血がけがれる
差別に繋がるから止めようって言ってる人いたよ
肌の色占い
出生地占い
753名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:30:33 ID:nAaTlakh0
>>748
キャバ嬢に人気があると思い込みやすいのがB型男。
754名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:31:47 ID:MIkProjK0
日本は島国でほぼ単一民族といえるぐらい大陸と比べると混血率が低い。
そのため先祖の遺伝子と共に血液型を受け継ぐ確立も高くなっている。
結果的にこの狭い島国で統計をとると遺伝による性格と血液型の一致する人数が多くなってくる。
直接血液型と性格には因果関係はなくても、同じような性格の人が同じ血液型である率が高くなってしまうため
そのような血液型と性格に傾向が見られるような統計結果がでてしまう。
だがそれはあくまでも人数が多いというだけなので、当然性格と血液型の傾向にそぐわない人も相当数でてくる。

この傾向は常に民族交流がある多民族国家ではみられないはず。
755名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:32:46 ID:kJ0IYH+xO
嫌いなヤツをけなす為に、血液型を使って文句言うのはいいけど、
○型だからって理由でその人を嫌いになるのは、マジで信者だな。
まぁリアルでそんな人は滅多にいないんだろうけど。
756名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:34:41 ID:WAI3lOm1O
30才の時に嫌がる同級生をつれて
無理矢理献血にいった
そうしたらそいつ「オレB型だった」って驚いていた
本人は30年間A型と信じていた
757名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:35:44 ID:5exXUp3k0
ジャップ脳
758名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:39:58 ID:E5Sd0n3AO
ABで悪かったな!
759名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:42:17 ID:A6uelecY0
日本人は種類別に分けるのが好きだからね。
音楽のジャンル分けとか見てるとホントそう思う。
760名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:43:20 ID:nAaTlakh0
俺は人からコールドブラッドと呼ばれる。
761名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:45:05 ID:9jgeprRY0
>1
日本は血液型が偏ってないからじゃね
762名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:50:55 ID:WjUidroxO
ABO式は、単なる赤血球を分類する一つでしかないかなぁ。
血液自体、赤血球だけで出来ているわけじゃないのに、ABO式だけで性格が決まると信じている人がいたら、不思議がられても仕方がない。
アホ過ぎる。
763名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:05:14 ID:QQhPEMPN0
血液型の差なんかよりも育った環境のほうが圧倒的に関連があるだろ。
例えば大阪府民と青森県民の違いの方がはるかに性格に影響でてるだろ
764名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:07:29 ID:+Wg5ex4w0
アメリカ人が星座の固執するのと同じです。
765名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:09:37 ID:oaPTdF9zO
しかし血液型と星座と前世(笑)の話しは盛り上がるんよ…
766名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:14:06 ID:526An2g1O
何かちょっと変わったことすると「O型?やっぱり〜」だの「えー!B型じゃないの?」だの言われる
鬱陶しいことこの上ない
人間は血液型によって分類されたパターンの行動しかしないとでも思ってるのか('A`)
767名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:15:20 ID:ZXPOm4jQ0
血液型性格診断は裏設定があるのだ!!







      信じるヤツ →  大馬鹿者(洗脳されやすい)
      信じないヤツ →  ヒネクレ者(人の話を謙虚に聞かない)








こういう完璧な性格分類ができるのだよ!!
768名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:31:53 ID:PWJHOb3/0
今時血液型なんて信じてる奴いるのかよwwww
俺なんて父親がB型で母親がO型なのに俺はA型だぞwww
769名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:37:32 ID:CVpY9C1O0
こんなものをもとに他人を評価するのはちょっと止して欲しいなぁ

自分は〜〜型だから、ってのなら別に構わないけど(それにしたってアホだけだと思うけど)
ろくな根拠も無い占いを他人に当てはめるなよ
770名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:40:18 ID:B+tnDz7d0
>>768
不義の子乙
771血液型占いに安らぎを求めるO型男性たち:2009/02/16(月) 09:41:31 ID:U9Z7/DYXO

■■■■■■■■■■■■■
■血液型占いは、O型男性■
■にとって、自信の源  ■
■■■■■■■■■■■■■
772名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:45:43 ID:zdc6p+iK0
血液型信じてる奴もアレだけど、キリストを信じてるほうが不思議です> <
773名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:50:00 ID:ZOL52wKi0
決め付けてでも納得したいという日本人特有の
不安心理を反映したものなのさ。
姓名判断と同じ。
自分の考え方を律する法則として活用するのは勝手だが、
それ以上のものではない。
774名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:51:58 ID:PWJHOb3/0
>>772
確かにw

進化論は信じてないらしいしな
【生物】ダーウィン生誕200年、米国では「進化論」浸透せず
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1234608073/
どっちが非科学的なのかと
775名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:53:26 ID:24+1s2Cu0
>>1
それは簡単。
世の中の人々が生活に疲れ切っていて弱い者虐めに関心持つ他やることがないから。
自分と何か劣っている者をとにかく比較しないと自分が保てない、間が持たない。
生活にゆとりのある人、自分の好きな事で生きている人は血液で人を括るような狭い価値観の中では
生きてないからね。
若い人、おばちゃんおじちゃんも含めて自分を律することができないデリカシーのない
発言をする人がやたらに多いのは問題だと思う。
人々自身が人を見る目が育ってないのはすぐに分類して自分の心や目でみる訓練をしない。
安易な大人になれば成る程、国は薄っぺらな世の中になるというもの。
776血液型占いに安らぎを求めるO型男性たち:2009/02/16(月) 09:55:25 ID:U9Z7/DYXO

■■■■■■■■■■■■■
■血液型占いは、O型男性■
■にとって、自信の源  ■
■■■■■■■■■■■■■
777血液型占いに安らぎを求めるO型男性たち:2009/02/16(月) 09:58:07 ID:U9Z7/DYXO
■■■■■■■■■■■■■
■血液型占いは、O型男性■
■にとって、自信の源  ■
■■■■■■■■■■■■■
778名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:02:13 ID:pJMDSK5U0
他人と一緒であることや、示されたタイプに合致していること
それを好み、そうであることに安心するのが日本人

そういう性質の民族なのだから、批判することがナンセンス
779名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:03:04 ID:mnCcHtMo0
普通は血液じゃなくて、肌の色で区別するけどな
多民族国家に対するコンプレックスの表れでしょうな
780名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:05:06 ID:SQvOArZj0
>>743
それは思い込みが原因だぬ
781名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:36:55 ID:lIUrCos60
日本も韓国もまとめてBでいいよ。
最近の日本は日本進出に成功してる韓国のやっかみにしか見えないw
ソースは韓国叩きの多さとその民度
782名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:49:48 ID:bwNktPkf0
民族や社会固有のコミュニケーション・ツール。
日本人の大半は、話し半分以下で聞き流すのが上等。
ネタにマジレスする害人って、一体、何なんだね?
783名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:53:13 ID:bwNktPkf0
>>781
>日本進出に成功してる韓国のやっかみにしか見えないw

正しい日本語例。

「日本進出に成功してる韓国(へ)のやっかみにしか見えないw」

ネタにマジ突っ込みしてよろしいか?
784血液型占いに安らぎを求めるO型男性たち:2009/02/16(月) 10:55:11 ID:U9Z7/DYXO

■■■■■■■■■■■■■
■血液型占いは、O型男性■
■にとって、自信の源  ■
■■■■■■■■■■■■■
785名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:18:21 ID:/G+w7BtZ0
DNAから性格が全部定義できるようになっても
まだ言ってるんだろうな
「DNAから定義されたそれは“性格”とは呼べない」とか
「人間性は科学では割り切れない」とか
「理系脳テラワロスwwwww」とか
786名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:18:22 ID:nsooFtfCO
血ヲタ キモい
787名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:22:47 ID:PWJHOb3/0
>>785
詭弁の法則10、ありえない解決策を図る
  「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」

>DNAから性格が全部定義できるようになっても

できるわけがない
788名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:26:45 ID:/G+w7BtZ0
>>787
4、主観で決め付ける
  「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
>できるわけがない
789名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:29:23 ID:PWJHOb3/0
>>788
ヒント:一卵性双生児
790名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:33:40 ID:/G+w7BtZ0
>>789
「DNAから定義されたそれは“性格”とは呼べない」
って言いたいわけだね
791名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:37:07 ID:33Wi0rZ00
792名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:54:26 ID:N0z1bgN50
>>734
全部撤回するということなので、レスするのは躊躇ったけども、その前に>>731
>>統計的に見ると違いはあるよ。個人差が大きいけどね。
と言ってるのは撤回しないのか?違いがあるとする、追試に耐えうる結果は無いはずだが。
自分の価値観で言ってるわけでも、他人の興味に茶々入れてるだけでもないってことでも、
無いことはレスを読めば明らかだと思うけども…。最後の一行でドン引きしたよ。


>>749
統計的に有意な差かどうかは、あなたが言った通り算出自体の誤りや、21日でリセットされること、
全体の適正量など統計的に瑕疵が無い状態かどうかを調べた上でやるべきことで、それ以前に
どうこう言うのは、時期尚早。
『サイコロ10回振って3が3回出る』ことを不思議だと思うのは、よくある統計的な錯誤だから、
気をつけないと「歴代総理は○型が多い」「通産本塁打王は○型が多い」という、信者特有の
トリックにひっかかる可能性があると思う。1000万回振って3が300万回出たら不思議だけどね。
793名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:56:14 ID:H3HFVJN90
なんだこれ、もう7とか行ってるのか

宗教板で、血液型教とでもスレ立てて、そこでやれよもう
794名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:59:07 ID:N0z1bgN50
>>791
この動画を作った人間も、アップした人間も、ここに引用した人間も
手の施しようの無い低脳だな…。
795名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:01:06 ID:ojDkDmpE0
自分の血液型すら知らん
796名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:10:22 ID:kJ0IYH+xO
『アイツはオレと合わないから○○型じゃね?』
『アイツは○○型だからオレと合わない』

前者はまだセーフだが、後者の考えになるとかなり重症

合わない理由に血液型を持ってくるならいいが、
血液型を理由にハナから決めつけるのはちょっとした病気。
797名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:20:41 ID:HvQgdtl7O
アメリカの意見なんて聞いてない
798名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:44:36 ID:P3sD03RB0
AB型の俺は「だから変人なんだ」って言われる
血液型関係ねーよって言ってやってくれよ
799名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:52:02 ID:BoM9nXO70
外人も星座にかなり固執してたりするから
目くそ鼻くそ
800名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:56:46 ID:Hot86slq0
>>799
日本人「んじゃ、おれ鼻くそ!」
外人「では、おれ目くそで!」
801名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:04:24 ID:Dz3W6ZsrO
俺Bってよく言われてたけど、この前調べたらAやったわー

医者にこの事言ったら、Bやなくてよかったねー言われたわー
802名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:07:23 ID:se6GvJYq0
B型にどうしようもないやつが多いのは事実。
男もだが、女のほうが酷い。ノリで決める、悪ノリする。過ぎたことを何度も蒸し返す。
実際はB型、その他の二分だと思う>血液型トーク
803名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:13:55 ID:Jnn0v47o0
>>795
今じゃ新生児検診で産まれた時からわかるのにどこの土人?
804名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:16:30 ID:kzh1t9R+0
俺B型だけど、自分がまともな奴だとは思ってない
でも、血液型で性格が決まるなら世の中には4種類の性格しかないってことになるぞ
俺はかなりズボラなB型だけど、俺の友達のB型のやつは几帳面で食い物食べたらリモコンすら触らせてくれない
805名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:23:37 ID:P3sD03RB0
子供のころに血液型判明→自分は○型→性格はこんな感じなのか→信じてその性格に合わせて成長する
子供のころに血液型不明→自分は性格はこんな感じだから○型じゃないかな→信じて生きてきて途中で判明したときには別の血液型
806名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:27:04 ID:Hot86slq0
>>803
赤ん坊のときの話だから、忘れてしまったんだよ、きっと。
807名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:47:20 ID:N0z1bgN50
>>801
ホントならその病院行くのやめた方がいい。

>>802
主観による確証バイアス。

>>804
自分がまともじゃないのを血液型のせいにするな。
4つに分けること自体は問題ない。それを否定したら全ての分類が無意味になる。
そのことと血液型性格診断が正しくないこととは関係無い。
808名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:58:48 ID:Hot86slq0
>>807
都合のいい統計のみを勘定して根拠とするならば、
星座占いによる性格判断も「科学的真実」になるぞ。
809名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:06:09 ID:I2hSkRed0
>>804
基本的に四種類。育ちや教育でそこから枝分かれ。
A型に憧れて几帳面目のB型もいれば、B型に憧れてものごとをくっきりさせたがる目のO型だっているだろう。
でも基本的には四種類。
810名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:07:16 ID:tNNMJyZqP
野球の名球界とか見ると偶然とは思えんけど
BとOばっかだぞ

ABOファンっていうホームページにいっぱい載ってた。
血液型によって交通事故の起こし方が違うとか。けっこう詳しい
811名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:11:58 ID:uFMDGmjmO
献血でB足らんてのは無いよな。
なんでだ?
812名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:12:28 ID:B1peCSTV0
血液型診断が正しいかどうかは知らんが、
人間の性格って実はそんなに多くないよね。
813名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:13:21 ID:Hot86slq0
>>809
基本的には四種類と断言する根拠は?
統計?
「性格」なるものを客観的にカテゴライズすることは可能なの?
性格を体系化する上で、その作業をする人の主観は入らないの?
例え客観的な作業ができたとしても、性格なる曖昧なものを、どう分類し、どう定義付けしたの?
そして、それは誰がしたの?学者?血液型研究家の素人?
どのような規模で、いつ血液型の性格分けの調査をしたの?
データはあるの?
統計が根拠ならば、占星術とやらも統計なのだが、4種類ではないぞ?
血液型と占星術はどっちが正しいの?
814名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:14:07 ID:R+J8v+Es0
「アメリカ人って、なぜ神様に固執するの?」
815名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:14:42 ID:R12yf3Pg0
どう考えてもABO式の血液型は6種類です

AA
BB
OO
AB
AO
BO
816名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:17:20 ID:LHiZ7PtJ0
血液型で性格がどうこう言ってるのは知的障害者だけだろ
817名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:19:27 ID:R12yf3Pg0
>>813
占星術の根拠も分からないですね。

なぜ天球を12分割して運勢が12種類しかないんですかという問いに対する答えがないし。
新しい恒星や惑星が発見されたら運勢は変わるんですかという疑問にも答えてくれない。

そもそも占星術が天動説なのか地動説なのかも全然不明だ。
818名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:19:54 ID:Hot86slq0
>>809
> 育ちや教育でそこから枝分かれ。

つまり、赤ん坊のときは、画一的なハッキリした4種類に性格は分かれると?
赤ん坊の性格をどうやって調査したの?
調査対象の子たちが育っていく過程で、段階的に調査したの?
何人くらい調査したの?
どういった組織が、そのような大がかりな調査をしたの?
調査の仕方や、統計のまとめは誰がしたの?
それらの調査と結果を裏付ける客観的な証明はできるの?
819名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:24:08 ID:Jnn0v47o0
>>817
1時期黄道が変化して13星座占いになるなんて言ってたけど
あっと言う間に廃れたよ
820名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:28:52 ID:OQuTTspC0
血液型がどうのって気にしてないけど
B型の血だけは話すと分かるね
今まで指摘して外したことは無いよ
821名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:33:36 ID:B1peCSTV0
血液型よりも脳の構造だと思うんだけどね。
822名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:46:03 ID:YNx71A9r0
A:几帳面
B:自己中
O:おおらか
AB:二重人格
823名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:48:11 ID:I2hSkRed0
さすがに盛り上がんなくなってきたな…。
824名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:51:56 ID:kJ0IYH+xO
>>821
うん。普通に考えたら、それが一番自然。
825名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:01:21 ID:ojDkDmpE0
>>803
俺はいま生まれた訳ではない
826名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:06:35 ID:q0KFWLSc0
血液型信じない俺カッコイイ 統計学やバーナム効果知ってる俺インテリ 
これがアンチw
827名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:08:46 ID:Z9mC7qPmO
レッテルを貼って記号的に判断するのを好む。
いちいち見極めるのが面倒くさい。
828名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:18:27 ID:q0KFWLSc0
O型の人気に嫉妬
829名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:19:48 ID:Hot86slq0
>>826
アンチっつーか。
根拠がない怪しいものを、頭ごなしに信じるやつの気がしれない。

「血液型性格判断は、ホントかもしれないし、ウソかもしれない」と理解するのが、
まともな頭だと思うのだが、
やはり無根拠の血液型性格判断を頭ごなしに信じないと、カッコつけた似非インテリになるのかな。
830名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:22:16 ID:B1peCSTV0
>>827
俺もそう思う。
思考経済の一種なんだろうね。
831名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:23:26 ID:Hot86slq0
>>830
だね。
ついつい相手に出身地を聞いてしまうのも、
同じ行動原理なんだろうな。
832名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:24:11 ID:JgYEI36j0
>>810
昨日テレビでやっていたが清原Bが福井Aや石井A入来Aを酷く苛めて選手寿命を短く追い込んだそうだ
そういう小さいイジメの積み重ねでAは活躍しにくいんじゃないかな?
833名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:28:10 ID:I2hSkRed0
>>828
O型がだめだめなことを一番よく知ってるのはO型。
834名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:34:19 ID:8KwQGjT30


男のインテリ層では血液型診断は

■馬鹿の試験紙■

として有用であるとの評価が高く

馬鹿女を口説くツールとしても有用である

本気で信じているやつは(ry

女で信じないやつは一目置かれる(できる女の証)

前者と遊びたいが、結婚したいのは後者である









835名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:53:37 ID:k024M0870
B型の人を裏切ったり迷惑を掛けると完全に縁切られる。
836名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:57:46 ID:B+tnDz7d0
>>835
あーあるある
837名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:59:33 ID:hNm0vgN10
血液型+星座とか宿曜経のほうがあたるだろ。
838名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:05:58 ID:hNm0vgN10
そういえば、サッカーだと攻撃の選手はBやOがほとんどで、守備はAが多いな。
839名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:31:55 ID:VMa6NYB7O
>>804もし友達がA型だったら几帳面って言われてるんだろうな…。
血オタ「B型?自己中w」
840名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:04:56 ID:/Ja38fMW0
東大理V上位合格者がAが多い時点で、血液型関係あるだろ
いい加減認めろよO型。
841名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:09:53 ID:JgYEI36j0
東大理Vまでいくと賢いというよりチャレンジャーだよな
落ちる確率が高すぎる
普通は文Tに行くんだろう
842名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:14:47 ID:/Ja38fMW0
O型は認めてるけど波乱を防ぐため空気読んで認めないし、まぁ何とか
なるしって思ってるだけだろ、別に良いよ不利な事言われても事実で
皆がいうなら。

理V上位合格者A多いんだよ、2次得点率7割とか8割超えだよ?
しかも現役が多いという。
843名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:25:40 ID:Qqv18l4T0
>>329
ちょ、なぜA型とかO型とか、テキトーなんだよ。
嘘ついてんじゃねーよハゲ!!!

そもそもA型の血液なんか、A型にしか適合しないから、使い勝手が悪いだろ!
そんな常識ない日本人がいるわけないだろ!
いっぺん新でこい!
844名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:33:45 ID:N0z1bgN50
また最初に戻った…。これはもうなんというか…。
845名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:36:29 ID:mvZ9qEG/0
>>843
深呼吸して最後の行を読めw
846名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:40:10 ID:I2hSkRed0
俺はO。
A・好き。
B・人の話を聞けるBは好き。
O・浅く付き合う分には好き
AB・自分を変わり者アピールしないABは好き。
847フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/16(月) 17:43:54 ID:eIxR8xUH0

国民の何%だよ。
いい加減にしろ。

韓流の捏造と同じ。
848名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:26:18 ID:Qqv18l4T0
>>845
すまそ
読み飛ばしてた
849名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:37:20 ID:XZOXTiro0
俺、A型
B型とAB型は嫌い。すぐ怒る、すぐ泣く、いちいち大げさ。自慢とかいらねぇよ
O型はB型やAB型への盾として使う。なれなれしく面倒だが結構使える

奴らは始め、A型はおとなしく気楽だと思うようだ
850名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:26:18 ID:UNzIxA8L0




馬鹿が一網打尽だな!



851名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:35:33 ID:VJIU3B/T0
下らんスレはsageろ
852名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:55:16 ID:x2koI/b70
>>826
> 血液型信じない俺カッコイイ 統計学やバーナム効果知ってる俺インテリ
> これがアンチw

アンチに引っ掛けて反血って呼ぶのはどうだ?(ハンチ又はハンケツと読む)
設定1.反血だからいつも半尻の格好で街中を歩いている
http://www5e.biglobe.ne.jp/~b_san/movies/040704/SANY0093__1.jpg
853名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:00:28 ID:N0z1bgN50
>>852
ID:0PQRKUMi0、また出てきたなお前。
そこまで完璧な血オタなんだったら、最初から俺は「血オタですが」って言っておけ。
ところで、542の質問にはいつ答えるんだ?
854名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:03:13 ID:N0z1bgN50
西さんキタ
855名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:12:22 ID:x2koI/b70
しかし今回は面白かった。
いままでは在庫量のデータを最低1年分よこせ、じゃないと認めん!
だったが、今回は少なくともデータそのものは統計学的に有効
(つまり偶然ではない)とされたわけだ。データそのものを否定するレスはなかったからな。
ようやく次の段階に移った。
いままでさんざん否定に活用してきた統計学で、データ肯定したって愉快じゃないか。
また血液型でわいわい騒いで愉しもう。じゃあまた次の血液スレで。
856名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:12:45 ID:B1peCSTV0
×たった4種類に人間の性格が分けられるはずがない
○4種類にも分けられる

よく考えたら、右翼左翼、理系文系の倍も選択肢がある。
857名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:24:52 ID:Qqv18l4T0
4種類というが、実際は6種類の分析まで出来てるんじゃない?
AAとBBとABはキモイ。
AOとBOとOOは実にうまく世の中を渡っていく能力に長けてる。
858名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:27:09 ID:N0z1bgN50
>>855
お前話の展開ぶりがABOFANとそっくりだな…。
都合の悪いことは全て無視して、自論だけを無意味に繰り返す。
勝手に勝利宣言するところもそっくりだ。

このスレで再確認できたのは血オタというのは最低な人間性を持っているということぐらい。
ところで、>>542の質問にはいつ答えるんだ?
859名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:42:19 ID:eFOxqy/i0
面白半分に血液型の性格診断の話題に関心を持つ程度ならともかく、
本当に信じているやつは単なる馬鹿。
そういうのがカルトとかに引っ掛かるんだろうな。

>>1の幼稚園とかソフトポールチームとかの話は事実なら責任者を解任すべき。
860名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:45:02 ID:Qqv18l4T0
>>858
855の文章は、「のみ?」とか言う血液型判別するじいさんのコメントとほぼ同じだから、
コピペしただけジャマイカ?
861名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:49:17 ID:N0z1bgN50
>>860
コピペかどうかは知らないが、昨日からの>>855(ID:0PQRKUMi0)のレスを
読めばわかる通り、最低の血オタ野郎だということに変わりは無い。
862名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:56:34 ID:QiuDOY2T0
女は好きだなこういうの
863名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:11:16 ID:l77GSbsg0
もうアレじゃね、血オタはアフォというのはよく分かったから、
あとはこのアフォな連中をうまく利用して金儲けすることを考えた方が
生産的なような気がする。

その点、〜型の本を出した奴はうまいことやったな。
864名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:13:59 ID:tbReZlvD0
>>863
まあ馬鹿から金を絞るのは結構なんだが、
馬鹿を増やして増長させるさせることになるからな。
865名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:15:39 ID:Ozo5zl7I0
血液型と性格が関係があるって本気で信じているのか?

866名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:21:51 ID:o6bAveJH0
DQNとスイーツが多いからだろ
占いとか軽い宗教だしな
日本は差別がないからB型差別っていってたな
後は自己暗示だな、刷り込みサブリミナル効果
867名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:47:52 ID:67MNyu0d0
血液型性格判断とか嘘だし、そういう話題嫌いだから、っていうと激怒する人多いよね。

「ただの話題だろ!別に信じてる訳じゃないだろ!何ムキになってるんだ!」

どっちがムキになってるんだ。
868名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:00:42 ID:YOcny+QT0
思い当たるとこがある(ような気になる)ことが多いから
ブームなんだろうけどな。
細かく分けられてないってのも特徴覚えやすくて丁度いいんじゃね。
12個とかだとわけわからん。
869名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:06:24 ID:+MQ1m//yO

何でアメリカのゴミと価値観が同じじゃあなきゃあ駄目なんだ?

ゴミと価値観が違う事を誇りに思うわな
870名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:50:05 ID:CISHuGJW0
B型の奴はムキになるさ。周囲に知られるとイジメられるだろうし
871名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:10:26 ID:/G+w7BtZ0
強い否定派
弱い否定派
否定寄りの懐疑派
肯定寄りの懐疑派
弱い肯定派
強い肯定派

・・・くらいに分類できるかな
872名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:15:48 ID:LkUwJNYa0
そいつ自身の性格に問題があるから周囲からウザがられているのに、
血液型ブームのせいで理不尽な差別を受けたと勘違いしているバカも多い。
873名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:19:06 ID:IWyuhwkA0
AO型とAA型はどう違うの?
874名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:33:19 ID:Dc1peLtt0
どの血液型が優れてるとかナチスかよ
875名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:54:12 ID:NaQK1MKx0
レッテル貼るのが好きな奴なんだろうな。こういうの好きなのは
876名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:26:39 ID:/OSyHdi20
>東大理V上位合格者がAが多い
これ、あっちこっちで誰か書いてるけど、ソースが全くないよな。
灯台にBが多いってソースはたくさんあるけど。

実体験だけど、灯台どころか地方トップ高の時点でA型の比率はすげー減るぞ。
学校の余興で血液型調査をしたが四血液中、Aの割合が最下位だった。一位はやはりB。
灯台はもちろん宮廷もAは少ない。マーチクラスでさえ推薦入学が多い
他血と勉強で張り合うのは諦めたほうがいいよ。ボロが出るから
877名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:06:38 ID:ad+R8b3U0
>>47
外因性の影響が大きいっていうデータはどこから得られるのか?

O型は牛乳で腹を下しやすい
A型はウイルス感染しやすい

などのデータがあると聞くけど、
それは性格にとっての環境要因とはいえないのか?

真偽は知らんがこのあたりを考察してみてほしい
科学的根拠がないとか言うのは肯定も否定も出来てないってだけだろうからこんなに話題になるんだろうと思うが
878名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:47:49 ID:S/pcYHRQ0
>>874
ナチスはもう少し賢い
879名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:30:55 ID:0e4TVQGfO
欧米先進国…A型とO型が約9割

朝鮮
880名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:34:37 ID:8ExMvFBs0
>>829
お前B型だろ
881名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:41:18 ID:8ExMvFBs0
>>867
882名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:42:34 ID:/jPsmW9nP
血液在庫が違うってことは
血液型で性格も違うという事。

アンチはA型
883血液型占いに安らぎを求めるO型男性たち:2009/02/17(火) 02:45:12 ID:zQKpOWv5O

■■■■■■■■■■■■■
■血液型占いは、O型男性■
■にとって、自信の源  ■
■■■■■■■■■■■■■
884名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:48:13 ID:/jPsmW9nP
■■■■■■■■■■■■■
■血液型占いは、O型男性   ■
■にとって、自信の源        ■
■■■■■■■■■■■■■
885名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:48:31 ID:iLlxp1nxO
>>876
ソースがないことを批判するが、自分の主張もやっぱりソースがない
886名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:51:59 ID:8ExMvFBs0
>>858
やーいバーカ!w
お前は典型的なOCPD
887名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:56:58 ID:8ExMvFBs0
アメリカではインド人と言えば医者かエンジニアらしい。
やっぱB型は理系とか工学とか医学系なんだな。A型は文系。O型は体育会系
888名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:59:53 ID:8zVPpmqXO
>>829
お前の普通を押し付けるな

こんなもんそもそも本当か嘘かなんて考えないわ、単なる話のタネ程度

>>859
血ヲタは人間性が最低という決めつけも血液型占い信じるやつと大差ないわ、再確認と言ってる以上以前からそう思ってたんだろうからなおさら
889名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 03:01:55 ID:qLpQNDIcO
正直、血液型占いは結構好きだったんだけど、

「AとBはうまくいくわけないの。まかせて!
AB型の私はみんなを分析する役割があるからね!」

と本気で言っていた。

それ以来、目が覚めたので、その人に感謝すべきなんだろーなー。
890B型ですよ:2009/02/17(火) 03:03:29 ID:owIMRMUMO
脳内物質の受容体に差違があるってのは嘘なん?
891名無しさん@九周年
尻益方とか気にしていたらやってられんだろう