【マスコミ】不景気がテレビ局の楽屋弁当を直撃、春巻きが一本減る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
不景気がテレビ局楽屋弁当を直撃 春巻きが一本減る

「最近、番組収録時に出される楽屋弁当のグレードが落ちている」と芸能人の悲鳴が上がっている。某バラエティ番組では大人気の中華弁当から春巻きが一本消えた。

一品減っただけならまだしも、弁当からカツサンドに変わってしまったところまであるという。そして貧乏な若手芸人には
とてもありがたかった弁当の「余り」も最近はあまり出なくなってきている。

「必要以上は注文しない」という暗黙のルールが広がっているのだ。当然といえば当然の話ではあるが、
こういう部分にルーズであった業界の体質から考えれば、かなりの緊張感があることが伺える。

さらに深刻なのは、これまで本番前に出演者が集まる「前室」と呼ばれるスペースに置いてあったお菓子の種類が激減したこと。
本番前には糖分やのど飴が必要な人もそれなりにいるわけで、そんな人にとっては実に痛い。
だが、食事・おやつが出る会社など世間的には珍しい存在であり、これまでが優遇され過ぎていただけである。
そういった意味で、ようやく世間に少し近付いてきたのかもしれない。

http://news.ameba.jp/domestic/2009/02/33307.html

★関連スレ
【テレビ局・業績急悪化】CM激減で値下げ競争→経費削減・制作費圧縮→高額タレント切りも…ネット広告で稼ごうにもヤフーに歯が立たず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234175929/
【マスコミ】田原氏「派遣問題をテレビが報道。でも一番酷いの実は自分らテレビ局」「最近は番組が下らないのでスポンサー離れてる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229694695/
【マスコミ】“自殺者まで出た”格差社会の最たる世界はテレビ局…「若手の給料は古参の半分で世間並。その下に年収200万の下請け派遣」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229787983/
2名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:41:13 ID:OSDxF/ab0
3名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:42:04 ID:kTb3lUpx0
>>1
おまえウザイんだけど

こんなのニュースじゃないだろカス
4名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:42:14 ID:wNIHLN9B0
スターの楽屋風景をウェブカメラでリアルタイム配信すればいいんじゃね?
5名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:42:16 ID:LV33DLfA0
>1
いらないんじゃね?
6名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:42:16 ID:Yf5fy5lq0
どうせ吉本芸人しか居ないんだから、どうでもいいだろ。
7名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:42:22 ID:n8OYagCN0
この先生きのこる?
8名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:42:25 ID:0iGtx+xy0
てめえら、通信簿オール1だ!!!
9名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:42:43 ID:9xFcAJ820
どうでもいいわwwwwwwwwww
10名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:43:05 ID:TrXKqKyF0
>本番前には糖分やのど飴が必要な人もそれなりにいるわけで、そんな人にとっては実に痛い。
そんなもん自分で用意しろよwwwwwwwwwwバカじゃねえのwwwwwwwww
11名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:43:28 ID:k3eCjfY70
番組自体が薄いから視聴率が減っているんだよな。
専門知識持ってる奴が作ってないってのがデカイ。
海外じゃ司会がその業界では名の知られた人とか教授とかあるけど
日本じゃお笑い芸人かジャニーズ、女子アナだもんなw

あと芸人が幅利かせてるけど、一昔前と違って芸の出来る芸人っていないだろ?
ただ年長者ってだけで師匠とか先輩とか言われてるけど、できるのは
下らん話をだべるだけで芸見せてくれって言われてもできない。
そんなやつ夜の新橋に行けばいくらでも会えるわ。
12名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:43:32 ID:PJswHe5N0
スプリングロール
13名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:43:40 ID:cudY5E9p0
ほのぼのニュースですね。
わかります。
14名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:44:26 ID:tciqdjI4O
去年ぐらいから仕出しや弁当のボリュームが減った
まあいろいろ大変なのはわかるが
15名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:44:46 ID:mdxb17XPO
困っているのはお弁当屋さんだと思うんだ
16名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:44:59 ID:n8OYagCN0
ここは我々も徹底的にテレビ見ないようにして温かい目で企業の構造改革を応援しようじゃないか
17名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:45:01 ID:voADIWxTO
ふwざwけwるwなw
この不景気だ、そんなこと当たり前だ!
18名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:45:13 ID:nmiCbyjy0
>11
今の芸人の芸ってのは空気を読んで流れにネタを乗せる技が凄いので、
そもそも空気読めない連中には何が面白いのか分からないらしいぜ。

それにしても>1のテレビ局は非道だな。

19名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:45:23 ID:tTpDQbG00
自分たちで不景気あおっておいて客先に迷惑かけてるとか…
20名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:45:35 ID:Hj12Q/EiO
俺の一本糞の長さも短くなった
21名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:45:45 ID:8obqax5k0
神経逆撫でニュースかw そのままTVは潰れたらいいのに。
22名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:45:54 ID:RFn7Ef4U0
TV局って平和だな
23名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:46:12 ID:G0hbTiV4O
飯ぐらい自分で買え。
出されたものに文句言うんじゃねえよ。
24名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:46:14 ID:FT4luzfy0
TV局って、企業努力を何もしてこなかったんだろうな。
25名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:46:19 ID:cudY5E9p0
陣内とか3流芸人が高級外車乗り回してるんだから

のど飴ぐらい自分で買おうよ。
26名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:46:31 ID:yv2LI3af0
冷凍春巻きとかの輸入食材は、円高で安く仕入れられるのに
1本減るって事は、どんだけTV局が価格交渉迫ったんだと・・
27名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:46:40 ID:cPzeARaP0
少しクイズに出たくらいで何百万ももらえる
そんな甘い利権の世界は崩れて結構
28名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:46:54 ID:slBN0VbB0
貴様らの弁当には春巻きが二本も三本も入ってたのか!
29名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:47:05 ID:25FjgQsYO
おまえ今まで物が売れないって調子ぶっこきすぎて報道した結果だよ?
30名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:47:21 ID:3Diddc9N0
バブル時代のまま時間が止まってたんだよって事?
31名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:47:32 ID:8RnFwK21O
みのもんたを切れば1日2000万浮くから春巻なら20万本くらい買えるんじゃね?
32名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:47:53 ID:l+xOzzjL0
>>15
ごもっともw
困るのはお弁当屋さんやお菓子屋さん。

>こういう部分にルーズであった業界の体質
>>1も芸能人、マスコミ目線だよな。
33名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:47:57 ID:4cXVBxNI0

       娯楽はネットで十分w

      教養と事実報道に専念するこったねwwwww

       


34名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:48:12 ID:8obqax5k0
>>18
編集入れて字幕入れて音楽入れて乾いた笑い声入れて、そんでようやくマシな芸って価値無いんじゃね?
お笑い好きのお笑いの芸が見たくてわざわざ金払って集まるようなそういう消費者に向かって内輪の芸やってりゃいいと思う。
35名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:48:17 ID:y2dOZJcL0
世間知らずすぎww
36名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:48:17 ID:nXcG5u9QO
反日TBSは潰れろ!!テレビ朝日もいらね。
37名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:48:34 ID:AgMjj2iE0
芸能人ってなんで自分で昼飯食ってこねーの?
ガキじゃねーんだから、自分で食ってくるなり、弁当買ってくるなりしろよ。
ギャラ払わせといてメシまで用意しろって、どんだけ王様なんだよ。
値打ちこいてんじゃねーよこの能無しどもが。
38名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:48:37 ID:lMJ+cs3S0
弁当くらい自分で作った方が安上がりだろ
39名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:48:40 ID:pYRFrsaq0
けくすけせ。

ヒント:ずらすんだよ?
40名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:48:49 ID:7LvZV4q90
さすがに、飴ぐらい自分で買えよwww
41名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:48:54 ID:90NEvQ2M0
おいらのアンモニアみるくが薄くなった
42名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:48:57 ID:z2OspY490
ヒナ壇に並んで手を叩いて笑うだけで、猿と同じことして
高級弁当にお菓子までついて、それに・・・

金もらえるんだって???
43名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:48:58 ID:LgFiX+7c0
春巻き一本ごときでこんな記事になるなんて今までよっぽどマイナスなことが無かったんだなテレビ局
44名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:49:07 ID:+ZTUr9d10
弁当自体いらないんじゃないですか?
喰うなら自腹で…
45名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:49:26 ID:PVdVy1OJO
河原乞食が飯にありつけるだけありがたいと思えよ。
46名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:49:32 ID:EWPNhijI0
無料で貰える弁当の春巻きが1本減っただけで、「直撃」なの?
仕出しの中華弁当がホモ弁のノリ弁当になったとかならわかるけどさ。
47名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:49:39 ID:kMvsuIQq0
番組ごとに用意される弁当、
ディレクターがADに
「あ〜腹減った!おいボケ!○○○のスタジオ行って弁当かっぱらってこい!」

とやるのが日常。
局では自分で銭払って飯食おうなんて奴いないでしょ。
タダメシにも文句言うのが連中の感覚。
48名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:49:44 ID:Caqcll3b0
テレビ局は弁当屋の利益を減らした責任をどう取るつもりなのかっ!m9(`・ω・´)

という議論になるのは必至だ
49名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:49:53 ID:4qwqq+Pd0
食えるだけマシと思えや
50名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:50:13 ID:krJFOTLSO
CMつまんねー番組つまんねー サヨナラ
51名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:50:21 ID:cL+vpeBm0
>一品減っただけならまだしも、弁当からカツサンドに変わってしまったところまであるという。

カツサンドなんて贅沢だ。野菜サンドにしろ。
52名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:50:23 ID:gnz8JhBk0
1500万給料を少し削るか、コネ採用を1人2人やめるだけでなんとかなるだろうに。
53名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:50:31 ID:n8OYagCN0
テレビ局の楽屋弁当を直撃

>ねえねえいみわかんない
 てれび局のくすりやべんとうって何?
54名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:50:32 ID:EI+4L8rHP
春巻き1本で何いってんの?
ご飯とおかずはあるんだろ?
しかも残すんだろ?
55名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:50:39 ID:XE0Xj8R40
既得権益を無理矢理守ろうとするのはどんな業界でも醜いな
56名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:50:48 ID:ePFLShz10
なんとマスコミと人事院が仲良しだったw
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233931705/1-100
57名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:51:01 ID:RD/TrB4b0
昔朝曰新聞の調査バイトやった後にもらった仕出弁当がすごく
美味しかったのは今でも覚えてる。
58名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:51:11 ID:+xrD7HXH0
在日家業圧迫されてるせいですか
59名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:51:20 ID:TPQy7FvB0
テレビ屋どもを下放して労働改造させろ
60名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:51:20 ID:+ZTUr9d10
>>47
経費削減に弁当自体廃止しないとダメだな。
61名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:51:28 ID:OSDxF/ab0
女子アナ1人減らせよ
62名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:51:47 ID:X+4wVYP50
弁当くらいかねとっても構わんと思うけどな
一般企業なら交通費や滞在費は出ても食費までは出ないってのが常識だろ
63名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:52:06 ID:Yf5fy5lq0
>>18
観客や視聴者に「空気読め」って言う芸人は凄いなw
64名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:52:26 ID:lgGFiCdd0
テレビへの嫉妬が渦巻くスレ発見w
おまえらが今ニートをやってるのは学生時代に努力をしなかったから
いわば自業自得、後悔役に立たず、後の祭りだ
金持ちを叩いてないで、無学の自分を責めよ!
65名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:52:28 ID:ydW6GQGt0
カップ麺でも食ってろ
66名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:52:34 ID:yibT9j6q0
春巻きが一本なくなったぐらいで悲鳴あげるな。ボケが。
67名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:52:47 ID:adhqOr9D0
>>52
スポンサーのご子息のコネ採用止めるとスポンサーがつかなくなるので出来ない
実力採用の連中削ろうにもそもそも全員縁故採用なのでどうしようもない
68名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:52:49 ID:G9kS604S0
恐らくここにいる大多数の奴らよりも
マスコミ正社員は勝ち組だな。
それも圧倒的な。
69名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:52:51 ID:z2OspY490
>>53
字をよく見るんだ。 「くすり」って字にはね、「たけかんむり」がつくんだよ
70名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:52:57 ID:AgMjj2iE0
タレントに出すケータリング類は全面廃止でいいんじゃね?
生意気なんだよ。
メシグレー自分で何とかしろ!
71名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:52:59 ID:yEyNnxci0
お前らの執拗な不況煽りが年寄りの消費を抑え込んだせいで世間に失業者が
溢れてんのに春巻き程度でくだらねぇw
72名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:53:03 ID:8KoAlZX70
芸能人の悲鳴が上がっている
73名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:53:34 ID:bQe5sC9w0
>>43
春巻き一本ごとき言うな
深刻な食料インフレが庶民を直撃しとる
アホ記者は円高なのに物価高で主婦がスーパーの特売にむらがるインフレ日本のことマジメに書け
74名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:53:34 ID:+ZTUr9d10
この程度で不況って言ってるの?

ふざけるなよ!!!!!!!

>>64

未だにニートしか2ちゃんやってないと思ってる痛い人ハッケンw
75名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:54:49 ID:UiPeXnZ/0
ほかはともかく春巻きが減ったのは弁当屋が実質値上げしただけじゃないか?
76名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:54:49 ID:cqrOdIFQ0
>春巻きが一本減る

今年のもっとも重大なニュース
77名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:54:52 ID:1DpQtKt10
楽屋弁当って、バイト含むスタッフもみーんな同じもんで。
また余りを喜ぶのはバイト。
「弁当誰か持っていかんかー?」「イエッサードモドモ」
「缶コーヒー余ってるぞー」「ドモドモ」

大体これは、同じ値段で品が一品減ったといった話しで、
テレビ局にかぎった話しではなく、そこの弁当とってる会社はみんな同じだろう。
78名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:55:00 ID:3uhGt0Vh0
昼休み時間は照明消えたり空調止まったりする会社もあるんだから、
こんなのはまだ甘い。
79名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:55:31 ID:vjMQJ3B5O
馬鹿すぎる…w
80ネットナンパ師φ ★:2009/02/09(月) 22:55:32 ID:???0
いや、春巻は重要だろ、JK
オレも自分が一本少なかったら泣く (´Д⊂グスン
81名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:55:33 ID:IRdSdeKK0
最近テレビ局の不況ニュースばっかスレ立つな
どーでもいいから人目の付かないところで大人しく逝って欲しい
82名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:55:35 ID:GTnGSQ4J0
テレビ局は書面で契約しない
ttp://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-a499.html
テレビ局の下請けをしている番組制作会社の組合が、次のような声明を出した。

⇒在京・在阪の放送事業者への緊急のお願い (社)全日本テレビ番組製作社連盟

項目は次の6つ。

1. 製作費の一部を前もってください。
2. 契約は書面でしてください。
3. 製作費の無条件カットは下請法違反だからやめて。
4. 再放送ばかり放送するのはやめて。
5. 現場に派遣してるADに人間的な待遇を。
6. 著作権を取り上げないで。
83名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:55:42 ID:+ZTUr9d10
>>68
さあー、数年後にはどうだか分からんよw
84名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:55:42 ID:x4Ohl5Si0
局が弁当代増やせばいいだけの事。

くだらねーな。
85名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:56:25 ID:pYRFrsaq0
ギョーザスープ食った。
86フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/09(月) 22:56:27 ID:TOOVY4M50

とにかく、絶対にCM商品は買わないことだ。
類似商品が必ずあるはず。
87名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:56:30 ID:l4b1GgsKO
玉子焼き『春巻きざまあwww』
88名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:56:43 ID:ePFLShz10
人事官ポスト3つのうち1つが事実上マスコミOBの指定席になっていた!!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233931705/1-100
89名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:56:54 ID:N1oWX2NPO
>>1
バカらしい
90名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:58:04 ID:az3fpNz20

まだまだ全然余裕だな
91名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:59:04 ID:Hq2ZyiLzO
これは重大ニュースww
92名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:59:13 ID:N1oWX2NPO
>>86
それ某小売り業種では、すでにやってるよねw
内容同じで、値段が全然違うw
93名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:59:38 ID:57q3pLFh0
売れなくなると名誉毀損で訴えられるからもうTVにでなくていいよ
94名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:59:57 ID:+rskVBNNO
ポッキーとかさぁ
万人に知れ渡ってるのに
なぜCMするのかがわからない
95名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:00:18 ID:lgGFiCdd0
>>68
だからこそ、ちゃねらはマスコミを
マス「ゴミ」などと言って必死に叩くんだよ
ホント、恥を痴れって思うよw
96名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:00:58 ID:723NCkT9O
雑魚記者…
97名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:01:10 ID:nPCzbDJc0
出入りの業者に弁当だすほうがおかしい。
98名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:01:20 ID:neQPnSfp0
マスゴミ関係者に告ぐ

もっと不景気を煽って弁当のご飯カットまで頑張れ!
マスゴミよ!もっと不景気煽れや
マスゴミ!わかったか
お前らは人間の屑だってこと忘れんなよ
99名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:01:47 ID:4jXlHajo0
>>1
バカなの?しぬの?
100名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:01:55 ID:Hd2Yi+BGO
春巻が一本減るって表現をするってことは、本来複数本入っていたのか
随分豪華な中華弁当だなぁ
セブンの海苔弁でいいよ
101名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:02:04 ID:Sdiojqvh0
のりおが持ち帰る弁当も減るんだな
102名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:02:35 ID:krJFOTLSO
「こんな仕事で飯、喰わせてもらってすいません」
の賤業だろが。弁当?文句言うな。
103名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:02:56 ID:y5VaWStnO
ここ数年 番組で深夜食も出なくなった。
@某TV曲Staff
104名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:03:04 ID:WCIM4NJ70
あーたしかに今日のロケ弁なんかケチくさかったなぁ
105名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:03:09 ID:/HRo6pPv0
>>1
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】非公開
TBS                .【平均年収】15,490千円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】15,340千円
日本テレビ放送網        .【平均年収】14,040千円
テレビ朝日              .【平均年収】13,220千円
テレビ東京              .【平均年収】12,250千円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】13,560千円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】 8,760千円
パナソニック.           .【平均年収】 8,460千円
トヨタ自動車             【平均年収】 8,290千円
楽天                 【平均年収】 6,030千円
不二家               【平均年収】 5,270千円
106名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:03:42 ID:EyI5Y/kj0
ものは考えようだ。中国製の食品が一品減ったんだから、

少しは寿命が延びるし、奇形児が生まれてくる確率がさがったんだよ。
107名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:04:12 ID:H9GRrQLJ0


楽屋弁当を直撃!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

楽屋弁当を直撃!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

108名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:04:22 ID:KWkMP34+0
芸能人は弁当が好きなのか
食堂がないの
109名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:04:47 ID:eYjt5hgV0
芸能人へのギャラが多すぎるだろ
110m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/02/09(月) 23:04:52 ID:/Z5vYSk50
面白い番組をつくてばいいだけじゃん。
クソみたいな番組を作って居るんだから、飯無しが相応だろ?
111名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:05:07 ID:X/ZFZBnJ0
飯時に収録があるわけでもないのに
弁当がでるんだろ?
廃棄も多いんじゃないのか
112名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:05:30 ID:5PUmZ/LQO
芸人とかにメシ渡すのは河原コジキの名残なん?
113名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:05:40 ID:9oUAyWUl0
   チ                                 お
    ョ                                ど
    イ                                り
     ト                                 お
   メ                            な     l
   シ         ___           ,, -‐っ ぁ    ど
   ウ        /⌒  ⌒\        r'"   ,ミ (    る
   マ      //・\ ./・\\    /  r '"    )
    音     /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  /, - '" ̄ミ    ら
 ヨ  頭   |  ┬   トェェェイ     |-‐'"/  ,r- '"
  イ (     \│   `ー'´     /ヽ,,/  /
  ヨ  )      / | /     /`ー'"   /
   イ ♪

テレビの斜陽で今日も飯がウマイ!
114名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:05:51 ID:hwFRxtUY0
楽屋弁当の春巻き騒ぎかよw弁当屋が入れ忘れたかも知れねぇーのにww
かつては、ブランド物バッグこれ見よがしに持ってきて盗まれた騒がれたのになwww
115名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:06:42 ID:sHplxxL30
弁当屋さんも売上げ減ってカワイソス
116名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:06:49 ID:CcH2/Xeq0
弁当出されるって小学生じゃあるまいしw
自分で用意しろよ
117名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:06:58 ID:C9sqgcrNO
こんな御時世でもCM買ってくれてるカップラでも食えよ。
これが世間の常識。
118名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:07:25 ID:lgGFiCdd0
>>100
コンビニ弁当とか何が入ってるかわからんものを
社員や大切なタレントに出せるかっての
あんなもん底辺の人も土器の餌だろ
カップラーメンの社長が自社製品に手をつけなかったの見なかったの?
119名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:07:50 ID:57q3pLFh0
なんだかんだでマスコミもTVも芸能人も自分で首しめているだろう自業自得
120名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:08:16 ID:t6/6qngw0
>>1の記者剥奪に賛成の人挙手(^-^)/
121名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:08:53 ID:AgMjj2iE0
芸もねーのにテレビに出してもらってギャラ要求するようなクソタレントが多すぎる。
T・D・Kとか全く面白くない。
一生ツルベの顔真似やっとれ。
122名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:09:10 ID:TSY39pdK0
>>118
>コンビニ弁当とか何が入ってるかわからんものを
>社員や大切なタレントに出せるかっての
>あんなもん底辺の人も土器の餌だろ
>カップラーメンの社長が自社製品に手をつけなかったの見なかったの?


あんたみたいなチョンは半島に帰れや

123名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:09:24 ID:G4S4qCpc0
芸能人のギャラと局員の給料減らせばまだまだいけるでしょ
124名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:09:25 ID:B9KCGJUF0
それでもローカル局に比べたら遥かにまし。
ハッピーターンしかおいてないとこもあるそうだ。
125名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:10:06 ID:KWkMP34+0
野球場はドームが多くなったので雨天中止がなくなりべんと屋さんは助かっている
126名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:11:25 ID:CcH2/Xeq0
普通社員がみんなで持ち寄ったお菓子をみんなで食べる 
127名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:11:41 ID:fUAR5Pf+0
古舘とかがくらーい声でニュースのコメントしてたら、景気良くても物買う気がうせるしなぁw
128名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:11:59 ID:8MvPCEn3O
テレビ番組も観れないそんな世の中じゃ
129名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:12:45 ID:Hq2ZyiLzO
>>120
(^-^)/
130名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:12:53 ID:krJFOTLSO
ケチな芸能人とヤクザは意味無し
131名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:13:45 ID:NFKpxir/0
>>24 え? 省庁、官僚に根回しを続けてきたよ数十年間。お前知らなかったの?
132名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:14:27 ID:xh9IG35p0
テレビ業界はまだ余裕があるらしいな
133名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:15:08 ID:N1oWX2NPO
>>118
>>118
>>118

コンビニさん、食品会社さん
これがTV局員の本音ぽいですよ

まだCMに金掛けるんですか?w
134名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:15:21 ID:EFlSDKT10
かれこれ民放は1ヶ月くらい見てないな。
135名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:16:05 ID:j7DkH3uT0
これぐらいの危機感だということはテレビ終わったなw
136名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:17:05 ID:un7qNDjA0
>>124
仕事中に菓子食うなよ
137名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:18:50 ID:ENgX8OXj0
楽屋弁当でググると色々でてくるが、放送局系のものらしいのは大した内容のものじゃないよ。
コンビニの幕の内やハンバーグ弁当なんかとそんなに変わらない。

一食あたりの予算はどのくらいなのかね。
138名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:19:51 ID:qyZotJwLO
【とくダネ】フジ長谷川豊アナ、「民主党支持」発言
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1233312537/
★民主党のマスコミ接待★リスト出回る
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225945259/
民主党がマスコミを接待、パチンコ・マネーを広告費としてテレビ業界に還流させる。疑獄事件!
139名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:19:57 ID:krJFOTLSO
弁当屋応援スレ
140名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:19:59 ID:CWsMNTbc0
出演者のギャラ減らせば弁当豪華にできるだろ
141名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:20:54 ID:G4S4qCpc0
>>124
ハッピーターンうまいじゃん
142名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:21:28 ID:CcH2/Xeq0
ウルルンが終わったのは徳光のギャラが高すぎたかららしいな
143名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:21:42 ID:FMHYrvrqO
日の丸弁当食え
144名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:22:04 ID:WSzWNcff0
>>120
>>129

こんなとこまで粘着か・・・
おまえらはさっさと民主スレで工作してろよ
145名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:22:17 ID:n8OYagCN0
テレビ局たたきの番組作れば俺見る
社員の給料とかのせて視聴者参加番組にする
146名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:22:25 ID:6AOLwT1S0
まだまだ余裕あるな
147名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:23:34 ID:l+YkqKPaO
ハッピーターンはすきっ腹に効くんだよな
148名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:23:36 ID:C9sqgcrNO
>>118
コンビニも食品業界もTV局のお得意様のはずなのにな〜

これじゃ救われんわwww
149名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:24:07 ID:e9UBdKLy0
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
150名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:24:21 ID:CuGtwcye0
自分のとこの給料は削らずに、
よそさまの分の予算をへつるというのは
日本人の感覚ではないな。

出入り業者へのサービスなぞ不要?
いや、、、その人たちが出てくれるからこそ、番組が成り立つんでしょうに、、、
151名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:25:35 ID:lgGFiCdd0
>>122
チョン認定か
チョン、って言う差別用語を使うってことは
キミは韓国人より全てにおいて優れてると思ってるってことか
日本人とは思えないほど傲慢だな、やれやれ…

コンビニ弁当与え続けた豚から奇形が生まれたってのは知ってるかな?

152名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:26:26 ID:un7qNDjA0
だいたい残さず食ってるのかよ?
153名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:29:02 ID:yzFgWsjy0
つーかさ、原油高で「ちくわが短くなった!!」って騒いでたよな?
何いまさらこんな状況で騒いでんの?バカなの?死ぬの?
154名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:29:05 ID:wBvjtYPk0
殺伐としたニュースばかりある中で安らぐタイトルだねぇ
155名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:29:14 ID:NvEssPT80
>>1
>こういう部分にルーズであった業界の体質

エコねぇ・・・orz
ほんとマスコミは信用できねーよ。
156名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:30:07 ID:TJYzusuA0
これは・・・何というどうでもいいニュース・・・
157:2009/02/09(月) 23:30:44 ID:k6IH6pMN0
テレビが嫌いなんではないですよ?

出ている人間が嫌いなだけです。


子供ニュースみたいに「知りたいことを教えてくれる」なら見ますが。
「自己満足のかごの知恵(自分が分かれば他も分かるだろう)」しか、しない番組なんて誰が見る?

この頃では喋っている言葉さえ頭に入らない。(必要でないと認識したから)



点数つけてくれないと分かっている答案用紙にマジメに取り組むことは無い。
いい加減に「道化」だと分かって欲しいものですよ。
(答えを出さずにもう5年・・・・・・・そろそろ退場して欲しいですな?飼い殺しの家畜さんたちは)
158名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:33:08 ID:YT2vTceE0
春巻き一本減る
「おにぎり食べたい」と亡くなった人に謝れと言いたい
159名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:34:10 ID:6ZO+3jJ40
こういうときこそ、最強伝説な黒沢さんの出番です。
アジフライをお願いします。
これで部下の人身掌握も完璧です。
160名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:37:03 ID:tdhhoCTe0
こういう人々にとって春巻き一本減ったくらいで
ゴージャスな生活は何も変わるめえ
関連スレ
【社会】 "日本人は1人920万円持ってる計算…" ニートの倍以上いる富裕層ビジネス、拡大…1億円以上所有の人だけのSNSも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234166611/
161名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:39:26 ID:QqJSVcjT0
CMスポンサーが減って、穴埋めに局の番宣がどんどん増えてる…。
ネタかぶりのクイズ番組やら若手芸人のパーティ芸やら
カメラ一つの旅番組しか作れなくなるのも必然。
162名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:50:18 ID:t8RuBNGT0
つーか、特定の人に渡る弁当が経費処理なんて、
おかしくねぇか?
163名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:51:35 ID:H9GRrQLJ0


T・K・Oね・・・・
松竹芸能の。

オセロの松嶋がデビュー時の仕事で遅刻したときに
T・K・O が正座させて怒鳴りつけたら、逆に社長から
「なんてヒドいことしてくれた! お前ら!
 オセロは事務所の一押しで行くんだ!」 と・・・・

そして、オセロはどんどん売れて行く・・・・
T・K・Oは15年以上下積みを強いられる・・・・


オセロの松嶋 → 家族には関西の部落開放同盟の幹部がいる。

164名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:52:11 ID:CrPmaMA00
ずっとモニターの前に座ってたりする仕事なので
ブルーベリーのど飴などは常備していますが、
当然自腹ですけど。
例えばそれが、これまで会社持ちで明日から自分持ちになったとしても
そんなの悲鳴を上げることでもないですしね。
え?お昼?弁当ですよ。毎朝自分で作ってきますが。
165To ぽこたん( ・∀・ )φ ☆:2009/02/10(火) 00:07:16 ID:2ZiXeVqD0
He, did you already forget my GOOD Advice, NEVER to make such a
silly and tiny, stupid Writing ??

クソ野郎、二度と書き込みするな。
166名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:09:07 ID:LhFkGLM00
そもそも弁当という制度自体が無駄だと気づかないところがあれだな
食堂いけよ
167名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:20:48 ID:2kbm6S7nO
芸能人だと若手は多分貧乏だろうから弁当はいいシステムだと思うけどね。
だが少しでも売れたらわざわざ食わないだろ。
168名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:21:22 ID:ewqJMaWr0
どうでもいい糞ニュースだな
169名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:22:40 ID:VkfIJRxC0
タモリ倶楽部の500円弁当が役に立つ時代が到来したなwww
170名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:36:07 ID:BCEilAjQ0
どう見てもこの記事自体がTV業界を揶揄してるように見えるんだが。
「深刻なことに春巻きが一本減った」ってのは芸能界を茶化してるんだろうに。
171名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:54:07 ID:EOw8GWfDO
>>170
あたりまえじゃんw


若手芸人は売れっこ芸人に奢ってもらえば良い。
つうか所属事務所が気を使ってあげればいい。
172名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:58:07 ID:iSwLbtkF0

 しらんがな。
173名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:04:25 ID:EI5vTBhH0
ぶっちゃけ民放のクズ番組より、放送大学垂れ流しの方が何倍も面白い
ついていけない場合が8割だがw
たまに分かりやすくて面白い番組やってるんだ
174名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:13:07 ID:s8YDFwx40
俺 も 春 巻 き 食 べ た い わ !!!!
175名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:35:22 ID:PTR/lSwF0
雀の涙程度の電波使用料しか払ってないくせに
176名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:37:40 ID:Seof84ae0
春巻って、1本を斜めに半分切ったのが2切れ入ってるのがデフォだよな
あれが1切れになったのか
177名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:42:46 ID:RAr5kfQ3O
まぁ貧乏舌だから弁当なんかおかずは少しでも
ご飯が多けりゃ腹は何とかなる。
湯煎の子供用ミニハンバーグ2個だけで丼二杯は白ご飯が食える。
178名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:53:09 ID:TLBrMC3xO
ぽこたんのマスコミへの嫉妬は異常
179名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:58:49 ID:fFzNKPD70
春巻きぽこたん!
180名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:08:05 ID:DFccUxhoO
スレタイでぽこたんだとわかったよ
181名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:11:10 ID:W/1MVcFA0
くだらねえニュース
182名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:33:31 ID:DgWYT48hO
ネプリーグで勝った「メイちゃんの執事」チームも
「これで楽屋弁当が豪華になるかも」
と喜んでたよな。
賞金500万(笑)も貰って弁当がよくなるだけって。
183名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:35:36 ID:E8xAiK6f0
春巻き1本でもしょうゆドバドバかければ結構ゴハン食べれんだよ
184名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:37:19 ID:fx85LGVy0
こんなん、ADが金だしあって、自腹でお菓子用意すればいいじゃねーか
185名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:41:06 ID:IUSDH85V0
紳助みたいなさ、他の人をバカにする突っ込みで笑いをとる手法って
確かにその瞬間は笑えるんだが後味が悪いんだよなぁ

それにボケと突っ込みを両方こなしてるのはまだしも、
突っ込み専任の芸人なんざ二流だと思うんだが
186名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:50:17 ID:zfW7A7640
脳天気な話だ
187名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 06:33:41 ID:CPf4S+F60
春巻きが大人気とは、何とわびしい食生活。可哀そう。
188名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 08:18:36 ID:NTDmHsbq0
アメリカの刑務所ならそれだけで暴動が起きてるな。
189名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 08:42:39 ID:Cwdz+TZV0
なにこれw
190名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 08:45:46 ID:9mO24BAx0
>>1どうでもいいww

でも笑えるから許すw
191名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 08:46:48 ID:MKad+h7l0
http://www.nomura.co.jp/terms/japan/te/tenko_deri.html
http://chartpark.com/vix.html
 
            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─      ← お天気指数先物
            \_/ 
           / │ \   
               ∩  ∧∧ ∩
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /   おまいらビックリするなよ
         ( ゚∀゚ )/. .|    / 
         |   〈   |   |     これからの投資は
         / /\_」  / /\」 
          ̄      / /       内閣支持率VIX先物だ!
                ̄
       _人人人人人人人人人人人人_
       >  ゆっくりしていってね!! <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ
  |:::::::::|.     ヽ:::: |  |_  ∩ ∩ヽ     /       、__|
  |:::::::::|      |:::: |.  | | ( ・ x ・)|    (       |  |
192名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 08:47:52 ID:QNsYGkxdO
春巻き一本で悲鳴かよ(笑)
193名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:48:33 ID:NQ/QecvJ0
春巻きの弁当離れ、芸能人悲鳴
194名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:05:53 ID:vrtA+4bZ0
>テレビ局の楽屋弁当を直撃

春巻き一個減るぐらいだろw
さすが東京のテレビ局だな

大阪なんか昔からコンビニのサンドイッチと牛乳だろw
195名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:07:53 ID:pS+EDnJh0
>>131
あと政治家やスポンサー企業幹部の子弟を入社させて高給を与えたりな。
196名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:09:10 ID:iGUKuHe8O
大騒ぎして、まぁ
197名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:09:38 ID:zKOQrRdJ0
>「最近、番組収録時に出される楽屋弁当のグレードが落ちている」と芸能人の悲鳴が上がっている。
ギャラ貰ってるんだから弁当作って来いよ。
198名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:37:33 ID:Z6nSxNso0
>>1
春雨で首吊って氏ね!
199名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:38:53 ID:Re61476g0
社員の給料減らすべきw
200名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:41:46 ID:0vKZObnG0
そもそもお弁当なんてかわいそうじゃん。
社員食堂は使えないの?差別されてるの?
201名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:45:36 ID:B+diQAF8O
ダイエットに良いんじゃね?良く芸能人が何キロ痩せたとか言ってんじゃんw
202名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:46:54 ID:oA01zk7B0
ギャル曽根が泣いてるな
203名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:47:02 ID:I+pPV2JrO
ざまぁwww
204名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:49:30 ID:KwcDH2f70
>>1
(笑顔で)死ねよ。
205名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:50:15 ID:WGbOlTFO0
>>194
何言ってんの。
東北のテレビ局なんて、あんパン1個だけだよ。
秋田のテレビ局はきりたんぽだったけどね。
206名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:50:35 ID:xxySe+YR0
>>184
ADなんて売れない若手芸人より低収入だったりします。
ケータリングやお菓子を多めに出すのは、食べ残しをADで分けるためです。
207名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:53:20 ID:h2AoL9ce0
春巻きを減らすのが嫌なら
社員の給料減らせば良いじゃない
208名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:02:42 ID:ICZwY09p0
>>206
安いと言われる代表格のADだけど介護職の方が収入は下だよ。
そして本当に売れない若手芸人の方は更に下(まあこいつらは納得ずくだからな)。
他にバイトする余裕が無い働き詰めでの収入最下層は恐らくアニメーターだろう。

ADが貧乏の象徴として取り上げることが多いのは単に
「TV業界とかの中では」肉体労働で収入最下層(一部売れないタレントは別)だから
ってのと取材するのに手近だからだろう。

ちなみに求人情報(アシスタントディレクター)
ttp://employment.en-japan.com/search/past_217_132353 月21万
ttp://www.my-search.jp/d/10_00060173.html 年収300万
ttp://tenshoku-ex.jp/job/show/409277 月20万
209名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:12:06 ID:vT8g7faLO
そもそも弁当が出る状態がおかしいだろ。
210名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:27:08 ID:x7/s59Hm0
弁当はどうでもいいけど、
蛍光灯を一つおきに消してるってのは、
気が滅入るな。
211名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:34:07 ID:jJSQ8ZuD0
楽屋オチはいいから
てめえの日記帳に書いてろ!
212名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:35:52 ID:10o1mOWD0
>>205
栃木ではしもつかれ
三重では赤福?
213名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:37:26 ID:oENdBIAXO
中卒の人ってウジ虫みたいなもんだよね
214名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:38:41 ID:1x46Ixms0
望まれてない韓国人のドラマを強要させてる時点でテレビの時代は終わってる。
215名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:39:14 ID:zrZ2/ym40
春巻きおいしいよ春巻き
216名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:40:03 ID:CcyGRNBoO
そういう楽屋オチはコメンタリーでやって!
217名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:40:58 ID:j9EWVPZK0
あと二〜三年以内に出演料の大幅ダンピングが始まるだろうね
218名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:42:17 ID:oANfPQnq0
春巻き好きとしては、スルーできないスレタイだ。
219名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:44:01 ID:D6Ao87OBO
これはいいほのぼのニュース
220名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:47:59 ID:zidc3QV9O
不況に対するマスコミの認識は所詮この程度
221名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:50:03 ID:P91EbJoEO
春巻き一本減ったくらいで悲鳴上げてんじゃねぇばか
222名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:54:41 ID:G3TWuaWKO
卵かけごはんから醤油ごはんになった俺に謝れ!
223名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:54:58 ID:qkttlVsGO
ウォン安で韓国ドラマを大量に買いつけたよ。
これから韓流ドラマをたくさん放送するから
みんなテレビでゆっくりしてってね。
224名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:56:48 ID:qQXZPoit0
何曜日になんの番組がやってるのか

さっぱり分からない
225名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:58:00 ID:Z0r8yjDYO
癒される話題だなぁ…
てか、何かの本で読んだけど、昔の木枯らしもんじろうの撮影の時の弁当は、お握り二個だけだったらしいから、充分じゃねーか。
楽弁なんかいらんわ!稼いでんだから、飯ぐらい自分の銭で食えっつーの!
226名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:00:25 ID:jy9SBCL1O
こ、これは切実だな
227名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:02:12 ID:OSkVzD3NO
日中を再放送枠にして他局へ貸し出したら?
228名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:03:35 ID:SuSSyTrZ0
楽屋弁当ごときで騒ぐなんて
マスゴミは平和だね
229名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:06:43 ID:Sg0VPVV60
230名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:11:19 ID:1VDWN3In0
稼いでるんだし自分の好きな物買って食えばいいだけじゃね?
231名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:13:54 ID:vBn4IAui0
芸人に弁当を出す理由が思い当たりません。というかトーク番組ばかり出ていないで、本来の芸をしろ。話はそれからだ。
232名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:16:23 ID:GZPvIltX0
テレビ局と聞いて同情できない

俺は2ch脳
233名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:15:56 ID:yxdCpXgmO
部長クラスが無駄に稼いでる年収から1千万引けばいいだけ。
234名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:17:03 ID:Bxt0ioda0
食い物出るだけありがたいと思うしかない
235名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:19:28 ID:VUUjNeGH0
>弁当からカツサンドに変わってしまったところまであるという。

カツサンドは十分に贅沢だろうが。
食パンとジャムを置いておけ。
一食60円で済むぞ。
236名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:11:32 ID:3h0zBqbBO
だったらうちでギョーザパーティーやるちょー
237名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:33:17 ID:KQtdQpm40
高いギャラ貰ってるなら弁当なんて出す必要ないんじゃない?
238名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:34:17 ID:S+bfywkT0
まだだ。春巻き1本が楽屋弁当になるまでは油断できんぞ
239名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:36:17 ID:0+CXXFxY0
そのカツサンドだって、コンビニのカツサンドなんかじゃないのだろう。
240名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:36:48 ID:9MKiVyHX0
昨日クイズ番組で派遣村がクイズで出てたよね
炊き出しとか言ったら芸能人大爆笑してたw
241名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:38:16 ID:wd1IbUDC0
TVを見なくなって早3年か…
242名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:40:08 ID:S4RVBwiX0
>本番前には糖分やのど飴が必要な人もそれなりにいるわけで、そんな人にとっては実に痛い。

なんだ?
局で用意した物以外食べたらいかんのか?
243名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:44:09 ID:W2wVpd8t0
自前で用意させりゃいい。
244名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:47:37 ID:sZp2n1GI0
弁当・お菓子で創価芸人が布教開始!
245名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:48:46 ID:xxySe+YR0
>>235
普段はマイナーな番組に出てたヤツがゴールデンで高視聴率の番組に呼ばれると、
弁当や前室のおやつの充実さに吃驚して「いつか漏れもレギュラーに」と思うらしいw
246名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:50:42 ID:JEQKLnNiO
もうテレビとか飽きたしつまらん
テレビ視聴したいで飲みに行ったり外食してるわ
247名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:56:43 ID:k5K1XwUz0
>>236
その春巻じゃねーって。
248名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:57:31 ID:mzFDLCbPO
この記事はなぜバブルくせー
249名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:59:40 ID:Jpm4g5xy0


2008年の平均年収、1〜3位はやっぱり"あの"業界が独占!

インターネットを使ったビジネスの企画・開発などを展開するイルナは、同社運営サイト「転職のモノサシ」にて、
2008年の全上場企業における平均年収ランキングを発表した。

ランキングの上位20位は、以下の通り。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/images/001.jpg

上記データによると、全上場企業3,733社中年収ランキング第1位に輝いたのは、朝日放送で1556.7万円。
これは、全上場企業の平均593万円と比較すると963.7万円多くなっている。また2位はTBSで1549.9万円、
3位はフジ・メディア・ホールディングスで1534.3万円となっており、1〜3位まで情報・通信業界が独占する状態だ。
ちなみに、日本テレビ放送網は1405万円で6位にランキングする。

4位は、不動産投資顧問会社のダヴィンチ・ホールディングスで1505.3万円、5位はアセットマネジメント業務などを
行うスパークス・グループで1490.1万円となっている。また昨年の平均年収と比較してみると、
年収傾向がアップしているのは20社中6社、ダウンしているのが14社となっており、2008年に入ってからの
景気減速が影響していることがうかがえる。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/index.html

★関連スレ
【経理局の神業】テレビ朝日、連結純利益98%減の1億円に 営業利益は8億円★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229441703/
【政治】民放連、地デジ予算600億円確保を首相に要望…低所得者や高齢者へのチューナー無料配布も★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229510242/
250名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:00:32 ID:O/CG2UC20
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

こんなことにこだわってるバカどもが作るんだから、
そんな番組が視聴者の気持ちを掴める訳がないw
251名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:13:04 ID:0fVqDLSV0
春巻きとお菓子が減ったくらいで、この大騒ぎ
良い大人が何を言っているんだが
252名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:22:56 ID:xxySe+YR0
>>251
お茶が出なくなっただけで炎上している三菱自動車スレで同じこと言ってください。
253名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:08:54 ID:FU9OaxXT0
無駄にカラッと揚げてみる
254名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:17:14 ID:yvS5hIop0
でも社員の給料は据え置きなんですね




さっさと潰れろカス
255名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:17:20 ID:DgFZVAyjO
出前頼んでこそ大物
マイセンのカツサンド何年も食べて無いorz
256名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:30:33 ID:Cwdz+TZV0
>>255
まい泉ってサントリーの?
変態スポンサーの
257名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:46:38 ID:JUAnjrDj0
平和な時代は去ろうとしている
春巻きが一本消えたのは衝撃の事実

これからは、こんな事でいちいちニュースにするなよ、と言うニュースが減るだろう
258名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 20:36:17 ID:nfuJkvUqO
この話題ワイドショーで取り上げてよ。
259名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 20:50:34 ID:7LkBUD3l0
春巻き一本減ってもこいつらがいつも食う弁当の元値が凄い
からたいしたこと無い。
おそらく2000円は下らない弁当。
前になんかの番組であったけどこいつらが食う弁当って有名専門業者の
しだし弁当でコンビニ弁とかほか弁とは全くランクがちがうよ。
260名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:09:04 ID:3trP21l70
>>259
だいたい1000〜1800円くらいだよ
冷めた状態でもおいしく食える弁当は結構高い
あと高く積んでも壊れないような容器だったりするのでその分の値段もプラス

261名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:25:51 ID:EOw8GWfDO
[118]名無しさん@九周年[sage] 2009/02/09(月) 23:07:25 ID:lgGFiCdd0
AAS
>>100
コンビニ弁当とか何が入ってるかわからんものを
社員や大切なタレントに出せるかっての
あんなもん底辺の人も土器の餌だろ
カップラーメンの社長が自社製品に手をつけなかったの見なかったの?
262名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:30:44 ID:4viuLRMcO
>>252
kwsk
263名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:46:38 ID:3xCY8yPn0
能天気な話だな
264名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 01:32:10 ID:HakITJGs0
本当の原因は不景気とは別のところです
265名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 01:32:26 ID:UljUGPnD0
76 素敵な旦那様 :04/07/10(土) 22:08

空気がおもい
神経使う
俺なんで結婚したんだろ
なんでこんなに嫁の顔色だけ見て生活してんだろ
何も考えられない
ただただ嫁の機嫌だけは損ないたくない
それを切に願い生活する俺の人生ってなんだろう


266名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 01:46:09 ID:qEkXJYCF0
>>255
新幹線乗るときは、ごほうびでいつもマイセンだよ
267名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 11:08:56 ID:W+ISjC1J0
お金かける必要無いよ
268名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:21:40 ID:j6pTH5tq0
日本人は平和ボケしてるけど、食い物のこととなると異常。
269名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:26:05 ID:dsfJmk4D0
>>237
若手は殆ど貰えないし、ガヤのギャラはタダ同然。
そこまでしてTV出たいのか?という疑問はある。
270名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:30:17 ID:gLTklbW6O
うちは家族がマスコミなんだが、夏休みに那須の別荘に行くときは
家族でグリーン車が当たり前だったのに、会社につとめたら
出張でグリーン車に乗れないので苦痛。
271名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:33:22 ID:55bmvPqu0
カップラーメンで十分だろ
エースコックの特盛りでOK
272名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:39:04 ID:tFV1jdWY0
>>31
どんだけ春巻き食べたいんだよ
273名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:42:23 ID:Gz3dpxlH0
ですよね・・・

32 名無しさん@九周年 New! 2009/02/09(月) 22:47:53 ID:l+xOzzjL0
>>15
ごもっともw
困るのはお弁当屋さんやお菓子屋さん。

>こういう部分にルーズであった業界の体質
>>1も芸能人、マスコミ目線だよな。

274名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:46:48 ID:P+Se+D580
まあ、だから何?っていう記事だね。
275名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:55:57 ID:llIo5U4b0
みのもんたと関口宏、とんねるずを切れば春巻き食べ放題だぜ、TBS
276名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:07:05 ID:ceZTXPWR0
 
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
277名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:29:15 ID:P+Se+D580
ちなみに、テレビ局に出入りしてる子役タレントに、
肥満体の子が多いのは、大人が食べるのと同じ楽屋弁当を、
食ってるかららしいね。と、山城新伍がどこかで言ってたような希ガス。
278名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:16:05 ID:DaIvlFVN0

【政治】マスコミと「官」の距離が問題に!なんと人事院首脳ポストは50年前から「マスコミOBの指定席」だった。公務員改革の行方は?★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233931705/l50

279名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:20:33 ID:KSeBoN5bO
激しくどうでもいいニュースだな
その辺でパンでも買ってくればいいだけの話
280名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:22:26 ID:+qkKv07SO
>>277
ucymのことかー!
281名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:33:15 ID:dLXQ0ti1O
日の丸弁当でも食っとけ!
282名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:56:04 ID:/CWNL5560
こないだTVみたら
インターネット上で話題の動画を紹介しあうとかいう馬鹿な番組やってた

おま、それ芸人がそれ・・
283名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:58:38 ID:u3e4tfNC0
テレビ業界ってリストラないの?
ずいぶん景気良いんだね。
284名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 21:16:07 ID:NLq/ItQJ0
能力も無いのに芸人風情をあがめて高級取りにしてしまうテレビなんかが弁当以前にいらない!

285名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 21:22:55 ID:xbo1zR7o0
さんまが月収8000万円って貰いすぎだろ、それに芸能界の大御所みたいに
振舞ってるのが不快。
286名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 21:33:18 ID:vATxSMrh0
春巻き一本減った程度で不況直撃とか
どんだけバブルな業界なのよ
287名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 08:12:34 ID:dyBmtFX+O
弁当は自費が常識だろボケ
288名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:20:33 ID:TA2G7XHD0
>>1
会社で頼んでいる弁当(420円)の今日のメインディッシュが春巻(1本)だった俺に謝れ!
あとはサワラの塩焼き(1切れ)、パック入りの大根おろし、それと中華風餡かけ肉野菜炒め(こっちがメインか?)だった俺に!
289名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:23:38 ID:/6xqRoeZ0
だって、毎日まいにち
日本は駄目だの、総理は無能だの・・・そりゃぁ不況にも拍車がかかりますよね。
わたし、買い物も控えてます。だって、不況酷いんだものw
テレビもあまりつけませんし、雑誌も無駄なものは買いません事よ。
290豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/02/12(木) 18:28:38 ID:4GIx33RGO
どうせコイツら不味いとか言って残すだろ、減らしゃいいんだよ ('_')
291名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:29:44 ID:7G9/v6oH0
イイハナシダナー
292名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:04:37 ID:Vw0ci/Sp0
春巻き一本wwwwwwww

なにが面白いのかわからん一発ギャグ芸人とか
使い古されたあるあるネタ芸人とか
格好だけ奇抜な素人とか
 
こういう意味不明の連中がもてはやされてた今までが異常だっただけだよな。
芸人なら、せめてギャラの分くらいは笑わせられるようになればいいのに。
293名無しさん@九周年
>>252
車屋の場合と状況が異なるだろう

@車屋…車を買いに来た客に茶が出ない
A芸能…仕事場で(自分が食うための)弁当のランクが落ちた

@は、大金を落としてくれる客に対するサービスを削るのはおかしい という話しで
Aはただの我が儘だろ。