【国際】米ピザ・チェーン創業者「ピザの食べ過ぎは健康によくない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@九周年
>>86
1700mm60kgの俺でギリギリだろう。
102名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:34:04 ID:wB37iuCa0
ナポリ・ピッツァならそうでもないよ!
103名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:34:14 ID:ZSd+3TAXO
和食が一番
104名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:34:59 ID:TPTPJsQ7O
お、おまんこ女学院
105名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:36:07 ID:di+CFcfx0
>>103
同感。
和食のカツ丼はうまいよね。天丼も良い。
106名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:37:48 ID:De+q94ol0
>>86
筋肉質なら標準。
お腹プヨプヨならデブ

お前のお腹が、指で掴めるかどうかだな。(・∀・)
107名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:40:53 ID:Ef+cD2lF0
健康的なのはピザよりお好み焼きでしょ
欧米人はお好み焼きを知らないから人生損してるよねw

もちろん関西風ね、個人的には広島風が好きだけど
108名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:40:58 ID:KMZi1uik0
カロリーの高いものってなんであんなに美味いのかね
109名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:42:15 ID:dJxPfEZW0
>>24
ピザでも食ってろデヴ
110名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:42:21 ID:BjsQzor60
Sbarro最強
パパ・ジョンズはまずい
111名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:42:36 ID:BohsaPAa0
家で安く作れば一枚300円以内でもできるけどぜんぜん旨くない。
ピザ専門店なみに00粉とサンマルツァーノDOPと水牛のモッツァレラ揃えれば
一枚分だけでも材料費は800円はいく。
ちなみにカロリーは食パンのほうがバターを使うので食パンのほうが高い。
デリバリーピザなどシカゴ風やNY風はそもそも別の食いもんだし。
112名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:44:43 ID:lm9rJ7X30

冗談じゃなくって、アメリカじゃ、ピザは健康食なんだぜ。
バランス的に優れていると、マジで学校で教える。
113名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:47:54 ID:MJT/BHc10
   (^(^ ^)^)
   |..,,,___,,,..|   ピザでも食ってろデブ!!!
   ( #・д・)
   (__⊂彡☆))
   しー‐J

  ζ ζ ζ ζ
  ,.ゝっ;,';.;;,':.,.;,.
 ( ';っ;'.;,っ;っ;'; ) -=3 ペシッ!!
  `"'' ‐---‐ ''"
114名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:50:21 ID:0eaEN6Q10
>>95
そこまで一生懸命かいて誰もレス付けてくれないようだから
俺が突っ込んでやるよ

115名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:52:34 ID:lIG5JQy20
アメリカ人のいう1切れって、日本のLサイズの半分くらいだろ?
116名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:56:51 ID:tGlRvkT80
>>82
ピサの斜塔で有名なピサの名物かと思ってたwピザ
117名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:57:46 ID:ObfwuNv90
栄養はバランスなので
食べすぎたらダメなのは、何でもそうだわな
栄養と毒は表裏一体
118( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/02/09(月) 22:58:32 ID:JBb1BapO0 BE:623060093-2BP(334)
嗚呼、シェーキーズのピザを食いたいのれす
119名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:58:54 ID:LeJTQCxl0
ピザを食べたくなったので、明日の夜はピザにしようと思います
120名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:59:24 ID:tfqxvQSe0
日本サイズのピザとかマクド一人前なら毎日食ってもぽっちゃりぐらいには
おさまる。
121名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:00:26 ID:CuXzpfiP0
>>1

原文は、「話題となって4いる」だろw
122名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:00:28 ID:SPyKX2y30
>>24
これでAAできそうだなwピザでも食ってろデブw
123名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:02:48 ID:voADIWxTO
え?俺ら食われんの?
124名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:03:50 ID:dyMbXy6f0
>>79

いい中国人もいるんだなw

まあ、個人レベルでは、とくにこっちが客としての立場なら
優しい中国人もいるのは確かだが。

体を壊されるよりも、長い目で見れば、たまにきて食べてくれるリピーターのほうが
商売にはプラスだろうしなw
125名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:04:04 ID:q3q+9NOD0
この時間にピザ食いたくなってきた
126名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:04:23 ID:/BAN5O0L0
ピザなんて、ジャンクでカロリー高くてナンボのもんだろ。
ヘルシーさを求めるなら、最初からピザなんか食うなw
127名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:05:13 ID:XpB2anc+0
「一切れ」は一枚のことだよ。
128名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:09:59 ID:y5VaWStnO
今更 身体に悪いとか 言ってんのか 米国w
129名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:11:02 ID:K4sHhrFtO
>>126
まさにその通りだよな。
ピザ生地の周りにウインナー挟みまくったりチーズ挟みまくったり。
最近見たチラシには真ん中にカマンベールチーズがまるごと一個載ってた。
超高カロリーな程客受けするんだろう。
130名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:12:59 ID:Jsf5s5uaO
飯は高カロリーなほど美味い。
131名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:21:25 ID:+HnFUgz10
ピザを考えた奴は天才。
132名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:21:36 ID:neQPnSfp0
週2,3回ピザL食べてたら
1ヶ月で5キロ太ったよ
カロリー採り過ぎた…
133名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:24:37 ID:WSvWJULIO
二郎の店長が似たよな事言ってたな
134名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:25:33 ID:/DwlzOuB0
オメーに言われなくっても知ってらー馬〜鹿w
135名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:26:31 ID:DQHIdPxw0
1、2切れしか食わない方がいいなら、
むしろ最初からピザなんて食わない方がいいだろwww
136名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:28:00 ID:eZkJgGWm0
>>96
ロシアは醤油にじゃぶじゃぶ寿司泳がせるらしい
137名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:28:13 ID:5C1YxfRf0
まあピザの本質的なうまさは、マルゲリータみたいに
チーズとソースと生地だからな。
日本のそばもいろいろあるけど、本懐はかけそばやたぬきそばだっていうのと同じ。
イタリア行くとよくわかる

それを味音痴のアメリカ人が、チーズや具をたっぷりのせて、今の形にしちゃったわけよ
138名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:28:26 ID:IIhetZy50
>>127
デブはLサイズ丸ごとを1枚と主張。
139名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:31:05 ID:hzPHKmI80
>>24
あれ、アメリカ人に「こっちではピザにタバスコかけるんだぜ」って言うと、
大抵「うえぇ、マジかよ?」ってな、「トマトには砂糖だよな」って言ったとき
みたいな反応されるんだが?
140名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:32:25 ID:8tTvB5Mp0
どっかのアメリカのアイス屋の社長が、業務のためのアイスの味見のし過ぎで
糖尿病になって死んだって話も聞いたことあるな。

まぁ、なんにしてもカロリー高いもののとりすぎはよくないねぇ。
141名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:32:56 ID:dqF/agpa0
デブでも食ってろピザ
142名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:32:59 ID:IIhetZy50
>>126
ピザにヘルシー求めてるのはデブだよww
上の具があまりないから、ヘルスィーとか言うデブが沢山いるwww
143名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:33:16 ID:vmQcWofg0
みんな知ってるから大丈夫!
144名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:33:19 ID:5C1YxfRf0
>>66
まさしくその通りだと思う
やつらの手にかかれば、寿司だって肥満食になるぜ
マヨネーズや天ぷらをたっぷり巻いてさ
ピザの食べすぎが悪いんじゃなくて、アメリカ人のピザの食い方が悪いんだよ

整備もせずシートベルトもせず、猛スピードで車を走っておいて
「車に乗るのは危ない」っていってるようなもん
145名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:41:33 ID:eZD5bMFpO
食べ過ぎたらよくないのは何だって同じだけどな。
まあたまーにピザ食いたくなるけど、デリバリーのピザはデカすぎる。前に一枚出前とったら二人で二食分もったぜ。
146名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:44:00 ID:R0tkVc5UO
ピッツァ食いたいな、ピザじゃなくて
147名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:45:06 ID:3CAPgDZ0O
なんで日本のピザって高いの?
148名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:45:12 ID:ioxNw/QH0
>栄養学的には1─2切れ
この一切れが厚さ10センチぐらい有るんですね?判ります!
149名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:45:37 ID:dyMbXy6f0
>>135

たぶん、1切れがでかいと思う。
イギリスじゃないけど、昔アメリカで食ったピザは、
2切れで日本の宅配ピザの半分程度の大きさがあったような。
150名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:46:12 ID:C45pg/ID0
パパ ドンプリーチ♪
151名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:47:56 ID:ecRkY1dM0
意外とピザは栄養バランス取れてる
一番太るのはうどんそばのたぐい
炭水化物だけってどんだけ貧困なんだよwww
152名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:48:36 ID:jXx08Sr90
これってスタートレックの人が集まったファンに「いい年してこんなもんに夢中になるんじゃない」って説教するのと一緒だよな
153名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:50:28 ID:goHiWpRK0
言うのが100年遅かったな。
米はもう手遅れだ。
154名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:51:04 ID:no90DZ3YO
どんなものでも食べ過ぎは体に悪いだろw
155名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:51:15 ID:7xkjWln+0
物知りっぽい事が言えるテンプレート


「○○の食べすぎは健康に良くない」
156名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:51:37 ID:7nakH7cc0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ピザ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\__┌──┐┐
/ __  ヽノ /´\__│ド  .││
(___)   /      .│ ミノ.││
 |       /       └──┘┘
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
157名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:51:55 ID:DSLoYCHS0
パパ・ジョーンズの名を2ちゃんの+スレで見かけるとは思わなかったな〜w

アメリカ住んでたときはよくお世話になりました。
158名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:52:07 ID:lKEJudBM0 BE:1987090079-PLT(44574)
チーズが嫌いだからピザは食べない
159名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:52:29 ID:BtSn85WqO
ピザはピザーラかピザハットか本場系のピザがうまい
しかし何でも適度だよ
160名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:53:11 ID:JZEmV/q20
創業者ねらーかよ
161名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:53:22 ID:tyWxHdhJO
>>151
根拠は?釣りなの?
162名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:53:30 ID:TMxOMgz70
5、6切れって食べすぎだろwww

やっぱり日本食は偉大だわ、よほど食わなきゃ欧米人みたいに太らないし。
163名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:53:56 ID:4KXQTqA/O
オナニーしすぎるとバカになる
164名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:54:25 ID:Ls+ukdyjP
体脂肪率15%の健康体だけど、
>>23>>30の画像見ただけで吐きそうになる。
165名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:54:35 ID:6mjPgClA0
こんにゃく生地のピザを作ればいいんじゃね
チーズとオイルは抜いて焼く
166名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:54:39 ID:BYGtYo1V0
>>151
大阪人は、うどんでご飯食べたりするんだぜ・・・
信じらんない。
167名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:55:26 ID:xlDl6jON0
つか、アメリカとかのピザは2切れで日本の1枚分くらいあるだろw
168名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:55:31 ID:zjRd9WJV0
169名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:55:57 ID:Esx/L6mEO
ピザハットはもっと全国展開しろよ!!CMだけ全国展開してどうすんだよ!!!!
170名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:56:31 ID:G7jPOzLv0
米軍の中で働いてるんだが、
アイツら一人で一枚とか普通に喰うぞ。
それとあらゆる食べ物にレンチドレッシングをかけてカロリーアップ。
おばちゃんとかも
「ダイエットしてるからダイエットコークちょうだい」
「サイズのほうは」
「キングサイズで!」とか言うんだぜ。
171名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:57:00 ID:jXx08Sr90
>>165
それじゃ味が寂しいから味噌付けて食おうぜ


田楽じゃね?
172名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:57:14 ID:ohuxcXw7O
ピザ嫌いだけとピザな俺って…
173名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:57:57 ID:cveJGKne0
アメリカンピザなんて、ピザパンで、疑似ピザでマズイ。
ピザなら、薄い生地のイタリアのがうまい。
ジョリーパスタのピザが安くて値段の割には美味しくて、お勧め
174名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:57:58 ID:Ls+ukdyjP
>>172
何食ってピザになってんだよ
175名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:58:46 ID:XTnUJ0EG0
「2chの食べすぎは健康に良くない」
176名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:59:01 ID:2ek04GQE0
そこでピザの量を半分に減らして
かわりに3倍のハンバーガーを食べるのが真のアメリカン
177名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:59:02 ID:4KXQTqA/O
>>169
ピザハット不味いし
ドミノのがまだマシ
178名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:59:06 ID:xlDl6jON0
>>165
さすがにコンニャクじゃ寂しいよw
小麦粉をもっとゆるく溶いて焼いたピザにソースとマヨネーズかけて食べたら美味いんじゃないか?
179名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:59:19 ID:BLsHg2pRO
ピザーラのモントレーみたいなのが好きなんだよな。
マヨネーズたっぷり入ってるからカロリーすげぇ高いんだろうけど。
月に一回はMサイズを1人で完食してしまう。
180名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:00:26 ID:1DpQtKt10
ほんのわずかでも企業の良心を感じると
おおいに好感もってしまう世の中
181名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:00:35 ID:v5IKXUFv0
なんかチーズ臭しないか?
182名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:00:43 ID:MUGFMbnAO
>>173
マルゲリータがうまいな
183名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:01:04 ID:ypykX8Z50
>>177

ピザって時間が立つと急に不味くなる
お前んちからピザハット遠いんじゃね?

俺はピザーラが絶望的だが
184名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:01:15 ID:XTnUJ0EG0
>>181

今、剥いてみた
185名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:01:54 ID:A/Bm0fLl0
日本の場合5人家族で食べ盛りが3人いてLサイズがやっと食いきれるかどうかってレベルだからな
アメリカンとはあらゆる食のスケールが違う
186名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:02:00 ID:ynCLWc2GP
ピザおかずにご飯食べるんだけど変?
187名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:02:38 ID:iQ64HFwA0
>>183
マリナーラも美味いよ。特にアンチョビのマリナーラは
塩気がいい感じだし、チーズ使ってないからカロリーも他のに
比べて低めでいい。
188名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:03:06 ID:K5yVBDBDO
ひと切れふた切れって少ないと思うけど。
すごく大きいのかな。
189名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:03:15 ID:vb8QZaXA0
>>140
俺もそれ思い出した。31アイスクリームだっけ? ソース探したが見つけられんかった
190名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:04:26 ID:HIkwTMh00
>>152
あの映画は後半オタク大活躍で感動するんだよ。
191名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:06:17 ID:epE1ACmp0
言われなくてもわかってる
192名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:08:20 ID:lHdvIuqJ0
>>7
エールボゥ
193名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:09:32 ID:miWp9LHlO
今日ピザ二枚食べちまった・・・・
194名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:11:28 ID:gqkN7b8o0
水だって飲みすぎは危険なんだぜ。
195名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:11:58 ID:HiSRo6WO0
>>170
軍人なら消費カロリーが多いから問題ないんじゃね
196名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:14:16 ID:MUGFMbnAO
>>194
イオンバランス崩れて水中毒起こすよな
お茶のが大丈夫と言う不思議
197名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:14:33 ID:uDPL/yDV0
炭水化物は強い中毒性を持つ麻薬だよ
アメリカ人見てりゃわかるだろ?
198名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:15:25 ID:8FhTQn500
>>195
軍人だけならいいが
その家族たちもなんだ・・・
199名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:15:55 ID:jxwwHnJ90
>>170
軍人はそれこそ訓練で一日8000kcalぐらい、カロリーを
消費するだろうからな…
200名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:15:57 ID:8n/XHgNk0
ピザッキーというすばらしい調理器具を買ってしまった

俺はピザになる