【生活】格安スーパーに高級車ずらり 格安求めるセレブ 「賢く使い分け」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
ベンツ、BMW、アウディ。東京・世田谷の住宅街にある格安スーパー「オーケーストア新用賀店」の
駐車場には、毎日のように高級車がずらりと並ぶ。

「トイレットペーパーや洗剤、中身が変わらないものはここで十分」。ベンツで店に来た会社役員の
女性(60)は、ゴミ袋やペット用品などを1万円分もまとめ買いし、トランクに運び込んだ。

年収は2400万円で、ベンツは1千万円で購入。米は5キロで3700円と高めのものを自宅近くの米屋で買う。 
昨年秋ごろまでは月に2、3回は1人1万円以上する高級レストランで食事をしていたが、最近は友人の誘いも
めっきり減った。「稼ぎが大幅に減ったわけでもないのに、みんな世の中のムードで消費を控えている」と感じる。

首都圏を中心に51店を運営するオーケーは「エブリデイロープライス」(毎日安売り)が徹底している。レジ袋は
1枚6円する代わりに、「トロピカーナ」のリンゴジュース(1リットル入り)は販売価格が188円。近くの店より
約50円も安い。コンビニエンスストアだと1本139円する350ミリリットルの第3のビールは、24本入りの
ケースなら、会員カードの割引で1缶あたり100円以下。トイレットペーパー12ロール入りなら260円で買える。

05年の開店以来、売り上げを伸ばし続ける。担当者は「格安スーパーが富裕層にも受け入れられる余地は十分に
ある。同じ商品を半額近くで買えることに、気づき始めたからだ」と自信をみせる。

高級車で店に来た10人に聞いた。「12リットル500円の水を36リットル買う」「割安なパスタソースの大量買い」
「ペット用に100グラム50円の肉を買う」。どの店で買っても中身は同じメーカー製品を買う傾向が強かった。
(以下本文で)

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/business/update/0211/TKY200902110191_01.html
■前スレ(1の立った日時 02/12(木) 06:06)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234386404/
2名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:15:08 ID:rD4TF+Rk0
おー
なかなか賢い主婦だな
3名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:17:46 ID:JnprF9Cn0
ホームレス臭いくせに半額だから買うとかってやつもいるよな
その半額の値段でおにぎり2個買えるっつーのアホか
4名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:17:54 ID:OsC0WCduO
家事を自分でするぐらいの小金持ち…
高級食材・生鮮品・メーカー品や日用品を賢く買い分け、

君達…
産地の怪しい安い外食・コンビニ大好き、
スーパーでお茶やジュースの2Lペットを大量購入
本当の金持ちは〜像を語る
他人には清貧を求める
5名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:18:04 ID:6eG+L4StO
金持ちはどんどん金使え
6名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:18:13 ID:M2XgAzpY0
日本のセレブなんてギャグみたいなもんだからな。
7名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:19:35 ID:71SbTqWt0
セレブは高い所で買ってろよ
8名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:19:47 ID:/7G3J+8H0
>>5
そう言う風潮に変えて行かなきゃな…
9名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:20:01 ID:b4oZpkja0
それセレブじゃなくね?
10名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:20:08 ID:Jdl7z+8i0
金持ちが無駄遣いをしなくてどうする
11名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:21:59 ID:ccM87YIH0
ペット用w
12名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:22:39 ID:qs62e//r0
まあ、こういう賢い買い物をする人種だから本物の金持ちなんだけどな。
中途半端な稼ぎの奴がいちばんムダ遣いするんじゃないかな。
13名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:22:47 ID:Kw9e5ivZ0
金持ちが金使うわけないじゃん。だから金持ちなんだよ。
14名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:25:13 ID:/7G3J+8H0
>>13
訳知りにそう語る奴は多いけど、海外じゃゲイシにしてもバフェットにしても(別格だが)
難病の基金とか各種慈善団体への寄付とかそれこそ莫大にしてる、自分の生活が
豊かにおくれる分以上の金は使うのが社会貢献で義務だと本当の金持ちは知ってる。
15名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:25:16 ID:3vdMY5QvO
年収2400万じゃそんなに良い暮らしは無理。
親父が地方の市立病院の勤務医だった頃、これより少し下くらいだった。
家は医師住宅でショボいし、服もたいしたものは着てなかった。
車は初代アリスト(勿論どノーマル)。
しかも30万キロ超えてんのに今も乗ってるw
でも、よく考えてみれば開業の為に貯めてたのかも…
16名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:25:18 ID:mW5CRv/F0
日本は税金が高いから年収2400万あったって手取りは1400万ないだろ。
税金で1000万もってかれたら無駄遣いもできないよ。
17名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:25:23 ID:qN8KRLgb0
金持ちってのは収入が多いだけでなく

お金の使い方が巧いんだよ
もしくは自己管理能力に長けている

お金ないやつは概ねお金の使い方が下手
何に使っているか自分でわかっていない
18名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:25:37 ID:44m5/OkN0
たかだか2400万の年収で1000万のベンツって・・・

背伸びもいいとこ
19名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:25:48 ID:+Yo6q4l0O
田舎のディスカウントショップに並ぶのは
せいぜい型落ちのセルシオか中古のベンツ。
それも生活切り詰めてフルローンで買いましたよと言わんばかりの
小汚ない服装で。
身障者用の駐車スペースにはだいたいそういう車が停まっている。
20名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:27:03 ID:KARb6gxy0
もともと、家庭用品ごときで値札を気にするような奴はセレブじゃない
ただの高級車好きのなんちゃってセレブ(笑)
ださいことこの上ないな
21名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:27:06 ID:co+y8RGM0
格安スーパーに高級車で来るのは馬鹿だろ。
格安スーパーにはボロ車で来いよ。
軽のワンボックスとかお勧め。
ないなら軽トラでいいぞ。
22名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:27:10 ID:Xnj7z9L40
安いものを買うんだけど、貧乏人と違って大量に買うってことか・・・
23名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:27:18 ID:JenzcCU/0
ガソリンぶちまけながら行っても無駄やろ

自転車で行け
24名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:28:52 ID:1ovD1LIi0
セレブってのは金の価値自体わかってないぐらいなんだよ
25名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:29:38 ID:gFFMWQBM0
ここらへんはおkとフジと成川と神田屋でやっていけるからなあ
26名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:29:44 ID:R/Kf/d2J0
>>18
経費だろ、バカ。
27名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:30:04 ID:qs62e//r0
でもまあ、同じものを安く買うのは、トクする以前に楽しい。
バーゲンセールのパワーなんてのはまさにコレだけどね。

>>18
600万円の収入で250万円のクルマ買うよりよほど賢い。
1400万余るか350万しか余らないかの差はでかいぞ。
28名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:30:05 ID:FUiE/zIY0
貧乏人が無理して高級車のってるって絵を馬鹿にした記事なのかな?
29名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:30:20 ID:co+y8RGM0
外車って故障が多すぎて金が無駄なんだよね。
30名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:30:24 ID:G/KJvQP70
昔からの金持ちは家に御用聞きが来て
配達してるわけで...
31名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:30:44 ID:DpQ729w/O
スーパーで買い物するセレブwwww
32名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:30:51 ID:jCqT6Bt80
>>30
どんな時代だよw
33名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:31:30 ID:f/ctRWDS0
おまえら落ち着け
こういうセレブ(笑)の類は1円安いからと10`遠くの店に出かける奴らだぞ
全然賢くない、むしろバカばっかりなんだぜ
34名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:31:48 ID:bWfqkEI30
リヤカー付き自転車でこいよ
35名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:31:48 ID:KARb6gxy0
>>27
安定した職で2400稼いでるなら賢いといえるかもしれんがな
36名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:31:53 ID:KE/41KOq0
セレブの使い方を間違う低能マスゴミ
37名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:32:06 ID:44m5/OkN0
セレブって誤用だろ

この客は有名人なのか
38名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:32:27 ID:M2XgAzpY0
ベンツなんか全然高級車に見えなくなったな。
アメリカなんかではベンツよりもレクサスの方が格上だし。
39名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:32:39 ID:4p0yVlzAO
金持ちほどコストに厳しいわ。
奥さんの車(コンパクトカー)買うのにだって見積も市内のディーラーに端から電話して、最終的に20社くらいからFAX。
で、5社くらいに絞られて、最後に残された2社が呼ばれて、その場で最終提示。
たかだか120万くらいのクルマなのにとんでもない数字で決まった。

でも、契約出来なかった営業マンの顔を見たらホッとしてたし、契約した営業の顔が些かひきつっていたのが印象的だった。
たぶん、自腹でサービスするんだろな。

でも、そのくらい厳しくやらないと金なんか貯まらないって思った。
40名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:32:50 ID:Kw9e5ivZ0
>>14
何を頓珍漢なことを言ってるか。
訳知り顔で「寄付」だの「社会貢献」など言うもんじゃない。
金持ちが貧乏人と同じように金使ったらもう金持ちじゃないんだよ。
41名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:33:41 ID:MrnOuF9h0
自分で日用品買いに行く階級はセレブではないよな。
42名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:33:44 ID:R/Kf/d2J0
>>38
嘘吐きw レクサスのほうが上のわけねーだろ。
43名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:33:55 ID:R1hvhjCn0
セレブって「有名人」って意味で、
ハイソサエティなお金持ちってことじゃないんだよな。
いい加減間違った使い方に気づけよ。
44名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:33:55 ID:tLGBR24RP
>>953
見れば分かる
基本的に職人って単純な作業を根気よく続けられる
アスペルガー気質の人が多い
アルペルガーは嘘をつけない
45名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:34:04 ID:qs62e//r0
>>35
収入が安定してるかどうかはソースにないのだから、考えたって仕方ない。
つか、多くの場合、収入ってのはある程度安定してるもんでしょ。
でないと安心して暮らしていけない。
46名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:34:13 ID:z8u4335Y0

>稼ぎが大幅に減ったわけでもないのに、みんな世の中のムードで消費を控えている

ムードって言うよりも、「先が読めない」ことがあるんだよな。
それに変化が急激だから、それ以前に高級車に乗ってる人間が、現時点で手放す理由は無い。
でも、日本は加工貿易国で、遅かれ早かれ、そう遠くない将来には崩壊する。
理由は、IMFも言ってるが「資源高騰」だ。資源の高騰から、工業が成立し難くなる。
今の日本で工業が無くなれば、サービス業や金融業なども一気に落ち込む。
顧客がいなくなるためだ。
また今回の金融危機も、「欧米の過剰消費が冷え込んだ」ことが挙げられている。
今回のことで、過剰消費も見直されるだろう。すると、消費は元に戻らない。
遅かれ早かれ、加工貿易は未来永劫持続可能な経済システムではない。
如何にソフトランディングを図るか?がポイントだろう。
47名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:34:25 ID:mW5CRv/F0
皆様のセレブの定義は年収10億円以上ですか?
48名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:34:27 ID:WrcRHDutO
>>16

大抵は億単位の遺産相続だから
十分
オレも車服時計に散財してます。
みんな自分のことセレブなんて思ってないよ
49名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:34:47 ID:44m5/OkN0
つか、これって当たり前じゃないのか

デパートでトイレットペーパー買う馬鹿はいないだろ
50名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:35:10 ID:/pq+gQuc0
こんなセレブは定額給付金をもらっても消費に変化ないだろうけど
貧乏な下流庶民はうかれて消費が増えると麻生は思ってるんだろな
51名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:35:18 ID:3E89nCQh0
>>965 >コンビニ行く奴はみんなセレブだろ
禿同。禿ダッツ買ってるjk見た時は「こいつはセレブ(笑)」と
思った。激安店と一個100円違ったらとても買えない。けど、コ
ンビニ(利便性)の意味なら合致してるから正当なのかも。利便性
快適性を金で買える若者が居る限り日本は総セレブじゃね?
52名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:35:23 ID:co+y8RGM0
>>37
馬鹿の有名人でしょ
53名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:36:23 ID:mRobrbC+0
ベンツとか個人名義で買う人いるの?
54名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:36:32 ID:G/KJvQP70
>>32
普通に八百屋とか酒屋とかが配達して注文聞きに来てくれるんだよw
今でも、コンビニとかスーパーに転業した店でも昔からのお得意さん
には、配達してるのだけど...
55名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:36:41 ID:+R1H/UtI0
>>33 超同意。 褒めてるヤツは池沼か?
56名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:36:54 ID:RIwIqeX+0







見切り品半額の時間帯に行くと

毎度同じ場所に同じクルマが停めてあるから

観察してみると良い







57名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:37:06 ID:jHfZXgKrO
>>38
大統領専用の車はリンカーンじゃなかったか?
キャデラックかもしれんが。
58名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:37:10 ID:jkixLp7h0
ベンツに乗ってる自分を維持する為に99とか行く奴は本物の馬鹿だよ
59名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:37:21 ID:74j88Whx0
スーパー勤めの漏れに言わせて貰うと、
高級車にモラル無し。荷物積み込みのスペースに、
我が物顔で駐車して買い物。他人の迷惑お構いなしだよ。

本人達には、高級車のステータス?があるんだろうけど、
傍から見ると、正直、滑稽以外の何物でもない。
60名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:37:49 ID:YbTHxH420
>>59
893かチンピラだろ
61名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:38:00 ID:rbh6GH/20
セレブというのは年収億以上だろ
62名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:38:08 ID:qs62e//r0
>>55
1万円分まとめ買いするんだから、ガス代程度はすぐ浮くのでは。
63名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:38:14 ID:jCqT6Bt80
>>43
別に和製英語みたいなものだろ
おまえら『セレブ』とか『自分にご褒美』とか、幾つかのキーワードに異常反応するよね どうして?
64名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:38:59 ID:M2XgAzpY0
>>42
アメリカ行ったらわかるぞ。
レクサスの方が格上だよ。
まぁ、俺もなんでかはわからんが。
65名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:39:14 ID:KARb6gxy0
>>62
金hそれでよくとも時間を無駄使いしてるわけだが
66遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/02/12(木) 10:39:23 ID:MuO95PQg0
>>56
や、やめろよ
見るなよ
67名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:39:31 ID:mW5CRv/F0
>>48
年収2400万程度で散財してたら5億円遺産貰ったって足りないだろ。
68名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:39:36 ID:LEI2uliN0
というか、ベンツとか乗り回すのなら
全ての生活が上質でなきゃならんだろ
車にステータス求めるなよ
69名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:40:51 ID:8ndYndoc0
こんなところにまでセレブが押し寄せたら、我々貧乏人はどうしたらいいんだ?
70名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:40:56 ID:qt7cIlE8P
まあ金あるからってわざわざ割高な店から買う必要もないしなw
71名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:41:04 ID:vOyUi/YP0
セレブが自分でトレペ買いに行くってどんだけwww
72名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:41:06 ID:E8fuZs/80
歩くか自転車で買い物すればいいのに
73名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:41:26 ID:LeosMCOZO
>>50
麻生さんだって、給付金で景気が上がるなんて思ってないでしょw
公明党に逆らえない事情を察してやれ。
74名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:41:28 ID:Y4r0CPwH0
>>14
財団は相続税対策だよ、財団立ち上げてそこに身内いれて給与という形で払うのが多い
75名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:41:40 ID:lrhVm68B0
どうせ大量に買うなら、スーパーに行くよりネットで買った方が安くないか?
76名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:41:59 ID:kzc7/WzR0
シャチョサン≦金持ち<<<<<<<<<<セレブ<<<<<(略)<<<<<世界長者番付上位
バブル崩壊耐えて地域で一人勝ち状態になったくらいの金持ちじゃ
一緒にされる方が困るだろ
77名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:42:09 ID:J25l1gGq0
金持ちだからといって、みんながみんな沢山消費するわけじゃない

誰だったっけ「金持ちを優遇すればそのオコボレで景気は良くなる」ホザいたクズは?
78名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:42:34 ID:3E89nCQh0
>>57
オバマのパレード時はキャディだったな。もちろん防弾特別仕様の2億
くらいの車だったと思う。
79名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:42:37 ID:FUiE/zIY0
>>59
確かに高級車だと許されると思ってるのか低脳な振る舞いする馬鹿が多いよね
80名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:43:35 ID:qS21Bl1f0
自分の身分に応じた店で買えよ
81名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:43:46 ID:jCqT6Bt80
>>74
なんで税金対策?
給料だと所得税も住民税も社会保険料も払わなきゃならないぞ??
そもそも労働の実体が要るし
82名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:44:19 ID:LEI2uliN0
>>79
同じ傾向にあるのが、ランクルとか異常にでかい車種
83名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:44:19 ID:bIK8JyfNO
朝日に出るような女社長だから、まともなことをして儲けている人間じゃ
ないだろ。
風俗産業か、派遣会社の奴隷商人か。
84名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:44:28 ID:R/Kf/d2J0
>>64
おまえ、おれは車板で5年もいたの。そんな嘘書かれても困るだけなんだよ。
レクサスってのはトヨタ車のちょっと上の製品なんだよ。それだけ。
85名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:44:50 ID:WrcRHDutO
この店は駐車場広いし、店の売りが正直、謙虚だから原産地表示がしっかりしてて不安感がない
86名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:45:37 ID:9SKptBSH0
今本当に困ってる人、驚くほど増えてるよ。
これから、クビ切り、給与カット本格化。

それから、スーパーで3ナンバーの車邪魔だから、屋上に専用スペース
平地なら入口から一番奥に駐車スペース作るべき。
見栄の連中ホントに邪魔、渋滞、駐車場に大きい邪魔な車。

金のある人でも5ナンバー以下買ってスーパーには行くこと。
これができないなら、見栄張らず車買い替えろ。邪魔だ。

スーパーの担当者、3ナンバー以上追い出すか、駐車場専用で奥にした方が売上上がるよ。
今の経済状況長いスパンで考えてみれば分かると思う。



87名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:45:57 ID:dG8VgOJg0
>格安求めるセレブ

そろそろ「自分たちって、本当はセレブじゃ無いんじゃね?」って事に気づこうな。w
錯覚だよ錯覚。w
88名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:46:16 ID:Jt2mwxVs0
オーケーストアって安かろう悪かろうかと思いきや値段の割に
いい物売ってるんだけど。
なんであの値段に出来るんだ?
89名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:46:33 ID:PvDn1oWg0
さもしいw
90名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:47:13 ID:jCqT6Bt80
ベンツはともかく、都内って軽自動車が極端に少ないよね。
都内こそ軽が便利だと思うけど、みんな見栄っ張りなんだろうなw
91名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:47:19 ID:FicAEKL70
アウディ
 
 ↑
いつから高級車になったの?
92名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:47:43 ID:G/KJvQP70
>>81
相続税から逃れるためだよ

93名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:47:58 ID:O4elVPEl0
スーパーごと買えば?エセレブ共
94名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:48:00 ID:5qX4k7+DO



結局、セレブなんかじゃないんだよ




ただそれだけのこと
95名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:48:03 ID:bct1v38WO
日本人キモすぎww 銭ゲバな上に顔もヤバい奴多いしww

96名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:48:32 ID:jkLVYYI40
セレブなのかセレブ(笑)なのか区別をきっちりとすべき
97名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:48:55 ID:co+y8RGM0
>>90
馬鹿の集まりだからね(もともとの東京人は除く)
98名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:48:56 ID:WrcRHDutO
>>84

車板?(笑)

確かにビルゲイツはレクサス信者だったな
上とか下でなくアッパークラスだから比較対象にはなってる
99名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:49:03 ID:Jb+atC2MO
セレブ ×



成金 ◎
100名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:49:14 ID:fFq12OHu0
>>30
たしかにうちの祖母の家には
魚屋肉屋野菜屋銀行呉服屋
いろんなところが注文聞きにきてたな
101名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:50:26 ID:70p2WC/VO
>>13
ウシジマくん?
102名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:50:41 ID:Jt2mwxVs0
>>90
東京都心部は交通量多くて事故にあう可能性高いのと高速乗る
機会が多いから軽は少ないな・・・。
1500ccクラスの国産車や同等のワーゲン、オペルの類をよく見かける
103名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:50:53 ID:jCqT6Bt80
>>92
相続税から逃れても、所得税や住民税や社会保険料を払わなきゃならないし
最低限の労働の実体も要る

浅い知識で税金対策なんて軽く言うなよw
104名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:51:01 ID:t8bKFisi0
スレタイ、スーパーで高級車が売ってるのかと思った・・・

日用品で格安品探すって、セレブじゃないでしょwww

つか、ちゃんと取材したの?
>「トイレットペーパーや洗剤、中身が変わらないものはここで十分」

トイレットペーパーとか洗剤って、値段で中身がだいぶ違う物の筆頭のような気がする
このへんを分かってない=セレブって言いたいのかな
まぁ本当のセレブなら、自分で洗剤は使わないだろうから。。。
105名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:51:18 ID:kzc7/WzR0
>>98
それぞれグレードあるからなぁ
ベンツ(笑)<レクサス(笑)<レクサス<<<<<ベンツ
こんなかんじか
106名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:51:37 ID:LEI2uliN0
外商部が出入りしない限り本物のハイソじゃないよな
107名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:52:19 ID:lrhVm68B0
ttp://komae.lomo.jp/ok/?OK%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%9F%A5%E8%AD%98
こんな所にセレブが行くわけ無いだろ。
時間が勿体ない。
108名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:52:23 ID:8XEE9lfD0
>>90
東京はしょうもない見栄っ張りが多い。w
住んでいる地域(だが賃貸)とか、流行とか。
109名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:52:26 ID:KtY7DtBk0
>格安求めるセレブ

この時点でおかしいだろ。今更言っても詮無きことだが。
110名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:52:29 ID:sCpMgkVVO
自分が出にくいからって、幅寄せしないで路駐してる
左ハンドルの外車もむかつく。
111名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:52:31 ID:Y4r0CPwH0
>>81
相続税で何十億もぶんどられるなら、僅かな職員に適当な給与払って
理事として役員報酬で分配した方がやすいんだよ
アメの資産家の相続税制度は崩壊してる
112名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:52:44 ID:TeUQUr7/0
ウォシュレットの場合、水気を取るだけだから
ペーパーの質とかどうでもいいんと違う?
やっぱ違うもんかねぇ?
113名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:54:52 ID:WrcRHDutO
>>91

多分、麻生がA8に乗り始めてからじゃない

平気で年式落ち車、200マソ引きするのにな
ちなみに尾山台の本店での実話
114名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:55:45 ID:lrhVm68B0
>>112
ウォシュレットでもウンコは綺麗にならないぞ。
水取るだけならタオルで良いじゃん。
115名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:56:43 ID:kzc7/WzR0
>>103
運用してけば基金増えるだろ
税金がっぽり引かれた基金を個人で運用していくか
手つかずの基金を財団で運用していくか
額によってどっちがいいかは変わるだろうけど、財団やるくらいの基金の額なんだから
分かるだろ
116名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:56:45 ID:R/Kf/d2J0
>>98
で?(笑
ビルゲイツはレクサスだけ乗っているとでも。
レクサスって当初トヨタが作っているということすら出さない戦略だったんだが。
トヨタのイメージがレクサスを販売する当初は安すぎたんだろうなあ。
117名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:57:08 ID:HiFGZpxl0
>>1
金持ちはキチンと浪費しろよ・・・糞が・・・
118名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:57:10 ID:VDbHGmFa0
金持ちがスーパーで買い物したらおかしいのかね?

別になんとも思わんが、、、
119名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:00:06 ID:lrhVm68B0
>>118
おかしくないけど、時間が勿体ないと思う。
金である程度の時間は買えるでしょ?
態々駐車場待ちで道路に並んでまで行くかな?
120名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:00:14 ID:WrcRHDutO
>>116

レクサスしか乗ってません、車に興味はないから
121名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:00:22 ID:jCqT6Bt80
>>115
財団は運用して幾ら儲かっても国の財産だろw 配当は出来ない
株式会社じゃないんだぞ

給料で払うのも限界があるし
おまえ基本的なことが大丈夫か?
122名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:01:05 ID:KARb6gxy0
>>118
金持ちが格安スーパーに高級車を乗り付けて買うから滑稽なんだろ
123名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:03:05 ID:LEI2uliN0
>>122
外人が不思議がる一つだそうだ
124名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:04:02 ID:8/kvgW4w0
フォルクスワーゲンは仲間はずれですかそうですか
125名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:04:09 ID:RfSPqpvC0
「ペット用に100グラム50円の肉を買う」


ドーベルマンでも飼ってんのかな?
126名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:04:14 ID:8XEE9lfD0
金持ちはメイドさんやらが日用品を買いに行くんじゃないのかい?
食材は出入り業者で厨房に直搬送とか
127名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:06:00 ID:uzjMM/S30
>>119
瀟洒な成城のお屋敷にお住まいの老婦人で、延々と造花の内職してる人が紹介されてた。
1つ作って数円とか。ボケ防止になるからやっていると。
安い小売店に列を作って時間待ちするのも、本人なりに有意義なことなんじゃね?
128名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:07:29 ID:A8sYEmSs0
オーケー南砂店で買い物して帰宅した漏れが通りますよ。
世田谷ならまだしもこっちは下町。
世田谷で少し割高で売ってその分下町を安くしてほしい。
129名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:07:37 ID:X19KtwxN0
ベンツもレクサスもピンキリだろうに

十把一絡げに語るんじゃねーよ
130名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:08:22 ID:VDbHGmFa0
>>119
60歳会社役員なんてどうせ名前だけの役員だろうし、
暇なんだろう、、、と勝手に解釈してしまってる自分がいた。

>>122
東京と考えると確かにコッケイかも。
おれは田舎だから、そんな主婦はたくさんいるからな、、、
131名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:09:11 ID:9SKptBSH0
だから金持ちが安売りスーパーで買いたいなら、5ナンバー以下の車買って来いよ
来ちゃいけないとは言わないが、3ナンバー以上は渋滞、駐車スペース関係上すごい邪魔
スーパー専用車で軽自動車位買えるだろう金持ちなんだから。

ハッキリ3ナンバー以上は本当に邪魔。
スーパーの駐車スペースの広さ考えろ。

どうしても買いたいなら、持ち金の一部で軽自動車買ってから来い。
132名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:09:38 ID:9VzbDLVV0
Eクラス選ぶ人ってよほどベンツに乗りたかったんだろうと
街中走ってるの見てしみじみ思うお
133名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:10:33 ID:/7G3J+8H0
>>40
10億持ってる奴が2億使ったって金持ちだと思うがお前は思わないの?
134名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:10:40 ID:PO+s9xGKO
セレブとか、外車に敏感なんですね。
135名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:12:03 ID:VDbHGmFa0
>>132
女性ならまだわかるが、

親父の知り合いが「ベンツ買った!」って自慢げにEを乗ってたのを見た時にゃぁ、、、
136名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:12:15 ID:ik0HVnp20
つか何で、この手の小金持ちって
バカの一つ覚えのようにベンツに乗りたがるのかね?
137名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:12:18 ID:ZnskMPPi0
金持ってる人がたくさん金使ってくれよ・・・
138名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:12:51 ID:1E0ltIYC0
オーケーに行ったらそれすなわちセレブじゃないしwww
139名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:13:04 ID:nF2mkJu10
注文住宅ですべて自分の好みに仕上げ
家具内装調度も自分の趣味…

できれば家にこもって居たいが、現代の
金持ちはビジネスのために出かけねばならぬ。

そこで高級車なんですよ。せめて、ね。

とまあそんな営業トークがあったなメル売ってた頃。
140名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:13:52 ID:pdqTMfpT0
別に買いに来るのはかまわんが、バス停付近に路駐するのは迷惑だからやめろ
と環八沿いの店舗によく行く漏れが言ってみる
141名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:15:36 ID:fetzqTRrO
不況の実感がない人まで消費を抑えだしたら偉いことやで
142名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:16:46 ID:35LISAYq0
金持ちは金使えよ
143窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2009/02/12(木) 11:17:07 ID:xf0zJZ310
( ´D`)ノ<ブガッティに乗ってロヂャース大宮店に行くようなもんか
144名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:18:25 ID:1tkbsPsk0
>>136
外車=ベンツなんだろうな。
ま、俺はやたらデカいだけのアメ車に乗る奴の神経を疑うが。
145名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:18:33 ID:R/Kf/d2J0
車が大きいことが金持ちだとかステイタスだとかまだ思ってる低能っているんだな。
いまどきEクラスでもでかいだろ。レクサスなら真っ先にLSを買うタイプってのはベンツのSを買うのと同じだが格下でもある。
そういえば某スーパーゼネコンの役員がちっちゃなドイツ車乗ってる。趣味はいいが普段はLSでお出迎えだから
とりあえず対外的なパフォーマンスだけなんだろうけど。
146名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:19:06 ID:QIEOBJFg0
日本人のベンツ信仰は滑稽。関税とマージン引いたらそんな高級でもない。
147名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:19:35 ID:8XEE9lfD0
>>135
そうかい?女性だろうが男性だろうが・・・と思うがw
まあベンツてブランドが大好きなんだろうね。

外車てのは日本車の同クラスに対しなぜにあんなに高いんだろうね
148名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:19:36 ID:dmzMr3T/0
自分ちの敷地内にスーパー作れよ
もしくはスーパーを経営しろw
149名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:20:25 ID:zc2fEEiP0
ベンツのステータスもこの20年くらいでがた落ちだよな
町にあふれてるしな
150名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:21:05 ID:WrcRHDutO
であると皆さんどこに行けと?

以下ちなみに近所の比較的高い店

紀伊国屋 等々力
ザ ガーデン(実はイトーヨーカ堂傘下) 自由が丘
高島屋明治屋 二子玉川
DENEN 田園調布

成城はちと離れているから除外
151名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:23:15 ID:ca2lJjI60
その倹約精神があったからこその高給かもしれない。

むしろ誉めるぞ。
152名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:23:26 ID:8Ybo2TbW0
>>118
イギリスだとたとえ安くても上流の人が
労働者いくようなパブでビールを飲むことはありえない
ホテルのルームサービスや冷蔵庫のものは高いから
コンビニで買ってきちゃうとかは貧富の差はあっても
階級差がない日本人だから、みたいなことを岡田斗司夫の本に
書いてあったような気がする。
153名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:23:35 ID:g3GbiORQ0
>>39
わかる わかる
20社程まではいかなかったけど、数社の営業マンを呼び出して
とことん値切らせていたのを見た時、開いた口がふさがらなかったよ。

金持ちってあそこまでやるから金が貯まるんだろうな。
154名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:23:46 ID:EA+QpaX20
金持ちってほんとケチw
金は天下の回りものって言うんだから使えって。
更に不況になるでしょ〜。
155名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:24:02 ID:RB7cgDJM0
>>16
こういう時に言う「年収」は一般的に税引き前の金額なん?
156名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:25:08 ID:7ztqFFGJO
高級車がユニクロとかに停まってると、この車乗って服ユニクロww 金かけるとこ間違ってんだろwww
と思う まぁ人それぞれなんだがな…
157名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:25:22 ID:fchBGxoRO
日本にセレブなんかほとんど居ないわ
みんな成り上がりだろうが
アホか
158名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:25:31 ID:fSEAaoSU0
要するに外面だけは保って中身は腐ってておkってことだよな。
159名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:26:01 ID:8XEE9lfD0
>>153
そういう金持ちはオイル交換や車検はちゃんとディーラーでやるのかな。
スタンドでとかなら泣くに泣けないな。w
オイル交換くらいだとガレージで自分でやってたりしてw
160名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:26:05 ID:UHSYauAv0
>>90
東京で駐車場を借りるとすれば月に最低でも3万くらい

それを簡単に払える人だから軽自動車なんて買わない

駐車場付一戸建てが買える金持ちならもっと買わないしw
161名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:26:09 ID:BqkIcHdb0
>>150
そこらへんは高いというか品揃えの違いじゃね。
普通のものは普通の値段で売ってる。
162名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:27:12 ID:+iafpkFV0
年収2Kの俺も遠出してでもエブリデーロープライスな店で買い物をする。
理由は欲しくない物とかのセールとか見せられても時間の無駄だから。
欲しい物は決まってるから、いつも同ものをそれだけ買う。
セールが無いから値段もいつもだいたい変わらない。それで十分。
163名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:28:11 ID:uzjMM/S30
>>159
その手のものは真っ先にディーラーが購入時オプションとしておまけしてくるよ。
点検も車検も合鍵渡しておいて取りに来てもらって、代車置いていく。
164名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:28:51 ID:nF2mkJu10
>>152
もうとっくの昔に階級差=経済格差ではないんですけど…
むしろ階級差=文化の差異って感じか。
それもかなり縮まったようだが。イギリスに関しては。

イタリアやフランスは知らん。

日本ではバブル成金のふるまいに関して、ゆるやかな階級制度を
とりいれるべきではないか?!なんつー論までありんしたww
景気悪くなって雨散霧消しちまったがなあ。
165名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:28:53 ID:wm2Lk/rN0
せまい農道しかない世田谷で大型車を乗り回している世田谷住人はキチガイだらけ
166名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:29:10 ID:FQrfyKxk0
>>156
ヒートテック買ってるなら問題なし。
167名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:29:13 ID:cwTyhVNE0
>>150
肉は麻布の日進ワールドデリカテッセンだな。
野菜はやっぱり紀伊国屋が鮮度がいい。
168名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:29:32 ID:WCGjNrVO0
本当の金持ちは自分で買い物などしない。
169名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:30:20 ID:0uUryT8T0
>>5
ベンツ、BMW、アウディ。
国内に還元されてないから意味なし。
170名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:30:28 ID:P2HbASdu0
「ペット用に100グラム50円の肉を買う」

見栄っ張りの言い訳w。本当は自分で食うくせにw
171名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:30:49 ID:8XEE9lfD0
>>163
('A`)ウワーディーラーカワイソ・・・w
ウチなんか車検で代車お願いしても嫌な顔されたのにw
172名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:30:51 ID:DCqJx56e0
そういえばスーパー玉出がある付近の道路に
DQNっぽいアルファードやエルグランドが列を成して路上駐車してるわ
なんかケバイねえちゃんが肉や生鮮品いっぱい買い込んで車に積んでるのよく見る
173名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:31:08 ID:+pDDWiWC0
>>1
どうせこの車代は経費だろ
174名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:31:50 ID:iWWmKgba0
>>18
年収240マンの俺に100万の車は背伸びなのか…
175名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:31:51 ID:g3GbiORQ0
>>159
それが点検だけはディーラーとかでしっかりやっているんだよ。
12ヶ月点検とかあほみたいにぼられていたのが笑えたよ。

所がちゃんとディーラー点検をしっかりしていたおかげでその車が火を吹いて
廃車になった時に新しい車がきたのには笑えたよ。

全く金持ちは運がいいというか、がめついというか・・・
176名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:33:01 ID:BqkIcHdb0
でも、ローソンストア100(元SHOP99)とかには行かないだろな。
177名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:33:01 ID:bh7wyD5n0
オーケー行くなら、セカンドカーの軽自動車でも辛い。
駐車場待ちする時間がもったいないじゃん。
178名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:33:21 ID:8XEE9lfD0
>>172
何言っているんだい。玉出といえばあの方々の会社じゃないか。
関係者じゃないの?
>>175
新しい車てのが凄いな。w
ロールスロイスの砂漠横断の話を思い出したw
179名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:33:22 ID:uzjMM/S30
>>162
時間の無い人ほどEDLPな店は合ってるんだよな。
○○曜日は××が特売です、とされても、たかだかそれだけのために時間割いて
出向きますかと。
180名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:33:57 ID:AM0YH4Jx0
こんな事してたら金が回らんわ
紙幣を電子化して一定額以上の預金現金に税かけろよ
181名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:34:23 ID:lQGf1/ue0
こういうプチセレブ層がもっともカネをためこんでるんだよな。はやく吐き出せよ
182名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:34:47 ID:OXWk89E+0
自分で運転してるのは本との金持ちじゃないだろ
183名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:35:09 ID:qpqFi/+h0
>>9

が、このスレをまとめた件について。
184名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:35:26 ID:793bGMhuO
みんな似非レブ。
185名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:35:57 ID:cNDICzmb0
セレブは自分で日用品を買いに行かない。
高級車持っていても、街中のスーパーに行くのは、小型車で行くよ。
セレブは車を使い分けてるよ。
186名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:36:25 ID:8XEE9lfD0
>>182
センチュリーやプレジデントを自分で運転しているオジサンを見ると
寂しい気持ちになるw
187名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:36:31 ID:qkdaCg+b0
まずセレブの意味を履き違えてる頭が残念な人達が沢山いることが問題
お金持ってても有名人じゃないんだろ? なんでセレブって言うんだ?
188名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:36:41 ID:65f7ivQz0
日本の金持ちはドケチばかり。
搾取しておきながら消費もしない最悪のやつら。
こいつらのせいで景気がますます悪くなっている。
189名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:37:07 ID:lQGf1/ue0
>>187
>なんで

マスコミが広めたからに決まってるじゃん
190名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:37:15 ID:M2XgAzpY0
>>84
2chの狭い世界で馬鹿じゃないの?Www
191名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:37:41 ID:+UBzvR6D0
単なる見栄っぱりだろ
キンブルっていうバッタや行ったら、そう言うのよく見かけた
192名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:38:28 ID:I94+PWgV0
>>152
イギリスは階級社会の最たるもんだね
映画『マイフェアレディー』やサッカーのベッカムやルーニーの英語と
BBCのキャスターじゃ言葉使いや発音がまるで違う
生活様式どころか言葉遣いまでちがうからね

ロンドン生活長い日本人で英語ぺらぺらでも
地元民ご用達のパブに入ると常連から嫌な顔されて、出てけと言われるらしいな
193名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:40:29 ID:rAZ7N7rDO
見栄っ張りでもセレブでもねーよ。
単に経費で買っただけ。
でかいし燃費良くないし、必ずしもいいことじゃない。
194名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:41:07 ID:Y4r0CPwH0
金持ちって趣味の車と仕事で使う車は別だろ
195名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:41:20 ID:/rDBT+OS0
成り上がりだろ
196名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:41:29 ID:65f7ivQz0
日本の富の80%は60歳以上のジジババ連中が握っている。
格差社会を問題視するなら、この異常な世代格差を何とかしろ。
政府は金を溜め込んでいるジジババどもから強制的に金を巻き上げろ。
197名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:41:45 ID:uzjMM/S30
>>171
うちは某何とか地獄とか言われる国産車ディーラーなんだけど、
車検のときになると「すまん、やっといて」でお願いしちゃってる。
普段乗らない車なんで、代車は必要ないんだけど、納車後に帰る時必要なんで
置かせておいてくれませんか?って置いてっちゃう。
たいてい試乗車みたいなのが来て、多分車検で預かってるときはこれ試乗して下さいな、
っていうご厚意なんだと思うのだけど、こないだの車検は「ごめん、乗る暇なかったw」
で返してしまうことになり、ちょっと心遣いが足りなかったと反省している。

でもって実家は日本一の国産メーカーT社なんだけど、一度も車検のときに引き取りに
来てくれたことなんて無い、お前ディーラーまで持っていってくれんか?って言われたんで、
電話して一応お願いしてみたらどうよ?って言ったら、今年から引き取りに来てくれることになった。
ついでにオイルメンテとかのパックも入れておいた。老人だからこのくらいサポートしてやったほうが
いいんだが、Tさんはこういうところを今まで手を入れてこなかったんだな。
198名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:42:14 ID:PDAz4dwT0
>>1
自分で日用品買い物に行くセレブなんて居ないww
199名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:42:26 ID:hdCBGW4BO
>>187
大丈夫?まだ風邪治りきってないんじゃない?
ねてたほうがいいよ。
200名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:42:56 ID:wzDQzKwhO
金持ちが金使わなかったらだれが使うんだよ

年収に相応しい消費してくれ
201名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:43:03 ID:Zftg/mT90
日用品は高いもの買ったってしょうがないからな。
202名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:44:05 ID:xbOX3jET0
だから贅沢税をだな
203名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:45:38 ID:qkdaCg+b0
お金持ちはお金を使いません
お金持ちの老人達が貯めたお金は贈与税として国の財布に入っていきます
これ繰り返してたら流通するお金がどんどん減っていくんじゃないか?
204名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:45:54 ID:c4P3C+wy0
金持ち必ずしも上流階級でも無いしな。

日本にも少しだけいる上流階級。
205名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:48:05 ID:OSbSeo7KP
>ベンツ、BMW、アウディ。

世田谷って貧乏くせーなwwwwwwwwwwwwww

206名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:48:07 ID:6HYFDuW00
車に乗られている貧乏人だろw
207名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:48:26 ID:vm1PRA5a0
>>187
日本的な意味を持ち始めたんだろ。
タレントも向こうでは「才能」って意味らしいし。
しかし、成り上がりしかいないとか言ってるヤツ見ると腹立つな。
誤用なのにね。
208名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:52:01 ID:cG5R7aco0
金ある奴は、金を使って回せよまじで
けちけちすんじゃねー
209名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:52:04 ID:HmlR0IIxO
無理をして車を買った貧乏人だと気付よな。
210名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:52:10 ID:/43vMwH40
うちの近所の業務スーパーにもピカピカのBMWでしょっちゅう来てるオバサンいるけど
あれ恥ずかしいだろ
211名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:55:12 ID:Kcz23vYq0
金持ちは金使わないよ

成金じゃないもの
212名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:56:14 ID:R5ebRr7lO
恥知らずの見栄っ張りが笑わせてくれるぜ
213名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:59:34 ID:/7G3J+8H0
>>203
>お金持ちの老人達が貯めたお金は贈与税として国の財布に入っていきます
>これ繰り返してたら流通するお金がどんどん減っていくんじゃないか?

政府がまともに機能してたらそうはならない筈なんだが…
214名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:59:41 ID:lWP4heLI0
>>14
外国ではそこいらへんをきちんとやらないと
社会的につまはじきにされるからだろうが。
キリスト教との関連性が深い。
215名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:02:29 ID:nF2mkJu10
そもそも寄付行為に対する税額が違いすぎるんですけどww
日本で金持ちが寄付に消極的なのはきっちり課税されるからだお。
216名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:02:56 ID:VWnWCR/30
ベンツに乗ってる連中って、どっちかというと、金は持ってるけど社会的には底辺じゃないの?
217名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:05:07 ID:cwTyhVNE0
まあ名古屋では前から当たり前らしいけどなw>高級車で業務スーパー
218名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:06:53 ID:oeBmf5BJ0
ホントのお金持ちでは無いってこったな。
セレブって、便利な言葉だな。
219名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:06:58 ID:m9Pa06G00
玉出にベンツで横付けして、袋一杯買い物するDQN達のことですね。
220名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:07:33 ID:cwTyhVNE0
>>216
つーか、「ベンツのセダンしか持ってない」奴らが貧乏臭いんだよ。
大き目のメルセデスなら確かに冠婚葬祭にもドライブにも夜逃げにも使えるが、
スーパーの買い物や子供の送迎には別のもっと相応しい車を用意しろってんだ。
221名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:08:25 ID:qVIAncFf0
>>215
寄付なんだから無税でもいいよね
良心からも税をむしりとる神経がよくわからないよ
222名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:10:45 ID:nF2mkJu10
>>216
悪かったな!ww

しかし実際にはメルセデスしか乗る車がないんだよ。
一時期イメージ悪かったしで、ジャガーやBMWとか
同じ代理店のよしみでキャデラックやらアウディも乗ったが…

1500万前後までで乗るなら一番だと思うよ。
機械としては良くできてるから。
ま楽しくはないけどな。4枚ドアなら経費ですしね。

最近のベントレーはいいらしいけど。ちょっと高い。
223名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:13:42 ID:DS+wzi4a0
まあ画像見て偽セレブを探そうぜ。
http://www.asahi.com/business/update/0211/images/TKY200902110194.jpg
224名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:14:28 ID:jCqT6Bt80
>>221
宗教関係者乙
225名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:15:55 ID:wUlHNt000
いやはや、本当に不景気で厳しいぞ
うちの会社も、かなりリストラされる模様
解雇する予定のオッサンの仕事がドンドン流れて来て大変
金持ってた人達も今後は金を使えないだろうな
226名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:17:46 ID:jCqT6Bt80
>>222
外車ブローカー乙
227名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:21:32 ID:4+TN4UVn0
金使えよ。。。
228名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:21:41 ID:mWP9vKxx0
高級車に乗ってる女はセレブではない
229名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:22:03 ID:jro4LJ6MO
世田谷で外車に乗って格安スーパーに来ている客って、
何十年も前から住んでいて、歳をとって子供も独立し
お金に余裕が出来てきた頃に、車を買い換えるんで
せっかくだから外車にしてみたというような、
金はあるけど中身は庶民、って感じなだけじゃね?


世田谷は元々は農村で(貧弱な道路網はその名残)で、
昭和初期からバブル前まではサラリーマンや自営業などの
「中流」と呼ばれていた人たちがマイホームを買って
住み着くことで発展してきた、庶民の街なんだよ。
サラリーマンや自営業が、会社役員や企業経営者へと
出世したり、地価高騰したりとかで外車に乗るような
金持ちにはなったのかもしれないが、根は庶民だから
そのまま近所の格安スーパーを使っちゃうんだろ。

決してセレブではない。

20年前までなら上流階級とは言えず、「中の上」とか
分類されてそうな部類だろ。まぁ「中流」が崩壊した
現在では、上流階級と言ってもいいのかもしれないが。
230名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:23:05 ID:iER+0xMlO
先日、ビーエムでコインランドリー来てた奴見たが
不釣り合い過ぎ。
車だけ見栄張っちゃってよwww
231名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:26:15 ID:lmRlrwlwP
3ナンバー及び外車の駐車は禁止
232名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:26:49 ID:lsvb/E0Z0
高級車ひとくくりにするのはだめだろ
時価評価すると鉄屑並みのもあるだろうし
233名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:29:03 ID:PDAz4dwT0
>>1
俺の腕時計より安い車が高級車とか笑わすなw
234名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:29:20 ID:P6Yh47w30
ブランド物のバッグを持つ馬鹿女と同じ構図だな
235名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:29:30 ID:iER+0xMlO
車検証の所有者欄が
本人名義でなければ
似非セレブ(笑)
236名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:30:04 ID:6/o5cqDR0
ヨーロッパだと、クルマや服で通うデパートも違うらしい。本当?
237名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:30:59 ID:79qUBTVU0
オーケーストアなんか来る客をセレブと言っていいのかよw
せめて元セレブにしとけば?w
どうせ庶民の敵だし。
238名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:32:47 ID:sM3pzuTv0
金の価値のわかるヤツは、血液のように循環するのが正常だとわかっているが
成金は膿のように貯めて腐らせる
その違い
239名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:33:29 ID:Kjq6JPKG0
セレブ?
セレブリティって有名人という意味なんだが・・・
240名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:36:56 ID:OsC0WCduO
>>230
ペット用マットや毛布みたいな家で洗いたくないものを
コインランドリーを使うそうだ。
もし家のが壊れて急場しのぎでもコインランドリーにはいかないと決めている。
241名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:38:29 ID:Y4r0CPwH0
セレブなら下着までクリーニング屋だろ
242名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:39:29 ID:KVCDVHpW0
セレブじゃなくてただの見栄張り成金だろ
243名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:40:52 ID:wnlf5nsg0
日常下駄車のセカンドカーのないセレブってなんだよ
244名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:41:28 ID:vHPekWcf0
これはマスゴミが悪いよ
中途半端にセレブなんて言葉使いまくって誤解を生んでいる
245名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:42:14 ID:12aaIYlP0
ブランド品とか高級車って生活レベル落としてまで買うものじゃないんだけどな
246aa:2009/02/12(木) 12:42:30 ID:aCtdJ9Jx0
>>1
今一度、「セレブ(名士)」と「成金」とをきっちり区別した方が良くないか?
そこを混同しているから、こんな妙な記事が生じる。
247名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:42:43 ID:q9wHsNg90
248名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:42:44 ID:N9ddd0jO0
近所の16号のダイソーにマジェスタの新車が止まってたよ
249名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:42:46 ID:yiB7uPxK0
セレブというより没落した成金じゃね?
250名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:42:57 ID:ByeXlaRXO
>>230
ウチの犬の散歩コースにコインランドリーがあるが
止まっているのは古めの高級車かハイエース系か軽。ドン・キの駐車場に似てる。
新車で本体200万ぐらいの車が一番少ない。
251名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:43:24 ID:aNCHtKAt0
だいたいセレブってなんなんだよ
252名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:45:43 ID:37+r57DqO
>>251
頭の弱い金持ちのこと。
253名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:47:39 ID:9VzbDLVV0
一番ツボだったのは吉野家にポルシェだったな
ギャップがすごくシュールでおもろい
254名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:47:40 ID:7rN7Sjrj0
そもそも格安スーパーに足を運ぶの人間がセレブなのか?
255名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:49:10 ID:E5MFoihK0
>>124
大丈夫だ
Porscheのオレも仲間はずれだから
256名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:49:39 ID:qVIAncFf0
>>235
それ、ナマポセレブだなw
257名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:50:54 ID:38wNTMIX0
車買ったら金なくなっただけだろ
258名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:53:32 ID:26/hzrIy0
全然関係ないが、昨日ホームセンターで工具を買った。
買うまでは日本経済に貢献しようと「日本製」と決めていたが、
日本製の工具って高すぎwマジ3倍以上して結局台湾製にした。
モノも違うんだろうが、仕事で使うならまだしも個人で年数回使用
程度なら、ありゃ手が出んなwww
259名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:55:26 ID:41F96iLv0
こんなもんセレブでもなんでもねえだろ
週刊誌でブスでも美人○○って書かれるのと同じ原理だな
260名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 12:58:46 ID:HStHS8CQ0
>>1
> 昨年秋ごろまでは月に2、3回は1人1万円以上する高級レストランで食事をしていたが、最近は友人の誘いも
> めっきり減った。「稼ぎが大幅に減ったわけでもないのに、みんな世の中のムードで消費を控えている」と感じる。

ひどい!! 散財は金持ちの義務なのに!!

なにもかも、どこぞやの大金持ちがホテルのバーで葉巻をくゆらしたり
高い背広を着ていることまで徹底的にこき下ろしたマスコミのせいだ!!
261名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:00:55 ID:/7G3J+8H0
>>260
菅や岡田や小沢が同じ事をしたら「流石に上流階級の持ち物は上質」とか
「ホテルのバーで飲む姿は上品」とか絶賛するから大丈夫だよ。
262名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:04:27 ID:E8fuZs/80
セレブじゃなく単なるおばさんだってば
263名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:04:53 ID:wLEmP6iI0
本当のセレブはベントレーやマセラッティだろう?
違うの?
264名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:05:37 ID:2Ifw17VV0
伊勢丹の駐車場で警備員してるが、若い女でひとりでベントレーコンチGTとかフェラーリスカリエッティに乗ってる女はたまにみかける
ベンツぐらいだと普通にいすぎて特に記憶に残らない
265名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:07:09 ID:wRWttprH0
セレブではなくセレブ気取りのオバサン連中でしょ
ローンであっぷあっぷなんですよw
266名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:11:56 ID:aY9C6eId0
>>236
ホント
ヨーロッパのデパートの外商部門は食品や総菜の宅配部門まであるから
本物の金持ちは日用品程度では買い物に行かない
267名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:12:40 ID:baGSln6y0
貧乏な俺がやってることと同じことやってるんだな
米は農家から買ってるが
安い物は買うが安物買いは損だからしない
決定的に違うのは本当に欲しい物が買えるか買えないかだな orz

昔から無駄遣いするのは金持ちじゃないんだよな
にしてもコスト意識から微妙だし、こいつらには節約になってないだろ
268名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:14:47 ID:V1epiwK20
収入が減ってるわけじゃないけど、人が節約してるから自分もって…
流行にすぐ飛びつくやつは万事こうなのかね?バカバカしい

テレビ局はこういうバカをだまくらかす番組つくれよ
節約術なんてのはもう飽き飽き
269名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:17:21 ID:WrcRHDutO
>>264

2、3千万クラスだったらベンツSほどじゃないが普通にいる
後、大抵は複数台所有だから
別に車だけが生活のすべてじゃないし
生活に困ってるのいないぞ
それとこんなの20年ぐらいまえからの日常風景
ちなみにOKできたの5年かそこら
270名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:17:26 ID:+mA1acds0
>>263
地方でロールス、ベントレーとかはパチンコ屋かヤ○ザが乗る。
マセラティはアパレルあたりかな?

それにしても田舎の小金持ちはレクサス多いね。

昔は地方の成金もクラウンしか許されなかった。
ベンツBMW乗ってると「絶対悪いことしてる」と何の根拠もなく言われる時代があった
271名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:18:32 ID:baGSln6y0
>>268
得した気分に浸ってる謂わば趣味だろうね、こいつらのは
特に女はマスコミに流されやすいから、俺に金が回るように騙し番組作って欲しいよ
272名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:21:57 ID:wnlf5nsg0
外車だけ見て声かけた取材など信用できるか
273名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:22:21 ID:fOcwmpj80
ベンツの場合他のメーカーよりも最新モデルが特に重要視される。残念ながら旧型はデミオ以下に見られる。


274名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:23:04 ID:E6ZpzrEgO
そもそもセレブではない件

見栄はり糞野郎
275名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:25:03 ID:A1ev6Pku0
格安セレブ(笑)
276名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:28:48 ID:HA3qKDji0
所持金に見合った買い物をしなければ、お金の有効期限が切れるようにしたらどうかな。
277名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:30:36 ID:ARbs1zjA0
>>274
別に本人たちは見栄はってるわけじゃないでしょ。
旦那が買った高級車乗って格安スーパーに買い物に来てるだけで。
マスコミがそれをセレブとか言い放ってるだけでしょ。
278名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:31:24 ID:Z71V1A140
セレブってなんですか?
279名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:33:04 ID:pr8jXcI/0
>>278
鼻かみ用のローションティッシュ
280名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:33:05 ID:baGSln6y0
>>276
ロンダリングできちゃうから資産税希望
まじ金回せよ
七並べで6と8止めるのはやめろ
281名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:34:04 ID:2LC1QSvbO
セレブって何やねん
282名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:34:17 ID:twAr6V5U0
>>277
バーカ、車を購入する際に奥さんの意見も聞くよ。
ベンツとか買えるってことは乞食主婦も同意したから
買っただけ。

よくベンツとかBMW乗ってオートバック○とかで安いオイル
を入れようとしているバカが最近多いよ^^;
283名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:36:41 ID:jrN+VTRDO
セックス
レスの
ブサイク主婦
284名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:36:48 ID:smuh7lev0
>>282
あんたの世界が貧乏人ばかりなだけじゃないの?
オイル交換はディーラーが今は無料で入れてくれるよ
新車購入時にそういうパックに入るから
285名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:36:58 ID:lhgwVPVU0
お金を見たことも払った事もない人>競れぶれティー

w
286名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:39:57 ID:WrcRHDutO
>>282

この近辺、オートバックス無いよね
近いの代官山かな

人様は知らんが押し切ってるか周りやうちは複数台所有が当たり前だから
287名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:41:44 ID:li0MuE+S0
べつにいいんじゃね 
高級車で貧民の行く店入ってもさあ。
ただしその逆はキツイぞ、ボロボロの軽で高級ホテル横付けとか
高級旅館、ブティック、レストランとかさ
日本は上から下はオケだが、下から上はかなりキツイ
288名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:41:57 ID:DhmdwC2MO
高級車で安売り巡り 
わずかな値段の差を気にするなら 
上っ面だけいいふりすんのやめればいいのに 
分不相応だろ
289名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:42:33 ID:WrcRHDutO
>>284

メルセデスケアは常識だよね〜
車検すればまたやってくれるし
290名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:42:40 ID:yXzZB+G9O
セ:っぱつまって
レ:ンタカーで
ブ:ーイング
291名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:43:15 ID:jMT731px0
セレブって
金持ちの意ではなく有名人の意だろ
新聞社が誤用しても良いのかよ
292名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:43:46 ID:UOzLjR8F0
金持ちじゃなくてさ、前からあったじゃん?
貧乏人なのにベンツ、セルシオ、クラウン乗ってるの
293名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:45:09 ID:S5EYQDNX0
高級車に乗ってる人が、金持ちとは限らない
294名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:45:20 ID:BmE4ZtZT0
セレブじゃねーじゃん
みっともねーからやめろ
295名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:46:20 ID:jrN+VTRDO
セこい
レディは
ブランド大好き
296名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:46:21 ID:lhgwVPVU0
>>269
もぐりめ
用賀のOK
というものは43年前からある

用賀田舎者以上の田舎者めが
そこに直れ!
斬首いたす!
297名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:46:33 ID:k+kdGFxFO
>>291
同意。
国内メディアやリテ欠民の使うセレブはセレブ(笑)だな。
298名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:47:04 ID:z6FPbxOF0
車に乗ってスーパーに来ている時点で馬鹿だ。賢いセレブならタクシーを使う。
なんで自分で運転しておいてセレブなんだよw
299名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:47:20 ID:d57fgruW0
高級車っていっても
平成2年式のセルシオとかだろ。
300名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:49:21 ID:UOzLjR8F0
>>270
ロールス、ベントレーを自分で転がしてる奴ほど惨めな者はねえよなw
301名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:49:22 ID:SnFbX17iO
日本にセレブはいない



日本にセレブはいない
302名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:49:32 ID:EAMBvuY60
自分もアメ産の一輪車で乗り付けるかな
303名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:49:37 ID:4m6GAj6TO
ベンツでセルフスタンドに行くのが流行りだからな
304名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:49:53 ID:wnlf5nsg0
まっ聞かれて正直貧乏苦しいですと言う奴はおるまい、見栄張って吹くよ
305名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:50:45 ID:KE/41KOq0
恥ずかしげもなくセレブの誤用をしてると思ったらアカヒか。

納得。
306名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:50:59 ID:jrN+VTRDO
せたがやの
レクサス乗った
ブタの群れ

友蔵心の俳句
307名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:51:17 ID:smuh7lev0
ちゃんと分相応にいい車に乗ってる人と、中古車で買って
公団にするん出るような人と全ていっしょくたにするのも
どうかと思う
ベンツ乗っててもまともな人もいるわけだし
308名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:51:20 ID:dUh25n7T0
軽とか小型の車も買えば解決なのにー
309名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:53:40 ID:WrcRHDutO
>>296

あのさ〜用賀駅裏に
ボロいOKストア今でもあるよ
今回のはビジネススクウェアの裏に新しくできたの
500メートル以上離れてるの
おわかり?
310名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:54:04 ID:ARbs1zjA0
セレブの見本としてパリス・ヒルトンを持ち上げたら
セレブ=金遣いの荒いビッチっていうのが日本で定着しちゃったのかな。
たぶんこの記事でセレブって書かれている主婦たちは
自分をセレブと思っていないんじゃない?
311名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:54:37 ID:faGhEmib0
>>1
俺も同じだから気持ちわかる。

あと駐車スペースに俺様のゲレンデワーゲン置くとき周りにゴミみたいな車がいないかチェックするよ。
312名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:55:24 ID:SnFbX17iO
お抱え運転手もおらんで何がセレブ

城南にすんでりゃセレブかい
スパ特別会員ならセレブかい
日本のセレブ最高(^^)
313名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:55:51 ID:0j+A/uMCO
車は関係無い
本当のセレブは格安スーパーなんか行かない
高級車で回転寿司行くヤツもタダの貧乏人
314名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:57:08 ID:BoB5W4qF0
セレブw
本当のセレブは買い物に行かないよw
315名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:58:48 ID:yXzZB+G9O
セレブの対義語って何て言うんでつか?


ルンペン?違うかな?
316名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:59:56 ID:X19KtwxN0
いつからタダの金持ちを"セレブ"と呼ぶようになったんだ?

お菓子を"スイーツ"というようになったあたりか?

マスゴミ(藁)
317名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 13:59:57 ID:jrN+VTRDO
>>315
パンピーと言います
イッパンピーポーの略ですね
318名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:00:10 ID:lhgwVPVU0
まぁどうでもいいが
用賀のおKほど芸能人や有名人の素顔が見られる店はないんだ
隣の富士すーパーもだけど・・・

あったりまえにレジで芸能人に挟まれんぞ
知らないふりしてあげるけどさ
319名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:01:20 ID:qF+W6dL50
車で判断するところがアホ
320名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:01:58 ID:zNifWq9y0
もう、金持ちは成城石井以外での買い物禁止にしろよw
321名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:02:59 ID:ARbs1zjA0
>>317
パンピーの反対語はオタクでしょ?
322名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:03:00 ID:cwjHNn6Y0
俺の勝手なセレブのイメージ

・常にドレス
・移動は自家用ヘリやジェット
・毎週末パーティしてる
・愛犬を○○ちゃんと呼んでる
323名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:04:24 ID:gv/UYRkWO
>>316
英語のセレブリティには金持ちなんて意味はねぇよ
単なる「有名人」ってな意味
だからいくら金持ちでも無名のおばちゃんはセレブリティではないよ。
324名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:04:35 ID:zNifWq9y0
もう、金持ちは成城石井以外での買い物禁止にしろよw
325名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:04:42 ID:yXzZB+G9O
>>317
あっ、そっか。dでつ。

地元のOKストアに軽トラで買い物に行く漏れは

ごく普通のパンピー!
326名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:05:37 ID:faGhEmib0
>>322
愛人を○○ちゃんと呼んでます
327名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:05:38 ID:Wg+YzgJQ0
どこがセレブ?w
デパートの外商を呼べよw
328名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:05:58 ID:QtkXGEm30
世田谷なんかにいるのはセレブじゃないだろ。
小金持ちって奴じゃないの?
329名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:06:28 ID:yGtKBNWJ0
>米は5キロで3700円と高めのものを自宅近くの米屋で買う
>自宅近くの米屋で買う

都内の米とか糞だから・・・
東北の知り合いから送ってもらえよ。セレブならそのくらいのコネあるだろ。


330名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:06:38 ID:lhgwVPVU0
用賀OKストアには
専属動物ベビーかーがあんです


















じゃま

331名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:08:59 ID:ZFaIKt5m0
いまのところ給料は変わってないが、春以降は何があるかわからない。
特に勝ち組だった金融、広告あたりだな。
332名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:10:53 ID:Gp2FsnxX0
セレブってなんだと思ってんのかね
333名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:11:00 ID:2m/mMh6J0
一点豪華主義でみみっちい生活。
器じゃない人に金が渡ると車やファッションのみてくれだけに金をかけ、
食や生活をけちる。
334名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:11:29 ID:eiXma5bt0
>>304
複数台車買えないセレブってことでそw

格安スーパーに燃費悪いクルマで買い物に行くんだから
ただの節約ブームって事ですよw
335名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:13:02 ID:Ls4OO4OEO
日用雑貨しか買わないと言う…要らん苦し紛れ。
336名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:14:48 ID:X19KtwxN0
>>323
だから>>316なわけ
日本語ワカリマスカァ?
337名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:19:28 ID:5omNo8dY0
本物のセレブならわざわざ買い物に来ないだろw
使用人がぶつを調達してコックが飯を作るんだよ!
338名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:19:30 ID:WrcRHDutO
>>318
あんな駅前の駐車場も無いところいくか〜
しかも全然隣りどころじゃないし
本当来たことある〜?
339名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:20:08 ID:Fqg4PggS0
副業のデイトレで大損したのかね??
340名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:20:11 ID:/VEegVcO0
こいつらが景気悪化の元凶だな。
341名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:20:56 ID:1da+kTD/O
セレブってだせえw
ただの勘違い成金だろ
342名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:21:08 ID:lhgwVPVU0
おにぎり1個50円をみたら
お前らは腰ぬかして金も貯まり人生が嫌になるよ

生明太子おにぎり がやっと75円なんだもの
たべたら普通に美味しいし ...
343名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:21:58 ID:vV7+Vvlw0
>>309
そのぼろい方もとっくの昔に建て替えられてるんだが
344名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:23:21 ID:lhgwVPVU0
>>338
あほ
地元民は徒歩&チャリじゃ w
345名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:23:36 ID:58mBjwtB0
格安品で浮いた小銭が高級車の維持費に消えていくの?
346名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:24:07 ID:qAgFOkG40
                         |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 一生セレブになれない鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|   
347名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:26:36 ID:WrcRHDutO
>>343

あれで建て替えたのか?たしかに光が入るようになったとは思ったが
そういえば階段昔なかったかな?
さすがに深沢からだとわざわざ行かない
348名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:28:24 ID:ujyJDMKAO
>>1
ちまちま安スーパーで使うくらいなら、一部屋一台Pioneerの103型プラズマでも買って消費しろやハゲ。
349名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:29:46 ID:7kqXtZ0g0
セレブじゃねえじゃんw
車みたいな外から見えるものに見栄を張って
見えない内のものはそこらの主婦なみ。
賢くというか、その程度の層なんだろ。
350名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:29:49 ID:DJa/nMX20
ベンツやBMWでセレブとか、どんだけぇ〜w
せいぜい1000万でしょ?
351名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:30:20 ID:WrcRHDutO
>>344

ありえない。
買い物袋両手に持つ気?かわいそ〜
352名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:30:40 ID:2O3a/6oZ0
スーパーに売っているレベルのトイレットペーパーで満足する人はセレブじゃ無い。
ナマポだって高級車くらい乗っているだろw
353名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:30:46 ID:ARbs1zjA0
しっかしそういう所得高い人がたくさん住んでいるところに
そんなに格安の店があるのに
うちのほうみたいな中流ばかりが住むところに
格安の店ってあまりないのよね。
ずるいずるい
どんどんエンゲル係数上がっちゃう。
354名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:31:51 ID:lhgwVPVU0
深沢、等々力界隈にいた時は
紀伊国屋で1個300円のミカン買ってたよ
歩いていってたけどさ
わざわざ車でいくかよ、足も悪くないんだもの
355名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:33:54 ID:OjrOeq8x0
日本人のベンツ信仰には本当に笑える。
アメリカだと

BMW > Lexus > ベンツ 

なんだよな。
まあこれが正しいのかどうか知らんけど、周りの雨人に聞いても「ベンツ?はあ?」って感じ。
マイナーなメーカーって印象なんだよな。
356名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:37:01 ID:o0wBbF4Y0
日用品や食料品なんて金持ちでも庶民でも
金使う量は限られてるんだから
消費税じゃなくてぜいたく品に税金をかけて欲しい
宝石とか車とか
357名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:37:17 ID:f9NdNmGo0
>>355
アメリカ人はとにかく「アメリカ最高!」なバカ民族なので
ベンツだろうがレクサスだろうがどっちでもいいんだよ
ぶっちゃけ、レクサスのことをアメリカのメーカーと思ってそうw

アメ公の評価ほどバカバカしいものはない
日本人やドイツ人の方がよっぽど客観的かつ冷静な判断できるよ
ベンツは本当に良い車だし、日本人はその良さがわかるのは素晴らしい事
358名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:39:13 ID:WrcRHDutO
>>354

オレそっちの方に住んでるんだけど
免許採ったら車移動中心になったよ
自転車使うの自由が丘行くときぐらいかな
渋滞ひどいし駐車場待たされてグルグルするし
コインP遠いし
359名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:39:52 ID:ARbs1zjA0
>>357
アメリカ「アメリカ最高」
ドイツ「ドイツ最高」
日本「欧米最高」
な感じはあるな。
360名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:40:06 ID:X19KtwxN0
ってAクラス乗りに語られてもねぇ
361名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:41:26 ID:52BMzQv20
セレブってもっと高嶺の・・と思ってたけど、違うんだね。間違って解釈してた自分が恥ずかしい。
362名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:43:33 ID:WrcRHDutO
>>355
クールじゃないんだよな
ベンツは
お坊ちゃんかじいさん婆さんの車のイメージ

日本車信仰は異常
363名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:44:15 ID:NwrhN81hO
いいじゃん誰にも迷惑かけてないんだろ?
車いいの乗りたいんだろ?多少無理しても
馬鹿にしてるやつだって貧乏人だろうが
ここにはセレブしかいないわけ?
364名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:45:09 ID:f9NdNmGo0
>>359
日本は車に関して欧州を手本にしてきたからな
欧州の車作りは日本には無いものだし、アメリカ的な合理主義の日本車は
日本人に馴染めない所もある
安くて、格好わるくて、家電製品みたいな日本車と揶揄されるぐらいだし

中には欧州車を凌ぐ良い車も作ってるが目立たないね
マニアにしか受けないから
365名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:45:16 ID:eogk4MX10
全然賢くないんだが…どんな使い分けだよ
366名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:45:33 ID:SXnpX11I0
昔からその辺りに住んでる金持ちの家には外商の車が出入りしてるよ。
でもスーパーに行くのは楽しいらしい。
367名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:47:31 ID:THSWmqxw0
年収2000万はセレブじゃないからな
そりゃ安いスーパーにもいくだろ
368名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:48:05 ID:ID3mJRyC0
金を使うポイントがわかりやすいな。でもそれってセレブっつーか、ただの成金なのでは。
369名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:48:23 ID:pKWau3Jr0
自営業なんかな?
1000万のベンツは税金対策。
370名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:49:51 ID:UMx32hSH0
>>361
本来のセレブって、金持ってて寄付をいっぱいする人のことだよ。
日本のマスコミがセレブと言ってるのは、ただの成金。
371標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/02/12(木) 14:51:25 ID:iMZSfbcE0
日本のマスゴミが言う「セレブ」なんぞ、
本来の意味とは懸け離れているんだが。。
てか、日本のマスゴミの言う「セレブ」って
どう見ても「成金」
372名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:52:02 ID:ARbs1zjA0
>>365
いや。食費を切り詰めて趣味や嗜好品に金をかけるのは
逆より賢いと思うけど?
373名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:52:04 ID:lhgwVPVU0
>>358
うん、そうでしょ?
>渋滞ひどいし駐車場待たされてグルグルするし
>コインP遠いし
ええ、だから自転車移動になるのよ
用賀からコジマ電気〜中町〜深沢〜等々力なんて中町通り沿いにいけば15分だもの
等々力駅傍に住んでた時は東横学園の坂を登ったらすぐ紀伊国屋スーパーだもの
金が有るとかないとか、車が有るとかないとかじゃないじゃない?

普通歩くよw
374名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:53:53 ID:pKWau3Jr0
税金引かれて1300万がセレブ?wwwww
土建屋のデブ親父は3倍くらい手取りあるが、自家用車は軽トラですw
375名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:54:17 ID:f79gWZr2O
ベンツやBMWに乗り、吉野家でディナーって感覚がよく分からない。
よく見かける光景だけど。
376名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:54:24 ID:yNmyOkph0
セレブもやすっちくなったな
377名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:54:30 ID:qFW5AtNZ0
十円硬貨でガリガリやっても良い、許すw
378名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:56:05 ID:o3UN11bn0
OK人気なw あそこもピーなくなったからなあ
379名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:56:46 ID:ZNvJxeM1i
>>364
外国の車は、ものづくりに対してポリシー持ってる。
ドイツ車の安い車見ても、パーツにこだわり感じる。

日本でいえば、スバルがポリシー持ってたが、今は。。。
380名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:57:30 ID:SegMuK4S0
せめて日本車買ってくれよw
381名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:57:48 ID:f9NdNmGo0
資産

庶民 100万円

小金持 1000万円

成金 1億円

リッチ 1兆円

セレブ 1恒河沙
382標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/02/12(木) 14:57:49 ID:iMZSfbcE0
ぬしらも見たことある筈だ。
雇用推進住宅等の路肩にズラリと並ぶ
低年式外車を。
383名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:58:06 ID:SXnpX11I0
>>380
じゃあデザインがんばってよw
384名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:58:46 ID:o3UN11bn0
>>21
はげどう。
無駄に金持ちだと目立つことしちゃ駄目だろw

385名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 14:59:31 ID:jmV9Nwl00
>>355
「六甲の美味しい水」を一本5000円で売ったらバカ売れした国がアメリカですよ、と。
他の人が持ってない珍しいものをアホみたいに高額な金額で買うのがアメリカのセレブのステータス。
原価とか、産出国でどんな位置かなんて関係ない。
村上隆のアートなんかもその線で売れた。
類似品にNOKAチョコレートなんてボッタクリ商品もある。あれはスキャンダルおこした。
386名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:00:00 ID:pKWau3Jr0
大賀さんすげ=
高校中退のガキ大将、40代で会社設立して30億以上荒稼ぎ。
387名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:00:00 ID:iLUrNoUw0
セレブがOKに行くかよw
おかめ納豆三つで68円だぞw
OKの駐車渋滞問題は全国的だ。
路上待機は認めん、とか書いてあるなら駐車場を廃止するべき。
そうすりゃ、車ではいかなくなる。
でもしない。売り上げがた落ちだから。
結局、口先だけで実態は儲ける為に、周辺に多大な迷惑を掛けている。
388名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:02:02 ID:WrcRHDutO
>>358

うんでも荷物持つのやだ
暑いの寒いのやだ
東横学園のとこ、坂キツいからやだ
ターミナル駅近く無きゃ住宅街裏道で回避できるから無問題
389名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:02:41 ID:CwcUSJQD0
スーパーに買い物にくるやつが
セレブな訳ねーだろ・・・・

って突っ込みはこれまでにたくさんあっただろうな
390名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:04:30 ID:I3bYoCfG0
目先の数百円削ったって
車の維持費からみたら鼻くそだって気がつかない。
391名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:04:46 ID:pKWau3Jr0
しょぼい人ほど見栄で高級車に乗りたがるw
生活が苦しくなって一般庶民並みに100ショップや吉野家にベンツで
やってくる。
392名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:04:59 ID:3LlRRqVmO
チャリか徒歩でなければ節約とは言えないな。
393名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:06:14 ID:f9NdNmGo0
まあ、車も持った事が無い子供にいってもわからんだろうが
金持ちは税金対策で高級車乗ってるんだけどね
394名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:09:34 ID:lhgwVPVU0
>>387
あんた狡いぞw おかめで笑いをとろうとしたな
駅前店に夜8時頃行ってお握りが半額の25円ての見たとき
の私の動転した姿を、あんたは想像できっこない

395名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:10:48 ID:guxowL5PO
金持ちが金使わなきゃ誰が金使うんだよ
ベンツに10円パンチしたれ ウゼェ
396名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:12:04 ID:jSWsdwbC0
もはやその人たちは「セレブ」といわないだろ。
397名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:13:53 ID:CWb+1Zzu0
スーパーや郊外SCの身障者用Pにも高級車外車やセル塩が止めてる。
398名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:13:59 ID:pKWau3Jr0
2000万程度がセレブなのか?
親戚の土地成金おばはんもセレブだったのか?
確かに、年2回海外旅行。小遣いは1回で100万もっていってるな〜
俺もお年玉で10万頂戴している。他の親戚はくれても1万だw
399名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:14:38 ID:PUmoS22iO
自称セレブ
自称派遣社員のホームレスと似たようなもんだな
400名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:17:11 ID:lhgwVPVU0
>>388
あぁたしかに少し長い距離だものね
でも美容と健康のためにはいいよ

電動自転車でも買ってもらえば?旦那さんに
でもさ、すこし歩いたほうがいいんだけどね・・・お金持ちさんは
401名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:18:27 ID:tFrt8u3ZO
そういえばパチンコでベンツを買った芸人がいたな

あれもセレブ?
402名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:18:35 ID:f8T7KLBf0
だいたい買い物行くぐらいでベンツとか乗るなよ
かえって変だよ
403名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:19:10 ID:kK2To87zO
素直に車‥売れよw

車じゃ飯は食えんしな
404名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:21:18 ID:l14s45Ug0
何度も出たとはおもうけど、、、

アカピのニュースだからね、脳内の可能性を考慮して読んでください。
405名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:21:39 ID:4jeiMN7UO
税金対策かただの見栄
406名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:23:57 ID:pKWau3Jr0
訪販で年収3000万のガキもセレブじゃん。
日本のセレブって下品?
407名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:24:04 ID:WrcRHDutO
>>400

コナミ通ってるから無問題
目黒青葉台はお薦め
408名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:24:19 ID:jSWsdwbC0
高級外車を乗り回す妙齢の女性をこの国では「セレブ」というのかw
知らなかったよ。
409名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:26:04 ID:52BMzQv20
いいだよ、この国ではセレブに見えるかどうか?が大切なんですw
410名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:26:59 ID:gO0PxCdr0
学生の頃、京都でピンク色したロールスロイスに乗って
スーパーに買い物くるおばちゃんが有名だったな
411名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:28:42 ID:aOqNL1NL0
セレブは昔、ハイソといった。
412名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:29:41 ID:I2lqo3b20
おめーらメシウマ中の所悪いが、
激安スーパーしか行かないのと、
激安スーパーも行くのとではぜんぜん違うからな。
413名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:31:38 ID:NkPeDg490
このスレってルサンチマンの塊過ぎで笑えるw
414名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:31:53 ID:gJESkfHz0

金持ちは高いもん買って消費に貢献しろよ
415名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:36:02 ID:52BMzQv20
>>411
日本人も好きだからなぁ、横文字に釣られるの
セレブ、ハイソ、エグゼクティブ、リミテッド、ステータス・・・
416名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:37:05 ID:lzl2caeNO
セレブは本来、有名人という意味。
日本のセレブはただの金持ち
417名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:38:41 ID:aPT7FavT0
駐車場が空いてるのに店舗入口近くの道路に路駐するのは
たいていこの手の人種。
418名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:40:13 ID:P2HbASdu0
古閑美保は2964万円のメルセデスベンツSL65AMGを購入w
419名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:48:49 ID:8ORe2WEX0


公務員や金持ちはケチだからな。人間が消費する生活品なんて、大差ないんだよ。


これで消費税上げて消費あげようなんて考えるのがバカらしいわ。貧乏人なんて、ほしいものが山ほどあるわ。定額給付金の100倍くれれば、一気に全部使うよ。


公務員は年収800万だけど、どうしてもほしいもんなんてないでしょ?
420名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:51:24 ID:V3UbgmWxO
こういうチグハグなことして恥ずかしくないのが
金はあっても下品というか。
421名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:55:32 ID:1F58awSI0
ケチだからこそ金持ちになるとも言うが、
金持ちに消費してもらわなけりゃ困るよ
422名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 15:57:32 ID:/7G3J+8H0
>>416
むしろ成金って意味で小馬鹿にして使われてる気がする
423名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:00:59 ID:EbXZNXNG0
メルセデス、BMW、アウディだったらセレブじゃなくて
ちょっと金持ってる奴なら買えるでしょ
424名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:14:05 ID:Yv1aBOCQ0
>>423
ああいった人達は「外国製=高級」という思考原理だから・・・。
国産品(Made In Japan)のほうが高級だという現実を、決して理解しない(出来ない)んだよ。
425名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:22:00 ID:WrcRHDutO
>>423

ボディの造り、ピラーの太さ全然違うぞ
ヲタ車がシール溶接なんかするか?
426名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:29:12 ID:52BMzQv20
>>423
世田谷辺りの中古車販売店の多さは異常w
427名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:33:10 ID:jmV9Nwl00
>>424
品質の良いのが高級、ってんじゃなくて、値段の高いのが高級、って人は少なからずいるからね。
ただ、ドイツ車と日本車は開発理念がそもそも違うので、実際に車体などの開発コンセプトが違う。
あのゴツさが良い、っていうんでドイツ重車を選ぶ人はそれなりにいるでしょう。
事故の時にグシャっと車体がクッションになって中の人を守るのが日本車
車体が頑丈なシェルターになって、まわりは壊しても自分は壊れん!ってのがドイツ車。
あと、高速を走ったときの安定感はさすが。しかし燃費はイマイチ。
428名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:35:08 ID:aHUBq+cv0
>>407
用賀、上用賀の人は厚生年金のプールいってるよ
公務員と一緒に
安いしコナミなんかよりすげ〜いいぞ設備が(世田谷に住むか、働いてればいんだよ)
もちろん自慢の自転車で行くのだ
みんなマンション持ちだぞ
部屋ではなく5、6階建ての一棟、ニ棟...
僕は3階建てしか建てられない地域なんで悔しい思いをしています
所得税は高くつくけど固定資産税は全然安くなるので、いいのだわん
429名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:37:20 ID:/jEjPtjM0
結局貧乏人が背伸びしてるだけ
430名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:42:00 ID:JEXSwwsb0
スポコネのプールって今思えばガラガラだったなあ。
431名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:42:03 ID:8XEE9lfD0
>>425
Aピラーが太いと視界が悪くなるから嫌なんだよな(´・ω・`)
432名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:44:19 ID:blY2aY0X0
セレブって自分でスーパーに買い物に行くのか。
住み込みのお手伝いさんが行くか、店の方から来てくれるんじゃないの?
あんまり庶民の夢を壊してほしくないなあ。
433名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:48:01 ID:pCNONANd0
>>424
豪華=高級と勘違いする人もいます。
そもそも国産メーカーはそうして売っています。
434名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:48:08 ID:RqMyzr5g0
パイオニア:今期最終赤字予想1300億円に下方修正−1万人削減へ(2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003015&sid=aRsFLA8fR1eE&refer=jp_europe
人員は昨年末に比べて正社員6000人を削減する。年末の社員3万6900人の16%に相当する。また派遣・請負社員も4000人削減する。

ヤマハ発:今期予想の純損益420億円の赤字−二輪車販売低迷など(3)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003015&sid=azZw7v.ZyhS0&refer=jp_europe

今日だけでも悲惨な決算発表が続々と続いてるのに、こんな時にバンバン金使う奴はおらんやろ
435名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:52:52 ID:Wvk74K0S0
名前忘れたがワイン好きのセレブを売りにしてるタレントが言ってたことだが
欧米のセレブには日本のセレブ?のこの辺が理解できないそうだ

ルイヴィトンのサイフなどを持つのであればそれ相応の買い物をするのが当然で
もし、仕事を失うなどして安物を買いに行くのであれば財布も安物に変えるとな


436名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:53:07 ID:D20nfz/20
家政婦ではなく自分でスーパーに買いにいく人をセレブとは呼ばない。
437名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:11:19 ID:DDdtPbp80
高所得者=セレブでは無いのでは…
438名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:22:24 ID:jro4LJ6MO
>>432
マスゴミが「セレブ」を誤用しまくっているだけ。

だいたいアンタが言うような「セレブ」が世田谷に
いるわけないだろ。そういうのは山手にいる。


>>1のオバサンを始めOKに高級車で来ているような
客は自分を「セレブ」とは思っておらず、下手すると
「中流」と勘違いしているかもしれん(今の格差社会だと、
どう見ても上流階級の勝ち組だけどな)。

世田谷って地は、元はサラリーマンや商店経営者や農家が、
会社役員や企業経営者や不動産経営者に成り上がった、
自分が金持ちだという自覚を持たずに節約して金を
循環させずに溜め込む、根が庶民な「成金」の街なんだよ。
439名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:32:01 ID:eLjT/Hbv0
ベンツとBMWって貧乏人でも乗ってるイメージ
440名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:45:37 ID:3E89nCQh0
>>427
ダイアナの時がそうだったね。150km以上で側柱に衝突して車も人も
原形保存されてた。死因は内部衝突なんだよ。日本車とイタ車で肉塊に
なるのとどちらがイイ?って話だが。原理は「人の感覚など信用しない」
から来ている。カメラもそう、プロが使うには独製、アマチュアなら日
本製だった。仔細な操作がモロに結果に出るから。出刃包丁みたいなもの。

今のベンツは違うけどね。BMはまだその名残を残している。何を高級
と呼ぶのか?(「セレブ」はじめ。)という普遍の問題だな。
441名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:45:50 ID:pr8jXcI/0
「外車」や「用賀」でスレ内を検索すると面白い

【高品質】オーケーストアOKストア6【Everyday Low Price】
http://www.23ch.info/test/read.cgi/shop/1216135290/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1216135290/
442名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:50:17 ID:u7f0LT1D0
>年収は2400万円で、ベンツは1千万円で購入

このパターン近所に何人もいる、零細企業の社長の妻だろ。
ベンツは会社の経費、ガソリンも会社持ち。
一方、部下は280万円であった。
443名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:52:00 ID:GudOPvLW0
お金ある人は使ってほしいんだがなぁ
マスコミは煽り過ぎだよ
444名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:05:25 ID:LahFNaB/O
444
445名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:20:25 ID:CWb+1Zzu0
成城石井の駐車場の高級車の多さは異常
446名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:22:30 ID:I2lqo3b20
>>435
かといって財布が一流ブランドでも上流階級とは思わないのが日本人。
人間持ち物じゃねーんだよ!という生き方を実践しているだけです。
447名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:26:07 ID:p0y+S8cOO
タイヤはクムホとかフェデラルとか
オートバックスのマックスランだったりするんだろうな。
448名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:28:03 ID:Z0y7MZ/b0
セレブって自分で運転して買い物に行くんだね
449名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:30:34 ID:52BMzQv20
おまんションの駐車場、あくまで1台は1台。だから軽じゃ損って考えらしい。
じゃベンツにしなきゃ「もったいない」ってこと。ローンでも軽じゃもったいない。
唯一、小さくて対抗できたのがプリウス。
ハリウッドのセレブが乗ってたから、とかの理由付けが出来たから、とかw
450名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:31:00 ID:ZT/mdzzx0
イメージを大切にするセレブは格安スーパーに行かない
こいつらは成金って言うんだ
451名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:34:37 ID:52BMzQv20
つまり何かにつけても、日本社会で通用する「理由付け」があればいいんですよ。
「世界のセレブは〜」と記事にあれば、それも通用しちゃうんですよ。
452名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:44:04 ID:VaII3tmh0
高級スーパーっても売ってるの他の格安スーパーにあるのが多いぞ。
しかも四割増しとかの値段w
格安のとこに流れるのは自然だと思う。
453名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:50:22 ID:HXhL2DZcO
金持ちこそジャンジャン使えよ!!
454名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:53:14 ID:9xzYX49IO
こうやって、景気が冷え込んでいくんだな
455名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:01:32 ID:nLmRiqiL0
激安スーパーで高級車で行くって
最も車に傷付けられやすいパターンやん。
456名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:06:27 ID:TNBNv/cPO
高級車ばかりじゃ心配ないだろ
457名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:09:53 ID:KLvhDRkKO


  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (^o^) 東京に住んでる自体が不経済だな♪


458名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:13:52 ID:TH0S4SJ5O
金持ちが何故金持ちかというとケチだから。
459名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:14:02 ID:68dVUYLDO
こいつらも苦しくなってるんだなw
460名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:16:35 ID:RDVnNkQiO
自分で買い物に行く時点でセレブじゃないでしょ
461名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:16:49 ID:/trjDpKBO
そうだな金持ちのが今までの経験から言えばケチが多いな。金使わないもんな。
462名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:18:37 ID:/5XdtiYx0
金持ちなら食い物はいいもの買えよ
チャイナフリー
463名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:20:03 ID:OfWE6VSS0
日本に本当の金持ちなんて殆どいないからな。
464名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:20:28 ID:UWHR1imb0
中古セルシオ乗ってるけど、女ウケはいいよー^^
ナンパするなら高級車は必須だね
465名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:21:24 ID:G26ulgKM0
格安スーパーに来る時点で、セレブじゃないじゃん
466名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:24:50 ID:V3kvvvys0
業務スーパーも車でいっぱいみたいだな。
467名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:28:43 ID:5Z6p2bpa0
トイレットペーパーや洗剤なんかを買いやすい駐車場のある
DSとかがあまりないかもしれない。そういう意味でOKはいいかも。

でも食料品をあそこで買う人は知らない。しょうゆから素材から
おいしいものこだわってたら、さすがにOKっていう選択肢はない。

OKで何でも買う人は、生活全般節約志向で車だけいいだけか、
もともとあまりいい暮らしをしてなくて小金が入った人なのではと
思ってしまう。
468名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:30:09 ID:JbFWvLWZ0
いつの頃からだろう・・・
成金をセレブと言うようになったのは
469名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:33:25 ID:abMyYzhu0
高級車って、VIP乗りとか言う人々?
470名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:35:42 ID:auPdBtI+O
単にバブル期に調子こいて高級車買った一般人だな
今や必死で食費も削る体たらく(笑)
真性セレブならお手伝いさんが買い物するか外食だろう


471名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:37:38 ID:8S9ouWCe0
>>469
おまえが想像している人種はBIP(ビンボー・イカ臭い・パチモン好き)と言われてる
472名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:40:10 ID:5Z6p2bpa0
>>470
今は相当経済的に余裕があっても、意外とお手伝いさんのいる
家は少ない。スポット的に掃除だけ頼むってことがあってもね。
473名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:43:22 ID:LbwIcAm90
俺も億ション住んでてクアトロポルテに乗ってるけど
スーパーに乗り付けて半額あさりするのが趣味だ
おばちゃんに睨まれてる感がいいね
474名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:45:54 ID:xFvDluda0
ただのセデブか。
475名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 20:14:08 ID:m+N1h7Io0
金持ちは高級外車なんか興味ないよwww

貯蓄が何億あろうが、軽自動車で、遠出する時は、新幹線だよ。

自分じゃ運転しないww
476名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 20:31:10 ID:jmV9Nwl00
幼稚園まで二子玉川の近くに住んでたんだけど
お手伝いさんのいる家って、それが普通だと思ってた。いや、ホント。
同級生の家にはたいがいいるのが当然だったんだよ、家政婦さん。
うちは遠縁の家の離れ(これまた今思うとすげー金持ち、五島さん家のわりと近く)に間借りしてたので、
家にたどり着くまでに門やら渡り廊下をいくつも抜けなきゃならんのが面倒だなーと思ってた。
でも広い庭に鯉の池とかあって、楽しかったけどね。
つくづく、今思うと、うちだけ庶民だった。でも当時のご近所さんたちと、なぜか今でも仲が良い。
サラリーマンが珍しいので色々話聞かせて欲しい、って言われてた。どーゆー世界だw
年に一度、庶民と触れ合うのを楽しみにしてるお殿様にお目通りする百姓の気分というか、まさにそんな感じ。
こっちもそれなりに楽しかったけど。
477名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 20:40:30 ID:4Cg5VhF/0
金持ちって、洗剤から野菜、トイレットペーパーまで
大手百貨店で買うんでしょ。しかも外商で。
年間の購入額は、>>1の年収2400万円なんて大きく上回るよ。
478名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 21:04:42 ID:t9mRYhSd0
>>447
タイヤは油断してるよな。
確かにクムホとかファルケンとか多いw
479名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:14:40 ID:u7wSbKZ+O
>>464

周りが笑ってるのを気付いてない?
車の型式と、ナンバープレートのナンバーで、中古購入の貧乏人なぞ見分けが付きますが?
(新車購入の人で、一部転居に伴い新ナンバー登録した人も混ざるけど)

中古で、フルノーマルで乗ってない屑は、高卒だね、たいてい。

あと、ナンバーが品川じゃないとね…足立だったら悲惨すぎて涙が(笑)
480名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:16:31 ID:c7dvBnCe0
日本は自由市場主義の社会ですよ? 【社会的地位=年収・資産】なんです。 学歴や職業の中身なんかは何の意味ももたない。

@パチンコチェーン、消費者金融、OA機器・電話回線営業商社、飲食チェーン、などの実業家
(年商1000億 年収10億以上 資産500億以上)

A美容整形医院経営者、芸能事務所オーナー、有名売れっ子芸人、ミュージシャン、スポーツ選手
売れっ子キャスター
(年収5〜10億)

Bメガバンク頭取、キー局テレビ局・大手新聞社会長、一流企業サラリーマン社長 、売れっ子放送作家
(年収8000万〜3億)

C内閣総理大臣 年収4000万

D財務省、経済産業省事務次官、外交官、日銀総裁、東大医学部教授、最高裁長官・判事、警視総監
(年収1000万〜2500万)

E財閥系企業(総合商社、都市銀行、メーカー)、その他一流企業(総合職、研究職、技術者)
年収800万〜

社会的地位や名誉は
@ > A ・・・ > E でしょう。。 
481名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:16:59 ID:u7wSbKZ+O
>>475

貧乏人の空想乙。

恥ずかしくて軽なんかのらねーよ。
事故ったら分かる。
やっぱり車の金はけちるもんじゃない。危険と隣り合わせなんだから。

軽乗るやつは、金の使い道を誤った馬鹿。
命は金で守れる。
482名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:18:05 ID:7jeyw+nv0
金持ちの主婦なんてもんは麻薬中毒ばっかりなんだろ?
483名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:19:56 ID:6AV6ui/A0
車って、買ったときと売ったときの差額が経費なんであって、高級車だから贅沢してるとは言い切れない。
俺も不人気車を安く買ったが、売るときに値段がつかなかった苦い経験があるから。
484名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:20:30 ID:RuGD6ahsO
北九州にはトライアルって言う下層階級が行くディスカウントストアがあって
部落民やDQNがセルシオやシーマで買い物に来る
服装は白ジャージかスウェット
485名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:20:40 ID:KRsfYF5C0
格安スーパーの野菜って不味いよな。
486名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:20:45 ID:WrcRHDutO
>>473

エンジンスタートする時音鳴るよね〜
どんな音だっけ?
487名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:20:52 ID:u7wSbKZ+O
>>477

うち、三越の御帳場客だが、野菜などは地下で買うけど、日常消耗品などジャスコで買うが?
野菜や肉、魚は品質が三越>>>>>ジャスコ。

でもトイレットペーパー、同じブランドでなんで無駄に金出す必要がある??

…というより、そもそも三越に、トイレットペーパーもティッシュペーパーも、歯ブラシも売ってないけど????
三角コーナーのぬめりとりもね?
488名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:21:27 ID:nPKAKdcs0
セレブってお手伝いさんがいる家のことじゃないの?
489名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:22:24 ID:oo/gEVTn0
>>1
こういう連中って給付金も普通に頂くんだろうな
麻生って本当に頭悪いよな
どうにかしなければ
490名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:22:49 ID:Fku7WsRN0
どーでもいいけど犬連れてくんな。用賀の糞田舎住民ども
491名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:22:50 ID:Q5wzOFn/0
ダンナの稼ぎ悪くなったばっかりに
恥を忍んで格安スーパーに行くんだろうな
本来セレブ生活が約束されて結婚したのにかわいそう
これは見捨てないで、ここまでしてくれる嫁にダンナは頭があがんないよ
492名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:24:03 ID:am4ItIdc0
高島屋の地下の野菜や魚も安いんだが・・・。
493名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:24:48 ID:aphrQEsF0
金持ち程金の使い方は上手いのかもしれんね

セレブ氏ねって思うけど
494名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:25:02 ID:yj9KK7smO
>>486
知らないなら素直に知らないって言えよwww
495名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:25:16 ID:oO+HLqVs0
金持ちがセコくなると、富裕層狙いの「文化度の高い」市場が立ち行かなくなるんだな
自称セレブwのこの認識の無さが、日本をいつまでも貧乏臭い国にしてるんだと思うよ
階級を受け入れたなら、他の階層の生活圏に入ってくるなよ
496名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:25:59 ID:gq5TuyidO
ここは何を言いたい人間が集まるスレなんだ?
497名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:27:48 ID:4tHSqEIR0
市場原理主義者は完全に嘘つきだったな。
何が金持ちほど消費する、だよ。

腹を切れや。
本当に腹が立つ。

498名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:28:05 ID:I2lqo3b20
新宿京王の地下もモノが良くて値段は普通なんだが。
すき焼きで有名な某肉屋なんて店員の人も感じいいし値段とモノも見合ってるし、
ポイントためるカードくれるし、損はないと思うけど。
499名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:31:28 ID:dK0l7W58O
正直に贅沢できなくなったって言えよ
500名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:31:29 ID:t9mRYhSd0
消費性向から見れば金持ちほど消費しない。
501名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:36:42 ID:NnO4KPi20
格安スーパーに来るようなヤツがセレブ?

ずいぶんと意味合いが変わってきたんだな
502名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:37:22 ID:l54XyxcJ0
それ行け、朝鮮人!!
503名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:37:50 ID:nF2mkJu10
車でセレブったら、マイバッハ・ロールスファンタム・フェアトン
の後席以外は認められん。
自らステアリングを握るなら、フェラーリの12発・ビッグランボ
ロールス(クーペ)・ブガッティ・5000万以上のクラシック…

それ以外の車はリーマンでも車好きががんばれば買えます。
乗れますwww
504名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:39:00 ID:oXfmwuFl0
セレブにはご迷惑をかけている
偶然選ばれただけの養豚所出身なのに不必要な努力をさせて申し訳ない
ここに遺憾の意を表す
505名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:40:18 ID:TwL5Oy7BP
で、OKの店の周辺で路駐見つけたら、がんがん警察に通報されて切符切ってもらうのが、セレブの
公共への義務なんですね?

今度からスーパー周辺の路駐に電話するわ


506名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:42:29 ID:QeFrbawD0


いまだに『高級車を乗ってる人は金持ち』っていう
考えをするバカがいるんだね。
俺の先輩なんて手取り20万前後なのに、ほとんど車につぎこんで
ローンローンで苦しそう。
でも合コンではポルシェを乗ってるから女には評判がいいんだって。
まぁ生きがいなんだろうけど。
507名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:42:34 ID:Q5wzOFn/0
しかし、>>1のセレブ妻のダンナって
口でいいこと散々ならべて結婚してもらったんだろうに
結婚後こうやってハジかかせるかな
俺なら夜に道路工事の誘導旗振りバイトしてでも責任果たすけどな
ほんとこいつらなさけないな
508名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:45:27 ID:lADqLDiw0
金持ちほどセコイもんですから
509名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:45:41 ID:2+Sim5j60
金持ってるやつって安物買いゲーム好きだよなあ。
金かけるのは仕事か1点豪華主義。成金はやたら金使って食い潰すんだが。
あと貧乏人ほど金使ってたな。今はサイレントテロだけど。
510名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:46:07 ID:6jTjjdei0
中身が変わらないものは格安ので充分って
クルマも同じだよな

中身(中に乗っている人間)は同じなんだから。

俺は82万円の軽自動車
511名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:47:17 ID:c7dvBnCe0
東大卒で下記実業家を資産、年収で上回ってる奴は皆無

@光通信会長
ソフトバンク会長
武富士会長
マルハン、SANKYO会長
新日本観光会長
ドンキホーテ社長
任天堂会長

一方
A日銀総裁
財務省、経済産業省事務次官
共産党委員長
東大医学部教授
警視総監、最高裁長官
ノーベル賞物理学者


社会的地位は@ > 越えられない壁 > Aだろ??
Aの連中なんて社交界には呼ばれないよ?? @の金持ち連中からは見下されてる存在
だからなw
512名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:47:17 ID:Nv5LXjF7O
年収2400万w
1000万のベンツw
格安スーパーw
見栄はらずに楽にしろよ
513名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:49:26 ID:ZrVY57Yx0
とりあえず金持ちは妬まれるようだ。
514名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:49:32 ID:daOmHFt80
またか
アサヒの記事を鵜呑みにすんなよ
515名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:52:20 ID:TQFWyIvM0
昔の金持ちは、貧乏人には出来ない金の回し方をする社会的義務
みたいな意識を持っていて、それがまた金を生むようなところがあった
少しの経済的変動で「金の持つ意味」を自ら狭めているようなのは
本当の金持ちではないだろう。
516雛 ◆LoveJHONJg :2009/02/12(木) 22:54:46 ID:r2l13xo40 BE:895625093-2BP(704)
>>1
ちょwwwこいつらセレブじゃなく単なる成金でしょ〜が( ´,_ゝ`)プッ
バブルはじけて長引く不況で大変ね┐(´ー`)┌

>>512
ですよね〜www
今までご近所同士で見栄を張ってきた手前、生活のレベルを
落せないんでしょうね( ̄ー ̄)ニヤリッ
517名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:55:40 ID:lADqLDiw0
>>515
戦後に相続税を上げた時に猛反発があったぐらい昔から事業をしてない金持ちがいらっしゃいますが
518名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:56:03 ID:Q5wzOFn/0
出会った最初の頃の見せ金で釣っておいて
いまさらスーパー行かせるのってサギもいいとこ
てめーの身を死ぬほど削ってでも、当初約束した生活維持すれよ
それが男の妻に対する責任だろ?
519名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:58:13 ID:ieAMG/3M0
そういえばドンキの方は高級車が並ぶって光景はないな。
あっちはドキュン御用達だからさすがに行かないかw
520名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:00:02 ID:SJHpsNGQ0
普通のリーマンでも節約してれば1000万のベンツぐらい買える訳で。
ただそれを買って仕事いったりコンビニ行ったら場違いだから普通は買わない。
521名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:00:27 ID:ztvwAK3E0
金持ちがずっと金持ちたる理由は締めるトコ締めて無駄にしないから。
余裕がなせる技だから貧乏人には無理だ。
522名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:00:55 ID:o9Jya/BjO
セレブは有名人の事でしょ
523名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:02:16 ID:/IwdHDFI0
セレブは装飾品以外、自分で買ったりしないだろ
524名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:02:56 ID:w6yRiOAi0
うちはサラリーマンの中では上位3%以内って言われてるの収入帯に入るけど、スーパーの閉店30分前に行って、半額になってるお肉買ったりするわよ。ベンツ乗って。
>>507
基本的に、格安スーパーに行くことや、半額のお肉買うことは、まったく恥ずかしくないわ。
好きで行ってるわけだから。貧乏でやってるわけじゃないから。
同じもの買うのに、わざわざ高いお金使うのが、あほらしいだけなのよ。
525名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:05:09 ID:jmV9Nwl00
つーかさ、自分で買い物行かなきゃいけない時点でさ…
526名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:06:37 ID:014L1AiL0
でもさ、OKでの買い物って、安いものいっぱいあって、単純に面白いよ。
個人的好みであれですが、上野毛のトップスだと300円近くするダノンビオが188円ww
527名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:06:45 ID:18hreny00
無職&派遣&フリーター童貞ども見苦しいぞwww
528名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:09:20 ID:f5qGZSltO
>>524
リーマンの上位三%ていくら?
529名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:10:07 ID:NLk93E+m0
よく行くスーパーでもベンツEとか5シリーズクラスの欧州車見かけるが停め方下手糞な奴が多過ぎ
馬鹿でかい図体で斜めに止めてんじゃねえよ

この前もそういうのがいて
他空いてないんで仕方なく隣に停めたらちょうどその車のオバハンが戻ってきて
何を言い出すのかと思ったら「車どけてくれないとドア開けられない」
目玉か脳味噌腐ってんなあれ
530名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:12:29 ID:UBl6MpqYO
高級車乗ってるくせに1円でも安いスタンドに並ぶヤツ。高級車乗ってるくせにパーキングにも停めず路駐して1円でも安いスーパーで買い物するヤツ。さもしいな。
531名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:13:00 ID:nF2mkJu10
>>529
自分も同じ経験あり。
相手はボルボのおばさんw

あの物言いは目玉じゃなくて脳味噌が
いっちゃってるとおもた。
532名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:13:08 ID:L0BpvaGY0
金持ちは自重して百貨店で買えよ。
激安スーパーにまで来るな。
533名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:13:13 ID:ZMJycYcN0
都筑区でも良く見るけどシュールな光景だよなぁw

週末にOKとかビッグヨーサンで纏め買いするほど貧乏なら
外車なんて買わなきゃいいのに'`,、('∀`) '`,、
534名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:15:58 ID:yXzZB+G9O
やっぱ激安スーパーにしっくりと馴染む車は


黄色いナンバー付けた車だお。
535名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:16:59 ID:pFgrzKmrO
見た目は貴族サマでも
中身は卑しい乞食か
536名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:17:07 ID:Q5wzOFn/0
>>524
半端セレブかよw
本来、マジモンのセレブはみずから買出し行かんし
たとえ行っても往復にTAXY使ってのデパ地下だしな
537名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:17:14 ID:I2lqo3b20
>>533
外車ででかい車だとカートに山盛り買っても積めるだろ。
IKEAとか行くと「フ、余裕で乗せられるぜ?送料の4800円なんてはらわねーよ!」ですわよ。
仕上げは100円のホットドッグと50円のソフトクリームで満腹ですわ。
538名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:18:59 ID:E6dUHxBa0
ペット用ww
539名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:20:21 ID:KRsfYF5C0
なんか、ネカマが紛れ込んでるな。
540名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:21:18 ID:96bYoUlfO
もっと金落とせよカス
541名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:22:50 ID:NLk93E+m0
>>531
どこいってもそんなもんか
実際のとこああいう手合いは金持ち関係なさそうだけどな
多分ヴィッツ乗ってても同じこと言うんだろう…ヴィッツでそうなるような停め方ってのも想像付かんがw
542名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:25:54 ID:Q5wzOFn/0
奥さんの乗ってる車で、そのダンナのレベルを推し量られるから
お前らもそのへん考えたほうがいいよ
543名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:26:28 ID:lfC8rsLK0
つか富裕層は富裕層らしく高級店へ行ってくれ。
富裕層がスーパーなどいらしたら貧乏人の肩身が狭い。
居づらくなる、居場所がない。
そういう階層というか別け隔てはちゃんと守るべき。
あんたら高い所から下りるのは簡単でも、俺ら低いところから上へ上がるのは困難なんだよ。
ほんと見下ろされ舐められ冷やかしに来てるのか?と。良い気はしない。
くどいだろうけど階層というか別け隔てはちゃんと守るべき。
低階層を荒らさないでくれ。
544名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:26:58 ID:TwL5Oy7BP
>>518
それなんて外資系バブルリーマン(だいたい30〜40代)への罵り?

545名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:27:30 ID:NcFVLw6O0
金持ちが金使わなかったらやばいだろ
546名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:28:11 ID:o3v+wZ3K0
セレブ(笑)なのに格安(笑)

馬鹿?
547名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:29:42 ID:2NA6IHFv0
まぁ、こんなことが出来るのは日本だけだろな。
昨年暮れに雨でもベンツでウォルマートに来ている人がいる!と話題になってたくらいだから。

長年世田谷在住なんだが、最近近所に出来た建売族の行動見てると
引越して来て1年ぐらい経つとなぜか外車買うよね。それまでは奥さんだか
ご主人の実家ナンバーの国産車なのにw 世田谷ブランドで引っ越して
来たのだろうからせいぜいセレブごっこすればいい。
548名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:30:45 ID:RhnvEavVO
>>544
それどこの俺? 
去年新卒なのに、手取りで月150万貰ってたけど今はかつかつ。いつクビになるかわからんから節約してる
549名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:31:15 ID:aApP01BP0
セレブの振りした貧乏人だろ
550名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:32:08 ID:Jt2mwxVs0
車は国産車、時計はセイコーシチズンで万全
551名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:32:56 ID:IpvxjmB7O
格安スーパーで食品は買わない
ゴミ袋とかペーパーとか雑貨のみ
552名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:34:34 ID:+MeOo1iI0
世界で一番ベンツの割合が高いのは港区だと言われているが、
世田谷も負けていない。
だけど、世田谷では無理して乗ってるヤツが相当数いると思う。
>>1のような金持ちババァじゃなくて、年収600万円くらいなんだけど、
周りにあわせるために見栄張ってるのね。
553名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:35:25 ID:WIDYSmW60
>>518
ていうか、結婚遅いのも増えてるだろ。
勘違い女+親族で家が傾くとか、ザラにあるし。

>>543
デパート閉まるの早いし、わざわざ行くの面倒なんだよなー。
ヨーカドーなら仕事帰りに寄れるけどさ。
554名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:35:50 ID:2NA6IHFv0
でもさ、OK用賀に来る車がセレブって書いた記者、
麻生さんが毎晩行くホテルのバーがセレブとか言ってた奴と同じ?

いかにも物知らなすぎだろ。
555名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:39:34 ID:i3MCv2/U0
金があろうとなかろうと品格は持ち続けたいね。
これ見よがしな車に乗ったり、行動はいやだね。
556名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:40:05 ID:2NA6IHFv0
酔っ払ったら間違えちゃうくらい同じ連結建売住人は、つい
「お隣が外車にしたからうちも・・・世田谷区民だしね」と余計に見栄を
張るのかもしれない。
557名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:42:49 ID:2NA6IHFv0
二子玉川の高島屋SCはそんな勘違い連中(川向こうも含む)が中途半端な外車で
行くから、SC側が勘違いして高級路線にしちゃったw

OKがそうならないことを望むよ(なりようがないがw)
558名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:46:19 ID:cl0R5/NC0
わざわざ買いに行かなくても、向こうから持ってくるぞな。
559名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:46:33 ID:Q5wzOFn/0
生粋セレブ層が、高級店で毎日数万〜数十万単位で散財しないと
日本経済は復活しないだろ?
庶民や半端セレブが100円ショップやスーパーで
ちまちま買い物するよか10万倍経済効果があるからな
560名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:50:28 ID:w6yRiOAi0
>>559
逆よ。経済は貧乏人がそれなりに消費しないと上向かない。
富裕層は、全体の1%に満たない。
富裕層が何しようが、大勢に影響はないのよ。特に日本は。
アメリカと違って、富裕層ったって、まったくたいしたことないんだしw
561名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:50:48 ID:j9SIxEok0
人間的に問題のある奴が多いから仕方ないね
562名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:51:38 ID:CaYFl0EO0
安売りスーパーで
高級車を並べて売り出したら
セレブが買いに来るようになった


のかと思った
563名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:51:57 ID:9zQ6lCVG0
スーパーごと買うのが本物のセレブ
564名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:55:37 ID:v5ePqVnDO
セレブと言っても旦那の稼ぎがいいだけで自分の中身が
高級な訳でもないしな。
俺のオカンは、オヤジの稼ぎは庶民レベルだったが
まだ大学進学率が低い時代に苦労して大学行っただけあって
すごく品性がある。
そのへんの小金持ちのドラムスメがアホに見えるから困る
565名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:56:16 ID:QAfmox250
閉店前の半額惣菜とか漁って、家計のムダをなくしているから
金持ちになれるんじゃねぇの?
日本では節約は美徳とされているわけだし
566名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:56:30 ID:Rj1XA+Yp0
俺などGT-Rに乗って100円ショップに買い物に行く。
ただし駐車場が狭くていつも路駐だけどな。
567名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:56:43 ID:7y8UFZC20
なんだ、"これがホントのスーパーカー"という駄洒落じゃないのか。

セレブとかさぁ、せめて運転手付きの車で来てから呼んでくれよ >>マスゴミ
568名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:57:30 ID:dM/xMDEu0
この連中って羞恥心がないのか?
本当に笑えるwww
569名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:58:42 ID:1FFX8qf2O
いや
セレブのお前らは無駄遣いしろよ
570名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:59:35 ID:AsTFg2dx0
>>552
世田谷の本当の金持ちは所有の車の中の一台に軽トラがある。w
外車一台だけっていうのは、見栄っ張りの上京出世組でしょう。
571名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:00:42 ID:QdjWRLxR0
ダウト。
真のセレブは、大衆車と高級車を使い分ける。
572名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:01:30 ID:dsmtzLuGO
最近、西友西荻窪店が異常に混んでて嫌になる
573名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:02:14 ID:iFFgxEkr0
>>560
逆逆
貧困層は納税額が少ないし、生活保護を受けたりで
かえって足を引っ張りまくり
574名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:04:44 ID:lCG+L8kr0
ベンツとか本国じゃタクシーにも使われてなかったっけ?
575名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:07:52 ID:T1OBLFaV0
ベンツなんか中古屋行けば格安でいっぱいあるからな。
見た目だけセレブになるのは簡単だ。
576名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:13:35 ID:QkOiQsJe0
まあ、まあオマイラ一回オーケー行ってごらんよ
悪くは無いぜ

でも用賀オーケーが糞混むのはかんべんな
577名無し募集中。。。:2009/02/13(金) 00:17:51 ID:z3pvwarc0
>>572
西友のあの戦略効果あったの?
よかったね
578名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:19:49 ID:BffCjCON0
そもそも、みんなセレブリティをどの程度だと思っているんだ?
カリスマもそうだが、日本のマスゴミは言葉を安売りしすぎ。
579名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:20:38 ID:Hwy/L1uAO
>>487
あぁそれは分かる
肉や野菜に関しては三越で買う
魚は近所の魚屋で新鮮で良いものが手に入るので事前に注文して取り寄せ。
ジャスコは近所に無いけど、スーパーでは日用消耗品を買う

似たような人いるものだな
580名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:23:48 ID:v6+Q++Uw0
>格安スーパーに高級車ずらり

 最近はスーパーで高級車が買えるのかとおもた。
581名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:24:06 ID:fdX//VewO
風俗三昧の俺は絶対にセレブ
年に300万は使う

食費は100万くらい
582名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:27:08 ID:K6+A7Pkx0
>>581
風俗でおっきするのがうらやましい
俺は無理だった…1回しか行ってないけどもう行く気しない
583名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:29:04 ID:ui3jPvnE0
金持ちくらい金を使ってくれ
スーパーでメシ買ってセレブ(笑)とかいたらゲンナリするわ
584名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:30:24 ID:/AIoYvz10
自称セレブ乙
585名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:31:02 ID:i4xRaeqr0
セレブって有名人のことでしょ。
586名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:35:53 ID:on/bxKQ6O
>>510

軽に乗るのはクズで間違いない。
事故ったら簡単に死ねる。
587名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:36:15 ID:PsMuiNJl0
>>223
いかにもってところを取りたかったわりには
ジャガーとアウディ、しょぼいぞ
588名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:37:20 ID:BffCjCON0
celebrity
【英和辞典】
1. 有名人{ゆうめいじん}、著名人{ちょめいじん}、名士{めいし}◆単に名前が知られている(famous)だけではなく、マスコミを通じて大衆の関心を集めるような人を指す。
2. 名声

【英英辞典】
1. a famous or well-known person.
2. fame; renown.
589名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:39:36 ID:jjHMXKyV0
>>585
セレブの意味が時代とともに変化してきてるのは確かなようだね。
それにしてもマスコミは何で「ブルジョア」って言葉を使わないのかな。
俺なんかは成金と区別する意味では「ブルジョア」の方が
分かりやすいと思うけど。
590名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:39:58 ID:nG05YJZ00
>>1
賢く使い分けねぇ・・・単に今後が不安になってるだけでしょw
セレブをも不安にさせる日本経済って凄いねw
591名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:40:59 ID:33L2cgUvO
本物の金持ちがこの記事見たら滑稽だなと鼻で笑ってそう
592名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:41:11 ID:2K2BIxJ1O
>>1でわかる真の基準。

自分が使うもの、自分の見栄 → 最高級品
他人やペットが使うもの → どーでもいいカス品
593名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:41:52 ID:FHKgcMTM0
全ての女性が結婚のリスク負うからにはセレブ生活をする権利がある
それが出来ないのは世の男性の責任
594名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:44:05 ID:35Qs/PPk0
ベンツ=金持ち
って考えが既に終わっている。
もはや庶民の車では?
595名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:44:38 ID:fdX//VewO
>>582

君に合う風俗が必ずあるはずだ。いまならアイドル級の女がたくさんいる店がかなりある
探すんだ。
596名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:44:54 ID:GLiUfE/vO
マイ場っ派、ロー留守、弁当レー、フェラ有り、乱暴、明日d 等を所有しているのが真のセレブ(?)であり

便通、美言え無 辺りはセレブの2st carだな。
597名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:46:34 ID:jY7hdCY50

でも、安い食い物は絶対に買わないよ。
中国産なんて論外だし、肉も成城石井で買った方が断然旨い。

100円ショップは駄菓子屋に行くみたいに、
あ、こんなチープな物もあるのか、というレジャー感覚で行く。
でも、意外に便利な物もあったりするね。
ここでも食い物は絶対に買わない。

あと、よそ行き車以外に、買い物用の小型車持ってると思う。
598名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:47:57 ID:K6+A7Pkx0
食材はそれなりの店でそれなりのもん買ってるんじゃないの?
それっぽい高級住宅街に住んでベンツ乗り回してるだけで他は庶民並って
ただの見栄っ張りの阿呆じゃんw

>>586
軽自動車の衝突安全性は98年の新規格以降どんどん向上してるよ
いまやそれ以前のイメージではとても語れないレベルになった
ただし所詮3395×1435の枠内でやってるからサイズに対してとんでもなく重くなってる
おかげで税金と任意保険料以外は1.3リッタークラスより高くつくようになってしまった
599名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:48:21 ID:on/bxKQ6O
>>594

そうなんだよね。

このスレッド、どんな貧乏人の集まりだよ…。
ベンツをいつまでも特別視って、笑える。Cなど誰でも買える。

俺は品川区民だが、海岸通りなんかベンツやらBMWなどカローラ状態。
軽など地元では皆無だしなあ。
600名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:48:29 ID:CWVi/eAkO
うちの親も車2台2100万だけど
普通にオーケーやヨーカドー行くな

デパートにも行くし外商来てるしワインセラー100本クラスあるけど
601名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:50:36 ID:on/bxKQ6O
>>600

親??はあ??

自立しろよ、引きこもり。
ガキでもあるまいし、親の力に頼るってか?
602名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:51:05 ID:2K2BIxJ1O
>>593
全ての男性が結婚のリスク負うからには処女JKを伴侶に生活をする権利がある
それが出来ないのは世の女性の責任

こうですか、よくわかりまそんw
603名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:51:10 ID:2oqKMwNo0
俺的にはスーパーセブン一台で買い物から旅行までこなす隣家の老夫婦こそが真のセレブ
604名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:51:25 ID:lCG+L8kr0
>>596
2st carって
360cc時代の軽のことかねw
605名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:56:12 ID:AKs137lb0
>>603
マジ?!
だんなが運転で、奥さんが横だよね。
良くつきあってるもんだなあ…
本物の愛ってやつですなww
606名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:56:21 ID:jY7hdCY50

あと、世田谷は道が狭いんで、小型車のほうが実用的なんだ。
お金のある人は、意外に合理的だと思うよ。
607596:2009/02/13(金) 00:58:54 ID:GLiUfE/vO
>>604
1stと間違えた!!

2nd car だた!
608名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:59:40 ID:lu1v71I+0
ただの生保貴族だろ
609名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:59:49 ID:O/hXDrNWO
全く金持ちじゃないけど百円ショップ行かない。
610名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:00:39 ID:ffCj5rCx0
>>596 ジムニーは環境的にナシだろ!
611名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:03:45 ID:1dnSGEseO
口に入れるものは安いものは止めとけ。
612名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:04:32 ID:CElPJ56/O
金持ちは無駄金使わないから金持ちな訳で。
金に苦しい人こそ無駄金使うんだよな。
その人にとっては無駄金じゃないんだろうけど、金に関する知識がないから無駄に見える。
そりゃ貯まらんよ。
613名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:06:24 ID:1dnSGEseO
パスタソースの安物なんて… あんな薬臭いものを
614名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:06:59 ID:JZVpvH1XO
グラム50円の肉がペット用だと?
2kg500円の国産鶏胸肉を買ってきて
鶏ハムやらチキンカツで生活している
俺よりいいモン食ってるじゃねーか!!
615名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:10:41 ID:1dnSGEseO
安くて安全なのは形の悪い野菜だけだと思う。
加工食品は怖い。
616名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:12:58 ID:JabnLMpv0
ウチも納豆だけはおとりよせ
617名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:13:35 ID:jY7hdCY50

あと最近は、健康のために、なるべく車には乗らないで、歩くようにしてる。
朝にジムに行ってからお茶、それから買い物するのが日課だな。
618名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:15:50 ID:oCBuyaiV0
>>614
そりゃ、犬猫のような動物に長生きしてもらおうと思ったら
人間よりも食費は掛かるぞ。
619名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:16:04 ID:E8JMX84nO
>>612
金持ちが必要なカネすら使わないから問題なんだが。
620名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:17:19 ID:bxaJVKJt0
無駄な燃料代
621名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:18:25 ID:3zBW1HQb0
新聞販売店の話だと新聞代を払わない家庭の典型って高そうなマンション住んで高級外車乗ってるようなとこなんだってね
そうやって頑張って貯めたお金で送る優雅な生活。水面下では必死で足をばたばたさせてるわけですのオホホ
622名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:19:28 ID:lsqeqQCrO
本当の金持ちは食材を買いにわざわざ買い物へは行かない。取り寄せやホテルの出張サービスを利用する。シェフとウェイター呼んで飯作らせて高級ワイン飲む。俺元ホテルマンでそのウェイターやってたもん。金持ちはすげーぞホント
623名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:20:36 ID:jY7hdCY50

新聞代?銀行引き落としだから、自然に払ってるけど?
624名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:23:29 ID:+9KPnVmh0
>>589
ブルジョアだと多分にイデオロギーを感じさせてしまうからでは?
それに十分使い古されてしまってるから、新しさがないとだめなの。
マスコミはバカだからね。
625名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:23:30 ID:UUBE40go0
旦那に食わせるのは格安料理で
自分はフルコースランチ
626名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:25:33 ID:YN8YdV6K0
金持ちの家に行ってトイレットペーパーがシングルだったら嫌だな
627名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:26:15 ID:PW4oegrO0
>>614
安くてうらやましい
うちの近所だとグラム48円が最安だ
628名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:26:23 ID:Mxs5qpXT0
そろそろ失業者でスラム集落作って、
ジジイ狩りとかやってヨハネスブルグ可してもいい頃
629名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:26:31 ID:bJ5HABDS0
いわゆる「貧乏セレブ」じゃん、見ていて哀れだ
変な二人組のせいで貧乏臭いイメージになったな
630名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:27:26 ID:8dJRkuRE0
 あるセミナーで32〜38くらいのセレブを見たんだけど、上から下までプラダ、シャネル、
グッチで武装して飯くってるときも、注目の的で周りから浮いてこの人、何者?w
それで、49のオサーンにあの女、いいんじゃないですかって冗談で言ったんだけど、言い寄る勇気はない。
しょうがないから、俺がそのセレブに話しして、「ほら、あの人があなたのことを」って言ったら、眉間に
しわ寄せて首振ってるんだよ。w
それで飲みに居酒屋にいったら、なんか見たことあるな顔だな、それがセレブがお盆もってオーダー
配ってるんだよ。汗で化粧も落ちて。モロ顔が45過ぎ。
「こんなところで働いてたんですか」って言ったら、ウッって詰まって。w

それで、セミナーの帰りに今度、スパゲッティでも食べに行きませんかと言ったら、
楽勝で着いてきてそのあとは・・・
631名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:29:19 ID:/eNK9Dt70
トイレットペーパーとか、そういう細かいところで本当に金持ちがどうか判断されるんだよなw
俺は金ないからいいけどww
632名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:29:39 ID:1Qt4jY6LO
こういう『エセセレブ』に限って、田舎の無人販売所で金払わずに野菜を盗っていくんだよなぁ。
633名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:29:48 ID:QTQIliS00
>>1
「稼ぎが大幅に減ったわけでもないのに、みんな世の中のムードで消費を控えている」
「稼ぎが大幅に減ったわけでもないのに、みんな世の中のムードで消費を控えている」

「稼ぎが大幅に減ったわけでもないのに、みんな世の中のムードで消費を控えている」
「稼ぎが大幅に減ったわけでもないのに、みんな世の中のムードで消費を控えている」

「稼ぎが大幅に減ったわけでもないのに、みんな世の中のムードで消費を控えている」
「稼ぎが大幅に減ったわけでもないのに、みんな世の中のムードで消費を控えている」


単純な話これが不景気の原因
634名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:31:55 ID:w8CLVYy+0
>「ペット用に100グラム50円の肉を買う」

ペットの健康が心配
635名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:34:39 ID:Frep+DM/0
高級車っていうならせめてロールスロイスとかマイバッハだろ
さすがにスーパーで見たことないな
636名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:36:40 ID:ZPOJxe4B0
どこの港北ニュータウンですか?
あそこに住んでていた時は「外車でないとマズい」ってレベルの外車率だったよ。
んでOKストアが外車だらけ。
637名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:37:27 ID:BbBChU5l0
セレブって成金のことなの
638名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:39:46 ID:lsqeqQCrO
>>635
それは本物の金持ちです。本物の金持ちはわざわざ車でスーパーやディスカウントショップに買い物へ行きません。

小ベンツとかでスーパーに停める馬鹿はただの見栄っ張りな奴らです。
639名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:40:45 ID:3zBW1HQb0
>>623
オマエの事じゃないから貧乏人
640名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:41:51 ID:ZPOJxe4B0
本物の金持ちは店に行く必要がないからなぁ。
デパートは品物かついで家まで来てくれるし、
食料品は高級スーパーが御用聞き。
641名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:44:31 ID:W/otkZgc0
マスコミが量販店の安い商品を宣伝して
商品を造っている企業の利益が減り
商品を宣伝する広告料が減る

どうみても自分で自分の首を絞めているマゾw
642名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:44:39 ID:d0/ccgj20
>>618 >>634
イヌやネコは考え方や経済的に余裕がないと可哀想だよね。
主人から与えられるものしか享受できないんだから。
643名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:44:43 ID:sWz0cIne0
んでもってお手伝いさんが家事のほとんどを担当
644名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:46:43 ID:uZHP3AF2O
16歳になったら白いドレス着て社交界デビューとか?
645名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:48:05 ID:7jrCg0pO0
>>1
用賀ならたしかに高級住宅街ではあるからな。

オレも世田谷北部居住で、甲州街道へ出る道路が自宅近くに
あるけど、ここ数年すれ違うクルマに欧州車がやたら目につく。
ベンツ、BMW、ボルボ、アウディ、プガッティ・・・・
下手すると国産より外車の方が多いくらいだ。

まあ、外車持ち=金持ちとは限らんとは思うけど。
646名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:51:43 ID:fmpJsRasO
本物のセレブはスーパーになんかこねーよwww日用品の買い出しなんかお手伝いさんの仕事だろ。
647名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:53:59 ID:HvjA10bN0
近所の家のフェアレディーって車が格好良すぎ
買い換えているんだけど、25年前から全く同じ型を乗り続けている
凄いこだわりを感じる

ちょっと憧れて、名前だけ教えてもらって車屋にいってみたけど形違ってて悲しかった
同じ名前でも形は変わるのね
古い車って高いらしいし、いつか金持ちになったらあのカッコイイ車も買えるかな……
648名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:54:55 ID:sBnxxUKv0
ガソリン1リットルで15キロ走れる車を使ったほうが手っ取り早いということに
なぜ気が付かないのだろう?
649名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:55:11 ID:yHDt8aSu0
セレブって有名人って意味なのに
なんで勘違い小金持の意味になってんの?
650名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:55:31 ID:/AhA+aP60
こっちへくるな>かねもち
651名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:57:54 ID:+6L/qVQcO
俺はここのスーパーにチャリで行ってる貧乏人
652名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:57:56 ID:jY7hdCY50
>>645
用賀よりも、桜新町のほうが住みやすいと思うよ。
お金のある人は、駒沢公園の裏あたりに住んでるね。
でも最近でかいマンションが建ってしまってね・・・。
653名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:58:20 ID:M2TLk29f0
ファッションのひとつだよな。これは。
654名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:59:25 ID:8dJRkuRE0
>>632 ハゲシク ワロタww
655名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:00:42 ID:aWOCYM9/0
電話すりゃ配達してくれるだろ そんなん。
656名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:00:49 ID:Ejhz8QkEO
収入が減って、今までのような贅沢な生活を維持することができなくなったと、ハッキリ言えばいいだろ。
だから成金は景気の悪化と共に、直ぐに破綻するんだ。
657名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:00:50 ID:MKh96aXp0
185センチでミラジーノに乗ってる俺は
そろそろ大きいのにしたい。
でも大型に乗ると次は小型にしたくなるかな。
658名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:02:22 ID:lphcIWy10
育ち悪いな田舎もんはw安いパスタソースwwwwありえね。レトルトで最強クラスにあれじゃんよ。
659名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:02:39 ID:o50QHXDQ0
>ペット用に100グラム50円の肉を買う

人間様に食わせろ
660名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:04:00 ID:1v/dp71i0
以前 AMEXのゴールドカードを1年間無料で持ったことがあったのだが、
結局、大衆店でしか買い物をしないので、手放した。

普段の買い物→ジャスコ
車関係→オートバックス、セルフのガソリンスタンド
海外旅行→HIS(カード使えねー)
アパレル→各地のアウトレット、ユニクロ
趣味の品→ドンキ、MrMAX、中古リサイクルショップ

ゴールドカードが恥ずかしすぎて、1年間で解約しました。

同様な理由で、ドイツ車とか、欲しいんだけど、国産で我慢します。
661名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:04:51 ID:NsIBNBDbO
外商が定期的に御伺いない家は皆一般。

ゲート警備員無しで誰でも入れる住宅地も皆一般
662名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:08:52 ID:yHDt8aSu0
>>660
なかなかまともな感覚してるじゃないか

クレ板なんか20代で海外もいかない若造が
ゴールドやはてはプラチナまでほしがってるぞ
663名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:11:40 ID:8dJRkuRE0
エセセレブってのもいたな。その女は30くらいで実家の饅頭屋引き継いだ
とか言ってたけど、祖父が農地だか森林だか持ってるとかって、それで財産分け
して、私の銀行口座には少ないけど、5000万入ってるとか、だから、私はそれ
なりの男じゃないとみたいなね。w
エセセレブと付き合ってた男がその女がシャワー浴びてるときに、郵便配達が来て、
わんさか武富士とかの催促状。
「これなんだよ」って言ったら名義だけ貸して、これは友達のだってwww
664名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:15:07 ID:sWz0cIne0
ワロス
武富士で借金するセレブの友人って何だよwww
665名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:15:39 ID:QkOiQsJe0
ここの国産、鳥胸肉は100g35円くらいじゃね?
50円だとなんだ?
ブタかな?
666名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:16:27 ID:ie3QFEuu0
ただの成金なのかも知れないが、一度はセレブに浸って、豪遊生活が身に付いてしまっても
質素倹約というか、健全かどうか知らんが、庶民派の生活に戻れるものなんだな。生活費で借金するよりマシだろ。
667名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:18:36 ID:IT+43rH10
この頃ばかに混むなぁと感じてるけど、隣の二子玉川が焼け野原状態だからだね
川崎、横浜の人も車で来るんだろう
瀬田の坂道は車じゃないと遭難するだろうから

地元民はチャリで駅前店の方へ行くよね
混んでないから
668名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:24:43 ID:pKMtJpcE0
>>636
港北NTは、?。不便な場所の安っぽい家が立ち並ぶ
なんか不気味なところ。もちろんそうじゃない家やきちんとした
家もあるが。基本表面的な見栄だけの場所。

紀ノ国屋、高級なカフェ、貧乏人が多くて軒並みつぶれた地域だよw
流行るのはダイエーやOKという表面的にお洒落ぶってるが、
貧乏な地域。
669名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:32:39 ID:NsIBNBDbO
昔の地柄を知る人は
港北など普通に避ける

何も知らないよそ者しか住まない
670名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:44:16 ID:T3x9k9cQ0
>>665
その値段で国産なのか?

値段的に中国で売ってる中国国内産よりちょっと高いだけなので
中国産の偽装じゃないのか?
671名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:53:28 ID:9vC0BM2iO
>>660
だよな
ベンツが超ボロアパートの駐車場に止まってるのを見ると悲しくなってくる
672名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:59:04 ID:kyYdWup20
何でも経費で落とすような連中だからな
673名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:08:46 ID:7jrCg0pO0
>>1を指してセレブというのは誤りだろうけど、世田谷の用賀界隈、
つまり世田谷区の中部(国道246号周辺)には、中産階級の上(準富裕層)
レベルが多いとは思う。

このクラスだとカネはそこそこあるけど、かと言って贅沢はあまりせず、
支出は結構倹約してるものだよ。ライフスタイルは庶民と変わらない。
674名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:14:05 ID:8twvjTKL0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090212-OYT1T01085.htm
県民所得の格差拡大…最高は東京都の482万円
675名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:15:11 ID:WUXxXQds0
>>674
この数字には絡繰りがあんでしょ?
敢えてOKストアを絡めると、本社の六郷とかは給食費払ってない親が半分以上の
地域だろ?(足立、江戸川、江東、荒川、大田(海そば)も)
世田谷区と足立区は人数はイーブンだ(約1区80万人)けど納税を免除されてるような
階層だ>足立区

平均年収は高いかもしれないが世田谷区の地方税、都民税は馬鹿高いよ
用賀〜上用賀だと民間賃貸の最低が2LDKで8〜10万円からどんどん際限なく上がるw
同じ上用賀にある公務員住宅は間取りも同じで1万2千円だ<本当に悔しいです

国家公務員でOK近所に配属されれば貯金が増える一方って寸法だな
財務省造幣局の優先住宅も近所だよ4棟は団地があるんだよね
家賃聞いたら驚くよ、それでOKで買い物してれば蔵が立つぞ。
676名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:17:08 ID:njANBMN60
でも高級車にかかる自動車税とか考えると本末転倒
677名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:27:09 ID:5zRvuFp10
>>14
そりゃ海外であって日本の偽セレブは舌を出すのも嫌な奴ばかりだろう
678名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:30:26 ID:I069aCZhO
>>64
向こうは昔からセレブギャングスタラッパー達がレクサスレクサス言ってっからじゃん?笑
富の象徴的扱いでしょ
679名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:33:28 ID:s6f6DJkJ0
糞車邪魔だ。死ね
680名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:39:47 ID:ZTpgovL2O
英欧の金持ちは皆倹約家だよ。日本も見習おう。
681名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:46:24 ID:PulLLvsh0
>「ペット用に100グラム50円の肉を買う」
( ゚д゚)オレハペットトオナジランクダッタノカー
682名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:51:09 ID:GFY4XYRlO
セレブじゃなくて単に収入が落ち込んできている
落ちぶれ組なのでは?
683名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:55:07 ID:IEQjt/+Z0
セレブは本来高いところで買って金の流れを良くし社会に貢献
すべきだが、日本のはそういうことを一切やらず格安店でケチ
をつけ威張りまくるなど、むしろビンボー人よりみみっちい。

こんな奴は格安店には出入り禁止が妥当。
684名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:56:20 ID:dNB44QSm0
確かに見かけることあるが、その度に
「ざけんなヴォケ」 つぶやく。
685名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:24:00 ID:GeyQnIHt0
これは、本物じゃない
車で見栄はって、他でケッチてるだけ
ドイツ車位で騒ぐなて感じ
686名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:27:35 ID:okybnKXQO
セレブとウンコの区別がつかない
687名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:46:35 ID:D8/2ceJr0
>>681
そんなのは貧乏人の家だよ
家の米(2人で月/5kg)3380円 OKで
ネコ(16才一匹月/1.5kg) 3780円)OK近所の獣医から購入

もう家は負けている
うちも貧乏だぁと感じていたが、原因はこれだったのだ!
688名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:54:27 ID:GBdKYRpYO
>>681
そんな安い肉ってあるの?
猫にやっている肉は100g198円だからお店を紹介してほしい
689名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:57:54 ID:jekvvCPTO
高級車でスーパーってBIPみたいな連中だな

ガソリン安でまた増殖してるみたいだが
690名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:58:47 ID:weSwWYGw0
「となりの億万長者」という本を読めば、どんなやつが金持ちになっていくかが良くわかる
691名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:01:25 ID:OW0JSZDv0
安く買うというファッションか
692名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:03:30 ID:jekvvCPTO
となりのミリオネアは見栄を張らない自営業者が金持ちってオチだったな
金持ちは重量辺りの単価が安い車が好きみたいだからプラドやパジェロに乗ってることになるのかね?
693名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:08:20 ID:WF1w4cZV0
赤塚不二夫のマンガで、金持ちが肉屋で一番安い肉を
「このペットのエサ用肉を頂戴」って言って買って自分たちが食ってたっていうの思い出した
694名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:08:35 ID:rFnRYKv40
日本の税金高すぎるから金持ちは日本で儲けて海外に住む
695名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:15:30 ID:K/gmYtDQO
そんなみみっちい真似するなら楽天の通販で買えばいいのに。
696名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:19:06 ID:zAIjpuFI0
海外のセレブはアフリカに基金したりまぁまぁ真っ当にカネ使ってんじゃん
日本でセレブとかただの成金じゃん
697名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:22:21 ID:OM44Upi80
>>696
向こうは桁違うしなぁ
いや、日本が向こう程貧富の差が激しくなるのが嬉しいか?
っていう疑問もあるんだけれども

なんかここで言うセレブって、他の人も指摘してるように
自分は外食、旦那は安いスーパー、みたいなパターンな気がしてならない
698名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:24:32 ID:cK1vLIWu0
銭湯の前にもデッカい車が停まってるしなw
699名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:25:21 ID:gY2+T9Tj0
まぁ金持ちだってどうしても庶民と同じ物使う事あるからな
金の使い方が違うだけだろう
700名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:25:45 ID:mT2BetRd0
セレブだったら買い物させる使用人くらいいるだろ
701名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:26:14 ID:vHcC2mQp0
車も賢く使い分けろ
702名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:27:35 ID:gb7Tos7xO
高級外車が身障者用駐車スペースに停まってる率の高さは異常。
高級外車に乗っても気持ちにそんな余裕も無いのかなぁと思ってしまう。
703名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:28:51 ID:PqYn1f2VO
このレベルならうようよいるでしょ。
(海外で呼ぶ)セレブってのは更なる上の人たちでしょ。
日本人のセレブって言葉の使い方がおかしいだけ。
704名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:30:47 ID:ZPOJxe4B0
>>668
高級住宅街と聞く用賀あたりも「見得だけの街・港北NT」化しているのか?
と言う意味合いで書いたのであって、
港北NTが高級住宅街だという意味で書いたのでは100%無いんだが。

第一あそこで一番賑わう店はOKですらない。
ビッグヨーサンだ。
705名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:30:49 ID:v8/+t6n40
もう年収400万円以上はセレブでいいよ
706名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:31:06 ID:uQtGPRmCO
おまえ等が大嫌いなあの某超一流企業の社長令嬢も、なかなかしっかり者で節約するの好きだったなw
けど超金持ちなのに節約してる私を見て!みたいなオーラ出しまくりんぐだったが…w^^
707名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:31:36 ID:alf/qWdMO
全然賢くねーじゃんw
708名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:32:33 ID:OM44Upi80
>>702
スーパーとかの場合は
自分で金を稼いで高級車を乗り回せるようになった人、じゃなくて
旦那が金持ちなだけの主婦

が持ち主だろうしなぁ
709名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:33:59 ID:gb7Tos7xO
>>703
海外のセレブで言うなら、江頭2:50もセレブ。
710名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:34:27 ID:/nSmc3CW0
格安スーパーで高級車売ってるのかとおもた
711名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:35:15 ID:+BpGF1Xm0
金持ちはデパートで消費しろよ
金持ちが低所得層の頼りにしてる安売りのもの買い占めたらダメだろ
712名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:35:35 ID:ZPOJxe4B0
>>708
そもそも外車=高級車でもない。
新車でなければ安いもんだ。
713名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:35:41 ID:BCGG0WvX0
OK荻窪店は駐車場が無いから環八に高級車が路駐状態で大迷惑
K札も取り締まり強化しろ
714名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:36:09 ID:Cn4qpUFiO
>>708
そりゃあまり関係ないんじゃ
715名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:36:09 ID:ZZlHPM4Z0
金持ちはもっと浪費しろ。
だから経済が回らなくなる。
716名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:38:20 ID:fFo9ixKV0
>>712
何故か妙なブランドイメージ広まってるのな
名前は知らんがこないだ普通に日本車にしか見えんゴルフ見かけてちょっと笑った
なんでわざわざ日本車みたいな外車買うんだよw
717名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:39:34 ID:bwi3dIuz0
>>712
片落ちならすごく安くなるしね
見栄っぱりだけどそんなに金持ちでもないから安売りに並ぶ
ただそれだけのことだよ
718名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:41:10 ID:qLruIslo0
セレブなら格安スーパー用に一台用意するだろ
719名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:41:13 ID:xMcew9fcO
個人的に言えば、食品がらみだけは金があるならいい物を買って食え!


直接農家に行って買えば安全ですからね。
720名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:41:42 ID:VWg79KXN0
そもそもお金持ちが高い物を買うってのは大きな間違いでしょw
同じお店に同じ物が同じ料金で売られているのなら
安い方買うに決まってる。

でも同じ物かどうかが重要な訳で…
ロット単位で品質を落としていたりするからな…
アウトレットや廉価版と本物とを見分けられないってのは
本当の意味でお金持ちじゃないんだよ。成金って奴。
お金持ちってのは物に対して非常にシビアだからこそ
お金持ちなんだ。
721名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:42:34 ID:K6ohu7HcO
昔、友人が家族で芦屋のイカ○スーパーに寄ってみたら、自分ら以外は
高級外車だらけで、思いっきり警備員にガン無視されたという話を思い出した。
722名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:42:44 ID:W3Ckc+1LO
>>713
こんなとこで愚痴ってないで警察に電話しろ。
セレブ気取りの寄生虫どもが一網打尽でメシウマじゃまいか
723名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:44:20 ID:P7LKTGt40
まあ世田谷に住むってだけで、見栄張る君だ。
見栄で杉並に住むってヤシはいない。
724名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:45:16 ID:VNOQgfx/0
明治屋や成城石井にステップワゴンやオデッセイで行くよりマシ
725名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:45:23 ID:ET2ouuGv0
これの何処がセレブだよ・・・
726名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:45:32 ID:6vejjA3qO
金持ちは金を使って社会に還元しろよ。
まぁ基本的にケチな人が多いが…。
727名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:45:39 ID:WkMVuxht0
「セレブだあ?コノ野郎!てめえがセブレよ!」
728名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:46:12 ID:94wJnLjz0
我らのOK
もうOK無しでは生きられない
729名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:46:55 ID:fFo9ixKV0
>>723
ごめんなさい上京してから見得張って浅草に住んでました
730名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:56:23 ID:ZPOJxe4B0
>>724
明治屋も成城石井もイカリスーパーも駅極至近店が多くて、
出かけついでにフラリと寄る感じで、車で行く印象が無い。
しょせんスーパーをそこまで崇めなくてもよかろ。

731名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:59:59 ID:D/MoeuUTO
本当の金持ちは自分で買いになんか来ないでそ
お手伝いさんとかいるし
732名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:00:31 ID:/hzMmbfxO
土日のオーケー成城店も高級車ばかり。
733名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:05:40 ID:FGCKG1/m0
麻布在住
家の近所はカイエンとかマセラティでスーパーに買い物に来る人が多いよ
運転手付きだとマイバッハとかRR、ベントレー、A8、定番Sクラスは減ってきた感じ
歩いて5分の距離なんだけどね、皆家が坂の上だから荷物運ぶのが大変
734名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:07:55 ID:P7LKTGt40
>>733
筋金入りのセレブだな。
735名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:08:32 ID:dI66gmfk0
貧乏くせぇ

ブランドバッグ持ってガストでたむろしてる奴みたいに恥ずかしいw
736名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:10:54 ID:vfsXwxuEP
「金持ちはその分、金を使う」ってのが、新自由主義や消費税の公平性の根拠じゃなかったのか?
こんな連中には格安スーパーを使わせるなよ。
さもなければ累進課税強化しかない。
737名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:11:08 ID:i4YH/s3X0
逆にママチャリ+ユニクロファッション+無精ひげで高級スーパー行く奴の方がすげえな。
居たらの話だが。
738名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:12:34 ID:kn4w7BAHO
>>1
ボディだけで中は軽なんだろ。
739名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:24:32 ID:tiDLzjHD0
何となく関東より関西の方が地域による格差が
はっきりしてる気がした。関東に西成にある玉出みたいな
底辺チェーンないし阪神地区も山に登る程金持ちだったり。

740名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:36:32 ID:Y+lrAeOv0
世田谷なんて田舎者しかいねーじゃん
741名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:38:29 ID:N/FfdUCmO
近所のスーパーに行くなら軽トラで十分だよ
わざわざ高級車を出す意味がわからん
家の車は高級車1台しか持ってない?
だいたい乗りやすい2台目とか3台目を持ってるでしょ
742名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:39:43 ID:P7LKTGt40
杉並で10万の家賃の物件は、
世田谷では平均11万になる。
練馬では9万になる。
743名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:40:26 ID:jiizVr5mO
スーパーに高級車ってありえん
成金だろ
744名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:41:03 ID:IppfcNf0O
こっち(激安スーパー)来んな
745名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:41:56 ID:c/AGXMwd0
そういうのはセレブとは言いませんw
746名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:42:19 ID:Y+lrAeOv0
>>741
ベンツのCとかBMWの3とかが乗りやすい二台目だろ
747名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:42:46 ID:QUm2pJqO0
こいつら景気よくしようとかまったく思ってないらしいW
セレブをみたら犯罪者だとおもえW
748名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:45:23 ID:esV6ICP50
せこっ
749名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:45:46 ID:TozUTa1H0
こんな貧乏くさいセレブはいません
こいつらただのケチだろ
750名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:45:51 ID:EHhKcbpEO
新宿区と世田谷区は、どっかが高級?
751名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:47:16 ID:eAC+LAQT0
逆にトラクターで高級スーパーに行くってどうだべよ
752名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:48:58 ID:1xifvL/oO
フェラーリとかポルシェが高級車だと思うんだ
753名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:49:39 ID:qHIP1XZj0
スーパーの駐車場に駐車していた数台の高級車に釘で傷を付ける夢を見たよ
俺毛ダメみたい
754名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:00:38 ID:jjHMXKyV0
せっかく日本はK泉首相が欧米並みの格差社会にしてくれたんだからさぁ、
セレブなんて言わずに、「ブルジョワ階級」って言葉を使おうよ。
そしてマスコミはもっとブルジョワ階級の人達のプライドをくすぐってあげよう。
テレビ局ももっと「日本お金持ち(=ブルジョワ階級)」番組を制作しろよ。
そうすれば、ブルジョワ階級の人たちが下衆の連中と一緒にお買い物なんて
プライドが許さなくなるだろうし、高級店で沢山お金を落として、世の中に
お金が回り始めるんだよ。
755名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:04:33 ID:r9zX9VXJO
これセレブじゃないだろw
756名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:08:11 ID:7O957p600
近所のイカリスーパーでは、199円のイカリブランドの牛乳は味が濃くて
うまい。これだけが安い商品と思う店。
757名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:19:05 ID:utpKSyG20
セレブって、有名人だろ?
単にこいつらは「小金もち」だろ。
758名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:20:19 ID:EasUfi690
http://www.truckichi-soka.co.jp/alumi/w2507-1.JPG
ドイツでは、泥まみれのベンツのトラック(↑これ)をたくさん見た
車体全面ど真ん中に、でかでかとベンツマークがついてて微妙にダサい
日本では見かけないけど、これなら格安スーパーとお似合いだと思う
759名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:22:37 ID:7fBSneWz0
この前、100円ショップに高級ベンツが…なんかなあ

なんかわからない…金持ちほどケチ…。
760名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:26:29 ID:WUndeDFb0
ココうちから5分くらいだけど
とてもとても、セレブのようなのなんかいないよ
何言ってんだろコノ記者

761名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:28:47 ID:YydqST8T0
まぁ、日本の中途半端な金持ちてのはお金の使い方が解らないバカばっかつーこったろう。
車や服だけ無駄に高い、しかも判を押したように似たようなブランドもんをこぞって買うからなぁw
んで生活費ケチるなんて…センス無いわw
762名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:29:27 ID:OW5SjfUS0
安いモノしかかえないのと、安いモノを賢く買うのとでは天地の差がある。
貧乏人はもう少し謙虚にならなくちゃ。人間1人の社会的価値がそもそも違うんだから。
763名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:34:13 ID:EX4EiWl90


なんか何なんだろうね〜って感じ。

というのもおいらは、田舎の住民。

高級車は道が悪いから不可だし、スーパーへ行かなくても新鮮野菜は
自前の広大な庭で取れる。

お金って何?????


764名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:35:32 ID:h3ipGhCwO
マスゴミはセレブの使い方間違えてる
765名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:35:57 ID:QSrKYNGwO
無理して高い車買ったんだなぁ。
と思ってた。
766名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:36:24 ID:XT7RICa5O
ケチでやりくりうまいから金持ちになるんだよね…うん。
767名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:36:32 ID:pnfYmVyY0
スーパー玉出じゃないのか
768名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:37:31 ID:3eyvk6Bz0
格安を求める・・・・・・そんな輩、セレブじゃない
769名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:37:43 ID:Y+lrAeOv0
>>763
一人称が「おいら」なニヒリストはある意味量産型だな
たけしあたりが始めて太田光が受け継ぐ
770名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:38:27 ID:jFB/xYO10
>>763
おまいの使ってるPCとかケータイが買える物じゃないか?
771名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:40:20 ID:on/bxKQ6O
>>762

烈しく同意。

年収500万の貧乏人には、年収1000万の一般大手企業リーマンの生活など分かるわけない。
語る資格すらない。

年収1000万の庶民には、年収3000万の準富裕層の暮らしなどわからん。
さらに富裕層の生活など想像もつかないし、自分の価値観ではかるものでもない。
772名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:42:51 ID:2krgC0PzO
格安悩めるセフレに見えた
773名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:42:56 ID:wrodZhpJO
格安にくるセレブはセレブって言えないよw
偽物セレブ違うかな
774名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:43:36 ID:V/6PdHZL0
セレブ
要は見栄っ張り集団ってことだな
775名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:45:42 ID:DGjVo0SS0
セレブリティって、金持ちじゃなくて、有名人とか名士を指す言葉
正確な言葉で的を射た記事を書くのが新聞屋の努めだろ
他人を揶揄する前に自己を省みることをしないのか
776名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:46:56 ID:esjJaiw90
セレブ(爆笑)
777名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:47:10 ID:ztRbSW8J0
車だけ高級とか、無理すんなよよw
778名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:47:49 ID:tSmWJeRQ0
格安スーパーなんざ駐車場狭いだろJK
俺様のLS停められるのかよ
779名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:49:43 ID:kXzCQBOGO
セレブかどうかはわからないけど
うち金持ちだけど格安スーパーだよ
大金持ちはわからんけど 大体の金持ちはケチだよ
つかケチだから金持ちになれる
780名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:49:57 ID:tiS57JO80
こういうセレブってOKの50円おにぎりとかを大量に買い込むのかな?
781名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:50:14 ID:ZbIUNZxm0
小金持ちの専業主婦なら時間もたっぷりあるだろうし、
重い買い物袋さげて家に帰る気もないし、
どうせ車で行くならちょっと遠くても安い所の方が…って事だよね。

別に普通の話だと思うんだけど。
叩く必要もほめる必要もないような。
782名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:52:32 ID:O7Uxpizc0
>>552

wばかだろ世界で一番ベンツ率高いのは当然ドイツだ
港区で一番走ってるのはトヨタ。
783名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:52:54 ID:s6wVhdqJO
車は高級車なのに普段の食事は安かろう悪かろうなんですね
784名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:54:58 ID:iXAyscUe0
会社の新人でも外車くらい乗ってるよ。
外車の中古車は国産の新車買うより安いって。
785名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:55:12 ID:c5vhMJDq0
この人たちはセレブじゃなく成金
786名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:55:55 ID:ZbIUNZxm0
>>783
「トイレットペーパーや洗剤、中身が変わらないものはここで十分」

例えばすき焼きの肉とかは、多分今半とかのを買うんじゃないの?
で、卓上コンロのボンベは激安スーパーで買うとか。
787名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:57:46 ID:PqYn1f2VO
>>779
だよねぇ
788名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:58:14 ID:Ac03xWfG0
>>779
金を使うのは金持ちの義務だと思うが。
金の使い方を知って、はじめて金持ちと言える。
789名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:59:44 ID:FLjvR0SWO
同じ商品なら、より安い店で買うのが当たり前だけど
そういう理屈なら、このオバサン連中が乗ってる車は
全て並行輸入車って事になる
790名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:00:25 ID:tiS57JO80
>>779
金持ちってOKの50円おにぎりしか買わないもんなのかな。
それとも、おにぎりなんて買わないのかな?
791名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:01:22 ID:ruhCVgzf0
>>783
うちの身内の場合、食材(野菜、魚など)や酒類に関しては、
電話して自宅まで届けてもらってる。
世田谷じゃないけどね。
792名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:01:39 ID:fYuqj8x80
ウチは年収2000万ちょい位だが、車は軽の中古。
車が一番無駄だと思うんだが……。うごきゃいいじゃん。

肉はクイーンズ伊勢丹あたりで買うけどなー
793名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:02:57 ID:UMQZ2IAT0
真のセレブはスーパーに入ったりしない
真のお嬢様はTVに出演したりしない
794名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:03:05 ID:JKR91aOj0
俺のベンツは、中古で98万円だった。まあ、パッソの新車よりいいぜ。
795名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:03:39 ID:Y+lrAeOv0
>>792
公務員+αていどのその収入ならそのくらいがお似合い
派手に使うと老後に痛い目見るよ
796名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:04:53 ID:JOCUXzKM0
>>779
そして、見てくれが金持ちは実は貯金がマイナスだったりするw(見栄っ張り)
金って人からケチと見えない限り貯まらないもの
797名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:05:14 ID:8KTlG3MV0
うちは年収1500万くらいだけど車は軽だな。
最近の軽は中がそこそこ広いし高速代も安いから
家族旅行もそれで行くよ。
生活雑貨は近所のドラックストアのクーポン券を活用させてもらっています。
798名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:06:02 ID:kZXASoJA0
799名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:06:42 ID:SWG1xm8L0
真の金持ちはベンツにだけは乗らない
800名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:07:03 ID:DhsTmOZ3O
嫁の実家なんて土地を腐るほど持ってるのにずっとカローラだわ
801名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:07:46 ID:62Uimlk00
昔からダイソーの入口付近に横付けする車は
2ヶ型落ちくらいのベンツ、BMW、セルシオだろ

んで中からはギラギラネックレスブレスレットを装備した
原色かパステルのジャージでコーデネートしたDQNが登場>100均で客ガン見
802名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:08:12 ID:zQafDmjLO
>>797
高速道路家族乗せて軽かよ
w
ただの命知らずですねw
803名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:09:12 ID:sZrGgXhb0
ドラえもんのメインキャラでクルマ持ってそうな家ってスネ夫ぐらいだよな。
804名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:09:15 ID:ckB8zY62O
日本でいうセレブとは成金のこと
805名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:09:24 ID:fgNxlnLO0
 金をためようと思ったら使わないことだよ。あんたは葬式があれば1万、
結婚式があれば2万とだすだろ。そんなもん出していたら金は残らない、
100万あったって使えば残らない。10万しかなくても使わなきゃなくならない。

 あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためているとするわね、
あんたのどが渇いたからといって半分しかないのに飲んじゃうだろ、これ最低だね。
なみなみいっぱいになるのを待ってそれでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになってあふれて垂れてくるやつを、これを舐めて・・・我慢するんだ。

806名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:10:00 ID:3GNhfgBG0
>>788
かといって、豪邸建てて、いい車乗って、豪遊してたら、あの成金野郎死ねと叩かれる
お国柄。

金持ち経験が長いほどそのことをよく知っている。だから必要以上の金の使い方は
絶対にしない。他人の妬みをかって敵をどんどん増やしていくから。
807名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:10:08 ID:ruhCVgzf0
>>790
それが好きだったら(食べたいなら)買う、そうじゃないなら買わない。
そういう判断だと思う。
808名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:10:26 ID:ZBxMB/zE0
こういうスーパーを乾き物専用スーパーと呼ぶ
生鮮食料品は間違っても買わないW

809名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:10:38 ID:PdcvknKs0
ランボのムルシエラゴでラーメン二郎来るんじゃねぇよ!
気持ちはわかるがw
810名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:14:59 ID:/7MXVMR50
>>800
まあ腐るほど土地持ってたら維持や相続にもアホみたいな金掛かるからな
811名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:15:18 ID:aOt+JVDSO
>>805
上手い事言うね
812名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:15:59 ID:c5vhMJDq0
>>797
家族の命を守るのも大黒柱の役目だぞ
813名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:17:01 ID:FdD4F3IOO
こういう中途半端な金持ちが一番タチ悪い
814名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:19:02 ID:J2od3vY+0
>>805
マルサの女おもしろかったなー
815名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:19:49 ID:OX3VVVb50
バブル期に買った高級車を乗り続けているんじゃね?
816名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:19:55 ID:tiS57JO80
>>805
これてマルサの女で山崎努が言ってた台詞と似ている気がするんだが。
817名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:21:03 ID:cL5n3r5xO
805>> 山崎努さんですか?
818名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:23:12 ID:jFB/xYO10
>>788
成金はそれが解ってないからこそ成金。
819名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:25:43 ID:SWG1xm8L0
見栄張って高い車は買ったが、長年身に染みた貧乏性は簡単に抜けないわけだ
820名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:27:46 ID:KDck4nfVO
>>808
どっこい、オーケーは安いだけでなく、生鮮もメーカー品も、国産やらこだわり商品を置くなかなかの品揃えだよ。

南高梅の大玉青梅や、チルドのラム肉、国産肉使用の無添加ハム、国産小麦粉使用のパン粉なんかもある。
しかもそういうこだわり品って他ではバカ高い定価販売だが、オーケーでは常に定価よりやや安。
他では高いどころか見つけられないものも売ってるのでうちは助かってる。

黄金伝説に出てくるようなとにかく激安!って店ではないので、金持ちが来る、ってのも頷けるよ。
821名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:29:38 ID:54A6NbSE0
>>820
そもそも真のセレブはスーパーに食料品を買いに来ないと思うんだが
ただの成金だろ
822名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:30:05 ID:LqbWn/ss0
細かい金銭感覚がなきゃ経営はできません
823名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:34:35 ID:SWG1xm8L0
いまさらドイツ車に乗ってる段階でどういう人間かわかるだろ
824名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:36:34 ID:AJ/oyr+kO
新車で買わなきゃ安い
825名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:08:20 ID:XrqyAL+q0
>>630
ほうじ茶吹いたじゃねぇかw
多分、セミナーでセルフイメージをあげるために、セレブwのフリをしろって吹き込まれたんじゃね?
変な見栄を張らずに、田舎でのんびり暮らせば生活費も安くつくのにな。
826名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:12:25 ID:jFB/xYO10
>>797
家族旅行に軽で高速w
節約するところ絶対間違えてると思うわw
827名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:15:11 ID:jFB/xYO10
>>806
そりゃどこの国でもだ、だから金持ちは金持ちのコミュニティを作ってそこで暮らすか、
金持ちぶりを見せつけないように消費する、大体成金ほど見せつけの消費をして妬まれるんだよ、
ホリエモンとか見てみろ、見せびらかさずにいられないあの矮小な根性をw
828名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:16:19 ID:XrqyAL+q0
>>759
高級ベンツ→経費
100円ショップ→自腹

100円ショップにて、地元で権力持ってる弁護士が孫を連れて買い物してたのをみて、
やっぱり金持ちは使い分けてるな、と思ったよ。
829名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:19:28 ID:62Uimlk00
>>825
セレブじゃなくてセフレだったってネタに食いつきましたね?
830名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:37:06 ID:l/xEyZXw0
休日のダイソ−に車で来て駐車場待ちで並ぶ車@都内
もうね、アフォかとw
831名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:06:50 ID:GLiUfE/vO
逆に問いたい。

軽トラ、ニッカポッカ、茶髪、偽ROLEX、偽VUITTON財布、偽VUITTONバッグの漏れが

麻布や白金や成城あたりのセレブ御用達スーパー(?)に行ったら

白い目で見られまつか?
832名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:11:09 ID:jFB/xYO10
>>831
>軽トラ、ニッカポッカ、茶髪、偽ROLEX、偽VUITTON財布、偽VUITTONバッグの漏れが

軽トラ以外はDQNフル装備だな。
833名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:20:54 ID:2s2GDNC90
>>831
この間、そういう出で立ちのとび職のにいちゃんとコンビニのドアで遭遇したんだけど、
こちらがどうぞと譲ったら、どうもありがとうございますって礼をいわれちゃった。
ちゃんとした人もいるんだなと思ったよ。
かっこよかった。
834名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:29:03 ID:xHc5by/00
馬鹿息子の学費のためじゃないのか >>15
オレの知り合いの私学出は国家試験通るまでに1億使ったらしいぞ
835名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:48:50 ID:iS0Twskb0
OKおもしろいよ
競合店(ここら地域だとオオゼキ、ライフ、fuzi,大丸PQ、サミットが広告入ります)
あ、クインズ伊勢丹、プレッセも入るのか・・・な
広告もって「安くしてね」っていうと即断即決で値下げしてくれる
わたしは近所の者ですがセレブではないので平気で値切れます

OKで値切るような性格ではなかった筈なのに、暮らすって大変 よね...
836名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:31:44 ID:i/FwzHLU0
都会のスーパに車庫あるの??
837名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:51:43 ID:AKs137lb0
>>836
車庫はないが駐車場のあるスーパーはめずらしくない。
地方では車庫があるのか…
838名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 17:12:51 ID:rFnRYKv40
>>797
年収1500万って田舎じゃどうかしらないけど東京じゃ普通だよ
839名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 17:58:45 ID:yLJU0F2R0
>>30
今でもそう。本当にカネ持ってるやつはお抱えがいるよ。

日本の高級車海苔って余裕の無い目をした人が多い。
高級車はうらやましいが、ドライバーの人生はまったくうらやましくない。
840名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:01:42 ID:62Uimlk00
>>838
俺田舎もんだけど
年収1500万もあったら
中学の同窓会費用全部おごるわw
841名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:04:10 ID:jekvvCPTO
富士そばにフェラーリ横付けしてウドン食ってる奴もいたな

所謂ニューリッチとかいうらしいけど殆どは今回の不況で飛んだだろう
842名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:06:16 ID:0FC83tiq0
青のBMのクーペ何だが



とかやれよw
843名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:17:40 ID:CCjiPJbOO
おいおい、東京じゃ年収1000万オーバー普通とかいってる奴自分の年齢と収入書いていけよ
一般的な会社員で500万越えてるやつなんてそうそういないだろ
844名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:22:40 ID:8d4TgrgA0
>>21
全く同感だ、そのうち追いはぎにでも会うんじゃないか。
こいつらバカだよな。
845名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:23:03 ID:Le6MXqH/O
>>797
年収1500万だと月あたりの手取りは幾らくらいになるの?
846名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:31:07 ID:Tv4/ub0fO
年収160万しかない…
847名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:39:02 ID:lvX8KKY00
遠出とかデパートには大型セダンで行くけど、
スーパーとかに行くと、よくドアでぶつけられるから、
セカンドカーにコンパクトカーを買った。
848名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:44:09 ID:eIUq6kOU0
分不相応な店・車・家には、行かない・乗らない・住まないが一番。
自分や家族の身を守る手段の一つだと思ってます。
849名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:46:30 ID:/m0MmBcR0
金持ちは車のような資産が目減りするものには投資しないな
去年までなら、投資信託と金、土地ファンドだな、配当金でまた買う
850名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:08:10 ID:zjImUezj0
>>638
小ベンツってAでしょ
有名で稼ぎまくってる大学にいる教授も普段の買い物とかはAクラスって言ってた
日本車だと安全面で不安だし大きいのでいくとと不便だからってさ
遠くへ行く時は大きいので行くっていってたけど
851名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:04:46 ID:2wAECKmD0
友だちにベンツに乗ってる女の子がいるんだけど、
なんでベンツに乗ってるの?って聞くと
祖父の頃から家にはベンツがいつもあったからって言ってた。
家の地下にはワインセラーもある。
こういう子は控えめで、付き合ってて気持ちがいいよ。
852名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:45:13 ID:EX4EiWl90

銭ズラ
853名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:53:02 ID:mTMvDFlO0
>>850
買い物車でAあるけど、どうしようもないひどさ。。
メルセデスって名前以外何も取り柄が無いよ。
外商にそそのかされた親はアホだよ。
854名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:03:56 ID:NEaiWWCd0
ベンツならアクトロスだろ
855名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:12:26 ID:ieabwPHj0
だからさー
こんな記事でマスゴミに釣られるのはもうやめようよー
相手にするとマスゴミがつけ上がるだけだからさー

富裕層と呼べるのは最低でも資産10億以上の人達を言うんだよ。
ベンツごとき乞食やホストや族上がりヤンキーでも乗ってるんだから
ベンツ乗りすべてが富裕層なわけないでしょ
856ドラムスコ:2009/02/13(金) 22:19:22 ID:HxzrPvXy0
>>16
小渕内閣以降の金持ち優遇政策で、今はそんなに取られない。
857名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:22:15 ID:lKkoAon5P
>>1
富裕層はちゃんと相応に金使ってくれ…あんたらまで倹約されたらかなわん。
858名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:53:20 ID:zjImUezj0
>>853
どう酷いの?
検索したら初期型はいろいろあったみたいだけどね

事故で体悪くしたから次に買うのはコルトじゃなくて
ベンツは安全だって聞いたからAに変えようと思ったんだけど
859名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:14:31 ID:0tnL8JwU0
ヴィトンとかエルメスとかって本来上流階級が持つ品物で
それを持つのであればそれ相応の気品と行動がセットでないとみっともないだけ
860名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:16:46 ID:oBYaDcRH0
逆に考えよう。

いつもオーケーで買い物している俺はセレブなんだよきっと!
861名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:18:42 ID:OOMPv+B10
>>858
現行モデルは酷くないよ。
初代の頃は、Aに限らずベンツの車種全体で
ものすごくムリなコストダウンを図ったので、全部評判が悪かったの。
特に最下位モデルのAは品質感もなにもなかった。
862名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:32:28 ID:Bz0MND7x0
朝日の記事だからどんなベクトルむいているやら
863名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:34:13 ID:jnGboQIaO
もっとガンガン金使えばいいのに
864名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:35:32 ID:0ez3UgyF0
ダリザンウウモ
865名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:37:40 ID:QkOiQsJe0
まだやっていたのかよw

いいからオーケーに行って来い、話しはそれからだ
ベーカリーコーナーのホテルブレッドは俺のものだ
866名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:40:13 ID:2zqv889S0
近くの激安店→ボロ着てたり、ジャージ。底辺層。

近所の中堅スーパー→仕事帰りの人、こぎれいな主婦の方が多い。

漏れは使い分けてるな。
867名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:40:35 ID:MHP0AFZKO
うちはお手伝いさんが買い物してきてくれるからなぁ 
スーパーとか行ったことないや 
でもベンツとかって1000万も出せば帰るんでしょ 
ぢゃ全然、庶民ぢゃん
868名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:44:23 ID:oOy800W30
てか、激安店に高級外車じゃいかないだろ。
DQN遭遇確率多くて傷つけられるじゃん

激安店には、一般的国産車で行く
お出かけのときは、高級外車だろ
869名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:47:50 ID:ywlc6UssO
セカンドカーが無い時点で似非レブだろ
870名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:48:20 ID:7gPfj8qd0
「バレンタインは退廃的な陰謀、廃止せよ」 中国全土で暴動、日系デパートも焼き討ち★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1234529167/
871名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:14:02 ID:ukuXTvpy0
>>861
ありがとう
1回そういうことやってるなら今度は同じ失敗しないだろうし大丈夫そうかな
コンパクトだからAというわけじゃないんだ
装備的にはSとか欲しいのあるからSの装備でAサイズとかあればよかったのに
872名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:26:16 ID:Y1IrK/nR0
>>868

成城や用賀のOKは高級車が多いから特に浮かないと思う。
というか、世田谷って土地自体、高級外車が珍しくないからな。
873名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:33:07 ID:+4fAjcuX0
さすが2chのニュー即
年収2000万くらいじゃ金持ち認定されないんですねw
874名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:39:20 ID:hSGoH5e50
>>1
ドバイじゃ高級車乗り捨ては当たり前

【景況】金融危機のドバイ、高級車乗り捨て…『夜逃げ』=空港で3000台以上発見[09/02/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234457182/
875名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:52:59 ID:5qOb7bDj0
前に上沼えみこがラジオで言ってましたけど、
大阪人だと最低3億、東京人だと最低10億はないと
金持ちじゃないそうですよ。
それに今どきベンツのSクラスなんて田舎の大学生とか工場労働者でも
ごろごろ乗り回していますから(笑)
876名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:54:38 ID:ly5brxNR0
東大卒で下記実業家を資産、年収で上回ってる奴は皆無

@光通信会長
ソフトバンク会長
武富士会長
マルハン、SANKYO会長
新日本観光会長
ドンキホーテ社長
任天堂会長

一方
A日銀総裁
財務省、経済産業省事務次官
共産党委員長
東大医学部教授
警視総監、最高裁長官
ノーベル賞物理学者


社会的地位は@ > 越えられない壁 > Aだろ??
Aの連中なんて社交界には呼ばれないよ?? @の金持ち連中からは見下されてる存在
だからなww
877名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:56:13 ID:HQISHoIw0
>>873
当然だ。それに東大・京大出身以外は低学歴扱いだぜ。
878名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:56:40 ID:NyW02SSPO
M3とA4所有の俺は買い物行く時はエッセだよ。
879名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:04:14 ID:VAFSDbUNO
世田谷のペットのコジマとか、そこそこの高級外車で芸能人が買い物してるの見るけど
レジで「領収書お願い」って。やっぱ自営業はマメじゃないとってやつね。
あとカクヤスの前にも、よくベンツやBM停まってるよ。
880名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:04:51 ID:G5wJmHKy0
>>868
きみは高級車のったことないからわからんかもしれんが、
貧乏人に見せびらかすのも快感なのよ

881名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:31:24 ID:470AjoQY0
>>876>>880
おまえら貧乏人のくせに金持ちぶるなよw
いくら東大コンプレックスだからってさ。
それに東大卒は社会的地位の最高な国家官僚になれるから、
変わり者じゃない限り
事業家なんて身分の低い職業は目指さない。
東大生の頭脳で事業家目指せば1人残らず全員ホリエモンみたいに
なれるから金持ちだらけになる。
甲田とか貞方みたいな偏差値35のカスでも事業家で
大成功できるんだから東大生なら全員できると思うけどね。

と現在事業家の俺は思うw
882名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:15:25 ID:FEw3+ZAdO
まあ金持ちは節約家だからな。ベンツ乗って激安スーパーもあり得る。
ただし、生鮮食料品は買わないだろうな。
トイレットペイパーとか洗剤とかの買い置きだろう。日常消耗品は激安で
食料品は近所の店でがよくあるパターン。実際、セレブじゃないが、代理店勤務年収3000万の俺は
そうしてる。車は質素に、レンジローバーだが。
883名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:18:36 ID:9+HcIWLy0
普通に性根が貧民のままの成金だろ
セレブじゃねーよ
884名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:21:40 ID:FmrN0zXw0
高級スーパーに軽自動車で行け
885名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:24:10 ID:jepUcPNs0
kトラで乗り付ける、松阪牛の老舗和田金に ヵチャっ とKトラから下りてきたスーツ姿の俺、スーツでKトラ和田金 これが最強だ。
886名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:26:55 ID:r70KH+vC0
ウチ貧乏だけど、近所にあるスーパー田園で買い物してる。
客があきらかに違う世界の人ばっかりだけど、近いから使ってる。
金に無頓着だからいつになっても貧乏なんだろうな。
887名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:27:19 ID:Uga+YNWKO
うーん、場違いってやつでしょう
888名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:27:22 ID:jepUcPNs0
かと思いききや、次の日はネボケ食堂にレクサスの新車で乗り付け、タマゴかけご飯にトン汁 最強だ。
889名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:30:55 ID:iVPJvuR+0
金持ちは、無駄づかいしないね。
890名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:31:45 ID:jepUcPNs0
10マソも月収が無いオカンが、冷蔵庫の中は全て賞味期限切れ、切れたら窓割らす30メートル先のスーパーに車で行く、洋服は家の中に押し込んで、買い込む。
こんな感じうよりましなセレブだからいいじゃない。
891名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:33:35 ID:FmrN0zXw0
ベンツで吉野家いく人も居るらしいな
892名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:34:47 ID:hz6A6Ver0
貧乏人や成金はベンツというが、
車名はメルルセデス・ベンツで
じいちゃんの代からダイムラーベンツ社
の車に乗ってたような家柄では
メルセデスと略しますな。

そういや終戦後の吉田茂の
メルセデス300は有名だな。
戦前はパッカードに乗ってたらしいが。
893名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:39:48 ID:FEw3+ZAdO
貧民は ジャグァをジャガー。
マスタングをムスタングと呼ぶみたいだな。
894名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:42:56 ID:1X2m4nT8O
金持ちは、金使いなさいよ。
世の中はもちつもたれつね。
895名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:43:45 ID:jepUcPNs0
やくざ↑
896名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:33:19 ID:vuM8xQG00
自炊すれば大体1食250〜300円ですむことが多い
例)ご飯1.5号100円 インスタントみそ汁1つ20円 おかず150〜200円
なのでよっぽど安くないかぎり半額弁当なんかは逆に割高

これを覚えていれば、場所代とか手間代とか入ってるから単純比較できないが
外食をしようと思っても(夕飯で800円もかかるのか・・・・500円も余分にかかるな)
と思ってしなくなるからオススメ
897名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:49:07 ID:RK0x+GSr0
俺も高級外車乗りだけどOKはよく利用して一週間分の買い物してる。
同じものがほかの店の何十%か安いのだから、ほかで買うのが馬鹿みたいに思える。
一人で乗ってて昼時に駐車場のある吉野家を見ると、「ここで食べようか」とも思える。
そうしたことはないが。ちょっとわびしすぎるから。
898名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 05:55:50 ID:xDsHLxDB0
>>890
>切れたら窓割らす30メートル先のスーパーに

窓割らす、って何の打ち間違いなんだろう?気になる
899名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:01:39 ID:/Mcoc0OH0
自炊しやすくなる要点は、ごはんに「さとうのご飯」
を使うことだとおもう。
これだけで手間が半分になる。
ごはんは米が輸入自由化されてないから、
けっこう高くつく。
900名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:11:43 ID:1Y4kq2A60
おめーらあほか?
セレブって金持ちのことではなくて、有名人のことだぜ???

901名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:20:09 ID:xc1bznlVO
>>900
本当の意味での“セレブ”が
間違った認識で世の中に広まってしまった元凶は

化膿姉妹のせい。
902名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:22:07 ID:463/6RPC0
>>896
どんだけ貧民w
903名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:03:32 ID:ZsRQaUol0
どうで中古で買った車がほとんどでしょ

アウディーやBMWって中古でならやったら安いから
別に記事になる話じゃないと思うけどな

ま、所詮は見え張りおおいからなw
車のローンを払うために激安店でエンゲル係数下げてますが真実だろう。
904名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:08:04 ID:ZsRQaUol0
>>858
Aは、普通に車内後部から変なノイズが聞こえるよ
もう少ししっかり作ればいいのにって思うけど。

現地じゃ安い車だから仕方ないけど。
兎に角のってみるべし
905名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:09:16 ID:ZqbJnXk20
朝鮮23区wwwww
906名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:19:32 ID:olpX31EHO
「業務スーパー」は安いんだが生野菜とか肉はすぐイタむんだよね。
あそこは冷凍食材とか調味料とかパスタみたいな保存のきくものならいいけど、
生鮮食品はダメだわ。
907名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:06:44 ID:8Sd+eamb0
業務スーパーは中国産も多いしあまりおススメできんなあ
とくに冷凍食品はちゃんと裏見てから買ったほうがいいよ
908名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:15:12 ID:GFR1THwHO
>>896

一食1.5合は食い過ぎじゃない?
909名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:29:50 ID:aUMLRG//O
>>892

いえ、そんなことないです。114の時から乗り継いでます。
碑文谷のヤナセで3代続いて買ってます。
品川ナンバー以外は哀れでたまりません
当然、玉川警察管内は品川です
横浜はまだ許せます。
その他は
羞恥プレイに近いです
なぜ品川、横浜ナンバーじゃないのという議論は昭和の頃から語られています
910名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:31:59 ID:A1usKSg60
OKは安いけど生鮮食料品の質はあまり良くないよね。

あそこの肉や魚で、
美味しかったことがほとんど無い。
911名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:33:13 ID:ZBbUy6v/0
>>894
ところが、金持ちが豪邸たてて、いい車乗って、豪遊してると、あの成金野郎死ねと
その貧乏人たちが叩く。何とか金使わせないようにして自分たちと同じレベルの生活
を強制しようとする。
912名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:45:28 ID:7jNk112RO
本当の階級社会や階層社会なら金持ちは金持ち用の店に、貧乏人は貧乏人の店にってのが当然。
>>1の高級外車の連中は単に見栄を張って身の丈以上の生活をしようとしてローンに苦しんでるだけなんじゃね?

まあ、日本は金持ちがポケットマネーでお高い買い物したってだけでバッシングするアホがいる社会だから、階層化が進んでも階級社会にはなりにくそうだな。
913名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:47:02 ID:8Sd+eamb0
>>910
あそこの肉は2回買って2回とも臭かったから買ってないな
生鮮食品以外は安いんだけどね
914名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:52:14 ID:1WLgXQ5j0
そりゃ高級車が分不相応ってことじゃ…
915名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:57:47 ID:iMaZ9tN40


百貨店の時代は終わったってことだよなぁ〜
916名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:59:21 ID:03QG0Hlr0
貧乏人どもが半端な知識で小金持ちを呪うスレッド
917名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:01:23 ID:gKHBAQuy0
トライアルにレクサスやプレジが止まっててワロタ
918名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:02:16 ID:03QG0Hlr0
>>885
肉屋の営業か?
早朝から大変だけどがんばれよ!
919名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:13:29 ID:EfXR1Uce0
18 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/12(木) 10:25:37 ID:44m5/OkN0
たかだか2400万の年収で1000万のベンツって・・・

背伸びもいいとこ


1年で1400万も余るけどな w

年収500万の連中は原付も買えない訳か w
920名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:39:55 ID:HbaoMf2R0
>>838
普通ならそれを裏付けるデータ出せるよね?
921名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:47:19 ID:sJxTLZ9K0
あんたらがガンガン金使わないと、景気が良くならないんだよ。
922名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:50:57 ID:MaeZFExv0
>>912
>本当の階級社会や階層社会なら金持ちは金持ち用の店に、
>貧乏人は貧乏人の店にってのが当然。
 
南アフリカ共和国でやってたアパルトヘイトだな。
923名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:54:43 ID:Kuqu386M0
車に金かけんじゃなくて、食い物に金かけろって思うんだけど
どうみても賢いと思えない
924名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:00:53 ID:RjhQyZAg0
タバコに一日1,000円使ってる人が5円安いうどん屋に電車に乗っていくようなもん?
925名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:03:57 ID:aUMLRG//O
>>923

食べ物に減価償却は認められませんので
926名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:06:16 ID:qJko0Qqd0
>>922
アメリカは今でも同じだよ。
927名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:09:48 ID:HbaoMf2R0
>>922
あれが正しい政策だと認められる時代が来そうだよ、奴隷制度は駄目だが
人間のレベルによってコミュニティは分けた方が上手く行く、日本は悪平等論が
幅を利かせすぎ。
928名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:12:25 ID:G8UXldZu0
年収2400万円でセレブってwww
929名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:16:25 ID:nCG1GQuqO
さてとBMW乗って99円ショップ行って二割引きの食パン買ってくるかな
930名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:19:15 ID:QEfQO4Z10
スーパーに買い物来る時点でセレブじゃないな。
931名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:20:33 ID:8Dg5Vz1O0
>>927
高級車で格安商品を買う奴らはどうみてもレベルが低いがな
932名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:24:40 ID:HbaoMf2R0
>>931
選別したら下のコミュニティになるだろうね、高級車って言っても新車じゃ無さそうだし。
933名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:26:02 ID:q1NVrZjVO
>>927
公立校の問題も根っこはそのあたりにある。
934名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:29:20 ID:3ZUDloZ40
高級車で100均やユニクロへ行くのは格好悪いって発想は田舎者の典型だなw
935名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:31:23 ID:1i/m9++/O
成金はセレブじゃない
936名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:32:12 ID:w2Q3/v+k0
累進課税を強化しる!
937名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:35:37 ID:BceXBCWo0
>同じ商品を半額近くで買えることに、気づき始めたからだ
今まで同じ商品を倍で買っていたバカだったんだろ。
938名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:37:05 ID:+M0mpgHA0
セレブが激安店で買ってもこれ高級食材なのよとか言えば
食べた人は疑うことなく褒めちぎる
939名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:37:21 ID:HbaoMf2R0
>>933
せめてまともな教師がDQNのガキを厳しく躾けられればいいんだが、
そういうDQNガキの方がむしろ「教育委員会に訴えてやる!」という
強い立場を振り回してるもんな、「朱に交われば赤くなる」ほんとに
その通りで真面目な子も全部DQNに影響を受けて学校荒れまくり、
DQNはDQNでコミュニティ作って欲しいよ、ほんとに害悪。

でもDQNの方は中〜上流のコミュニティに入りたがるんだよな…
頭悪いけどプライドだけは高いし、自分が人に気遣いが出来ない種族だから
人に気の遣える人達の中にはいると心地良いんだろう、でもはっきり言って邪魔。
940名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:40:03 ID:QEfQO4Z10
>>935
日本に限ったことだけどセレブの意味は成金でいいかも

アメリカなら超有名で名前だけで一生食うのに困らない人という意味らしいがね
941名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:22:29 ID:7zAoHxeZ0
だからさー
こんな記事でマスゴミに釣られるのはもうやめようよー
相手にするとマスゴミがつけ上がるだけだからさー

富裕層と呼べるのは最低でも資産10億以上の人達を言うんだよ。
ベンツごとき乞食やホストや族上がりヤンキーでも乗ってるんだから
ベンツ乗りすべてが富裕層なわけないでしょ
942名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:31:37 ID:QlSAfick0
>>86
最近は国産中級クラスでも3ナンバー多いからな…
スバルに至っては、普通車現行モデルは全部3ナンバーだし…
943名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:58:40 ID:7jNk112RO
>>922
アパルトヘイトってのは人種隔離政策なわけだが、階級社会とは全く別物。
アパルトヘイト政策下では黒人はどんなに優秀でも白人の学校には行けないが、階級社会では貧乏でも才能のある奴は金持ちの学校に行けるし、それを支援するために金持ちは基金を作ったり、寄付したりしている。
そもそも、儲けた金で社会に貢献して名をあげるっのが本当の金持ちや上流階級にはありがちなパターン。
944名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:01:02 ID:D1PAfwG80
>1
>年収は2400万円で、ベンツは1千万円で購入。
節約するところを間違っているぞ。
と言うより、脳構造が変。
945名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:06:45 ID:nIClrHNj0
近所の某チェーン店のイタリアンレストランで身なりがちょっとよい
ぶっちゃけそこだと若干浮いた金持ちそうな家族がいたなあ。
ぼっちゃんカットの子供がお父様といっててパスタ噴出しそうになったわw
946ドラムスコ:2009/02/14(土) 12:19:52 ID:n/CHX3xF0
>>736
これは正論。金持ち優遇の効果があるとすれば
それは投資市場にカネが溢れること。
それが唯一の目的なら金持ち減税も意味があるが・・・
947名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:27:42 ID:ghjStQm0O
外車を好むのは戦後の成金。
先祖代々のガチンコ金持ちは意外とクラウンを好みます。
948名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:28:59 ID:IcX9ZCKm0
>>946
金持ちの麻生が自分の金でホテルで飲んでたら庶民感覚がわからないと袋叩きされる
国だよ。

庶民の本音は『金持ちには絶対に贅沢してほしくない』だ。そんなの見せられたら、
妬みの感情がふつふつと沸いてくるから。
949名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:34:04 ID:aUMLRG//O
>>947

世代が替わりまして
その伝説も薄くなりました
ちなみに麻生はアウディA8
細田の殿様はアウディA6
シトロエンXM C6です
950名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:49:20 ID:7zAoHxeZ0
>>919
だからさー
こんな記事でマスゴミに釣られるのはもうやめようよー
1500万のベンツSクラスなんて
今どきヤンキーとかホストとかトビ職みたいな人でもごろごろ乗ってんだよ。
ベンツで経済力なんて決まりませんから(笑)
951名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:53:51 ID:1GL3yFMk0
金持ちがカネ使わないんじゃ
経済下降するのもあたりまえ

金持ち優遇税制要らないね。
952名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:55:51 ID:Uh7BWfHSO
もっと金持ち優遇税制にしないといけないってことだ!!
953名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:02:41 ID:7XecYviB0
こういうのは賢いんじゃなくて
自己中心的っていうんだよ。
自分が得したいだけ、自分さえよければいい。
954名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:06:25 ID:dk9fjZ2d0
そういうのはセレブとはいわないw
955名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:09:55 ID:kw+SODn70
>>944
まだ1400万残るし問題ねーじゃん
956名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:11:08 ID:8h0QEuts0
世田谷とかあれでしょ?
奥様方の目がうるさいから、格安スーパーで買ったものを高級スーパーの袋に積み替えるとかやっているらしいがw
957名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:16:51 ID:FCGQUp7oO
うちの近所にある今流行りの1円パチンコ店にもベンツやレクサス等・・・・
なぜかハマーがあった日は吹いた
958名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:21:25 ID:vP23I2eqO
俺もセレブだけど、食料品は基本スーパー玉出だな。
959名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:27:04 ID:4j6fcRNDO
セレブならお手伝いさんがお買い物してくれるんじゃないのw
960名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:28:23 ID:Vv1oPwkw0
格安であろうが紀伊国屋であろうが、自分でスーパー行って買い物してる時点で、セレブとは違うんじゃないかと思うが。

セレブっつうのは、もっと王侯貴族に近く、少なくとも一人はお手伝いさんがいて、買物はお手伝いさんが行くような家のことだろ。
>>1みたいのはただの金持ち。
961名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:30:07 ID:FPxZlHDaO
たまに居るよね
コンビニの前に黒いベンベン斜めに駐車して
上下紺のスゥエットでウンコ座りしてる茶髪のギャルが
ああいうのをセレブって言うんだよね
962名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:30:14 ID:RCZLNhCe0
金持ちは金使えよアホか
963名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:30:20 ID:foJXaxiT0
今日あたりは激込みだろうなぁ
へんな顔のベビーカーに溢れててw

964名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:32:43 ID:Z8VQLUE/0
揃いも揃って釣られたな。
965名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:32:46 ID:WaYkFurf0

今の日本にはノブリスオブリジェは根付かないな・・・
だから貧乏人に金を持たせるとろくなことはないとあれほど・・・
966名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:32:55 ID:RKZE2FWcO
ブランド品にいちいち1番詳しいのはニートとか童貞だっていうからな。無理してブランドにこだわってるのも逆に底辺の庶民だっていうし結局は電波に乗せられて格差を広げていってるのは正直な大衆らしいよ(笑
967名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:33:32 ID:mLc1lJj+0
>>953
よくわからんけど、普通は同じようなものが安く売っていたらそっちで買うがな。

まあ、おまえさんはあえて損をしてでも高いものを買って、少しでも地域経済に貢献してくれ。
968名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:33:45 ID:bKwn2+PG0
今から用賀OK行ってくるノ
969名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:41:15 ID:plMB+K5kO
金があったら安くて混雑する店より多少高くても快適に買い物出来る店にいくけどな

あと多少高くても御用聞きや配達やってくれる店な
970名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:43:07 ID:HbaoMf2R0
>>955
年収って言う場合、特に断りがなければ税込み年収の事だが
971名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:44:18 ID:FCGQUp7oO
>>958
俺だってセレブだけどオリンピックの20時以降の割引惣菜は重宝してるぞ
972名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:45:09 ID:Vv1oPwkw0
>「割安なパスタソースの大量買い」

ありえん。
業務用なら分かるけど。
格安のパスタソースなんて、買う前から不味いってわかる、そんなモノを買ってる時点で、セレブどころか、金持ちでもない。
ただ食えればいいって、貧しい舌をもつ、貧しい食生活ってことじゃん。
973名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:47:15 ID:plMB+K5kO
セレブってのはトレンディドラマ(笑)やサザエさんみたいな生活してる人たちだろ

まろゆき先生は小汚ない服着てチャリで移動だけどセレブ
974名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:47:40 ID:aUMLRG//O
買い物パターン的には、用賀中町通りのコジマ電器も寄るな
でついでにその前のイタ飯屋で食事
975名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:50:22 ID:plMB+K5kO
俺は年収300万時代に発泡酒とウーロン茶とカンコーヒーをロジャースで箱買いしてたけど
ベンツに乗ってたらセレブだったのな
976名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:51:07 ID:mLc1lJj+0
セレブというより、普通に金を持っている奴ほど普段は節約しているものな。
車も普段は国産の小型車。(ただし年式が古いのには乗らないが)
日常品は特売や安売りもけっこう利用している。

そのかわり使う所では使う。家とか、年に数回行く海外旅行とか、ではね。
977名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:52:42 ID:IcX9ZCKm0
>>962
使ったら使ったで妬んで叩くんでしょ?麻生みたいに
978名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:53:16 ID:HbaoMf2R0
>>976
それは単なる小金持ちだろう、使い切れないほど持ってる奴はそんな節約しないし意味無いし。
979名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:56:06 ID:1lDHNN6F0
格安スーパーうちの近所にあるけどすごい混雑で車の出入り多いし
ドア傷つけられることもあるみたいで当て逃げもあるとか。
たかだか数百円の節約のためにそんなリスク負うなんてバカだね。
高級車で格安スーパーってバカだと思う。
980名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:00:05 ID:wapIWKv7O
>>976
他国に金を流してる分、金を使わない貧乏人よりも害悪だな
普段は貧乏人と同じく金を動かすわけでもないし
981名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:00:53 ID:9zbpt9yDO
>972
ウチ年収三千マン近くあるけど家に普通に市販のパスタソースのストックあるよ
五食200円のラーメンもある
982名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:02:46 ID:HbaoMf2R0
>>981
このスレは自称年収ウン千万だらけだな、ハケン叩きのスレは貧乏人があれほど暴れるのにw
2chのスレですら格差社会か
983名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:03:18 ID:qJko0Qqd0
>>933
援助交際捕まえてみれば有名私立の女子校生
984名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:03:58 ID:Q1hAru0k0
(;´・д・`)金持ちは金使えよ、スーパー来んな
985名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:07:21 ID:1Q4ipNZs0
格安スーパーって言い方が悪いな。
人気のスーパーって事だろ。
986名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:08:49 ID:9zbpt9yDO
>>982
年収はマジだよ
自分じゃなくて親父の不動産収入だけど

セレブは知らんが小金持ちは意外と質素な生活してるひと多いんじゃないの?
ウチもカーチャン超節約家だし
987名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:11:23 ID:foJXaxiT0
>>981
さすがのOKも5食200円のラーメンはないw
238円が限界だったみたい(チャルメラ、横浜中華、旭川みそとかのやつ)

パスタソースとかは「特別おk専用安い悪い物」じゃなく
QPのが普通に他店(Web上でも)より80円は安いから本能で買うんだ
僕は好きだよ
280円とかWebでも260円のソース
しょうゆ&ペパー アンチョビ イタリアン ねぎ塩 ガーリック&赤とうがらし
170円だよ まとめたら450円も安い(玉出とちがって来年まで消費期限あるし)
ここはおもしろい
988名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:13:11 ID:jN5N1mo70
ドバイの空港では、金持ち達が高級車乗り捨てて夜逃げしてるそうな
なので空港には持ち主不在の高級車がずらり
989名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:13:45 ID:1lDHNN6F0
>>986
不動産収入だろ?そこから経費引いて手元にいくらキャッシュ残ると思う?
下手すりゃ赤字だぜ。
不動産での所得が3000万円あるのか?収入と所得の違いわかる?
990名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:13:56 ID:HbaoMf2R0
>>986
日本はムラ社会だからそうなるよねぇ、妬みや嫉妬が凄いから。
金持ち同士で付き合って、向こう三軒両隣がみんな金持ちなら
君んちももっと金使うと思うよ。

俺の友達にもボンボンいるけど、そいつの親父の付き合いのレベルは
親しい人の結婚式の祝儀で最低一本(100万円)って言ってたしな。
991名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:14:51 ID:mSTt+feV0
全然セレブじゃねーw

大体こいつら、セレブの語源となる英単語理解してるのか?
992名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:16:11 ID:DxW6bc1n0
>>946
使ってるだろ、節税になればなw
>>1の車も社用車じゃないの?

公務員みたいになんでも経費で落とさせれば良い。
993名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:16:21 ID:HbaoMf2R0
>>988
エランの出番だな。
994名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:17:43 ID:H3MtoGD4O
セレブの定義が曖昧になってきた今日この頃
995名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:18:02 ID:aUMLRG//O
>>986

もしアパートマンション経営なら上物の借金に消えてるな
じゃなかったら
いざ死んだ時、相続税が資産だけになり丸々課税される
ま、3億ぐらいでないと相続税の課税対象にはならんがな
996名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:18:37 ID:HbaoMf2R0
>>994
日本での使われ方を見るに、「成金」が一番相応しいと思うよ。
997名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:18:50 ID:9zbpt9yDO
>>989
そんなに絡むなよ〜
心配しなくてもウチは赤字じゃないから大丈夫
998名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:20:16 ID:gFjwuNwV0
不景気だから軽に買い換えろとでも?www
999名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:21:49 ID:DWSvq1w/0
年収2400万円で役員てのがすげえな。どんだけちっちゃい会社だよw
1000名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:21:57 ID:DxW6bc1n0
>>978
そういうのは配当収入とかで暮らしてる人間だろ?
リーマンショックでやられてるよ。

不動産も融資が駄目らしいし、ベンツくらいいつでも買えても
買わない人間はかなり多いと思う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。