【政治】 大阪府、11年ぶりに赤字脱却…橋下知事「大阪府民が我慢してくれた」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★大阪府09年度予算、11年ぶり赤字脱却へ 橋下知事「府民が我慢」

・大阪府の橋下徹知事は10日、2009年度の一般会計当初予算案が11年ぶりに黒字に転じる
 見通しになったことを明らかにした。知事は同日、報道陣に「今年度は歳出カットで実質的に
 増税をしたのも同じ。府民が我慢してくれたから黒字にできる」と強調した。

 知事は、赤字債の退職手当債についても発行しない考えを表明した。

 08年度についても昨年7月に成立した当初予算では50億円の赤字を見込んでいたが、
 使わなかった余剰金が発生したため補正予算で黒字に修正する。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090210AT5C1001Z10022009.html

・「かなりむだをそぎ落とし、脂肪を落としたので大阪府はかなり筋肉質になった。
 これだけの税収減の中でも予算が組め、赤字から脱却でき、返済にまわすこともできる。
 大阪府民の少しずつの負担のおかげだと思う」と語る大阪府の橋下徹知事。
 大阪府は5兆円の借金を抱えています。橋下知事の号令のもと、今年度は1100億円という
 大規模な経費削減を断行しましたが、それでも50億円の赤字が出ると見られていました。
 しかし、さらなる経費の節約で、350億から400億円を捻出することができ、その結果、
 赤字から抜け出す見通しとなりました。(抜粋)
 http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0305353 ※現在ソース元は消えています。

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234240355/
2名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:01:24 ID:zs7ManB80
府民が2get
3名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:01:33 ID:FV9zBRJH0
22222222
4名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:01:53 ID:dqXE3TvM0
mixi-naishoで検索するのは









我慢してくださいwww
5名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:02:02 ID:h8SVq8t10
>>2
君のあだ名はフーミンかゲロシャブだな!
6名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:02:05 ID:Bu93dX1/0
ニュースでやらないね
7名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:02:14 ID:fhlXSO5x0
6666666666
8名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:02:27 ID:qvRfsBrK0
誓約書書けないって、税金盗む気満々じゃないの?
http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-20.html
さすがおおさかww
9名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:02:30 ID:iLw779aF0
期待していなかったのに、よくやっているな。
10名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:02:31 ID:BlPA9shT0
のちの、日本国総理大臣である・・・・・
11名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:02:33 ID:xy5EaV6e0
 ヽ/,,,  ;l;i;i;i;;ェ;、\    :::::::::::::::::::::::::::::::l ノ
  i"゙`、   ____`゙ \    ::::::::::::::::::::::::::l )
   .ト=) :i::'≡≡   \    :::::::::::::::::::::l ノ    キ
   i.レ .::ト:´      :::(     ::::::::::::::::l }
   / ;::::        :::)      :::::::::::l  i     タ
   i :;::''''';;ヽ      ::(       ::::::::l  /
  .丶-━‐'' `     ::`、      :::::l  ヽ    こ
    /;_;'    '      ::\ノ`、  ::::l   ノ
   (________,_,,,  `.,     ::::/|   :::l  ノ    れ
    `~)~ロ,~,!!:  ;     :::/ ::|  ::l  \
     化'jン ノ;      :::/: :::|  ::l   ノ    // 
      て..,;;'';     ;:;/:  ::\_|   ヽ    ・・ 
    __,,,- i    :,:/::    ::/;; ̄   )
,,- ‐‐' ;;;;;;;;,`、ヽ____,;/::     ,,ノ;;;;;;;;;...   `丶
12名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:02:37 ID:YC2xrUwi0
いくつか前のスレで必死に「今回だけ黒字でも意味ない」
って書いてた人がいたな…
13名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:02:48 ID:q/48dHEG0
おー、よかったね
14名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:02:51 ID:bTSmZrj00
マンセー
マンセー
橋下マンセー
15名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:03:00 ID:COvEMGR/0
もうヤフーでは橋下の記事消してるなwww
16名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:03:17 ID:oJTZAjU20
大阪人は我慢できたけど、
全国レベルでは無理っぽいな。
痛みを拒否する国民だし
17名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:03:30 ID:QPOgQTnS0
大阪府職員の素晴らしい発言の数々その1

「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
「うちらは楽な民間企業とは違う」
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
「あなたのすることは逆のことばっかりや!」
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」
「仕事前の一服(45分)もできないのか!」
「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」
「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い・・・」
「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」
「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と・・・」
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」
「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。本当はもう10万多くもらってるはず。これでは家庭を築くことができない」
「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。退職金のカットは懲罰的だ」
「橋元??あいつは詐欺師やな」
18名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:03:36 ID:VPwQH2Qc0
橋下のパーフェクト経済教室はじまるよ〜っ☆
19名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:03:45 ID:VuDlrqQO0
ようやく有限実行できる人が現れたか
20karon:2009/02/10(火) 17:03:49 ID:XtRuM5dL0
ほんまかいや?
21名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:04:08 ID:ddspJfhP0
まだ就任1年程度しか経ってないのに結果が出てくるって凄すぎるだろ
全知事の太田なんとかが酷過ぎたのかもしれんけど
22名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:04:14 ID:Rd9OFi1L0
平松さえしっかりしてくれればもっと良いんだが・・・・・
23名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:04:27 ID:kyvEX1xF0
鍵の開け閉めするだけで年収1千万とってたクズ達をリストラしたお陰だな
24名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:04:27 ID:g5V7Dz3/0
会計の操作で黒になったとかそういうわけじゃなくて?
25名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:04:31 ID:bUPvs03C0
次期首相に
26名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:05:02 ID:YC2xrUwi0
>>21
あいつがひどすぎだろ
8年だっけ、ずっといてずっと赤字だぞ
27名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:05:40 ID:QPOgQTnS0
大阪府職員の素晴らしい発言の数々その2

「俺はしっかり団体で抗議して(自分の退職金は)もらうつもり」
「給与カット、士気下がった」
「職員はあきらめている。知事は人として尊敬できない」
「知事は私たちに本当に働いてもらいたいと思ってるのか?人に仕事を頼む態度じゃないよね」
「専門的な知識に加えてたゆまぬ努力がないと公務員は務まらない。つまり、そういう目に見えない物に対しての給料を出して欲しい」
「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」と新居委員長。
「国から金を取るのが知事の仕事」
「しっかりと教育をしてほしいのは住民の願いだ」
「国庫負担制度の意義も知らずに教員の人件費に手を出すのか」
新居晴幸委員長「職員にも家族がいる。生活がある」
「府労連の歴史の中で初めて交渉が決裂した」
「破綻してないのに路頭に迷わせようとしている」
「民間ならストできるが我々はお願いするしかない」
「イルミネーションより、私たち350人の首の方が下ってことですね」
「だから、それはあなたの責任でしょう!!あなたが無能だからじゃないですか」→職員から笑いが起こる
「妻に働いてもらうなどほかの収入を考える」
「娘に『給料削減で大学進学はできない』と話した」
「特別チームを作って府税の滞納対策を」
「うちの部署では誰も知事のことを『知事』と呼ばない」
28名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:05:42 ID:TkSZAz1L0
すごいなー
本当に黒字にできるっていうのがすごい
29名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:06:51 ID:rWeeEryH0
>>21
なにしとったんや
あいつ
30名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:06:52 ID:og4PXFjU0
さすが支持率80%の人。橋下GJ
大阪立て直した後は国立て直しておくれくれるだろう
31名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:06:56 ID:vA6xVBgl0
税収が減るのだから、赤字でも仕方ないというのに
32名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:06:59 ID:oLA+aF610
これはすごいな。
久々に大阪府民やるじゃん! 

つーかそれまでの府民がせっせと払った税金はどこへ消えていたんだ?
橋下時代よりは景気がよかったはずだけど?
33名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:07:08 ID:P2KlA3gcO
ゴーンのパクリやん。
34名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:07:18 ID:gL3HVIWf0
神すぎる。
35名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:07:49 ID:QPOgQTnS0
橋下知事と職員のやりとり

橋下「では、職員の給与を下げなければそれですべてがゆるされるんですね?」
職員「そういうわけではないですが、職員の士気をさげれば、うまくいかないのは当然です」
橋下「それで、大阪府が破綻した場合は?」
職員「それは我々が関与するところではないです」
橋下「職員でありながら、財政面には関与しないと?」
職員「そういうのは知事、あなたの仕事でしょう!!我々では越権行為になる!そんなことがわからんのか!」
橋下「財政面に言及せず、給料だけもらうというのは、どう考えてもおかしいでしょう」
職員「退職までの給料が保証されていたのに、下げられるほうがおかしいでしょう。これじゃあ、前にも誰かが言うてましたが後だしジャンケンでしょう」
橋下「そういう問題を今、話しているわけじゃないんですよ。あなたの給与、それをまかなう財源が足りないんです。ないものをどうやって捻出するんですか?」
職員「だから、それはあなたの責任でしょう!!あなたが無能だからじゃないですか(笑)」→職員から笑いが起こる
橋下「では、あなたは無駄を減らさずに、税金だけをあげろと?」
職員「それはやむを得ないこともあります。というより職員の給与が無駄とはどういうことですか?」
橋下「話になりません」
職員「どういうことですか?説明を願います」→「ふざけるな!」と野次が飛ぶ。
36名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:07:53 ID:DUFWLZ1o0
>>23
開けるだけで、閉めてないのがミソw
37名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:08:14 ID:qvRfsBrK0
>>28
今までが使いすぎていただけ
38名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:08:17 ID:/h16aa5X0
在阪メディアでは積極的にこのニュースを報じています。

朝日放送
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_005_20090210004.html

毎日放送
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE090210112100207123.shtml

読売テレビ
http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D9234.html
39名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:08:26 ID:UZXYH2Wc0
麻生君も結果だせば、支持率あがるよね。
40名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:08:31 ID:B+HdRwM00
ところでさ、結局ドーンセンターってどうなったん?
あのブサヨフェミ団体の総本部。

どっかに移転したのか?
41名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:09:19 ID:lm+OEAUL0
もうこの人が総理でいいや
42名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:09:29 ID:0NUJ5Zqs0
がんばって結果が出たのだから、ひとまずおめでとう!!
43名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:09:33 ID:eg2IMlSk0
ミンスは早く官公労と縁を切れよ。
そうしない限り、政権なんて絶対にとれない。
44名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:09:35 ID:AgbjOtBwO

【印象】東京マスコミの偏向報道【操作】

相変わらず「東京は地方と違って誰もが憧れ、住みたい大都会」と宣伝する為に、
日本・郷土を蔑視し東京さえ良ければそれでよいという左翼思想の元に、
東京ローカルの視点/観点/偏見で情報を伝え、東京一極集中をさらに進めようとする
東京マスコミの地域的偏向報道について語りましょう。

【反郷】東京マスコミの偏向報道41【左翼・創価】@マスコミ版
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1232504759/

【印象】東京キー局の偏向報道を叩く178【操作】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1234064210/
45名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:10:24 ID:DUFWLZ1o0
またケインズ論を書き込む人がいると思うで、
書く人はこれに答えていただけないでしょうか

1)国はできるけど、自治体は紙幣を発行できない、。
2)府内のみで成り立つ企業だけに府の仕事を現実は発注することはできない。
3)赤字額が標準財政規模の20%を超えると財政再建団体になる
46名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:10:57 ID:QPOgQTnS0
休暇については、原則として年間20日の年次有給休暇が与えられるほか、
下表等の有給の特別休暇があります。

特別休暇の種別  付与日数
ボランティア休暇  5日以内
産前産後休暇   出産予定日以前8週間から出産後8週間まで
特別産前産後休暇  1週間以内
生理休暇      1回について3日以内
家族休暇      1日以内
結婚休暇      連続7日以内
忌引休暇      10日以内
配偶者分娩休暇  3日以内
妊婦通勤緩和   1日につき1時間以内
保育休暇      1日につき30分以内
育児時間      1日につき90分以内
男性育児参加休暇 5日以内
子の看護休暇   5日以内(子が複数の場合は6日)
夏期休暇      5日以内
妊娠障害休暇   14日以内
骨髄提供(ドナー)休暇 必要な期間
有り得ない手当て↓
「独身手当」独身生活が長いと貰える!「出世困難手当」出世できないと貰える!←神奈川川崎
「メガネ手当、ゴルフ手当」←北海道、「元気回復手当」職場の親睦会に出れば6000円貰える←千葉佐倉市
「元気回復手当」マッサージを受けると一回につき1000円貰える←千葉佐倉市
「子供の成人祝い手当」「子供の卒業祝い手当」「子供の就職祝い手当」←  大 阪 市 !!!!!!!!!!
「サバティカル手当」7年働くごとに1年間給料満額で休める←東京大学職員
「自宅手当」自宅を建てると貰え支給期間の制限なし←北海道歌志内市(実質公債比率ワースト1)
「奥様手当」海外赴任の際に自宅に客を招くと1人につき5000円貰える←財務省
「勤務成績不良手当」勤務成績が悪いと貰える!←公務員(分限休職として給与の六割確保)
47名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:11:04 ID:PSmyjbuP0
実際そうは上手くいかんだろうな
48名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:11:04 ID:ioF6pAYA0
すげーーーー橋下叩いてた奴ら無様
49名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:11:20 ID:rb1NeQK/0
麻生さんと交替
50名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:11:29 ID:pkigcymA0
また大阪か
やっぱり大阪か
さすが大阪だな
51名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:11:33 ID:JHdRu4RVO
太田を叩いて国外追放しよう 橋下の銅像を作ろう
52名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:12:03 ID:vN/VpA370
知事も偉いけど府民も偉いよ
2万%出馬しない発言があったからその反発で落選するかもと思ったけど
府民は正しい人選んだね
53名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:12:03 ID:qY9kNjF+0
僻地の夕張と一緒にしちゃだめ。
大阪は39兆円の生産額があるんだよ。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up23674.jpg
54名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:12:18 ID:785RjoDK0

文句言いながらもついていった大阪人ちょっと見直した。

55名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:12:29 ID:KIfrtFSa0
無駄を減らしたのが大きかったな
逆にいままでどれだけ酷かったんだか・・・

とにかく橋下はよくやってるよ
これからも頑張れ
56名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:12:33 ID:akQec/eC0
大阪もやれば出来るってことが証明されたね
57名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:12:47 ID:YC2xrUwi0
フジに出てる

あの私立の話だw
58名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:13:12 ID:Avs1eARV0
すげ〜な
あの日本の極悪府を黒字化させるなんて

59名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:13:30 ID:2EI2RyzvO
今までの知事、橋下に噛み付いていた職員、嫌がらせしていた市町村長

悔い改めてください。
己が欲望、怠け慢り、意味のない選民意識など
いかに醜く矮小で滑稽かを自覚し身に染まさせ、謙虚に生きてください。

分からなく出来ないならあなたの一生は誰が見ても小さくつまらなく淋しいものに映るでしょう。
60名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:13:40 ID:KLDz9C470
>>47
実際上手くいってるからの結果じゃないの?
来年度も税収減を予測しても黒字らしいし
抵抗勢力を押し切って垂れ流していた無駄金を止めたのが大きい
61名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:13:41 ID:pkigcymA0
しっかし、テレビは政治家の失敗しか取り上げんのかね?w
62名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:13:41 ID:iVN//OuJ0
>>17
ゴミそのものだな公務員は
63名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:13:56 ID:6JtqdMOn0
本気になった時の大阪はすごいよ

これを維持して、犯罪と教育改革で結果だしたらもう…

東京がひれ伏すね
64名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:14:06 ID:QVtqvpu3O
叩いてた俺が本当に無様だw
どこまでやれるかね〜
65名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:14:32 ID:qY9kNjF+0
テレ朝より歴史と伝統ある朝日放送のムーブきたーーーーーー
66名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:14:40 ID:g5V7Dz3/0
大阪はやればできる子
67名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:14:40 ID:rWeeEryHO
いかに太田が無能であったか…
68名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:14:58 ID:ree/to7d0
定時で帰ってきたクズの府職員どもが書き込み始める時間となりましたw

府職員は橋本改革に抵抗し続けたんだから、解雇しまくって良し。
とりあえず、ごみ収集の業者委託を廃止して無能職員に作業させろ。
69名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:15:15 ID:qghyIiFK0
すごいな橋下
まさか一年で結果を出すとは思わなかった
70名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:15:17 ID:/h16aa5X0
朝日放送ムーブでも今取り上げた。
71名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:15:22 ID:1WRKm8MhO
ただただGJ
72名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:15:29 ID:jZ995ISsO
ムーヴきたな
73名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:15:30 ID:F2Pw5fkf0
すまんマジレスして欲しいんだが
黒字になって結局誰が得するの?
職員の給料削ったけど自分の給料削ってないよね?
74名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:15:44 ID:i5fmpcAMO
久々にスカッとしたよ。
こう言う話題が消費を促す事に
マスコミは早く気付けよ。
麻生は漢字が読めない馬鹿じゃ誰も物を買わないよ。
儲かるのは漢字検定協会だけだぞw
75名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:16:00 ID:RsClKwqiO
>>67
土俵にあがることしか考えてなかったしな
76名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:16:04 ID:WbySCCy10
今年税収減るんじゃね?
77名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:16:05 ID:yYU1KTat0
>>63
そのためには特定民族の問題をなんとかしないと
ひったくりが日本1発生している地区はリトルコリアンタウン
府知事でなんとかできるレベルをこえてる
78名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:16:12 ID:TKtLTydr0
クラスのヤンキーが、いきなり大学行くとか言って勉強始めたようなもの。
そいつが次のテストでクラストップとったような衝撃。
79名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:16:13 ID:oRtL02yC0
これは素直におめでとう
80名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:16:39 ID:X5Ug8996O
すげーな。
この人は何かやると思ったが…予想以上だわ。
81名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:16:45 ID:0I4YIGjR0
しっかり退職金をゲットして、
退任後はバラエティー番組にも進出して遊んでた 太田元知事 は何してたんだ
82名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:16:51 ID:gL3HVIWf0
>>73
それで借金返せば将来負担が減る。将来の府民が得する。
知事も30%報酬削った。
83名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:16:54 ID:vA6xVBgl0
>>40
自主運営補助金なしで決まったよ
独立時期は当初よりも1年伸びたけどね
84名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:17:09 ID:B+HdRwM00
絡んでくるから反論すると、何故か朝鮮人扱いする土民
そもそもおまえ自身、大阪に興味ないなら何故このスレにいるのかと

996 :名無しさん@九周年 :2009/02/10(火) 16:54:39 ID:Bu93dX1/0
>>974
>>978
>>980
ほらなw
日本意識しまくりの朝鮮人みたいだ
85名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:17:16 ID:JHdRu4RVO
やっぱり知名度あって注目される人がやるのはいいと思う
なぜならメディアが取り上げないと、結局やりたい放題できるから
86名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:17:16 ID:rYz46GEr0
87名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:17:33 ID:KLDz9C470
>>76
この経済不況で税収増える自治体があれば逆に教えてもらいたい
88名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:17:33 ID:yYU1KTat0
>>73
マジレスすると、オマエのそのつまらん台詞はどこから垂れたんだ?
脳内と現実世界の一致に努めろ
89名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:17:48 ID:W5Aqfzql0
橋下有能すぎる
90名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:17:49 ID:oE+KasZH0
橋下ふざけんな。さっさと辞めろ。







そして国政に来い。
91名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:17:55 ID:uxp9V1AyO
>>54
府民より公務員どもが糞なんだよ
足引っ張るのは公務員
「勤務時間前の朝礼に抗議」
「コピー用紙の枚数までチェック」とかあほかと
民間じゃ当たり前のことに文句たれる公務員多すぎ
92名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:18:24 ID:u7QKT0Io0
>>86
これ絶対、フェニックスプラザ麻耶と
同じ制作会社だろw
93名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:18:38 ID:26E03Exh0
橋下さん、東京都知事になって下さい
石原のHPはもうゼロです
94名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:18:52 ID:V6hhXNaP0
橋下vs労働組合
http://www.youtube.com/watch?v=cZpD4J8KAtw

民間企業、財団職員に対して「むしろ邪魔」
http://www.youtube.com/watch?v=YnMIPaJSqS8

橋下 「朝日新聞は廃業した方が良いんじゃないですか?」
http://www.youtube.com/watch?v=V2JbQOrplWQ

橋下vs革命戦士
http://www.youtube.com/watch?v=s_r1D5Z6AcA
95名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:19:03 ID:RZ2mcJnsO
今までの知事は何の努力もせずに、ひたすら公費を無駄に浪費していただけと証明した橋下は偉い!
96名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:19:10 ID:DKCh5Qa40
74 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:15:44 ID:i5fmpcAMO
久々にスカッとしたよ。
こう言う話題が消費を促す事に
マスコミは早く気付けよ。
麻生は漢字が読めない馬鹿じゃ誰も物を買わないよ。
儲かるのは漢字検定協会だけだぞw

↑頭のイカれた低学歴w
97名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:19:28 ID:UZXYH2Wc0
橋下知事のうちはよいが、今のうちに前任知事の問題点を記録に残さないと、
また、赤字にする知事があらわれるのではないか?
98名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:19:32 ID:ree/to7d0
>>67
無能だったらまだいい。
大田は完全な悪だった。
詳細を書くと長くなりすぎるので割愛するが、
府政を私利私欲のためにだけ利用して、しかも怠けてた。
99名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:19:49 ID:L+A6n7i/0
泣いたときは「ダメだこいつ…」と思ったが、
まさかここまでやり遂げる男だったとはな。
100名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:20:00 ID:W5Aqfzql0
芸能人バカにできないな
まさか一年でここまでやるとは
101名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:20:04 ID:r/hOd+ll0
これはすごいと言わざるをえない

日本にも来てぜひその手腕を発揮して欲しいね
102名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:20:24 ID:JHdRu4RVO
橋下の次はプレッシャーやな 下手こいたら叩きまくらなアカンな 女には絶対やらさん
103名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:20:25 ID:F2Pw5fkf0
>>82
なるほど。これはGJだな
>>88
本人ですか^^;
104名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:20:28 ID:XOKPLo/N0
11年前が黒字だったことが凄い
105名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:20:33 ID:KWUB7kOb0
【橋下改革】

  新聞紙廃止    年間8000万円削減
  携帯電話禁止   08年携帯電話国内出荷台数(前年比18.6%減)       

【賛成番組】

  私達、出演者・番組スタッフ一同は、新聞紙を購読しないことに賛成します
  私達、出演者・番組スタッフ一同は、携帯電話を買わないことに賛成します

    ・毎日(TBS) ニュースキャスター  たけし・安住アナ

【反対団体】

  番組終了と、出演者・番組スタッフの抹殺を検討します
 
    ・読売(日テレ)・毎日(TBS)・産経(フジ)・朝日(朝日)・日経(テレ東)
    ・ドコモ・ソフトバンク・au・富士通・NEC・パナソニック・シャープ・ソニー
     日立・カシオ・東芝・京セラ・三洋・アップル 
106名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:20:57 ID:i5RpwW6k0
橋下知事エライ!!
107名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:21:07 ID:oJ5FCy8F0
そぎ落としたものがすべて無駄だといいんだけどね
108名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:21:12 ID:XuBPiGE+0
             「スネ夫〜、お前、府庁移転問題どうするんだ〜?」
        _____   
      / , へへヘ∧ヽ  
     |  |     \l l/ |               「WTCで、スティーブがパーティー開くんだってさ。」
      /⌒    ( . ∠ l       ヽ \        
    ヽ_       (二) ヽ    、─`  `ー‐───┐ 
     l   ______つ !    > _____      |
      >、 \|_|_|_/ /      ̄  l⌒ヽ\|      !
    / l ヽ、 ____ /、       |・  |  l/^ヽ  |
   /   ` ー──‐─ ´   \     o 、__ノ   _ノ  |
  / |   __(^|      /⌒ ヽ   <         \ |
 /ヽ| (二   ヽ    /    |     >__ ____ l
       l     \ /\   /        /l/\/ヽ
      `ー 、       ヽ /         |      |

                        , ─ 、
       「   欧米か!  」      (_(_(_, ヽ
                   , ─── 、  (⊃_ ノヽ
  ┃ ┃┃          /WWW \ \   l     l
  ┣━     | |    l \ll/    ヽ/^ヽノ    |
  ┃       | |    (| (。) ∠      ノ      !
      ┃┃ | |   / (二) / ⌒ヽ  | |    /
   ━╋┓    /|  l _    /\ \|  l l    く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ //    \
  \\   _|   _└  ヽー`ー`─ ´ /´
 ☆    \   (ヽ  \  |  ̄ ̄ ̄   / ⌒ヽ
  /⌒ヽ ∠   \\/ヽ l      ̄ ̄|   二|
/   /\  |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_    ヽ_,_ノ
l_/\/\  /\/  ̄    \  ̄ ̄ ̄

【橋下日記】(5日)「強い人に頼って生きていく」スネ夫的生き方宣言
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090206/lcl0902060059001-n1.htm
109名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:21:15 ID:6JtqdMOn0
>>77
警察叩いて、コリアンタウンにも協力求めてしか
ないんじゃないかな、コリアンもイメージアップに繋がるから
とか説き伏せるとか
110名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:21:16 ID:XuBPiGE+0
             「スネ夫〜、お前と役人とどっちが偉いんだ〜?」
        _____
      / , へへヘ∧ヽ        「役人の支持率は0%だ。支持率89.5%のボクは
     |  |     \l l/ |         何の支持も受けていない霞が関の役人の意思に従う必要はない。
      /⌒    ( . ∠ l       ヽ \  府民の総意だというような政治感覚で、国に意思表示をする。」
    ヽ_       (二) ヽ    、─`  `ー‐───┐ 
     l   ______つ !    > _____      |
      >、 \|_|_|_/ /      ̄  l⌒ヽ\|      !
    / l ヽ、 ____ /、       |・  |  l/^ヽ  |
   /   ` ー──‐─ ´   \     o 、__ノ   _ノ  |
  / |   __(^|      /⌒ ヽ   <         \ |
 /ヽ| (二   ヽ    /    |     >__ ____ l
       l     \ /\   /        /l/\/ヽ
      `ー 、       ヽ /         |      |

                        , ─ 、
       「   正論だ!  」      (_(_(_, ヽ
                   , ─── 、  (⊃_ ノヽ
  ┃ ┃┃          /WWW \ \   l     l
  ┣━     | |    l \ll/    ヽ/^ヽノ    |
  ┃       | |    (| (。) ∠      ノ      !
      ┃┃ | |   / (二) / ⌒ヽ  | |    /
   ━╋┓    /|  l _    /\ \|  l l    く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ //    \
  \\   _|   _└  ヽー`ー`─ ´ /´
 ☆    \   (ヽ  \  |  ̄ ̄ ̄   / ⌒ヽ
  /⌒ヽ ∠   \\/ヽ l      ̄ ̄|   二|
/   /\  |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_    ヽ_,_ノ
l_/\/\  /\/  ̄    \  ̄ ̄ ̄

税金の無駄減らす気あるのか! 橋下府知事、国に「挑戦状」
http://www.j-cast.com/tv/2009/02/06035516.html
111名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:21:25 ID:TKtLTydr0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    |
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | 10年後には
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   |
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   |
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  他自治体に    
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄|  
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   |金を貸して
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   |
     !||' ,           ,イ||/    | いるだろう
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
112名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:21:30 ID:PnBdK6Bt0
太田ブサエの無様さが際立つな。

ま、あいつは土俵入りだけに執念を燃やしてたからな。
113名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:21:34 ID:GbqlnMtq0
ちょっと話ずれるけど俺が今、東大阪市民として一番恥じてること、
それはまいど1号のネーミングセンスだ
114名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:21:42 ID:/h16aa5X0
前大阪府知事の太田房江とは

赤字10年の内8年を務め,
たった8年で借金一兆円を五兆円にまで膨らませ、
その財政情報を公表もせずに、危機を訴えもせず、
土俵に上がれないのは男女差別だと騒ぎ、
同和食肉利権とズブズブの関係、
府庁舎内に2億円もかけて大理石の女子トイレを造り、
退職金8000万円を返還もせずに大阪を去った広島の女である。
115名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:21:46 ID:V6hhXNaP0
>>100
橋下は芸能人である前に弁護士だからな
しかも、日弁連を敵に回した弁護士という相当異例な弁護士
116名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:21:49 ID:JuVAtep9O
>>101
そういや大阪は海外だったな
117名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:21:57 ID:ree/to7d0
大阪府職員の素晴らしい発言
「うちらは楽な民間企業とは違う」
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
「あなたのすることは逆のことばっかりや!」
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」
「仕事前の一服(45分)もできないのか!」
「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」
「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い・・・」
「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」
「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と・・・」
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」
「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。本当はもう10万多くもらってるはず。これでは家庭を築くことができない」
「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。退職金のカットは懲罰的だ」
「橋元??あいつは詐欺師やな」
「俺はしっかり団体で抗議して(自分の退職金は)もらうつもり」
「給与カット、士気下がった」
「職員はあきらめている。知事は人として尊敬できない」
「知事は私たちに本当に働いてもらいたいと思ってるのか?人に仕事を頼む態度じゃないよね」
「専門的な知識に加えてたゆまぬ努力がないと公務員は務まらない。つまり、そういう目に見えない物に対しての給料を出して欲しい」
「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」と新居委員長。
「国から金を取るのが知事の仕事」
「しっかりと教育をしてほしいのは住民の願いだ」
新居晴幸委員長「職員にも家族がいる。生活がある」
「府労連の歴史の中で初めて交渉が決裂した」
「破綻してないのに路頭に迷わせようとしている」
118名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:21:59 ID:zzw7ijh/O
なんもしてこなかった自治体関係者は、余計なことしやがってって思ってるよね。
119名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:22:32 ID:cvWak3hIO
一年で黒字って…あ、ありえねえ
結果出したら寄生職員の反橋下派何も言えないな

後は必死に
「私たちは物じゃない、知事は人を人として見てない」
とかいうのかね
120名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:22:46 ID:YC2xrUwi0
>>91
橋下も言ってたよな
民間じゃ考えられませんよって。
121名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:22:48 ID:MF0RCcZo0
5兆円完済までずーっと我慢しなくちゃならないことも説明しないとw
122名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:23:16 ID:YC2xrUwi0
>>119
今頃必死で、汚職の冤罪でも作りあげてんじゃ
なかろうか、橋下の>反対派
123名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:23:25 ID:reEF4Rnz0
いやー今日日こんなすごい役人がいるんだな
橋下知事断固支持
124名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:23:28 ID:xiulsHCy0
今朝の朝日の社説は
めずらしく橋下を褒めててワラタ

直轄負担金―橋下知事の不払いに理↓
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html
125名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:23:28 ID:J+UDQuvf0
橋シタがすごいんじゃない
太田がマヌケだっただけだ
126名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:23:32 ID:0EnFSWw50
あのいかにもな感じの労組女職員はどうすんの
127名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:23:45 ID:yYU1KTat0
>>103
人にはまじめな回答をもとめて、自分は妄言を書き込む。
その行為を客観的に見てどう思う?
自分自身の品位の問題だ。
128名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:23:46 ID:sQXYrbIu0
>>73
大田房江。
房江が1兆くらい使い込んだのを、
府民が1000億円くらい負担して返済しただけ。

今の府民は誰も得しないよ。
分かる?この構造。
穴の空いたボウルにに水を流し込む状態なんだよ。
穴は房江。

房江や房江の背後を逮捕しない限り
健全化なんてありえないの。
129☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/02/10(火) 17:23:54 ID:???0
※関連スレ

★選挙前のネガティブキャンペーン関連
・【府知事選】橋下氏、商工ローンの顧問弁護士だった! アイフル子会社 「訴訟で会社を勝利に導いてきた」と新潮★6
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200829572/
・【府知事選】ネット右翼のカリスマ「新風」が橋下徹氏(自公)を支援へ 「反同和」や「核保有」に共鳴
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199423719/
・【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200491737/
・【府知事選】橋下氏(自民府連推薦・公明府本部支持・新風自主支援)、財界から苦言相次ぐ★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200296290/
・【大阪府知事選】 「あの相手(橋下氏)にだけは大阪を任せられない。出なければ男じゃない」 熊谷貞俊教授、夫人の言葉が出馬後押し?
 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197687856/
・【大阪府知事選】 熊谷氏 「橋下氏の暗い過去はそれだけではないのじゃないか」…年金未納を厳しく批判
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200710749/
・【大阪府知事選】 “なりふり構わず” 熊谷陣営の「“対・橋下”ネガティブ・キャンペーンビラ」、なんと300万枚…橋下氏、反応か★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201281099/
・【大阪府知事選】 熊谷氏「ヘラヘラしてる人間に、大阪の笑いが分かるか」…ニアミス・橋下氏へ強烈なパンチ
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200880548/
130名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:23:58 ID:bUPvs03C0
ノックを嵌めた団体が太田を知事に据えて
甘い汁を吸いまくってたんだろ
131名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:24:01 ID:UNdyeXVq0
すごい これからも頑張ってほしい
132名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:24:10 ID:J0Wt2ffR0
歴史的なことなんじゃないのこれ
地方はほか全部赤字なんでしょ
133名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:24:19 ID:JHdRu4RVO
WTCは絶対移転成功してほしい 邪魔する奴は引きずり落とせ 今の借金のほとんどがあの埋め立て地によるもの あの土地の発展こぞ大阪再生の鍵だ
134名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:24:54 ID:s9KhOFuTO
これは素直に評価するわ。
橋下さんには国政に行って貰って、公務員改革をなんとかして欲しい。
135名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:24:56 ID:mfl7FnFu0
引き続きチョーセン壷売り教会信者のはししたマンセーをお楽しみください
136明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/10(火) 17:25:07 ID:9CdkwCUS0
>2009年度の一般会計当初予算案が11年ぶりに黒字に転じる
>見通しになったことを明らかにした。
あくまで決算じゃないからな、来年の事をいえば鬼が笑うわ

見込なだけ。問題はどういう経済予測を見込の前提にすえているかだな

景気V字回復を前提とかやめてくれよ
137名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:25:12 ID:r4vEKIWW0
>>35
殺したくなるやりとりだなw
138名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:25:28 ID:0zfSiqwA0
まだまだとっかかり。
これからも頑張って貰いたい。
そして、他の都道府県も見習って欲しい。
特に東京。
石原都政は、都民が引き当てた本当に久しぶりの当たりクジではあったけども
三期目ともなると、本人のバランス感覚も完全に失われてしまってる。
139名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:25:29 ID:Asrky76v0
関西弁税とかボケ税ツッコミ税っての取れば一気に黒字経営だったのにな
140名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:25:42 ID:wr1oBtzq0
>>45
>またケインズ論を書き込む人がいると思うで、
>書く人はこれに答えていただけないでしょうか

俺のことか?いつケインズを書いた?
需要側の政策は公共投資しかないのが現在の経済学の現状だから、
だれが政権についても同じ、と書いただけだがwww

でも、アメリカなんか、今はケインズ一色だよな。
構造改革の「こ」の字も出てこない。
財政赤字が巨額になるっていうんで、議会が少し公共投資の額を減らすけど、
ノーベル経済学賞受賞者のポールクルーグマンなんて、「足りない。少なすぎる」
とハッキリ言っているしね。

それにも拘わらず、一方ではコストカットの馬鹿知事を応援して、他方では二次補正予算
が遅いと麻生を批判して、この国の国民は矛盾だらけの馬鹿の最上級を遙かに凌駕する馬鹿だよな。

で、何?俺にこれを答えろとwww

>1)国はできるけど、自治体は紙幣を発行できない、
何の話?政府紙幣の話?最近の火付け役は高橋洋一東洋大学教授(元大蔵キャリア、
竹中のお友達)だよな。
高橋洋一は、マネタリストだろ。ケインズじゃねぇよ。ボケ。ド素人www

>2)府内のみで成り立つ企業だけに府の仕事を現実は発注することはできない。
だから何だよ。意味不明。
ところで、今アメリカで「バイアメリカン条項」が問題になっているよな。
「公共投資の鋼材はアメリカ製に限る」って条項を入れる入れないの問題。
だから、「バイ大阪」もありだろwww

>3)赤字額が標準財政規模の20%を超えると財政再建団体になる
だから、どうした?黒字にしなくても、20%を超えなきゃいいんだろwwww
141名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:25:44 ID:3bpQxUYv0
5年後は総理大臣だな
142名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:25:50 ID:iUKN5CtC0
>>17
大阪限定?
大阪の極々一部かな?
流石に、うちの公務員はもっとマトモ。
143名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:25:51 ID:/h16aa5X0
速報
WTC移転 評価額決定 99億円

橋下の査定 95億円
平松の査定 153億円
144名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:25:54 ID:F0X1cS390
>>124
アサヒも大人になったなあ
145名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:25:55 ID:Co1RsFCo0
今までの知事は何やってたんだww
橋下は総理になってくれ
146名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:26:20 ID:sQXYrbIu0
ほんとお前ら府民騙されてるよ。

その借金はお前らが返済する必要が無いんだよ。
147名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:26:28 ID:Vm0j4viK0
太田なんぞと比べるのも失礼だけど、
本当に太田と比べると橋下府知事は偉大だ。
赤字を減らすどころか黒字にしたなんて凄いわ。
148名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:26:30 ID:KLDz9C470
>>35
その府職員の実名と住所を曝してほしい
149名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:26:44 ID:yYU1KTat0
>>141
二期目です。逃がさへんで〜w
150名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:26:53 ID:4H6AnIyP0
これは認めざるをえない
すごいよ、今まで出来なかったんだから
151名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:26:54 ID:6JtqdMOn0
>>138
大阪が成功したら、東京も真似するだろうな
152名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:27:00 ID:8XTReNBS0
>>132
長野は黒字じゃないのかな。田中康夫のせいで。
あとで調べてみよーっと
153名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:27:05 ID:YL8eUoknO
>>86
平松がノリノリでワロタ
154名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:27:06 ID:HE+pMZby0
そういや大田房江って出張費水増しとかしてたよな
155名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:27:10 ID:fNbwZbu50
>>103
さすがに本人だったら>>88みたいなこと書かないだろw
>>103は橋下をバカにしすぎ
156名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:27:23 ID:1/bl54Vi0

だがマスコミはこのニュースを華麗にスルーしたーーーーーっ!!(AAry


ほんと、都合の悪い事は報道しなけりゃいいと思ってる
ネット時代に、そんな手はもう通用しないぜよ
157名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:27:45 ID:f5WuNJi20


橋下総理万歳と行きたい所だ。  民主党も自民党も国民にとって
不幸であり、 橋下知事のがんばりで 黒字とは、この不況に
凄いものだ。
 地方公務員の高給取りが国の財政を圧迫しすぎる
158名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:27:45 ID:QPOgQTnS0
>>142
基本マスゴミが流したモザイクの方々とやり取りからの提供です
159名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:27:54 ID:3bpQxUYv0
官僚の悪しき風習を潰せるは 橋本 しかいない!
160名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:27:55 ID:m5tZfask0
さすが弁護士だな 債務処理は専業だけどな
161名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:27:59 ID:Lks42u2H0
いざこうやって数字で結果が出ると大したもんだ。
162名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:27:59 ID:W5Aqfzql0
全国の自治体も大阪を見習えよ
163名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:28:12 ID:ree/to7d0
橋下知事と職員のやりとり

橋下「では、職員の給与を下げなければそれですべてがゆるされるんですね?」
職員「そういうわけではないですが、職員の士気をさげれば、うまくいかないのは当然です」
橋下「それで、大阪府が破綻した場合は?」
職員「それは我々が関与するところではないです」
橋下「職員でありながら、財政面には関与しないと?」
職員「そういうのは知事、あなたの仕事でしょう!!我々では越権行為になる!そんなことがわからんのか!」
橋下「財政面に言及せず、給料だけもらうというのは、どう考えてもおかしいでしょう」
職員「退職までの給料が保証されていたのに、下げられるほうがおかしいでしょう。これじゃあ、前にも誰かが言うてましたが後だしジャンケンでしょう」
橋下「そういう問題を今、話しているわけじゃないんですよ。あなたの給与、それをまかなう財源が足りないんです。ないものをどうやって捻出するんですか?」
職員「だから、それはあなたの責任でしょう!!あなたが無能だからじゃないですか(笑)」→職員から笑いが起こる
橋下「では、あなたは無駄を減らさずに、税金だけをあげろと?」
職員「それはやむを得ないこともあります。というより職員の給与が無駄とはどういうことですか?」
橋下「話になりません」
職員「どういうことですか?説明を願います」→「ふざけるな!」と野次が飛ぶ。
164名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:28:14 ID:MF0RCcZo0
今年だけなら瞬間風速。
大事なのは5兆円完済まで続けること。
小泉フィーバーで踊った人は、こんなに長く痛みを伴う改革が続くとは思ってなかったでしょう。
たぶん哀れな府民はそこまで考えてないんだろうな〜。
とはいえ耐えないと倒産するので耐えるしかない。
がんばりや〜。
165名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:28:22 ID:GbqlnMtq0
つまり最新のクローン技術で橋下をあと46人増やせば日本は黒字って計算でOK?
166名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:28:28 ID:oE+KasZH0
前知事は太田房゛ヨに改名しろよ
167名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:28:30 ID:yYU1KTat0
>>155
携帯番号変えたら「女替えたんですか?」とメールを送る男だぞ。橋下知事はw
168名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:28:59 ID:M2hCz6ZAO
次は総理大臣だな

麻生の次は橋下総理しか考えられんだろ
169名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:29:09 ID:UZQBr7EmO
>>112
あいつは創価とつるんでチョン観光客をよびこんだり(同胞の電気屋やコンビニにしかカネを落とさなかった)
シャープからでかいテレビをもらったり、ベンツに乗り数百万円のバッグにハイヒールで魚市場に行って庶民派をアピールしたり、
民主党社民党候補の平松大阪市長の応援に行ったり(民主党と創価の裏連立の証拠)して、府政をかき回しただけだったな。
170名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:29:10 ID:oLA+aF610
今年も太田が府知事だったら・・・・
171名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:29:15 ID:Jc1dC4BsQ
5兆円の赤字を毎年400億円づつ返済したら、無利子でも100年以上かかるんだが、まあそれでも大阪府民はよくやったわ。
結果を出しちゃったんだから、これは反対派も認めざるを得ないだろう。
172名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:29:28 ID:DUFWLZ1o0
>>133
大阪府議員のWTCの賛否状況
自民 1/3賛成 1/3様子見 1/3反対 公明 反対? 
民主 自民の様子見(WTCを売りたい大阪市が民主与党なので賛成派も有) 
共産 絶対反対 
みなさん よく憶えて、府議会選挙には行きましょう
173名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:29:32 ID:Co1RsFCo0
まじで総理になってくれ
たぶんどの政治家よりマシだと思う
174名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:29:42 ID:HE+pMZby0
>>167
普通じゃん
175名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:29:47 ID:sQXYrbIu0
>>171
いや駄目だよ
返済するくらいなら大阪を破綻させた方がいい
176名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:30:01 ID:EsZQNuhe0
橋下センセイ 大ファンです♪
177名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:30:01 ID:gn/C/3490
いや、橋下はよくやったと思うよ。

あの既得権益だらけの役所によく噛み付いた。
178名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:30:03 ID:0vly0pRG0
これでよーくわかったろ屑ジャップども
ゴミ公務員たちがいかに税金浪費してたかって事実をさwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:30:10 ID:K/gF5vud0
知事や市長などには弁護士がいいかも
民事再生で手馴れているからなぁ
談合や不正をすれば、即告訴が出来るし
180名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:30:17 ID:QPOgQTnS0
ブサエは8000万の退職金貰ってそれ以降堂々とテレビに出てる神経が異常
181名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:30:19 ID:Bs8Si081O
宮崎はどーなのよ
182名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:30:26 ID:LrT3UaMd0
>11年ぶりに黒字
SUGEEEEEEEEE
ぶさえがどんだけ無能だったのか良くわかる
183名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:30:35 ID:EWSm+BjE0
労組の犬の民主党に、財政再建は公務員改革しかないと教えてあげろ
184名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:30:54 ID:wzYDKtzQ0
ほんとに黒字にしたのか
すごくね?
185名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:31:08 ID:/h16aa5X0
前大阪府知事の太田房江とは

赤字10年の内8年を務め,
たった8年で借金一兆円を五兆円にまで膨らませ、
その財政情報を公表もせずに、危機を訴えもせず、
土俵に上がれないのは男女差別だと騒ぎ、
同和食肉利権とズブズブの関係、
府庁舎内に2億円もかけて大理石の女子トイレを造り、
退職金8000万円を返還もせずに大阪を去った広島の女である。
平松市長の当選時に後ろでバンザイ
186名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:31:10 ID:iUKN5CtC0
>>158
だよな・・・
これが公務員叩きに繋がると思うと悲しくなる・・・。
187名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:31:15 ID:1/bl54Vi0
>>86
ワロタwwwwwwwww

しかしインパクトという意味でもナイスw
記憶に残る>話題>宣伝効果という意味では優秀なポスターだwww
188名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:31:31 ID:TKtLTydr0
大阪知事で太ってジム通うんだから、すごい肝っ玉だ
189名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:31:52 ID:T/pOT4MV0
次は日本をやってくれ
190名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:31:53 ID:VoLe/VYO0
>>73
知事が一番たくさん給料削ったじゃねーか
191名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:31:57 ID:GghiE25O0
>>99
お前、橋下の涙もろさはガチなんだぞ。
あの亀田がチャンピオンになった試合ですら、勝利者インタビュー見ながら
夫婦で抱き合って涙流したくらいだからなw
192名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:32:04 ID:NJQx8ECzO
>>163
大阪ってこんなんが職員やってんだな
屁理屈だけは半端ない

つか財政面は知事に押し付けて自分らは美味しい汁だけ吸うとか舐めすぎ
193名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:32:13 ID:r/hOd+ll0
>>171
え?府民がなにをしたの^^;
194名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:32:19 ID:LjnIpjolO
すげぇぇ!
この調子で来年も頑張れ
195名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:32:30 ID:xiulsHCy0
ある20代の若手府職員は
「知事の発信力で、府がどんなことをしているかが、
府民に伝わるようになった」
と素直に喜び、大きな期待を寄せている。
「40代、50代の意識を変えるのは無理。
20代、30代の職員が知事と同じ気持ちになれば、
その世代が組織の中心になるころには、
府庁は大きく変わっているずだ」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/090201/lcl0902012303005-n2.htm

若手の府職員よ、がんがれ!
196名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:32:52 ID:6JtqdMOn0
>>185
退職金返せよ、大阪府民に
197名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:33:37 ID:C1jnuQPt0
>>27
大阪のおかげで
自治労連中のどうしようもなさが良くわかったよ
198名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:33:42 ID:yYU1KTat0
>>193
おれは一票入れたよ。
市長は関に投票したが・・・・
199名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:33:47 ID:JHdRu4RVO
橋下 東国原が出てきて 今までの知事 他県の知事は焦ってるだろう 普通にやれば黒字になるんだから もう怠けて税金泥棒はできない 石原はやめるべき何より年いきすぎ やっぱり大改革を行うには若さは必要だ
200名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:33:52 ID:tdPmwuXmO
38歳で大阪知事って今になってみたらすごいよなあ
世界的に見て大阪と同規模の都市に橋下ぐらいの年齢で首長になったのって他にもいる?
201名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:33:59 ID:/ey2vNOUO
橋元やるな
無能な公務員をバンバン切れたらもっと良くなるのにな
いちいちあれこれ文句言う奴は大体無能な奴って決まってるようなもんだし
この国は国に奉仕するはずの公務員が、国に害をなす方が圧倒的に多い
マジで異常
202名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:34:01 ID:t9Ltv60aO
>>138
石原になったおかげで黒字になったんだが
石原の前の知事はブサエと同じだった
203名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:34:08 ID:gn/C/3490
前の知事の太田マジで無能の極みだな。

無能すぎだわw
よっぽど大阪はアホが無駄遣いしていたようだな。
204名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:34:08 ID:mTgKTc4m0
>>185
何この粗大ゴミwwww
205名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:34:18 ID:0zfSiqwA0
>>186
やる気のある、と言うか、まともな職員は表に出ないからね。
東京も、中で働いてる人は6割方はそれなりに優秀でまともだよ。
206名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:34:24 ID:4H6AnIyP0
>>195
>40代、50代の意識を変えるのは無理。

すげーわかるわ
207名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:34:25 ID:Jc1dC4BsQ
>>193
橋下を選び、マスゴミのネガキャンから橋下を守り切った。
208名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:34:51 ID:bUPvs03C0
>>193
橋下を知事にした
投票の動機はどうあれw
209名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:34:55 ID:M0OYfeyZ0
橋下を日本国初代大統領に任命する。
210名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:34:59 ID:GbqlnMtq0
>>193
ネガキャンに惑わされずに支持した
211名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:35:00 ID:9fSgq9sS0
ま、大阪だし、余命が少し伸びてよかったじゃん
212名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:35:08 ID:vA6xVBgl0
>>202
しかし、銀行は酷かったぞ
213名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:35:11 ID:1Jc6fSVPO
そういえば、前知事をコメンテーターとして物言わしてるテレビ局があったな。
利権屋つながりで使ってるんだろう。利権屋にとっては恩人だからな。
214名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:35:18 ID:YC2xrUwi0
>>207
イモホリとか私立の話とかひどかったよな
ほんと。あのネガキャンは吐き気すら覚える
215名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:35:28 ID:nlxfRldq0
48 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/02/10(火) 13:43:10 ID: /h16aa5X0
前大阪府知事の太田房江とは

赤字10年の内8年を務め,
たった8年で借金一兆円を五兆円にまで膨らませ、
その財政情報を大々的に公表して危機を訴えもせず、
土俵に上がれないのは男女差別だと騒ぎ、
府庁舎内に2億円もかけて大理石の女子トイレを造り、
退職金8000万円を返還もせずに大阪を去った広島の女である。
216名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:35:28 ID:tXi/WDgtO
橋下は大嫌いだがこれは評価できる

国みたく特別会計回しとかないんだろか? 自治体
217名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:35:30 ID:qx98ckUn0
大阪人にとってはマジで明るいニュースだろ。
正直、あのまま進んでたら、夕張END確定だったからな。
橋本は景気悪くて今年はキツイだろうけど、このまんまの形で
なんとか大阪を立て直し続けてもらいたい。
218名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:35:32 ID:2mN/77DYO
ボーナス楽しみだわ
219名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:35:35 ID:jVi/Jrvj0
おめでとう。大阪府。このまま続いてほしいな。日本の鏡になってくれ。
220名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:35:36 ID:Co1RsFCo0
まじで4〜50代の公務員ってゴミしか居ないからな。
想像よりずっと凄いぞ
221名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:35:38 ID:LrT3UaMd0
だれか北海道助けて!
222名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:35:42 ID:jnH84QxiO
>>18
天才、秀才、トップ目指ーして
223名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:35:45 ID:1/bl54Vi0

有言実行の真の政治家が誕生した、、、

次は日本をやってくれ
食言変節の政局蟲な小沢なんかよりずっとずっと総理に近い男だ
224名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:35:47 ID:/UdovyZK0
>>172
かなり微妙なラインなんだな。

これって、府民が声を上げれば、可決される可能性が増える?
225名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:35:59 ID:agAm9ygP0
>>199
東はどっちかつーと昔ながらの利権派だろ。
宮崎だけ良くなればそれでいい。
実際宮崎の箱物率は異常だしそれを批判したことあったっけ?
橋元は無駄なものは何であろうと全部切ってるし、根本から違うと思うが。
226名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:36:01 ID:QPOgQTnS0
>>186
まぁお前が公務員なら反面教師として生きていくんだ

茨の道になると思うがガンガレ

労働組合とかの会話もまとめるか
227名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:36:04 ID:MWjEnMv00
素晴らしいな。つーか他の政治家は何やってんだ
228明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/10(火) 17:36:24 ID:9CdkwCUS0
どうも胡散臭いので
詳細を評価してやろうとおもって府のHPから
21年度予算の詳細を探したが見当たらない

こういう発言はIRをきっちりしてからやれよ。

裏づけの無い発言は大本営発表になりかねない。
229名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:36:28 ID:VL/xzIh0O
  嘲日の捏造は綺麗な捏造

         ∧_∧
         (@∀@-)    「弱者切り捨てで黒字府政とはいかがなものか?」っと
       ._φ 朝⊂)    「橋本知事には失望した!」っと
     /旦/三/ /|   
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |        |/

230名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:36:31 ID:3bpQxUYv0
大阪をモデルケースにして全国に水平展開だろ!
大阪でできるなら田舎なぞ民間が安月給なので給与カットなんてガンガンできるはず
231名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:36:32 ID:cvWak3hIO
>>115 ちゃんと司法試験も通ってるし土台があるからな
芸人になるべくしてなったんじゃなくて、弁護士から芸人になった芸人の中でも異例な部類
232名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:37:11 ID:gn/C/3490
>>185
下衆を通り越して糞以下だな。

あれでミヤネヤとかにコメンテーターで出てるんだからマジ笑える。
退職金返せ、ハゲと言いたい。
233名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:37:16 ID:ptR8jgkY0
官僚上がりは政治家になったらダメだな
政治家としては無能な事がよく解った
234名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:37:20 ID:lWGtRYWE0
お前ら、戦後しばらくまで日本の経済の中心が大阪だったって知ってるか?
235名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:37:20 ID:3xjbXCqn0
13日(金) 19時29分〜
関西テレビ「ムハハnoたかじん」

ゲスト:橋下徹(大阪府知事)※緊急生放送
236名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:37:24 ID:14LWSvla0
大阪府庁はWTC(256m)に引っ越すの??
237名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:37:42 ID:6ypsd0p3O
>>16

大阪人がガマン出来る奈良、全国民出来るだろう(w
238名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:37:45 ID:+rkw/k0fO
なんか橋下のパフォーマンスありきでムリヤリ黒字化したとかじゃないよな?
起債とかを今年だけ抑えたり、大型事業を先送りすれば見かけの単年度黒字化は出来なくない気がする


それでも経費節減に取り組み財政を健全化したのは事実だろうし、評価できることだね。
リストラできないというハンディを背負ってるのにここまでやれたのだから
他の首長も見習うべし。
239名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:37:55 ID:jVi/Jrvj0
>>221
橋本気質の人を作れ。いっぱいな。
240名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:37:57 ID:LjnIpjolO
今度のたかじんのそこまで言って委員会で取り上げるかな?
241名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:38:04 ID:FjbleaBC0
マスコミを敵に回してる点は同じなんだが、なんだこの麻生と橋下の差は
242名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:38:05 ID:Co1RsFCo0
東京の結構な場所にいる公務員でさえ糞なのに
大阪の職員とか想像を絶するわ。橋下はほんとすごいよ
243名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:38:05 ID:/6YkkcO70
前大阪府知事たたきが始まるのか
なんか出てきそうな予感
244名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:38:10 ID:QPOgQTnS0
>>228
日経の夕刊にもこの記事は書いてあったな

小さかったけど
245名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:38:17 ID:0zfSiqwA0
>>202
それは分かってるよ、俺も投票したんだから。
でも、新銀行東京がらみの発言でも、バランス感覚が失われてるじゃない。
以前はあんな風に責任回避するような知事ではなかったと思うが。
246名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:38:18 ID:qHJ8pYrBO
橋本すげー
マジで黒字かよ
247名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:38:41 ID:zM1O2R0YO
別に我慢してないし。
今までと変わらん。
どれだけ公務員が搾取してきたかわかるな。
248名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:38:42 ID:euIMHEVSO
これは橋下の功績なのか
それとも太田が無能すぎたのか
249名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:38:47 ID:rzeSaMMtO
これはすげぇ
250名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:39:03 ID:RbwaQXKX0
黒のインクで印刷したとかいうオチ
251名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:39:12 ID:rN33Y1pL0
まあ1年目だからある程度赤字の減額くらいが精一杯だと思っていたんだが
橋下GJ
252名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:39:20 ID:HE+pMZby0
太田は二度と大阪にくんな!!!
253名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:39:25 ID:t9Ltv60aO
どこぞの団体が子供を使ってまで私学助成の件を煽ったり
芋堀り壊しただのと橋下を非難してたが屈せず良かった
団体に甘い汁吸わせる必要無し
254名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:39:30 ID:kNJ4fIeq0
すげーーな、やる気がある奴がやると結果ってついてくるものなんだな
255名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:39:40 ID:i5fmpcAMO
マスコミが乗っかりだしたなw
256名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:39:43 ID:agAm9ygP0
>>248
どう考えても後者だろw
普通に削れるとこ削ってまともな予算組めば少なくとも赤字幅は減らせるんだし。
257名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:39:49 ID:DUFWLZ1o0
>>140
いろんなIDの人が
朝から国と地方行政の違いがわからないで
ケインズくずれを書いてるから、
ケインズ書いたのが君じゃなきゃ本来関係ないよ
熱くなるなよw
1) ケインズ書いてなきゃかんけいないわなw
2) バイ大阪でどれだけのものがそろうの?バイ日本じゃないんだよ。無理です
3) どんどん歳費がかさんで、これ以上の赤字だろ大阪府が
   財政再建団体になりかけてることを知ってればいいんだよ。
258名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:39:58 ID:QdSu9y+q0
公務員は上から切ってくれ いらんのだよほんと
259名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:40:05 ID:gn/C/3490
>>241
決断力の違いじゃね?

麻生は自分で考えないので人の話ばっか鵜呑みにする。
だからあっちで「そーなのかー」 こっちで「そーなのかー」と
簡単に官僚どもに騙されて発言してしまう。だから発言がぶれる。
260名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:40:19 ID:xLyhiNSD0
普通にやれば黒字になるって言ってる奴いるが、
普通にやってたら永久に黒字化は無理だろ、
橋下は優秀だよ、弁護士の交渉術と説得力、マスコミ
の使い方のウマさがあって出来たこと、
弁護士を経てタレントやった経験をフル活用してるよ

261名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:40:22 ID:Co1RsFCo0
マスゴミは「わしが育てた」みたいな面して
報道するんだろうな。上から目線で、来年も出来ればいいですけどねえみたいに
チクリ言って・・。想像するだけでむかつくわ
262名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:40:33 ID:kSUUe9ni0
こりゃ、やる気が無いから今までが駄目だったんだろうな。
263名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:40:34 ID:35qJ32nH0


だまされるなよw
これ以上大阪府公務員改革に手をつける必要はないっていう
大阪府公務員の工作だぞw
264名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:40:41 ID:ML6faFYN0
なんだかんだ言ってきっちり結果出したとこはすごいな
265名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:40:44 ID:WBJqgVAf0
へー、やるじゃん
266明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/10(火) 17:40:45 ID:9CdkwCUS0
しかし予算と決算のちがいもわからないのはさすが
ネトウヨの巣窟 ニュー速というべきか

あくまで予算w空想の産物でしかない。

この予算を執行した結果、大阪がどうなるかって話が一番重要なんだがな
267名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:40:59 ID:0zfSiqwA0
>>256
あれだけの反発をはねのけるのも、ただ者では無理だと思うけどな。
両方でしょ。
268名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:41:03 ID:kNzLirrX0
太田ブサエ涙目
269名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:41:44 ID:t9Ltv60aO
>>245
銀行がらみの件ぐらいだろ
やっぱり浅野じゃなくて良かったと思ってるが
270名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:41:49 ID:WbySCCy10
大恐慌になって税収半減したら赤字になるでしょ
あくまで昨年と同様の税収があると想定しての黒字でしょ?
271名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:41:56 ID:TKtLTydr0
またタレント知事かよwww大阪こりてねえなwwww

元気いいな。でも口だけ口だけ。潰されるwwww

お、予算通ったの?よかったねwwwちょっと延命?w

色々吠えてるね〜w

ふーん

結構がんばってるね

えっ黒字?       ←今ココ

どうせ一年だけだろw付け替え付け替えw

借金減って、財政難回避・・・だと・・・

大阪さん・・・金貸して下さい
272名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:42:05 ID:CXIyyfADO
これはGJ
273名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:42:30 ID:gn/C/3490
>>266
当初予算案の時点で毎年赤字なのと、見通しでも
黒字の場合、どちらが借金は多いのでしょう。

小学生でもわかる問題だな。工作員よw
274名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:42:32 ID:iBOb89jO0
しかし、あと5兆も借金あるんだろ、5兆とは50000億だから50億づつでも100年か
275名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:42:45 ID:Ie8EKiqSO
我慢してる感覚とか別にないけどなぁ。
まじで有言実行に持っていけるとは思わなんだ。
276名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:42:51 ID:ipcoMiEu0
>>197
民主党の支持者が涙目だな>自治労
277名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:42:51 ID:RPFI2W9j0
麻生や小沢みたいな馬鹿で品の無いやつらよりもずっと総理に適してる
278名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:42:56 ID:3UsPeF2/0
>>138
実は石原都政は橋本府政より遙かに頑張ったんだぜ。
職員削減においては、この10年で知事部局44%削減した。
警視庁は2%の増加だったり、消防庁は変わらないけどね。
一般職員がかなり削減されたせいで平均給与が高いという数字上の誤解がでてるけど。

ただ、問題は職員の大幅削減と相まって医療福祉や防災関係が相当削減されたこと。
そして、築地市場移転や都議の利権渦巻く事業に膨大な予算がいってることだな。

日本で最も職員数と給与、手当を削減した自治体だからな。

一般職員は平成13年からずっと給与削減中だし、退職金も18%削減したしな。

住宅手当8500円
出張手当1日200円

ほかの自治体は
住宅手当30000円
出張手当2000円とかだからな。

これだけのことやらんと大阪はまだまだよ。
279名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:43:31 ID:yqviYHroO
朝日が嫌う、朝日を嫌う者が日本を救う。

朝日が好む、朝日を好む者が日本を滅ぼす。
280名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:43:45 ID:qImP5B7u0
>>266
よかったねw知識自慢できてw君は人とは違うんだもんねw
叩く材料無いんなら帰ってくれないかな?
281名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:43:58 ID:0EnFSWw50
若くて頼もしい。
282名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:44:02 ID:bUPvs03C0
仕事終わり定時退社の日本のお荷物が書き込み始めたな
283名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:44:29 ID:6JtqdMOn0
>>266
違うな、こういう報道が府民を動かして、仕事をやり易くする
知事は何より府民の手柄と謳ってるではないか
284名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:44:34 ID:oLA+aF610
太田府知事続行の場合→たぶん今年も5000億円超の赤字
    橋下    →ちょっとだけど黒字

285名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:44:43 ID:QdSu9y+q0
>>266
補正組むだろうから赤字になるだろな でも、これなら無駄な予算組むことはあるまい
286名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:45:23 ID:4IkkJTPGO
すげえな やればできるもんだな
287名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:45:26 ID:Rd9OFi1L0
フジTV黒岩キャスターのコメントが聞きたいw
288名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:45:33 ID:2Gtq0R/f0
>>259
麻生に対するマスコミの叩き方も異常だけどね
後、麻生が自分で考えてないってのはどこを見ての発言?
289名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:45:56 ID:jVi/Jrvj0
> 大阪さん・・・金貸して下さい
うるせー、自分のところを治せ! ばかやろうがー!
290名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:46:15 ID:DKCh5Qa40
「赤字脱却」という字面だけを見て歓喜の声を挙げるアホな低学歴たちが多すぎw
291名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:46:24 ID:Jc1dC4BsQ
>>269
「知事の癖に泣いてるし(プゲラ」
も追加でヨロ。

>>271
浅野だったらオリンピックは辞退していたし、マラソン大会も無かったな。
292名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:46:56 ID:f5WuNJi20
盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞

中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。

 NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。

 盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/13/news023_2.html
293名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:47:00 ID:Fbvn8dXH0
>>241
支持率の差。
294名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:47:13 ID:WbySCCy10
大阪が破綻してくれたほうがプギャーができて面白かったのに

固定資産税、住民税2倍きたー

とかやりたかったのになw
295明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/10(火) 17:47:31 ID:9CdkwCUS0
>>273
そういう発想で理解できるような
君の思ってるほどこの手の話は単純なものではない。

たとえば君みたいな馬鹿には知りえない情報として
本年度は本質的には1000億の減収、
750億を緊急的に国に補填してもらって250億の減収にとどめている状態なんだがな

府の公開資料を読む気力と詳細を解析する能力の無い君みたいなのは
表面しか見ないからそういう馬鹿丸出しの単純発想を恥ずかしげも無くいうから
困る
296名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:47:55 ID:/CXVTpm90
>>37
そうでは、あるが実際それを指摘して改善し黒字に持っていけた知事が橋本。
そこに至るまでに、いかに大阪府職員・労組が糞であるかを明らかにして府民に知らしめたのは橋本の手腕。

国政も同じで、官僚にメスを入れなければ建て直しとか無理。
なので自治労バックの民主には無理。
297名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:48:02 ID:5j2Mfjwp0
>>35
このきちがい職員を晒せ
298名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:48:06 ID:iUKN5CtC0
宮崎はどうなるんだろね。
まぁ東国原は財政改革っていうより、宮崎の観光大使って感じだが
299名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:48:12 ID:I1B5q/9XO
そういや大阪って、中日新聞とか北海道新聞、共同通信の丸写しみたいな
反日反米・親特ア地方紙って無かったんだっけ?何となくうらやましいわ…
300名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:48:27 ID:DcyqP8L90
>>294
大阪が全国ワースト1の財政ってわけじゃないしな。
301名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:48:41 ID:1UmjEbFf0
>>241
実行力の差。
まあ橋本と麻生じゃ袋叩きの度合いが違うわけだが

しかし就任一年目でよくやるもんだ
大阪民国とか馬鹿にしてたけどもうやめよう
302名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:48:56 ID:oMVtXXdQ0
素直にこれは褒めるべきだろ
個人的には嫌いな部分もあるが結果を出せばそれは評価すべき
303名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:48:56 ID:t9Ltv60aO
>>291
浅野は東京マラソンにちゃっかり参加してんだよなw
304名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:49:41 ID:h667Xe7sO
橋下なんて実際に大阪に住んでる人間からしたら迷惑でしかない

あいつの発言と府民の価値観には大きなギャップがあるよ
305名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:49:57 ID:5W3sGAY5O
大阪黒字だと
これは評価したい

橋本は嫌いだけど
306名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:50:19 ID:1/bl54Vi0
>>241
どこかで半端に妥協すれば、結果も半端になる
やると決めたら全面対決を選ぶ方がいいんじゃね? 
307名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:50:27 ID:DKCh5Qa40
259 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:40:05 ID:gn/C/3490
>>241
決断力の違いじゃね?

麻生は自分で考えないので人の話ばっか鵜呑みにする。
だからあっちで「そーなのかー」 こっちで「そーなのかー」と
簡単に官僚どもに騙されて発言してしまう。だから発言がぶれる。


>>自分で考えないので人の話ばっか鵜呑みにする。
それって、お前自身だろw
低学歴のバカは自分が見えていないw
308名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:50:43 ID:rCFxqai3O
>>274
成る程わかりやすい数字感覚
5兆円 orz
309名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:50:43 ID:xmPYMv4VO
素直にGJ!と言わねばなるまい!
来年度も引き続き頼む!
310名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:50:44 ID:HA08ZvhdO
自治労の後ろ盾で当選した市長と違って公務員と真っ向勝負できたのが勝因だな
311名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:50:59 ID:qImP5B7u0
>>304
大阪住んでから言えwテイノウw
312名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:51:01 ID:V6hhXNaP0
>>298
大阪と宮崎では、求められている政策が違うから、東国原は東国原でよく頑張ってると思うよ
就任以前は、宮崎の存在感ってかなり薄かったと思うけど、今じゃ九州で凄い存在感を放ってる
313名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:51:15 ID:eVobJ2XY0
日本で一番優秀な政治家だよ。



ボーナス10億やってもいい
314名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:51:36 ID:QP1SQWmf0
大阪のテレビでは取り上げてるらしいが
これって全国区で報道してるの?
315名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:51:41 ID:0Fck4DIL0
赤字脱却名だけで、すさまじい金額の借金はそのまま残ってますw
316名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:51:44 ID:oMVtXXdQ0
>>304
しばらく前に出た「支持率80パー超え」もやっぱマスゴミの捏造だったんですねw
317名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:52:08 ID:rt5WwuFA0
前の豚みたいな無能女知事とは違うな
318名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:52:36 ID:rYz46GEr0
>>143
平松ww
319名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:52:40 ID:npFBfhDI0
村山や細川みたいに自民や民主が橋下を総理として担ぎだしそうだな
320名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:52:46 ID:lcu2DaAi0
>>314
今日テレ見てるけど報道してないね。
夕刊にも載ってないね。
321名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:52:46 ID:6JtqdMOn0
>>315
東京なんか……あの銀行どうするんだろ
322明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/10(火) 17:52:46 ID:9CdkwCUS0
ともかく詳細なIR資料だ

さっさと府のHPにアップしてくれ

それを公開もせず報道だけが先行するのは卑怯千万だな。

こういう報道先行でいいとこどりのやり方はどうも信頼できない。

目下の経済状況ではかなりの減収は覚悟せねばならず
当然、予算の圧縮は府民生活と大阪経済を直撃する内容になっているの
ではと考えると中身を検討したくていらだってしょうがない

税金で運営されてるんだから橋下はソース主義ぐらい徹底しろ
323名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:52:49 ID:vxsWGzQr0
>>294
生活保護受給者?
大恐慌は国レベルで巻き添え食ってんだよ?
324名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:53:26 ID:wJ9rhxlM0
>>294
在日「払わなくていいからメシウマwwwww」

ってなるだろ
325名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:53:47 ID:Rd9OFi1L0
>>315
まずは赤字行政を止めただけでも良いんだよ。
この国はそれすら我慢できずに崩してしまった。
326名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:54:18 ID:Sp9uV/T6O
大阪が…黒字だ…と…?
327名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:54:22 ID:1UmjEbFf0
>>312
就任当初は散々言われてたし、私生活じゃだらしない面もあるが職務は頑張ってると思うな
広告塔でも収益を出してれば十分働いている

>>315
ズルズル増やし続けるのとは天地の差がある。
まともに働いてるのも当然いるだろうが、ろくに働かずにゴネてる連中の全力抵抗押し切ってなら尚更だ
328名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:54:30 ID:V6hhXNaP0
>>321
東京と大阪は潜在能力が高いからまだ良いとして・・・ 北海道はマジでどうすんだ・・・?
329名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:54:51 ID:vN/VpA370
石原の功績は大きいでしょ。1000億飛んだのは痛いけどさ。
一方大阪の誰かは4兆借金作っていきました。
330名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:54:57 ID:gn/C/3490
>>295
論点がずれてるよ、君。馬鹿にありがちな話だが。

無駄遣いが減ったかどうかが問題なのだろう?
減収は橋下のせいではないから、橋下の評価に減収を持ち出す時点でずれてるよ。

331名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:55:15 ID:oMVtXXdQ0
>>315
取り合えずバケツの大きな穴は塞いで応急処置は出来たって事だろ
ERからやっと出て本格的オペに入るってところか
こっからなのは確かだな
332名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:55:23 ID:iUKN5CtC0
>>312
宮崎は人口減、高齢者過多でそれこそ大阪以上の改革が必要かもしれないね。
宮崎の現状は詳しくしらないけど、少なくとも良い状態だとは思えない。

まぁ、まずは知名度アップからか。


ウチの県も数年連続で給与カット、人員削減でかなり頑張ってるけど
やっぱ本気出したタレント議員には勝てないかw
333名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:55:24 ID:epEcf9KT0
進め方が巧いとは思っていたがまさかここまでできるとは予想していませんでした。
太田房江のままだったら本当に終わってた。
334名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:55:41 ID:DUFWLZ1o0
>>278
まじですごいな
それが五輪に銀行…晩節を汚さないで老いて行くのは難しいね
335名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:55:50 ID:n4tWIDlG0
>>35
マジキチだな
336名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:56:04 ID:GbqlnMtq0
>>328
ほんと地方分権急がなきゃだな
337名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:56:21 ID:Jc1dC4BsQ
>>306
国政だと為政者と選挙民の距離が遠いから、よりマスゴミによる偏向を受けやすい。
国政で全面対決をするには、大統領直接選挙みたいに選挙民がダイレクトに為政者を選ぶシステムにしないと難しいと思う。
338名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:56:27 ID:xQ+C1l/60
>>295
これって補正予算の資料が公示されたらわかるんだよね?
339名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:56:38 ID:F2MXlu8H0
結果を出したのがすごいな
ギャーギャーいってるやつは少しは考えを改めたらどうだ?
つか、いかに今まで無駄があまりにも多かったのが
立証されたなw
340名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:57:29 ID:5dwzBGL+0
テレ朝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
341名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:57:43 ID:8Y1Ei0bz0
国も消費税を増やす前にやることがあるだろ
342名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:58:12 ID:m5tZfask0
>>330
ハゲ!  しく同意
343名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:58:18 ID:wr1oBtzq0
>>257
ド素人、少し勉強しろよ。
ひとつだけ教えてやる。

地方公共団体の公共事業ってのは、昔は地元企業優先だった。
大きな事業で地元企業だけでは出来ない場合、ゼネコンを使ったりもするけど
その場合でも必ず地元企業と一緒にやることが条件だった。

ところが、一般競争入札ブームになって、全部崩壊した。
とにかく「金、金、金」。一円でも安いなら何処でも良いってね。

公共事業だけじゃなくて、文房具などの備品なんかも、地元優先が取っ払われて、
とにかく安いところから買う。

地元企業に儲けさせてやると、その自治体に税金が上がってくるんですよ。
だから、少し高く発注しても税金で戻ってくる。
ところが、そんなことお構いなしに、全てが崩壊した。
お前等、馬鹿な奴らの低レベルな世論のためにね。
344明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/10(火) 17:58:28 ID:9CdkwCUS0
詳細な資料も中身も出さず

安いですよ〜〜〜いいでしょ〜〜とだけわめいてる状態はほんと不健全で
うさんくさいたりゃありゃしない。

まあN速みてるとそういう胡散臭い商法に簡単に引っかかるお人よしばかりなのは
よくわかるわw
345名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:58:56 ID:EH21RXs70
橋下って凄いんじゃないのか
346名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:59:39 ID:hBBt3zQo0
やっと子作りしても文句言われなさそうだね
347名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:59:53 ID:5in7bphW0
痛みを伴う削減だけをしても
収入を増やさないと
根本的な解決にはならないだろ

痛みを伴う削減をしても
誰も文句を言わないのは
橋下の支持率が高いから

他の人物だったら
批判、非難集中で
同じこと削減は出来なかっただろう

これから、橋下の力が問われるのはこれから
どれだけ収入を増やす施策を打ち出すか
348名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:00:02 ID:vxsWGzQr0
バイオ、環境エネルギーのような将来飛躍する新しい産業に今以上に力を入れて欲しい
349名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:00:20 ID:KKEcZWeS0
>>27
>「娘に『給料削減で大学進学はできない』と話した」

現在の状況を教えてもらいたい
本当に進学を諦めたのかなー
350名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:00:21 ID:gjiG4Sof0
>>332
宮崎は市長がアホだから。
一応メインストリートとされている国道(片道3車線)の1車線を潰して、公園に
しようとか言っているくらい。それで市街地が衰退しても、一族は郊外にある
イオンモールの地権者で
351名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:00:27 ID:uIoZNABh0
>>344
抽出 ID:9CdkwCUS0 (6回)
とっとと消えろ
ID真っ赤にしながら何吠えてやがる
352名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:00:30 ID:aMLU7uEgO
リーダーはこう在るべきだと思うよ
時に厳しく、自分達身内に対しても厳しく、やるべき事はやる
麻生アホ太郎なんかよりも橋下に総理になって欲しいよ
353名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:00:32 ID:1UmjEbFf0
>>337
言ってる事はわかるんだが、現状だとそうなったらマスゴミ大勝利でしかないと思うぞ・・・
下手をしたら池田犬作が首相になっちまうwww

>>344
さっきから何と戦ってるんだこいつは?
354名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:00:43 ID:UqogVpX7O
あれ?
いつの間にか1年増えとるw

まあそれにしても橋下は凄い。
355名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:00:54 ID:/x1tEdvu0
橋下叩いてた公務員ども悔しがってるだろうな
356名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:01:03 ID:a9XLi3hj0
お、俺は前からこいつはできると思ってたんだからな
357名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:01:03 ID:wsk0Q6WF0
>>328
まぁ北海道は実際倒れたからあれだけど
兵庫・愛知・神奈川・埼玉辺りも4兆前後あるしやばそう
358名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:01:27 ID:iachsVzD0
これって、限りなく見かけだけの数字だよなぁ。
俺は破綻は免れないんじゃないかと、今でも思っているが。
359名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:01:28 ID:tUNQMR1b0
大阪はやればできる子
360名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:01:42 ID:gn/C/3490
全体の収入が今まで100とした場合に、去年まで支出が130で30の赤字があった。

今年は税収が80と減少となり、減収の20のうち15を国に補填してもらって95となった。
これでとりあえず黒字だ。
あれ?減収分入れても去年よりも赤字減ってますがな。


↑具体的な数字にすると、ID9CdkwCUS0の>>322のアホさがよく理解できますなw
361名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:02:04 ID:eHbA1PzR0
で返済に何百年かかるんですか?
362名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:02:05 ID:DUFWLZ1o0
>>343
さすが玄人の意見だw 
誰でも知ってること何かいてるの 
論点ずらさないで、玄人なら本当の力を見せてくれよ
363名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:02:11 ID:uiFoPHT7O
いい結果が出てよかった


ところで、太田のババアが公金を不明瞭な使い方してた話とか、どうなったよ
毟り取れよ
364名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:02:15 ID:53dqjdok0
テレ朝は絶対報道しないだろな
当選したときさえなかったことにしたぐらいだからw

まあ大阪おめ。
365名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:02:22 ID:TKtLTydr0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | 自分への
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    |
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   | ご褒美で
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   |
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  8人目を作る
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄|
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   |
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   |
     !||' ,           ,イ||/    |
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
366名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:02:28 ID:0EnFSWw50
もう大阪に足を向けられない。
367名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:02:38 ID:VoNh01wd0
前知事が強奪していった退職金や何やらを取り戻せば実質黒字なんか、たった一年ですごい成菓だな
368明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/10(火) 18:02:40 ID:9CdkwCUS0
>>330
>無駄遣いが減ったかどうかが問題なのだろう?
論点とか君みたいな馬鹿には永遠につかめない
ことを言うから身の程知らずとはこのことか
本当に馬鹿丸出しだな

問題なのは今後経済がよくなるかどうかだ
財政を再建するのは好調な経済があってこそだ
歳出を減らして目先はともかく中長期的に財政がよくなることはありえない

あくまで財政の
369名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:02:42 ID:Gy694x1j0

>就任1年目の08年度に厳しい財政再建を実行した結果、同年度末に300億円程度の余剰金が発生

2008年度の赤字予算額込みで組んだ予算案を取り崩して消費せず余剰金としてプールし計上

>09年度には、景気悪化の影響で府税収入が08年度に比べて約2500億円減少する見込みだが、
>300億円程度の剰余金を活用することで11年ぶりの赤字予算脱却を達成する見通しとなった。

2009年度に2008年度の余剰金を投入することで
単年度一時的に黒字に見せかけることが可能????

2500億の税入ショートを、300億のへそくりで相殺???????
どんな予算会計見積もりなんだよwwwwwwww

どこが黒字ぢゃぁwwwwwwwwwwwww

370名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:03:05 ID:qmemF8Q20
こりゃたいしたもんだ。上場企業ならしばらくストップ高だよな。
371名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:03:10 ID:eZJNlAzB0
>>98
詳細書いて、お願い
372名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:03:28 ID:5in7bphW0
痛みを伴う削減だけをして赤字脱却しても
収入を増やさないと
根本的な解決にはならない

痛みを伴う削減をしても
誰も文句を言わないのは
橋下の支持率が高いから

麻生総理を引き合いに出す奴がいるが
麻生が同じ事をやろうとしても
批判、非難集中で
同じことは出来ない

もっと冷静になれ、マスコミに踊らされてる馬鹿な日本人ども
373名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:03:33 ID:1UmjEbFf0
>>352
断言してもいいが橋下が首相になっても大阪と同じことはできんよ。
やろうとすりゃ速攻で潰されるだろう、それこそ小泉並みの詐欺師紛いの煽動能力と基盤がないと無理
麻生うんぬんは置いとくとしてね
374名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:03:39 ID:nfxEOHf0O
府民ですが、今のところ特に何の我慢もしてませんよ。
次から一般人にもしわ寄せが来るのかな?
375名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:04:01 ID:CyELjPTV0
>>256
でも橋下ほどタフな人じゃないと圧力に屈してしまいそうだとは思う
376名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:04:21 ID:gn/C/3490
>>368

>>360の例を100回読んだら、低脳の君でも理解できると思うよ、君が
おかしいってことがw
377名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:04:54 ID:soCzKyz8O
大阪府職員が見えない敵と戦っているスレはここですか?
378名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:05:04 ID:iUKN5CtC0
>>350
宮崎市のメインストリート、橘通り?
無茶だなwビルが立ち並ぶ区画を全部更地に戻す計画か?w
379名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:05:05 ID:DUFWLZ1o0
>>374
一般府民も少しは行政サービス削減のしわ寄せを受けているのだけど
それが偏ったごく一部にしか恩恵のない行政サービスを中心に削減してるから、
一般府民にはあまり実感がない。

来年からは売る資産なども無くなるし、税収も大きく下がるので黒字化は難しいので
将来は一般府民にも負担を来ると思うが、
それでも橋下が行政の無駄を削減する姿勢を崩さないのなら、
大阪府民は支持すると思うし、少なくとも俺は支持する。

知人の母子家庭の人は今年から補助が2割ダウンする。
決して楽な暮らしをしてない人だが、それでも橋下支持だよ。
380名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:05:15 ID:uIoZNABh0
>>374
困ってんのはなにかしら利権にすがってたやつらなんじゃないか?
381名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:05:36 ID:9csHcAzSO
>>368

国政と府政の区別ついてる?
382名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:05:52 ID:31zxkdQ2P
アッパレじゃ!アッパレやってくれ!
アッパレー(≧▽≦ )
383名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:06:04 ID:XxMBKG+v0
汚沢ミンスには痛いニュースだわなw
384名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:06:08 ID:5in7bphW0
痛みを伴う削減だけをして赤字脱却しても
収入を増やさないと
根本的な解決にはならない

痛みを伴う削減をしても
誰も文句を言わないのは
橋下の支持率が高いから

麻生総理を引き合いに出す奴がいるが
麻生が同じ事をやろうとしても
批判、非難集中で
同じことは出来ない

本当に日本を良くしたいと思っているのなら、もっと冷静になれ
麻生総理の施策は決して間違っていない、見守れ
マスコミに踊らされてる馬鹿な日本人ども、目を覚ませ
385名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:06:19 ID:jnH84QxiO
>>376
つ トントン

低脳×
低能○

馬鹿にされる前に修正しておきましたよ^^
386名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:06:25 ID:eWr+0Yu0O
見通しで喜ぶとはおめでたいやつらだな
387名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:07:02 ID:4UHS6LDe0
そうかそうか
388名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:07:02 ID:POoBGvv/0
よし、橋下分裂しろ。
とりあえず47人ぐらいに。
389名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:07:15 ID:Gbl3xG2s0
>>10

これ、本当にありえるかもね。

390名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:07:17 ID:Gy694x1j0
あんの〜 計算合わないんでつがw

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000092-jij-pol
>就任1年目の08年度に厳しい財政再建を実行した結果、同年度末に300億円程度の余剰金が発生

2008年度の赤字予算額込みで組んだ予算案を
取り崩して消費せず余剰金としてプールし計上

> 09年度には、景気悪化の影響で府税収入が08年度に比べて約2500億円減少する見込みだが、
> 300億円程度の剰余金を活用することで11年ぶりの赤字予算脱却を達成する見通しとなった。

2009年度に2008年度の余剰金を投入することで
単年度一時的に黒字に見せかけることが可能????

2500億の税入ショートを、300億のへそくりで相殺???????
どんな予算会計見積もりなんだよwwwwwwww

どこが黒字ぢゃぁwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:07:35 ID:xQ+C1l/60
>>368
府が財政出動して経済が好調になるの?根拠は?
今まで散々出動してこの結果?
392名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:07:53 ID:bF530S+E0
ホームレスと在日と生活保護の層が大部分大阪から首都圏や名古屋に引っ越したからね。
マスコミの大阪ネガティブキャンペーンによって負け組の大半が大阪から去った。
むしろマスコミの功績だと思う。
393名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:07:56 ID:9S+fwkP8O
一連の流れで公務員どものカスさばかりが目についた
394名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:08:17 ID:5in7bphW0
>>374
予算の意味分かるか??
395名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:09:21 ID:oMVtXXdQ0
>>375
でもよく押し切ったとは思うよ
あいつの根っこの考えは嫌いだが、こうと思ったら引かない、だからと言って頑迷ってわけじゃなく
間違いと認めれば素直に謝る
そこだけは素直に大きな美点だと思う
それだけに職員の上手い説得に屈しないか心配だったけどw
396名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:09:40 ID:qImP5B7u0
国がばら撒き
自治体が財政を絞る

まあアホには矛盾してるように見えるかもしれないw

でもアメリカでも企業でもシステムが機能してるところはみんな同じだからw

社会に出たことないニートにはわからないんだろうけどなwwwwww
397名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:09:50 ID:hUOOK0i80
帳簿上だけとはいえ、これはすごいです。
だまらせる効果はあるでしょう。
398名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:09:56 ID:nwgUa2YW0
ここで経済がどうのこうの言って文句つけてる天才な人たちは
夕張でも助けにいってやれよ。玄人なんだろ?余裕だろ?
399名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:09:56 ID:hkYJLnhU0
やってることはゴーンと同じか
400明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/10(火) 18:09:57 ID:9CdkwCUS0
経済がよくならかぎり、このような地獄のスパイラルだ

歳出カット→経済悪化→歳出カット→経済悪化→歳出カット→経済悪化→

橋下はこのスパイラルを断ち切る処方箋も明確でないまま

このスパイラルを加速させようとしているだけだ。

加速したものを押しとどめるのはさらに大きなコストがかかる

401名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:09:58 ID:k0HkH5O30
橋本知事はTVの時はへらへらしてて嫌いだったけどなかなかの凄腕。

TOPによっていかに違いが出るか、いい例だ。
いちばん憂うのは、「日本」の総理だwww
代われ!!代われ!!代われ〜〜〜〜〜!!
402名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:10:02 ID:w/Y3uBVt0
太田さんなにやってはったんですかぁ〜?
403名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:10:10 ID:FfGgJBzT0
公務員が税金を好き勝手にしなきゃ明るい未来はある。
大阪より日本に明るい未来はあるのか。
本当に、公務員は朝鮮人やヤクザよりタチが悪い。
民間人が必死に利益だして税金払ってるのに自分たちはただただその税金にタカルだけ。
天下りや渡りなんて鬼畜そのもの。
404名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:10:15 ID:xLsG4o6K0

おぞましい反日映画 ニコール・キッドマン主演の「オーストラリア」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1226677112/

この作品は
恐ろしいほど醜いオージーの本音が詰まった映画である。

近年のオーストラリアによる反日活動は目に余るものがあります。
オーストラリアの、オーストラリアによる、オーストラリアのためのこの作品にも
例外なく反日のエッセンスが強く込められております。

アポリジニはオーストラリア人によって虐げられていたのが歴史的事実ですが、
この作品にはそのような描写はありません。
みんな仲良しこよし、精々がアポリジニの酒場入店拒否程度でしょうか。

そうだ、汚れ役は憎い日本にやらせればいい。
日本軍の登場です。
まず派手にダーウィンを空爆させ殺しまくります。
ここまでは事実なのでしょうがないのですが、
なんと、その後、日本軍は上陸するのです。
そして、物語上重要なアポリジニを射殺します。
その際の日本兵士の台詞「チョロまかするなク*ンボ!」

愕然としました。
オーストラリアという国は、史実を捻じ曲げてまで反日活動をしたいのか。
おぞましい作品です。
405名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:10:17 ID:eWr+0Yu0O
緊縮財政なら雇用創出とか絶対するなよ
406名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:10:18 ID:zM1O2R0YO
>>315
それは橋下のせいじゃない。
大方ブサエが作った借金
407名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:10:47 ID:5in7bphW0
痛みを伴う削減だけをして赤字脱却しても
収入を増やさないと
根本的な解決にはならない

痛みを伴う削減をしても
誰も文句を言わないのは
橋下の支持率が高いから

麻生総理を引き合いに出す奴がいるが
麻生が同じ事をやろうとしても
批判、非難集中で
同じことは出来ない

本当に日本を良くしたいと思っているのなら、もっと冷静になれ
麻生総理の施策は決して間違っていない、見守れ
マスコミに踊らされてる馬鹿な日本人ども、目を覚ませ
408名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:10:56 ID:k5tESry40
いや凄いね
叩いてたメディアは歯軋りしてるだろうなw
409名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:11:00 ID:2iNoGTsdO
税収が増えたわけでもないのに、こんな短期間で赤字から脱出できるなんて。。。
いったい今までどれだけ無駄遣いしてきたんだ?
410名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:11:21 ID:nW8fD3GrO
>>390

頭悪すぎワロタwww
411名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:11:27 ID:cDxMCk6i0
黒字財政なら隣接県から土地を分捕り
領地合戦させるのも手だよな 
カネは余った分を恵んでやる
幾らでも絞れるぞ この腐れ雑巾の
汚水はよ〜ぉ
412名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:11:39 ID:vN/VpA370
>>395
暗殺のほうが心配だ。SP頑張れ
413名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:11:54 ID:v8NWI9tz0
太田は職員の反発を恐れなにも出来なかった
それどころか甘やかし借金をふくらまし続けた

橋下は反発を買いながらも職員手当をカットした
カットしたと言ってもそれまでの数年間に余分に支給されていたのだから
実質はカットではない

収入の範囲内で生活をすると言うことを実践すれば借金も減らせると
橋下はやって見せた

麻生も見習え
414名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:12:05 ID:Gy694x1j0
>>409
帳簿上の数字のトリック
415名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:12:10 ID:6/j5O8Ic0
大阪府民は正しい選択をしたということか
416名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:12:17 ID:9csHcAzSO
>>400

ブサエのばらまきで大阪の景気よくなったのか?
国政と府政の区別ついてる?
417名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:12:25 ID:XwwERFc50
これって一般家庭で考えれば、収入に合った生活をしただけってことなんだよな。
この程度のことすら今まで出来てなかったのか。
418名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:12:42 ID:4+jnGRmx0
これをシブシブ流す朝日とTBSが面白い・・・w
419名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:12:45 ID:Hmf7BPnX0
>>372
お前の言ってることは悪魔の証明
そんな頭の悪いマスコミと同じような理論を振り回しても何んら説得力無いぞw
420名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:12:52 ID:XlPOPt2+0
橋本すげーわ
しかし今までの知事はどれだけ無能だったんだよ
421名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:13:04 ID:tpKA4efb0
痛みを押し付けて結果を出した橋下
痛みを押し付けてオリックスが儲けた小泉
422明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/10(火) 18:13:15 ID:9CdkwCUS0
このままでは劣化版小泉構造改革だ

一般には誤解されているが小泉内閣は財政拡大路線で(一般会計+特別会計)
緊縮財政ではない。(あくまで一般会計のみが縮小しているだけである)

特別会計で30兆にも上る輸出補助金ともいわれる巨額な為替介入をし
得た外貨で米国債を大量購入し、米景気を浮揚させるという
需要政策を実施し日本の外需産業を立て直し、経済を活性化したのである。

小泉内閣でも歳出増が消費の拡大に反映することがデーターの上で明白になっている。
君が歳出増になってないと思うのは一般会計ベースという政府の財政規模の3割未満の部分の
増減しか見てないからだろう。政府の財政構造もしらないでデータとか言うのは
やめてほしな。

ともかく橋下のブレーンにはまともな経済はない。
ただ節約だけで経済成長モデルが存在しない。
この大不況下でデフレ圧力のみをかける橋下は劣化版小泉内閣だな。
中長期的な大阪経済がほんとうに心配だ。
423名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:13:23 ID:nwgUa2YW0
>>395
>」こうと思ったら引かない、だからと言って頑迷ってわけじゃなく
>間違いと認めれば素直に謝る

このキャラクターも浸透してきたよね。
変な裏が無いから、信じられるよ。
424名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:13:32 ID:K4tPFNo+0
やるじゃん
425名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:13:40 ID:jmYrs1yJ0
どこが赤字脱却だよw
すごいペテン師だな
だまされるヤツがバカなんだけどさw
426名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:13:47 ID:DuR/QdKb0
民主の無能ゴミは橋下に土下座しろ
427名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:13:51 ID:btIrJRxm0
東京キー局のマスゴミ全然報じないなw
こいつらが日本経済悪くしてるも同然だね
428名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:14:01 ID:eWr+0Yu0O
減債基金で赤字隠し
429名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:14:10 ID:COvEMGR/0
東京キー局は報道しねーんだろうなw
430名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:14:22 ID:XhbJk1HP0

黒田了一

共産党知事のこいつが諸悪の根源
431名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:15:03 ID:iUKN5CtC0
正直、ここで橋本非難してる奴がどんな思考をしてるか気になる。
誰が府知事になり、どのような政策を施行すると良かったのか。
432名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:15:03 ID:Y6YIPmK60
>>425
民主党信者乙
433名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:15:27 ID:5in7bphW0
痛みを伴う削減だけをして赤字脱却しても
収入を増やさないと
根本的な解決にはならない

痛みを伴う削減をしても
誰も文句を言えないのは
橋下の支持率が高いから

麻生総理を引き合いに出す奴がいるが
麻生が同じ事をやろうとしても
批判、非難集中で
同じことは出来ない

本当に日本を良くしたいと思っているのなら、もっと冷静になれ
麻生総理の施策は決して間違っていない、見守れ、痛みを我慢しろ
マスコミに踊らされてる馬鹿な日本人ども、目を覚ませ
434名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:15:30 ID:qy0XRcYY0
こうやって顕著に数字に現れてるんだから、府の職員も少しは考え変わるんじゃない?
仕事に張りも出るだろうよ
個人的には革命戦士の感想を聞きたいがw
435名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:15:34 ID:hkYJLnhU0
>>432
学会員乙
436名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:16:37 ID:1UmjEbFf0
>>431
今麻生が何やってるか特に把握もせず叩いてるのと同じ輩だろ。
んで1年後にゃ民主叩いてるだろうな
437名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:16:39 ID:bFrO5QMr0
前務めてたオバサンは何で普通にテレビ出れるの?恥とか無いのあの人は?
438名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:16:42 ID:Jc1dC4BsQ
>>384
俺は麻生支持だよ。
麻生よりも安倍支持だけど。
スレチだから以降自重する。
439名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:16:48 ID:oMVtXXdQ0
>>409
まずそこに驚くよなw
440名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:17:05 ID:WvRdVWXiO
ほんますごいわ
日本もどうにかしてほしいわ
441名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:17:08 ID:4+jnGRmx0
結果が出たので、しばらくはマスコミも橋下をシブシブ褒めるだろう
・・・と、いうより「橋下に比べて麻生は」とか、言うのだろうw

自分達が
「イモ畑で子供を泣かした」だの、「公用車を使って出勤した」だの、
橋下を散々言ってたことは忘れたことにしてなwwww
442名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:17:17 ID:4euX+pBu0
>>435
計算根拠出してくれ。
1億単位とは言わないから
大まかなものはあるんだろう?
443名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:17:23 ID:XlPOPt2+0
日本のマスゴミはマジで糞
444名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:17:45 ID:DUFWLZ1o0
>>422
だから、自治体と国は違うってみんなに言われてるだろ
学習しろよ
445名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:17:57 ID:Hmf7BPnX0
あのさ橋下は自分の取り分もカットしてるんだから痛みの押しつけじゃないだろ
そもそも収入が年収800万でも私学助成金を受けれるとか
どーんセンターや二つもあるフィルやワッハ上方で大阪の景気が良くなるか?
近所で潰れた府のスポーツ施設なんて昔からある市営プールのすぐ近くに出来て
民間のフィットネスよりも通うと割高
こんなもん無くてもあっても経済活性化になんの関係もないだろ
小泉と関係ないの小泉持ち出すなよw
イメージ操作なんかやって恥ずかしくないのかネガキャン野郎は
446名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:18:01 ID:btIrJRxm0
マスゴミ特にテレビ業界は売国奴集団
447名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:18:10 ID:9csHcAzSO
>>422

ブサエのばらまきで大阪の経済よくなったのか?
国政と府政の区別ついてる?
448名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:19:00 ID:jCLStM+70
>>441
あったなイモ畑w あんなもんでどうにかできるとでも思ってたのかねマスコミと左はw
449名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:19:10 ID:pvKB5U7u0
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE って人は
痛い人なの?よく、わかんないけど。
じゃあ、自分が府知事になればいいじゃない。
文句ばっかり言って何もしないのは
腐った職員と変わらないじゃない。
450名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:19:16 ID:2iNoGTsdO
橋下が知事選挙に出たときのマスコミの叩きようは酷かったよなぁ。
芸能人なんかに知事は勤まらないとか、芸能人を当選させるなんて府民はバカだとか
偉そうに批判しまくってた。

マスコミに叩かれまくる政治家って有能なんだな。
451名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:19:20 ID:owiVAPpe0
  ┌──────┐
  │橋下グッジョブ │
  └──┬┬──┘
        ││
   ( ^▽^) |
   ノ   う|
452名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:19:34 ID:fzwDfAi50
前が屑過ぎて橋下が神に見えるだけだな
453名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:19:34 ID:rBL6nFb20
サムライのキャラ投票中♪投票よろしく♪
投票数がまだまだ少ないみたい・・・なので協力よろしく♪
特にお気に入りのツンデレでラブリー?・なヨ一くんをコメント付きでよろしくねぇ♪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1233151136/1-100
454名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:20:12 ID:5dwzBGL+0
WTC共同鑑定額は99億円 府と市、売買額調整へ
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200902100060.html

府の鑑定価格  95億円
市の鑑定価格 150億円
455名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:20:52 ID:eWr+0Yu0O
粉飾になに喜んでんだか
456名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:20:53 ID:vwS6HolR0
毎日はいまでもネガティブキャンペーンしてるぞ。
「民意」はもはや使えないから手飼いの有識者に悪口書かせてるけど。
457名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:21:02 ID:EnQh9J4m0
犯罪や給食費未納や生活保護不正受給なんかの問題も
この勢いで解決させて欲しいね。
458名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:21:12 ID:nwgUa2YW0
関西ローカルで橋下出演。評論家から質問等も色々あり。
橋下はよくこれらのニュース番組に出演して、自ら府政を説明してます。

575 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/10(火) 03:25:59 ID:/h16aa5X0
ぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=MFEtt191kY0
アンカー
http://www.youtube.com/watch?v=sm_yA_FIRKY
ムーブ
http://www.youtube.com/watch?v=Pcr9bf9H7Eg

459名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:21:15 ID:vwteSAe10
今の総理がひどすぎるだけに、自民なら橋下総理のウルトラCもあるかもしれん。
460名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:21:17 ID:xQ+C1l/60
>>455
根拠は?
461名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:21:29 ID:Hmf7BPnX0
ブサエは結局国から関空の補助とか工業誘致とかやろうとして
国や官僚に金を吸い出すパイプを作ってじゃぶじゃぶ金を使っただけ
その結果が1兆→8兆へ借金の肥大化を招いたんだよ
しかも本人が高給取り

こんな路線なのに経済経済って言ってたんだから本当に笑わせるよな
462名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:21:36 ID:+4Mr1avH0
大阪の公務員連中、一層発言権が無くなったのは事実だよな。
実際にたったの1年で経済状況上方修正させちまったのだから。
絶対に失敗する、とタカ括ってたはずだと思うよ、公務員連中は。

橋下さん、今がチャンスだ。
大阪から日教組の影響も残らず粉砕してください。
結果を出せば、他県も必ずそのやり方を真似て追随するはず。
463名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:21:39 ID:qImP5B7u0
例えば企業

会社全体の利益と事業部単位の利益は一致しないケースが多い
社会に出たこと無いアホ公務員はそんなことすら知らないんだろうなw

国がばら撒きやってるから
自治体もばら撒けば効果が上がるとか本気で思ってそうwwwwww

464名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:21:43 ID:v8NWI9tz0
橋下は霞ヶ関から大阪の独立法人に天下りしてきている官僚も標的にしている
なにが無駄なのかわかっていてもなにも言えない奴より100万倍指示できる


 
465名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:22:20 ID:oDxNFQOZ0
東京マスコミまたやらかしてるのかw
466名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:22:32 ID:yBd//BRb0
>>17
全部入れ替えなくちゃいかんな。
公務員脳なるものが存在するとは聞いていたが、根本思想そのものが歪んでる。
467名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:23:00 ID:Jc1dC4BsQ
>>452
屑を選んだのと同じ連中が、今度はマシなの選んだんだから、随分な進歩じゃないか。
468名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:23:25 ID:FfGgJBzT0
橋下と小泉が似てるとか馬鹿な評論家がほざいていたな。
真逆だろうに。
こんだけガタが来てる日本に局所的に一人や二人マトモな政治家が現れても当然だわな。
で、中央は今だにマスコミのやりたい放題。
まずは官僚を徹底的に潰せ。それが一番肝心な政策だ。
469名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:23:39 ID:oZWr78tu0
あの民主から出た阪大元教授が知事になってたらどうなってたろうな。
えらい橋下を敵視してたがこういうことを阻止しようとしたのかね。
470名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:23:51 ID:vwteSAe10
それに比べて東京はなにやってるんだ?
下手に金があるから、おかしな赤字垂れ流し銀行作ったり、
この世界恐慌寸前で五輪がどうたらとか。
471名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:24:24 ID:Yns+pTU40
>>467
熊谷だっけ?
あいつが糞すぎたからな
472名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:24:39 ID:eWr+0Yu0O
橋下は給付金やりだしたら無駄とたたけよ。
緊縮財政派は
473名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:24:58 ID:yBd//BRb0
>>35
やばいなこれは
動画無いの?
474名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:25:17 ID:vAtHEOGo0
赤字脱却できない神奈川の知事も無能ということか。
475名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:25:54 ID:vN/VpA370
>>472
すでに反発している
476名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:26:17 ID:soCzKyz8O
マスコミさんて一体どうなってんの?
何が目的なの?
477名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:26:33 ID:eunJ7YY/0
知事も府民もすごいね
478名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:26:44 ID:FfGgJBzT0
ここで橋下を叩いている奴の思考回路は社民党の瑞穂と同じだな。
叩くしか出来ん。叩くのが生きがい。
479名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:26:55 ID:Hmf7BPnX0
公務員の給与を下げたら民間に金が回らないから不景気になりますよって言いたいだけの
職員どもが小泉を持ち出して笑える経済理論をぶってるけど
民間じゃ当たり前
経済の活性は新機軸の産業を育てるしかない
そのために教育を重視するのは誠に理にかなう政策だ
アメリカは80年代からそれやって実は世界で売れる薬やIt関連の利権をしっかり握っている
その分野はこの世界恐慌でも傷んでいない
そのうち世界はそのことに気がつくだろうよ
480名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:27:01 ID:xQ+C1l/60
>>463
国のばら撒きも効果ないと思うんだけど・・・・・
481名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:27:17 ID:2iNoGTsdO
>>471
マスコミは橋下よりもそいつを持ち上げてたよな。
482名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:27:32 ID:nwgUa2YW0
給付金に府で所得制限設けて、その余剰分を
学校の耐震工事に使うっていう案は神プランだと思ったが
政府の頭が固すぎてダメだったな。残念。
483名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:27:40 ID:R6hVsiA80
赤字体質脱却の良いモデルなればいいが、成功を祈る。
もっと早くできればいいのだが、こういうことはなかなかできないからね。
他の自治体が改革に刻むよい例になればいいが。
484名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:27:59 ID:havMbfJKO
>>470
世界恐慌寸前なのに立候補することに意義があるんだと思うが。
立候補もできないよりはマシ。

銀行のほうが糞なのは同意する。
485名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:28:14 ID:gn/C/3490
>>385
低脳でググレw
486名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:28:28 ID:/h16aa5X0
読売テレビ

・WTC価格、府・橋下の査定とほぼ同じ99億円に決まり、移転へ追い風
・就任1年で黒字に

これをセットでただいま報道中
487名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:28:31 ID:u82sthJGO
>>466
組合は兎も角、橋本という船長のもと黒字へのオールを漕いだのも大阪府の職員なわけだが。
488名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:29:21 ID:K2/HnPCIO
すげぇ…
489名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:29:50 ID:4+jnGRmx0
みんな、
マスコミが今まで橋下に対して何を言ってたか思い出せよ?

・イモ堀り園児を泣かせた
・女子高生を泣かせた
・「バカ」と何回も言った
・公用車でフィットネスクラブに行った


こんなことでネチネチネチネチ叩いていたマスコミ。
ところが、さっきニュースを見たら
「橋下知事の成果は、国と戦った結果だ!」だってさwwww
490名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:30:16 ID:nwgUa2YW0
>>466
当初はともかく、今は橋下の下でコストカットをやりとげた府職員はすごいと思うよ。
491名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:30:41 ID:qTKmcpjAO
>>468
似てるよ。
反対勢力とのケンカに強いところな。
政治は学者先生の理屈なんかより突破力だと思った。
492名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:30:50 ID:eWr+0Yu0O
橋下が来年度赤字に借金したら叩くんだろ
493名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:30:53 ID:ZZXBy8n10
大阪府は定額給付金の恩恵を受けるんじゃないか?

ザイニチの本名と通名で定額給付金も2倍か?wwwww

494名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:30:56 ID:vN/VpA370
>>489
特にイモの件は酷い報道が多かったなぁ
495名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:31:04 ID:soCzKyz8O
>>487
太田の元で無駄遣いばかりして
五兆円の赤字を作り出したのもそいつらだろ
496名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:31:09 ID:tBR4hWktO
大した手腕だ
次は在チョンの始末だけだな橋本!
497名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:31:25 ID:qImP5B7u0
明るく楽しい大阪とか何とか言うコテはただいま必死でググっておりますので
しばらくお待ちください
498名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:31:35 ID:+4Mr1avH0
産経は結構、橋下を好評価気味に書いてたとは思うが。
弁護士時代、そしてタレント時代と特集を組んで、どういう人間だったかという事を延々と書いてた。

499名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:31:36 ID:4KTMR9LR0

 ま あ 前 の が ア レ だ か ら な

500名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:32:07 ID:aa8CVVzB0
あとで経理操作とか虚偽計上が発覚して実際は大赤字になってたりしてな。

たった一年如きでそんな簡単に黒字になるとは到底思えないのよねん。
501名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:32:33 ID:5GZEbW+G0
知事の仕事を観光大使と勘違いしてマンセーしている、南の土民は
いい加減気づいた方がいい。

禿は、あんたらを踏み台にしているだけ。改革なんてなーんもしてない。
国政に出るために、自民・土建にすり寄ってるだけ。
502名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:32:46 ID:pvKB5U7u0
>>497
いいよ。こなくて。
レス見てるだけで痛いんだもん。
大阪府の職員か!?と思っちゃうわw
503明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/10(火) 18:32:51 ID:9CdkwCUS0
>>431
だれがいいかって大阪市長のようにメディアにあおられないで
冷静にそつなくやってくれればいい
すくなくとも目先の財政再建よりもより景気を下支えを重視する知事でいい

今の地方自治体の権限でそもそもマクロな経済環境を根本的に
なんとかすること自体、誰が知事になってもありえない。
地方自治体は国家経済と一蓮托生だ。
解決策は唯一この国の経済を良くすることだけだ。

国がどうなるかわからない状況で自治体レベルで
財政再建に踏み切る決断を
した場合のリスクをわかっているのか?

もし国家経済が好転しない場合、これは自治体とその周辺自治体の不景気を深刻化させ破滅を早めるだけだ

江戸時代の藩と地方自治体は根本から違うんだよ。
504名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:32:53 ID:vIsL/puE0
支持率80%男はやることもすげぇえ
505名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:33:11 ID:veHtClZz0
>>494
数年前から決まっていた用地移転の話しを
あたかも急遽決まって 無理矢理に見たいな感じで報道してたよね
506名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:33:28 ID:6Wk8ERCu0
>>35
これはひどい
507名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:33:40 ID:FfGgJBzT0
日教組と天下りを徹底的に締め付けてくれ。
やつらは本当に鬼畜そのもの。キチガイだよ。
508名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:33:45 ID:u82sthJGO
>>495
つまり首長によるってことじゃん、公務員だけのせいじゃないんだな。
509名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:33:50 ID:Hmf7BPnX0
>>487
それは分かってる
いっそのこと反対派はマルハンバッチでも付けろってことだよ
でお前の財政黒字化理論を言ってみろと言いたいのさ
協力してくれた府の職員にはご苦労さまですありがとうと言いたいね

>>491
似てるのは喧嘩に強いところだけだろ
小泉は経団連とずぶずぶだった世襲の怨念を抱いた典型的なおぼんぼんだった
510名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:33:54 ID:EQmMAlof0
男女共同参画とか同和とか、まだまだ削れるところは多い。
がんがんやったれ。
511名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:34:12 ID:eWr+0Yu0O
緊縮財政派には雇用創出も給付金も全部無駄らしい
512名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:34:12 ID:nL7Y9dwWO
マスゴミは何人か殺せ
513名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:34:14 ID:yBd//BRb0
ID:DKCh5Qa40
514名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:34:18 ID:oMVtXXdQ0
>>499
あいつにはマスゴミはコメント取りに行かないのかな?
515名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:34:25 ID:EarzbIaG0
マスコミは相変わらずだけどな。
「十分な議論もされないまま…」「強引な手法」「スタンドプレイ」etc
うんざりするよ、あいつら。
516名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:34:36 ID:XMHzIcpy0
そういえば大田ぶさえは
橋下が就任した際の改革コメント求められて
「私が8年掛かってできなかったんだから できるわけがない 言うのは簡単」
って皮肉たっぷりに言ってたな・・・
517名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:34:44 ID:iJzVfbKx0
>>490
橋下がいなくなるのを待ってるのが多い。
若手は結構橋下についていけばと考える者も多いらしい。
その若手も40代以上の頭の固いおっさんを変えるのは
無理だと思ってるらしいよ。
518名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:34:48 ID:9csHcAzSO
>>497

今回は大阪城と熊五朗がバカ曝してるな
昔ならパンツあたりのポジション
519名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:34:56 ID:r3kk4gYtO
よくよく頑張った
口ばっかりの奴らよりよっぽどいいね、例えばどこぞのアホなコテさんとか
520名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:35:13 ID:6/j5O8Ic0
どこのテレビ局とは言わないが、芋で子供が泣いてる絵の後に
学力テストの結果発表を公表するって、橋下のドアップを写し続けて
あからさまに印象操作してた所があったよね
521名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:35:32 ID:5ydW2AYp0
そして黒字分は、大阪市職員のフトコロへ
522名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:35:43 ID:6Wk8ERCu0
>>86
これ橋下より平松のがすごいよなwwww
平松ワロスwwwwwwwww
523名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:35:43 ID:XlPOPt2+0
>>489
今はとにかく自民を引きずり下ろせれば満足らしいな
524名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:35:44 ID:upcUPNWs0
>>489
まさに、マスゴミwww
525名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:35:56 ID:v8NWI9tz0
>>514
自分が下地を作ってた、と言うんじゃないかw
526名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:36:02 ID:YuXeT/G10
他の県でもやってほしいな
527名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:36:10 ID:M9RnMxQO0

>橋下って元々、タレント弁護士でこんな貧乏くじ引かなくても
>優雅に暮らせていける収入あったのにようやるわ。


  やはり、人間は最後は金じゃなくて

       ほめられたいのだ
528名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:36:14 ID:qTKmcpjAO
>>498
うちの顧問弁護士はボロクソに言うけどなw
まあこの件で少しは見直すかも。
529名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:36:21 ID:Wm4lCcZK0
スピードだな。

今日日政治家は、財政改革出来ないやつは
何をする権利も与えられない。
短期間で出来たことが大きい。
速けりゃ速いで叩かれるのにな。
530名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:36:33 ID:4euX+pBu0
>>503
これ以上支出増やして赤字拡大させたら国が決めた
自治体の財政再建の基準に抵触しますが
そうなってもよろしいので?
そのへん考えていらっしゃいますかねえ。
そのとき国の基準に因縁つけるのでしょうか?
531名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:36:37 ID:4rO94sX10
>>490
コストカットって他人が享受するはずの金だろ〜、
あいつら職員は自分の稼ぎはびた一文削ってないじゃん。
532名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:36:46 ID:yBd//BRb0
>>489
>・女子高生を泣かせた

アメリカ軍がどうこうとか言ってたやつだろ?
意味不明だったw
533名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:36:46 ID:pvKB5U7u0
>>503
だから、そういう言うくらいなら自分でやれば?
本気でそう思うなら 団体を立ち上げるなり
立候補するなり、府庁に行って意見してくるなりできるでしょ?
しかも上の方のレスで国の政策と府の政策は違うって言われてるじゃん。
あんた、都合の悪いレスは目に入らないのねw
534名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:37:06 ID:FfGgJBzT0
ハッキリ言うが平松なんか民主党バックで無能そのもの。橋下とは人種が違う
535名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:37:28 ID:0GgPgQW10
>>461
経済経済って、土建屋の経済の事だろ。
土建屋だけ潤えば良いw

B土建屋が談合してタカってポルシェ買ってたのも関西だっけ。
地元企業に受注させると地域が潤うって説もあるが、税金を一部の者だけに配分しているだけ。
まだ定額給付金みたく等しくバラ撒く方がマシ。
536名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:37:28 ID:veHtClZz0
>>503
WTCの件では大阪市より大阪府の方がしたたかだっただろうが
大阪市に対して勝利目前
537名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:37:32 ID:gn/C/3490
>>503
アホが戻ってきたなw

自治体が好景気だろうが不景気だろうが財政赤字垂れ流しなのは
変わらない。結局、そこにメスを入れられる人間が出ないとな。

破綻してからでは遅いのだよ、夕張みたいにな。阿呆には理解できんかもしれんが。
538名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:37:32 ID:80iYEYBlO
芋幼稚園、懐かしい!w
539名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:37:41 ID:hY/m0JSZ0
黒字転換マジ? 大阪デフォルトを楽しみにしてきたのに><
540名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:37:48 ID:4+jnGRmx0

橋下知事 「愚かな朝日新聞」「早くなくなれば世の中のためになる」
       「事実誤認もあり今すぐ廃業すべき」 
       「もっと言えば、朝日新聞には戦争責任だってある」


さあ!朝日新聞がどんな負け惜しみを書くか楽しみですね!!wwww
541名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:37:48 ID:gHk5O93F0
>>35
ネタだと言ってくれ頼む
542名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:38:03 ID:wr1oBtzq0
>>529
>今日日政治家は、財政改革出来ないやつは
>何をする権利も与えられない。

財政改革すると、何か良いことあるの?
再建団体になりさえしなけば、支出を減らすことに意味があるとは思えない
けど。どうなの?wwwww
543名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:38:07 ID:i5fmpcAMO
>>199
年齢って大事だよ。
豊洲も五輪も一緒にやっていこうって気が起きない。

その頃まで無事に逝きているのか?
544名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:38:31 ID:nwgUa2YW0
>>517
40代で頭固くなるって早すぎるなあ。
50代はどこの会社でも痛いオッサンが多いけどさ。
545名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:38:33 ID:Hmf7BPnX0
>>511
ええ?公務員の給料を天井に上げて雇用創出出来るのか?
ドーンセンターや、フェィル2個合ったら雇用が作れるのか?
年収800万でも私学助成されてそれで雇用が増やせるのか?意味不明だ
前の不況でも職業訓練と称した資格ビジネスが暗躍したけど
大半は資格だけ取っても何の役にも立たない物ばかりだったぜ
赤字が消えたのだからこれからどう資本投資するか選べばいいんだよ
546Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/02/10(火) 18:39:08 ID:WDDA6KLP0

実社会で現実に会って話をする場合には、橋下の話題が出ると
大阪府民は揃って「応援している」と言うし、他都道府県民は
揃って「あんな知事がいて羨ましい」などと言っている。
ただこのスレを見ても判る通りネット特に2ちゃんにおいては
叩かれまくってるよな。この温度差って一体どうしてなんだ?
547名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:39:15 ID:hI/ecQJB0
>>468
同じじゃないの?
小泉改革と一緒だろ
548名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:39:33 ID:YNWdEly50
>>114
>>215

> たった8年で借金一兆円を五兆円にまで膨らませ

嘘はイクナイ。

http://koku.iza.ne.jp/images/user/20080624/284483.jpg
549名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:39:38 ID:npdeaHXy0
>>500
いや可能性だけならありえるだろ?
1100億だっけ?そんななかで予算くみゃいいんだから
550名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:39:47 ID:fzwDfAi50
>>500
いや前のやつが屑だったから削れるところは結構あったと思うぜw
551名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:39:57 ID:hY/m0JSZ0
くっ・・橋下め余計なことを 大阪など夕張の二の舞になればいのに遠のいてしまったわ!
552名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:40:10 ID:ybMVAECN0
次は大阪の子供の学力をあげよう。

まっちゃんはまちゃんを、秋田・富山に留学させてみよう。

553名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:40:10 ID:e2MxRyPLO
1年で黒字にできたんだ
房江はなにやってたのかねぇ
554名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:40:23 ID:iJzVfbKx0
冗談じゃなく橋下は首相になる器かもしれんな。
日本では直接選べないから難しいだろうけど
こういう人物がやるべきなんじゃないか。
555名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:40:28 ID:mENyS4O+O
こういう人がトップになってほしいが、反抗勢力とか比じゃないんだろうな。
556名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:40:28 ID:qImP5B7u0
馬鹿でもわかるように簡単に言いましょう
マクロとミクロの違い

国は運転資金が尽きないように金をばら撒く

府は国が撒いた金が回ってくるまで節約して何とか凌ぐ

なんと合理的なんでしょうw

馬鹿には矛盾してるとしか見えませんw
557名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:40:37 ID:ZZXBy8n10
>>525
ザイニチと中国人留学生にですね?w

分りませんwwwww
558名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:40:58 ID:+0gpmlEy0
>>548
おいおいノック…
559名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:41:00 ID:6Wk8ERCu0
>>124
歴史認識を改めない限り、アカヒを買おうとはみじんも思わんよ
560名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:41:11 ID:XxMBKG+v0
椿事件同様にミンス支持の偏向報道しか出来ない在京マスゴミは
痔民支援の橋下の功績など間違っても報道できません。
都民他関東周辺在住者への積み上げてきた反麻生・親汚沢の洗脳が解けても困りますからね。
561名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:41:25 ID:bUPvs03C0
>>546
君、頭大丈夫か
562名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:41:25 ID:5ydW2AYp0
>>546
成功者が憎い
563名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:41:41 ID:Wm4lCcZK0
ケインズ君の最大の欠点は、
絶対に選挙で負けるってことだな・・・
564名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:41:47 ID:4+jnGRmx0
・イモ堀り園児を泣かせた
・女子高生を泣かせた
・「バカ」と何回も言った
・公用車でフィットネスクラブに行った


こんなことでネチネチネチネチ叩いていたマスコミ。

しかし、「大阪府の財政を建て直す」という大目的に比べて、
何というセコいイチャモンにすぎなかったことか。
しかし、それは全部棚にあげるマスコミ。
そして今度は、「橋下に比べて麻生は」とか言い出すマスコミ。
565名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:41:49 ID:wr1oBtzq0
>>535
土建屋さんが儲かると、事務員のおばちゃんの給料が増える。
職人の給料も増える。住民税が増えて財政が潤う。
職人が飲み屋で飲んでくれると、飲み屋が儲かり、酒屋が儲かる。
酒税も上がる。
酒屋が儲かると、運送屋が儲かって、酒造メーカーが儲かる。
運送屋と酒造メーカーが儲かると従業員の給料が上がって、住民税も
所得税も上がる。
566名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:41:49 ID:yXlKoRTP0
橋下マジスゲェェ
でも公務員からしてみたらいい迷惑でしかないんだろうな
567名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:41:49 ID:WqX9F6N70
>>525
フランス革命だったらギロチンになるレヴェルの発言
568名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:41:50 ID:QP1SQWmf0
私は大阪府の職員です。給与カットは認める訳にはいきませんよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216794497
569名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:41:56 ID:FfGgJBzT0
私立高校しか行けない中学生を泣かせたり、芋掘り少女を泣かせたり。
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ。
マスコミさん人権屋さん、ご苦労様でした!
570名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:41:57 ID:m9UOdduD0
議論の前提。大阪府実質収支の推移
平成 9年度 +10億円
平成10年度 -120億円
平成11年度 -101億円
平成12年度 -383億円
平成13年度 -372億円
平成14年度 -362億円
平成15年度 -305億円
平成16年度 -236億円
平成17年度 -202億円
平成18年度 -126億円
平成19年度  -7億円
571名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:42:19 ID:U/OwiQzI0
大阪府は立ち直りましたが、大阪市はどんどん悪くなります。
平松さんご感想を・・・
572野良猫:2009/02/10(火) 18:42:44 ID:D/0bBAOLO
橋下叩いてた奴ざまぁm9(^д^)9mプギャー
なんだかんだ言って今のお役人よりは100倍マシだよw
573明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/10(火) 18:42:49 ID:9CdkwCUS0
>>519
この馬鹿は
予算を減らすことが自治体経営の目的とかしているな
橋下はまだなにも評価に値した事はしていない
予算なんてこうやりますよと提案したに過ぎない
だいたい口先だけのいいとこどりでこの予算の詳細すら
IRしてないのはどういうことなんだ?

緊縮財政の結果、来年以降馬鹿さらしてるのは
節約しか頭に無い馬鹿のようなお前だ、
574名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:42:53 ID:shd6hVCBO
朝日涙目www
今日の報ステ、麻生叩きで橋下スルーの予感
575名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:43:05 ID:hdBbvZYVO
すごいな、結果が出るまでもう少しかかると思ってたけど。
これで周りの野次を少しでも抑えられるといいな。

頑張れ、橋下。
576名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:43:23 ID:22qVrq4EO
一年で黒字化できない知事は無能だな!無能知事は派遣社員なみの給料で十分。
577名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:43:25 ID:DSAF3W/xO
府の公務員はボーナスまで出せるのは、府民のお陰だ、
赤字になったのは誰のせいか有耶無耶のままだけど府民のお陰だ、

授業料をアップし、補助金を更に削り
黒字にしたら給与も賞与も満額に戻る、
府民よマダマダ協力しろよ!
578名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:43:31 ID:Hmf7BPnX0
>>547
全く違う
小泉のは平たく言うとアメリカの描いた画を日本で実行しただけ
小泉自身は結局自分の中の怨念を晴らしただけの赤いネクタイが似合う俳優みたいなものだった
それに彼は世襲議員

橋下は言ってみれば野良上がりの庶民の延長
まさに弁護士だから数字に強くて喧嘩にも強かっただけ
ハリウッド的な小泉のようにアメリカが画を描いて結果の予測までしてくれているのと違って
自力で泥船を漕いでるところは評価できるし小泉とは違う
579名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:43:39 ID:7Uwz2LIV0
大阪人みたいなカスが、どうしてこんな立派な知事を選べたのか本当に謎だわ。
うらやましい。
580名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:44:11 ID:68ZCLxn7O
>>566
優遇されてた分をカットしたからこその黒字だし、しかたない
581名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:44:15 ID:pvKB5U7u0
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE は
おうちにいないで 一回でもいいから
大手企業に勤めたら?レス見てると
机の上の論上なんだよね。勤めたことがある人とは思えん。
582名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:44:16 ID:pGGILhj80
>>124

普段ツンばっかりなんでデレが目立っただけ。
583名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:44:24 ID:iJzVfbKx0
>>544
まああれだよ。
事なかれ主義の職場にずっといたらそうなっちゃうんじゃないかな。
584名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:44:35 ID:veHtClZz0
>>577
府職員の給与や賞与は一律カットされて
元には戻らないって話だったと思うけど?
585名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:44:56 ID:m9UOdduD0
>>574

もっとも橋下支持なのは
公務員叩きが熱心なテレビ朝日系列なような気がするのだが・・・・。

あなた様は、先入観が強すぎない?
586名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:45:18 ID:HFE84cBIO
>>573
君の言を借りれば、それすらできなかった歴代の面々は、どうしようもないカスということですね。
587名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:45:21 ID:NBpcbwOa0
結果出すの早すぎw
今までの知事の無能っぷりが浮き彫りになってしまったw
588名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:45:24 ID:M1G1/j1/0
これからマスゴミが橋も改革闇探しをして大々的に取り上げて叩くだろうな

そうえいば橋下知事は部落利権には手を付けたの?
589名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:45:30 ID:hY/m0JSZ0
うむむ黒字転換がまだ信じられん・・そんな馬鹿な
590名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:45:34 ID:nNivvj/rP
橋本とか東ならパチンコ禁止とか宗教税導入とかやってくれそうだな
591名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:45:39 ID:mctkaWb/0
とにかく突っ走ったのは見事。
592名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:45:46 ID:ItOC99pZ0
大阪府職員の素晴らしい発言の数々その1

「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
「うちらは楽な民間企業とは違う」
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
「あなたのすることは逆のことばっかりや!」
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」
「仕事前の一服(45分)もできないのか!」
「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」
「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い・・・」
「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」
「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と・・・」
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」
「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。本当はもう10万多くもらってるはず。これでは家庭を築くことができない」
「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。退職金のカットは懲罰的だ」
「橋元??あいつは詐欺師やな」
593名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:45:52 ID:bpHS5ItR0
橋下に首相やってみてほしい
今の日本人の甘ったれた根性を叩き直してくれ
594名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:46:12 ID:ERy1TtluO
大阪民国厨房

27%…東北
18%…北海道
15%…関東
13%…北陸
9%…九州
8%…中国
5%…四国
2%…沖縄
2%…関西
1%…海外
595名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:46:17 ID:X/aBkX3F0
つか、そもそも赤字になるほうがオカシイだろ大阪
596名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:46:19 ID:nwgUa2YW0
>>540
まさかの朝日が、社説で橋下誉めてます
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
597名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:46:23 ID:Hmf7BPnX0
>>573
来年は恐慌でどこの自治体でも税収が下がる
日本の貿易黒字はは50%もダウンしてるんだから国統べたが悪くなる
そんな辺りまえの素材で叩こうとしてる汚い論法では黒字化したという事実を悪のように言うことは出来ないね
黒字にしたから悪くなったんだとかいうならブサエ時代の赤字膨張は何だったのかまず説明しろ
598名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:46:25 ID:kizGoxwQ0
>>579
本来、出るべくして出た人でもないからな。
そういう人が成果を出すってのはまああるわな。
普通、再建団体転落間近の自治体の長なんてマゾい仕事はやりたがらんよ。
599名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:46:38 ID:EWpRLUAL0
府職員の給与は全国最低水準だが
新設手当ての連発で、総収入は全国トップ5に入る
ココ切らないと評価はできない

今は府の貯金を切り崩してるだけだから、これが底を突いたら
一気に借金大王に逆戻り
600名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:46:50 ID:IADrxTvr0
どうせ橋下がやめた後は即大赤字になるんだろw
601明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/10(火) 18:46:59 ID:9CdkwCUS0
>>581
残念ながら務めたことあるが
おまえのような何の意見も無く建設的でない
中傷しかできない屑ばかりで本当につかれたよ

まあ自己の保身のためには最高の場所だがな あそこは
602名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:47:07 ID:wr1oBtzq0
>>563
そうそう、不況から脱せないのは、馬鹿な国民のせいだってやっと分かった?
wwwwww
貨幣の流通速度が極端に落ちて、デフレになって、それでもケチケチ主義万歳
で、この国の国民って究極のドM。
もっと苛めて、もっと苦しめて、ってwwwwww
603名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:47:19 ID:xuSDc0Ae0
マスコミがまるで報じない
604名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:47:27 ID:+4Mr1avH0
>>「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と・・・」

実際これで大阪の為にはなったよねえ。
事実凄い結果が出た。
605府民:2009/02/10(火) 18:47:33 ID:U/1gPhfs0
我慢って俺まったく変化なんか感じてないが

いかにどうでもいいことに大金使ってたかってことだな
橋下に入れてよかった
606名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:47:42 ID:tLLkYu7CO
まぁ、この手の発表ができるだけでもすごいわな
麻生にはとても無理
607名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:47:45 ID:9csHcAzSO
>>573

だから
ブサエのばらまきで大阪の経済よくなったのか?
608名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:47:55 ID:xQ+C1l/60
>>542
だから再建団体にならないようにするには少なくとも赤字を無くさなきゃ行けない状況だったよね
余裕が出たら市債でも発行すればよくないですか?
609名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:47:59 ID:shd6hVCBO
私学助成金減らす前に沖縄の軍事費用けずれ!

って言ってた洗脳女子高生を思い出しまつた。

ハシシタGJ
610名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:48:10 ID:FfGgJBzT0
>>573
お前「見苦しい」って言葉知ってる?
屁みたいな性格してるな。
611名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:48:15 ID:QPOgQTnS0
今女子高生と芋ほりの画像探してるけどうpしとくか
612名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:48:25 ID:vN/VpA370
>>573
夕張化してあぼーんするぞ
613名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:48:26 ID:veHtClZz0
>>599
ん? 貯金を取り崩して黒字に見せかけてた
ってのが前知事時代の時 じゃなかったっけ?
614名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:48:28 ID:hY/m0JSZ0
大阪なんぞ潰れちまえばいいのに橋下め にくい奴世脳
615名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:48:38 ID:nDCF585h0
>>603
日経夕刊には記事がでてた
616名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:48:45 ID:Ami0mHrJ0
1年で黒字に転換できるってことは
橋本がとてつもなく優秀だったか
今までが途方もなくずさんだったか
どっちなんだろうな、大田さんよ
617名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:48:49 ID:jN1+RPV80
これって本当の話なのかな?
パフォーマー橋下のからくり臭さを感じる。
618名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:48:59 ID:J55A1nEp0
>>593
叩きなおされるのイヤ
619名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:49:06 ID:Hmf7BPnX0
>>603
明るいニュースが嫌いなのか
大阪バッシングが本当に意図的に行われているのかのどっちかだろうな
620名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:49:07 ID:2oR/7h7e0
前府知事の太田って今何してんの?
厚顔無恥って言葉はこいつのための言葉だよなと強く思う。
大阪府民に取り入るために中日ファンのくせに阪神ファンと偽ったり・・・
621名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:49:16 ID:Um5I2fX+0
やっぱ結果出した男はカッコイイな
622名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:49:22 ID:OuCIb9J30
要するに公務員の給料カットしたら、
あっという間に財政立て直っちゃうのね…。
国全部でこれやればいいのに、
623名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:49:32 ID:iJzVfbKx0
橋下になる前の知事が糞だったって言うけど
他府県はいまだにその糞レベルが知事やってるんだぞ。
624名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:49:37 ID:h9t61kCAO
普通の府民には痛みなどなかったのが大きい。
特定府民のみが不利益を被ったようだなw
625名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:49:50 ID:JHdRu4RVO
悪の根元は夕方のテレビにある気がする アホなコメンテーターが腹立つ 毎回好き勝手言うて そこから巣立った橋下を見習え 宮崎哲也 勝也 そろそろ動けよ
626名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:49:57 ID:eWr+0Yu0O
うそくさい見通しで橋下信者大喜び
627名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:49:59 ID:wwquxIQg0
長野県の県債を減らした田中康夫前知事を「節約しか頭に無い馬鹿」呼ばわりしている
ネオリベ野郎が降臨しているスレはここですか?w
628名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:50:02 ID:22cXgQIW0
石原とかいう態度が悪いだけの奴と交換してくれ
629名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:50:19 ID:Qfpd/KOc0

「ネタミに耐えて、よく頑張った カンドーした」
630名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:50:32 ID:9csHcAzSO
>>616

特定の勢力と結び付いていた意図的な政策
631名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:50:38 ID:yebMbnNA0
↓太田ぶさえの本音
632名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:50:45 ID:7EnYBHzS0
橋下が有能なのか今までの知事が無能すぎたのか
一体どっちなのかねぇ
633名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:50:56 ID:A/k2rjyC0
橋下さん、応援してますよ。がんばってください!!

634明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/10(火) 18:51:09 ID:9CdkwCUS0
>>604
これは結果じゃない

はじまりだ。予算というものがなんなかすらわかってないだろ

緊縮予算組んだら結果で大成功だってどんだけあふぉなんだ。

結果というのは大阪がこの先どうなるかだろうに

635名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:51:34 ID:Um9qfXeG0
まさか1年で黒字にもってくとは・・・
636名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:51:36 ID:04kKyTaW0

橋本知事に文句垂れてた生ゴミは纏めて廃棄処分にしろ!!
637名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:51:36 ID:/phpy/qF0
やればできるんじゃん
638名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:51:53 ID:7Uwz2LIV0
>>628
横領しまくり盗んだ金で風俗三昧の大阪府職員と、
みなし昇進とか横領はするけど大阪より優秀な東京都の職員も交換することになるよ?
639名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:52:01 ID:/h16aa5X0
橋下大阪府今年度から黒字に

ttp://www.youtube.com/watch?v=SDZyJ9DajzQ
640名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:52:03 ID:m9UOdduD0
議論の前提。大阪府実質収支の推移
平成 9年度 +10億円
平成10年度 -120億円
平成11年度 -101億円
平成12年度 -383億円
平成13年度 -372億円
平成14年度 -362億円
平成15年度 -305億円
平成16年度 -236億円
平成17年度 -202億円
平成18年度 -126億円
平成19年度  -7億円
641名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:52:09 ID:vGE4FRrI0
支持率さらにup
そろそろ100%か?w
642名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:52:27 ID:veHtClZz0
>>624
確かに普通の (何を持って普通と言うのかは難しいけど) 府民はそんなに痛み感じてない

別に税金が増えたわけでもないし
別に公立学校の授業料が高くなった訳でも無いし
別に街なかの定食やが高くなった訳でも無いし
普通の人達が痛まないようによく削ったもんだ
643名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:52:31 ID:xraBS/sp0
さんざん橋下を叩いてたやつもこれで黙ればいいがそうはいかないかw
644名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:52:33 ID:Hmf7BPnX0
>>624
プロ市民とかたかり体質の特定府民だけな
普通の府民には今の所何も起きていないのがすごい

>>634
お前は見苦しいぞ
ブサエ時代の赤字増大と粉飾を説明できるようになるまで出てくんな
645名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:52:34 ID:wr1oBtzq0
政府  企業  国民

どこかが黒字になると、どこかが赤字になる。
なぜなら、全部が黒字になるには、マネーを増やすしかないから。


政府・・・赤字
企業・・・黒字→赤字
国民・・・黒字

政府の赤字を減らすには、国民の黒字を減らすしかない。
こんな簡単なことが分からない馬鹿が多すぎるのが、今の日本。
646名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:52:36 ID:FfGgJBzT0
>>547
違うよ。真逆。てか小泉は詐欺師に近い。詐欺師って口だけは立つ。
今だに小泉人気なんか狂気の沙汰。
しっかりしなよ。
647名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:52:44 ID:shd6hVCBO
>>596
なん…だと…

朝日も変に公正をよそおわないで、
赤字削ろうが景気回復しようが橋下はダメだ!
位言ってくれよ( ´∀`)
648名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:53:00 ID:iLRjrw390
太田の無能っぷりが犯罪レベルだったってことだな
逮捕されるべき
649名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:53:03 ID:H6KFdlfg0
橋下、次は大統領になってくれ!
650名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:53:03 ID:WsI2uoca0
なんだかんだで凄い
前の太田なんか8年ずっと赤字垂れ流し
ノックに至ってはw
651名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:53:08 ID:QPOgQTnS0
652名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:53:13 ID:XlPOPt2+0
しかしマスゴミの扱いはほんと酷いな
ニュースの合間の数秒しか報道しやがらねー
653名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:53:14 ID:9csHcAzSO
>>634

今ある結果はブサエのばらまき政策のせいで大阪が財政再建団体にリーチかかったってことぐらいだな
654名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:53:28 ID:8Y1Ei0bz0
団塊ジュニアはコストカッターが大好きだな
655名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:53:31 ID:Xb1+iR/QO
>>573
全ては民意で決まる
656名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:53:34 ID:yYAIhppMO
マジで感動しました
657名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:53:45 ID:+4Mr1avH0

 太 田 房 江

 前 大 阪 府 無 能 知 事 

 貴 女 の 退 職 金 の 返 還 が ま だ 済 ん で い な い の で す が。
658名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:53:52 ID:tgTqv9SZO
>>640

10年〜18年の間に何があったんどすか?
659名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:53:58 ID:aoWn2udq0
有言実行した政治家始めた見たわw

さすが。これからも陰ながら応援してます

660名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:54:26 ID:V1Ltw8510
前知事が目指してたのは土俵入りだったから、この違いは大きい。
661名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:54:46 ID:pvKB5U7u0
>>601
大手企業ってまず、倒産しそうなときは
無駄を最大限カットすることから始めるんだよね。
そこが上手くいくかいかないかで、倒産したり
復活したりする。知らないの?
無駄を省かずに収支ばかりを追っている企業は倒産するよ。
それは大阪府にも言えることだと思うけど?
つまり橋下が収支を考えるのはこれからでしょ。
662名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:54:46 ID:FfGgJBzT0
>>585
アカヒが支持だろうが叩こうが関心もつのは意味ないよ。
663名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:54:54 ID:hY/m0JSZ0
間抜けな大阪府民が選んだ知事にこんな当りがあるとは!
664名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:55:12 ID:WsI2uoca0
>>623
他府県の知事どころか内閣総理大臣がずーっとその状態じゃねえかw
665名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:55:16 ID:Vjzf328X0
黒になった分職員に還元しろとか喚く予感
666名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:55:26 ID:/Qaxxpp70
口だけじゃなかったか
667名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:55:27 ID:3B2x8rQm0
>>553
利権供与で自分の地位を保ってた
668名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:55:33 ID:yebMbnNA0
>>640
平成12年 ぶさえ府知事当選
以降、赤字300億円www

層化ぶさえ無能すぐるwwwww
669名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:55:34 ID:kK/0VEbCO
今までの知事は何をしていたんだろうね。
670名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:55:36 ID:cpIRkO/r0

(橋下知事の動画 集めました)

●sawtypp2:(朝日新聞、討論会)
 http://www.youtube.com/user/sawtypp2
●sawtypp3:(たけしの日本教育白書)
 http://www.youtube.com/user/sawtypp3
●sawtypp4
 http://www.youtube.com/user/sawtypp4
●sawtypp5
 http://www.youtube.com/user/sawtypp5
●sawtypph1:(原子爆弾、給与、私学助成、議会)
 http://www.youtube.com/user/sawtypph1
●sawtypph2:(最新)
 http://www.youtube.com/user/sawtypph2
●sawtypph3:(最新)
 http://www.youtube.com/user/sawtypph3
●sawtypph4:(最新のテレビ出演)
 http://www.youtube.com/user/sawtypph4    (橋下知事の動画 集めました)

(YouTubeの動画です)

671明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/10(火) 18:55:41 ID:9CdkwCUS0
>>610
しってるよ、こういう中身の無いくせにムードだけで
橋下万歳の馬鹿のことだろ

評価すべき肝心の予算の詳細がでてこないまま

このような偏ったマスコミ経由でしかもおおまかな情報を出さない手法は

ただいいとこだけ強調してる非ソース主義の情報操作に過ぎない

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>573
お前「見苦しい」って言葉知ってる?
屁みたいな性格してるな。
672名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:56:00 ID:s1FhTmSq0
市長連中からも、急すぎる1年くらい改革は待ってくれって言われて待てないって押し切ったんだよね。
やるなあ。
成果上げると人は自然と耳を傾けるもんだよ。
喧嘩上手だし、絶対に一歩も引きさがらなかったねこの一年。
673名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:56:00 ID:6QVDM3RN0
安倍のときのように橋下はつぶせなかったな、朝日よ。
ヨイショ記事まで書くようになった。橋下、朝日に完勝。
674名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:56:01 ID:ebZvYprA0
そういや、最近本当に地上波キー局見てないんだけど
一時期、橋下の粗を探して必死に叩いてた
太田ブサエっていう馬鹿なおばさんまだワイドショー出てる?

知事になって、必死に取り組んだ事が土俵に上がるっていう
ものすごいキチガイなババアだったんだけどさ
675名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:56:01 ID:eAQ8bTya0
>>640
失われた9年かw
その時はノックと負サエ?
676名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:56:08 ID:HUDnjcGf0
>>17
お菓子たべながら仕事ってどんな天国だよw
677名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:56:26 ID:/h16aa5X0
>>658

http://www.spector.co.jp/talent/ohta/index.html

本名 太田 房江 ( おおた ふさえ )
出身地 広島県
職業 コメンテーター・タレント・前大阪府知事

2008年に女性初の府知事として大阪府知事の任期を2期8年を勤め上げ、その後フリーとなる。
その独特の個性と明るさを武器に物怖じしないトークには定評がある。
好奇心旺盛なパワーを元にいろいろなジャンルに挑戦し久々の期待できるマドンナ。
678名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:56:30 ID:KOonYIOk0
一方、一部のアカい府職員は我慢しませんでした。


赤字と一緒に切り捨ててやればいいのになw
679名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:56:34 ID:xQ+C1l/60
>>645

古いな〜 これは経済が国境を超えない経済論

政府・・・黒字
企業・・・黒字
国民・・・黒字

外国・・・赤字

今の現実が厳しいのはわかっているけど、これを目指すべきでは?
680名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:56:45 ID:eWr+0Yu0O
減債基金を借金にまわして赤字隠し
681名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:56:48 ID:CRNtu0vkO
これから橋本叩くやつは橋本以上の事成し遂げなきゃいけないからな

叩けばカウンターで叩かれ尽くされる
682名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:56:51 ID:eJ6BDk4b0
やっぱりなあ
多少強引でないと
結果なんて出ないんだわ
683名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:56:53 ID:uBzFr9YvO
知事やめて総理大臣やって欲しい。
大阪だけにしておくのが勿体ない。
684名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:57:03 ID:iJzVfbKx0
>>632
その質問にマジで答えるぞ。
今までの知事は御幣があるかもしれんが普通だ。
太田は糞だというがあれが知事の平均だろ。
未だに他府県では太田レベルの知事が君臨してる。
橋下が異質なんだよ。
マジで橋下は凄いと思うぞ。不満に思ってる奴も多いと思うが
府庁の腐った人間も動かした。まあ、動いてる人間はまだほんとに
腐ってなかったわけだけどね。
685名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:57:10 ID:+4Mr1avH0
太 田 房 江

 前 大 阪 府 無 能 知 事 

 貴 女 の 退 職 金 の 返 還 が ま だ 済 ん で い な い の で す が。

 前 ノ ッ ク 知 事 に は 返 納 要 求 し て お き な が ら 

 貴 女 は 返 納 し な い の で す か ?

686名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:57:28 ID:v8NWI9tz0
>>603
昼間のワイドショーとかでやってたぞ
687名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:57:30 ID:FfGgJBzT0
>>592
ホント、「公務員脳」はキチガイ日教組と同じだねw
688名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:57:51 ID:jN1+RPV80
うさんくさいニュースだな
689名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:57:50 ID:9csHcAzSO
>>675

ほぼブサエ

ノックは性犯罪者だけど財政的にはよかった
690名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:58:08 ID:HiSRo6WO0
まー今の退職金カットされる人たちはかわいそうかもね…。
俺らはもう出ないだろうと覚悟してるからいいけど、その人ら当てこんでただろうから。
俺らの時は、そもそもいったい何歳まで働くことになるんだろうか。
691名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:58:30 ID:iSwLbtkF0

 で、コクバルの方の財政はどうなってるん?
692名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:58:39 ID:9CdkwCUS0
ビジョンがまだはっきりしないという批判はあるが
ショック療法としてはよくやった方だろう
文化行政なんかどうしようもない無駄が多すぎた
まああれだけ人気がないと議会と行政抑えられないだろうけどね
693名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:58:40 ID:yebMbnNA0
>>677
>その独特の個性と明るさを武器に物怖じしないトークには定評がある。
300億円の赤字を出しても物怖じしないんですね、わかります。
694名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:59:04 ID:wr1oBtzq0
>>661
>つまり橋下が収支を考えるのはこれからでしょ。

コストカッターは投資をすることが出来ないから、まず無理。
コストカッターとして馬鹿な日本人が拍手喝采した日産のカルロスゴーンは、
リチウムイオン電池車への投資が遅れたために、日産自動車は消えゆく運命。
695名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:59:09 ID:9+wI2Usf0
橋下さん、凄いねぇ・・・・

ついでに総理大臣もやってくれないかなぁ?
この人なら短期間の間に日本も立て直してくれそうな気がする
今の時代はこのくらいの人物じゃなきゃ
国民の期待には答えられないんじゃね?
696名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:59:12 ID:Hmf7BPnX0
>>645
国民じゃなくて府民だろ
そんでもってその表に官僚や役人の項目を増やせ
ごまかしの経済理論なんてブサエの赤字の言い訳みたいなもんへの突っ張りにもならん

>>661
本当に倒産しそうな時は無謀な借り入れを起こすんだよ
無駄のカットに継ぐカットをしながら
これ以上無理だと理解しないで借り入れを膨らませたらそれが倒産の予兆
そんな事も知らないで偉そうにレスするな
こっちは一度倒産を経験してるんだから机上の空論なんかまだ甘いと言ってやる
人の金を当てにするようになったらそこが終わりの始まりだ
そう言う意味では国が一番やばい
697名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:59:17 ID:eJ6BDk4b0
>>683
気が早いな
それは数年後の大阪がどうなってるかを見てからにしたほうがいい
やっと黒字にしただけじゃ
まだまだ始まったばかり
698名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:59:23 ID:WsI2uoca0
2004年8月から2007年8月までの間
政治団体「太田房江を支える東京の会」が
太田の母や甥が住むマンションを事務所として経費を計上していた
太田は、活動実態があり政治資金規正法に則った適正な処理を行っている
と説明、自民党大阪府議会議員団は説明が不十分として明細開示を求めたが
太田は政治資金規正法以上の対応はプライバシーの問題があるとして拒否した
699名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:59:33 ID:Su/mSbtG0
ってか橋下さんは道州制も先兵として国に言ってもらいたい

大阪から全国へ!

700名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:59:42 ID:66dDKExgO
わずか一年で黒字は凄すぎ! 

一年前に一体誰が予想出来たであろうか?

一年で黒字にする為のプランを練って、反対派に押されながらも、黒字ラインをきっちりイメージしながら維持し、一年という短い時間内で、計画を全て実行する。

他に誰が出来るよ?

しかも、ど田舎の村じゃなく、あの金にセコい大阪府で!

橋下GJ!(^-^)g


701名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:59:53 ID:IhQtQ+/hO
アムロ
カミーユ
ジュドー
702名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:59:55 ID:FD7IaVBi0
幕末の藩政改革か
703名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:59:59 ID:ebZvYprA0
>>691
宮崎って、どこかを削って黒字にする以前の問題なんじゃないのか?
赤出してもインフラなり整備した方が良さそうなイメージだけど
704名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:59:59 ID:6HI/xitU0
橋本いらんことするなよなぁー。
どの道破綻は職員のクズっぷりをみても明らかなんだから、延命すんなよ。
はよ破綻してそれを他人に擦り付ける厚顔無恥さを晒すのを楽しみにしてるんだからよー
705名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:00:31 ID:83g9nPPa0
兵庫も頼んだ!
706名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:00:54 ID:KOonYIOk0
>>671
>ただいいとこだけ強調してる非ソース主義の情報操作に過ぎない

ただ悪いとこだけ強調する印象操作乙
707名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:01:11 ID:YNWdEly50
大阪府債残高推移

81年 1.0兆円 
========= +0.3兆円 岸知事(第1期〜3期) 
91年 1.3兆円
========= +1.4兆円 中川知事
95年 2.7兆円
========= +1.2兆円 岸知事(第1期〜3期) 
00年 3.9兆円
========= +0.4兆円 太田知事(第1期〜2期) 
07年 4.3兆円
708名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:01:28 ID:/h16aa5X0
WTC共同鑑定額は99億円 府と市、売買額調整へ
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200902100060.html

府の鑑定価格  95億円
市の鑑定価格 150億円

橋下の勝ち
709名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:01:30 ID:hY/m0JSZ0
間抜けな大阪の破綻を楽しみにしてたのに余計なことを橋下め・・・
710名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:01:44 ID:eAQ8bTya0
>>689
でかい面してTVに出てるのが許せんな
借金作るのは簡単だもんなw
711名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:01:55 ID:Q612dQcI0
まさに神。
てか、やっぱり元弁護士とかでないとダメなのかねぇ・・・。二世三世議員とか要らんわ。
712名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:01:59 ID:EbMLd/dq0
そうかそうか

公明党の先生たちに挨拶に行ったかいあったねwwwwwwww
713名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:02:29 ID:qImP5B7u0
叩いてる奴はブサエのマンコでも舐めてろw

橋下にケツ掘られたほうがマシw
714名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:02:32 ID:ijSTl3W10
結果も残しちゃったな
公務員は黙っとけよw
715名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:02:33 ID:KXMePoBS0
同じことを何回書き込んだか覚えてないが、また言う。
橋下氏に投票して本当に良かった。
716名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:02:40 ID:v8NWI9tz0
>>703
宮崎はまたちがった環境だからな
収入源がほとんど無いんだから
観光も企業誘致もインフラ整備しないと来ないし
整備するには国の力も借りんと逝かんし言いたい放題は出来んだろ
717名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:02:40 ID:pvKB5U7u0
>>694
そんなこと言ったら 日本のどの大手企業も潰れてますが?
バブルがはじけた後、散々コストカットしてる企業はざらだったけど
(任天堂も含めて) 復活してる企業の方が断然多いよ
718名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:02:42 ID:eWr+0Yu0O
せいぜい黒字にするために毎年やって必要なものまで削除してくださいね。
そして破綻
719名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:03:05 ID:b8fCW1MJ0
改革、改革って言って府民たちも何が辛いかって目に見えて良くなる兆しがないことだろう。
そういう意味では数字で今年度黒字化ってのは士気に大いに影響するよ。
こういう人は戦上手って感じがするね。
持ち直したら、府民やマスコミは橋下行政時代にあれが失われた、これも失われたと批判に一転するんだろうがw
この一年はご自分でもぎ取った成果だと思われます、彼に敬服しますね。
720名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:03:11 ID:WsI2uoca0
>>712
歴代府知事どころか都知事も首相も全員逝ってるよw>公明党あいさつ
ばかじゃねえの?
721名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:03:11 ID:EGtmW//pO
継続しなきゃ意味ないとか
所詮一時しのぎとか言う奴は
最初の一歩を踏み出すための努力がどれだけ要るか分かってないよ
722名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:03:11 ID:9TJlPigvO
普通のことしただけだろ 今までの知事が無能すぎただけ。府民が悪い
723名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:03:13 ID:CBRsMzqQ0
>>163
ID:ree/to7d0
あまり創作コピペを貼り付けないほうがいい
本気にするやつが出てくるかも知れん
724名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:03:14 ID:vN/VpA370
>>674
最近は全く見ないですよ。一時期は色々出てたねぇ
局への苦情とスポット視聴率低迷で消えたのでは。
725名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:03:18 ID:Um5I2fX+0
>>651
今更だが,もう少しまともな高校生用意できなかったのかね
726名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:03:42 ID:wr1oBtzq0
>>679
結局は超円高になって、
企業が赤字になって、次いで所得が減る国民が赤字になる。
君、馬鹿だね。開放マクロ経済の基本だよ。
727名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:03:43 ID:pGGILhj80

必死に攻撃してたアカと民主が発狂中w
728名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:03:42 ID:xQ+C1l/60
>>718
なんでそんな負け惜しみみたいなことを・・・・
729名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:03:45 ID:eJ6BDk4b0
>>711
法律に強いってのは
大変な武器だな

これに引き換え
地盤なんか役立たずだわ
730名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:03:57 ID:zxDiy8px0
>>1
はっすぃ〜 すげぇぇえええええええええええええ
731名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:04:02 ID:GJqR1bSQ0
橋下知事、府大交付金廃止を検討 大阪府

大阪府の橋下徹知事が、大阪府立大学に支出している運営交付金の廃止を検討していることが10日、分かった。
今月上旬の幹部あてのメールに「約100億円の交付金を医療や福祉分野に回すことはできないか」などと記載し、
平成22年度に交付金を廃止し、大阪市立大学との統合も視野に入れている。
橋下知事はこの日朝、報道陣の取材に応じ、
「公立大に100億円が投じられているのはバランスが悪い。市大と統合し、大阪の強みを発揮してほしい」と述べた。
府によると、橋下知事は今月8〜9日、幹部あてのメールで交付金の廃止を検討するよう指示し、
「公立大は大阪市に任せる」「府大は工学部が強いので、いくらでも買い手はある」などと書き込んだ。
そのうえで、交付金を廃止し、福祉や医療分野の新たな施策の創設に充てること検討するよう指示したという。
府大は平成17年、旧府立大と大阪女子大、府立看護大が統合。7学部で学生数は約7800人。
府は教員の人件費や教材費など大学運営費の補助に充てられる交付金を支出している。
毎年120億円程度支出していたが、20年度は1割削減し、108億円支出した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090210/lcl0902101208002-n1.htm


橋下府知事が、水道事業の統合問題で市議会に不快感

大阪府と大阪市の水道事業統合協議で、大阪市議会の4会派すべてが府案の一部事務組合方式に
反対する見解を表明したことについて、橋下徹知事は10日、
「大阪市の水道局と市議会が結託してこういう見解を出したのであれば問題。
おそらく市民の支持はゼロではないか」と強い不快感を示した。
さらに「(水道統合は)府市連携の象徴的な歴史的大事件で、成功させることが府民、市民の望み。
僕自身が市の案を軸に、と発言したことの意味合いを市議会のみなさんも政治家であれば、
深く考えてもらいたい」と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090210/lcl0902101340003-n1.htm

732名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:04:03 ID:eTPmcNwb0
・スイスロールのどこがスイスなのか
・サラダせんべいのどこがサラダなのか
733名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:04:13 ID:ctDQrjij0
凄いとは思う、本当に凄い。
だけど、マスコミは称賛するか叩くかどちらか極端な行動しか出来ないのか?

734名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:04:31 ID:9CdkwCUS0
ただ知事は自治体含めて政治家か役人出身がほとんど
あと弁護士と大学教授が何人かいるくらいで、あとは宮崎は別格だが。
だいたい実務的には国会の1年生議員よりよほど経験値は上
霞が関出身者が多すぎだけどね。
こないだの山形県みたいな本当の素人は、極めて例外的
735名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:04:34 ID:Q612dQcI0
それに引き換えブサエは・・・。
736明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/10(火) 19:04:34 ID:9CdkwCUS0
>>661
知らないね。そこまで追い詰められてる時点でまずくそ企業だしな。
ちゃんとした企業は普段から無駄を省き、前向きな将来投資を怠らないものだ

君こそ大手企業に勤めたことも無いのまるわかりだね
君のような企業経営手法をやっている民間企業があったら確実につぶれてるだろう
俺の知ってる追い込まれた企業はまずどのように再建するかのビジョンがあって
そのための投資のために無駄を省くんだよ。

まず無駄を省こうなんて無責任なことはするわけなない
とりあえず無駄を省いてこれからだなんていう後手後手な馬鹿のいる会社は確実につぶれる

だいたい
地方自治体の再建を左右するのは国レベルのマクロな経済運営であって
地方自治体レベルではいかんともしがたいのだし
自治体レベルで再建ビジョンなんてつくれるわけないしその権限も無い。
737名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:04:54 ID:iJzVfbKx0
大阪より東京の方が破綻する可能性高くね。
まあ、東京には国がジャブジャブ金つぎ込むから
破綻しないだろうけどさ。
738名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:04:57 ID:hvtc27OI0
平成19年度 実質公債比率

●都道府県

北海道 20.6
兵庫県 19.6
長野県 19.2
島根県 18.1
岡山県 17.8
佐賀県 17.3
高知県 16.9
大阪府 16.7
富山県 16.3
宮城県 16.2
(以下略)  
東京都 15.2

●政令指定都市

横浜市 26.2
千葉市 24.8
福岡市 23.0
神戸市 22.3
川崎市 21.1
名古屋市 20.9
広島市 20.9
京都市 19.3
仙台市 17.7
大阪市 17.5
静岡市 15.7 (以下略)  
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf
739名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:05:04 ID:FfGgJBzT0
メタボからの脱却。
生死に関わる馬鹿太りから少しは脂肪が取れたね。
橋下GJ!
中央も公務員脳を叩き潰してくれる政治家が総理にならないかなあ。
740名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:05:15 ID:9+wI2Usf0
ここで必死に橋下叩いてる奴ってなんなの?
馬鹿なの?











あ、橋下に煮え湯を飲まされた涙目の公務員さまでしたかぁ〜
こりゃ失礼!
741名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:05:27 ID:VMlycX2e0
歴史に残る偉業
このニュースをばんばん流して他府県も追随して来れば日本が再生できる
日本が再生できれば世界の手本となれる
たかが一国一地方の知事だが世界的に有名な知事もアメリカに何人もいる
日本にだって生まれないはずがない
世界史に名を残せるね
このニュースをばんばん流せばの話だが
742名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:05:34 ID:QjSFOJEU0
何がすごいって
職員や府内の各首長をほとんど敵に回した状態でこれを成し遂げたってことだわ。

本来なら共に助け合うべき連中が 脚を引っ張る側に回ってたんだからな。
743名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:05:35 ID:ebZvYprA0
>>716
あまり多いとは言えない、観光資源の一つである
高千穂まで行く電車が、一時的に不通→廃線になったりしてるしな。
延岡→高千穂直通電車は未だに通ってないらしいし(wikiより)

高千穂壮大で綺麗だから、ホントあの辺のインフラ整備とか
しっかりとして欲しいなと思う。また宮崎行って、行けません
行けるけど面倒くさいですとかだと、ちょっと悲しいもん
744名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:05:41 ID:9csHcAzSO
>>718

必要なものまで削らなきゃ財政破綻するなら元より破綻する収支だよ
橋下の責任じゃない
745名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:05:49 ID:ZZXBy8n10
>>725
悲しいかな日教組の負の連鎖なwww
バカな高校生を育てた教育委員会の責任www
746名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:05:51 ID:QPOgQTnS0
>>723
コピペ扱いwwwww


過去ログ漁って記事とか見てみるといいよ
後youtubeの動画も全部見てると当てはまるよ^^
747名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:05:51 ID:CXLu+Ry80
>>683
直接選挙で選ばれる知事と違って、首相は権限が弱すぎるからなあ

>>710
所詮役人出身では、役人を切ることができないってことだな
兵庫も役人出身でプライドだけは高いから、大阪と連携できない
748名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:05:59 ID:rEoip4U10
>>716
宮崎はスリムにする脂肪がそもそもなさそうだしな。
地道に、PRするしかないよな。
国会議員に色気を出さずに任期中は知事職に専念して欲しいね。
749名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:06:05 ID:5lKdkcS30


●市町村

歌志内市(北海道)40.6      
上砂川町(北海道)36.0       
王滝村(長野県)33.3       
座間味村(沖縄県)30.6       
泉崎村(福島県)30.1       
新庄市(山形県)29.9        
香美町(兵庫県)28.8        
夕張市(北海道)28.6        
洞爺湖町(北海道)28.2       
泰阜村(長野県)28.2
(以下略)       

「実質公債費比率」(収入に対する借金比率)
自治体の借金の割合を示す国の新たな財政指標。一般会計の借入金のみを対象としていた
従来の指針に比べ、公営企業や一部事務組合の借金まで反映させることで、
「今まで“隠れていた”借金が浮き彫りになる」とされる。
750名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:06:31 ID:lurP0ELl0
>>1
橋下批判してた府議達涙目な展開だなw
労組が支持層だから手の平返すことも出来ないだろうしw
751名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:06:34 ID:ebZvYprA0
>>724
そのまま死滅してくれりゃいいねぇ・・・
必死に橋下叩いてる姿が非常に気持ち悪かった
752名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:06:59 ID:hY/m0JSZ0
指導者いかんでこれだけ結果に差が出るのだな、正直驚いたよ
753名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:07:08 ID:9CdkwCUS0
宮崎に関して言えば、極端な話ああやって地元産業のPRだけやっていても
仕事にはなる
大阪ではそうはいかないからね
754名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:07:22 ID:/Qaxxpp70
そして橋本の次の知事が赤字にするんですね
755名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:07:36 ID:GJePXS9k0
同じマンションに住んでる下水処理場勤務の公務員の奥さんが
会うたびに橋下知事の悪口言ってたけど、これで少しは静かになるかな?
それとも「私たち(公務員)が頑張ったおかげよ!」とか言って威張るかな?
756名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:07:38 ID:09/N92QH0
>>737
だから何度も言われてるが、大阪も東京も破綻なんてねーの
大都市ってだけで優遇されてんだから
マスゴミはなにがなんでも大阪を破綻させたいみたいだけどw


本当にやばいのは田舎だって
地方はもう死んでるよ
いつ破綻してもおかしくない田舎の市とかいっぱいあるのにそういうのは報道しないんだよねぇ・・・
757名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:07:39 ID:201vFvcJO
小泉竹中は橋下の爪の垢を煎じて飲めよ
758名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:07:59 ID:QPOgQTnS0
>>725
まともな人間ならああった討論の場所には出ないと思われるし採用もされないんじゃ?
759名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:08:07 ID:/jFC72zA0
まじで応援してます
橋下ガンガレ
760名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:08:21 ID:kPx5RIxZ0
一時的に黒字になったのかもしれないけど()笑
結局うっぱらった分税収が減るわけで…
マグロ経済の観点から言えば大きなマイナス
ちゃねらはそれが理解できんのだろうな
761名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:08:55 ID:xQ+C1l/60
>>726
超円高 360円→80円 でも利益を出す企業がありますが・・・

それを乗り越えてきた日本はすごいと思っていたんだけど

韓国なんて通貨が4分の一になったら死ぬよ^^

ちなみに中国は国も民間も黒字だけどこれはどう説明するの?
762名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:09:25 ID:w9o3wnOy0
我慢したのは公務員なのに
763名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:09:32 ID:WsI2uoca0
>>752
小さなことのようだがこれは大事件
「誰がやっても変わらない」がマスコミや支配層の論調で皆呑まされてた
変わるんだよ、小さなことから
だからこのことはテレビではあまりやらないと思うw
764名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:09:35 ID:veHtClZz0
おいおい 
フジテレビでドリフの大爆笑が始りましたよ
765名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:10:06 ID:KXMePoBS0
この記事を境にシーシェパードにかこつけて豪州を叩く奴が居なくなった。
豪州叩きと橋下叩きは同じ人がやっているのかな?
766名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:10:06 ID:9csHcAzSO
>>760

国政と府政の区別ついてる?
767名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:10:08 ID:QPOgQTnS0
>>760
それは嘘。
バブル崩壊後のマクロ経済を知っていれば日本の特殊事情がわかる。
相変わらず日本人は貯蓄大好き人間だよ。
まぁ、低収入の人間は貯蓄(資産形成)も出来ないが公務員に限ってそれはない。
君の主張をそのまま受け入れると、資産形成にしか回さない余分の給料を公務員に払うくらいなら
無駄な公共事業に投資した方がマクロ的視点から見れば景気向上が果たせる、
と言うことになるよ。
768名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:10:14 ID:ZZXBy8n10
>>762
今までさんざん遊んでただろwwwww
自慢すんなボケwwwww
769名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:10:23 ID:6HI/xitU0
>>760
マグロ経済()笑 水産関係者は黙っとれよ
770明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/10(火) 19:10:52 ID:9CdkwCUS0
まあ、来年以降おまえらがどう変節する見ものだな

小泉内閣ですら30兆円の輸出補助金という
バラマキの需要政策をやって、景気が良いという時期でさえ
あの程度の結果なのに

橋下のやり方は
麻酔もなしに生きた人間を切り刻むようなこのような
やろりかたのひどさがいづれわかるだろうな。

特に大阪のような巨大自治体は周辺自治体への影響も大きいからな
周辺自治体は悲惨だな
771名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:10:57 ID:IF+HRbH/0

そりゃ外国人参政権に必死になるわな。府民以外誰も得しないしな。
今まで石の下に隠れてた奴等が、橋下のおかげでゾロゾロ日の下に出てきた。

772名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:11:03 ID:CRNtu0vkO
麻生でいう民主というなんでも反対+某団体の組織があったのに完全勝利てすごいな

ドラマ化してくれ
反対組織はそのまま採用してやってくれ。

773名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:11:21 ID:eJ6BDk4b0
>>762
今までが酷かったから〆られただけでは?
774名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:11:23 ID:jI3QFW8fO
どこぞの企業と癒着しまくりの阿呆どもには出来ない芸当だなw
775名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:11:33 ID:9CdkwCUS0
実際は自治体はみな綱渡りだ
大阪はまだ恵まれてる方
776名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:11:49 ID:WsI2uoca0
>>760
そういうシカゴ学派の尻尾みたいな論調飽きた
それで世界経済のどこが、潤ったんだい?
誰か、は潤っただろうけど
777名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:11:51 ID:gEuj0U5C0
もう大阪民国の知事は、吉本の芸人にでも任せて、
国政のこと考えろよな
778名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:12:02 ID:/jFC72zA0
>>762
我慢ねえ
駅前で橋下反対のビラまいたりと活動は一所懸命してた(る)
779名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:12:06 ID:wr1oBtzq0
>>761
>超円高 360円→80円 でも利益を出す企業がありますが・・・

360円から比べるのもどうかと思うけど、80円で利益出せる企業ってどこ?
まさか、東京電力(9501:東1)、東京ガス(9531:東1)
ニトリ(9843:東1)なんてオチじゃないよねwwww
780名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:12:25 ID:MY4DBwOIO
あとは、公務員改革だ。
これだけの支持があれば公務員切れる。
781名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:12:33 ID:Zrx/4he10
どれくらいのサービス低下を招いての黒字化かを見ないとなんとも評価できんな。
橋下の任期いっぱいあるいはそれ以降も財政健全になるようなスリム化が
できているのかどうか。どんな改革も経費削減だけでは成功しない。
増収の方がうまくいかないと改革疲れであっという間に府民は離反するだろう。
782名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:12:54 ID:6HI/xitU0
>>770
やろりかたのひどさとかは聞いたことないので分かりません。
783名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:13:00 ID:66dDKExgO
このまま、利益を出し続けて、府の貯蓄の運用益だけで、財政を運営出来る大阪にして欲しい。 


784名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:13:06 ID:ln7O6dT+0
正直、経済わからんわ
誰の話し聞いても
そういうもんかと思ってしまったり、ホントかよと思ってしまったり
785名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:13:06 ID:IMc/TEKU0
部落民を正当に扱えば予算は減る
786名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:13:25 ID:/h16aa5X0
WTC共同鑑定額は99億円 府と市、売買額調整へ2009年2月10日

大阪府の橋下徹知事が府庁移転をめざす大阪市の第三セクター所有の
「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC、住之江区)の評価額が、
府と市の共同鑑定で99億円とされたことが明らかになった。府市は今後、共同鑑定額を軸に売買価格を最終調整する方針。

 WTCは総事業費1193億円で95年に完成した55階建てのビル。
昨年実施した府市の鑑定では、府が95億円、市は150億円と55億円もの開きが出ていた。
土地建物の積算価格や賃料設定の差などが主な要因で、再度、共同で鑑定を依頼していた。

 橋下知事は24日に開会する2月議会に買い取り価格を盛り込んだ予算案を提出する予定で、
共同鑑定額を基本に市と最終調整する見通し。
市側も「共同鑑定の結果を最大限尊重し、最終協議することになる」としている。

ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200902100060.html
787名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:13:44 ID:IF+HRbH/0
>>770
じゃあ、君の言う通りに従えば、大阪は未来永劫永遠に救われるわけだな? 保障するんだな?
788名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:14:05 ID:zbNx0jdY0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    これから日本は不況になるけど
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     そのなかでも大阪は不況の中心地になるね
            / ヽj       {`ヽ   ′      道路も橋も公共施設もボロボロで誰も投資しなくなるよ
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
789名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:14:16 ID:vfBYZIm+0
どうして公務員とマスコミはすぐ2ちゃんねらに嫌われてしまうん?
790名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:14:18 ID:YsxTO/O20
アメ見たいに双子の赤字で借金まみれになるほうが経済回復すんのか?
小泉流と非難してるやつもいるが財政健全化自体が間違ってたわけじゃないだろ
わけの分からん特別法人へのばら撒き廃止が30%公務員の人件費削減が30%
箱物売却による収益、維持費削減で30%公共事業削減10%
ただ、箱のもはもう売れないので税収が減る来年黒字が維持するのは大変そうだが
791名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:14:45 ID:WsI2uoca0
>>784

この社会のルールは、頭のいいやつに都合のいいように作られているんだ

byドラゴン桜
792名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:15:07 ID:jn8M+ncT0
>>742
職員の中でも敵なのは労働組合やってるような一部過激派。
大半の職員は橋下の注文を戸惑いながらも忠実に実行してくれてるようだよ。
じゃないと組織自体動くはずないしな。

詳しくは大阪の地元メディアを見るといろいろぶっちゃけてて面白い。

http://www.youtube.com/watch?v=sm_yA_FIRKY
793名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:15:18 ID:ERy1TtluO
>>777の人って東北の方ですか?
794名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:15:55 ID:XknQ0cHEO
橋下は大阪で実績上げて、国政に来てくれ
霞ヶ関の官僚もやっつけてくれ
795明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/10(火) 19:16:25 ID:9CdkwCUS0
>>781は冷静だな
まあ、そういうことだな。

>>781の思慮深い意見がわからない
その他のお前らばかどもが橋下を支持しているのなら
橋下に節約だけさせないで浮いたお金をどう将来のためにつかうのか
問いつめるべきだな。
796名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:16:30 ID:zk9LwbBv0
>>786
何だかんだ言って橋下と平松って足並み揃ってるのな。
お互い、言いたいこと言ってはいるが足の引っ張り合いはしないな。
平松もWTC安売りって批判は避けられるわけだし。
797名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:16:45 ID:lKBxqyKC0
大阪の景気が多少踏みとどまっている理由にはこれもあるのかもなあ
一般人のマインドが変わってきているのは大きい
橋下知事は凄いと思う
798名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:16:50 ID:r5FYsn1m0
ID:wr1oBtzq0が必死過ぎてワロタww
799名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:16:51 ID:h9t61kCAO
太田房江は公務員と話し合い三選後に本格的な公務員改革を始める約束を取り付けていた。
しかし約束を守りたくない公務員側は房江の不正をマスゴミにリーク!
まあ大阪は公務員の推薦がないと知事になれない情勢だったからな。
大誤算だろう。橋下の登場はw
800名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:17:15 ID:qImP5B7u0
上の組織がばら撒いてくれるし必死で対策してるから
下の組織はその金が回ってくるまでショートしないように切り詰めよう

この理屈がわからない痴呆公務員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:17:18 ID:bmhynVQv0
今度は名古屋の河村たかしに期待する、議員年金廃止が公約みたいだ、
ミンスの市議は全員反対だけど。
802名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:17:21 ID:WsI2uoca0
北海道も、東北も、関東も、中部も、北陸も、関西も、四国も
山陰も、山陽も、九州も、沖縄も、変えられるんだよきっと
いや日本も黒字になることはできるんだよ

でもしないほうが得するひとがいて、そうしないだけなんだよ
803名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:17:45 ID:kPx5RIxZ0
>>769
ミグロ経済、の間違いな
そんな重箱の隅を頭突くような真似して楽しい?
麻生たたき同様、物事の本質を見失っちゃイカンよ
804名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:17:46 ID:v8NWI9tz0
>>770
傷だらけで死にかけている時は
まず出血を止めないとな
805名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:17:56 ID:pvKB5U7u0
>>736
ってか、投資はどこでもしてるでしょ。(大手なら書くまでもなく)
ただ、投資というのはすぐに収支に結びつかないから
無駄を省くという結果が一面にきてるだけでしょ。
就任1年目だしね。

http://mediajam.info/topic/403944
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/feature/topics/hashimoto/news/20081021-OHO1T00166.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080602/lcl0806020054000-n1.htm
806名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:17:59 ID:zbNx0jdY0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    黒字って言っても弱い者イジメと
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     国への負担金の勝手なカットで帳尻合わせてるだけ
            / ヽj       {`ヽ   ′      橋したは自分の人気取りしてるだけですよ
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
807名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:17:47 ID:xQ+C1l/60
>>779

えーとホンダもいすずも黒字ですが・・・
80円って今が初めてじゃないし、解放マクロ経済でいえば単年じゃなくて
長期で見るべきじゃないの?
808名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:18:08 ID:k6wen9q10
今のところ朝日新聞は大阪地域面も含めてスルーみたい
809名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:18:32 ID:eJ6BDk4b0
>>799
それ本当の話?
810名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:18:39 ID:shd6hVCBO
>>770
読みにくいから句読点を使ってくれないか?
日本人じゃないみたいだぞ。
811名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:19:19 ID:MfYXvRPl0
橋下のこのマニフェストはいったい何だったんだ?

http://www.yukinosake.com/04-22-garyubai.html
812名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:19:28 ID:QPOgQTnS0
毎回思うんだけど

アニメのAA張ってる奴が毎回賑わってるスレに沸いて来るけど
どっかからの刺客ですか?
813名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:20:18 ID:nwgUa2YW0
>>801
河村たかしガンバって欲しい
でも議会といきなり対決姿勢はやめといたほうが吉だ
814名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:21:05 ID:kPx5RIxZ0
>>804
ばい菌が入ったままなのに、
消毒もせずに傷を塞いじゃったら最悪死ぬ
橋下がやってるのはそういうこと
815名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:21:08 ID:p8XQU0CX0
816名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:21:23 ID:hY/m0JSZ0
ああっ黒字というのはいいものだー
817名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:21:42 ID:vN/VpA370
>>813
確かに。長野の二の舞の予感
818名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:21:42 ID:oRztq/Ba0
前知事は何だったんだw
819名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:21:50 ID:Z7Re+fDGO
中核派 涙目w
820名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:22:09 ID:qF3/ZFSj0
イェ〜イ、橋本叩きしてたゴミクズの府職員や日教組見てる〜?
821名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:22:11 ID:zbNx0jdY0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    大阪の人もしばらく大変だと思うけど
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     吉貝選んじゃったんだからしょうがないよ
            / ヽj       {`ヽ   ′      がっかりしないで頑張って
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
822名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:22:26 ID:Bv1yp4yM0
ブサエと公務員なんとか言ってみろよ
823明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/10(火) 19:22:30 ID:9CdkwCUS0
>>804
止血で助かる保証は無い。
患者を救う方法は症状を診断してその後の適切な処置が描ける医者でしかできない

だいたいこれは止血ではなくこれから血が流れるんだがな
どう考えても本年度の税収は大幅な追ちこみだろう
その中で黒字なんてどれほどの血が流れるか

患者はあくまで経済であって、府の財政ではない
想像力無いだろ おまえ
824名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:22:34 ID:/z1E7cTq0
批判してるだけで何もしないクズ100000万よりよっぽど有能だわ
825名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:23:04 ID:UOvJNfwB0
大阪のために真面目に取り組んでるね。

前任の大阪知事は何してたの?
府民の前に晒せよ。まじで。
826名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:23:17 ID:/jFC72zA0
>>792
予想外にためになった…
827名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:23:18 ID:/KSv3mjt0
>>813
河村って国会議員より自治体の長の方が向いてるよね。
そもそも組織向きの人間じゃなさそう。
828名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:23:19 ID:WsI2uoca0
でもこのままがいいというわけでもなかろうアンチ諸君…
平成 9年度 +10億円
平成10年度 -120億円
平成11年度 -101億円
平成12年度 -383億円
平成13年度 -372億円
平成14年度 -362億円
平成15年度 -305億円
平成16年度 -236億円
平成17年度 -202億円
平成18年度 -126億円
平成19年度  -7億円
829名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:23:35 ID:MnlwZBFN0
国政に出てくれ
830名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:23:50 ID:xbkR5+A10
まぁ橋本じゃなかったら今も圧力に屈する奴が府知事になってて赤字垂れ流しだったろうな
831名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:24:36 ID:wvSHeDfQ0
>>814
ばい菌はお前だよ。
832名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:24:37 ID:stp4E1n00
この人だけは嫌だ
安倍さんまでが許容範囲
この大阪人が総理になったら人生捨てる
833名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:24:38 ID:L7o5TBZF0
>>792
関西はトークが多いから濃いな
834名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:24:50 ID:KzGSplxz0
怖いのはここで橋下を守り立ててきた府民が手を緩めて
負債の元凶達が息を吹き返すことかな?
府民は油断しないでほしいよ
835名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:25:05 ID:1s2DYJho0
>>831
熊谷じゃ、無理だったろうな。いや、マジで。
熊谷が劣ってるというより橋下が何か普通じゃない。
836名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:25:10 ID:qImP5B7u0
まあアンチの言うことなんて負け犬の遠吠えにもなってないなwwwwwwwww

ザマア嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああ
837名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:25:13 ID:UHcJn1di0
夕方のニュースでやんなかった…
こういうのこそ話題にしろよ

にしても今までの知事、やれることをやらなかったとしか思えない
こういうのの責任追及したいわ
やめたら全部チャラの今の法律改正したらいいんだ
838名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:25:29 ID:LFCMT8720
>>823
たかが府知事に経済全体を救うことを期待してるの?

それは酷すぎるんじゃない?
839名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:25:50 ID:5tfPTk4S0
橋下最高だわ
840名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:26:10 ID:vrtA+4bZO
朝日新聞が提灯記事を書いてたが、公的サービスが劣化するのは確実だぞ。
府民の皆さん、大阪に疲れたら、福島県に来んしゃい。
841名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:26:51 ID:Xc56Ks2Y0
>>823
さて、お前の主張は、決算の内訳を見ないと何とも言えないととれるが。
じゃあ橋本の批評もする段階じゃないよね。あんたにとっては。

左に行くか右に行くか解らない状況で、
で、そこまでして批判してるってのはなんか根拠、データ、数字が有るんだよね?
ちょっと見せてーな。それ。
842名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:27:00 ID:VMG+TxAzO
おめでとう大阪。 橋下知事ももちろんだけど、彼を信じて支持した府民の皆さんすごい!
843名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:27:12 ID:v8NWI9tz0
>>823
どんな理由考えても結果がすべてだからな
橋下がやり始めたときに赤字を減らせられるかどうか
みんなわかっていなかった
まだまだ減らせられる所がある
底に手を付けるためにまず自分たちの給与や府民サービスを削ったんだろ
つぎは国がらみの無駄遣いを減らすよ

議論の中で
>想像力無いだろ おまえ
こんなこと書く奴ほどカスやで
844名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:27:13 ID:8zeuybfZ0
本当ならすごいな
大阪始まってるな、羨ましい
っつかなんで大阪なんだよ、勿体ねぇ
845名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:27:20 ID:vN/VpA370
>>835
普通なら命が惜しくてできないよな
846名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:27:23 ID:9csHcAzSO
>>770

ばらまきブサエじゃ悪化するばかりだったんだが
847名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:27:26 ID:fEiYSWVr0
橋の下が知事やってる間ずっと我慢ですか?
金持ってる人はとっくに大阪から逃げてますが

848名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:27:54 ID:O/+tXpcH0
これほんと?
ほんとなら来年以降にめちゃくちゃ希望が出るんですけど
849名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:28:03 ID:U1F2LnE40
一年目でいきなり黒字ってすげーな
850名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:28:05 ID:YleAPUWT0
以外にも口だけじゃなかった
851名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:28:38 ID:zbNx0jdY0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    財政再建も良いけど時期が悪すぎる
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      本当に優秀な人間なら今緊縮財政は取らない
            / ヽj       {`ヽ   ′      残念だけど大阪はこれから不況の中心地になるよ
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
852名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:28:43 ID:JcIu0J6u0
橋下の我慢は一年で結果が出たけど
小泉の言う我慢はいつ結果が出るのか
853名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:28:44 ID:/z1E7cTq0
アンチのチョンは橋下辞めさせれば?破綻して 公務員も全員削減 また借金まみれに逆戻り
854名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:28:53 ID:WsI2uoca0
>>847
お前は何の我慢をしているんだ?
公務員さん?
855名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:28:54 ID:MsCuMUxE0
就任直後に予算(08年度)組み直させて300億余ったので
今年四月からの09年度の予算に回したところ黒字になった
でも09年度の間は不景気で2500億の減収が見込まれるので
10年度の歳入が減って予算が赤字になるかもしれない

でOK?
856名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:29:10 ID:eWr+0Yu0O
黒字の見通し
大赤字の可能性もあるんだがな。
857名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:29:21 ID:Bv1yp4yM0
府民だけど別に何にも我慢してないわけだが
858名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:29:42 ID:bDIjZGWRO
俺大阪府民だけど行政サービスが悪くなったっていう印象はないな
859名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:29:50 ID:6QVDM3RN0
橋下と小泉・竹中との違いがはっきりした。
小泉・竹中は公務員の給料には手をつけず、国民の犠牲だけを押し付けた。
ぜんぜん改革の中身が違う。
 
   よくやった、感激した。橋下知事。
860名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:29:56 ID:wr1oBtzq0
>>807
>えーとホンダもいすずも黒字ですが・・・

おまえ、ニュース見てるのか?今、自動車産業がどうなってるか知らないの?
頼むから、世間を知ってくれ。ニュースぐらい見てくれ。
お願いだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35494620081217
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=asM4_9EQAFqg&refer=jp_japan
861名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:30:09 ID:LFCMT8720
>>847
その我慢の内容を具体的にどうぞ
862名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:30:16 ID:7Ex2eRJj0
当の大阪府民だがあまり負担を強いられた実感がない。
庶民が凹むようなこと何かしたの?
863名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:30:19 ID:UHcJn1di0
>>857
だな
我慢したとかいっている府民は一部の特殊府民だろな
864名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:30:20 ID:KZWDOvkQ0
ちゃんとやったのはすごいな
865名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:30:29 ID:yEoWZvxC0
総工費600億円超、財務省が作った「豪華すぎる!国家公務員住宅10」
計画中の4つの住宅を合わせれば1,000億円に達すると思われる

http://ameblo.jp/juggernaut-jp/entry-10153029666.html

財政難だ、消費税で増税だといってる口で、財務省は自分たちの
国家公務員宿舎を莫大な税金を使って高層マンション化している。
そして、月1万程度で入居。
866名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:30:30 ID:pvKB5U7u0
>>841
決算の内訳次第では褒めるってことじゃないの?
なんか 明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE は揚げ足取りばかりして批判してるけど
投資や収支ってすぐにプラスになるもんじゃないし
無駄をカットしただけでも 橋下は褒めていいとは思うんだけどね
867名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:30:41 ID:Ie8EKiqSO
>>847
普通の府民は特別我慢なんてしてませんよ?
我慢しなきゃいけないのは、今まで特権階級に居座って
甘い汁ばっかり吸ってた公務員連中。
868名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:30:42 ID:8zeuybfZ0
やべぇ、大阪民が余裕ぶってるw
くそがw
869名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:30:46 ID:fgOGrPew0
>>12
単年度ですら黒字化できない前知事にその言葉を送ろう。
870名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:31:13 ID:9csHcAzSO
>>823

ブサエのばらまき政策はは財政を無茶苦茶に悪化させた代わりに大阪の経済をよくしたのか?
871名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:31:18 ID:vN/VpA370
>>840
鍵開けて1000万の公的サービスなんかいらん
872名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:31:56 ID:h9t61kCAO
>>809 房江は歴代の大阪知事と比べたら凄くマトモな人。
房江を出馬断念に追い込んだスキャンダルは公務員のリーク。
ノック後遺症で知事になるには公務員票が不可欠といわれていた。
これらは事実だよ。
873名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:32:10 ID:22qVrq4EO
知事の給料は歩合制にすべきだ!赤字→年収200万円〜 黒字化→年収一億円も可能。
874名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:32:19 ID:dTJMVFyG0
【「ドーンセンター」 フェミカルト粉砕レポ】(写真あり)
http://www.osaka-minkoku.info/minguk/2008/03/dawncenter.html
875名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:32:30 ID:zeRg6uow0
なんだかんだ立派立派。さらに無駄遣い利権に踏み込め。
876名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:32:30 ID:/jFC72zA0
橋下にはしばらく腰すえて知事やってほしい
877名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:32:33 ID:wiEQQnh30
結果出し過ぎw
予算削減策でものすごいブーイングだったが踏ん張ったなあ。
それ以外にも本当ネタ的に楽しかった(といっては語弊があるが)。

いや、本当に歴代知事ができなかったことをよくも1年でできたものだ。
議会制でしょせん知事なんてと思ってたがやっぱり、やるも人やらぬも人だな。
878名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:32:42 ID:wCNjuGpJ0
新聞の整理だけで8000万ってインパクトもあって是非いろんなとこで言うべきエピソードだよな。
全国の自治体やら特殊法人やらで整理したら、新聞の部数が減るかな?
879名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:32:43 ID:gxCJwOIsO
やるな橋下

政治家の今のていたらくをみてると、橋下が国政をとったら…という願望がわいてくるよ。
880名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:33:25 ID:CBfjDy5w0
あぁ、次はBと在日利権だ・・・
881名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:33:48 ID:U7Lmc7KS0
>>828
それも自転車操業で借金返してたっていう数字のマジックだけどな
実際は比較にならんぐらい酷かった
だから余計嬉しい
882名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:33:57 ID:mIEmdv88O

間違いなく、日本の首相になる!

883名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:33:59 ID:WsI2uoca0
>>840
え!こんな福島県に!!!

http://www.geocities.jp/mkqdj167/fukusima.htm
884名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:34:03 ID:YNWdEly50
>>570
太田になってから実質収支が赤になったのは、府債の発行を抑えたからでは?
885名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:34:04 ID:TdhB4WyHO
しかし、すげーな
給料減らされて文句言う奴がいたし
市民から反発されもしたが結果残したし
辞めろ言いまくる反対論者涙目だろうな
886名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:34:25 ID:zbNx0jdY0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    バカみたいな熱狂と引き換えに
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     あっちこっちボロボロの大阪になるよ
            / ヽj       {`ヽ   ′      でもそれも府民が選んだ道だからね
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
887名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:34:41 ID:fgOGrPew0
>>35
ごねるにしても中央省庁の官僚とは違って馬鹿で助かるよ。
論調に隙がありすぎでどこからでも叩ける。官僚はそうはいかんのだよなぁ…
888名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:34:48 ID:shd6hVCBO
>>795の自演が酷い件
889名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:34:52 ID:OFwa2xbT0
やるじゃん大坂民国
民国を初めて褒めたわ
890名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:35:07 ID:xQ+C1l/60
>>860

あーごめん間違えた
いずずじゃなくてスズキだった。ホンダは通期で黒字だから勘違いしてたよ
でもみるとダイハツ黒字、任天堂黒字、トヨタは今回は黒字だけど前回の
超円高時(80円)は黒字・・・これらはどうなるの?
891名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:35:32 ID:1cXyR8hg0
すげーなおい。
バラエティとかテレビに出てるときはうざかったんで
知事としてその優れた手腕をもっと振るって欲しい。
892名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:35:37 ID:059rLsjB0
>>1
民度が高い大阪人だからこそ出来た改革。

己の利益しか考えない頭狂や味噌っ子も居ることだし、全国ではとても改革なんて無理だろう。
893名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:35:42 ID:lE0OxEDW0
A原とN成とH大阪あたりを空爆すればもっといいんだが
894名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:35:43 ID:4H93u2K30
鞭振る天才橋下がぁぁぁぁぁぁぁ
大阪の公務員に一括入れて〜よくなっただにーーーーーー
やはり、鞭振るわないと走らない馬とおんなじだったかー〜〜〜
ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!
895名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:35:43 ID:LFCMT8720
>>872
へーそれは
公務員ザマーミロだ

橋下のスキャンダルも必死に
探してるんだろうなあ
896名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:36:08 ID:v8NWI9tz0
>>890
車原価も人件費も桁違いに増えてるよ
897名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:36:10 ID:BSR3RGxW0
まあ頑張って欲しい
他県なので生暖かく応援する
898名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:36:23 ID:ztcNiXvM0
平松に爪の垢を、そのまんま飲ませてください。
899名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:36:29 ID:wbsAOeCcO
>>885
>市民から反発
…え?w
900名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:36:40 ID:mj0PfUFV0
有言実行ってかっこいいよね
901名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:36:42 ID:mqQ8KLU40
でも、大阪だからなぁ

ウンコイメージは変わらないwwww
902名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:36:46 ID:hY/m0JSZ0
橋下をここまで行動させる源はなんだろうと考えてしまうわ、なにかに準じる決意というか生半可じゃねー
903名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:36:55 ID:QnjzmHhD0
借金は悪いことじゃないとか抜かしている奴は、大阪が夕張みたいになればよかったと
思っているわけ?
904名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:36:56 ID:5tfPTk4S0
太田のクソババァって結局なんだったの?
あのババァが今の大阪をボロボロにしたんじゃん
905名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:37:07 ID:eWr+0Yu0O
橋下信者キモチワル
906名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:37:09 ID:lNlWLNNW0
今まで無駄がすごかったんだろうな
どんだけ無能だったんだ、前知事は
907名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:37:28 ID:/phpy/qF0
府民が選んだ知事が結果を出したんだから府民も誇っていい
これからも知事の力になってやれよ
908名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:37:43 ID:aUxafP5P0
11年ぶり・・・それ以前は何をやっていたんだって話になるわけだが。
後は黒字を継続して行ければ良いね。
909名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:38:05 ID:mJ9bzxm90
橋下大阪府知事「朝日新聞は無くなったほうが世の中のため」
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=evpDIw3M8pE
910名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:38:15 ID:9csHcAzSO
>>899

プロが抜けていたようです
911名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:38:22 ID:YNWdEly50
>>906
どっちかって言うと、前々知事の方が酷かったようだが
912名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:38:49 ID:390Eg0oi0
大阪府民だけど、身の回りで我慢強いられたなんて何も無かったぞ。
最初は若いから期待半分で傍観してたけど、
府職員「残業なんてしてませんが?」発言の時期当たりからちょっと見る目変わった。
たった1年で赤字続きだった府政を黒字にするなんて本当にGJだ。

財政赤字の最中に、8000万円も退職金貰って、ヘラヘラTVに出まくってた誰かさんとは大違い!
913名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:39:18 ID:wozsCsCOO
>>906 歴代知事と言うとくんなはれ
914名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:39:22 ID:uBhhiwbqO
実際に痛みを感じるのはこれからじゃないのか?
915名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:39:28 ID:WsI2uoca0
>>903
まあ他の都道府県民は「チッ!」って思ってる連中も多かろう
大阪だけじゃなくどこも財政破綻寸前で何の手も打てずに能なし知事が
連続当選し続けてる自治体ばっかりだし
916名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:39:41 ID:gekxPQET0
男を上げるという言葉が浮かんだよ。
917名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:39:50 ID:C8YSq12g0
まー、結果を出しているんだから、橋下さんすごいわ。
918名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:40:10 ID:LmXjqZ8F0
今何となく「ドーン 売却」でぐぐってみたんだ……。

何だこの猛烈に香ばしい検索結果の羅列は。
919名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:40:13 ID:QnjzmHhD0
大丈夫。たかが致命傷だ。
920名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:40:16 ID:zrD/SAdp0
橋本>>>>>>>>エロノック>>>>>>>>>ブサエ(笑)
921名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:40:17 ID:OcBxgNgZ0
首相にと言ってる人がいるけど、
府民の直接選挙で選ばれた知事だからできるのであって、
間接的に首班が決められる国政ではこうはいかないよ。
922名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:40:40 ID:qUEuJ5AmO
我慢してようやく黒字じゃあまだまだ
普通に黒字にしろよ

我慢やめたら赤字だろ
923名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:40:42 ID:VgB83Ixx0
ちなみに知事と同世代の大阪の国政議員(自民)を調べたら中山、松浪だった。


924名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:40:53 ID:v8NWI9tz0
>>915
自分とこのトップの名前すら知らん奴がいっぱいいるよ
925名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:41:16 ID:A6imyS8n0
すごいなぁw
大阪府民だがまさか1年で黒字に出来るとは思わなかった
橋本GJ!
926名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:41:19 ID:hL8++Hsm0
>>903
東京のマスコミは200%そう思ってるな。
927名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:41:20 ID:xQ+C1l/60
>>896

えーと原価が増えているのは分かるけどそんなこと聞いたのでは無いのに。
解放マクロ経済では超円高だと企業も国も自治体も個人も赤字になるのでは?

それでも黒字が出ているのは説明付くの?
928名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:41:22 ID:eWr+0Yu0O
結果はまだでてませんから
929名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:41:31 ID:mJ9bzxm90
橋下に噛み付いたゴミ

大阪府職員の真実 〜サービス残業で橋下府知事に噛みついた女性職員の正体〜
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=wO_-r0qYOFY&feature=related
930名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:41:31 ID:Mx+wg4U00
>>915
山形なんか橋下より先に超改革派の知事選んでた癖に、
利権の権化の操り人形みたいなの当選させちゃってどうするつもりなんかね…
931名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:41:32 ID:mIEmdv88O

公務員を敵に回して成果を上げた事が、偉いよ!

932名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:41:42 ID:xg7XqnaqO
やべぇ、大阪府民は日本一スゲー!
マジでカッケー!
それに比べて東京は(以下省略
933名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:42:02 ID:TdhB4WyHO
彼の凄いところは弁護士事務所持ちで経営のノウハウも持ってたところだな
国民に近い人だからテレビでうけてたし、ここまで優秀な人材は数年に一人だろうな〜
934名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:42:23 ID:059rLsjB0
大阪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>残り54県
935名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:42:24 ID:2NdOILLe0
とりあえずおめでとう大阪。
936名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:42:25 ID:wEWDxYFf0
これが続くかどうかだな

ジリ貧にならないことを望む

あと任期切れになってからが怖い
937名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:42:40 ID:XGyGc1W1O
マスゴミの大阪叩きは異常!
特に産経はヒドイ

何かあると直ぐに大阪を引き合いに出し徹底的に叩く。
良いニュースはスルーかよ?
938名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:42:43 ID:u6LG2LfE0
その調子でこれからも頼む
939名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:42:49 ID:UHcJn1di0
>>915
つーか大阪は府民もなにが財政を圧迫しているか
いやほど知っているわけで(B、在)

そこに切り込んでくれた橋下のSPはこれからもしっかりしてほしい
940名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:42:59 ID:9X27G/7u0
>>934
天才現る
941名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:43:01 ID:/jFC72zA0
>>921
首相とかいってるのは一部のイタイメディアや信者だよ
ふつうの阪人は知事を腰すえてやってほしいと思ってるよ
942名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:43:08 ID:v8NWI9tz0
>>922
我慢しなくてもいい無駄へらしは官僚の天下り
全国にたくさん散らばってる
大阪にもたくさんいる
次の標的はそいつらだよ
943名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:43:12 ID:Tu9stwvC0
痛みを伴うと言っていたのは限られた人に対しての事だからな
大多数の人が関係する物には今までと同じ税金を投入している。
少数が使うだけの物に多大な税金を投入していたのが理由←これをすべてカットした。
944名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:43:12 ID:aKG/pSzyO
俺、別に信者じゃないが、実際マジすげーと思うぜ。
やり方が間違ってると批判してる阿呆も多いが、正しいやり方がわかってるなら最初からこんな事にはならねーだろ
誰も怖くてやれなかったことをやってる、
最終的に間違ってたか正しいかは、結果でわかる。
がんがれ橋下!
945名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:43:16 ID:oXRKsdsf0
箔がついたのは確か。関西州構想に弾みがつくかな。
井出さんはいつまで反発してるんだろう。
946名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:43:27 ID:hY/m0JSZ0
指導者にテレビで見る漫才師を選ぶ方が似合ったてたのに・・大阪民は
947名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:43:40 ID:WsI2uoca0
>>932
赤字どころか無駄な銀行まで作ってその穴埋めを都財政でやって
ついにはオリンピックごり押し
プチ金ファミリー状態だよ>石原
就任2期目まではよくやってたんだけどね…
948918:2009/02/10(火) 19:43:42 ID:LmXjqZ8F0
「ドーンセンター 売却」だった

ってどっちでも一緒だったなw
949名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:43:58 ID:eWr+0Yu0O
どうせ不況の影響で下方修正とかいいだしますから
950名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:44:23 ID:mIEmdv88O

暫く、大阪人は橋下を手離したくないだろう!

951名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:44:28 ID:h9t61kCAO
>>870 房江を擁護するのは疲れるけど
房江はドーンセンター反対から賛成に転向した以外は頑張ってたよ。
歴代の知事と比較しろとしか言えないけど大阪は公務員が強すぎるんだ。
橋下も嘆いてたけど知事の権限が制限され過ぎてるようだね。
952名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:44:40 ID:uYgCw4p90
>>516
なんか映画にありそうなシチュエーションだ
953名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:44:40 ID:uBhhiwbqO
>934
日本の都道府県をすべて書き出してみてくれ
954名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:45:03 ID:a11Y2DzfO
>>1
やるじゃん
トップが変わるとこうも変わるものか
いつの時代もちゃんと人材はいて生かせるかどうかなんだろな
議員も世襲の神輿ではなく実力本位に出来ないものか
この国は動脈硬化してると思う
955名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:45:25 ID:QnjzmHhD0
ねえ、借金が悪いことじゃないとか抜かしている奴は大阪が夕張みたいになれば
よかったと言っているわけ?

ねえ、借金が悪いことじゃないとか抜かしている奴は大阪が夕張みたいになれば
よかったと言っているわけ?

ねえ、借金が悪いことじゃないとか抜かしている奴は大阪が夕張みたいになれば
よかったと言っているわけ?

ねえ、借金が悪いことじゃないとか抜かしている奴は大阪が夕張みたいになれば
よかったと言っているわけ?

ねえ、借金が悪いことじゃないとか抜かしている奴は大阪が夕張みたいになれば
よかったと言っているわけ?
956名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:45:37 ID:3wa6cNiZ0
橋下は期待してなかったけど素直にすごいと思った
957名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:45:39 ID:h3S0prA7O
府職員給料下がってやる気なし→大阪府黒字化→つまり無駄口叩いた府職員は全員いらないってことですね


どんどん減らしちゃおう!
958名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:45:51 ID:v8NWI9tz0
>>927
輸出の多い企業はたいてい赤字になるよ
想定為替レートが95円前後だから
原材料の輸入価格は下がっても利益は減り続ける
通期で85円割れば大赤字確定だよ
959名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:45:53 ID:mJ9bzxm90
人権擁護条例とか考えてたクマにしなくてホントによかったね
960名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:46:03 ID:zrD/SAdp0
>>937
大阪が主戦場の新聞なのに、、、
961名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:46:11 ID:hY/m0JSZ0
殺伐とした大阪に救世主が!

AA
962名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:46:15 ID:390Eg0oi0
>>936
もう従来のお役所仕事の知事はごめんだわ。
気が早いけれど、残り3年任期満了と言わず2期目も頑張って欲しいな。
963名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:46:16 ID:9csHcAzSO
>>934

鳥越wwww筑紫が地獄で待ってるぞ
964名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:46:31 ID:LmXjqZ8F0
>>951
あんたのIDのレス追ってるとちょっと面白い見方で勉強になるな。
つくづく大阪は公務員の魔窟だったんだな……。
965名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:46:41 ID:VMlycX2e0
それでもそのまんま東の方が評価は高い
966名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:46:41 ID:mIEmdv88O

自民が選挙で勝つには、橋下を担ぐしかないだろう!
小泉の時みたいに。

967名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:46:46 ID:nwgUa2YW0
番組で言っていたけど、府民の負担は、薄く広くって感じのが多いらしい
今まで補助しすぎてて500円で済んでたものを、800円に値上げとか。
一人ひとりにしてみれば300円は大したことないもんな。
でもそれが10000人分あれば300万の削減になる、とかそういうことで
968名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:46:54 ID:QO93aLS3O
>>852
一応結果出てたが

アメリカがこけただけで
969名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:47:08 ID:1X3jcQCZ0
年収三億を捨てたって…四年やったら十億以上じゃないか
970名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:47:15 ID:WsI2uoca0
>>965
東は電通の犬だからさ
971名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:47:41 ID:9RHPeRbE0
いまのままじゃ、ってのが橋下支持の原動力で手腕には期待してなかったように思うが。
びっくりだよ。
就任から府職員や府議会の連中たちと喧嘩腰でハラハラしっぱなしだったが、やりおったなぁ。
972名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:47:46 ID:hL8++Hsm0
愛知県の平日3000人デモはどうなったんだっけ。
973名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:47:48 ID:I3k55xm60
公務員の給料下げるのが一番効果的ということが証明されたな
974名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:48:09 ID:Mx+wg4U00
975名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:48:25 ID:kOrUqHyDO
橋下嫌いだがすごいと思ったわ
だがタレント気取りの発言や態度は相変わらず好かん
976名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:48:33 ID:oPhK2fzI0
既にマスゴミの一部では掌返しが始まってるな
節操のないやつらだまったく
977名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:49:05 ID:QnjzmHhD0
でも、まあ、ちょっと橋下は創価の手下になりつつあるのが心配だけどな。
978名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:49:08 ID:wozsCsCOO
何にしたかてええ話や!バシバシやっとくれやっしゃ!
979名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:49:18 ID:LmXjqZ8F0
>>968
きっと、民主党に言わせると世界金融危機も小泉のせいなんじゃね?
980名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:49:48 ID:oMVtXXdQ0
>>969
金勘定だけなら絶対選ばないのは確かだな
981名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:49:50 ID:/jFC72zA0
マスゴミようやく橋下叩きをゆるめたな
982名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:50:12 ID:PrVv/vIJ0
>>241
大阪は失言ぐらいじゃ叩かないから
あと麻生は基本的に口が軽い。深く考えてないね
983名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:50:14 ID:CBfjDy5w0
能書き垂れる馬鹿な職員には勿体無い上質な知事だ。素直に賞賛する
ただ問題は急変動の歪に構えるこれからだな
984名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:50:19 ID:hY/m0JSZ0
黒字転換、これほど聞けば聞くほど気持ち良い言葉はない
985名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:50:20 ID:7tx4fvr8O
今年一番の良い話だ。
986名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:50:55 ID:6I6XR+Xq0
大阪府民見直したぞ。今回だけはw
987名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:51:21 ID:UZXYH2Wc0
前から、大阪はできると思ってました。
988名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:51:36 ID:mIEmdv88O

さすが北野!


989名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:51:43 ID:xQ+C1l/60
>>958

うーんいまいちな説明だな〜
推測が有るから不確実性が残っている以上>>645も推測論の域を出ないと思うな
990名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:52:10 ID:wr1oBtzq0
>>912
黒字なのは予算ですから、痛みが出るのは来年ですwwwww
991名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:52:43 ID:IF+HRbH/0


        反橋下の阿鼻叫喚が聞こえてくるようだ。


992名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:52:43 ID:YNWdEly50
黒字転換、でも黒字倒産
993名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:53:16 ID:WsI2uoca0
>>973
大阪の場合マジでいるだけ公務員(世襲制)のBが多いから
これくらいやっても全然かまわないと思う

>>980
それ以外に危険が多すぎるよ
芦原橋駅降りたらその張本人たちがわんさといるよ
994名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:53:17 ID:SKW9Ne9O0
あの女はどうしたww

         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ はい。サービス残業はしてません
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | きっちり残業代はもらってます
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ それがなにか?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
995名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:53:33 ID:6I6XR+Xq0
>>990
不況のせいにしておけばオケ
996名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:54:06 ID:Dfv6YqLe0
○「橋下知事、負担金を「まけてとはいえない」 第2京阪道の整備促進」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/165581/
府が今年度支払う、約210億円の国直轄事業負担金については
「こちらが要望してつくってもらおうとしている道路で、まけてほしいとはいえない。
払ってでもつくってほしい」


橋下 既得利権には税金の無駄遣いばかり
997名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:54:17 ID:s+Peg2R80
>>974
いい笑顔だw
998名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:54:27 ID:UHcJn1di0
>>981
橋下はかえって騒いで欲しいんじゃないかと
口ではマスゴミに対抗できるし
999名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:54:46 ID:v8NWI9tz0
>>989
>超円高時(80円)は黒字・・・これらはどうなるの?

おれはこれについて説明したつもりですけど?
以前の円高の時とはちがい車の原価がかなり上がっていると
1000名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:55:06 ID:btxzHOBP0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。