【企業】 ゲーム感覚で仕事できる?会社…経験値ためるとレベルアップ!、「名刺を持てる」「社長に命令できる」などの技獲得も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「弊社では、一つひとつのあらゆる業務に『経験値』が設定されていて、それを達成した人にポイントが
 加算されるシステムになっています。RPGのように経験を積み重ねてプレイヤーとしての自分を
 レベルアップさせていくことができるんです」と語るのは、ネット上で企業PR代行などを行う
 バリュープレスの取締役・平木隆次さん。

 「経験値は、業務に必要な平均時間やコストなどから独自に算出されています。ただし経過時間
 ごとの増減があり、作業が早く完了すればポイントは高く、ダラダラ時間をかけるとマイナスになることも。
 どの業務が何ポイントなのかプレイヤー側にはわからないので、純粋にたくさんの仕事を効率よく
 こなすことが、ポイントを稼ぐ唯一の方法なんです」

 稼いだ経験値は給料の査定に反映されるのはもちろん、“ゲーム”のスコアとしても重要だ。
 例えば、一定の経験値に到達すると自分の「レベル」がアップし、社内中にファンファーレが鳴り響く。
 さらに稼いだポイントに応じて仕事に役立ついろいろな「技」が使えるようになる。内容は「自分の名刺が
 持てる」からはじまり、次第に「部下をひとり採用できる」「社長に命令できる」といった大規模なものに
 なっていく。また、時にはプレイヤーが欲しがっていた商品(Amazon内で買える商品なら自由に指定OK)が
 「アイテム」として支給されることもあるという。
 社内の経験値ランキングなどをいつでもチェックできるため、競争心も芽生える仕組みだ。

 「弊社の代表がゲーム好きというのもありますが、もともとは“職種別の評価を均一化したい”と
 いうのが狙いだったんですよ。
 貢献度が数値化されれば、サボりは即バレる。いやでも効率のよい時間の使い方を身につけるんだそうだ。

 「ほかにも、社内で共有しておきたい情報はどんなに細かいことでも『社内用Wiki』へ登録するなど、
 情報とツールの共有は徹底しています。新人スタッフにもみっちり教えることはしないんですよ。
 必要なものは社内ネットですべて見つかります、というスタンスです。この辺も攻略本などで情報を
 仕入れながらゲームを進めていく感覚に近いかもしれませんね(笑)」(抜粋)
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090206-00000012-rnijugo-bus_all
2名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:58:06 ID:uFps+mNQ0
ばっかじゃねーの
3名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:58:10 ID:LWrVmIF90
ばしたねぐ
4名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:59:50 ID:iAhiUg7e0
どこからどう見てもブラック
ゲーム感覚で月200時間サービス残業とかありそうw
5名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:01:34 ID:avBeUJD/O
クソゲーの予感!!
6名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:01:51 ID:oEPKM5S2O
ファンファーレとか…うざすぎるだろw
7名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:02:02 ID:2970fSvZ0
裏サイトでポイントの売り買いが横行
8名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:02:56 ID:Sx2dGdNz0
>>2ですでに結論が出てるww
9名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:03:29 ID:WMLP67S80
>例えば、一定の経験値に到達すると自分の「レベル」がアップし、社内中にファンファーレが鳴り響く。

まるで大喜利の「こんな会社はいやだ」の回答みたいだ
10名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:03:50 ID:LLljHlXq0
>>1
という夢を見た。
11名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:04:06 ID:BGEfzMzx0
ゲーム感覚で気軽に退職しそうw
12名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:05:00 ID:xcalFNJ/0
経験値2倍デーや経験値うpアイテムはありますか><
13名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:05:12 ID:C+Pr7r/50
リセット無ければ意味無いじゃん
14名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:05:45 ID:Xosb03LcO
>>11
LV20にならないと退職できません
15名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:06:00 ID:BIZlVhqmO
こういうのがまさにゲーム脳だろ
16名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:06:03 ID:CLfxb3OxO
絶対クソゲー
17名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:07:08 ID:Sx2dGdNz0
おお、○○よ。こんな糞会社にしか就職できないとはなさけない。
18名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:07:25 ID:2M+IUWeq0
こんな会社にマジになっちゃってどうするの?
19名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:08:05 ID:m3DXz1RL0
 
 しゃちょうをなぐる ←
20名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:08:18 ID:MxGcFKmfO
ここなら特技イオナズンで入社できるな
21名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:08:43 ID:9gJl1tpf0
クビや左遷の時は冒険の書の消える音
22名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:08:51 ID:MyqagIei0
ゲームだとしたらもの凄いクソゲーだな
23名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:08:54 ID:qHix0M1i0
現実逃避のためのゲームなのに、現実に持ってきてどうすんだよ、このゲーム脳が
24名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:09:00 ID:fMzg59Iw0
>>20
フイタww

↓AA
25名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:09:18 ID:LzA8V4jB0
テイラーの科学的管理法?
26名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:09:22 ID:fSdeBvMEO
社長は呪文を唱えた

リストラ!
27名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:09:33 ID:Jj8TVXw+0
セーブはできるのでしょうか?
28名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:09:42 ID:6Z5fyFmy0
首切られた瞬間、あの音が鳴り響いたら嫌だなw
あなたの冒険の書は消えてしまいました。
29名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:09:49 ID:lra/LOyuP
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
30名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:09:50 ID:uFps+mNQ0
社長になれるチートコード教えて
31名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:10:09 ID:9svCUkO2O
BOTとRMTへの対策はどうしてるんだろ
32名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:10:11 ID:jMqQmALc0
廃人ゲーなんですねわかります
33名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:11:07 ID:tEuzpDqk0
どっちかというとガンパレの発言力みたいな感じだな
34名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:11:44 ID:YbhvAoOW0
昔、ボディコンクエスト2というRPGがあってな・・・

ttp://www8.ocn.ne.jp/~parikore/bodycon1.html
35名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:11:48 ID:ewxRJv6z0
ばっかじゃねーの?
どう考えても無理ゲーなんだろ?
36名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:12:14 ID:dmiwUOY5i
「評価」を目に見える形にして社員のモチベーションを向上させる人事評価は正しい。
37名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:12:17 ID:qHLE8cQ0O
効率を追求するあまり社員がみんなテンプレ化して社内も殺伐とする
そんなFF11みたいな会社か
38名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:12:27 ID:2ogOqHkx0
どうやったら経験値稼げるか分からないんじゃ意味ないんじゃないの?
39名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:12:28 ID:KV2b2IYo0
なにコレw、チンケな奴隷システムでしょw
なにがゲーム感覚だよ、アホ会社が
40名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:12:39 ID:H7z0cfVE0
おお勇者よ、過労死とは情けない!
41名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:12:58 ID:4opXsvqSO
こいつゲーム脳だな
42名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:13:05 ID:nVzST21U0
ジョブチェンジは?
43名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:13:07 ID:EI+4L8rHP
「鈴木さんレベルアップおめでとうございます!」
「いやぁ、○○商事のボス強すぎ。なかなか倒せないわ(受注)」
「その装備(時計・スーツetc)どこで手に入れたの?」

こち亀のネタに最適ですね。
秋本さん近々書いてみたら?ww

つーかブラックだなw
44名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:13:55 ID:yiKnnhhD0
既出かも知れんがあえて言わせてくれ




     こ れ は ひ ど い





 
45名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:14:33 ID:Ab4sI1qT0
苦しいレベル上げが終わりそうというところで、冒険の書が消えるのは仕様?
46名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:14:51 ID:9svCUkO2O
社長の特技
いてつくはどう=ホワエグ
47名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:15:11 ID:sYjiqjtr0
死ぬこともあるってことね
48名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:15:21 ID:g/1RtrZC0
念願のry
49名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:15:21 ID:8e8IwNy+O
>>密林で買えるものなら支給
これいいな!
50名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:15:53 ID:s6qvVln00
ゲーム感覚と言っておきながら都合悪くなると
「遊びじゃぁないんだよっ!!」 と怒鳴りちらかすんだろ
51名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:16:44 ID:p83vRepfO
ざんねんですが、ぼうけんのしょ1はきえてしまいました。
52名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:16:50 ID:ewxRJv6z0
http://www.valuepress.co.jp/service/

>>※社内レベルとは、サービスの規模によって3段階の評価をしております。

痛すぎるだろ!!!!
53名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:17:08 ID:WHw9D2KWO
幼稚園のお遊戯なみのDQN会社だな
54名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:17:14 ID:yJU2lU+u0
もうすでに人生をゲーム化してるのでお断りします
ハードよりのノーマルモードだけど、なかなか楽しいお
55名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:17:40 ID:HiSHGcqv0
社長の思いつきで振り回される社員かわいそう
偉そうなだけのワンマン社長
56名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:17:41 ID:koLCc0EUO
死んだら甦るん?w
57名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:19:13 ID:ys6kTeml0
過労死しても




おお従業員よ死んでしまう とは情けない


の一言で片付けられるのですね
わかります
58名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:19:33 ID:M9jxCLFmO
最初に秘書を仲間にするに決まってるだろ。あとはひたすら秘書に技を…。
59名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:20:06 ID:ewxRJv6z0
http://www.valuepress.co.jp/recruit/system.html
GroupSystem v1.0 ってどうみてもwikiそのものなんだけど?
60名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:21:01 ID:EAZv14RY0
さっさとcheatcord晒せよ('A`)

漏れの給料MAX円にしてdズラ
61名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:21:14 ID:5vYn0Es30
仕事は一日一時間!
62名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:21:40 ID:3RgWy8ZXO
ゲームっぽい形式ってだけならいいけど
ファンファーレとか恥ずかし過ぎる
63名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:21:54 ID:TLdA2BW40
10年たっても営業してたら誉めてやろう。
64名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:22:43 ID:sYjiqjtr0
※毒を盛られる場合もあります
65名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:22:44 ID:BnwYsF4m0
レベルアップ寸前に異動で経験値リセット
66名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:23:14 ID:QXb5a7vO0
面白い会社だw

ところでエナジードレインとキャラロストはありますか?
67名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:23:15 ID:Yde6JH3/0
この記事だけじゃなんとも
ただゲームに割と好意的なお前らでも
ゲームの世界観を日常に持ってこられることには抵抗が強いんだなあ
68名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:23:25 ID:DO9DT74N0
机の引出とかロッカーとかつぼとか宝箱とか勝手にあけてもいいの?
69名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:23:39 ID:wX7lQugF0
課金アイテム→上司へのお中元
70名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:23:53 ID:iAhiUg7e0
君の人生というゲームの管理者は君だ。よって君は管理職。
71名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:24:02 ID:wJg1XbWbO
通貨は円天。
72名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:24:03 ID:Ab4sI1qT0
社内BGMで悠久の風流してくれるなら入る
73名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:24:20 ID:/NSL0UFcO
ワンマン社長 人としてダメな奴多過ぎw
74名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:24:35 ID:+tKATYAw0
ラスボスが社長なんだろ。
75名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:24:38 ID:h93RvgbR0
経験値をちゃんと見せろ!
76名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:24:41 ID:5u3eWWn3P
ただのしかばねのようだ。
77名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:24:45 ID:TS2D1uvDO
ふっかつのじゅもんがちがいます
でクビですか?
78名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:25:14 ID:LLljHlXq0
どうせ社員が辞めたらレベル低くてもそいつに穴埋めさせるんだろw
79名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:26:02 ID:QXb5a7vO0
>>70
F大でて新卒ではいった会社が倒産してから
プログラムが暴走してます。管理できてません
80名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:26:17 ID:LYif7XrN0
>>67
ゲームはゲーム、現実は現実と割り切るから楽しめるのであって
現実と一緒にしちゃ興ざめなんだぜ。
81名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:26:30 ID:HD/t7Z8OO
どうせおまいらリセットするか中古で売るか

エンディング見れない奴等ばっか
82名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:27:14 ID:ITf1/xI00
リアルオフラインですね
83名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:27:54 ID:y+AzdORHO
つーか、RPGのレベル制って
もともと米海軍の制度がモデルだろ。
84名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:28:31 ID:yvsjcycj0
どうせ役員のサジ加減だろ?
どんな有能な人でも実際の全てを評価するなんて無理。
まあみんなではぐれメタル見たいな美味しいの探し回るだろうさ。
とりあえずこの先に待ってるのはナムコ化。
85名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:29:52 ID:/Iixi49Z0
この会社では、自分の名刺を持つこともステータスなのか・・・
で、レベルアップするごとに紙質がアップして、社長は金張りの名刺なのかな
86名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:30:10 ID:mQRWtHPn0
社長の娘に手を出してマハマン、レベル−1
めげずにマロールで脱出!
87名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:30:46 ID:8RumlX5p0
時間内に終わるはずもない仕事を押し付けられ、当然査定はマイナス、断ってもマイナス
給料減るのが嫌なら残業しろ。
技とやらも、部下が増えるのは単に仕事増えるだけだし、社長に命令も気を使わされるのがオチ。
寧ろ初期状態で名刺を持てないってなんだよw

そして仕事の仕方はググレと
88名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:31:20 ID:QXb5a7vO0
>>81
リセット中に特殊エンディングが見れる裏技があると聞きました
89名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:32:06 ID:tDkcI8c30
裏技やバグ技はあるの
90名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:32:23 ID:mzGWhJBj0
ゲーム会社だったら、カードバトルできる名詞ぐらい持っててもよさそう
91名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:32:26 ID:nSsi6+830
随分と批判が多いんだな。個人的にはこれはある意味で「あり」だと思うよ。
ちんたら仕事してダラダラと残業時間を稼いでいる奴も居るからね。

残業時間は状況によりあり得ることだから別に良いんだけど
ちんたら仕事している奴は、さっさと辞めてもらいたいんだよな。
バイトならまだしも正社員でありながらバイトレベルの仕事しか出来ない
正社員なんて話にもならないしな。そういう意味ではこういう試みはありと言える。
92名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:32:29 ID:zB9wnxe20
とりあえず、課金制度のゲームで、社長がプレイヤーで、
社員は実は、ゲーム内キャラクターでしかくなくて、つま
んなくなったら課金(給料)が止められた!なんてことに
ならないように祈りますw
93名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:32:32 ID:v3QuIXDTO
こういうのを考える事こそゲーム脳と呼ばれるべき
94名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:32:34 ID:4iu8OHyg0
まさに会社の奴隷
95名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:32:57 ID:EAZv14RY0
バシルーラー食らったらどこまで飛ばされるかわからんぞ?

中東とかアフリカとかチョンとか飛ばされたら確実にシボウだy
96名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:33:32 ID:9HJiKp9W0
俺は魔法使いですが就職できますか?
スキルは引きこもりです。
97名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:33:59 ID:OnkHRuBP0
はずかしいぃぃぃぃ。
98名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:34:48 ID:SHUSo6DgO
ミスしたらバシルーラ食らうんだろうな・・・
99名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:34:52 ID:sQYN+6OS0
アイテム与えるより給料上げるとかしろよ
100名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:35:17 ID:3148KFjx0
社長の匙加減一つで決まる難易度なんて
クソゲー確定だろ。
レベル2になるのに必要な経験値(売上金)が
1億ポイント(1ポイント=1円換算)とか言い出したらどーする。
バカが作ったツクールRPGは遊べない。
101名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:35:32 ID:9/u3yY9E0
社長「メガンテ!」
102名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:35:47 ID:RloMUdju0
能力ない俺はHARDモード確定だなorz
103名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:36:06 ID:R0kLUYdJ0
>>29
懐かしいな。久々に見た
104名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:36:40 ID:IeRXznJrO
>>74
ボスを倒したあとが大変だな。
105名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:36:46 ID:AZiUppH/O
レベルなんて上がらなくて良いから最初の町でだらだら暮らすことが好きなオレは公務員になった
106名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:36:49 ID:ehxJQhO10
ゲームバランスが悪そうな会社だなw
107名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:37:16 ID:QXb5a7vO0
代表と役員はチート済みですね。わかります。でも面白い会社だw
108名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:37:42 ID:dfPW3r2x0
レベルアップの原資が無尽蔵でない以上
業務に対する経験値が極端に低く設定されているか
経験値に対するレベルアップが極端な値が設定されているか
レベルアップする前に辞める人間が多いか
マルチのように極端な企業の肥大を前提にしているか
現状維持や平均値が経験値では大きなマイナスになってしまうか
のどれかor複数の組み合わせじゃないのかな?
109名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:38:23 ID:0lQoqzfR0
逆にレベルの低い社員は人間扱いされないんだよな
110名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:38:51 ID:khWMpaf+0
経験値をためないと、「名刺を持てる」ようにならんのか?この会社は。
入社したらすぐに作るもんじゃないのかい?
111名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:38:53 ID:qO8wsfYkO
GK涙目wwwww
112名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:39:43 ID:ewxRJv6z0
やっぱ、町を彷徨って、出くわした敵(そこらへんの人)と戦って経験値とお金を稼ぐのかな?
113名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:39:46 ID:KbjnW2hj0
仕事に役立つスキルを明確化して、ある程度の共通意識を持てるようにするというのはいいかもな
でもやり杉
114名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:39:50 ID:lWfc9EFoi
なんだこの超絶ブラックはw

ま、社員は廃人になるまで頑張ってくれw
115名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:40:00 ID:pe4vdKfz0
社長はパルプンテを唱えた
116名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:40:19 ID:5u3eWWn3P
>(Amazon内で買える商品なら自由に指定OK)

ほんとにAmazon内で自由に選んでいいの?
じゃぁ、おれはコレにするお!

 ↓
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000H1QZQ0
117名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:40:30 ID:LLljHlXq0
そういや、コンパイルは「丁稚」からだったっけかwww
118名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:40:33 ID:tIiCGCDb0
会社を潰せる裏技はまだか
119名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:41:24 ID:SMEpEtAG0
会社に行ったきり帰ってこない廃人とかもいたりして。
120名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:42:01 ID:hGYhe7qZ0
ゲーム感覚というよりはネトゲ感覚です
121名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:42:18 ID:NIaZeWH40
営業同士が
営業A「いやぁ**会社の専務が手強くってさぁ…」
営業B「あの人の攻略には**が必須アイテムだぞ。今度持って行ってみろ。かなり弱体化するから」

とか話してるんですよね
122名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:42:21 ID:QXb5a7vO0
ステータスより
年齢パラメーターのみで落とされるんですね
30過ぎたからわかります
123名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:43:06 ID:ewxRJv6z0
>>110
取引先「まずは、名刺を交換しましょうか。」
新入社員「申し訳ございません。経験値不足で私、名刺をまだ所持しておりません。」
取引先「はぁ?」

こうなるのか・・・

ところで、「社長に命令できる」とあるが、「こんな馬鹿なゲームみたいなことやめてください」と言うわ。
それか、「倒産手続きをお願いします」と・・・
124名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:43:32 ID:Ab4sI1qT0
>>116
おきのどくですが ぼうけんのしょはきえてしまいました
125名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:43:41 ID:0LOGJ808O
ゲームは指先一つで出来るから面白いってのに…
126名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:43:48 ID:3FiPFrkx0
この会社は間違い無く「世にも奇妙な物語」に出てくる会社の一つだな
127名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:43:59 ID:YQ8rZ/3/0
レベルアップ時のファンファーレが、「ドラクエ」なのか「FF」なのかで
モチベーションが変わるな・・・。

128名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:44:05 ID:EI+4L8rHP
あれだよ、最も重要なステータスあったよな

かっこよさ
129名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:44:23 ID:syT/nqqb0
>>123
名詞をもてる→取引先に行ける と決まってるんじゃね
こんな糞ゲーやりたくない
130名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:44:33 ID:FfnPYheu0
この会社って応募してくる奴がかなり偏るんじゃね?
まあ特化するなら良いかもしれないけど普通の会社ならマイナス要因になりかねない
131名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:45:19 ID:LYif7XrN0
>>127
FFってレベルアップのファンファーレないゲームほとんどじゃないの?
チャリンっていう効果音くらいで済ますのが多かったと思う。
132名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:45:20 ID:iHHJBUiB0
ゲーム感覚という言葉が非常にイライラする。
実際のゲームはそんなんじゃねーっつの。
133名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:45:20 ID:T6fSDjcEO
社長のお歳暮はチートになります。
134名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:45:30 ID:Ux7UlfoD0
レベルアップしないと名刺を作ってもらえないなんて・・・。
名刺なんて社会人の初期装備だと思ってた。
135名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:46:32 ID:ewxRJv6z0
この会社のチートコードを思いついたわ。




名刺を自分で作る。
136名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:46:37 ID:gpvkvDucO
しかし合理化つか数値化を突き詰めるとこうなる気がする
良くも悪くも
137名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:47:11 ID:Px/wiK1lO
なって欲しいこと

1アイテムを盗みだす
2他人のキャラを勝手に使いだす
3サーバークラッシュで経験値消失
138名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:47:17 ID:tqqgRDGwO
部下にあぶない水着をきさせることも可能?
139名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:47:19 ID:hzPHKmI80
まあ、正確に仕事内容に対する評価が可能なら、いいんだろうけど
そもそもそれが出来てないから、無駄な残業が増えるわけで
ただ、効率よく多くの仕事をこなすベテランもしくは優秀な社員と、
不器用でちょいと遅れがちな社員、報酬に差がないと、前者は
萎えるし、後者は育ちによっちゃ、つけあがるよね
140名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:47:59 ID:B3N6EypzO
結局、何屋なんだ?
141名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:48:11 ID:gKnBLN2jO
このシステム、公務員や国家議員に採用したいわWWW
142名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:48:16 ID:fxsk5iPR0
ファンファーレとかすげーな
慣れるまではきつそうだけど溶け込めれば楽しいかもしれん
143名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:48:28 ID:hc1ablf00
チートはおk?
144名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:48:28 ID:Z8QBjS7SO
クビを はねられた!
145名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:49:04 ID:uDQeL09o0
 社員は皆メガンテを唱えた。
      ↓
 社長はザオリクを唱えた。
      ↓
 社員は生き返った。
      ↓
 社員は皆メガンテを唱えた。
      ↓
 社長はザオリクを唱えた。
      ↓
 社員は生き返った。
      ↓

※以下繰り返し。

でもコストダウンでザオリクはザオラルになったとさ。
146名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:49:10 ID:mwpg5dm80
じんじぶ「なにか ごよう?」

たのむ おさらばしたいやつがいるんだ

ニア 32さいスキルなし
147名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:49:24 ID:EAZv14RY0
冷静に考えて、
評価ってそもそも給料に反映されるんじゃなかったけ?
で、わけのわからん経験値とか、そんな基準で誤魔化されそうだなw
148名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:49:49 ID:lFR9rtco0
>レベル2になるのに必要な経験値(売上金)が
1億ポイント(1ポイント=1円換算)とか言い出したらどーする。


俺ハタチのときに自分の売り場で売り上げ2億だしたけど・・
億の売り上げって、そんな苦労しなくても出せそうだけどな
149名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:49:54 ID:fjSikzxY0
各種パラメータを作る人が労組に締め上げられそー
150名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:50:11 ID:JJWzhnpC0
パフパフ出来るかどうかは初期パラメーターによるんだぜ
151名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:50:12 ID:xirfeAhJ0
なんか否定的な意見多いけど、何でもいいんじゃね?会社が成長できて、社員がそこそこ幸せなら。
152名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:50:43 ID:BXsTM/uB0
>>66
競争に追い詰められて焦って罠暴発or魔法失敗


        *いえのなかにいる*


153名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:50:54 ID:jL6bJFBc0
チートもあるでよ。
154名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:50:59 ID:HG+PxBxs0
>>12
お金を会社に払うとボーナスタイムです
155名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:51:43 ID:9/u3yY9E0
報道機関各位
プレスリリース
2008年●月●日
ニート株式会社
やる夫

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ニート株式会社
ニート30周年『ロリ画像』をプレゼント
− ロリコンおいで〜 −
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234173459/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ニート株式会社(所在地:樹海 やる夫)は、ニート30周年、『ロリ画像』をプレゼントする。
プレゼントする『ロリ画像』は、次のとおりである。
■プレゼント商品・サービス
●●●●●●●●●●●●●本文をここに書く●●●●●●●●●●●●●●
※なるべく客観的に書く。(!マークや、?マークなどは使わない)
■応募方法
応募方法は、
>>1000
【ニート株式会社とは】
●●●●●●●●●●●●●本文をここに書く●●●●●●●●●●●●●●
【本件の連絡先】
ニート株式会社
●●●●所属●●●● ●●●担当者氏名●●●
Tel ●●●必ずご記入ください●●● FAX ●●●●●●●●
e-mail ●●●●●●●● URL:●●●●●●●●●●
〒●●●●-●●●● 東京都●●●●●住所●●●●●

                                以 上

156名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:52:08 ID:gNhGdbJC0

 ゴールドが貯まりません

157名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:52:20 ID:ys6kTeml0
>>74
その次に会長だの名誉会長だの顧問だの特別名誉顧問だのが沢山出てくるんだよ
158名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:52:51 ID:3ECOuCx+0
それよりも、家政婦手当が気になる・・・。

エッチなこともしてくれるのであろうか?
159名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:53:13 ID:WB7gMGTF0
初期装備が学歴によって違ってたら泣ける奴もいるだろうな。
160名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:53:23 ID:uDQeL09o0
じんじぶ は ルーラ をとなえた。
161名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:53:39 ID:99xYnvlI0
私が社長です。とか言いそう
162名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:53:55 ID:dMbdB3BDO
徹夜で熱中ってか
163名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:54:15 ID:Bspt7jKH0
こち亀にありそうな話だねw
まあこういうところがあってもいいじゃない。
164名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:54:21 ID:BpdTLIg80
PKは実装されてますか?
165名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:55:04 ID:C6ZuLs5b0
一ヶ月たったらみんなジョブチェンジしたりして
166名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:55:12 ID:QXb5a7vO0
初期装備を王様が手助けしてくれるヌルゲーじゃない事は伺えるよな
おそらく糞ゲーをオンライン化したよーなバランスだと

しかしこの社長の試みは買いたい
傷ついたHPすらマスクデータだ、既に回復している。と言い張る既存ブラックよか面白いw
167名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:55:33 ID:9/u3yY9E0
http://www.value-press.com/

プレスリリース3分作成ツール


168名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:56:27 ID:BHeQIVhj0
バリュープレスは良く使うけど、
あそこのプレスリリースは、
日経にはない面白さがあって良い
169名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:57:09 ID:db3iPTZw0
DSやPSPのお陰でゲームやるガキが増えて
命令されないと動けない奴ばっかりになりそうだ
170名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:57:45 ID:KV2b2IYo0
ゲーム感覚というより、"自己責任" と、クズ会社の経営者の口癖、
"経営者感覚で"、の行き過ぎた形という印象がする。
171名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:57:49 ID:4h6uZ6SZ0
ゲーム脳wwwwwww
172名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:57:51 ID:zxQlekxi0
>内中にファンファーレが鳴り響く。
何この羞恥プレイ。
173名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:58:08 ID:elc6btXG0
>>156
まあ査定する側しだいでゴールドが貰えないシステムだよね
174名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:58:12 ID:7gHvF7+70
入社当初会社に遊びに来てるのかって説教されてる同僚がいたな…
175名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:58:31 ID:wjKj13qUO
すぐ飽きて売られそうだな
176名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:58:46 ID:JEDfce1q0
ファンファーレより、シレンのお囃子手拍子の方がいいなあ。
社員全員でやってくれると嬉しいかもw
177名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:59:02 ID:NXRWwe710
こんな会社で、こんな上司の下で働きたいと思うわけないだろう
常識で考えて
178名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:59:02 ID:9g7dcBRx0
ジョブチェンジシステムも実装?
「PGとかSEやだから、白魔道師(医者)になりたい」とか可能?
179名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:59:23 ID:8wNhx8WUO
ブラック臭がハンパないな
180名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:00:15 ID:fFZ94JajO
いかにも子供の頃からの夢って感じだな
まあ実現できておめでとう。
長続きはしないだろうけど
181名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:00:25 ID:Y6fMBvEGO
人生はクソゲー異論は認めない
182名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:01:04 ID:Px/wiK1lO
女子社員のコスチュームは変化しますか?
宝箱は落ちてませんか?
会社に宿屋があって5秒ぐらいメロディ流れてまた仕事ですか?
ミニゲーム盛りだくさんは困るんですが。
183名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:01:14 ID:7SxRoWIX0
メタルスライム的な仕事があるとテンションあがるな
184名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:01:19 ID:9g7dcBRx0
装備はスーツ・ネクタイ以外もOK?
RPG感覚なら当然、ローブとかもOKなんだよな?
185名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:02:08 ID:SCB+y1yG0
もうね、ずーっとたまねぎ。
そりゃもう一生。
186名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:02:12 ID:QXb5a7vO0
廃人になったころサービス終了。もちろんゲームの話です^^
187名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:02:37 ID:NYXKWTTQO
どのくらい経験値が入ったのかわからないんじゃ、ちょろまかしていてもバレないわけだ。
188名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:02:40 ID:7gHvF7+70
傍から見てるには微笑ましいが
仲間内には入りたくないという典型
189名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:02:44 ID:Ab4sI1qT0
そういや、ラサール石井のチャイルズクエストがこんなシステムだった気が
190名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:02:44 ID:Om63TPwg0
下克上
191名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:02:57 ID:loSFM7xW0
経験値貯めて、庶務の子におさわりできるなら頑張るよ
192名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:03:20 ID:Voa23rpG0
休んだら「へんじがない。ただのしかばねのようだ。」って言われるよな。
193名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:04:28 ID:WmjZ6p8e0
たいほしろ
194名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:04:41 ID:abkFq9CAO
>>17
面白パイオニアめ
195名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:04:50 ID:QXb5a7vO0
>>184
マジレスすると通勤と帰宅だけなら余裕で許してくれそーじゃね?

社長がどれくらいゲーム脳かによるが。ファンファーレ罰ゲーは伊達じゃないw
196名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:05:22 ID:Ab4sI1qT0
>>192
「しんでしまうとは なさけない!」で所持金半分だろ。
197名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:05:30 ID:JJWzhnpC0
>稼いだポイントに応じて仕事に役立ついろいろな「技」が使えるようになる。内容は「自分の名刺が持てる」

初期装備に名刺がないwww
198名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:05:49 ID:mVHdYqXw0
>>1のゲームと真っ向から反するゲームのセリフ
舞「…そうか。
 よかろう。そなたは我が一族だ。
 思えば私も拾われた時は芝村ではなかった。
 私は芝村に生まれたのではなく、芝村になったのだ。
 そなたもそうであると嬉しい。
 我らの伝説は言う。竜はただのトカゲだが、空を飛ばねばならぬから、空を飛ぶ。
 火を吹かねばならぬから、火を吹く。
 最強でなければならぬから最強なのだと。
 トカゲは、全ての不可能を可能にしても、やらねばならぬことがあったのだろう。
 不可能を可能にしよう。
 そうすれば、多くの者を助けられる。
 ゆくぞ。○○。」

舞「…戦えているじゃないか…。
 最強の幻獣と…。
 …そうか、奴は本当にヒーローに変わったのだな。
 ただの人間は、本当に自分自身の力と意志で、血を吐きながら人を守る為に人でない何かに生まれ変わったのだな。
 …そうか。
 いけぇ!
 ○○!!
 そなたは人の守護者だろう!
 今までそなたが積み上げてきた力と技の数々は!
 この一戦のためにあったのだ!
 ヒーローならヒーローらしく!
 必ず最後は勝ってみろ!」
http://www.ne.jp/asahi/home/textnerd/gpm/words/castle.html
199名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:06:01 ID:X+4wVYP50
>>192
退職したら
おきのどくですが
○○はかいしゃからきえてしまいました
200名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:06:21 ID:QesC/jFR0
ゲーム感覚で仕事させてくれるなら初めっからPARみたいなので改造コード使わせろ
201名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:06:37 ID:+F/55JCU0
「おどす」「鉄壁」のアビリティが使えるようになるなら考えてもいい
202名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:06:41 ID:nJfKDmHb0
たまに呪いの音楽で冒険の書消えるんでしょ?
203名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:06:41 ID:LTdC+co20
ガッツポーズ・Vサイン・スクラム
過度の茶髪・パーマ・細いカモメ眉
クルーザー・BBQ・フットサル
社員旅行は韓国・中国オンリー
キックオフ・忘年会等での仮装大会
平均年齢20代前半
年収1000万可能
社長のブログ
既に在籍していない社員の写真
目は死んでいるが笑顔の社員の写真
無数の標語・垂れ幕・グラフ
204名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:06:51 ID:mM8M/vhl0
>>2
これが全てだw
205名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:07:04 ID:VguNhGWP0
裏コマンドを入力すれば隠れ美人社員が・・(ry
206名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:07:46 ID:z+5x7dmZ0
残業手当は経験値で支給されます
207名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:07:51 ID:g9/dMqnr0
調子に乗って社長に命令すると
マインドブラストを喰らってLvが半分になる件。
208名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:07:58 ID:7gHvF7+70
>>201
まず腋の処理を完璧にしてグラサンをかけてくださいw
209名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:08:07 ID:mwpg5dm80
こういう会社に限って面接でゲーム好きと答えると落とされる不思議。
210名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:09:11 ID:mVHdYqXw0
で、ラスボスは誰ですか?
211名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:09:21 ID:jP7SFMgr0
仕事で失敗すると給料が半分になります
212名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:09:28 ID:6S9hZfXjO
この不景気で、冒険の書が消えそうだな…
213名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:10:35 ID:UPj+zrt70
ゲーム感覚で横領w

>>81
エミュ
解析
PAR
どれ?
214名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:10:50 ID:Xb2g4+QyO
ガンパレの発言力だろ
215名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:10:52 ID:F0f8EL5KO
レベルアップ直前にバシルーラですね。
216名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:10:58 ID:RvwiYNbK0
217名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:11:06 ID:xzPNVO42O
なんだかんだ言いながら嬉しそうだなお前らw
218名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:11:26 ID:loSFM7xW0
原物支給から経験値支給へシフトですね
219名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:11:33 ID:3arPDJuj0
リセットリセット
220名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:11:33 ID:k6KzTEEI0
>>202
残念ですが、「あなたの業績」は消えてしまいました。
てかwwwwww
221名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:11:43 ID:GaRNDHmt0
こうゆうことしないとつまんないような仕事なんてやめればいいのにね
時間の無駄じゃんか 人生のたくさんの時間を仕事に使うわけだから、やってて楽しい仕事したほうがいいよ
222名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:11:48 ID:mVHdYqXw0
>>214
ああ。

でも、どっちかというと、ガンパレードオーケストラの方なんじゃないかな。
目隠しデータ多すぎwww
223名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:11:52 ID:uDQeL09o0
会社の経営状態がヒャダルコ。

あ、オレのID、DQだw
224名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:12:17 ID:lerrvOZU0
ぱふぱふしてつかまれボケが
225名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:12:18 ID:JJWzhnpC0
バリュープレス「ありがとうございます。バリュープレスです」
取引先「お世話になってます。○○の■■です。平木さんをお願いします」
バリュープレス「おきのどくですが平木はかいしゃからきえてしまいました」
取引先「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・え?」
226名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:13:08 ID:acsB6fsSO
>>221
むしろ誰がやってもつまんない仕事だからこんなシステムを作ってみたんじゃ?
227名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:13:10 ID:nJfKDmHb0
>>221
自宅警備員したいです^q^
228名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:13:52 ID:wq8vH2kZ0
実際に熊やマムシを退治して売って
生活していくパーティーを立ち上げればいいのに
ラスボスは将軍様で
229名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:14:50 ID:YybDw2yvO
エンカウント率激高
戦闘演出スキップ無し
ムービースキップ無し
高頻度の状態異常攻撃
忘れた頃の即死攻撃

ゲーム感覚で働けるなら非常にリーズナブル
良心的な条件でございます
230名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:14:51 ID:DJLmxLbv0
マジキチ
231名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:15:14 ID:h7c96qe60
エンディングがちゃんと保障されてればやる気がでる。
バットエンドばかりがちらついてしょうがない。
232名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:15:32 ID:HMoyXE9sO
まともな社会人になりたいなら、
絶対就職先に選んじゃダメな会社代表だな

233名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:15:35 ID:KV2b2IYo0
>>216
>遅刻罰則の赤タイツ

ブラック全開だな。
234名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:15:57 ID:7gHvF7+70
私が社長(町長)です
235名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:16:11 ID:Z8QBjS7SO
社長「君に新しい技を教えよう」

社員はメガザルを覚えた!
236名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:16:17 ID:yztq0k2K0
おもすれーw
ゲーム感覚いいかもねw
237名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:16:24 ID:bAAphsnE0
リアル不思議のダンジョン
238名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:16:35 ID:QXb5a7vO0
ガンガッて出世して社長にさせろって命令したら
魔界塔士サガみてーな衝撃エンディングになりそーw
239名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:16:39 ID:Z6KqXM7u0
給料が999999999円になるやつか
社長になる裏技を教えろ
240名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:16:49 ID:WMFKU7PI0
>>2
結論早すぎw
廃人続出の悪寒
241名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:17:00 ID:9g7dcBRx0
>>195
いや、勤務中の話だ
通勤途中なら別に許可なんぞいらんだろ
242名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:18:19 ID:ZvA7+FFe0
>>38
俺もそう思う。
243名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:18:32 ID:bqRiZb/k0
アホらしいが、レベルアップして使える技に好きな娘とセックルとかあったらがんばるかもしれん
244名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:18:58 ID:mwpg5dm80
ここでめっちゃ適当に働いて
社長に「仕事はゲームじゃねーんだぞ!」って言わせてやりたい。
245名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:19:29 ID:rIW1T+ny0
社内NO.1美人OLと宿に止まれるフラグはどこにありますか?
246名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:19:35 ID:TOw3zsnW0
レベル5からは課金制になるから注意
毎月給料から天引き
247名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:19:46 ID:QXb5a7vO0
>>232
突き抜けるほど特化したら逆にアリ

つぶれたら社長も社員も他の仕事いけない体になってパーティーで次の会社つくる
248名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:19:46 ID:c9S3iwNF0
アホすぎて笑えねぇ。
一年以内に頓挫だろこんなの。
こんな会社行きたいって奴マジキチ以外いねーよ。
249名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:20:19 ID:pI0yR7vz0
>>2
250名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:20:20 ID:uDQeL09o0
清水健太郎と加勢大周と田代まさしはバイキルトを使った。
251名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:20:21 ID:Ab4sI1qT0
*「ここは PRだいこうのかいしゃ ○リュープレスだよ。 でも それも もう おしまい。
  おまえさんたちも はやく おにげ!」
252名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:20:46 ID:mKryvZC/O
呪いのアイテムフル装備で一言↓
253名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:20:53 ID:Ikhh8ayD0
城の周りでスライムを倒し続ける仕事だな
疲れたら家という宿屋(もちろん賃貸なので有料)で回復
254名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:21:08 ID:LYif7XrN0
社長に命令できるようになったとき言われるセリフ
「やりすぎた、おまえはやりすぎたのだ!」
255名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:21:16 ID:nMxKlyp4O
俺NPCがいいよ。
256名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:22:06 ID:QXb5a7vO0
>>255
チンコついてるとムリ。あきらめるんだ
257名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:22:38 ID:t8RVJGhG0
>ネットPR/プレスリリース配信サービス

ネット版電通って言ったところか
独特の査定システムは面白いかもしれんがどう考えてもブラック企業
258名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:24:11 ID:3yLhxrjr0
低レベルクリアが好きな俺はどうすれば
259名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:24:26 ID:z2k052ZtO
>>67
俺はたぶん喜んで仕事するわ(笑)
260名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:25:21 ID:JMWNx6HRP
セーブも出来なきゃリセットもできねーんだろwww
261名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:25:34 ID:gWNiPIDR0
多人数参加型ゲームは、裏技とか升技とか開発する奴が必ず出てくるものだから。
まぁ軽い気持ちで始めただけだろうから、すぐ止めちゃうと思うけどね。
5年も続けるゲームなんかあまりないしw
262名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:25:50 ID:/vu5uIBj0
仕事をせず経験値をためずに終身雇用をめざす縛りプレイが熱い
263名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:26:17 ID:YybDw2yvO
>>256
ノン・ペニス・キャラクターってことか?
264名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:26:31 ID:KV2b2IYo0
>>257
遅刻の罰則でこんなんやってるトコがホワイトじゃないのは確か。

http://blog.yusukeooki.com/images/imgs/b/9/b97baad7.jpg
265名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:28:00 ID:d5WkvzXI0
ドラクエがサザエさん現象起こしてるだのなんだの言われて気にしてたんだな
リアリティ求めるのにそこまでするとは
気に入った
3以降やってないが次のは買ってやろう
266名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:28:07 ID:BpdTLIg80
常にバッドステータスで、戦闘(仕事)からは逃げられないんだろw
267名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:28:57 ID:+dwTnAqH0
社内用裏wikiに攻略法がのるのですね
分かります
268名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:29:29 ID:utUTo2IB0
最後の鍵で社長室に侵入するのだな。
269名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:30:21 ID:EH+tq05x0
会社行ったら、
でろでろでろでろの例の音楽とともに社長登場

「あなたのぼうけんのしょはきえました」

で、リストラ
270名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:30:22 ID:iViom0wz0
なまえはああああでもいいの?
271名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:30:41 ID:XjOLmRJk0
こないだNHKでやってた内容、「 逆選択 」

こういうところで作用するのですね。
272名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:31:05 ID:J5o6SHOn0
っていうかバカとしか思えん。
名刺作るのに経験値が居るのか。
入社時即日もらえるのが普通だろ
273名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:31:19 ID:QXb5a7vO0
レベルドレイン使ってくるモンスター上司とエンカウント
手に汗にぎる戦い
274名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:31:47 ID:YUlpoxvj0
株主にケンカを売るとは・・・どこまでも楽しい社員達だ
どうしても辞めないつもりですね
これもサラリーマンのサガか・・・
よろしい、売却される前に株の力とくと目に焼き付けておけ!
275名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:32:38 ID:54/4BzC70
ゲーム感覚で仕事かwww
いいんじゃね?
数年後が楽しみだこの会社www
276名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:32:42 ID:dc3zKsi30
そしてゲーム感覚で倒産

社長「リセットすればいいと思いましたw」
277名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:34:07 ID:G9kS604S0
>>1
どうせ、マイナスになるフラグのが多くて
会社が金ださない仕組みなんだろ。
ちょっと前だかの成果主義みたく。
やる前から終わってる。
278名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:34:26 ID:QCy3ArdLO
派遣先に船が到着しないんですが、どうすればいいですか?
279名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:34:30 ID:QXb5a7vO0
名刺をブラックとみるかアイテム不足とみるか
前者くせーけど社長が必死に考えたオチなら微笑ましいw
280名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:35:04 ID:fEjC37+I0
世も末だな
281名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:35:24 ID:KV2b2IYo0
>>276
意外に倒産しないんじゃない、似たシステムの
光通信も未だに倒産してないし。
奴隷志望者が尽きない限りはいける。
282名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:35:46 ID:y6iyg8jQ0
ゲハからきました。

バカジェネーノ
283名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:36:11 ID:D6ElkIe40
ちゃんとデバッグしたんだろうか
284名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:36:21 ID:VG7Zmv26o
>>274
どうせチェーンソーで一撃だろ
285名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:37:35 ID:DBTOR0yl0
ばっかじゃねーの?
なにがゲーム感覚だよ、アホ会社が
286名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:37:37 ID:mdxb17XPO
この会社は客にも取引先にもなって欲しくない
287名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:37:54 ID:Kjztm//S0
もちろんダーマの神殿はあるんだよね
288名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:38:20 ID:EH+tq05x0
レベルカンストしたら社長がぱふぱふしてくれるんだろ?
289名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:38:33 ID:BpdTLIg80
なんと! 会社を辞めたいと申すのか?
>はい
 いいえ

なんと! 会社を辞めたいと申すのか?
>はい
 いいえ

なん……
290名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:39:06 ID:puUudmuz0
>どの業務が何ポイントなのかプレイヤー側にはわからないので

胴元、数値いじり放題、不正し放題じゃん。穴付いても、チート認定されてクビとかありそう。
291名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:39:30 ID:fafU34j60


ま、私的自治だし、どーでもいいかw
292名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:39:48 ID:Nh+qVDXnO
プロアクションは対応してますか?><
293名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:40:12 ID:Qt8es8PvO
君、明日から遊び人に転職したから
会社に来なくていいよ
294名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:40:13 ID:S21UsRfOO
>>276
猫が会社のリセットボタンを踏んだから倒産とかなw
295名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:40:43 ID:QXb5a7vO0
糞ゲーでマゾゲーでバッドエンディングでも
必ずプレイするヤツはいる
296名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:41:28 ID:Z+yPmIsK0
すでに警察で導入されてるシステムじゃないかw
297名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:41:39 ID:mEnOSaVf0
>どの業務が何ポイントなのかプレイヤー側にはわからない

インチキやり放題wwwwwwwwwwwww
298名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:43:36 ID:OlvP/juN0
「お父さんの会社」著:草上仁
みんな知らないのか? すごい先見の明のある作品なのに。
299名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:43:55 ID:OdO+aAEH0
くだらなすぎて、しぬ・・・・
300名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:44:03 ID:n6LH0O6n0
限りなくブラックくせー
301名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:44:37 ID:G9kS604S0
>>296
自転車狩り、路上駐車狩り、スピード違反狩りで
経験値稼ぎですね。
302名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:44:39 ID:4f8algOtO
社長の必殺技はエナジードレインなんですね
303名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:45:20 ID:UA7vON5m0
ポイントを仲間内でRMT・・・
社内サーバーをハッキングしてポイント加算
社長に命令をゲットして俺に社長をやらせろ!

・・・だめだ、仕事中こんなことばかり考えそうなダメ社員になりそう
304名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:46:52 ID:J5tGgyup0
社長をハックとな
305名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:47:02 ID:SSz3UsAl0
( ^ω^)おもすれー
306名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:47:10 ID:Edko0Vlb0
部長「きみ、会社を辞めてくれないか」

  はい
→いいえ

部長「はっはっは、私の聞きちがいかな」
部長「きみ、会社を辞めてくれないか」

  はい
→いいえ

部長「はっはっは、私の聞きちがいかな」
部長「きみ、会社を辞めてくれないか」

以下ループ
307名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:47:31 ID:/soWKmoj0
>>19

   ,. ─‐ 、
  //⌒ー、ヽ
  r!j へ へ ij、
  `i ‘、__,’ !'
  ヽ ‐=‐ /
    `ー‐'

┌──────────────────────┐
│えらいっ!                          │
│                                 │
│                                 │
└──────────────────────┘
308名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:47:34 ID:RrgFZoye0
ファンファーレワロタ
309名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:47:34 ID:DXbctQnW0
>>時にはプレイヤーが欲しがっていた商品(Amazon内で買える商品なら自由に指定OK)が
>>「アイテム」として支給されることもあるという。

あの個人情報ダダ漏れの欠陥システムかww
いきなりバイブ送られてきてビックリとかww
310名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:47:34 ID:GEIlC6Lx0
>>1
ネズミ講ですね
311名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:47:56 ID:KV2b2IYo0
>>303
そういうノリの人が、こういうとこでやっていけるんだよ。
そうじゃない人はやってけないと思う。
312名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:47:56 ID:4uYQ3GE20
「上司のズラを指摘できる」
LvL1~スキル (rare)
追加効果:TPO無視・絶対回避
313名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:48:02 ID:rJtlHft50
>>148
マジレス
その額の売上げを上げれる営業は、インセンティブで3000万ぐらい貰える

お前様が思っている営業と、世間一般的に言われている営業との間には天と地の差がありそうだな
314名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:48:17 ID:a9Gi7vRW0
一見すると「ふざけた制度」だけど、
他の一般的な会社の評価制度は、
もっと「いいかげん」だからな...
315名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:48:55 ID:fEjC37+I0
>>301
どうでもいいレベルのネット犯罪狩りも追加
316名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:49:15 ID:y6gmLP9LO
何聞いてもwikiすら読めない質問厨ってなんなのまじでとか言われそう
317名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:49:35 ID:bvKr9t7oO
肩叩きの代わりにレベルダウンのファンファーレが全社に響くんですね?


まあ業務はどうでもいいが、ファンファーレ鳴らして「○○は○○を覚えた!」とか放送する係は楽しそうだ
318名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:50:04 ID:zEv+IuBp0
最後に社長、ボスを倒しに行くゲームですか?
319名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:50:18 ID:HTNXpK8WO
これはゲーム感覚じゃなくゲームそのものだな。
〇〇(社員の名前)がログインした、とか出るのか。
さっさと社長に命令してオンライン化してくれ。
福利厚生の一環としてAmazonの商品が貰えるのはいい。
仕事の内容が仔細にカテゴライズされ明確に経験値が決められているなら、管理手法としては非常に優れているだろう。
それぞれのジョブをこなした事に対する経験値のような対価の多少は、上手く社員からフィードバックしてバランス調整した方がいい。
320名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:50:20 ID:vm7uuGmR0
経験値貯まったら必ず換金できるシステムなら頑張るよ・・・
321名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:50:48 ID:QWlFUJ9a0
なにしているかわからない会社だね
リセットボタンはないのに
322名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:50:55 ID:BkZkyRHS0
ベホイミ 金一封
ルーラ 左遷
ザキ 首 
323名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:51:41 ID:kJWyLL740
必死にレベル上げしても良く分からないところに経験値分配されそうだな。
324名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:52:11 ID:Cr2N3WK10
やっぱりガンガン「経験値」稼いで、自信満々な若造とか居るのかな。
で、飲み会とかで自分なりの「攻略法」語ったり。
ここではゲームと違って前へ前へでる勇者プレーの方が
上から一目置かれそう。
325名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:52:13 ID:puUudmuz0
FFXIで不正にアイテム複製した550人を強制退会2009年1月23日
>http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=110/articleid=383775/date=0/page=1/
スクウェア「FF XI」、不正行為への処罰を実施アカウント一時停止、スキルの差し戻し2003年1月9日発表
>http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030109/ff11pena.htm

実生活だったら首吊る騒ぎだ。6年に一度の周期で首の危機とかさ。
326名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:52:59 ID:vm7uuGmR0
「いのちだいじに」「みんながんばれ」
327名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:53:23 ID:v9uXHpDC0
ポイント査定の不合理と矛盾で自壊する姿が目に浮かぶ('A`)
328名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:53:33 ID:rbapVZ5T0
ゲーム脳すぎるw
329名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:53:41 ID:yJU2lU+u0
>>322
ザラキ リストラ
330名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:53:53 ID:46PCV34Y0
これは精神病んだり過労死する社員が増えるだろ。ある種の脅迫効果があるし。

所謂ブラックだな。
331名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:54:22 ID:XrhI0fye0
秘書のぱふぱふがあれば入社します
332名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:54:48 ID:6YT030PG0
ノーリセ、死んだ仲間は決して返らない
333名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:55:00 ID:bAAphsnE0
>>330
ステータス異常は教会に金払えばなおるらしい
334名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:55:01 ID:y6gmLP9LO
ニートが仲間になりたそうにこちらをみている

ニートを仲間にしますか?

→いいえ
いいえ
335名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:55:13 ID:hCfMq+RaO
パルプンテ=忘年会
336名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:55:58 ID:+bnFbcD10
いいな
こういう会社い就職したい^^
337名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:56:24 ID:dZuZV452O
メガンテは言わずもがな。
338名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:56:44 ID:G9kS604S0
>>324
それなんてMMOw
パワーレベリングが最強っぽいな。
上手く出来る上司を使って、成果は自分にw
しかし、ソロプレイになりやすそう。
339名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:56:44 ID:OYscvy9+0
>>336
多分恒久的じゃなくて後数ヶ月持てばいいぐらいだと思うぞこの制度
340名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:57:25 ID:juo/MLK10
社員同士PTプレイして横殴り、トレインして経験値稼ぎですね
341名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:57:49 ID:o8WH2Jcm0
クソゲー
342名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:58:19 ID:+dwTnAqH0
DQN会社=ドラクエ脳な会社
343名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:59:00 ID:bAAphsnE0
社員を殺して平気なの?
344名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:59:05 ID:QXb5a7vO0
上司の勇者「ガンガンいこうぜ」

パーティーは全滅しました
345名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:59:21 ID:HTNXpK8WO
アフィリエイトを導入して社内LAN上で見られるキャラクターを絵で表示するのもいい。
ただし、こういったものは内部闘争があったりすると、陰湿な足の引っ張り合いやいじめがエスカレートし、逆効果になるだろう。
社内の上級管理者はそういった問題の解決に熱心な人物である必要がある。
外の敵と戦うのに内紛なんか起こしてたら優位には立てない。
346名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:59:41 ID:6MuCD0hyO
レベル上げても社長にはなれなそうだな。
347名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:00:02 ID:9ZoJHU0YO
>>343
リセット押してやり直しじゃない?
348名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:00:06 ID:BpdTLIg80
死んで金取られた挙句灰になるのは現実も一緒
349名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:01:08 ID:EAZv14RY0
奴隷になってもいつまでも奴隷なんだろ?
騙されないぞ!!
350エヌマタ:2009/02/09(月) 21:01:13 ID:HOjYechD0
ある朝
お気の毒ですがあなたの会社は消えてしまいました
351名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:01:33 ID:Xj55N1wM0
>どの業務が何ポイントなのかプレイヤー側にはわからないので、純粋にたくさんの仕事を効率よく
こなすことが、ポイントを稼ぐ唯一の方法なんです

用は名刺持ったり部下持ったりしたきゃ、必死で働けって事だろ?
今までどうりじゃん
352名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:02:08 ID:lMh0Ilu80
現実=糞ゲー

この鉄則を知らんのか、このアホ
353名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:02:11 ID:vgjKAokA0
ジョブ「魔法使い」募集中
354名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:02:20 ID:9V9XGMOw0
こうてい みやおう きむこう
ほりいゆ うじとり やまあき
らぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺぺぺ
355名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:02:47 ID:7oGN/bs80
お好みの女子社員と社長と秘書プレイしたいっす〜www
356名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:03:19 ID:SSz3UsAl0
かいしゃの はんぶんを おまえに やろう

 はい
>いいえ
357名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:03:23 ID:KV2b2IYo0
>>336
ファンファーレは鳴らないけど、自分もやってたけど
IT系の営業なら拍手してくれたり、こんな雰囲気だよ。
でもダメな時の激ヅメに耐えられるかが問題。

精神力に自信が有るならやってみたら。
358名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:03:34 ID:dAdV9Cku0
どうせしばらくしたら飽きて
無かったことになってるだろ
359名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:03:34 ID:r8yDwOb20
社員は社長に命令した

しかし要望はかき消された!
360名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:03:38 ID:4gG0N4vF0
社内恋愛の彼女とホテルに行くとオルゴール調のBGMが流れるのか
361 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:03:43 ID:YR8YKFUuP
ゲーム感覚で、死んでもまた次があるのか?
俺は一機しか無いんだぞ?
しかもめちゃくちゃ難易度が高いんだぜ?
身の回りのもの全てが命中率80%の「いちげきひっさつ」だ。
全クリ出来る自身のある奴は今すぐここに来い、代わってやるぞ。
362名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:06 ID:Kh+QS/LdO
あと50pointで念願のアイスソードが手にはいるぞ!
363名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:26 ID:zEv+IuBp0
社長がセーブ前にリセットボタン落ちちゃうって罠だろ?
364名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:57 ID:OSDxF/ab0
無能すぎっだろ
この会社の社員全員しんどけ
365名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:58 ID:UOV2OqpQ0
サービス残業とか汚れ仕事をすると経験値が大幅うp
そして全てをひっくり返す裏技社長の娘と結婚
366名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:06:44 ID:E+f+sZsFO
焼そばパン買ってきて!
367名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:07:32 ID:vgjKAokA0
これは痛いニュースに取り上げられるに100万ペソ
368名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:08:11 ID:oaznT00K0
世の中には本当に主人公補正かかってるとしか思えない奴がいるから困る
369名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:08:12 ID:o95QTg7UO
>352
それはどうかな。
ゲームなんて作家の脳みそが作った虚構に過ぎない。
ゲーム作家の脳みそが…
370名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:09:59 ID:xI3CQoIDO
もちろんヒロインを用意してくれるんだろうな
371名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:10:16 ID:lxVZaLoq0



       こういう会社が生き残った例が無い。




372名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:10:45 ID:HTNXpK8WO
このシステムは労使契約の内容を一種の請負契約のように変える事によって、自らの仕事に対す責任や成果への認識を一変させている。
会社は様々なジョブ(クエスト)を提供するギルドであり、社員(プレイヤー)はジョブを請負う事でその役目を果たす。
これは仮想現実で構築した実際のゲームそのものとリンクさせれば、さらにモチベーションの向上に繋がるだろう。
問題は社員の年齢によってモチベーションアップの差が出やすい事だが、まあ、それも対価の使い道を選択式にする事によって概ね解決できる。
373名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:04 ID:kJWyLL740
仕事中に酒場行って仲間作るのはアリだろうな?
374名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:10 ID:CrPmaMA00
人事部のヤツとかがドロップアウトして
攻略本とか出して大儲けしそう。
375名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:41 ID:klr0wjHS0
スキルロスト、ログインしたら他人のデータに繋がる
376名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:28 ID:w/QE9ifx0
経験値=ノルマ

なだけじゃんw
377名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:33 ID:4f8algOtO
課長:この書類に部長のハンコを貰ってきてくれ

部長:ああ、ハンコを会議室に忘れてきた、すまんが総務の斉藤さんに会議室の鍵を貰ってきてくれ

斉藤さん:実は今夜娘が魔物の嫁にならなければいけないのです…
娘を助け出してくれたら鍵を差し上げましょう
378名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:40 ID:IHMN1IVZ0
どうでもいい話だが、今日、美容院でシャンプーしてる時に

店員「凄く綺麗な顔してますよね、彼女いるんですか?」
俺「いないですよぉ〜」
シーン、、、、。
洗い終わって頭上げたら、隣のイス担当の店員の声だった。
379名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:14 ID:OdO+aAEH0
あぁ、これ、よく読むと分かるけど
DELLとかで電話の営業とかしているときの
電話回数と成約率とかそんな話だろ?
単に、馬鹿みたいな設定にしただけだよ


まぁ、馬鹿社長にのったマスコミと俺らも
あれだがな
380名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:57 ID:1UswEfq10
ポイントを貯めないと名刺がもらえないってどんな会社だよ
外との取引がないのか?

それでレベルアップすると社内中にファンファーレが鳴り響くって
ブラック企業の特徴な××さん○○万達成!!って壁一面に張り出している会社と
どこが違うの?
381名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:03 ID:IjGJHgSFO
だめそーwwwwwwwww
382sama ◆yjvIWhDK7Q :2009/02/09(月) 21:16:15 ID:xj02Tf2I0
いつまでたってもスライム殺しみたいなカス仕事押し付けられてレベルが上がらないくそげー
383名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:44 ID:OdO+aAEH0
まぁ、結局のところだ・・・・・

ポイントの内容が分からないってのは

社長の胸先三寸ってオチなんだけどな
384名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:57 ID:5ksy+crg0
評価が目に見えないRPGなんて誰もやらねーよ馬鹿
385名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:02 ID:/lKNzgG5O



 GAME OVER
386名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:32 ID:QJETsr9b0
レベル20になると転職できるんですね
387名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:19:25 ID:elc6btXG0
>>376
言っちゃった
388名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:20:22 ID:ZRppOeQz0
コンパイルか
389名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:05 ID:kUjrEjdUO
○○は め の まえ が まっくら に なった!
390名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:47 ID:CL+/CrnC0
使えない社員の耳元で「ザキ、ザキ、ザキ、ザキ」って上司が囁くんですね
391名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:24:43 ID:IlEu77GY0
レベル99になると社長の奥さんと娘と親子丼させてくれるのか?
392名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:24:50 ID:ed/XSJvE0
なんかうわついた会社だねぇ・・・
5年後に存在してたら、この方法を評価してもいいかな。
393名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:25:01 ID:a3MAhVl3O
ゲームと現実の区別がつかない人が考えそうなことだな。
好きなときに開始終了できて、本気出さなくても良くて、
死んでもセーブポイントからやり直せるというのなら別だが。
394名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:38 ID:SSz3UsAl0
会社に行って「つづきをやる?」と聞かれて「いいえ」と答えて帰ってもいいのか
395名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:02 ID:NLN2Pc8O0
お通夜とか不謹慎極まりないだろうな。
新人、会長にザオリク唱えてこいよーとかさ。

部長からの痛恨一撃とかよ。
396名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:50 ID:k8wmE36F0
リアル太閤立志伝か
そのうち支社長が謀反起こすんですね
397名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:06 ID:JuZ878690
              し ゃ ち ょ う し つ
____┌────────────┐____________
        | いったい なんの ようた゛ ? |     / ̄\
        |                        |      `ー‐‐‐'
--------└────────────┘------------
                      ┌──────────────┐
            ┏━━━┓| し゛ひょうを  だす             |
            ┃  愛  ┃| きゅうしょく  する            |
            ┃      ┃| ゆうきゅうきゅうかねか゛い     |
            ┃;, 人  ┃|l>しゃちょうを  なく゛る          |
            ┗━━━┛| おへ゛っかを  つかう         |lニ〉
______________└──────────────┘EXIT__
       __ ,ー、        ⊂ニヽ
        l lゝ ・ヽ         l・_・lノ          从'
        | l/`ー'-、 _____ /l tヽゝ        从'
        |└-‐l_j l l ̄ ̄l lo/ r しコ        | ̄|
        |_____| | |    | | ,へ/r'_l          l_l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ゥゥゥゥ
398名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:30:54 ID:xG04Sq+U0
社長はバシルーラをとなえた!
399名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:31:50 ID:58BL0bs7O
俺ならレベル20前にダーマの神殿行くわ
400名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:00 ID:pn7dtQ6eO
リセットありならいくわ
401名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:31 ID:2p8v8r5F0
マザーみたいに、残業しすぎると「そろそろセーブしないか」ってパパから電話がくる。
402名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:08 ID:BdUPjBBw0
バリュープレスか覚えておこう、こんな度が過ぎるふざけた姿勢で商売やっているところとは関わらない様にしよう
403名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:50 ID:z9iqHRMeO
最後はチート使われて切られるだけなのね…
404名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:05 ID:EAZv14RY0
先生 ('A`)ノ

遊び人ですけどレベル20(歳)なったら賢者(正社員)になれますか?
405名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:56 ID:wY9IIvY40

基本プレイ料金無料オンラインゲーム 「新生R.O.H.A.N[日本版]」
http://www.rohan.jp/   *映像が綺麗で魅力的なキャラが多い
http://imageupload.rohan.jp/upload_file/movie/rohan_0001.wmv  *プレイムービー
http://imageupload.rohan.jp/upload_file/movie/rohan_0003.wmv  *プレイムービー
基本プレイ料金無料オンラインゲーム 「アトランティカ」
http://atlantica.nexon.co.jp/welcome/
基本プレイ料金無料オンラインレースゲーム 「Level-R」
http://www.level-r.jp/live/
基本プレイ料金無料オンラインゴルフゲーム 「ショットオンライン」
http://www.shotonline.excite.co.jp/

TERA The Exiled Realm of Arborea (*必見!!プレイムービー)
http://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090122003/
ブレード&ソウル(*必見!!プレイムービー)
http://stream.4gamer.net/2008b/20080731_Blade_and_soul.wmv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4137118
Continent of the Ninth(C9)プレイムービー
http://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-3474.html
マビノギ英雄伝 プレイムービー
http://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-2813.html
AIKA Online プレイムービー
http://www.4gamer.net/games/035/G003556/20081204057/
Dragon Nest プレイムービー
http://stream.4gamer.net/2008b/20080627_DragonNest_PlayMovie.wmv
プロジェクトE プレイムービー
http://video.mmosite.com/display.php?vid=8542&gid=559
METALRAGE プレイムービー
http://www.4gamer.net/games/071/G007183/20081208004/
http://www.4gamer.net/games/071/G007183/20090120028/
406名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:44 ID:atDH88ZM0
社長「おお えにくすよ たいしゃしてしまうとは なさけない」
社長「そなたが つぎのレベルに なるには
社長「ざんぎょう 300じかん のけいけんが ひつようじゃ」
407名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:57 ID:58BL0bs7O
部下『オレサマ オマエ マルカジリ』
408名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:18 ID:z9iqHRMeO
ドカポンならいい
409名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:11 ID:vgptsAVP0
なんというか、オタクに迎合しようとして見当外れのことやってる会社だなぁ…
410名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:53 ID:iiCIT9RG0
んーでもあと20年もしたらこんな会社ざらにありそうで怖い
411名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:55 ID:q5aEU8jRO
こんな馬鹿げた規定を作らないと最近のガキは働かないのか?情けない。
412名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:54 ID:RJVKqmHL0
企業PR代行って、ピックルみたいなもんか?
413名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:47 ID:kUSwYcCq0
ぼうけんのしょ1はきえてしまいました
414名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:51 ID:ed/XSJvE0
>>412
ただのSEO代理会社だったりしてね。
415 ◆3SCUNPTlec :2009/02/09(月) 21:42:40 ID:f+HvsyK10 BE:2744950098-2BP(502)
社長や人事関係者が人物評価をポイント制にしたり
脳内で経験値化するのは結構だが
社外に自慢げに発表しているところがアホ丸出し
416名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:52 ID:2D1wpW8j0
ゲームバランスが良ければ良ゲーになりうる
大抵は残業作業ゲーになるがな
417名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:59 ID:yifFWXKf0
>>406
サマルトリアの営業員 「いやーさがしましたよ」
418名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:45 ID:RJVKqmHL0
>>414
価格comとかでクライアント企業の製品をひたすらクリックとかかw
419名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:49 ID:D9OAdnUPO
ただのブラック企業に見えるwwww
420名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:55 ID:e5x/wSTk0
糞ゲーだなw
給料は20000万ギルとかだったりして。
421名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:17 ID:yifFWXKf0
>>416

たびの 仮眠所へ ようこそ。
*「ひとばん8ゴールドですが おとまりに なりますか?

422名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:54:57 ID:yifFWXKf0
*「社長の椅子の うしろから かぜを かんじる
423名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:07 ID:GCSgEGtX0
何て読むの → もょもと
424名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:57:32 ID:fEeu6VhJ0



           *まどぎわ*


425名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:58:09 ID:EfLq1GK00
会社の引き出しを空けては自分のものにします。
426名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:58:56 ID:RJVKqmHL0
>>423
お゜って
427名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:59:58 ID:Q6EPeR+L0
バグだらけの予感
428名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:00:59 ID:nPGzlIQR0
平和だね
429名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:03:20 ID:yifFWXKf0
>>425
*「何か捨てますか?
430名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:03:41 ID:J5tGgyupO
エナジードレイン
431名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:05:45 ID:yifFWXKf0
*「それを 捨てるなんてとんでもない!!
432名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:09:55 ID:bLhQGSr90
普通のRPGじゃつまらん
ネトゲーみたいに効率厨が、遊びじゃねぇ!って切れたり
引退するやつ皆で説得したりしろよ
433名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:10:32 ID:aNdNhJF10
この時はまだまさか仕事廃人が誕生するとは誰も思ってなかった
434名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:12:13 ID:Qa99azSpO
さすがに笑った
435名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:12:23 ID:J5tGgyupO
給料は「G」で支給します。
社長の親類が経営する店でのみ使えます。

俺ならこうするな。
436名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:12:25 ID:0AWDzrUG0
頭の悪い話だな
437名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:20:13 ID:zDa1BC/hO
倒産=ゲームオーバー
438名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:21:02 ID:nwRCXflj0
王様は、突然リセットボタンを押した!
439名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:24:17 ID:D40+Y/sVO
データは失われました(lost)
440名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:24:48 ID:kd/t9YQG0
チートバレたらクビ?
441名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:25:24 ID:ojoH/FpSO
>>1
どんなに経験値を上げても、ラスボスには絶対勝てないんだろうな〜www
442名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:27:16 ID:NIaZeWH40
社長「さぁ今すぐこの100円と木の棒を持って顧客を取ってくるのじゃ!」
443名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:27:25 ID:DEJ+2ssN0
既に言われてると思うが

・ボーナスをもらわない:100EXP
・サビ残をする:1時間10EXP
・毎日奴隷のように働く:1日5EXP

部長にレベルアップした!!

社長「キミ、リストラね」
444名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:28:11 ID:VAYuu8fY0
>>322
左遷はバシルーラだ
445名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:28:39 ID:Ph4DiRpEO
深夜残業時に、ぱふぱふ目的で秘書室に入ると
警備のオッサンが出てくるんだな
446名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:29:05 ID:SpRYK8Gg0
「名刺を持てる」スキルは罠
あえて取得せずに低レベルのまま給料もらい続けるのがプロ
447名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:30:18 ID:G9kS604S0
>>420
円天
448名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:31:49 ID:WiLTXzu4O
>>435
円天じゃないんだからw
449名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:33:17 ID:q6181mkFO
給料はウェブマニーだな
450名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:35:18 ID:ICwvB7u60
名刺イラネ・・・交代してほしい。
451名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:36:08 ID:IvOqHsr6O
レベルが56になるとアリスが召喚可能になるから、闇属性攻撃(リストラ)は反射できるうえに
レベル59になれば、気に入らない人に「死んでくれる?」を発動できるんですね。

男性社員は、マーラ様をつけてればモテモテ間違いなし。
452名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:38:28 ID:WUeq71gg0
しやちよ

→しいたげる
 →まほう

サビザン カタタキ リストラ 
ワクセア レイオフ デスマテ
453名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:41:01 ID:vHDRSN7z0
つアイスソード
454名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:41:37 ID:68FPONf50
実は遊び人から賢者へ転職するのが、最も効率がよかったというオチ
455名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:42:26 ID:j/YAaIr+0
ダーマ神殿みたいに職変える場所はあるのか?
とりあえず勇者目指すわ
456名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:45:06 ID:7au1WJwv0
こんな会社で仕事したくないわ
457名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:45:19 ID:oXdVrqCA0
スレ開いて思った事を
>>2が代弁してくれた
458名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:45:43 ID:6v6Korfk0
リセットリセット人生リセット♪
459名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:45:52 ID:jhzjiUMMO
で、どこのブラック企業だ?
460@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/02/09(月) 22:46:32 ID:/ZTlwssc0

>>1
受付のお姉さんはパフパフしてくれますか?
夏場は、まほうのビキニが制服ですか?

461名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:46:37 ID:9kAsM4af0
>>441
どんなヤツがボスかな?

俺、技術者
中央司令塔の奥深くに陣取る
仕事の一つに同業他社の技術者を技術スキルで潰すこと
大抵、勝利して味方にする

新人だったら見逃してあげる
462名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:50:29 ID:G0rJbHVq0
会社を舞台にして考えると、
死んでしまうとは情けないて、無茶苦茶酷なセリフだな
463名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:51:01 ID:ESX52vP/0
名刺を持たなくてもいいっていうスキルは獲得できないのか?
464名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:51:19 ID:dAdV9Cku0
SEが飛んだ♪
465名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:52:04 ID:9GBg6wCu0
あたまおかしいんじゃねぇのこの会社
評価基準は確かに悩ましいが
466名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:52:40 ID:Eg9I1PEi0
>>464
富士通自重
467名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:53:27 ID:VKnZEK120 BE:1012074757-PLT(35556)
bot撒き散らしてらくらくお金稼ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:00:58 ID:hFIQ11Cd0
パーティーを募集します

……

……

……
469@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/02/09(月) 23:02:14 ID:/ZTlwssc0

社用車は通称「チョコボ」

部長「○○はどこいった?」
同僚「○○はチョコボに乗ってA社に営業に行きました。」
470名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:05:04 ID:fBnnNGm7O
ラスボスの社長はチェーンソーで一撃で楽だったよ!
471名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:07:02 ID:b4b/hScS0
お前ら普段
古臭い慣習は馬鹿にするくせに

新しいこと始めたら始めたで批判するよなw

所詮島国根性の土人かよw
472名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:08:28 ID:G9kS604S0
>>471
釣りだろうが、まず色々間違ってるからそれ。
473名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:12:39 ID:YWzsb9Hs0
人生にリセットボタンはないけど電源ボタンはあるんだということを入社時に教えるべきだな
474名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:15:46 ID:p31zT2Qh0
まぁ、人の経験値を吸い取る糞な上司や先輩が出てこない分
楽かもな。
評価が目に見える形になるのはよいことだ。
475名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:17:25 ID:aAzfud+M0
俺、仕事がんばったから今度から名刺もてるようになったんだ!

親は泣くだろw
476名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:18:06 ID:dAdV9Cku0
まあ確かに既存の評価システムのほとんどが糞なのは間違いない。
477名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:20:22 ID:fBnnNGm7O
たぶん名刺くらいはチュートリアルが終了したら、レベルアップして貰えるさ。
478名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:20:40 ID:Frm4x/180
事前にこつこつとリサーチやヒアリングして回って
それを元に強烈でインパクトあるプレゼン作って
利害関係者に根回しし、本番プレゼンばっちり決めて、
プロジェクトにゴーサイン出て、皆に賞賛されて、
キックオフの飲み会で盛り上がる。

こういうのはゲームより面白いぞ。

しかし、ゲーム脳の俺は、実際にプロジェクト開始して
細かい話になり始めると、すぐ飽きてしまい、別のネタを
探し始めるのであったw
479名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:21:31 ID:VGqfaS9q0
いやRPGじゃ無理だろ

現実言えばサカつくとかの足の引っ張り合いシュミレーションなわけで。
480名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:21:48 ID:uB+zJKUx0
ゲームオーバーしたらまたコンティニューすればいいんだから楽勝じゃん
481名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:24:49 ID:jJ6U5ILc0
じゃあ僕は公務員!
482名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:25:33 ID:kUSwYcCq0
真面目は話をすれば効率がいいからといって
結果が付いてくるとは限らないよね。

例えば、今の工場だと少量多品種とか普通だと思うし
大量生産、大量消費が効率的には良かったけど時代のニーズが変わったからね。

何をもって経験値とするのか難しいよ
最後に結果を出せばいいという感じでもないし
483名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:27:09 ID:Sxi+yfgF0
ジョブチェンジできないwww
484名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:29:35 ID:8FNN2SM3O
チートもPKもなんでもアリ
485名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:29:37 ID:MIUHPeBd0
西川先生は素晴らしい! 椿事件にも触れていますよ。皆さん、是非見て下さい!

真実の報道をしない今のメディア【 動画版 】
http://www.youtube.com/watch?v=kmDCWEBZPxo



486名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:31:17 ID:/kGnSqnh0
社長に命令できる

「おい、今日からお前平からやり直し」
487名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:32:39 ID:8gw8oDje0
既存の、
上司によって異なる、好みや偏った主観による評価より
はるかに優れている
488名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:41:24 ID:uAqOdCutO
TASさんの給料はいくらですか?
489名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:42:29 ID:W1WErZOL0

い い か ら 給 料 上 げ ろ
490名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:45:26 ID:qV9xtxWA0
物凄いブラック臭がするんだがww
491名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:46:53 ID:YnQzOxzIO
>>478
それ、わさわざ英語で言う必要あんの?

と釣られてみるテスツ
492名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:47:21 ID:90NEvQ2MO
>>485

女医かと思って釣られたけど、見て良かったです

ありがとう

493名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:54:33 ID:k9eErM3BO
随分斬新なゲームだね
どこで買えるの?
オンラインゲームなのかね?
できればPSPかDSで出して欲しいんだけど
社会人で時間ないからさ
494名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:55:26 ID:7xkjWln+0
無理をさせ

  「無理をするな」と

        無理を言い
495名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:55:49 ID:50SDkUXj0
リセットするときは一度退職してから再就職なのか?
496名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:57:50 ID:F1v8JWju0
>>1
ゆとりに媚びたのかw馬鹿なの?死ぬの?
もう駄目だ。日本マジオワタ
497名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:59:49 ID:8qhbV41p0
おれはいま「生活費削減ゲーム」にはまってるけどなw

最近少し疲れたよww
498名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:03:11 ID:YItrkaPF0
会社内に毒の沼があるのか
499名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:04:44 ID:Y72ZZLxA0
人生は神ゲーだ
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。
色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、
奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。
これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。友達と一緒に協力して遊べる。無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。

こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ。
500名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:08:39 ID:PQd9kpLV0
>>157
バラモスゾンビですね
501名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:10:55 ID:B+14Yl6F0
>>499
nagai
502名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:10:59 ID:xlX0CAf20
×:ポイント
○:カルマ

×:「レベル」がアップし
○:「ステージ」がアップし

×:ゲームを進めていく感覚
○:修行を進めていく感覚
503名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:11:48 ID:sDon7bED0
こんな会社に息子が就職して
いい年こいて「親父、俺レベルアップしたぜ!」
なんて言われた日には枕濡らすわ
504名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:16:40 ID:eyt8Zf02O
でも楽しそうだよな
ホモビ出演歴のある上司がつく
505名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:17:02 ID:F97EHgth0
レベルアップですぜ あんたもせいちょうしたもんだ
506名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:18:25 ID:TDOVlxjI0
現実世界でもチート使いたいよ
507名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:22:52 ID:zQ58TyAg0
ははは、面白そうじゃん。

ブラックでも何でも要領よくやりゃ、
金も入るし上に気に入られりゃ仕事回す側になって楽なもんだよ。
508名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:24:31 ID:MDvegQcl0
おきのどくですが
あなたの せきは きえてしまいました
509名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:24:54 ID:zaj2YpKaO
いずれメガンテ唱える奴が出るだろ
510名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:25:05 ID:MFwKAQmK0
ゲームに福利厚生はありません。
511名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:25:56 ID:QkLxC868O
社長に命令?
はあ?
512名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:27:36 ID:8aKABgF80
リレミトが不思議な力でかき消されるのだろ?
513名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:28:13 ID:wD6EEQRU0
トイレ行ったり廊下歩いたりするのも、ゲームみたいに同僚と列を作って行く
掃除のおばさんとか警備員とかは話しかけるごとに何か意味深なことを言う
机の中とか花壇を探ると小銭が出てきて毎日それを集めてそれが給料

母さん、俺、やっと就職できそうです
514名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:29:33 ID:LyRGXbbJO
ゆとりうぜぇ
515名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:31:09 ID:zZ2yZLSRO
会社をオモチャにするな
516名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:32:45 ID:jRG+yF8VO
社員「ニフラム!!ニフラム!!」

社長「どうしたんだね君…?」
517名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:33:21 ID:MDvegQcl0
でも、実際仕事でも勉強でもステータスの数値が上がるのがちゃんと見えたら
やる気も出るんだけどな…とは思うw
518名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:33:44 ID:1vAst+VR0
隠しルートのハーレムエンドはあるのか?
519名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:35:44 ID:ukjpQeke0
毎日スポーツジム行って体鍛えまくったら
社内的には戦士とかなるんかな?企業舎弟?
520名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:36:45 ID:SmN/WwFK0

「そんな装備で営業に行くなんてとんでもない!」
521名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:36:49 ID:ljlzFjWG0
経験値ためるのめんどくさいから電球持って「名刺をひらめいた」「上司を見切った!」とかでもいいですか?
522名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:38:43 ID:8aKABgF80
エンディングのない洋ゲー仕様なんだろーな、きっと。
チュートリアルとかもないのだろーな。
523名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:40:31 ID:rHk0sJsL0
ビアンカかフローラの選択があればいいんだが
524名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:40:38 ID:qmetBSDGO
社長の愛人、等の裏技もある
525名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:43:22 ID:lyVSkCEb0
レーベルアップー、おめでとー!
レーベルアップー、おめでとー!
526名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:44:38 ID:3QoIc0Lz0
即効でラスボス倒してクリアしそうだ
527名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:45:16 ID:RyreoB0H0
ポイントの基準が明かされてなきゃ、結局は評価担当の胸先三寸だろ。
528名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:48:33 ID:gcrq0nzg0
>>67
というより出る杭見つけたら叩くのが2ちゃんねる
俺は好意的に読んだけどね
社内用Wikiは特に素晴らしい
529名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:50:16 ID:Swu0bUmH0
お気の毒ですがあなたの冒険の書(タイムカード)は消えてしまいました
530名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:53:24 ID:gcrq0nzg0
そう言えばイチローはヒットを打つ度、
心の中でレベルアップの音が鳴ってるらしいね
531名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:55:16 ID:4ACfCTyG0
>>1
何かいろいろ言われてるけど楽しすぎww
就職したいwww
532名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:55:17 ID:naNCpWgM0
残業じゃないよ
ゲームだからねw
533名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:55:20 ID:yo2I5ust0
人脈を活かしたチートプレイ
534名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:57:53 ID:nBRDfmQk0
正直、この会社はダメな気がする
535名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:59:00 ID:U8PB6Nk60
査定の単語を言い換えただけじゃん
536名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:01:33 ID:XwwERFc50
  そう かんけいないね
→ 殺してでもうばいとる
  ゆずってくれ たのむ!!

ねんがんの シャチョウノイスをてにいれたぞ!
537名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:02:40 ID:gcrq0nzg0
>>496
ゆとり教育
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

受験産業の反応

改訂された学習指導要領の内容が明らかになると、
学習塾や進学予備校などの受験産業は活発な営業活動を行った。
マスコミなどを使い「ゆとり教育」に対する危機感を訴えることによって、
親の不安を煽り、活発に児童・生徒の勧誘活動を行ったのである。
折込チラシ、CMなどの広告活動や、
自らがスポンサーとなっているテレビ番組内などで、
「小学校では円周率をおよそ3として教えている(日能研)」
「ゆとり教育で学力低下を引き起こす」
「あなたの子供の将来が危ない」という正確性にかける情報で危機感を煽り、
営業活動を行った事例もある(実際には円周率を3と教えているわけではない)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%95%99%E8%82%B2
538名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:04:30 ID:33eP4k8l0
これはなかなか画期的だろう。賞賛に値する。
539名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:06:01 ID:V+eK5uSe0
明日も仕事なのに眠れない
540名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:06:51 ID:SmN/WwFK0
実際働くとゲーム感覚な社長のユーモアと査定にイライラするだろうねぇ。
541名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:08:07 ID:ZvR7e7vG0
スレタイ見て「なんだそりゃ」とスレ開いた瞬間>>2で終わってた
542名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:14:00 ID:kIfErur90
>「社長に命令できる」

飲み会で「今日は無礼講だから、日ごろの不満を何でも言え」と上司に言われるシチュエーションと似てる。
なぜポイントをためてそんな気を使わなければならないのか。
543名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:18:07 ID:yfu2gZGE0
騙されるゆとりが多そうだww
544名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:19:01 ID:Ubtjy3jwO
辞令書(自分のね)20枚集めたら好きな肩書きもらえるらしい。
社長が言ってた。
一年に一枚位もらっているから意外にいけるかも?
545名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:19:20 ID:D2zeK46f0
戦闘がクソつまらないゲームで経験値稼ぎって・・・
546名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:22:12 ID:q87TN9U90
>>544
クソみたいな会社って世の中にあることが解った。
547名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:27:07 ID:qE3H+osM0
受付のコミュはありますか?
548名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:27:40 ID:0H+g5jqz0
この会社の人と友達になりたいw
けど入社は絶対嫌だ

戦国時代のように「和泉守」「弾正」みたいな肩書きもオプションで
549名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:03:49 ID:elIuJANu0
経験値をMAXまでためて「社長に命令する」を実行すると
5分間ほど待たされてから

「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」

って言われてゲームオーバー(解雇)。
550名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:04:39 ID:1BykdBHHO
「社長に命令できる」条件は株式の50%の取得が絶対です。
551名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:09:14 ID:yz9HJznxO
アマゾンで買える範囲って、仏壇とかもいいのかな?
552名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:09:54 ID:V+eK5uSe0
キングボンビーなら職場にいるが
553名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:11:47 ID:rzWle+jkO
エロいイベントもありますか?
554名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:11:50 ID:2JtqZSzPO
解雇されたらデータ消して1からやり直すわ
555名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:12:55 ID:uYMJiqbG0
>>513
勝手に他人の引出しを開けて金やら物をくすねてもおkですね
556名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:14:30 ID:I68I7LX2O
え?ゲームじゃないの?これ
557名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:16:09 ID:RWvj6iyF0
昇進をレベルアップと表現してるだけだろ。
新人研修→レベルUP→名刺貰える。
って感じじゃね?

>100
営業マン一人の売上で1億円なら、業種によっては数ヶ月で達成するよ。商社マンなら余裕。


社長に命令できるってのは凄いと思うけどね。代償は無いのかね。経験値を全て失うとか。
558名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:17:44 ID:t8nmk3r90
テレッテッテー
559名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:19:35 ID:DFccUxhoO
社長の財産をください
社長の持ち株を全部ください
社長の娘をください
560名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:26:05 ID:v3lEJY7u0
教会が定時で閉まるからポイントセーブできないってオチだろ
561名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:29:52 ID:hcnOVQBnO
社長倒せばクリアなの?
562名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:39:40 ID:zdBEGfKU0
広告代理店かw
電通目指してんだろうなw
563名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:41:15 ID:RKKAStnb0
どっちかといったら証券会社の方がゲーム感覚に近い気がするけどな
564名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:47:40 ID:+Q3pZyfn0
最初はアホらしwと思ったけど段々いいアイデアなんじゃないかと思ってきた
565名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:55:53 ID:WTwP3qlN0
かいしゃのはんぶんをおまえにやろう
>はい
>いいえ
566名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:57:48 ID:3xz05EgoO
アイテムドロップしていい?
567名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:59:03 ID:WRv0eLBt0
RMTで名刺買いました
568名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:01:09 ID:WTwP3qlN0
給料は円天で支払われます
569名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:03:32 ID:lEBM9b780
まあ、単純作業ばかりの会社ならいいんじゃないかな。
クリエイティブな仕事だと、点数をつけるのが難しいと思うけど。
570名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:09:22 ID:5AKUuz/E0
集団で移動する時は、必ず一直線に前の人の尻を追いかける
571名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:13:04 ID:hI4eec3tO
貯めたポイントで好きな子のおっぱいを一回揉める権利がもらえるようにしてほしい 
女の子側も一回ガード出来る権利をつければ平等でいいと思うんだけど
572名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:18:22 ID:ATCACbFo0
いい会社はこういうことしなくとも、しっかりした評価システムがある
外と仕事するなら名刺は必須だろ、経験値なんか関係ない。アホか。
573名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:21:39 ID:754TBrq8O
いかにもITベンチャーっぽいアレだね。
悪くはない。けど自分の会社でやられたら引くな
574名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:24:00 ID:FIHDR4Bw0
経験値がマイナスになることもあるってネトゲ感覚のマゾゲーですね
575名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:26:27 ID:bpHS5ItR0
ゲームやらない俺はいまいちイメージがつかめない
576名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:26:45 ID:GyUO4Z1F0
>>571
会社からカワイイ子は消え・・・ブスだけに・・・しかも、ノーガードw
577名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:28:12 ID:8c8hv3hSO
幸せの靴が欲しい
578名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:33:33 ID:Kzn+POghO
面白いね
579名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:35:48 ID:dpe9EpR5O
ゲーム脳の為のゲーム脳によるゲーム感覚の会社
580名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:36:56 ID:vGZzffEiO
履歴書に、

特技:イオナズン

ってやつがリアルで出てくるぞ。
581名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:36:58 ID:OvnLxz9v0
ゲームはゲームでも支払いがぺリカかもしれない
582名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:36:59 ID:A5GFBc1S0
これは流行らない
583名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:38:17 ID:kbYjyRjx0
ビアンカと結婚
584名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:47:17 ID:LZy/cpQX0
>>36
ポイントの割り振りは非公開なんだから見えないじゃん。
そもそも本当にあるのかどうかも分からないし。
これなら、ポイントがあると思わせておいて、普通の人事考査を行っても
まったく見た目は一緒じゃないか。

もちろんポイントを公開したら業務が偏って、会社は回らなくなるが。
585名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:50:46 ID:GYFZFsCA0
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「採用!」
586名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:55:09 ID:elIuJANu0
大木佑輔「やっときましたね。 おめでとう。
 このゲームを かちぬいたのは きみたちがはじめてです。
――ゲーム?
大木佑輔「わたしが つくった そうだいなストーリーの ゲームです!
――どういうことだ?
大木佑輔「わたしは へいぼんなかいしゃに あきあきしていました。
 そこで かいしゃめいを おもいつきで かえたのです。
ttp://www.valuepress.co.jp/pressrelease/20061101.html
――なに かんがえてんだ!
大木佑輔「あたらしいしゃめいで ねっとの しろうとをだまくらかし おもしろくあそべました。
 だが それもつかのまのこと このあそびにもたいくつしてきました。
――そこで ゲーム‥か?
大木佑輔「そう!そのとおり!! わたしは ひまつぶしができる
 ばかしゃいんが ほしかったのです!
――なにもかも あんたが かいた すじがきだったわけだ。
大木佑輔「なかなか りかいが はやい。
 おおくの しゃいんたちが やくいんにもなれずに きえていきました。
 たいしょくすべき うんめいをせおった ちっぽけなしゃいんが ひっしに
 いきていく すがたは わたしさえも かんどうさせるものが ありました。
 わたしは このかんどうをあたえてくれた きみたちに
 おれいがしたい! どんなのぞみでも かなえて あげましょう。
――おまえのために ここまで はたらいてきたんじゃねえ!
 よくも おれたちを みんなを おもちゃに してくれたな!
大木佑輔「それが どうかしましたか?
 すべてのルールは わたしが つくったモノなのです。
――おれたちは モノじゃない!
大木佑輔「わたしに ケンカをうるとは‥‥
 どこまでも たのしい ひとたちだ!
大木佑輔「どうしても やる つもりですね。
 これも したっぱしゃいんの サガ か‥‥
 よろしい。はけんむらへいくまえに しゃちょうのちから 
 とくと めに やきつけておけ!!
587名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 04:17:20 ID:nRMBzHpC0
ひょっとして社会人ってけっこういい加減でもやっていけるんじゃねーかと最近思うようになった
588名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 04:38:09 ID:t0yetxYm0
いいな、この会社。仕事楽しそうだな・・・。

って思う俺はブラック勤務。
まじで面接しにいこっかな
589名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 04:59:49 ID:CMFxqtvr0
ゲームだから楽しいのにあほか
590名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 05:31:31 ID:E1VGQIFx0
他人を蹴落とすのが日常な会社になりそうだな
591美香 ◆MeEeen9/cc :2009/02/10(火) 07:25:21 ID:oaEDPZOv0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 在宅でできるならやってもいいけどね。
592名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 07:27:23 ID:+Z8vg3nH0
ボス手前でセーブデータ消えるんだろ?
593名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 07:27:26 ID:EyzbcSnD0
しゃちょうはふしぎなおどりをおどった!
しゃいんのレベルが2さがった!
594名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 07:33:02 ID:8vhfEStU0
昔のスクウェアはこんな感じだったなー。

机とDOS/VとMac1台ずつ渡されて、LANに繋いで環境整備から開始なんだけど、
他の社員はNPCとして扱って、生の人間から情報収集しながらLANに繋ぐと、
情報が見れ、共有、確保できるようになって、自分が興味ある部隊にコミットして、
自力で仕事取る、みたいな。
595名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 07:33:53 ID:H3qXrefMO
>>584
ちゃんと>>1を嫁
自分のポイントを知ることが出来る
どういう仕事にどれくらい経験値があるかが分からないだけで
内部数値が上がってるってわけだ
596名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 07:40:35 ID:DuoShD7V0
PKができないならクソネトゲー
597名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 07:53:04 ID:oOoYIiVi0
クエストは30分以内に注文を10件とってくるとかかな。
露店では何を売ればいいのでつか?
598名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 08:00:32 ID:VxPXCdM3O
>>596
やるやらないはオマエノ意思
599名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 08:26:53 ID:yPBkkChh0
ゲームマスターが私欲で動いてる時点で
マトモでないシステムだと気付けよ。
600名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:54:04 ID:cY8Ss0K80
アホらしいと思う反面、上手いこと回ってるならそれでいいんじゃないの?
601名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:03:26 ID:fNbwZbu50
ワロタ
602名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:06:10 ID:H1cIFCmW0
まぁやってみればいいんじゃね?
バイトを何段階にも階級わけするより面白そうだ。
603名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:06:15 ID:I8vTBNglO
これはいいシステム
604名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:14:13 ID:EPJ450rVO
ラスボス倒したら社長になれるの?
605名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:14:45 ID:X8O3aGIt0
http://www.valuepress.co.jp/campany/
〒153-0051 東京都目黒区上目黒4-28-3 バリュープレスビル2F
本社上目黒なのに画像は六本木ヒルズwwwwwwwwwww
606名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:16:04 ID:qR2q4sOQO
土下座をした。
→つよさ+0
→すばやさ+2
→かしこさ+1
→自尊心−3
607名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:17:53 ID:7FjVrWCxO
オナホも会社名議で買ってもらえるのか?
608名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:18:34 ID:GxCEmi3HO
働いても働いても何も変わらないよりはましだな
609名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:22:40 ID:n9UXKdNKO
○○は社長に命令した!

社長は従わない!
社長『○○!君は我が社にふさわしくないようだ!
すぐさま辞表を提出したまえ!』

◯◯は職場を去った…


て展開あるだろうな多分
610名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:25:15 ID:ElIzKtZnO
社長よりも
社長秘書に命令したいんですけど・・。
611名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:27:15 ID:ZQrUynki0
「女性社員を囲える」
「えの素みたいな会社にする」

とかは
612名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:31:24 ID:54jZOm5WO
登記の住所と実質所在地違うのはよくあるよ。
堀江の頃のライブドアも歌舞伎町だったよ
613名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:32:03 ID:+TPEgK+e0
客観的に面白いとは思うが入社したくはねーなw
614名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:33:01 ID:14eAUzyiO
社員はくだけちった
615名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:33:54 ID:bG2aik/p0
ひると夜では社員の言うことが違うのだな
616名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:34:05 ID:KO8dDCobO
課金アイテムもあります


自社株

経験値なくても大量に買えばチートできます
617名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:34:15 ID:7DZq8+fqO
レベルに応じてパークを付けられるようにしてやれよ
618名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:34:15 ID:pI16Hl//0
クソゲーかどうかはやってみないと判らんな
誰か入社してブログでも書け
619名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:36:07 ID:ngohSmRZ0
「エンディングまで泣くんじゃない」
620名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:37:06 ID:5iP6fqTmO
まあ、一律の基準があるのは判りやすくて良いよな
上司の主観で出世が決まっちゃう様なのよりは遥かにマシ
621名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:37:23 ID:csTmeiFF0
俺なら低レベルクリアを目指す
622名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:39:01 ID:7FjVrWCxO
俺なら一人で攻略する
623名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:42:04 ID:lNLialWCO
死んだら社長があの台詞を言うに違いない
624名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:42:18 ID:1p/TuC/l0
銀河英雄伝説4みたいなのはどうだろう?
625またくだらんスレを開いてしまった@43:2009/02/10(火) 12:42:51 ID:Apz3azse0
課長をぶちのめしたら経験値いくつよ?
受付の女の子落とすとかは?
626名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:42:57 ID:IBXNsMgLO
EDと二週目ボーナスがあるならやるよ
627名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:43:21 ID:gHvBz6gjO
俺なら部下に若い女の子をつけてやりまくる
そして結婚し、更なるレベルUPを目指す
628名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:43:48 ID:CxfFu3g00

テレッテッテッテ〜ン♪

山田の仕事レベルが1上がった。
名刺渡しが1上昇した。
MPが1下がった。
特技「どげざ」を覚えた。

テレッテッテッテ〜ン♪

佐藤の仕事レベルが1上がった。
HPが4上がった。
帰社時間が1時間遅くなった。
特技「おせじ」を覚えた。
佐藤は「係長」に転職できます。
佐藤は部下を1人使える権利を獲得した。
629名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:44:26 ID:wYnRP6nUO
>>50 死にたくなった
630名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:45:49 ID:10bLouQ40
ダンジョン(営業)行ってきま〜す
631名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:46:11 ID:0313ATUp0
しゃちょさん「君、会社のためにメガザルしてくれないかね」
俺「ぬわーっ!」
632名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:47:03 ID:IYAC0D5V0
服装の装備品はどうなる? クラスチェンジすると制服も変わるのか?
633名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:47:32 ID:wqLHlh1QO
おもしろい会社だな。
634名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:51:11 ID:G2kdMuPx0
俺がまだ真面目に働いていたときに社長から言われた、

「お母さん亡くなって大変だったな。
・・・ところで生命保険金は入ったのか?
あるなら会社に投資してくれないか?」

っていうイベントはなんだったんだ?エナジードレイン攻撃か?
635名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:52:34 ID:U35Q3S5LO
経験値は上司の気分で変化します
636名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:52:34 ID:poQW6l9pO
太閤立志伝のパクりか
637名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:53:10 ID:CxfFu3g00
仕様書(困難)があらわれた
どうする?

ガサガサガサーッ
山田は逃げ出した!

ガサガサガサーッ
吉田は逃げ出した!

ガサガサガサーッ
佐藤は逃げれない!
638名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:53:11 ID:WQr32cdI0
誰か実況プレイ求む!!
639名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:53:18 ID:ZQrUynki0
>>612
実際はよくあるが移転期間に移動しないと保護がないし、
代表者は任務懈怠で科料じゃないかね
640名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:53:22 ID:sszrHJtJO
社長にチェーンソー禁止
641名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:53:46 ID:fYlJv20eO
同僚の女の子と宿屋に行き
「ゆうべはおたのしみでしたね」
って言われるのか
642名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:54:19 ID:tC1jxKfnO
そんなフリーゲームがあったな。
ダンジョンが営業先の会社だっけ。
643名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:55:08 ID:3QY2YU3XO
>>621
ワロタw
644名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:56:56 ID:2z1L5BU0O
>>610
このメス豚がっ!
645名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:58:16 ID:LJfcwPbdO
だれかプレイ動画うpしてくれないかな
646名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:58:36 ID:mB4Gs9HhO
都合が悪くなったらパルプンテのせいにしようや。
647名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:59:22 ID:UojXFzh6O
純粋に仕事が評価されるのだからいい制度な気がする
ただ、ファンファーレは恥ずかしいだろw

○○はレベルが1上がった。
対応力が2上がった。
話術が2上がった。
信頼が4上がった。
モテ度が5上がった。
新しく「お茶をいれさせる」を覚えた。
648名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:59:57 ID:PIMKNTuv0
>>2
ゲームのやりすぎが俳人ならば、この企業は既に廃企業だとでも??
649名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:01:01 ID:CxfFu3g00
テレッテッテッテッテ〜ン♪

佐藤は部下を1人雇える権利を獲得した。

佐藤: 三千院ゆかりを雇う。
三千院ゆかりが仲間になりました。

チャンチャンチャンチャンチャンチャン♪
チャチャチャチャチャチャチャチャチャ〜ラ〜♪

三千院ゆかり「よろしくね(ハート」

佐藤:ピッ ピッ 部下一覧 ピッ

【佐藤の部下】
吉野小百合
桧山春香
小宮麗子
三千院ゆかり NEW
650名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:02:06 ID:H87Mh/c2O
技は覚えられるがすべからくMPが足りず使えないという仕様
651名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:02:08 ID:NNqccTtGO
ガキの遊びかよ
652チェルノブ:2009/02/10(火) 13:03:25 ID:hXm6NtPx0
つーか、デフォルトで、名詞くらい標準装備にしてくれよ
653名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:04:03 ID:dNSFP7Rd0

なんつーか
絶望先生とかこち亀のネタっぽいよな
654名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:05:39 ID:BnjmWaTa0
○○はレベルが1上がった。
鬱が2上がった。
孤独が2上がった。
サービス残業が4上がった。
休日出勤が5上がった。

新しく「ブログ炎上」を覚えた。
655名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:05:41 ID:/cyGmThr0
残業をしても賃金を要求しないとレベルアッポー!!

会社に利益をもたらしても、賃金を返納すると2レベルアッポー!!

656名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:05:48 ID:vsJlsmAQO
どうせレベルキャップついて扱いは今までどおりだろ
馬鹿らしい
657名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:08:14 ID:ipjTgNHSO
ゲーム脳を持った会社の代表なんて
社会的にオワットル
658名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:08:54 ID:sPES4JbL0
ファンファーレはやりすぎだろw
659名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:11:54 ID:4AkyIIlA0
「そなたはもうじゅうぶんにつよい」
「ちょおまwwwまだ手取り14万wwww」
660名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:12:16 ID:CpTwDXlG0
warota
661名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:14:35 ID:UBdL3gYw0
オレ、ほんじゃチート使って金MAX、経験地MAXつかっちゃうぜ。
ごめんね、みんな!
662名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:18:24 ID:SuQE9sSG0
クソゲーか。マゾゲーか。
663名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:20:35 ID:ufLYg0x+0
ゲーム感覚で経営する会社だな、これは。
664名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:22:33 ID:nIj0mFWW0
ミスしたらセーブからやりなおしとかコンテニューとか出来ますかw
665名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:23:59 ID:LZy/cpQX0
>>595
だからそれは普通の人事考査が行われていても同じことだろ。
各業務についたポイントは非公開なんだから、そんなポイントなんか存在しなくて
普通の人事考査を行って、考査結果をポイントで表していても見た目はまったく
同じだろ。
666名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:25:21 ID:kW/KOT3n0
>>662
社畜育成ゲームだからマゾゲーですね。

つーか、育成シムなんてめんどいからチートでやりたいんだがな。
667名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:28:13 ID:KDS6XEiE0
当然 冒険の初めには社長から50ゴールドと棍棒を渡されるんだよな?
668名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:31:03 ID:kW/KOT3n0
あと、言うこと聞かない社員を殴り倒してレベルアップとかあるんですかね。

ファンファーレがなるって言うんだから倒してレベル上げれば
テレレレッテッテッテーン♪

とか鳴るんだろうねw
669名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:35:40 ID:2e2kivu00
コンパイルの失敗を思い出す
670名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:38:21 ID:tdaLVkcG0
糞ニートどもはとりあえずこの会社に就職しろw
671名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:42:07 ID:6P10IWU+0
査定の方法を晒した、という意味では良い事だろう。
ただ、査定を上げるためにサービス残業が横行、とかだとブラックだがw
672名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:47:17 ID:owMKFYdoO
レベルアップのために勤しんでも同じような業務をやり続けると突然ワールドデストロイヤーを喰らってゲームオーバーか。
673名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:50:32 ID:SuQE9sSG0
初見殺しでゲームオーバーですよね。わかります。
674名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:57:19 ID:sszrHJtJO
春闘はマスコンバット
675名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:02:06 ID:RjUt7uTtO
宝箱も設置してあるの?
676名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:05:18 ID:vvVIgoW00
社内営業による無意味な評価上下をどれだけ排除できるかだな
677名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:06:14 ID:tGZnz+c40
そんなんだからだめなんだ
678名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:08:35 ID:9nNVBNeiO
バカ専用の会社だな
679名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:15:08 ID:Q4nNrQ5g0
レベル:「新人社員」
次のレベルには1345764454367898654379416必要です
今一番経験値の高い仕事は10です、でもこの情報は社内外には公表されていません
680名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:15:22 ID:gHnNIUxgO
メガンテやりたいんだけど
何レベルでできんの?
681名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:19:02 ID:kW/KOT3n0
>>675
女子更衣室のロッカーの私物や
女子トイレの使用済みナプキンとかかな。

ただし、アイテムが呪われている可能性有り(特に婆社員)

ただし、ステータスに熟女属性が付加されているやつは無問題
682名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:20:57 ID:og8AJQmi0
ファンファーレワロタw
その場面だけちょっと見てみたい。
683名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:23:27 ID:sszrHJtJO
単車、族上がりの技能があるとあだ名は金ちゃん

レベルアップすると特命係長
684名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:39:20 ID:kW/KOT3n0
>>682
B.B Joker嫁
685名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:46:11 ID:en7Yld7L0
コレがうまく運用できるなら結構いいと思う。
なかなか成果主義ってあつかいむずかしいんだけど
しっかり評価できるならモチベーションになる。

バイトとか平然と一番ダメなヤツのペースにあわせるようになるからなぁ。
686名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:49:15 ID:geCObF2ZO
ただの成績による能力評価じゃん
ゆとり向けと言われても仕方ないな
687名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:50:18 ID:Lm+mcaTY0
典型的なブラック企業だな
688名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:53:08 ID:oX1rbCMB0
どうせ社長の親戚はチートおkなんだろw
689名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:53:48 ID:OtxHyeo70
じゃあ俺不思議なアメ100個食べるわ
690名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:53:51 ID:i3DdqKrx0
昔、新入社員が丁稚という役職から始める、コンパイルという会社があってだなぁ(ry
691名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:54:26 ID:ZvDSTH3q0
ゲーム脳すぎる
692名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:57:07 ID:VWjoXbnr0
>>681
ワロタ。  上司のサーバーエリアにログインして、仕事中に集めてるエロ画像ってのも良いんじゃないか?w
693名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:57:15 ID:cD52N8jl0

>ネット上で企業PR代行などを行うバリュープレスの取締役・平木隆次さん。

何この会社?
2ch工作員派遣業?
694名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:58:29 ID:oZ0pGKknO
>>1
社長と寝るとポイント倍増の裏技も!
695名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:58:52 ID:yxDtXC8b0
なんというクソゲー
696名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:59:20 ID:9ADN5OSBO
最初の1年の評価する側の人間の能力がいかほどのモノか…
大抵こんな事する会社は最初だけ話題に登るだけで、
すぐ業務縮小、はたまた倒さ(ry…しそうだけどもw
697名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:00:00 ID:Lm+mcaTYO
質は問われないんかな
698名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:00:24 ID:YYji12HO0
ニートはテレビゲームするのが仕事
699名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:00:39 ID:V+eK5uSe0
アイテムごときが物考えなくてもよろしいがな
目の前の仕事まずやれと
700名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:01:55 ID:d0NKEjXEO
新手のマルチか
701名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:02:40 ID:ktlFxT7H0
701
702名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:02:58 ID:OtxHyeo70
人生は神ゲーだ。

本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。
つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。
色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。 リアル出産システム採用。
自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して
そいつに自由に色々教えて育てることができる。すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。
これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、
なかなか正確には分からん。だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、
データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。
友達と一緒に協力して遊べる。
無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ。
703名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:03:06 ID:wWue10+b0
どんなに頑張って仕事しても、ホイミすら使えねーけどな
704名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:03:22 ID:/zQsrvvTO
みんなスライムで良くね
705名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:05:13 ID:DGqKopIKO
働く上で一番大切なのはモチベーション。この会社はそこの扱いがうまいな。
モチベーションを上げるに一番効くのは競争させる事だよね。

ただみんなが負けず嫌いという訳じゃないから
下の方にいるやつは万年下層のままだろうし、
そうゆう奴らのやる気を起こさせないとこうゆう制度も先細りそうだ。
706名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:06:00 ID:OtxHyeo70
人生は糞ゲーだ。
ランダムで決まる初期パラメータで難易度が死ぬほど変わるバランスの悪さ。
個人の経験値・スキルが意味をなくすようなアイテムが金を出せば買えてしまう。
リセット不可。DQNのナイフ一本で死ぬので気をつけなくちゃいけない。
死んだらゲームのやり直しが出来るかどうかすらわからない。
やり直しが出来ても、初期パラメータがまったく変わってしまうので前のゲームの情報が役に立たない。というか情報そのものを持ち越せない。セーブすらないってどんなゲームよ。
グラフィックが無駄に綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。情報量大杉で全部把握するのはマジありえねー。
BGMの種類がほぼ無限。でも選曲はできない。いまどきBGMをOFFにできないなんて。
まともな人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で整合性がない矛盾だらけのシナリオ。
リアル出産システム採用。自分の遺伝子の半分を受け継いだキャラを生み出すには、結婚という最高レベルに難易度高いイベントクリアが必要。ちょー難しい。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。
これがまたとんでもなくいい加減な仕様になってるっぽくて、まったくからん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。でもたいがい外れて、修正が追いつかない。
未だに明らかになってない謎が山盛り。ゲームが終わるまでにほとんど解けないのでストレス溜まりまくり。
裏切り、抜け駆け、落としいれ、なんでもあり。
最初は無料だけど、そのうち食うために稼がなくちゃならなくなる。
本気で自分を憎んでるキャラがいたりする。
ゲーム内での運動とか怪我とかが、実際に疲れたり痛かったりする。
信じがたいほど深い悲しみを味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやってるとすぐ鬱状態になってゲーム内時間を無駄にするだけ。
こんなとてつもない糞ゲーを神ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるような初期パラメータを持ってる奴には、このゲームはぬるげーかもしれんがな。
でも一端ハマった奴はみんな、こんなゲームさっさと辞めたいって言ってるぜ。
707名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:06:40 ID:S54WRgtx0
いきなり社長から始まるゲームはないの?
708名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:09:18 ID:csTmeiFF0
社長に命令する権利を獲得

「今日から俺を社長にしろ」

このウルテクは何ガバスもらえますかね?
709名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:09:48 ID:jzh6M+8nO
>「社長に命令できる」

これかなり勇気がいるハズ
710名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:10:04 ID:fy94FmynO
脳内花畑株式会社
711名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:13:32 ID:i5uqXsCu0
上にいる観点からだと、こういうシステムにしとけば従業員を扱いやすい
712名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:18:04 ID:kW/KOT3n0
>>692
そして管理者の私が上司の閲覧履歴から画像を横取りなのですよ^^
713名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:22:17 ID:YZI/5Jup0
これって紙ベースでやってんのか?
壮絶なごっこ遊びなのか?
だとしたら、どんだけTRPGな社員が集まってんだよ。

サイバーな時計とかもらえて、そこにぴっぴっとがんばると得点が加算されてくとか、
ヒットポイントがおでこにでてるとかなら、おもしろいかもしれん。

上司「今、手あいてるか?急ぎのよう・・・」
部下「あ・・・・はい(HP5)」
上司「…無理だな、ちょっと宿屋いって寝て来い」
上司「それとこれをやろう。お大事にな」

てれれってってー部下は<やくそう>を手にいれた!

…やってられるかw
714名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:25:47 ID:coBCoJYA0
>>713
なんで紙ベースなんだ?
基本的に効率を心がけて熱心に働けば、自動的にポイントがアップしていく
っていいんじゃね?
上司のひいきと偏見で査定されるよりはよっぽどいいと思うぜ。
715名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:28:19 ID:0MOZ/miL0
>>705
青いな
働く上で一番大切なのは人間関係だぞー
人間関係が上手くいく場所なら仕事内容なんて関係ない
716名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:28:46 ID:coBCoJYA0
>>707
経営シミュレーションゲームなら社長から始まるだろ。

信長の野望なら大名から始められるぜw
太閤記だったら足軽からだがw
717名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:29:58 ID:YZI/5Jup0
>>714
いや、その自動的にポイントがアップしていくってのはどーやって実現してんのかな?と。
審判みたいなのが会社にいるのかね?
リアルタイムに、自分の勇者端末の数値があがってくならすげぇが。
718名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:31:46 ID:0MOZ/miL0
>>707
A列車でいこう4がお勧め

鉄道会社なのに株で儲けを狙ったり
不動産売買で儲けを狙ったり
いきなりすべての土地を買い占めて誰にも建物建てさせないようしたり・・

書いててまたやりたくなってきた・・・
719名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:32:16 ID:Ce5nUYce0
不遇職と優遇職で格差が生じる。
職毎のゲームバランスが問題だな。
720名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:33:23 ID:1FQId9Od0
ゲームでもチート使いまくる奴が必ず出てくるから、これもそうやってレベルアップしていくのが出てきそうだ
721名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:36:52 ID:VWjoXbnr0
>>719
ジョブチェンジシステムは必須だな。
722名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:37:45 ID:coBCoJYA0
>>717
ここがどういうやり方で仕事してんのか知らんからなんとも言えんが、
上司から業務がメールで知らされて、それが同時にDBにも登録される。
その業務をこなして上司のチェックを受けると、終了したことがDBに反映される。
それを一定期間で(あるいはリアルタイムで)評価、集計してポイントが加算されていく
みたいなシステムにしとけばいいんでね?
723名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:38:15 ID:V+eK5uSe0
アイテムとしか思っていないくせによくいうわ
724名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:40:40 ID:YZI/5Jup0
>>722
一個一個完結する仕事ならそれでいいんだろうけどなぁ。
仕事を「指令」に変換する作業や点数づけが難しいね。
専用のスタッフ、それも全ての仕事をみれる人間が常にいないと成り立たないような気がす。
725名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:44:25 ID:POueJfVy0
魔法使いの割合はどのくらいなんだろう…
726名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:45:37 ID:SiJrVyCwO
HPが0になると解雇ですね、わかります。
727名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:46:02 ID:S54WRgtx0
わしはピチピチギャルになりたいのう
728名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:46:38 ID:coBCoJYA0
>>724
こなせばなんぼの定形業務ばっかだと、それぞれをポイントにするのも
そう難しいこともないと思うんだが、非定形業務をどう評価するのか
って問題はついて回るかもね。
729名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:48:10 ID:hUltijpS0
ワイロで地位や機会をRMTとか、GM(上司)に媚びてデータ改ざんして経験値伸ばしてもらったりもらったりとかするんですね
730名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:48:32 ID:NFB2C/Zw0
これこそゲーム脳だろ。
731名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:49:42 ID:nuGAL9/60
名刺は最初から持たせろよ
ひのきのぼう、みたいなもんだろ
名刺もレベルアップしなきゃ持てないなら最初は裸からスタートしろ
レベルアップしたらパンツやスーツやネクタイを装備な
732名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:50:04 ID:G/PJGFqn0
評価設定がまともになされているかすら怪しい
733名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:50:26 ID:YZI/5Jup0
>>728
まあ、それもあって社員にはポイント評価方法未公開なんだろうけどねぇ。
公開したとして、かつ、さぼってもいないのに一日かかる仕事が、低評価だったら
「まあ俺の仕事は所詮5Pですから。MAXで。最大5Pですよね。所詮」
「MAX5P程度の仕事してる俺なんか、30P/日を叩きだせる営業さんとは同じ空気すっちゃいけませんよね」ってやさぐれる。
734名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:50:34 ID:kW/KOT3n0
>>720
チートはゴマスリや社内不倫、ネットの閲覧履歴なんかを盾にしてさりげなく脅しをかけるんですね。

>>721
ルーチンワークってのがあるでしょ。
735名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:51:22 ID:OPYBK4KT0
>>716
昔はコーエーがリーディングカンパニーとか、経営シミュを何本もだしてたな
もう発売しないんだろうか?派遣会社編とか
736名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:52:22 ID:hUltijpS0
乱数調整のために上司の頭を小突く仕事
737名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:56:29 ID:sQg2A0lB0
>>86
>社長の娘に手を出してマハマン、レベル−1
>めげずにマロールで脱出!
いしのなかにいる・・・
コンクリ詰めですね
738名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:56:32 ID:YZI/5Jup0
ひとつの仕事を終えてから、次の仕事を短期間で終えるとコンボ。
だんだんコンボ有効時間が短くなってくるから難しい、ちなみにA課長は若い頃20コンボたたきだしたらしいぞ。すげー。とか、
そんな楽しいシステムはないのか?

社会人なら5コンボくらい常識だよね。って方面にいかれると死ぬが。
739名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:57:17 ID:gEGKNLT80
Lv20で転職を決めるのですね。わかります
740名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:58:20 ID:oHwwWoHM0
経験値とかファンファーレとかいらんけど、査定のしかたは一見正しそうだね
741名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:58:52 ID:wGaEY7N90
ストレス&過労死のコンボも当然ある
742名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:59:12 ID:coBCoJYA0
>>735
航空機会社のとかあったよねえw
コーエーじゃないかもしれんが、コンビニのゲームもあったw
巨大ロボットで平和を守る経営シミュなんて異色なのもあったな。
ビルを壊したら損害賠償いくらとかw
大航海時代もある種の経営シミュかもしれんw
743名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:59:16 ID:S54WRgtx0
>>739
なんと遊び人のニートが(以下略
744名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:00:26 ID:YZI/5Jup0
チームで仕事してる時に、さぼりまくってても、チームの仕事が終われば、
自分にも経験地がはいる、DQ4馬車システム採用だったりするとカオス。
745名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:04:37 ID:05Q5t3FAO
>>744
メイン奴らが倒れたら馬車から跳び出すのか?
746名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:12:41 ID:rZ3otG1Q0
厨プレイヤー続出で暴言厨とか身内叩きとかすごそうだなwww
747名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:15:17 ID:coBCoJYA0
>>744
チームにポイント配分。
メンバー相互で評価しあい、それに応じて按分されるとか。
まあ、やりようはあるだろうな。
748名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:42:31 ID:psCbxdqG0
肝心なところでバグって一からやり直しってループが続くんだろ
749名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:44:46 ID:hUltijpS0
課長がまた壁に埋まってスタックしてる
750名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:54:16 ID:gEGKNLT80
個人の生産性が数値化されて時給に直接反映される
バイトをやってたことがあるけど
数値が毎日ランキング形式で張り出されてたもんだから
下位は陸軍歩兵、上位は空軍パイロット状態だった
上位になっても落ちたらどうしようという強迫観念が凄かった
751名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:58:36 ID:CxfFu3g00
パソコンショップ店長の攻撃。
佐藤は98ポイントの精神的ダメージを受けた。
佐藤は死亡した。

社長「おお、死んでしまうとはなさけない」
社長「そなたにもう一度チャンスを与えよう」
佐藤は復活した。
ボーナスの半分を失った。
752名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:11:52 ID:iHbeLvNn0
>社内で共有しておきたい情報はどんなに細かいことでも『社内用Wiki』へ登録するなど、
 情報とツールの共有は徹底しています。

実際のところ、ここが上手く働くかどうかで生産性が決まるな…

wikiへのノウハウや情報の登録者にかなりでかい報酬を与えられるかどうかが、
この会社の経営者の才覚。

現実に働いていると、「ノウハウや情報」の「私有化」が大きな意味を持つことがわかる。

ひとつのプロジェクトを「仕上げる人間」というのが、実際には何の能力もない人間である
ことは多いし、そういう人物が評価されることに対する不満は多い。

実際に働いてるのは誰か?という点を見抜いて、きちんと評価してゆかないと、
ノウハウと情報がどんどん「私有化」されてゆく。
753名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:21:42 ID:pI16Hl//0
>>752 実際に労働を提供してる側は 持ってるノウハウを全て提供してしまうと
価値が著しく下がってしまうからこまる 会社が教育した内容なら文句ないが
若い産業では 自分で学べ 得た知識は無償で提供しろ これがまかり通っている
日本って真似するにしても とにかくバランス悪いんだよな 経営サイドも勉強して欲しいわ
754名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:27:31 ID:nysjInpm0
レベル0が一番美味しいな
755名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:30:29 ID:qUEuJ5AmO
>>726
> HPが0になると解雇ですね、わかります。
いえ、次のボーナスまで給与半額で再開できます

ただし所属チームからはずされます
756名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:31:12 ID:IosUsbiiO
内部統制とJSOXに無関係な零細企業ならでは。正直、ちょっと羨ましい。 
757名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:33:28 ID:S54WRgtx0
仲間になれば会社の半分がもらえるぞ(嘘
758名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:35:07 ID:A6K/I6ll0
何となく、『板尾創路プロデュース』的な香りがする。
759名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:36:38 ID:iNlNkqf60
チートは寝技とサビ残くらいか?
760名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:38:48 ID:iHbeLvNn0
>>753
このゲーム方式は、上手くやれば、その辺をクリアできる可能性はあるんだけどね…
実際どうだか…

オレの場合もいろんな情報やノウハウをこっそり握ってる。
簡単に言えば、同じ仕事を他のやつの3倍のスピードでこなせるけど、
そういう能力は別に評価されないから、のんびりやって途中でサボってるのが現状w

他のヤツにノウハウや情報を提供したところで、別に感謝されないし、
そういうリソースを生かしきれないで、質問されるとこっちの仕事が滞るし、やりたくない。
会社の内部の権力関係がフラットになればなるほど、
社員同士の競争が激しくなればなるほど、そういう傾向が高まってく。

全体的にみれば、生産性が100%発揮されていない状態で停滞するんだよね。
761名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:51:46 ID:VWjoXbnr0
>>753
OJTって都合の良い言葉に騙されたオレガイル。
762名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:52:54 ID:y1cS8W140
経験値稼ぎがしんどくなりそう
763名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:52:55 ID:JNCVaUKH0
スペランカー感覚
764名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 20:05:53 ID:ZUxOEFT00
「名刺を持てる」が特殊技能扱いって点で会社の程度が知れてる。大マジで。
765名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 20:16:38 ID:q7PcMvgAO
ここにぶち込まれる派遣社員は『傭兵』?
766名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 20:20:27 ID:T+Rn+ECC0
どうせLv1あげるのに30時間延々とクリックみたいなマゾゲーなんだろ?
767名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 20:24:22 ID:S54WRgtx0
ザ・ガッツみたいなシステムか?
768名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 20:25:06 ID:fFm+d8sxO
人生自体がRPGなのに馬鹿じゃねーの?
769名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 20:29:04 ID:q7PcMvgAO
ねんがんの しゃちょうのいす を手に入れたぞ!!

→殺してうばう


うわなにを(ry
770名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 20:33:08 ID:q7PcMvgAO
>>370
っヨヨ王女
771名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 20:42:45 ID:jCA/uY4q0
いくら名目上のEXP貰えても、実際のスキルは向上してない虚しさ
低Lvで引退するプレイヤー続出の予感
772名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 20:43:41 ID:4HRJ1j7J0
ミスを咎められたら「ああ、直前までセーブしてますから大丈夫」って言おう
773名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:21:38 ID:EmLKm0LB0
次のレベルアップまで456,789,765,678の経験血が必要ぢゃ
774名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:58:14 ID:oOoYIiVi0
春には「春のBAN祭り」と称したリストラが行われるんだろうな。
775名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:01:32 ID:fZK819NW0
>>7
なぜ評価されないのか
776名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:05:43 ID:S54WRgtx0
いしのなかにいる
777名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:08:46 ID:YWZzeUI/0
>>775
ポイントを自分で管理しているわけじゃないからじゃね?
778名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:13:17 ID:VWjoXbnr0
かわいい、パフパフしてくれる女子社員が・・・・。
779名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:23:52 ID:9X7UmHKL0
[Speech,38%] 10ポイントでどうですか?
780名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:07:21 ID:kIfErur90
>プレイヤーが欲しがっていた商品(Amazon内で買える商品なら自由に指定OK)

マーケットプレイスに珍しいけどたいした価値ない本を古本屋で買ってきて100万くらいで出品

会社に買ってもらう

ボーナスおいしいです^^
781名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:11:13 ID:tdPamjFH0
常に残り時間ゼロのスペシャルステージだな
782名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:13:18 ID:+LMxy1/b0
そのうち会社全体がセカンドライフのようになり・・・
783名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 01:05:50 ID:DF4/nACc0
もうそろそろ 運営にケチをつけて粘着する奴が出る頃
784名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 02:34:34 ID:et/XLYkn0
>>752
現場レベルでは何の能力もないように見えても、最終的に物事を「仕上げる」能力が
あることもままある。IT産業の現場では、その「仕上げる人間」がいなくて破綻した
プロジェクトを数多く見たぞ。
785名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:22:48 ID:ceZTXPWR0
>>784
仕上げには妥協する能力も必要だしな
786名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:33:42 ID:dTR56tQh0
>>784
確かにな。おいらにゃその能力がないw
787名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:47:37 ID:PftUK+nB0
仕事事態がゲーム
この不況をどう乗り切るか
策を練って行動する訳です。
788名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:54:46 ID:JFFVEwgC0
エナジードレイン
789名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 10:21:16 ID:dTR56tQh0
>>788
レベル下げ攻撃はきっついなぁw
盗賊をアイテムで忍者にしたんだけど、レベルはそのままなんだよ。
盗賊と忍者ではレベル上げに要する経験値が違ってるから、
相当レベルに下駄履いた状態なんだが、エナジードレインでレベル下げられると、
元に戻すためには膨大な経験値を必要とすることになっちまうw
790名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 11:32:00 ID:8SmPzQwy0
クリティカルヒットで首が飛ぶのか?
791名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 11:50:31 ID:+NFIY+7i0
社長をSPAWNKILLINGするのが流行?
792名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 13:10:15 ID:k+symlC40
ゲーム感覚で仕事してる会社なんで信用度ゼロだろww
793名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 13:31:52 ID:qRu8hc+v0
ゲーム感覚というと馬鹿丸出しだが、行動の定量化と考えると理に叶う。
794名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 13:58:15 ID:QoswYaxFO
うぜぇ会社だな
795名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 23:58:39 ID:KGgJYd2L0
このゲームを楽しんでいるのは社長だけだろ

育成シュミレーションとして
796名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 00:12:05 ID:K7vH75xJ0
つデーモンロード
797名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 01:20:04 ID:KI7W+KmX0
[鈴木の名刺]

社長

サタン

たおす
798名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 02:08:22 ID:E0WbK6G10
わたしがつくったそうだいなすとーりーのげーむです!!
799名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:51:13 ID:jPN6oX7N0
延期とか簡単にできるのが恐ろしい
800名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:52:54 ID:XrEsyayd0
なあ、王様も神父も俺の次のLvまでの必要経験値を教えてくれないんだが・・・
801名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:18:41 ID:JFILUIdi0
>>1
このゲームはチートできますか??
802名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:21:07 ID:guAtddz2O
例えば、一定の経験値に到達すると自分の「レベル」がアップし、社内中にファンファーレが鳴り響く。


シュールすぎwwwwwwwwwwww
803名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:22:52 ID:toTL1rhF0
新しい魔法を覚えても最大MPがそれだけなかったり。
DQ3でありましたよ、ルーラが使えるのに最大MPが7orz
804名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:23:26 ID:LuXkmAhK0
ボスは社長?  会長?
『さて、これから甘い汁を吸うぞ!』って時に、エンドロールだぞ?w
805名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:24:16 ID:qZR7aDPf0
バッドエンドしかないゲームなんてやりたくねえよ
806名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:26:01 ID:+xlPnBNR0
ほんとに世にも奇妙な物語のエありそうな会社だな。
ラストにレベル99まで達成して喜んでたのは良いけど
実は精神病院で廃人やってましたみたいなオチとかでw
807名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:28:26 ID:wEsLpqpK0
なんか小学校の先生が子供に勉強させるためにやりそうなことやってんな
808名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:34:09 ID:/SgGX+uDO
部長が起き上がってこちらを見ている!!

→仲間にしますか?
809名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:37:50 ID:KDLlasV2O
>>808
 →見なかったことにする
810名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:39:30 ID:HGAExttzO
この記者絶対思想地図みたな
内容丸パクリ
811名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:40:19 ID:D6MDZGa60
GAME OVER
812名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:41:08 ID:W4OA5Mcp0
面倒なので名刺持ちたくないって言ったらレベル下がるの?
813名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:41:23 ID:RoYYOcVV0
人生の攻略法が分りません><
もうすぐ魔法使いになりそうです
814名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:41:58 ID:p6aFYgMl0
理想は全員が放っておいても自己管理できることでしょうがw
真逆じゃねーのw
815名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:42:34 ID:DCQyYiou0
なんなのこの会社
vipper?
816名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:45:01 ID:4PObXinI0
TILTWAIT
817名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:47:03 ID:UtHpFGJQ0
むしろスペランカーのように緊張感ある会社のほうがいいな。
818名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:48:18 ID:8qtG2Jza0
もちろん「ぱふぱふ」は有るんだろうな?
819名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:50:55 ID:bGubcZtyO
よくぞここまでたどり着いた。

今私に付けば会社の半分をやるが、どうだ?仲間にならんか?


 社長の仲間になる
→社長を倒す
820名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:51:29 ID:LuXkmAhK0
うっかり踊りを見せて貰って、豚にされたくない。
821名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:52:20 ID:ai4rVZa90
サラリーマンNEOのオープニングですか
822名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:52:39 ID:32InHu0g0
そこで、ゲームか?
823名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:53:13 ID:b3KpuXow0
強くてニューゲームやらイージーモードはありますか。
824名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:54:11 ID:fc8gtGdf0
はいはい リセットリセット
825名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:54:43 ID:LuXkmAhK0
出勤した時にはタイムカードに、夕べ退社した時の『長いアルファベットの呪文』を入れないと
出社が認められない。
826名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:55:13 ID:pgbba/ZW0
ゆうべはおたのしみでしたね
827名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:55:20 ID:FmBGht3M0
働いたことのないニートにはこういうのいいんじゃねえの?
828名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:56:53 ID:4a02UWZTO
>>1

成果が完全に分かるから面白いな

でも馬鹿っぽいね
829名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:59:51 ID:iLPXVvUu0
給料袋あけたら「おおっと、テレポーター!」
830名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:03:48 ID:JpntgCc8O
やった後1ポイントで昇進だ

デロデロデロデロデロテーデ
あなたのぼうけんの書はきえてしまいました、さいしょからやり直しますか?
831名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:08:37 ID:DdWGxsZP0
意外に面白い試みだな
832名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:46:18 ID:eMUntvCc0
お前ら渾身のギャグをかまそうと必死だなw

しかし、ここまでおもしろいのが全然なk ('A`)
833名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:48:24 ID:tv5UtLiu0
記事とニュアンスは違うが、俺は確かに某歴史シミュレーションの手法を
使ってやっているなあ。
見聞して土地勘を掴めるようにし、会話して親密度が好意になるよう気配る。
親密度は余り高くなりすぎても余計な軋轢が生じるから好意程度で済ませておくのが向いてる。
上司の二、三人、要どころには好意より一段上の信頼を持って貰えればやりやすい。
親密度が好意以上あれば、自分が率先して動き始めれば釣られて動いてくれる
人が多くなる。
勿論自分が先陣を切っていかないと駄目だけど。

企画提案の会議では討論を念頭にしてなるべく流れを作るか、乗れるかするように。
カードも道理、利益、感情のどれを選んでいるのかはっきりさせて話す。
イベントの時には部隊を分ける。
必ず目立つ場所に囮部隊を作っておいて実務部隊を少人数で編成し当たれば
ミスが出にくくなる。

忠誠が100あっても、個人間が知己(顔見知りレベ)だったり険悪だったりしたら
やっぱり物事うまくいかなくって、人が辞めていったり揉め事ばかりになってしまう。
接客業だからな。打って出る度胸と共に安定性も必要なんだよ。
君主プレイとか太守プレイしていると他人を使う立場が自ずから求められるしw
つくづく他人を動かす為には自分が動かなければならないと教わった。
親密度は上げるまでが一苦労あるだろうけど一度上げておけば印象には残るし
それで親しみを持って一緒に仕事に当たってくれる人が出来るならそれがいい。
少なくとも俺にとっては自己啓発本より余程役に立った。
834名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:50:10 ID:ZDKsF0faO
ジョブチェンジしたら経験値ゼロからやりなおし
835名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:37:44 ID:+VadqmpW0
>>1
これのどこがニュース速報なんだ?死ねよカス。
836名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:42:04 ID:IPBsbrlK0
机の下に女を置けるのはレベルいくつから?
837名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:47:21 ID:phWOLlEX0
レッベルアップ おっめでとー
で、どっちの娘が好きなの?
838名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:02:47 ID:LuXkmAhK0
社内LANで、レベルとか現在の経験値が見れるのか・・・・(笑)
ttp://r25.jp/b/report/a/report_image/id/110000006177/no/1
839名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:03:51 ID:ex2P85wF0
寝ない人間が勝つな。
840名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:04:11 ID:8Ew93UpP0
ここまで行くともはや新興宗教同然だな。
841名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:18:45 ID:GMxclZWX0
面白そうだけどなぁ〜
ゲームのように簡単に転職が出来る環境だったらいってみたい
しかし今の現実じゃこういう企業に入るリスクはとても犯せない
842名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:19:13 ID:zd4YMQfyO
>>840
そらそうだろ 
逆に此処まで何かしらに属さなくてよくて 
属すコミュニティがここまで豊富な社会になってるのに 
>>840みたいな人は更に、より個を求めてるんだな 
その一方で、誰よりも属しえるコミュニティを求めてそうだが。 
こういう人間こそ上手くやれば新興宗教に填まりそう
843名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:44:15 ID:8Ew93UpP0
いっそ教祖様になりたい(^^)
844名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:17:23 ID:As15s1bKO
アホかと
845名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:05:51 ID:ADjLdn9m0
*じんせいのかべのなかにいる*
846名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:07:38 ID:M0v5z9AKO
どうせ直ぐにダーマ神殿行くんだろ。
lv20以上じゃないと離職届けは受理されません。
847名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:10:46 ID:qS1oO8ag0
>>829
現代魔法ですね分かります
848名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:42:00 ID:FF2WcVGz0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/   メモリーカード隠されてブチ切れ中!
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /     
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、    
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、     
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
849名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:37:32 ID:ukBrojao0
>>829
* はけんむらのなかにいる *
850名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:57:21 ID:xbgSruib0
きもい
851名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:23:25 ID:St77YkIb0
>>848
しかし、オマエもトコトン空気を読めないヤロウだな。  池よ。(笑)
852名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:38:07 ID:/TIO4DV60
>社内中にファンファーレが鳴り響く
なんて迷惑な会社
仕事発注先の会社でこんなの聞いたら即引き上げるよ

>「自分の名刺が持てる」
名刺持てなくてどうやって営業できるんだよ。
むしろ労基法的に問題だろ。

>「社長に命令できる」
社長をクビにするか社員の給料10倍だな
853名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:42:58 ID:B6p3SICJ0
廃人はどんなゲームでも
最適な時給算出狩りを発明してみんな真似るだろ。
運営がルールを変更しても、二番目に時給の良い狩りに流れるだけ。
854名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:55:07 ID:ijClVUPa0
レベル99で社長と対決。
ただし、社長は3回ぐらいパワーアップする。
レベル50ぐらいのときに、「社長の秘密」を入手しておけば、
戦闘を有利に進められる。
855名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:41:31 ID:8kPyk5lS0
バイオハザード状態で社員は皆ゾンビ化
856名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:07:38 ID:evrBTfE00
>>854
つ レベル50デス

お気に入りにリフレク配った上で、毎年レベル5デスをすると、ものすごい活性化するんじゃなかろうか?
やられるほうはたまったもんじゃないがw
857名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:15:08 ID:SsFf+5NPO
このシステムを管理するのが無駄
858名無しさん@九周年
>386はもっと評価されてもいい。