【温泉】日本人の9割、「温泉好き」…でも、いまや若者は「日帰り」が主流→温泉地も年々増加→観光客減少し、 旅館経営も悪化
850 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 10:50:20 ID:UQz3HbVh0
お前らさビジネスホテルと温泉セットになったやつとかいかないの?
大学が北陸で今は名古屋だからたま〜に行くぞ
一人で
851 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 10:54:39 ID:+ibEl+etO
温泉でゆっくりが基本だが、淘汰の時代になったと言うことか。
偽物はつぶれてほしいが、本物で頑張っているところまで巻き込まないで
欲しい。
852 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:03:04 ID:UQz3HbVh0
>>837 スポーツ系の部活の奴はそういうの平気だよな
俺は無理だったけど
853 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:09:42 ID:PYAIUCHK0
最近は、日帰り温泉にも行かなくなった
観光温泉宿泊施設が大変なのだろう
一人で泊りにくい
都市部の温泉付ビジネスホテルがあると、好んで宿泊している
>>1 客が少なくなってから予算(利益)確保のために、一人当たりの請求金額(宿泊費)を
上げまくった。結果、得られる満足感と支払う金額が乖離した。だから宿泊しようと思わない。
おまけに、それでもなお売れなくなって旅行会社のダンピング商戦に乗った。
一見の客からしてみたら、「バカを見たのは俺だけか」な気分になる。
悪循環。
支払って「お得」と思えれば客は来る。てめーが積み上げた原価主義なんて、客には
なんの興味もない。
855 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:22:11 ID:Jp6r2BEl0
一人旅をよくするけど、カプセルホテルで温泉付きのところとかをよく利用する
温泉もありつつジャグジー風呂とか薬泉とかもあって、
それで一泊3000円台とかだからなぁ
温泉宿とかは一人で泊まれないからそもそも選択肢に入らないわな
飯なんかもその地方の名物をガイドを調べて食べに行ったほうが数段安いしそこに行った意味が出てくる
856 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:23:07 ID:9hj2F/eeO
つうか、日帰り温泉で温泉1回入浴と昼ご飯1食で2千円〜3千円なら、温泉1泊2食付き8千円〜9千円くらいの探して行ったほうがよくね?
>>745 それは相当いい田舎だな
温泉があるだけじゃなくて外人もいないなんて
858 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:30:01 ID:BA8ko1/20
修学旅行とかでは、風呂上がりの女子が私服orパジャマ姿で
うろうろしているのが良いんじゃんw
部屋でこそこそ風呂に入るような奴ばかりの所では、
味わうことのない至福だなw
>>858 うちの学校ジャージだったお(´・ω・`)
860 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:39:18 ID:BA8ko1/20
861 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 11:39:41 ID:G7XS9y5VO
おれは大きいから見せるようにしてるよ
朝になると仲居が入ってきて布団あげちゃうから
朝風呂入ったあとのプレイができない。
863 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:10:10 ID:s/jPWbl60
>>743 万座鹿沢口駅下車の鹿沢温泉だっけな、そこはそんな感じだった
温泉なんて汚くて入りたくないよ。
865 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:22:47 ID:s/jPWbl60
>>825 帯広の北海道ホテルなら仕事で年に何度も泊まるぞ。
帯広と十勝川の泉質はまた違うのかもしれんが、ホテル自体の雰囲気が気に入ってる。
清潔な室内、気持ちのいいサービス、美味しい朝食も温泉も堪能してビジホ値段はありがたい。
道民はいろいろ行けていいなあ(´・ω・)
北海道は
>>865 東京でもカプセルホテルは温泉気分になれるぞ
867 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:36:05 ID:EXDyPelp0
9割って、おれそんなアンケート答えてねぇし。
868 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:42:04 ID:D5TsyuXk0
日本人からすると、ちょっと理解できないなっていう豆知識
日本は、地面から豊富に湧き出る温水=入浴用。我々が普段イメージする、風呂だな。
アメリカでも一応、湧き水で入浴する習慣がないでもない。
ヨーロッパはどうか。アチラなぜか入浴っていう考えすら湧かないらしいんだな。毎日風呂に入るっていう習慣がない。
じゃあそういう湧き水があったらどうするか
答えは簡単、ヨーロッパ人 + 湧き出る温水 = 飲む
ヨーロッパ方面の人間にとって温泉は飲用なのだ。
ミネラルウォーターってあんじゃん。ボルヴィックとかパワーゲイザーとかいうのが
あれ、温泉水。
日本なら入浴に使ってしまいそうな温泉をボトルに詰めたものなのだ。
869 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:45:03 ID:qK13CoWG0
ほう?ドイツ人やハンガリー人は温泉好きと聞くが
入浴してるんじゃなく飲泉してるだけなのか。
蒲田あたりだと銭湯なのに温泉だから、ココで十分だ。
田舎へ行く必要なし
観光&団体向け大規模温泉はこれからどんどん苦しくなっていくだろうね
逆に昔からの湯治系の温泉はそう変わらず生き残れるんじゃないの
873 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 15:53:14 ID:10g7k7Aa0
ヨーロッパでの温泉入浴は、れっきとした医療行為と捉えられている。
>>868 ヨーロッパはなんかペストが流行ったから温泉入らなくなったらしいよ
温泉の良し悪しっていっても、泉質とか旅館の質とか
温泉地そのものの雰囲気とか色々あるよな。
今や若者は日帰りが主流っていうか、日帰りの温泉が増えて
若年層が日帰り温泉に行く機会が増えたってことだろ。
876 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:39:42 ID:Q1/hGsHR0
お一人さま専用の部屋をいくつか用意してくれ
いつでもいくからさ
温泉好きは90%もいるのか。
スーパー銭湯好きはどの位かな?
数%かな。
わざわざ温泉のためだけにお金を使うという感覚が理解できない。
スキーに行ったり観光に行ったろする先で温泉があるのならまだしも。
879 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:46:44 ID:C4OVEgju0
>>870 蒲田あたりは銭湯に温泉が入ってるからなぁ
コーヒーみたいな湯につかった記憶がある
880 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:48:22 ID:Q1/hGsHR0
>>878 おまいら登山+温泉してみろ
いいぞ〜五倍くらい飯がうまいぞ
882 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:50:35 ID:mFevH9NN0
金が無い。暇が無い。暇と金ができればもっとほかにやりたいことがある。
そんな世代が行くわけねえだろw
883 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:50:39 ID:LgqTpTLK0
>>870 あぁ、蒲田のお湯とやらで満足できるんなら別にいいんじゃない?
俺には無理だけど
884 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:55:08 ID:1ZC+chL4O
温泉を満喫し美しい料理、もてなし、部屋、まあいいけど少々窮屈なんだよな旅館
伝統(と言ってもだいたい明治以降に形作られたスタイルだけど)もいいけどサービスの点で企業努力しろよって思う
ちんぽ隠さない奴の気がしれない
恥ずかしくないのかなあ
広い露天風呂入ってサウナで汗ながせりゃいいらね
温泉成分なくてもいいから遠出して泊まる気もしない
てか泊まると時間あまって極端に暇になるんだよ
ザッパーン
いいなー今頃、富士山見ながら露天に使っている人がいると思うと、
飯も喉を通らんよ…orz
888 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:08:56 ID:J8wsGMPI0
>>1 >全国の市町村が一斉に温泉掘削に走ったのは、1988〜89年の「ふるさと創生1億円」がきっかけだったと言われ
>る。
山形県はどこもかしこもこれやって全市町村に温泉が存在する変態県になったw
>>174 ワッフルワッフル
889 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:12:22 ID:0qSKEr+b0
仲居さんに小金を握らせる習慣がはっきりと、「必要ない」って宣言してくれれば旅館でもいいけど……。
温泉を飲むとかありえんわ。中に何が入ってるかわからんのに。
891 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:29:31 ID:UWL586CbO
仕事ことで呼び出されたり連絡来たりしないように
海外や遠方の温泉地に行くのよ
892 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:51:33 ID:mMdJGvx30
観光客ばっかの商業施設で旅情が味わえる訳が無い。
銭湯に行ってみろ、土地の普段着の姿、完璧な方言が聴ける。
893 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:44:20 ID:QmO/vgnZ0
「鷺沼温泉」でググッて見てくれ
蒲田あたりの銭湯と同じく、黒湯の温泉
894 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:47:28 ID:zEyaTiVq0
若者は給与安いんだから泊まれないんだよ
お金は全部経団連のおっさんたちが懐に入れちゃうんだから
895 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:47:45 ID:PXYx0lMbO
まぁ温泉街なんて周りほんとに何も無いからな
若者とか対象層が違うんじゃないの
年取ってからいくようなもんだろ
897 :
名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:56:07 ID:KXROKDTi0
>>885 そういう人は全裸の開放感を味わっているんじゃないか
外国人の中には全裸で登山する奴までいる始末w
裸の登山、スイスの一部では罰金の対象に
[ジュネーブ 9日 ロイター]
スイス北東部のアッペンツェル・インネル・ローデンでは、裸の登山者は200スイスフラン(約1万5700円)
の罰金を支払うことになる。週末版のターゲス・アンツァイガー紙が伝えた。
ドイツからの観光客に特に人気の高まっている裸での山登りは昨年、伝統的な価値観が根強い地元で強い反感を買っていた。
現地の検察・警察当局の責任者は、同紙に「私たちはこうした不道徳な習慣から子どもを守らねばならない」と語っている。
裸の登山者はリュックサックを背負っていることが多いが、罰金を払うだけの現金を持っているかどうかは分からない。
2009年 02月 10日 08:47 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-36389020090209
若いやつら新車買って泊まりに行ってやれよ
県内や隣県の温泉地に日帰りで行くけど
帰ってくるのが遅い時間になるからそれがめんどくさい。
それに県内の有名な温泉地はチョン観光客が増えたためか
案内プレートにハングルが書かれてあってかなり嫌。