【社会】 自動車教習所が窮地に!…若者の「免許離れ」が深刻化★7
1 :
☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★:
2 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:37:01 ID:T1b7Pe0e0
車いらん
,,-'二ニ,゙'''-、 r― 、 ィ-i,,,,`'i r― 、
./ .ヽ ゙l i. フ ノ ヽ、_ノ´ | ,i'゙
.ヽ...ノ .l ! ./ .゙''''''''''''"´ 'ヽ _ r‐、 .r-、 | |__
/ ./ / ./''''''''l ./゙゙゙゙゙´ ヾヽ,ヽ ゙ヽ .i ゝ | i- ゙̄'''‐、
/ / 〈r'" ./ l i,,,ノ ゙ー'" ! ./ | .| .\. )
./ / ,ノ| ./ / / / | | `゛.
/ ''''''''''''" | ._/ / / / l゙ │
!----------′ ┴'''" ┴'''". `ー~
4 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:37:08 ID:BqcIdYZZ0
ミニカーでも売れよ
貧乏過ぎワロタw
6 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:39:20 ID:qvK/afrJ0
教習所、高すぎだよ。
7 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:39:26 ID:wnNKN5Me0
要は、少子化の影響を受けてるということでしょ。
教習所ぼったくりすぎ
当然
昔は正社員=営業だったから普通免許は必須みたいなモンだったからな。
これもまた社会構造を変えた側の自業自得。
俺の周りじゃ全員大学の1,2年で取ってるけどなぁ
免許ないってどういう世界の住人なの?
11 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:41:21 ID:ZuuIhE3A0
こうゆう、夢のような時代が来ることは、20年前から知ってたが、
ほんと、そうゆう時代が来たんだな・・・・・・・・
12 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:41:57 ID:XWbYVHkH0
>自動車免許取得は後回しだ
うちの採用条件は「要普免」だよw
14 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:44:26 ID:awKjb8410
アメリカ・・・・免許取得 5000円 車検なし 2年で10万得 ガソリン税 安いし消費税2重取りも無い
車 キャンペーンで格安
日本・・・・書くまでも無い
15 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:44:28 ID:Uzj5wryJO
若者の〇〇離れは企業の甘え。
>>10 時刻表を確認しなくても電車にすぐ載れる所に住んでる人はあまり必要性を感じないかもね
あれば便利だろうけど無くてもどうにでもなる
17 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:44:57 ID:QMRz6RCF0
高齢者ドライバーの口臭でウハウハだろうが
免許取らないなんてありえん。就職しないつもりか。
19 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:46:36 ID:0dG5UJLx0
教習所でガソリンスタンドの使い方も教えるべきだ
20 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:46:38 ID:qPboiKZz0
なに身分証のために30万出させようとしてるの?
21 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:47:00 ID:IUw/f+57O
地方には車は必須だがな
とくに公共交通機関もないのに郊外店ばかり増えてる昨今では
でも通勤通学に必要じゃなければ日常品の買い物以外はネットで賄えるしな
食料品などを買うのに車必須って場所も少ないだろうし
22 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:47:14 ID:N7S96r7x0
免許が必須なんてありえん。どこの田舎に就職するつもりだよ。
23 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:47:29 ID:7HGB4XuU0
免許ない人は会員証作ったり、携帯買うときとか不便なんだろうな
原付免許でも取るのかな
24 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:47:29 ID:ad1/MzcX0
最近は教官の教育ちゃんとやってんの?
特に対人関係の。
25 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:47:32 ID:lRdmfQX10
「若者の○○離れ」もマスゴミの情報操作。
単に若者の絶対数が減り、国民内の若者の割合が減ってるだけです。
車が要らないのは関東では23区ぐらいなもの
27 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:48:30 ID:aN/SRIUm0
離れすぎだなおまいら。
まぁそれもいいと思うわ。食うに困らない資格でも無いからな。
必要な資格があって生活できるなら無駄な物は必要無い。
>>13 どことか関係ないだろ
就職にも必要だし、そもそも身分証どうするの
主婦も車に乗らなくなってきている。
景気悪化でスーパーが生き残りかけて本気で経営戦略してるから、
以前にも増して凄くきめ細かく安売りをやる。
特売の品種が毎日のように変わるからスーパーに出向く頻度が多くなってる。
当然、一回当たりの買い物量が減るから車が要らなくて、昔のように皆自転車使うんだよね。
30 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:50:27 ID:7HGB4XuU0
>>22 学生のときしか自動車免許なんて取れないぞ
旅行行ってもレンタカー乗れないし
周りの30代の友人は後悔しているがな
マニュアルで取る必要なかったなと思う37男。
近頃だと、普通とるのにいくら位かかるの?
32 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:50:59 ID:mc7BlOFe0
なんで教習所行かないの?
教習所って、彼女作りやすいよ。
33 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:51:36 ID:xjq1whA9O
このスレに来てる人で実際に免許ないよって人いる?
自分の周りには免許持ってない人っていないから、本当に免許自体いらないって人がいるのかどうか気になる・・
だから美人女性教官を採用すれば若い男が殺到するって
35 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:52:03 ID:st7Te3/LO
調子乗って、値上しまくったからだろ?それでも客が来ると思って。
今時、学生やら新卒で30万ポンと出せるヤツ、多くない。
>>28 就職なんかには運転免許なんて不要だし、身分証明書も住基カードやパスポートでいいじゃん。
免許無しって・・・恥ずか、いやいやそれも立派な個性だよね
38 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:53:57 ID:tEzb5mBs0
車無いと不便ではある。
なんにせよ、維持費・税金高杉だわ
39 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:54:58 ID:XWbYVHkH0
50年前は、大抵のうちにマイカーは無かった。
「生活できない」とかは、「工夫」ってことを知らない
頭の弱い人の発言だと思う。
今回の金融危機でわかったのは、「欧米の過剰消費によるバブルだった」ってこと。
景気が回復しても、元の経済規模には戻らない。
企業も、今の規模は大き過ぎる。
商用車が減る。
ガソリンスタンドの経営が、成り立たなくなる。
ガソリンスタンドが減る。
自動車が使い難い道具になる。
自動車離れが更に加速する。
自動車離れを前提にした社会が構築される。
自動車が不要になる。
ま、こんなストーリーだなw
そんなに車が好きじゃない奴はATで良いから取っとけ
ATなら一発試験でイケるだろ
5万も見ときゃ良いハズ
首都圏から出る気がないなら必要ないかもしれないが
地方は本当に車がなきゃ始まらんぞ
免許離れっていうより少子化なんじゃないの?
42 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:55:30 ID:waKOSYb60
大学生の親からの仕送りの額はずーっと右肩下がりで下がり続けてるし、
若年労働者の給料も減り続けてる。大半の人は学生の内に取ってるが、
中には余裕無くて取れない人間が一部少数出てきてもそんなにおかしくはない。
免許とって14年目にして、ペーパー返上して車乗り始めました。
意外なことに、人生激変です。
行動範囲が広がるのはもちろん、今まで諦めていた事ができるようになったり、
ふらりと旅行に行くようになったり、気持ちに余裕ができたりしてます。
一生、車に乗るつもりはなかったし、
「わざわざ事故起こす危険があるものに乗るなんてバカ」
とすら思っていたし、高い身分証明書ぐらいの感覚でした。
そもそも、友達が取るっていうので、一緒に免許取っただけだし。
それが今じゃ車に乗るのが楽しくて仕方ない。
人生何が起こるかわかりませんよ。
若者たちよ、免許取ったら?
44 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:55:42 ID:lx87D4vx0
普通に少子化で教習所はピンチでしょう。
しかし、昔は20万切ってたのに、今は高いんだね。
45 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:56:12 ID:15DlqaFR0
確かに社員全員が持ってる必要は無いな。
46 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:56:15 ID:xVlVcskb0
教習料金が高すぎ。
俺なんか飛び込みで行ったから教習所より
1/3のコストですんだ。
47 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:56:24 ID:mc7BlOFe0
年取ってからだと金がかかるから
(脳や運動神経の劣化で)
早めにとっておけって、18になったらすぐ親に行かされたわ。
昔は「年齢×1万円」って言われてたなあ。
48 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:56:42 ID:IUw/f+57O
>>23 保険証でカバーできるだろ
あとパスポートでも
ずいぶん昔のことだかから覚えてないけど、
教習所って30万くらいかかるんだっけ?
実費考えりゃ妥当な額かもしれんけど、
払う側からすれば、やっぱ高く感じたなあ。
>>16 田舎は車がないと不自由するぞ!
バスなんて平日で1時間に一本あればまだいいほう
職場が自宅ですから自動車の免許は要らないんです
てか、クルマを乗らない買わないのと
免許取らないの話は別だろ。
53 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:57:47 ID:e9iqRc+i0
免許を取る金すらろくにないし
免許取ったところでロクな就職がないんだから
こんなのあたりまえ
54 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:57:47 ID:fIdX9XTG0
10年乗ってきたが、ほとんど乗らなくなった。
ガソリン高でのらない癖がついてしまった。
コスト感覚が麻痺してた。
今年で車廃棄しよう。月1回のるかどうかでもつのは
バカだった。
都会だけだろこんなん。免許いらんというより車がいらない。電車で十分。
地方は無いと生活出来ない所が多い。うちは高校で大半が取ってたなぁ。
56 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:58:31 ID:EsHSZ5dU0
>>33 ここに。
免許って車の運転を許すだけであって、トラブルまでは許しちゃくれないので
とっても面倒なことになるだけだなーと放置してる。
教習所も一度は行ったけど別に運転が面白くもなかったのでモチベもあがらずやめた。
あったら便利だと思うことは多々あれど、無いと困るということはない。
むしろあったら困るだろうなってことも多々あるな。
あればあるなりの、なければないなりの暮らしになるだけ。
コンビニバイトなら不要だが、会社勤めして配属された部署が配送や営業など
免許が必須のところだと困るだろうね。
ただ、免許を持ってるからそういう仕事ができるってのは同時に、いくら仕事だと
いっても個人の免許で運転してるわけだから、駐禁はもちろん事故も自分持ち
ってデメリットがあるわな。
そのデメリットと得られる給料のメリットを天秤に掛けて、どっちが得かで判断
するしかない。
日常生活では、よほどの僻地でない限り、免許無くても生きていけるだろ。
58 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:58:37 ID:pfUpvDlM0
都内で車なんて不要だぜ
趣味で乗りたい奴が取るようなもんだ
59 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:00:07 ID:XWbYVHkH0
自動車が減れば、公共交通機関が増えるよ。
あと、行商のような商売が復活する。
すると、自動車がなくても不自由なく生活できる。
CO2問題なんかを含めて、いいことなんじゃないか?
ま、自動車産業で飯を食ってる連中は転職を考えなきゃいけないだろうがw
60 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:00:44 ID:pJFX9DiX0
教習所に行くか、練習して飛び込みで取ってしまうかでわかるなー
学会員かそうでないかが。
>>58 都市部は小回りが効くバイクのほうが有利
ただ北海道など冬に路面が凍結するようなところだと、車が要るがな・・・
(スノーモービルに乗るという手もあるが)
62 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:01:20 ID:xjq1whA9O
>>36 確かに必須ではない業種もあるもんね。
ただ自分は就職活動の時にまだ免許もってなかったから資格欄に書けなかったんだけど
面接官の人に必ず、車の免許は持っていらっしゃらないんですか?って聞かれたなぁ。
ちなみに受けてたのはアパレル企業だったから必須ではなかったんだけどね。
女でも聞かれる位だからやっぱり男の人だと必要な面もあるのかなぁ?とは思うな
63 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:01:44 ID:/P8BfvV50
少子化 & 低所得 & 不況 & 税金アップで、若者は結婚も子供も
できない状況で、日本の人口の半数に迫る50歳以上の所得が、
全体の80%ともなれば「車を買えない」のは当然の事です。
年配の方は頭がおかしいのですか?
64 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:01:47 ID:waKOSYb60
>>56 でも、ある程度年齢を重ねて親戚の中で中心的な役割をするようになると
必要になるんじゃない?親や親戚の子供や爺ちゃん婆ちゃんの面倒見たりさ。
まあ、そういうのを放棄できる環境にいるなら別だろうけども。
65 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:02:25 ID:ucuUNhG+0
最近の若い奴って免許持ってても運転できない奴が多くて、
会社に入って来て運転頼むと、車運転できませんって泣きそうな顔すんの。
66 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:02:40 ID:dfIxK0H2O
>>57 その場合、法律上は会社の金で免許取りに行ける。
教官なんて99%人間の屑しかいないだろ
助手席であやとり始めたり偉そうにふんぞりかえって
大喧嘩したら合宿教習所追い出されてしまいましたとさ^^
68 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:02:48 ID:HpCYeXVI0
近くのスーパーまで歩くと1時間かかる俺には
車は必需品。
軽で十分だけど。
69 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:03:05 ID:laPJw8lX0
てかどうせK札の天下り連中がやってるんだろ?教習所って
つぶれようと何しようとどうでもよくね?
70 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:03:06 ID:10wiTZGk0
>>62 アパレルとか必須じゃねえのか?
確実に持ってたほうがいいと思うけど。
死亡事故半減
物損事故17.5倍
72 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:03:18 ID:7HGB4XuU0
>>48 顔写真がついていない身分証明書は使える範囲が狭いのを知らないの?
73 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:03:28 ID:dt2ZpBZ3O
給料貰いながら0円で大型免許取った漏れはどうなる
74 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:03:30 ID:mc7BlOFe0
>>62 何かの時にあったほうが使えるからね。
採用の当落上に2人残ったら、
免許持ってる方が採用されるだろう。
75 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:04:41 ID:oZabw2V30
てか必要になったらどの道取るだろ。ほっとけよw
76 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:04:50 ID:Wc9jM7Fi0
景観の再就職先になってるって聞いたことあるぞ。
77 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:05:12 ID:GJUuTWK+0
償い なんて歌流す自動車事故のドラマなんてみせられたら車なんて乗りたくなくなるお
>>72 だからパスポートって言ってるんじゃないの
>>33 教習所すら通ったことない。東京在住30代
>>72 パスポートに顔写真が付いてる事知らないの?
81 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:06:19 ID:1vR5olBr0
>>57 >駐禁はもちろん事故も自分持ちってデメリットがあるわな。
マトモな会社で、社員に悪意や常習性がないのなら、
大抵会社が全部やってくれると思う。
83 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:06:36 ID:XTjBDwBIO
自動車教習所なのに自転車操業なのか
84 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:07:04 ID:rEAQH9aBQ
免許なくても運転はできる。
大阪では無免で乗るのがステータスだ。
ヒャッハー!
85 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:07:04 ID:YVD6W4020
パスポートには住所印刷されてないでしょ。
86 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:07:05 ID:mc7BlOFe0
87 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:07:18 ID:tEzb5mBs0
銀行・郵便局等でも身分証明には必要だし、無いと何か契約するとき不利だと。
88 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:07:21 ID:/z9i1Ye20
つーか高すぎる。
会社行きながら通ってたけど出向でオジャンになった。
その時点で20万近く使ってたよ…
89 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:08:10 ID:8Je6zTdO0
免許持ってないけど、今まで不便だったことはあまりないな。
身分証は保険証かパスポート。今はパスポート切れてるから
もっぱら保険証。学生の頃は学生証だったしね。
ただこれは今まで一度も原付も含めて免許持ってないから、
単にそういう生活に慣れてるだけかもしれない。ちなみに3人兄
弟で免許持ってないのは俺だけ。
唯一たまにあると便利かなと思うのは、ホームセンターでラック
とか買うとき位かなぁ。
1ヶ月くらい暇が出来たから、新潟関屋の教習所の合宿で免許取ったわ。
寮っぽいところかと思ったら、普通のビジネスホテルみたいな感じだし、
各部屋にBフレッツ入ってるし、シングルルームを選択したし。
学科と教習以外の時間はずっと部屋でネットやってた。楽しかった。
91 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:08:57 ID:xjq1whA9O
>>70 デザインの方だったから特には必要なかったんだけど、
あんまり就活の時に聞かれたから、就職決まった後4年生の時に取りに行ったよ。
それまでは、結婚して子供できるまではいらないかな?とか思ってたんだけどね。
92 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:08:58 ID:VgMESvLH0
合宿で取ったけど楽しかったょ
93 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:09:11 ID:wsoautw00
試験場で12000円で取れるのに・・・(´・ω・`)
94 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:09:12 ID:8Je6zTdO0
>>87 いままで免許なしで身分証に困ったことは一度もないよ。どういうときに
困るのかむしろ教えて欲しい。
96 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:09:31 ID:JNVJaL+k0
30万の値段の内訳が聞きたいわ
正直高すぎるだろ
昔は20万くらいって話だぞ
入学金が20万で出るときは30万くらいになるってことか?
こんな関門設けてる間は車なんて売れわな
97 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:10:19 ID:6pjbFU5m0
車が生活に必要無いってのは都市部だけだし、
田舎だと車が無いとなにもできん。
本人が車持ってなくても、親のを借りたりするし。
15年前では車嫌い、運転が苦手なやつですら、免許だけは嫌々取ってたし、
男は車に乗れて一人前、みたいな風潮はもうないのかな。
98 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:10:29 ID:EsHSZ5dU0
>>64 中心的な役割からは縁遠いわ。
ただ、面倒をみるってのも別に自分に車がなくてもできることだ。
もちろん別の形で相応の対価を強いられるけどさ。
>>65 個人的にはそういうのを強制放棄できる立場なのが無免のメリットでもあると思う。
無いものは押し付けられないからね。(ブラックはしらんw)
それがゆえに重用されないこともあるのは承知の上。
あったほうがいいってのはまあわかるが、それだと別に車の免許にこだわることもないと思うのが持論。
誰でももってる資格なんだからというなら、数多いるもってる人に頼めばいいだけだし。
まー自動車メーカーも
ビンボー人の内需なんかイラネーよって言ってるヨーなもんだし
それなら免許自体イラネーか
と思う層はこれからどんどん増えてくだろーねー
オレが通ってた頃はやたらエラそーな態度の教官が多かったけど、
さいきんはそんなことないみたいね
101 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:11:05 ID:pPhXiu4zO
免許いらないって奴に無理に薦めるこたぁねーよw
なんか優しさに飢えたヘソ曲がりの構ってチャンっぽいし、ほっとけよ
時給730円で免許取得するためには何ヶ月掛かるんだ
当然家賃と税金と光熱費と食費払いながらだぞ
104 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:11:34 ID:ucuUNhG+0
免許も車も持っていたこと一度も無い奴が、不便じゃないって言っても説得力ゼロ
身分証なんて原付免許で充分だろ、わざわざ30万払って、しかもペーパーとか養分すぎるwwww
107 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:12:28 ID:waKOSYb60
>>100 教習所の教官よりも、免許センターの受付の方が恐ろしく態度悪いぞ。
108 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:13:02 ID:VgMESvLH0
>>96 10数年前、けが人救護の教習が義務づけられて教習時間増えたころ値上げしたと思う
109 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:13:13 ID:GJUuTWK+0
悲しみは消えない〜飲酒運転の代償〜 もうねこれ観せられたらね鬱になるお
>>96 ウチの地域だと、初期費用(基本授業料・教科書代)が30万かかる
試験代、補修代は別だな
111 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:13:31 ID:WRLwG+nHO
大型免許取ろうと思ったら近所に一つだけあった自動車学校が潰れてた
112 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:13:58 ID:lU0i+Zcv0
若者の車離れってより、
成人過ぎのオッサン、オバサンに免許がいきわたって、今から取得しようって人が出なくなった、てのが
本当のところだろ。
今年の新成人の人数は139万人、
でソースの自動車教習所の卒業者が178万人。
教習所の卒業者が100万を切った、とかなら「若者の〜離れ」とも言えるだろうが
>>62 うちの会社は、都内にあるIT系の企業だけど、
仕事であちこち移動するんだけど、公共交通機関以外の利用は禁じられているし、
仕事で運転免許が役立ったことは皆無だよ。
原付の講習予約したら今月は満杯だったぞ。
ま、未来予測もせずに漫然と経営をしてきた自動車学校が100%悪いわ。
ま、免許取得者が0になるわけじゃないんだから、淘汰が進んで残る所は残る。
教官は2種免持ってんだからタクシー業務にでも戻ればいいしな。
116 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:15:03 ID:F3wauI9k0
東京居た時身分証使ったのはレンタルビデオ屋の会員証作るときだけだったな。
それだったら別に保険証でも何でも良いし。
117 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:15:18 ID:ot9/csdV0
免許取るにも車買うにも大金が必要になる上に、
燃料・駐車場代・自動車税・車検・保険・+暫定税率
とにかく金がかかりすぎる
118 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:15:52 ID:EsHSZ5dU0
そういや教習所いかなかった知人いわく、免許がほしいだけなら
外国いってサクっと交付してきてもらったほうがいい、とさ。
教習所代金を旅行代にあててもお釣りがくる。
問題なのは一部国際免許では通用しない場面にでくわした時くらいらしい。
>>117 > 免許取るにも車買うにも大金が必要になる上に、
> 燃料・駐車場代・自動車税・車検・保険・+暫定税率
> とにかく金がかかりすぎる
そんな人は小型バイクですよw
これは仕方ないだろな、少子化に都心では車なくても生活できるのがなw
北海道とかは免許無いとすっごく不便なんだけどねー。
まあ交通の発展で割を食ってる形になるんだろうねw
121 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:16:54 ID:xfMV8LskO
>>89 それはね、免許無い=車無いの生活をしていて、車有りの生活をしていないから、
車の便利さを知らないからだよ。携帯電話もそうだろ?
携帯電話を持っている人は、携帯の無い生活なんてあり得ないけど、
40代以上の人は携帯無しで社会人として社会に出てたんだぜ?
車の良さを知らないヤツは、人生の半分を損してるな。
免許取ってない奴の俺流交通ルールが怖い
>>99 ロクな車もない、欧米で出しても日本で出さない、なんて舐めた市場で
なんの車を買うの?って感じ。
周りで車持ってる若者も軽とか、スポーツカーなんて中古の程度の悪いのしか買えないじゃない。
124 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:17:55 ID:xc+7SsdcO
>>73 自衛隊?運送会社?
いずれにしろラッキーだったなw
まともに自分持ちで払ったら何十万かかるやら・・・・・・
125 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:18:24 ID:1vR5olBr0
池沼とかキチガイも免許取れるようになったから、
当分は大丈夫だろw
東京と地方じゃ明らかに車の需要がちがうだろ
トヨタは、国内自動車販売台数を伸ばしたいなら、
「トヨタのお店でアンケートに答えるだけで、教習所費用全額タダ券プレゼント」
ぐらいやれよ。
若者の免許人口が減れば、将来確実に自動車は売れなくなるぞ。
自動車が売れないのは、不況だからではなく需要構造が変化したためだ。
車は仕事の道具だが遊びの道具じゃなくなったんだ。
生活の道具としての車は、軽とかもっと安いのとかにどんどんシフトしてくから、
ますます儲からなくなる。
今免許を取らせとかないと、将来、再び遊びの道具になるチャンスはなくなるぞ。
少子化だけが原因じゃないかもしれないけど
ほとんど少子化のせいだね
129 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:19:15 ID:laPJw8lX0
ちゃりにも講習と免許交付義務付けるべき
アホなちゃり海苔大杉
>>121 電車が発達しているところに住んでいれば、人生の半分を損は暴論
車なんて駐車代も維持費もかかる
家族もいない人ならば無用の長物
131 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:19:26 ID:EsHSZ5dU0
>>121 ○○の良さを知らないヤツは、人生の半分を損してる
これは世の中およそ全ての物事にいえることじゃないか?
その理論でいくと人生なんて100分の1も満ちないことになる。
なんか最近は、自家用車のリスク>>>>メリットみたいな気がしてな
>>121 オマイの人生の半分は車かぁ
安っちぃなぁw
>>132 特に都市部じゃねえ・・・
北海道や東北だと、自家用車のメリット>リスクなんだが
135 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:21:52 ID:HkllPr7S0
あれば便利、無くても困らん、よって必須ではないと言う事だろ
公共交通機関が発達している事は誇るべきだな。
免許がないと身分証明書を要求されたときに困る。というか恥ずかしい。
免許がないと就職できない会社も多い。
観光するときに必ずバスかハイヤーか徒歩になる。
重い荷物を自力で運びたいときは必ず運送会社に頼むことになる。
どれも自分で運転する場合に比べて不合理で手間がかかる。
大体,免許持ってなかったらバカにされるぞ。
137 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:22:33 ID:1vR5olBr0
>>132 自家用車のリスクつーか、運転するリスクだな。
バカな歩行者や自転車が飛び出してきても、常に車が悪だから・・・。
>>121 都内にいた頃は車は余計なものでしかなかったよ。
ホント都内の交通網は別格。
今は首都圏の端だけど、ドライブも飽きたし、温泉だ〜海だ〜アウトレットだ〜なんてのも
もう飽きた。
成田から海外行くか、最近なくなりつつある寝台特急の旅とかがマイブーム。
139 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:23:59 ID:xfMV8LskO
>>130 マイカーの代用が電車って、お前の利用してる路線は20メートルおきに駅があるのか?
24時間、1分おきに電車が来るのか?
寄りたい場所が出来たら、臨時停車したり引き返したりしてくれるのか?
140 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:24:10 ID:MHj1u6qpO
>>134 気象条件が厳しくなるほどメリットは増すよね
141 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:24:16 ID:wsoautw00
>>137 最近は過失相殺というのがあってだな・・・
免許なんかいらねーだろ
厨房が無免で乗ってて捕まることがよくあるけど、
言い換えればドキュンの厨房でも運転できちゃう程度のものなんだよ
それに30万↑ってアホとしか思えん
車代の足しにできるのに
143 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:24:30 ID:E9Qpspal0
考えてもみなよ、18歳で免許とるとして、大学やなんやかやで金かかるんだぜ。
免許取らせてやりたいと思っても厳しい世の中になってんじゃん。少子化ってのもあるだろうけど。
経済的に難しいと学生がバイトしながら実費で教習所通うしかない。
144 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:24:53 ID:waKOSYb60
>>132 鉄道もずいぶん便利になったしな。時刻表、路線もネットでらくらく調べられるし、
パスモやスイカによって切符買わないで済んだり、ポイント貯めて安く乗ったりで
きるしな。あると便利だし必要に迫られることもあるけど、高額な維持費を払って
まで…と言う感覚は理解できる。もっと安くなればいいのに。
145 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:24:59 ID:IUw/f+57O
分かったつまり
必要ならとればいいんだよ
>>139 20メートルおきに車を止める場所があるのか?
メタボ対策に歩こうぜ
149 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:26:07 ID:8U9x3IL10
ecoにはいいことなんじゃないの?
150 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:26:12 ID:BgCrpr0k0
>>33 持ってないし持とうと思ったこともない
身分証としては住基カード作ったのでそれで十分ことが足りる
151 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:27:06 ID:IWKjpg3T0
住基カードが悪い、身分証は免許に限れ。
当の自動車屋最大手のトヨタがエコエコ言ってんだからいい事なんだろう?
「若者の○○離れ」という言い方はその業界が甘えてるって証拠。
南極で氷を売るみたいな営業の教科書でも読んで努力しろってこった。
153 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:27:37 ID:DfvN2QgF0
のび太が「学校がうちに来てくれたらいいんだ」と言ってから30余年、
ほぼ、そういう時代になってしまったんだな。
必要なことは自分でそこの場所まで出向くことなく、向こうからやってきたり、
そもそも実際に対面しなくても事足りてしまう時代になった。
発達した社会のインフラを今更逆回しすることなどできようはずも無い。
パーソナルコミューターが必要とされる社会には、何かしらの必然性を含めた
変化が必要なんだろうな。
金銭面で余裕のない者や運転に自信のない者が、あれこれ理由をつけて
免許無しの正当性を涙目になって訴えてるレスの多さに失笑w
155 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:28:23 ID:EsHSZ5dU0
>>139 おまえの移動先には20メートルおきに空きの駐車場があるのか?
>>136 バカにされてやるという考えもある。
バカにしてる側も、そういう人間がいるから相対的に上にたてるってもんだ。
義務教育だとか、自動交付とかじゃないから、頑張った人間がいい思いをすべきだろう。
当たり前に漬かりすぎて幸せを見失っちゃいけないよ。
車を持つことがステータスだから、あると便利だからで免許取る時代は終わったんだ
今は車を運転する必要があるから取る時代
取得するのに何十万もかかるけど、内訳は
158 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:29:06 ID:xfMV8LskO
「半分」をまるまるそのままの意味で受け取ってんの?
中学生になったら意味がわかるから、ちょっと待とうねw
159 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:29:25 ID:GJUuTWK+0
>>148 南町田から半径4キロは俺の徒歩フィールドだぜ
160 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:29:53 ID:y/TlxFAf0
>>154 インフラ整ってる所に一生定住する奴なら車も免許もいらないんじゃない?
161 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:30:11 ID:1vR5olBr0
>>141 そりゃあ知ってるよ。
でも完全に車側の過失がゼロになることはないだろ?
飛び出しや落下で、車側がゼロになっても損害賠償は請求しにくいし、
反対に自称交通被害者や遺族に損害賠償請求されることもある。
162 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:30:21 ID:prBphyk+O
また、『若者の・・・』かよ
運転が未熟なジジババの再教育機関として生まれ変われば良いだろ
163 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:30:32 ID:6pjbFU5m0
都市部では交通機関が発達しているし、
田舎暮らしでは車が必須。
都市人口は過密、田舎は過疎化。
東京では通勤は公共機関だし、
使うとしたら週末。駐車場代、維持費高い。
所有しているのは家族持ち、金持ち、高齢者。
若年人口減。晩婚化。フリーター、契約社員増。所得減。
車の高性能化、高級化、高価格化。
当然の結果ではないだろうか。
増える要素が見当たらない。
164 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:30:37 ID:c2UYKm9g0
無駄に高い。教官が揃いも揃って馬鹿ばっか。構造的供給過剰。
潰れるなら勝手に潰れろ。
廃校はミニバイクサーキットにしてくれ。
166 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:30:48 ID:uf1V72QbO
ニートが増えた分免許必要とするヤツも減ったんだろ。
仕事で車運転しなきゃならない場面なんていくらでもあるのにね。
167 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:30:54 ID:ly26u/7WO
>>26 23区と都下の間の神奈川だが、車はなくても生活に困らない。
MT免許ありで帰省した時くらいしか運転しないが。
27才(普通車・普通自動二輪免許所持)なんだが、今現在車に乗ることが滅多にない
ド田舎でも、車が無くても何とかなるもんだ…
掛かる金対費用効果を考えると確かに取らなくても構わない気がするよ
>>139 行きたい場所は都心がほとんど。
都心だと駐車場を探すのが一苦労。
自動車で行くと、かえって時間が掛かるし、遠くまで歩くことになるし、金も掛かる。
171 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:31:50 ID:hoYpg5LL0
>>157 取得するだけなら数万ぐらいで可能
教習所の授業料とかが高いだけ
金が無いなら自力で勉強して自分で試験受けに行ったらいい
172 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:32:12 ID:wsoautw00
実際社会に出ればわかるが
確かに免許を持ってない奴もいる
でもねそういう奴は負け惜しみっぽく必要ないと言ってる
肩身の狭さを感じながら意固地になってる
173 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:32:31 ID:fT2bUmn/0
考えてみると、4つ目に遠いスーパーに割引日に買い物に行くぐらいしか使ってないな
バスでも行けるんだが、あまり乗らないとバッテリー上がるしなw
車も日常必要じゃないと却ってお荷物だ
174 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:33:27 ID:R0Q7vYX2O
>>154 私は金がないので、クルマを買わない。
それが95%で、サイレントテロが5%。
ただ、免許は持っている。
クルマ雑誌を読むのは好き。
活字クルママニア。
175 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:33:59 ID:y/TlxFAf0
必死に必須だとか会社で恥をとか言う奴いるが
そんなの住んでる場所や職種次第じゃねえかなぁと思うんだ
176 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:34:11 ID:jU7q3nmk0
一発試験てまだ有効なのかな。
10年前に教習所無しで取ったけど、私有地で練習できる奴なら結構通るぞ。
まあ自動車が減るのはいいことなんだよね。
自家用車→徒歩・自転車・公共交通ってのが、究極のエコ替えだろうし。
産業的には困るんだけどね。
>>1 ここ最近、車売れないだの免許離れだのうるせーな
わざとらしいっつーの、車乗らないとなにか問題でもあるのかよw
車乗るより乗らない方が圧倒的に環境に優しいんだから
被害者ヅラすんな、被害者ぶってる暇があるならより良い方法考えろよ
企業や会社は生き残るためにみんなそうやってきてんだよ
>>14 州によっては、高校で体育の先生が課外授業で運転教えてくれるからな。
んで、50ドルくらいで試験受けておしまい。
>>172 実際に東京や大阪などの企業に勤めればわかるが、
運転免許が必要になることなど皆無。
意地になって「必要だ」「必要だ」と言っているとしか思えない。
182 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:35:55 ID:iq6kx03j0
失職中で時間あるんだけどバカだからとれそうにないので通う気になれない
183 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:36:04 ID:EsHSZ5dU0
>>172 肩身の狭さはたしかにあるが、もってる人からすれば
何を言っても負け惜しみにしか聞こえないんじゃね?
別に車に限った話じゃないしね、そういうことは。
184 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:36:20 ID:hoYpg5LL0
>>172 世間じゃまだ「免許なんていらない!」「都会は車必要ない!」って真顔で言う奴はいないな
恥ずかしそうに強がってみせて、笑いに変換して言ってる奴はたまにいるけどな
そんなことを声を大にして言うのはまだまだネットの中だけ
185 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:36:42 ID:wsoautw00
>>161 人身なら保険に入ってれば運転者には行政処分が下らないことが殆どだ
相手は1年休職でこちらは行政処分なし・保険も等級最下位だから保険料うp無し
相手は治療費以外にもらった金額は100万以下
186 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:36:47 ID:qqJhtvxb0
無免許が増えたのはそのせいか!
187 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:36:58 ID:EE7Oq7fU0
>自動車教習所が窮地に!
なによ、おいら達に25万円寄付させて助けろとでもいうのか?
高いからだろ
値下げしろカス
190 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:37:47 ID:GJUuTWK+0
>>170 町田は鮫洲の受付のおばちゃんに町田って神奈川じゃないの!?と怒鳴られるほどヤバい
若者の免許離れは全然深刻なんじゃなくて、
若者の数そのものが減少してるのにあわせてスライドしてるだけじゃね?
20年で260万人が178万に減ったってことは20年前の68.5%程度になったってことだが、
昭和63年(1988)の18歳人口188万人
平成19年(2007)の18歳人口130万人
18歳人口も69.1%程度とほぼ同じ比率で下がってる
最近急に下がったみたいなこと言うけど
2007年が前年度3%減って言うけど、18歳人口も133万→130万だから2.3%減
2008年は18歳人口で130万→124万で前年の倍の4.6%減だから、去年に比べて厳しく感じるのは当り前
マスゴミ、得意のの不景気不景気詐欺だよ
田舎では車必須だけど、高齢化が進むとまた変わってくるかも
運転が不可能になっちゃうから、結局また徒歩で買い物などが
できるように都市が変わると思う。あとは通販の充実かな
車がなきゃ生活できない都市は淘汰されると思う
193 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:38:22 ID:VyKbqltr0
田舎は免許どころか一人1台車持ってないと生活できないよ
>>184 都会に車はいらないよ
真顔で言ってるのも居るよ
でも乗らなくても免許は要るよなw
195 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:39:08 ID:NPAiTfjM0
いや、普通に車がステータスじゃなくなってきたんだろ。
196 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:39:11 ID:3ADt0wuL0
諸外国と日本を比べて、日本の教習所の料金ってやっぱり高いの?
197 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:39:15 ID:y/TlxFAf0
>>194 いらない奴にはいらないんじゃねーの?
押し付けるもんじゃないっしょ
>>172 多分君は相手が心底必要ないと思って言ってたとしても「負け惜しみww」って言うだろ?
たかが免許を神聖化してる阿呆が多すぎる
こんなもん金出しゃ取れる資格だぞ
田舎でしか暮らしたことのない人たちに対して
いくら「都会では自動車は必要ない」と言っても理解できないと思うよ。
200 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:40:26 ID:NX185JNSO
このまま若者が車に乗らなければ
30年後、日本の道路上はジジババだらけになり
逆走&アクセル踏み間違い当たり前のカオス状態だろなw
201 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:40:42 ID:OHkBa7YlO
会社の車使う時どうするんだ?
>>192 田舎じゃそういう運転不適合なジジイとかオバちゃんが
高速の逆走とか駐車場での急発進でガンガン若者轢き殺してるしな。
203 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:40:48 ID:YJcciTSG0
これって、免許持ってるけど高いから買わないとかいうレベルの何倍も
深刻だよね。
20代のヒマと情熱があるときにクルマの免許もってなきゃ、たぶん生涯免許を取らず
クルマを購入しない層になる可能性が高いぞ。
そしたら今後電気自動車とかどんどん画期的な商品出てきても自動車市場が
復興する事が難しくなる。
マジでやばいって。
>>170 町田は現役か、前の市長が車乗らない人らしいから、道路敷設予定計画はグチャグチャらしいw でもかなり昔から川沿いにサイクリングコースとかあってチャリや歩行者には優しい町と言えるだろう。
免許どころか、自転車も携帯もビデオも持ってないけど全くこまらないぞ
田舎の会社・・・持ってないと就職すらできない、失ったらクビ
都内の会社・・・持ってる持ってないの話すら出ない、住んでるところが郊外だったりすると
「ああそれなら持ってても」となるが、都心や都内だと不思議がられることもある。
まあ職種によって大きな差はある。都内だって持ってなきゃ話にならん会社はあるし。
うちは某大手だが、免許なんて履歴書に書いても役に立ったことなし。
207 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:41:35 ID:+gAeKfB10
あんな中身の無いくだらない教習に20万も30万も払えって、本当にくだらないよな。
208 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:41:41 ID:eQL5dWnZ0
社有車運転できない奴でもOKな業界ってあるのか?
都心の場合、維持費とか駐車場とかデメリットのほうが
目についてしまうものな
使う側の変化よりも、そういう環境の変化のほうが大きいんじゃない?
どうしても車で行かないといけない場所とか、魅力がないんだろ
車で行く遊び場なんかどんどん潰れてるじゃない
210 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:42:10 ID:hoYpg5LL0
>>194 社会に出てるまともな大人なら「いらない」と真顔で言う奴はいないよ
「駐車場代高くて維持できねーよ」とか結局はお金が無い事による愚痴ならよく聞くが
小売りに勤めているが、クレーム処理とかになると
免許持ってる人がいいように使われている現状を見て可哀想だと思う。
(代品を運ぶのに電車は無理だから行かされる)
モメてた八王子の教習所はその後どうなったのか
213 :
ふしあなさん:2009/02/09(月) 10:43:31 ID:aChFwtoD0
高校卒業できる程度のアタマがあれば一発試験は意外と簡単。
運転のみ教えてくれるトコ探すかどこかで練習できれば
教習所は必要ない。
情報が少なかったからこそ成り立っていた商売の見本ですな。
>>201 会社で車なんて使わないし。
普通タクシーでしょ?
215 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:44:09 ID:JSAy+y090
車購入への道にどれだけ金かかるんだよ
免許もその一つだ、たいてい順調に行っても1度2度落とされるし
そのつど5000円ぐらいかかる、免許貰いに行っても金かかる
車購入していろんな保険で金かかる、ガソリン代車の消耗品
有料道路の金、ほとんどが税金として持っていかれる
役人の私腹を肥やすだけ、トヨタも日産もその役割を一役買っている
そしてみんな車貧乏になる
>>208 ITは多いような気がする
外回りでもたいてい電車だしな
>>210 それはあんたの周りだけ
実際に要らないから都会では車もってないリーマンが多いんだろ?
不用意に免許とったら地方に飛ばされる確率あがるんでね?
むしろ害
一応免許は持ってるけど
(アメリカでタダ同然で取って書き換えたw)
東京に家持ちだと本気で車いらんからなぁ
旅行だって旅先でレンタカー借りれば事足りるし
都会なら仕事でも必要ない。
外回りの営業とかの仕事なら使うだろうけどね。
221 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:46:34 ID:NUQ8csUr0
車を持つ必要性ではなく免許の必要性
金持ちになったとして車はすぐに買えるが免許はそうはいかん
運動能力の高い若いころに取らないと後悔する マジで
レンタカーも必要な時がある。
ずっと都会暮らしでいられる保障もないのだから保険代わりにとっとけ
今、レンタカーを借りようと思っても運転免許証だけじゃ借りられないんだよ。給料明細などが必要。
つまり、フリーターとかアウトだ。ということは、例えば免許を取得しておいて、必要な時に車をレンタ
しようとしても使えないという場合が生じてくる。今のフリータ全盛時代にこれはあまりにも無効すぎ
る。その免許に普通一種で30万だからな。割に合わないだろ。
俺なんて早く免許取りたかったけどなー
>>180 この前、日本の高校でも校内に教習所がある学校が紹介されてたな
山形だったと思うが
>>217 社会人の場合、必要なら「要らない」とか言ってる場合じゃないもんな。
昔なら休日ドライバーだった人間がペーパードライバーに、
ペーパードライバーだった人間が免許は最初から取らない、
ってスライドしてる気がするね。
>>23 って馬鹿なの?免許無いと死ぬの?
それとも↓知らない情報弱者なのpgr
顔写真入り住基カードでおk
>>222 秋葉原加藤君の功績の一つですな
レンタカー改悪
229 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:48:13 ID:jU7q3nmk0
職種よりも、会社の規模に依る気がするな…。
従業員数3桁↑の会社で、社有車が一台もありませんって所は見たことがない。
50人くらいでも1〜2台は持ってるイメージがある。
20〜30人くらいだと、所有の維持費よりタクシー代に使え、という感じ。
230 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:48:24 ID:YJcciTSG0
長く乗った車ってなかなか処分出来ないよね 特に買い替えとかじゃないと。
なんか部屋以上に思い出と愛着が詰まってるから売るのに相当躊躇したよ。
クルマを売らないと通勤と生活の便が良いところに住めないのを分かっていても
あえて都下でクルマ持ちつづけていた。
仕事に追われて乗れるのは二週にいっぺん程度で、通勤中に駐めてある
マイカー眺めてて「もったいないなぁ・・・」とは常に思ってたけど。
4月になると45000円と一割増しで5万近くの自動車税の請求が来て、払うの大変だったな。
更に車検で安く済ませても8万位掛かったのと、それと同額の家賃の更新迎えると
一回のボーナスがパー。
何やってたんだろ
231 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:48:28 ID:wsoautw00
>>208 例えば東京の丸の内や大手町に事務所を構えている企業の中で、
重役用の送迎車は別として、一般社員が自動車に乗って仕事をするような
企業はほとんどないと思うよ。
一般社員用の所有車さえない企業が大半だ。
移動は公共交通機関が原則。
233 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:50:32 ID:l05GfZuC0
灯油を自転車で買いに行ってるが、この時だけは車あればいいなと思う
234 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:50:38 ID:AHhToBHQ0
お金の問題だろうか?
最近の若い人は、積極性が欠けてるのでは?
自分は20年くらい前に免許取得したけど
当時で15〜20万くらいかかりましたよ。
学生でバイトして、なんとかお金ためました。
当時のバイトの時給が500円くらいだったから
今の約半分ですね。
免許なんて持っててあたりまえでしたよ。
自分の周りでは、持ってない人のほうが珍しいくらいでした。
免許持ってないと、一人前の大人として認められませんよ。
これは事実です。私の個人的な意見ではありません。
口にはしなくても、心の中で思われてます。
ローン組んででも免許は取るべき。
邪魔になるもんじゃありませんし。
持ってなくてバカにされることはあっても
持っててバカにされることは、ありません。
>>203 いずれ自動操縦の自動車が出てくるから無問題!
ただ保険屋はつぶれるだろうがなw
237 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:51:13 ID:/ZY2FyiB0
車は高いし、維持費も高い。保険も高い。
で、お金がなくて保険に入らないやついるけど、それは逆だぞ。
お金がないから保険にははいらなきゃダメなんだ。
そこ間違えるなよ。
>>229 うちの会社は36人雇っていて社用車は7台あるぞ
ID:sNgDP979Oが必死すぎる件
240 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:51:35 ID:YJcciTSG0
>>81 賃貸の営業さんは全部自腹って言ってたよ。
賃貸で内見するときにクルマで見に行くでしょ。
あれで相当捕まるらしい。 酷い所はクルマの内見方式やめて、最寄りの駅で
現地待ち合わせとかされた。 駅近とそうでもない物件を何件か回ったら
日が暮れたわ。
田舎にしか住んだこと無い人とかには理解できないと思う。
田舎→都会→田舎の俺にはよくわかる。
あと俺は車が「趣味」でもあるからスポ車とSUV持ってるけど。
車が「趣味」でなければ免許すらいらないと思うし、下手に歳取ってからとか休日だけ乗る
なんて事は都会では事故起こす元だしね。
田舎では高齢ドライバーとDQNが事故起こすけど、都会ではサンデードライバーに多い。
でも、必要ないと言い切れるのは東京くらいじゃないのかなあ?
地下鉄があれほど発達しているところは他にない。
うちは名古屋であと500mで市外ってところなので必須。
バス停までもそこそこあるし、バスと地下鉄とでは快適さが全然違う。
買い物は郊外の大型店だし。
243 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:52:15 ID:zgPSFMHVO
利権の固まり
自動車免許は
>>180 10年くらいまえ、カリフォルニアでDMVで払ったのが$20しなかったと思う。
一緒に受けに来てたおばあちゃんが
「まったく、免許取るのもずいぶん高くなったのよ。私が若かった頃、
ルイジアナで$1くらいで取れたのよ。」
っていうので、
「いやぁ、日本の値段聞いたらおばあちゃん腰抜かすよ。」
と返すと
「あら、そんなに高いの?いくらくらいなのかしら?」
と聞かれたので
「だいたい$2500くらいなんだよ。へたくそだともっとかかるよ。」
と答えたら、この子は頭のイカれたジャンキーか何かなんだわ、って感じの目で
俺を睨みつつ、後ずさりされて視界から消えてしまった。
>>231 本当に必要ないと思ってる人が、「必要ない」って言ってるんなら
負け惜しみとは言わない
大体198の何処が負け惜しみなんだよw
もう少し日本語勉強しろ
247 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:52:39 ID:NPAiTfjM0
>>234 いやだから、必要なら乗るんだろうけど、車=ステータスじゃないんだよ。
248 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:52:44 ID:NUQ8csUr0
>>222 それは一定期間借りる「リース契約」じゃないのか
賃貸の家を借りるようなものだから必要なこともあるだろうね
だがスキーや旅行先で長くても数日以内のレンタルなら給与明細は不要
249 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:52:52 ID:JSAy+y090
国が率先して税金取っていくんだからな
車や家や何にも買わないで
山の中で暮らせば全然金要らないし
水も沢の水取り入れて、ご飯や風呂は山の枝をかき集めて火を起こす
文明から退けば国に頼らず生きていける
小学校中学校高校大学もいらない
要するに役人は一般人をこき使って働かせて私腹を肥やすだけ
一切国を頼らず生きていけばそれでいい
運転免許ってさ、ステータスだよな。
身分証にもなるし
>>221 免許をとるだけなら別に国内である必要性はないってば。
あともってない身とはいえひとついわせてもらえば、
年をとったら運動能力〜を口にする人で高齢者の運転を肯定する人が少ないのはどうかと思うよ。
年齢による衰えをわかってるから早くとらせたがるのに、衰えた能力で迷惑運転をしてる人をみると
ジャマだの免許とりあげろだのいうことが逆転する。
老人本人からしたら昔からなれたもんだと思って自信満々なんじゃないのか?
週末ヒッキーなIT系リーマンにとっては車に乗る機会がそもそも無い
>>229 社用車5台ぐらいあるようだけど、乗ったことない。
いつも地下駐車場に止まってるよ。
254 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:54:09 ID:AwWBo2QC0
その割には、都内の某教習所はすごい混んでるぞ。技能は2・3日後以降じゃないと予約取れない。
学科ほとんど満員だよ。
ある国立大の学生たち(教え子たち)に聞いてみたのですが異口同音に
「事故起こしたら人生が終わりますし、べつだん車に乗りたいとも思いません」
というようなことを言いますね、少し驚いてしまいますが
これが今の多くの若い人たちの考え方のようです
時代は変わりましたね
彼らは道路という道路にあふれる不恰好な国産車ばかり見せられて
格好いい車にあこがれるという体験なしに育ってきていますから当然のことといえるのかもしれません
257 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:55:41 ID:GJUuTWK+0
富士通は海外転勤でもしない限り運転免許なんて必要ないな
>>246 一発試験って手はあるんだけどね
仮免の実技が難しいって話は聞くけど、教習所通うよりは安く済むと思う・・・
取れるまでの時間も早いだろうし
260 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:56:36 ID:wsoautw00
>>245 文章はそうではないが基本的な思考が負け惜しみだからあえて書いたw
このスレ独身者が多いのか?
子供を保育園や塾に連れて行くのも全部公共機関を使うのは
結構厳しいぞ。
家族が多いと週末などの食料品の買う量も多い。
子供の手を繋ぎながらスーパーのレジ袋(エコバック)を
3つ持って公共機関で移動とかは、かなり無理がある。
免許さえもってれば、旅行先でレンタカーを借りる事もできるよ。
262 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:57:02 ID:NPAiTfjM0
>>255 >格好いい車にあこがれるという体験なしに育ってきています
いやだからさ、昔よりも価値観が多様になってるんだよ。
みんながみんな似た様な嗜好を持ってて似た様な流行を追いかける時代じゃなくなったの。
殿様商売してるしな
態度が悪い教官に当たる確率は、タクシーより酷い気がする
>>234 >持ってなくてバカにされることはあっても
>持っててバカにされることは、ありません。
そういう風潮が変わりつつあるって話だと思うよ。
265 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:57:42 ID:hoYpg5LL0
>>217 大抵持ってるだろ
持ってないのは少数派
車持ってないなんて声大にして言うのはまだまだネットの中だけだな
266 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:58:17 ID:oeitZnqEO
教習所
卒業して卒業証書
もらったのはいいとして、有効期限あるんでしょ…
日本…いろんな意味で終わってるな…
>>248 一番短いのは6時間くらいのプランだけどそれでも必要。
いやまず大前提でクレジット払い。クレジットカードがなければ給与明細、保険証など。もちろん若者
、中高年でも「当たり前」とされている書類だけど、今増えつつある派遣社員やフリータ、学生が借りら
れるのかという話だね。
マイカーは持たないにしても、免許費用すら渋ってるもんな・・・。
お前らホントに貯蓄とかキツイんだな・・・正直引いたわ。
さっきはなんか辛いこと書き込んでゴメンよ。
>>255 教授さんなの?
私は30代ですけど、だいたい彼らと似た考えです。
スーパーカーブームからも時代は離れますし、
私らの憧れや欲求ってのはモノよりもファミコンのカセットで
あるとか、ビックリマンのシールであるとか、モノ自体よりも
そのモノが持つ機能であったりコレクション性だったと思います。
いまの子たちも時計とか車とかにあまり興味持てないのでは?
270 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:58:42 ID:YJcciTSG0
>>234 もって無い人が珍しくなくなった。
一人前と認められるのに免許の有無は関係なくなった。
もって無くてバカにされなくなった。
この三つを前提にしたら、ローン組んででも免許とるべき?
>>261 東京だと駐車スペースは無いし駐車代金も高いし
道はどこも渋滞するしで公共機関使った方が
よっぽど時間も確実で便利なんすよ
272 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:00:23 ID:AwWBo2QC0
>>234 世代の違いだな。自分の世代の常識が、他の世代に通じるとは限らんよ。
273 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:00:56 ID:GJUuTWK+0
>>265 おっと都会と言っても東京じゃない方でしたかw
こりゃ失礼しました(笑)
>>234 それもうないと思うよ。
俺まだ30代だけど、酒の話題でたまに車の話題になるけど、持ってない奴もいるから
自然とそっち方面の話題は少なくなるし、大抵そういう話になる同士って上京人。
そもそも感性鋭い若者に魅力ある車をメーカーが出してないし、出しても若者じゃ買えない値段。
一人暮らしでも昔と違って携帯代やらネット代やらで金がかかる割りに20年ぐらい初任給って変わって
ないんじゃ?
俺は田舎だったし、大学も地方だったから車必須だったけど、こんな便利な都内に住んでて車なんて
要らないよ、他の資格や金貯めて世界旅行でもした方がずっと見聞が広がる。
>>260 お前のレスが一番負け惜しみだな
「あえて書いたw」とか…プッ
277 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:01:41 ID:CmNoUogsO
免許くらいは持っといた方が食いっぱぐれることはないぞ。失業してもコンビニ配送とか出来るから。一応のアドバイスなw
>>271 大阪でもおんなじだね。
目的地には10分でつけても、駐車場待ちで
1時間お父さんだけ並んでるっている光景を良く見かける。
279 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:02:16 ID:l05GfZuC0
>>261 まあ、独身者だろうね
さすがに家族がいて「必要ない」なんて思考にはならないと思う
学生・無職で親が金出してくれなきゃ35万の金額はかなりのハードル。
さらに若年期から不況の世で育った人間は手の届かない物には
最初から興味を逸らせる術も持ち合わせている。
281 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:02:38 ID:tIG0RN4h0
免許を取ったら運転させられて
みんなは、楽しく酔っ払って
お前は、ダメだよ運転すんだからって
ことになるからな。
>>262 俺は価値観の多様化ってのが日本を弱体化させる要因の一つじゃないかと思ったりしてる。
古いと言われるかもしれんが、結婚して一人前みたいな価値観は残すべきじゃないのかと思う。
283 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:03:11 ID:hoYpg5LL0
>>242 地下鉄は大阪の方がよく発達してる
また乗り換えなどわかりやすい
東京は皇居が邪魔なのと地下鉄網の整備が統一されてないので
グチャグチャな路線図になっている
284 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:03:35 ID:5PiceOSg0
なくても済むけど、機会があるなら取っておいた方がいいって感じかな。
>>242 東京大阪ぐらいだろうね、まだ。
ただ教習所が窮地に立たされてるのって地方も一緒では?
286 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:03:40 ID:GzPWbDgc0
免許を取ってレクサス乗ろう!
レクサスに乗って街を走ったら、羨望の眼差しが注がれること請け合い!
形だけのために免許とったペーパードライバーに
たまに気まぐれに路上に出てこられても困る。
危なくて見てられない
288 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:03:48 ID:Tz0ZXSoeO
八王子あたりの教習所がつぶれたのはなぜって思ったが、
東京じゃ車乗らなくても生活できるもんな。
むしろ持ってても都心出るのは無理だし。
289 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:04:00 ID:YJcciTSG0
リッターカーと自動車免許取得をパックにして100万ぽっきりとかやれ・・・
ああ、中古車とかで既にやってたな。
要らないんだろうな マジで。
>>261 今の若い連中が家族を持たなくなった、というのも車離れの一因だろう
だいたい女性を口説いてベッドインさせるのに、どれだけ労力がいるかを考えたら、
「結婚して家庭を作る」というものがどれだけ苦しいことかは少し頭のいい奴だったら分かるだろう・・・
相手のわがままも聞いてやらなければならないし、子供ができでもすれば、給料の大半を家のローン
と子供の教育費にとられて、遊ぶ金もなくなるし・・・
だから最近の若い連中の結婚率は下がってる。
>>278 あと徒歩10分圏内に大抵の店は揃ってるからなぁ
嫁さんは子供つれて散歩がてら毎日買い物に行けば十分と云うし
デカ物買うときでも、店で選んであとは配送してもらった方がよっぽど楽だし
最近はネット通販もあるし
>>286 屁臭酢乗ってると指さされて笑われるらしいよ
俺も妻も結婚してから免許を取ったよ。
独身時は必要ないし、あったらあったで車運転させられるし。
>>283 解りやすいのと発達してるのとは別だと思うよ…。
歪ではあっても、発達してるのは東京の方だと思う。
295 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:05:47 ID:NPAiTfjM0
>>277 いやいや、仕事に必要とかそういう次元の話じゃないな。
必要ならとるだろ。必要もないのに車=ステータスで無理に買う奴が減ったってこと。
そういう奴に必要だ必要だと言っても意味ないよ。
296 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:06:05 ID:hoYpg5LL0
>>254 ネットだけが情報を得る唯一の場所なヒキニートやフリーター、IT土方にとって
そんな情報は入ってこないからな
都内だろうが、まだまだ「免許いらねー」なんて真顔で言う奴はいないよ
ネットの中だけはちょっと違うようだが
ま、「特殊な世界」だからな
297 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:06:12 ID:YJcciTSG0
若年層人口が激減してるようなクルマ必須の地方の地元に住むために
30万投資するよりも、その30万で部屋借りて都会に出た方がはるかに
楽しい生活出来るだろうね。
同年代沢山出会えるし。
田舎の若者の少なさは異常。
298 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:06:39 ID:BcPDxuIYO
>>292 俺の周りでレクサスに乗ってるヤツは、
たいがい怖いヤツばっかりなんで笑えません…。
299 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:07:10 ID:xh0I1mrs0
>>266 昔の事だから記憶が曖昧だが
初回の学科受験料は教習所代に含んでなかったか?
一回目はバスで送迎だった記憶が…
普通落ちんだろうあんな試験
>>255 シルビア、180SX、スープラ、MR2、RX7、ロドスタ、あの頃が日本車のピークだった・・・
4,50代だとまた違うのだろうけど。
今の車何?w俺買い換える車ないんだけど、ってホンキで思うからね。
301 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:07:32 ID:Tz0ZXSoeO
>>283 大経済都市東京に、皇居は邪魔だよな。
住んでる人たちは京都にお隠れ遊ばさせて、跡地は緑地化&地下鉄通せるようにすべき。
確かに東京都心で生活がクローズしてたら車は要らないな。車はね。
ただ、ずっと死ぬまで都心に住見続けるのか?旅行いくことはない?
どうせいつかとらなきゃいけないんなら若いうちに取っておいたほうがいい。
303 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:07:52 ID:UatI4BLO0
企業経営者には、「営業車を使わない」ことを勧める人もいるね。
「営業は、数をこなせばいい」ってモンじゃないから・・・とか。
質の高い営業をするには、「考える」ことが大切。
自動車運転中に、深い考え事をされては周囲が迷惑する。
だから、営業では自動車を運転するなと。
そうして「行き帰りの時間を使って考えろ」って。
時間を活かすも殺すも工夫次第。
頭を使わない人は自動車、頭を使う人は公共交通機関。
でも、こうやって考えると、商用車はほとんど要らなくなる。
駐車場やガソリンスタンドなんかの商売が、成立し難くなる。
>>283 >グチャグチャな路線図になっている
まぁそれも東京の魅力の一つって事で。 個人的には札幌から帰ったときに顕著にそれを感じるな。
305 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:08:02 ID:iLUYrfWr0
免許は持っていたほうがいいと思うな。
自分は車は持ってないけど、バイクがないと生きていけない。
運転免許試験場で車の免許取るのは楽しかった。
306 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:08:18 ID:AwWBo2QC0
>>282 それはあるだろうね。
昔みたいにみんなで西洋を、追い越せ追い抜けで頑張ってたような時代に比べたら、そうなるだろうね。
でも今は車にこだわるのは、田舎物だけという現実。
307 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:08:26 ID:+vrHYyga0
ID:wsoautw00
何と戦ってるの?この人。
308 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:09:28 ID:hoYpg5LL0
>>294 発達具合とはどれだけ利便性があるかということ
たとえばスムースに目的地に到達できるのは大阪の地下鉄だ
東京の地下鉄は目的地までスムースにたどり着けない
結局「自転車の方が早い」ということも多い
無駄が多いんだよ
利用客は圧倒的に多いはずなのに赤字路線が多い
逆に大阪は利用客は東京に比べ圧倒的に少ないのに全体で黒字
どれだけ便利でどれだけ市民に利用されてるかがわかるだろ
309 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:09:33 ID:GZRQtd230
>>82 真っ赤じゃダメなの?
じゃあ住基カードにすれば?
310 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:09:41 ID:R0Q7vYX2O
田舎は人間関係が濃密だから、周りのプレッシャーがある。
20代前半までに免許をとらないヤツは変人、あるいは知能指数が低いみたいな。
教習所は半ば義務教育。
田舎ではペーパードライバーは少ない。
60歳未満の男なら、免許=クルマ所有だ。
しかし、都会はそういう縛りがない。
免許…というかクルマを持っているかどうかは趣味の範疇。
免許=クルマ所有じゃない。
クルマを所有しない人が多いので、免許がなくてもごまかしがきく。
311 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:10:32 ID:NUQ8csUr0
便利な都会に住み、今後の転職、リストラ、転居(結婚、転勤など)
全くないと言えるひとがいるのだろうか
上場企業など全国海外に支店営業所があれば免許は必須
実際東京では社用で外回りも車は必要なかったが、他所は車なしでは仕事にならん。
免許なしの人は必死で取得、ペーパーも実技教習に通うことになる。
312 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:10:37 ID:1EV84KPpO
乗る乗らないにかかわらず免許なんて持ってるのが普通だと思ってた
時代は変わったもんだ
313 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:10:46 ID:JSAy+y090
おまえらドライブは楽しいと思っていたら間違いだぞ
車の運転一つで彼女とケンカするし
車さえ乗せなければ普通に交際できるのに
なぜか渋滞とかに巻き込まれると横にいる彼女が無言で圧力欠けてきて
険悪な感じになるしな、新幹線や特急に乗って旅行に行った方が
全然いいしな
314 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:10:52 ID:Nfl6fcjX0
まあ要するにだ、
免許なんかイラネーよといってる奴の中には
実際にはあったほうが便利で欲しいが
金とか時間とかやる気の問題で取ることが出来ず負け惜しみいってる奴と
実際にいらなくて興味もない奴
の二通りいるわけだがその比率はどうなんだ?って話だろ。
うちは郊外だから車必須だなあ。
独身のころは原付で十分だったが。
315 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:11:05 ID:JIlfL3JfO
車が無くて困ったことはないけど、最近はちょっと店の会員証作るにも写真つきの身分証を求められることが多くなったので、写真つきの住基ネットカードを作った。
五百円でした。
>>279 若者の問題としてのスレなのに、既婚者がその価値観や環境を前提に話しても仕方ないのでは?w
317 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:12:01 ID:LXZoTcSlO
ずっと都内住みだけど免許は持ってるよ
身分証明書になるから取っておけばいいか〜ぐらいの気持ちで友達と合宿で免許取った
あれから車は一度も運転してないし、車を必要だと思った事もない
免許ないって聞くと、身分証明書になるから暇なら教習所通えば?
と思うぐらいだな
318 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:12:15 ID:ohf6cBqk0
貧乏どうこうじゃなくてマジで車つかわんから。
319 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:12:48 ID:AwWBo2QC0
地方出身の女が、免許取れ免許取れうるさくて、最初はなんなんだと思ってたけど
実家に遊びに行って、意味がわかりました。
320 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:12:48 ID:MHj1u6qpO
>>283 渦巻き状に造られた都市に地下鉄造ったら
そりゃややこしいものになるのは必然
321 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:13:10 ID:YJcciTSG0
>>280 何時の時代にも、若者が男女隔てなく遊べる娯楽って存在すんだよね。
今だとダーツか。
若い子が沢山いる職場にいったとき、みんなダーツやりたがってたのが印象的だわ。
マイダーツとか常に持ち歩いてるの。
ダーツなんて凝ってもたかがしれてるもんな。
あれで女の子も結構ついて行ってたし、女も、同世代の男が買えないようなものを
基準に男見定めたりはしてないってのがよく分かる。
322 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:13:12 ID:xKLVLVMc0
25年まえだけど
アメリカで免許取るなら、筆記試験(辞書持ち込み)で10ドル
実技は車持ち込んで50ドル
しめて60ドルあればとれた。1ドル250円だったから、
15000円
日本は33年前で10万円かかった。
今40万円?
高過ぎる。
加えて、自動車を購入/所有を維持しようとしても、税金を天下り先のためバカみたいに取る。
あれは搾取だね。
高速道路料金然り、ガソリン税然り(税金の二重取り)
政府が改革しない限り車産業に未来はない。
>>317 身分証明書としての住基カードの知名度の低さは異常……。
あれがもう少し普及してりゃ
身分証明のためだけに免許取る、なんてのは居なくなるんだけどな。
325 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:14:48 ID:DfvN2QgF0
>>313 渋滞にはまると
「じゃぁここでお気に入りのCDターイム!」
って言ってごそごそいろんなCDをとっかえひっかえ入れ替えては
曲に合わせて唄うという能天気な彼女が助手席におさまっていた
想い出がフラッシュバックorz
>>322 アメリカで免許取ったとして、その更新ってどうなの?
国際免許になるのかな?
歌手の誰かが、軽い人身起こしたときに、無免許でつかまってたよね。
327 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:15:27 ID:9qqPZw93O
今から更新行ってくるか
ダリー
>>279 都心だとマジで必要ない。
駅は徒歩3分、スーパーは徒歩2分、塾の送り迎えなんてしないし、
嫁は専業主婦だから保育園も不要。
マンションに引っ越した当時は車も持ってたけど、あまりに乗らないので、
いざ乗ろうとするとバッテリーがあがってたりするので手放した。
329 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:15:45 ID:JSAy+y090
飲酒運転は五月蠅く言うし
駐車場に止めるのも面倒だし
車って今の時代便利なものではなく不便な乗り物になってしまった
最近までは車を自動販売機近くに止めてビールやワンカップ大関を飲みながら
だらだら運転して帰宅するのが楽しみだったのに
今は本当にうるさい、どうやってストレス解消したらいいのか分からん
330 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:15:50 ID:xc+7SsdcO
俺、一昨年までいい年こいて免許は自動二輪だけだったが(学生時代に取った)、職場の社長から
「いい加減車の免許取れ!金出すから」
とか言われて普通自動車免許取る事になった。
近所の教習所(学生時代に自動二輪取った所・23区内)に去年の1月5日に手続きしに行って、
週末と休日使って4月の後半に卒業。
2月は高校生がドッと来て、予約全然取れなかったなw
これが無かったら一ヶ月くらい早く卒業出来てた筈だが。
料金は22万ちょっと(以前同じ教習所で二輪取ったので割引)。
あと、卒検の余りの簡単さに拍子抜けしたwww
>>313 免許を持ってる奴には車でデートをする、公共交通機関でデートをするという選択肢があるが
免許すらない奴には車でデートするという選択肢がないんだぜ。
車は持たなくてもいいけど免許ぐらいは持ってたほうがいいだろって話じゃないのか?
333 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:16:04 ID:NX185JNSO
その内ヨタが、合宿教習所買い上げて
新車購入者には教習費用サービス、なんかを始めるかもなw
334 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:16:13 ID:eQL5dWnZ0
>>255 教習所へ行く前の俺の考え方そのものだな
教習所で教えてもらううちに、きちんとリスク管理すれば便利で楽しいモンだってのが分かった
要は、食わず嫌いの人が増えてきているんだよ
そこんところを、中高年の人たちが、しっかり導いてあげないといけないんじゃないかな
>>324 プライバシー云々で批判されまくったからな
パスポートより取りやすいのになぁ
336 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:16:48 ID:YJcciTSG0
>>290 ベッドインとか言ってる時点で相当なオッサンだろうけど、
今はエッチする=つきあうって認識じゃないくらいまでハードル下がってるし
同棲とかもそう。
結婚で得られるメリットの半分以上を結婚せずとも得られるし、
クルマで男を選ぶ女も若い世代に限って言えばほとんどいない。
そしたら年収200〜300万の若い世代がクルマなんて買う訳ないじゃない。
337 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:17:03 ID:XYCinPz2O
山手線の駅から徒歩5分くらいだから車要らない
駐車場借りたら月4、5万取られるし
>>302 一生車乗れるわけでもないよ、免許返納して子供の世話になる高齢者多いでしょ地方は。
ただその子供が都会に出てしまったらどうでしょう。
80代、90代で車転がしてる老人を地方で見ますが・・・恐ろしい。
340 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:17:59 ID:xDRZMLKv0
地方で免許持ってない奴って何なの?
彼氏の免許がAT限定だった。別れたい…
住基カードができてから身分証としての必要性が薄れてきたな
343 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:18:36 ID:6pjbFU5m0
結婚して、旦那が車運転できないと不安じゃないだろうか。
(まぁ結婚前に分かるだろうが)
車の運転できなくたって他に魅力がたくさんある、
って見てくれる嫁なら問題無いけど。
今は若者でもいつか彼女が出来たり結婚するだろ。
東京でも、車に乗らなくても免許持ってないとかありえなくね。
大人として当然のことかと思ってた。
>>322 日本だけ考えてみても
物価の上昇に対して、免許の値段が異常に高いよな。
物価は3倍になってないのに、教習所の値段だけ高くなっている。
教習所がボッタクリだったのか?
値段が10万円代なら免許とる香具師も増えそうだな。
346 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:18:42 ID:JSAy+y090
飲酒運転が楽しみの人間がいるんだよ
世の中には、酒ぐらい飲んで運転してどこが悪いんだよ
良いじゃねーか、事故して死ぬのはほんの一部だろうが、一部のために
法律変えられたんじゃたまったもんじゃない
俺は意地でも飲酒運転辞めないぞ
347 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:19:51 ID:V9E2ZB4E0
教習料が高すぎだろう。本当に必要と思う人以外は足踏みする。
348 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:20:03 ID:GJUuTWK+0
>>344 当然なら国が全額補助すればいいんじゃね
徐々に一人一台の時代じゃなくなって来てるよな
田舎でも20代既婚者なら1台持ってるかどうか、実家暮らしなら家族兼用で1-2台
・・・みたいなパターンが多い気がする
350 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:20:14 ID:fERKtiCzO
>>346 他人を巻き込む前に
自爆して死んでくださいね
お願いします
>>338 なにが言いたいのかわからんw
いつか乗れなくなるんだから取らなくてもいいって言いたいのかな?
>>337 駐車場:4万
ローン:5万
保険:0.5万
ガス代:0.5万
こう考えるとあほくさいな。
353 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:20:26 ID:2DlFxQXWO
車がいらないと言える人が羨ましいわ
それだけライフラインが整ってるところに住んでるんだろうな
田舎には車がないとかなり不便
車にあまり興味ないのに
354 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:20:28 ID:8Je6zTdO0
>>331 俺は免許無いけど、車でのデートの時は彼女の車で行くw
355 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:20:35 ID:8gdDSETh0
>>1 警察が制限速度の変わり目でスピード違反したり、道路の構造上はみ出し易くなる場所で通行区分違反やったり
暴力団のベンツは知らん振りで、原付ばかり取り締まりしたり、車検とかガソリンとか乗る度に税金山ほど取られてる
なんて誤解があるけど、そんな事はまったく無いので、若い人はどんどん免許とって車を運転してほしい。
356 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:21:21 ID:INU4iPKn0
高すぎる
もっと安くしろ
>>346 飲酒で三回パクられたら、裁判にかけられて、
裁判での態度が悪けりゃ、交通刑務所行きだぞ!
まあ、せいぜいパクられないようになw
358 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:21:55 ID:YJcciTSG0
>>325 その脳天気な彼女と気まずいムードになって別れる事になった325ワロス
359 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:21:59 ID:1EV84KPpO
とりあえずは必要ないんだろうけど
免許とるくらいのカネと辛抱ができないなんて
悲しい世の中になったもんだ
更新は面倒だけど
アメリカの運転免許試験って、州によってはかなり楽チンなんだよなぁ
取得までの所要期間数が短いのも安く免許が取れる理由じゃないか?
361 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:22:29 ID:xc+7SsdcO
362 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:22:35 ID:r02v3uzy0
持ってない人には取っとけと言いたいところだが、高すぎるのは確か
身分証明には便利だよ、小さいし
純粋に車は欲しいと思うけどな
都心郊外に住んでても
クルマ産業は廃れていくんでしょ。今の若者が老人になる頃には、
いっそう都会に人口が集中し、クルマの必要度が激減する。
都会に住んでる人は就活の時、免許なくてもいい会社しか受けないのか。
>>331 それ違うと思うよ。
免許持ってても車持ってなくて、普段車にも乗る機会がないのなら他人との旅行なんて
公共交通機関使うべき、ましてそれが大事な人だったらなおさら。
367 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:23:45 ID:7c6sMNxZ0
1万歩譲って車もってないのは許せても、免許もないのは終わってる。人間としてみる価値なし。
大都市圏だけの話だな。
田舎じゃあいかわらず車がなきゃ生きて行けん。
合宿客誘致に力を入れるか、都市部の施設をたたんで
地方に移転するか、生き残るにはどっちかだな。
あるいは大型や二種免への対応に力を入れるか、かな。
大都市圏で、コースも狭くて普免と普二くらいしかできないような
中途半端な教習所は、存在価値もないし淘汰されるだろ。
>>358 ??
どこから気まずいムードになったと読み取った?w
370 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:24:54 ID:oeitZnqEO
>>322 日本の免許取得制度
は腐ってる
落とすための試験
だろ
本当に公道に優良ドライバーを輩出する気があれのかね
文章を捻くって難解して引っ掛けて日本語おかしくて、金かかって…
合格ライン90点以上とかふざけてる
そうやって交通事件、事故、マナーの低下になってるかね。
371 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:24:57 ID:YJcciTSG0
>>337 そこから調布とか府中あたりまで都落ちすれば駐車場は3〜4万が1万位になるのに
家賃は半額になる訳じゃないからね。
ワンルームとかだと8万の家賃がせいぜい6〜7万になるだけ。
だったら、クルマさえ捨てれば超便の良いところに住めるってことだし。
クルマって都内に住むなら真っ先に捨てるべき。
372 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:25:17 ID:xh0I1mrs0
>>353 田舎じゃ小さい企業だと就職すらできんからなあ
学歴よりまず 要普通免許 これが最優先だからね
>>354 草食系男子って奴か・・・
男が免許を持ってなくて彼女の運転でデートってのを格好悪いと思わない価値観ってなんだかなぁ・・・
フェミさん達の教育の成果なのかな
まあ自宅警備員には関係ない話だろう
別に車に乗らないのはいいけど
日常生活で身分証明求められる事ってないのかな?
免許ってスゲー役に立つぞ。
377 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:26:07 ID:omQgNNhi0
車なんか一生いらねえと思ってた東京人だけど
長野によく遊びにいくようになってから
こりゃ車あったほうがはるかに安上がりだときづいた
移動のたびにタクシーのってられんって
けど免許とりに教習所いったら
教官どもがあまりに態度でかくて不愉快だった
温厚なオレでも切れかけたこと数回
ちなみに武蔵野自動車学校な
今っていくらぐらいかかるんだっけ、普通免許取得って、
自分が教習所通ってたころでも30万はかからなかったし、
たしか学割でけっこう路上教習とかやりなおした割には結構安かったような気がする。
>>369 別れるときも能天気だったのか?って話だ
380 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:27:26 ID:GJUuTWK+0
>>370 落とすのはラスト5問の4択だか何かの問題だけだろ
381 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:27:29 ID:MHj1u6qpO
>>373 要らないものに大金投じるのは格好悪い
ただそれだけだろ
382 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:27:59 ID:eQL5dWnZ0
彼女が運転するF430スパイダーで高速デートしたいです
>>351 そこじゃなく、「ずっと都心に住み続けるのか」ってところね、それは人によりけりだし
どうとでも言えることでは?
385 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:28:08 ID:8Je6zTdO0
>>373 まぁ滅多に車でいかないし、車で行くと酒飲めないしね。都心は駐車場無いし。
彼女は千葉に住んでるから車必須なんで。
おまえらAT?MT?
>>1のグラフによると2000年ごろから大きく減りだしているが、そのころから都市への人口集中が始まっている
つまり車の必要ない都市への移住が大きな理由だろうと考えられる
東京「都内」であっても、免許まで持たずに生活してていいやって思えるのは
C2の内側くらいの地域かなぁ…。一時期、練馬に住んでたが
無くても生活はできるがあればあったで便利、というくらいだった。
学生のときは名古屋の中村区にいたけどあそこでも割と欲しくなる。
大阪は住んだことはないけど、どの辺まで車なしでいけるのかな。
389 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:28:39 ID:xh0I1mrs0
>>370 お前w ひょっとしてw
何回も学科落ちてるだろうw
391 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:29:22 ID:PDnYjIKK0
免許も取れない運転オンチが大はしゃぎだなw
392 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:29:26 ID:JSAy+y090
タイヤが減れば整備不良、テールランプの電球が切れててもだ
五月蠅いんだよな、車検で金だいぶ取られるし
車なんて無かった方がいいかもな
飲酒はできないし
飲酒運転して警察に抗議デモしにいく
俺は酒さえ入れば気が大きくなるからな
飲酒運転を認めろと玄関先につっ込んでやろうかな
393 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:29:40 ID:3hdxSIue0
>>375 身分証明書としては、最高に便利だが、あくまでもそれは副産物。
身分証明書に、30万円とそれに伴う時間も払うのか?
394 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:29:43 ID:oeitZnqEO
370の者だが
自分のレス読み返してみたら自分の日本語がおかしかったwwwwwwww
いや、でもね
とにかく
日本の免許取得制度には不満があります。
教習所の料金は別にこのままでいいが
車検など維持費が高すぎる。しねだれか
>>379 能天気と気まずい雰囲気以外存在しないって発想がすげぇ
398 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:30:43 ID:ifhHSF0a0
日本が世界で一番高いんだっけ?
免許取得費用。
車検といい免許といいムダ金かかりすぎ。
399 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:30:58 ID:V9E2ZB4E0
ATなんて小学生でも余裕で動かせるんだから、体育の授業に含めれば
いいのにね。
400 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:31:05 ID:2hUE8V500
免許くらい持ってるものだ、という社会的認識で、
持ちたくない人も持ってたのがちょっと上の世代
持ちたくない人は持たないで良い、という認識で人に強制しないし、
自分の必要不必要で決めるのが今の世代
そんなものでしょ
401 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:31:05 ID:Nfl6fcjX0
>>394 まあ気持ちはわからんでもないけど
そういうのって大きなムーブメントにはなりようがないからなあ。
既に持ってる奴にとってはどうしても他人事になってしまうからな。
403 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:31:38 ID:CT/IZ4Wt0
車に乗ってどこに行くんだって話だからな
>>322 アメリカと違って日本は狭いので車を増やさないために
政府が故意に車の維持費その他を高くしているのかと思っていましたが
違うのですか?日本政府は車をあまり売らせたくないのでしょう?
今のような制度では車の保有台数はみるみる減る一方ですし環境にもやさしく素晴らしい
それが日本政府の見解なのだと思っていましたが
405 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:32:45 ID:+FCDD+eP0
406 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:32:48 ID:Wc9jM7Fi0
その代わり自殺率は先進国ではダントツ1番だよ。
407 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:32:52 ID:fERKtiCzO
>>393 免許は身分証明には便利
大概通用する
これはいいんだな?
あと学生ならともかく
いい年したオッサンが身分証明に原付免許なんて出せるかw
408 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:33:00 ID:to9tXcC20
ほとんどの人は取ってんだから、取ったほうがいいと思うけどね
無いよりあった方が絶対有利な資格だしね
>>373 車に使わなければ他の事に金使ってるってだけだよ
嫁さんも都会育ちで車イラネ派だとそんなもん
無くても困らない生活に慣れてるからな、要は価値観の違い
うちは転勤とか無い職種だし
インフラ未整備の田舎は車社会だから就職に免許いるだろ。
都心でもないよりはあった方が就職に有利。業種によっては必須だし。
お気楽専業主婦はいらないかも知れないが。
取得率低下より人口が減ってるほうが要因としては大きいし深刻。
>>405 あいつら"官"じゃないんだけ、ただの教習員、免許もってたら誰でもなれる
>>381 >要らないものに大金投じるのは格好悪い
という割に携帯の機種変などは頻繁にしてたりするんじゃないのか?
田舎とか関係なく営業系の業務は普通に要普免
免許ありませんので事務系希望なんて奴は当然アウト
東京に本社ある会社だって全国に営業所あるんだから
>>407 保険証のサイズが変わっただろうが!w
つか良い年した青年、オッサンが
身分証に保険証っていうのも微妙だが。
>>412 なにが要るか要らないかは個人の価値観と生活スタイルの違いだからな
417 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:36:33 ID:8Je6zTdO0
>>412 結局どこに使うかの価値観の差でしかないんだから、どっちがいい悪い言っても
決着は付かないと思うんだが。
個人的には、車離れは多いに結構。
・渋滞がほんの少し減る
・エコロジー
まぁあと言っちゃなんだが、
「必要な人は免許とればいい」
「必要ない人は免許とらないでいい」
「免許はあって困らない」
正直、自動車って凶器になるんだから
車の免許も自動車も選ばれた人だけのもんでイイと思うがな
421 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:37:29 ID:3hdxSIue0
>>407 原付免許だと恥ずかしいというのも、俺にはよくわからんが、
それが不満な人は普通免許取ればいいでしょ。
金と時間が、かなりかかるけど。
単に身分証明になるという動機だけで、都心の若者は普通免許を取らない!
422 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:38:04 ID:jU7q3nmk0
>>420 更新に実技が必要とか、そもそも取得試験がもっと厳しければ
その思想でいいと思うんだが、現状ではね…。
423 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:39:34 ID:2hUE8V500
免許証は身分証明としても便利?同感同感
ちなみに、まったく関係ないけど住基ネットカード(顔写真付き)だと500円くらいで済むよ!
425 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:40:01 ID:Nfl6fcjX0
身分証明書のためだけには免許とらんだろw
いくらかかると思ってるんだよw
免許イラネーと思ってる学生さんには
社会人になってからでは取るの大変だから
今いらなくても将来必要だったときのために
取っておくといい、とは思うけど
身分証明書のために取っとけばいいよとは微塵も思わんわw
426 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:40:05 ID:ppN6APwq0
自動車学校にボーリング カラオケ パチンコ ゲーセンまで手広く経営する とある在日は
大韓民国で勲章まで頂きました。
427 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:40:31 ID:yLBJ9YA/0
10万くらいなら取ってもいい。あと40歳以上だと
急に高くなるのも納得いかない。
>>93 試験場で直接取った人間だが、
この方法はあまりお薦めしない。
試験場のコースは普段解放しているわけじゃないし、
車も様々有りすぎて当たり外れが大きすぎ。
若いうち、親のスネかじれるうちに、取っておくと楽だよ。
>>416,417
言いたいことは分かるが、いくら価値観が多様化しようとも
一定の価値観の共有ってのはあった方がいいんじゃないかと思ってる。
個性・個性、オンリーワンな存在なんだって教育を受けてきてる世代にはそういうのが無いのかもしれんがね
431 :
sage:2009/02/09(月) 11:42:05 ID:D7hv6te60
正直免許なんて取る暇なかったからなあ…。
就職した後はなおさら取りに行く暇が無くなったが…。
白タク合法化で免許証需要上げればよいから。
433 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:43:44 ID:8fwUXVfUO
19歳で取得、当時学割で17万くらいだったような気がする…
今は30万くらい?
悲しいね、免許も車も保有出来ない時代になってきたのか…
私の周りにはそんな人はいないけどね。
既婚、子持ちなら、尚更必要。
434 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:43:52 ID:Bd00VoSz0
教習所の教官はきらわれるぐらい厳しい方がいいのに。自分の
20年前の教官は大変厳しかったが、おかげで安全運転が身に
ついた。
日本始まったな
最近の若者すごいわ
>>434 あいつら"官"じゃないんだけど、ただの教習員、免許もってたら誰でもなれる
>>416 >>417 様々な価値観を不特定多数から聞けるこの時代において、一歩ひいて物事を見ることが
出来る人って少ない。
438 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:45:14 ID:+M8p4dhEO
自動車が不要だとしても原付だけでもいいから免許は身分証明として持っておいた方がいい
>>430 価値観の共有はあってもいいけどそれが車である必要は無いわな
バイトの面接をよくするんだけど、
25歳以下のやつに普通免許なしが多くなった気がする
ガテン系なのに免許がないってのもなんなので、そういうのは不採用だけど
免許更新の講習で見せられるあの不幸を煮詰めたようなビデオが結構楽しみ
飲酒運転をした妻子ある男が人身事故を起こし投獄され、
残された嫁は謝罪にいった先の遺族に「人殺し!」と詰られ、賠償金のために家を売り、
病弱な体を押してパートに出て体を壊し、娘は学校でいじめられ登校拒否となり、
息子はグレて非行のかぎりを尽くし、ついには一家離散。
その様子を手紙で知らされ刑務所の中の主人公号泣
ナレーション「少しだけなら、そんな安易な考えで大切な人の命を奪ってしまい、
この人と家族の人生は台無しになって今いました。皆さんも飲酒運転は絶対にやめましょう」
大学生が友人から車を借り、視界の悪い雨の夜のスリップ事故で人をひき殺す。
任意保険に入ってなかったために莫大な賠償金を自己負担するハメとなり
父は家を売り、会社を辞め退職金を得、親戚中に頭を下げ金策し、
母はパートに出て体を壊し、妹は学校を中退して就職し、主人公は病院のベットでそれを聞かされ号泣。
ナレーション「自分は事故を起こさないから大丈夫、そんな思い込みが招いた悲劇。みなさんも任意保険には加入しましょう」
442 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:45:57 ID:Ix5yoaV9O
適性検査やってもらえよクズどもw
443 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:46:41 ID:xh0I1mrs0
>>433 俺らの時は18歳の誕生日には仮免受けて
そこからは許す限り乗っていかに早く本免受けるか
必死だったがな、変わったな世の中も。
444 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:46:46 ID:CT/IZ4Wt0
酒、タバコ、ギャンブル、車、時計
カッコいいとされていたけどいざ理由を問われると返答に困る物からどんどん人が離れて行ってるな
いい傾向だわ
>>430 >一定の価値観の共有ってのはあった方がいいんじゃないかと思ってる。
それが車である必要はないもの
パスポートって意外と融通が利かないんだよなあ、身分証としては。
持ち歩くもんでもないし。
社員証と免許証あればとりあえず困らん。
ああ、今は住基カードがあるか。
免許イラネって人は住基カードだけでも作っとくと良いかもね。
パスポート、免許証と同等に身分を証明できる物なのに
住民基本台帳カード知らない人が結構いるみたいだね
地域によって違うけど1000円くらいで取得できるから役所に行ってみ
449 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:48:33 ID:YJcciTSG0
>>404 渋滞による経済損失が何兆円もあるって試算されてるから、
クルマは減らしたいんじゃない?
渋滞ってスゴイよな。 巻き込まれてる人たちを全員時給換算したらたしかに
ものすごい経済損失だ。
ってことで、クルマには減って貰って構わないってのが本音じゃね?
>>447 社員証は身分証明にならんだろw
住基カードは写真入りの方でないと身分証には使えないのでケチらず写真入りを作りましょう。
452 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:49:35 ID:8Je6zTdO0
>>444 さすがにギャンブルがかっこいいと思われた時代は知らない。
まぁ別に持ってる輩は持ってる、持ってない輩は持ってないで構わんだろ
双方とも何も悪いことをしてるってこっちゃないしな
確かに車は便利で快適だがさんざんっぱらスレでもカキコされてるが
高額はたいて免許とって車買って車検も税金も…なんてもんだからな
一種の諸刃の剣みたいなもんだろ、それを是と思うなら肯定するし
非とするなら拒否する、自分の考えと現在おかれてる状況をみて決めればいい
まぁ、車万歳な連中は…いわずもがなだけどな
455 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:50:56 ID:AwWBo2QC0
>>444 ギャンブルやタバコは、今やかっこ悪い・ダメ男の代名詞だな
456 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:51:16 ID:6pjbFU5m0
15年前に免許を取れる年齢になったおっさんだが、
高校卒業時、もしくは大学生時代に免許は取得して、
「大人になるための儀式」のようなものだと考えていた。
16歳になった月に速攻原付取りに行って、
大人の階段を一歩上った(気になっていた)。
457 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:51:23 ID:8Je6zTdO0
>>454 それでも納得いかない人が多いから7スレも続いてるんだと思うけどね。
>>420 若者の車離れより
適正試験がザルで、適正がないもの免許取れちゃうこと
適正がない人間もいるのに田舎では必須になってきている
事の方がよっぽど深刻に思えてきた。
459 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:52:45 ID:oeitZnqEO
>>428 都市伝説で
某県では公認教習所の卒業生は80点以上取れば合格らしい
背景として…
その県は電車がない
公共交通機関はバスしかないので
大目にみてるらしいです
ただ、あくまでも
公認教習所の卒業生だけらしいです…
これが何を意味しているのか…。
460 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:54:18 ID:VBvIgZjx0
世界一高い免許所得費用に胡座をかいて利権拡大をしてきた結果だろう。
警察OBの食い扶持なんか知ったこっちゃねー
どんどん潰れろウンコ業界
>>444 それに「女」を追加して70年代の「男のアイテム」だな。
そういう記号がジェンダー的意味を失いつつあるって事だろう。
>>449 実はこの不景気と少々の道路環境の改善?で都内では渋滞が少なくなっている皮肉があるw
463 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:55:36 ID:D95+3lMiO
チャイルドシートつけたりはずしたり面倒くさい。
しかも後部座席が3人乗りでも二つしか設置できないし。
んでドライブする家族が減って交通事故も減った。
さすが警察庁。
>>390 三問くらい意味が解りにくいのがあるんだよな。
今でも覚えてるのは
交差点では交差点の中心の内側の外側を回る。だw
465 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:55:59 ID:OhvGUG1PO
高い身分証明書だなぁ〜。
466 :
69大好き:2009/02/09(月) 11:56:32 ID:lqztuLbR0
はいはい、貧乏人が増えたってことですね? わかります
どうやって生活してるんんですかね?車も免許も無いって
彼女出来るんですか?派遣でも雇ってもらえるんですか?
不思議で仕方がありません
>>459 電車がないでもうばれてるYO!
でも島だから、新車でもすぐ錆びてボロボロにw
469 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:57:50 ID:qzv3McO7O
まぁ必要ないからな
子供が免許取るから金くれって言われたらまず断るな
じゃあ取らないと言われればそれは心配だがw
470 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:58:42 ID:XJL0p/A+0
免許証持ってないから住基カードができてすぐに作ったけど
最初の頃、身分証代わりに出しても「はぁ?」みたいな反応多かったな
最近はいろんな所で通用するようになってきたから便利だ
っつか、そもそも免許離れってなんだよって話
必要なら取るし、要らなければ取らないだけ
それは今も昔も同じだろーが
離れるも離れないもないだろ
473 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:59:07 ID:qnst1LQG0
ていうか免許ただでいいじゃん
474 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:59:25 ID:MHj1u6qpO
>>459 電車あるだろ
県庁所在地の市内交通だけど
>>458 こないだ適性試験受けたんだけど簡単な足し算引き算ができなくなってて軽く笑った。
あら?あらら?うっそ、なんでおれこんな…えっ…?
ってかんじで。
都会だったらいらないし
田舎だったらいる
477 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:00:01 ID:HZnmkKF20
>>460 そのとおり。
少し前までは馬鹿高い車検制度もあった。
これは、規制緩和の大合唱の時代に屋山太郎さんが猛批判して
廃止になったが。
>>459 電車はないけど汽車はある県はどうなるんだぜ?
480 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:01:10 ID:IQXutjty0
教習料金高すぎっていうけど
SUNやOracleとかがやってる資格の受験料に比べればどってことない
481 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:01:30 ID:uE1bAMNE0
だれもお前ら個人が
免許が必要かどうかなんぞ訊いちゃいないわけだが。
482 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:02:22 ID:w8bd5VdC0
免許を取るのがめんどくさい
483 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:02:31 ID:yj55Zw2g0
つーか免許とっても車は中古買うし
そもそもいらねーよ車
>>475 軽い脳梗塞か若年性痴呆をわずらっていると思われる。
頭の病気は症状が限定的にあらわれるから本人もまわりも気が付きにくい、
病院で精密検査を受ける事をおすすめする。
485 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:03:30 ID:qzv3McO7O
その内高卒離れとかもでてくるんじゃね
486 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:03:36 ID:OhvGUG1PO
都内なら原チャで充分
487 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:04:19 ID:1rYGLri20
首都圏にすんでると仕事と趣味以外で
車持つ意味がわからないけど
地方でもそうなんだ?
くるまないと生活できないイメージ
車の維持費高すぎ。
無理して持つ必要ないよ、都会では。
年収の四分の一か五分の一が維持費に消えるなんて馬鹿らしくてやってられん
489 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:05:37 ID:6pjbFU5m0
車と中免をセットで取ればお得だ、
なんて喜んでた時代は今は昔なんだな。
490 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:05:43 ID:mc7BlOFe0
先生に来てもらって、庭で練習して免許取ったの。
491 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:05:50 ID:5UZBJIRx0
>>441 無駄にキャストが豪華だったりするんだよなw
492 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:07:24 ID:mkThF+kw0
もうクルマのある生活で夢を見れないからね。
クルマ持ってもモテるわけではないし、
家族円満が手にはいるわけでもない。
ということがバレ過ぎたんだよ。
逆に税金地獄と環境破壊はハッキリと見えるがw
>>459 沖縄はモノレールがあるから
電化されていない徳島だな
494 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:07:53 ID:iHjjQZGvO
>>475 適性試験の計算問題ができないって…まじで中度の知障レベルだぞ。病院池
495 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:07:56 ID:hoYpg5LL0
都内だが周りを見渡しても免許を持ってる奴なんてほとんどいない
いることはいるが、いまだに派遣とかフリーターの奴とか・・・
単純にそんな奴らが増えてるってことだろう
若い独身のうちは車なくてもいいが、
家族ができて子供もできれば話は別だしな
忙しくない、時間のある若いうちに、免許ぐらい取りに行くべきだろう
496 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:07:58 ID:laPJw8lX0
もうクルマって発想自体が古くなってんのかもね
カレシはBMぐらい転がしてなくちゃぁ〜とかって価値観が
流行らなくなるのはいいことでねえの?
>>441 あのビデオを最後まで見たことがないんだよなー
いつも途中でビデオを止められて、「今日は早く免許が出来上がりましたので」とか言って終わり
おかげで物語が気になってしょうがない
498 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:08:20 ID:1EV84KPpO
499 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:08:26 ID:5PiceOSg0
500 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:08:46 ID:E5n9NUC/O
>>459 電車がない県は徳島県のみ
徳島には公共交通機関で汽車もあるからそんな県は存在しない
身分証明書が欲しけりゃ住基カード取ればいいじゃん
500円だぜ?
502 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:09:57 ID:RfIZrPFf0
トヨタを筆頭にメーカーが格安自動車学校を経営して将来の顧客を育てるしかないな
田舎住まいだけど、車なしでもOK。体を鍛えるべくどこにでも自転車で移動。
不調時や悪天候時はネットで買い物。
免許取るのも維持費(燃料費、税金等)も高過ぎる
504 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:11:20 ID:qzv3McO7O
車が維持できないのに免許取るなんてバカだよ
まぁ免許はあるものとして考えるから
誰が持ってて誰が持ってないかなんて知らないが
>>485 企業の高卒離れは既にだいぶ進行したろ、
今時、高卒じゃ使えないだろが…。
507 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:12:12 ID:Nfl6fcjX0
>>495 ??と思ったが単純に1行目が間違ってるんだなw
508 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:12:31 ID:D4Att4NM0
無駄な事に金を使っちゃった奴等が正当化に必死だな。
バカはずっとバカのままでいて良いのに :)
509 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:12:51 ID:1EV84KPpO
今の若者は合コンで誰の免許の写真が
一番ひどいか?とかってやらないのか
510 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:13:08 ID:6pjbFU5m0
「要らない」「欲しくない」のか
「欲しくても金が無い、時間が無い」
のかによっても事情が変わってくると思う。
511 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:13:43 ID:qzv3McO7O
>>505 大卒離れと高卒離れですおw
企業じゃなくて学生が
あんなもん無くても中卒で十分
512 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:13:58 ID:JSAy+y090
要するに金が無いから、能書き言ってるんだろ
職がないし、明日が見えないんだろ
金がないから、免許が取る取らないとか愚痴こぼしてるんだろ
そうだよな、おまえら金があれば文句言わないんだよな
今の時代が悪すぎたんだよ、金さえ貰えれば何でも買うし
教習所にだって行くし、金があれば行くんだよ
国が悪いよな、収入がないのに免許取れとか車買えとか言ってくるし
だったら職と金を用意しとけよ、年収1000万あったら
こんな能書きは誰一人として文句は言わないしな
514 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:14:21 ID:oeitZnqEO
>>500 えっ?モノレールも電車のカテゴリーに入るの?
515 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:14:46 ID:9ZoJHU0YO
免許なくても車は運転できるじゃん
それに気付いたからわざわざ免許取らないだけでしょ
高すぎるのがネック。
学生でバイトで三十万溜めるのははキツイわ。
せめて10万円以内にしてほしいな。
>>499 自動車保険を外交員のいうがままに契約して、「オイル交換しませんか?」とかも毎回お願いしていたら
いくんじゃね?w
518 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:15:36 ID:8Je6zTdO0
519 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:15:44 ID:MHj1u6qpO
520 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:16:12 ID:hoYpg5LL0
>>495 >>507 訂正「持ってる奴なんていない」じゃなくて「持ってない奴なんていない」だな
実際、現実ではいねーよ、ほとんど・・・
女の人なら、持ってない率が男より多いが、それでも大抵持ってる
さすがに車を所有してる奴は少ないが、それでも免許は持ってるからな
免許すら無いってのはちょっとありえない
521 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:16:12 ID:qzv3McO7O
>>516 その挙げ句倒産した事件もあったしな
あんなんかかわりたくないわ
モノレールは電車かという話題は鉄道板でやってもらおうか
523 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:16:30 ID:8fwUXVfUO
一生独身ならいいが、
結婚したいなら免許くらい取っておいたほうがいいぞ!
子供出来て、毎回、電車でお出かけとかキツいな。
親連れて温泉とかも行くだろうし。
意外と大変なのが病院な。
>>512 金が無いとかホンキで思ってる人は考えが浅すぎだよ
金があっても買わない、取らないものになってきてしまったから問題になってるの?わかる?
526 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:17:19 ID:xfMV8LskO
なんか貧乏人が、必死で車不要論をわめき散らしててワロタ
低所得は自己責任だろ?
僻み妬みダサいよw
>>504 若いうちは学生だったり収入が少なかったりして車を維持できない奴もいるだろ。
だけど一生そんな生活を続ける気か?車さえ維持できないのに子供の学費やマイホームに払えるのか?
免許を取れる時間が簡単にとれるなんて若いうちだけなんだよ?
>>338 うちの田舎も80代のばーさまが普通に運転しているよ。
道は空いているし、低速だし、ふらふら歩かれて
車にはねられるよりまし、と思ってる。
>>343 職場の男性は、嫁に免許取ってほしいといってるわ。
出張で留守にすることが多いからかな。
亭主がいないと何もできないのは困る。本当に困る!
と独身女子社員に力説してたよ。
531 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:18:15 ID:1EV84KPpO
まあ、飛行機の免許無くても生きていけるのと一緒か
532 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:18:17 ID:JSAy+y090
金さえあれば問題解決だな、金額が年収1000万あれば
解決だな。政治家のアホども企業の脳なし幹部ども
金くれれば済む話だぞ、おまえら何でも金で解決してきたろうが
だったらこういう問題も金で済む話だよ
年収1000万円よこせコラー
今日から車検。法定費用8万、整備費部品代で8万だって。
朝一でディーラーに置いてきた。
まあ9年目だからしょうがないけどさー
どうしても必要なときはタクシーに乗ったほうが
車を所有するより低コスト。
車購入代金、ローン金利、税金、ガス代、整備費用(オイル交換等)、
車検代、駐車場代、いくらかかるんだよ。
536 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:18:41 ID:B9KCGJUF0
もうじき50だけど免許があればよかったなあって
思うことは年に1〜2回くらい。99%不要。
電車やバスの方が便利じゃない。
537 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:19:08 ID:HjfpqE4d0
ちなみに海外では顔入りの身分証明書がないとクレジットカードも作れない。
パスポートって意外と信用度低いんだぜ。国内向けには。
>>510 欲しくても金が無い、時間が無いけど、無くても特に不便は無いので要らない。
539 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:19:08 ID:XJL0p/A+0
>>520 確かに持ってない人少ないんだろうな
俺は免許持ってないけど、そのこと言うと
大抵「えっ?」って言われる
540 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:19:16 ID:MHj1u6qpO
うむ、自動車メーカーが自動車学校を経営すればいいよw
教習車も全部新車で教官は20代のおねーちゃんってのを希望
卒業生に車両価格10%割引券プレゼントとかな
542 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:19:39 ID:9ASfr86vO
>>400-560 だから、
日本は、激しい貧富の差があって当たり前で、
安定した家庭や、
バイクやら自家用自動車をもてるのは
ごく一部の富裕層のみ、だけなのが、
正しい日本の姿。
猫も杓子も自動車やバイクや家庭を持っていた
ここ三十年間がきわめて異常だっただけ
>>527 車がないことで生活にかなりの余裕ができるので、子供の学費やマイホームに金が回せるのでは?
全ては不況が悪い
545 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:20:02 ID:qBN9N2QbO
そもそも車の免許なんかで学校行くなよwww
546 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:20:11 ID:DOTi6RVi0
しかし免許は必要だよ。まあ・・都心なら免許がなくても良いと思うけど・・
都心にず〜と居るわけではないからね。
しかし・・就職に必要な資格が先だと言う考えは同感だね。
運転免許があっても就職出来る訳ではないからねえ〜。
まあ・・・いずれは運転免許を取る時期が来ると思うよ。だって免許がないと
通勤が出来ない地域はあるんだぜ?そんな所に行ったらどうする?
持ってない奴いないとかの方が怖いだろ
飲酒運転しちゃうモラルの無い奴
ブレーキとアクセルを間違える運動神経の無い奴
事故ッた時に被害者に金銭的な賠償をロクに出来ない貧乏な奴
少なくともこういう人は免許も車も与えちゃダメ
549 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:20:39 ID:CT/IZ4Wt0
キモオタに「本当はこのフィギュア欲しいんだろ?w 金があったら買うんだろ?w 妬み乙w」
とか言われてもハァ?って感じだろ?
それに近いものを感じる
550 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:20:40 ID:hoYpg5LL0
>>516 10万ぐらいで取れるだろ
学校なんて通わず自分で試験受けにいけばいいだけ
俺が学生の頃は、金が無かったのでそうやって免許取ってたけどな
>>521 八王子のやつだな
あの立地で潰れるとか何という放漫経営かと驚いた
>>543 すまん。自分の収入を基準に考えちまった。
世の中にはそんなギリギリの生活を強いられてる人もいるんだったな。
553 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:21:05 ID:D4Att4NM0
>>523 温泉なんて行くことはない。渋滞とか違反切符を楽しむ趣味なんて無いし。
日帰り温泉で十分じゃん。都内にはいっぱいあるよ。
病院だって車の維持費考えたらタクシーの方が安いし。
仕事の無い田舎に行くこともないしな。
車が必要とかいうのって、人生設計できてないDQNとしかおもえないな。
554 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:21:15 ID:gafmAw+X0
普通の大学生には教習所代は高すぎる。
高すぎるのがやっぱり一番の問題でしょう。
免許離れなんて、向うの都合良く書かれてるよ。
本当に高いから取りにいけないよ。
556 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:21:29 ID:qzv3McO7O
>>527 俺はおっさんだからしらんけどそういうつもりなんだろ
出かけるのも電車なら飲めるし寝られるし
誰か免許あるだろくらいに思ってるぽい
免許のスレなのに車必要ないって喚いてるのが多すぎw
免許だけあれば車持ってなくてもレンタカーって選択肢が出来るのにな。
558 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:21:58 ID:uo8GvVl20
普通の自動車免許は面白くない。
大型特殊やクレーンの方が面白かった。
高3の春休みに暇潰しにフォークリフトの講習に行ったりもしたよ。
でも全く車を運転する機会がないんだよな。
果てしなく無駄遣いだと思うが、その時楽しかったんだからまぁいいか。
559 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:22:00 ID:HjfpqE4d0
身分証明書欲しいなら原付だけで良いじゃん。
自動車免許ももっと自由化するべき。
>>537 アメリカじゃ、市役所か運転免許証のセンターに行ったら
写真つきのID発行してくれるよ。
クレジットカードは、SS番号があれば、写真付きIDは必要なし。
561 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:22:56 ID:uXsyQDEa0
必要ないから、クルマは持ってないが、家族で旅行するときは、現地でレンタカーを借りる
ことにしている。3才の娘が、
「パパは、いろんなところにクルマを持ってるね。すごいね」、と尊敬の眼差しで俺を見る。
562 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:23:01 ID:BXKlSX1oO
車なんて金持ちの道楽か仕事に関係してるものばかりだろ
無駄に金をばらまいているようなものだよ
563 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:23:27 ID:RfIZrPFf0
どうせ 免許や自動車の必要性が無い人間が語っても仕方ない話だろ?
ど う せ
564 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:23:50 ID:9ASfr86vO
>>547 >>550 だから、
日本のだだしい姿は、
激しい貧富の差があって職に就けない無職や
ニートだらけが当たり前で、
安定した家庭や、
バイクやら自家用自動車をもてるのは
ごく一部の富裕層のみ、だけなのが、
正しい日本の姿。
猫も杓子も自動車やバイクや家庭を持っていた
ここ三十年間がきわめて異常だっただけ
565 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:23:54 ID:hoYpg5LL0
>>543 そんなギリギリの生活してる奴は学費もロクに払えないし
マイホームでも金が回らない
ベースとなる収入が低過ぎるのが問題
なんか団塊と団塊Jrで大分違うな。
団塊は下が団塊Jrだから価値観が似てる(免許持ってて当たり前)
団塊Jrの下は20代だけど、そこら辺から(免許もって無くても別に)
って価値観に変わってるから。
団塊は理解不能なら議論に出てこないで欲しい。
567 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:24:48 ID:Uvau8V35O
不況のせいにする馬鹿多いな
俺は若いがバイクも車も持ってる 頑張って働いてるからな
単に車なくていいやってやつが増えただけ
>>553 趣味を楽しもうと思ったら車はあって困るものじゃないぞ。
車(免許)があることで広がる趣味ってのもあるんだぜ。
もっとも趣味なんて何の生産性もない活動なんて愚かだというなら話は別だが
570 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:26:08 ID:wVUZb22D0
工学部生は工場や研究所が田舎にあることが多いのでとっておいたほうが良い。
571 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:26:14 ID:LS41YNGsO
大学生だけど、んな莫大な金額出せるか!
時間ももったいないし。
仮に親が出してくれたとしても、教習所通ってたら来月の生活費稼げませんから。
>>550 そうはいっても周りに運転教えてくれる人がいなかったら難しいでしょうよ。学科はともかく。
ましてや自動車試験場での試験って教習所よりもチェックが厳しいというし。
あなたがどういう経緯で一発試験に合格したのか教えて欲しい。
>>497 おととし免許更新のときに見たけど、ビデヲの出演者に確か里見浩太郎が出てたな。
それにあれをみてビデヲがフィクションとはいえなんか怖くなったw
575 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:26:31 ID:oeitZnqEO
>>516 合宿で沖縄で
取得してみたら?
都市伝説の情報に信憑性があるなら少しのコネついてきますよww
いや、でも出身地で…というのも聞いた事ある…ww
576 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:26:45 ID:1EV84KPpO
>>557 免許一応持ってるけど、ぶっちゃけ無くても特に困らないし構わんよな
という意見が多いってこと
今後時代がそういう方向にシフトしていくだろ
俺の世代は車持ってない連中多いし
そういう親に育てられると、免許の必然性も感じなくなるかと
若い奴らの普通自動車免許所持率って10年前よりかなり減ってるのか?
>>553 車が買えない言い訳にしか聞こえないw
免許がないと旅行先でもバスやタクシー使うはめになる。
まあ、行動範囲が狭くて今後も遠出するつもりすら無いならいいけどなw
あた、知らないだろうが最近は渋滞も大した事ないんだよ。
都内でも前に比べて驚くほど走りやすくなってる。
知らないから仕方ないか。
>>561 普段運転してないペーパードライバーが
ときどきレンタカーで運転するのは(それも知らない土地で)
それはそれで怖いと思うが
値段もそうだが、休日/夜間だけで取得で来るような時間割にしないのが悪い
582 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:27:34 ID:JSAy+y090
法律があって、無いようなものだろ日本は
金ない奴はある所に強引に貰いに行け
車なんか日本どこでも転がってるから、勝手に貰っとけ
免許必要ないな、国の謀略に従うことはない
交通事故で死ぬ奴は運が悪いだけ、飲酒運転は遠慮して夜運転してるだろ
それなりに気を使っているんだよボケ
夜のこのこ歩いてるから撥ねられる
もういいぞ、国の言うこと聞いてたら何にもできないし
ストレスたまるだけ、やりたいこと何でもしてやれ
583 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:27:37 ID:gl4PqqtT0
車やバイクを持たなくても良いが、
移動手段を自立しようと考えない人たちって・・
584 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:27:39 ID:Nfl6fcjX0
>>553 別におまいさんが車いらないのはわかったが
車必要な奴はDQNとかあほすぎ。
車いらない奴はDQNと言ってる奴と対をなす存在だ。
585 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:27:55 ID:2hUE8V500
どこの教習所でもそうだと思うけど、
警察OBぽい教官が非常にその 痛々しい…
人に教えるってことができなくて、大声で叱りつけていれば学ぶと思ってる節がある
586 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:28:10 ID:ljCVXbrR0
車にぶら下がる 税金 保険 教習所 多すぎだ
しかも、車から発生する税金は田舎ばっかりで使われる
不景気・クルマ乗らないがエコいいまくってそれはねぇよ
587 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:28:16 ID:hoYpg5LL0
>>573 難しいでしょう
無理でしょう
面倒くさいでしょう
これが今の典型的な若者の言い訳だなw
一発試験に興味があってもし本当に免許取得安く済ませたいなら
ググれ
今はネットという便利なツールがあるのに
それすら利用しないんだな
588 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:28:45 ID:PJFrqxJf0 BE:654389429-2BP(0)
都心だと車は要らないというレスが度々あるけど、そんなわけない
あったらあったで物凄い便利
友達や恋人、荷物を運ぶのも重宝するし、
行動範囲が公共の交通機関に左右されるというのは人生をかなり損してる
公衆電話があるから携帯電話は要らない
TVや新聞があるからインターネットは要らない
↑
こういった意見のようなもので、恥ずかしくないのかね
589 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:29:51 ID:oeitZnqEO
>>571 自分なんかは
親も出してくれないんだぞ…(T-T)
うう…
くやしいです!!
教習所に行く服がない
591 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:30:23 ID:9ASfr86vO
>>547 >>550、
>>579 だから、現実をみろといっている。
日本のだだしい姿は、
激しい貧富の差があって職に就けない無職や
ニートだらけが当たり前なんだよ、
安定した家庭や、
バイクやら自家用自動車をもてるのは
ごく一部の富裕層のみ、だけなのが、
正しい日本の姿。
猫も杓子も
自動車やバイクやら家庭を雰囲気だけで勢いで持っていた
ここ三十年間がきわめて異常だっただけ
>>546 そんなところに左遷されるって少ないと思うけど。
よしんば普通の異動だったとしても、数年の為に免許取るか?
もし、試験だけで免許取れるなら費用が1〜2万円以内がいいですね。
学校でもクラス数が半分になってるのに
当たり前だろ
若者のせいにするな
一部富裕層が莫大な資産を溜め込んで
資本っていう雲の上でしかお金を潤滑さてなくて
当たり前の通貨のしくみに支障をきたしてるんだ
その影響をモロに被った子供を育てる世代の氷河期が貧乏なせいだろ
資本主義はある範囲を越えると少子化になるんだよ
595 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:31:22 ID:8Je6zTdO0
1997年の統計で免許取得可能な年齢の男性の取得率は36.6%。
これが2007年になると29.9%と3割切ってる。
596 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:31:22 ID:JSAy+y090
友達も必要ない、あるのはわが道生まれながらの帝王の考えだけだ
597 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:31:32 ID:XJL0p/A+0
>>582 NHKスペシャル 職業“振り込め詐欺”
謎の犯罪集団を暴く!
金がすべて”と語る若者
すでにそんな人いっぱいいますw
598 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:31:38 ID:Nfl6fcjX0
>>588 極論過ぎ。
都心にいれば車は一切役に立たないとか誰も言ってないだろ。
あれば便利なこともあるが
なくても生活できる、
効果が費用に見合わない存在だというだけ。
599 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:31:47 ID:2hUE8V500
>591
日本の正しい姿って言いすぎw どしたのw
600 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:31:57 ID:ku5kFH5m0
運転免許が無くても困らないなんて東京23区限定の話だろ。
ちょっと離れたら公共交通機関が使いづらい。
601 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:32:27 ID:xggQKqQ3O
いい車に乗ることがカッコイイ。モテルって時代はもう終わり。車への興味も減り、本当に必要に迫られるまで免許も取らなくなったのは自然な時代の流れ。
レンタカー借りたこと無いんだが、
子どもがゲロはいたらどうなるの?
クリーニング代とか取られるの?
603 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:33:05 ID:1EV84KPpO
都会の会社は募集条件に普通免許が不要って結構多いの?
604 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:33:31 ID:hoYpg5LL0
相変わらず一般世間と2chとの乖離はすさまじいな
605 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:33:34 ID:io0W4r+l0
606 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:33:34 ID:qzv3McO7O
>>546 仕事がないのにわざわざ免許とって地方いくなんて無いだろ…
転勤ありの大企業なんてまず学歴でそうそうみんなは入れないし
買い物はダイエー、ヨーカドー、マルエツ、カクヤス
大概自宅まで配達してくれるし
病院なんて数年に1度位だ
温泉だって嫁との休みあわせなきゃいけないからたいしていかない
温泉にいくくらいなら海外行きたいし
607 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:33:37 ID:VGAXSPwxO
暇な学生や割と楽な仕事してる連中じゃないと免許取る時間も気力もないだろう。
608 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:33:46 ID:PJFrqxJf0 BE:1272422257-2BP(0)
>>585 厳しくやらないと車の場合は人を轢き殺す恐れがあるからね
酒飲んで人弾いたり、猛スピードで事故起こして仲間4人死亡させたり、
携帯電話で話しながら運転して幼稚園児の列に突っ込んだり・・・
それで億単位の賠償金背負って交通刑務所行きになると
「こんなに危険なら、どうして教習所でもっと厳しく教えなかったんだ!」
と逆ギレ
>>588 >行動範囲が公共の交通機関に左右されるというのは人生をかなり損してる
車を所有してるかどうかはともかく、
免許持ってれば公共交通機関以外にレンタカーも使える
免許無いと公共交通機関にしか頼れない
この差は大きいと思うがな。
あ、何十`も走る自転車厨は特殊な例だから除外ね。
俺も一時期通勤で片道13`くらい自転車使ってたけどな。
完全に戦略ミスだろうな。
あれだけエコエコやってたらハイブリッドじゃなく車自体
必要無いとなるのは自明なのにバカが
611 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:33:57 ID:36OzBhRGO
運転できない男なんて死んだほうがいいな バカだから受からないのかな?試験
612 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:34:11 ID:2hUE8V500
>599
自己レスで訂正
×正しい姿
○だだしい姿
以下正体がわかったのでスルーするぜ!
車を持たないことと車が運転できないと言うことには
大きな差があるんだよね。
614 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:34:54 ID:cxFXvUPu0
自動車免許は教習所に通うと高いからな・・・。
が、せめて原付免許くらいは持っておいたほうが何かと便利じゃね?
615 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:35:05 ID:FjrhDgJr0
俺は親に教習所代として30万もらったけど結局行かなかった。
車なんて必要ないし、車運転しないのに免許なんていらないしね。
ま、本当に必要になったら取りに行けばいいよ。
アメリカで取ってもいいなあ。向こうは安くて簡単だと聞いたから。
616 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:35:30 ID:9ASfr86vO
>>547 >>550、
>>579、
>>588 だから、
現実をみようや
日本のだだしい姿は、
大日本帝国みたいな
独裁軍事国家風味。
軍人が威張っていて
激しい貧富の差があって職に就けない無職や
ニートだらけが当たり前、
安定した家庭や、
バイクやら自家用自動車をもてるのは
ごく一部の富裕層のみ、だけなのが、
それが正しい日本。
猫も杓子も自動車やバイクや家庭を持っていた
ここ三十年間がきわめて異常だっただけ
わかるかね?
617 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:36:12 ID:HjfpqE4d0
教習所行かないと免許取りにくいって状況がおかしい。
まずは教習所と運転免許試験場とを完全に切り離すべき。
まあ、利権やら天下りやらが関係するから無理だろうけどな。。。
618 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:36:26 ID:XJL0p/A+0
>>609 琵琶湖一周220kmとかやってる友達いたな
隣の県までバイトに行くのに(40kmぐらい)自転車で行ってたのには
びっくりしたw
若者の○○離れ、っての多いな。でもただ金がもったいねえって意識が強いだけじゃろ。こんな世の中だしな
>>615 その教習所代に使わなかった30万は親に返したんだよね?
621 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:36:58 ID:8Je6zTdO0
>>552 そういうのぐらいわかって参加して欲しいね。
自分の境遇=世の中の全てじゃないからね。
金があるならそのぐらい懐の広い余裕のある考えになるはずなんだがなあw
>16
0分と30分の二回しか電車はやってきませんがなにか?
時刻表いらんわ・・・・・。
624 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:37:04 ID:deSF/Qrm0
地方は免許ないとどうしようもないけど無問題
世代、所得、居住地にギャップが有りすぎてまったくわかりあえないwww
626 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:37:40 ID:xfMV8LskO
俺は船舶免許も航空免許も必要ない。だからクルーザーも自家用ジェットも必要ない。
でも、金持ちなら両方欲しい。
車の免許もマイカーも必要ないってヤツは、要はそういう事だろ。
まあ結局終焉産業の再構築ってだけでしょ。
俺のイナカなんか12万都市なのに5つぐらいあるんじゃないかな。教習所。アホだよね。
持ってるけど費用が高すぎる!
5万くらいで取れればみんな取るんじゃない?
>>615 そんなことよりその30万は親に返せよな
631 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:38:47 ID:2hUE8V500
>618
すいませんやりました その友達じゃないけど>琵琶湖一周
最近は独り身が多いから…
晩婚化じゃなくて必要なときにとる晩免許化って感じがする
俺も仕事で必要でなかったらとろうと思わなかったなあ
632 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:38:47 ID:PhcNYKOpO
まぁ社用車を運転することは都内の会社でも多々あるんだから
免許無いよりはあった方が就職に有利なことは明白。
営業系なんかあちこち移動するし
都内の電車で行ける客相手だとしても
その関連の会社に行ったりする場合に車に乗るからね〜。
>>557 それはもう
持ってるだけにしては取得代が若者には高すぎ
ペーパードライバーのレンタカー運転は危険
で解決済なのでは?
免許も車も持ってない家にうまれてきた子供はかわいそうだな。
周りの家族ほとんどが車もってて出かけたりしてるのにうちだけ
車すらもってなくて悲しかったわ。
635 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:39:52 ID:xW3mYjif0
お前ら、食うに困った時に、一番使える免許が、運転免許だぞ。
医師や弁護士の免許なら別だが、運転免許さえあれば、
何かの職に就ける可能性が高くなる。
学生の頃漏れの周りでは、半分が免許代金親に出して貰っていたな。
残り半分がバイトなどで自分で免許代金捻出してた。
学生の金の使い道に、携帯代ってのが無かった時代だけどね。
漏れは親に出して貰った方だけど、就職して最初のボーナスで
ファミリーって会社のマッサージチェアを親に買って
「免許代金の御礼」って渡した。あんまり金に困っている親ではなかったが、
泣いて喜んでくれた。
将来子供達が免許をとれる年齢になったら、出してやるつもり。
まぁ子供達に見返りは求めていないけどね。
この不景気で車の免許代を子供に渡せない親が増えたんだろうね。
637 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:40:09 ID:FjrhDgJr0
>>620>>630 返してないよ。高校の卒業祝いも兼ねたお金だから返せとも言われない。
留学資金として口座に手つかずのまま残ってる。
638 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:40:15 ID:WevejwY70
テレビ東京の新人男性アナウンサーも免許持ってないって
で ニュース番組でインサイトの試乗助手席でやってたw
これって なんだかなぁ 今時で笑えた
639 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:40:22 ID:r9j5ao4I0
おっさんになってから教習所に来て教官に怒鳴られてるの見ると
ほんと情けないから若いうちに取っておけよ…
車自体持たなくてもレンタルで遠出したとき便利だし
車無いとアウトの地方に引っ越したらキツイって
まあ教習にかかる金額と言うのも適当だしね。
相手が無知なのをいい事に、今までふっかけすぎたと言うのもあるわな。
これから生き残っていくのなら、教習料を今の半額位に下げるか、教習官を美女だけに
するとか、何か特色を出さなきゃ駄目。
今までのように殿様商売ででーんと構えていて客来ない客来ない言ってもアホですよ。
641 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:40:45 ID:vuQfl0BIO
今って免許取得に30万とかかかるんだろ?高すぎだろ
国民のほぼ全員からとるつもりにしては高すぎな価格設定だろ
てか高校の三年で科目に入れてしまえばコスト抑えられるだろうに。
642 :
600:2009/02/09(月) 12:40:55 ID:ku5kFH5m0
>>600だが
とはいえ今の教習所はぼったくり以外の何物でもない。
俺が普通自動車運転免許取った当時に比べて10万円程の差がある。
だから大型免許取る時は教習所なんて使わずに、ケーサツの運転免許センターで
一試験五千円くらいで取ったけどな。
>>618 自転車糊は年2万キロ走るような変態が多い
644 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:42:08 ID:9ASfr86vO
>>547 >>550、
>>579、
>>588、
>>632、
>>634 だから、
現実をみようや
日本のだだしい姿は、
大日本帝国みたいな
独裁軍事国家風味。
「若者の○○離れ」というのは、
日本が正常な姿に戻りつつあるだけだ。
軍人が威張っていて
激しい貧富の差があって職に就けない無職や
ニートだらけが
当たり前、
安定した家庭や、
バイクやら自家用自動車をもてるのは
ごく一部の富裕層のみ、だけなのが、
それが正しい日本。
猫も杓子も自動車やバイクや家庭を持っていた
ここ三十年間がきわめて異常だっただけ
わかるだろ?
>>561 レンタカーとか容易に運転できる人は昔は田舎者で数年〜十数年車に乗ってて
たまたま都内に転勤になって車が必要なくなった、とかでないと厳しいよ。
ペーパードライバーがおっさんになってから運転の勘を取り戻すなんて出来ると思う?
646 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:42:28 ID:XJL0p/A+0
>>634 うちの親父も免許持って無くってたまに連れて行ってもらえるのは
いつも競馬場だったなぁ
俺が小学校5年の時に蒸発していなくなっちゃったけど
>>633 学生の頃にバイトして金貯めて教習所に行ったけど
そんな余裕すらないのか?
金無い暇無いと言ってる奴は単に要領が悪いだけのような・・・。
まあ、免許持たない理由を考えてる時点で要領わるいわ。
俺はアホな学生だったが、就職の時に免許が必要なのは当然っ
て事ぐらい知ってたぞ?
30万も掛かるのに、今普通免許取っても4トン車乗れないんだな
つか、俺は10年前に24万くらいで取ったけど、なんでこんなに高騰してるんだw
650 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:42:50 ID:HjfpqE4d0
豪州の試験センターなんて超親切だぜ。
筆記試験で判らないところがあったので窓口の兄ちゃんに訊いたら
図を書いて説明してくれた。
で、俺が
俺「じゃあ、答えはAかな。。。」って訊いたら
豪「もう一度、説明しようか?」
俺「じゃあ、Bだろ。」
豪「うーん。。。」
俺「じゃあ、Cだな。」
豪「グッジョブ!!」
こんな感じだったよ。
>>641 それだ!生徒確保のためにカリキュラムに免許取得を入れる
>>602 おまえ、そんな事をいちいち人に聞かなきゃ判断できない人間だから
車を所有することが、できないんだよ。
てめーのガキのゲロぐらい、てめーで掃除しろよ!馬鹿
>>615 >アメリカで取ってもいいなあ。向こうは安くて簡単だと聞いたから。
最近は受験資格が厳しくなって、就労ビザや学生ビザ、グリーンカードがあって、
その州に住所があることを証明するもの(住所が書いてある銀行口座のマンスリー
レポートとか、電気料金の請求書とか)がないと試験は受けられないよ。不法移民
が無免許で乗るようになって問題になってる。
あと数ヶ月以上海外に住んでないと、日本に帰っても日本の免許には書き換え
出来ない。
瀬戸内海沿岸の町に勤めてるけど、田舎だから車の免許が必須なのはもちろん、
船(小型船舶)の免許も必要になったんで取った。ここは多分自動二輪の免許を
持ってる人より小型船舶の免許を持ってる人の方が圧倒的に多い気がする。たまに
船釣りとか誘われて「帰りは運転頼むよ」「了解。」みたいな会話ができてちょっと
カッコいい。
開拓していく産業じゃないし、
需要が減ったら供給も減るだけだよね。
>>565 そこまでヤバイ世帯なんてまだまだ少ないと思うけど。
車の維持費が響いて子供を私大に行かせることができない、ぐらいのレベルならあると思うが。
身分証が欲しいなら原付の免許でいいしな
659 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:44:34 ID:9ASfr86vO
>>547 >>550、
>>579 >>588、
>>632、
>>634 >>635-636 だから、
現実をみようや
日本のだだしい姿は、
大日本帝国みたいな
独裁軍事国家風味。
「若者の○○離れ」というのは、
日本が正常な姿に戻りつつあるだけだ。
軍人が威張っていて
激しい貧富の差があって職に就けない無職や
ニートだらけが
当たり前、
安定した家庭や、
バイクやら自家用自動車をもてるのは
ごく一部の富裕層のみ
だけなのが、
それが正しい日本。
猫も杓子も自動車やバイクや家庭を持っていた
ここ三十年間がきわめて異常だっただけ
わかるだろ?
660 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:44:37 ID:PJFrqxJf0 BE:872517683-2BP(0)
とりあえず教習所行く
↓
練習である程度乗れるようになったら試験場行って仮免受ける
↓
仮免取ったら知り合いか誰かで
横乗りできる条件の揃った人に乗ってもらって練習する
↓
試験場で本免受ける
これならかなり安くあがるんだがな。
662 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:45:32 ID:RLvyzGWh0
月曜日の真昼間にこんなところで書き込み続けてる連中が免許を持っていないとしても
それには何の不思議も無い
ここに書き込めない連中はほとんど免許所持。お仕事中
663 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:45:33 ID:XJL0p/A+0
>>650 オーストラリアすごいな
適当な明石家さんまがオーストラリアはいいかげんでいいって
言うだけのことはあるなw
664 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:46:03 ID:hoYpg5LL0
>>619 「若者の○○離れ」の根本的な原因は「若者のお金離れ」
いや、主語が逆か
「お金の若者離れ」だなw
今の日本は若者にお金が流れない構造になってる
若者は年寄りの奴隷でしかない
年寄りはタンマリお金を溜め込み、若者は奴隷として搾取され続ける
そして今の若者もりっぱな奴隷根性が染み付いてる
「免許いらない!」とか「車いらない!」とか簡単に言えることがすでにりっぱな奴隷の証
意識が変わらないと何も変わらないよ
665 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:46:37 ID:8Je6zTdO0
666 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:47:03 ID:2hUE8V500
多分 免許を取る手間とお金>引っ越すリスク・免許を持ってて得られるもの なだけだよ
〜の時どうするんだよ、っていう話は無意味でしょ その人が考えればいいことだもの
いつも免許の話になると、金無い奴の言い訳だろって言う人がいるけど、
今の若者はほとんどみんな金無いんだよ!!w
で、免許とるとなると親の金になったりするから、それは申し訳なくてとらないって、
きわめて真っ当な考えなだけだろうと思う
むしろ惰性でとってしまった人が、損したと思いたくなくて粘着してるように見えるときもある
結局人のことだからどうこういうなよって思うだけなんだけど
ってこういう考え方も若者だけかw
667 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:47:25 ID:9ASfr86vO
>>547 >>550、
>>579、
>>588、
>>632、
>>634 >>662 だから、
現実をみようや
日本のだだしい姿は、
大日本帝国みたいな
独裁軍事国家風味。
「若者の○○離れ」というのは、
日本が正常な姿に戻りつつあるだけだ。
軍人が威張っていて
激しい貧富の差があって職に就けない無職や
ニートだらけが
当たり前、
安定した家庭や、
バイクやら自家用自動車をもてるのは
ごく一部の富裕層のみ
だけなのが、
それが正しい日本。
猫も杓子も自動車やバイクや家庭を持っていた
ここ三十年間がきわめて異常だっただけ
わかるだろ?
今までが儲けすぎだったんだろ
ここで免許がいらないとか言ってる奴はずっと免許を取らないで欲しい。
高齢初心者ドライバーが渋滞の先頭になっても
「50キロ制限の道を50キロで走って何が悪い」とか言いそう。
>>664 車買って、せっせとローンや税金払うほうがずっと奴隷だろ。
>>569 車がないことで広がる趣味もあるよ。
車持つと休みは車一色になるけど、鉄ヲタに電車のよさを教えてもらったし。
単に歳取ってきて車動かすのがだるくなってきてるのかも知れんがw
672 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:49:08 ID:KytTYoW20
金あるけど必要ないって人はそもそもこの統計に影響与えてないでしょ。
いつの時代でもいるからね、そういう人は。
単純に若者の絶対数が減ったことと貧乏人が増えたことが原因だと思う。
673 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:49:15 ID:xCk7YaHb0
東京に住んでると高い金払って車もつ必要性はたしかに感じないけど、
免許は必要じゃないか?
実家帰ったら車が無いと不便このうえない
コンビニが1件だけ近くにあるけど、それ以外は10Kmぐらい出ないとなにもない僻地だから
別に車一色にはならんだろww
>>670 価値観の違いだ。
車は全てローンで買う物だって決め付けてる時点でアレだな。
車を買わなくても他に買い物やら何やらで金使ってればその分税金も払ってるわけなんだがな。
677 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:50:32 ID:+O1z5nKJ0
5万くらいなら取る
>>669 俺は運転するけど、高齢初心者ドライバーが渋滞の先頭になっても
ぜんぜん気にならないけどな。おまい、どんだけ心に余裕がないんだよ。
679 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:51:37 ID:oeitZnqEO
>>661 極端な話し
教習所なんで
実技だけで十分だし
学科なんて試験は
試験場だけでかなり負担が減ると思うよ日本の免許取得制度は腐ってる。
680 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:51:45 ID:MHj1u6qpO
681 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:52:05 ID:FBOkXJUrO
金ないから離れざる得ないだろ
問題の社会構造を隠し通したマスコミも罪なんだって
>>671 それは単に新しい趣味を覚えた、ってだけの話じゃないのか…。
車持ってるから休みは車一色って、どれだけ単純な思考回路だよ。
683 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:52:21 ID:PhcNYKOpO
>>662 君には“仕事の合間”って概念が無いのか?
流れ作業の工場だって休憩時間ってのがあるんだが
仕事中は全てが拘束されるとか思ってんの?w
バイトすらしたことない子供かニート?
684 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:52:29 ID:laPJw8lX0
>>678 >高齢初心者ドライバーが渋滞の先頭
別の意味で怖いしヒヤヒヤするよ
一生遭遇したくないね
685 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:52:32 ID:pIS0+kwk0
早い話、免許取得できる頭と金が無い訳かッwwwwwプ
>>671 >車持つと休みは車一色になるけど
勝手に決めつけるなよ。
車(免許)を持ってたって車に乗らないという選択はできるんだぜ。
免許とって車買って保険に入ってガソリン代に車の維持費に駐車場代に車検に……
まぁ金がかかる
688 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:53:28 ID:FjrhDgJr0
維持費に毎月数万かかるでしょ。
689 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:53:33 ID:9ASfr86vO
>>547 >>550、
>>579、
>>588、
>>632、
>>634 >>672 だから、
現実をみようや
日本のだだしい姿は、
大日本帝国みたいな
独裁軍事国家風味。
「若者の○○離れ」というのは、
日本が正常な姿に戻りつつあるだけだ。
軍人が威張っていて
激しい貧富の差があって職に就けない無職や
ニートだらけが
当たり前、
安定した家庭や、
バイクやら自家用自動車をもてるのは
ごく一部の富裕層のみ、だけなのが、
それが正しい日本。
猫も杓子も自動車やバイクや家庭を持っていた
ここ三十年間がきわめて異常だっただけ
わかるだろ?
690 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:54:31 ID:Iu6A2E0vO
大型は欲しいけど3〜40万って時点で取る気失せる
免許取ったら車を買わなきゃいけないって
どれだけゆとりなんだろう??
だから教習費すら稼げないのか?
今朝の通勤の20kmの間に、枯葉マークのもうろくじじいに
3回ものヒヤリハット体験。こいつらから免許を取り上げて、
今の若い子らに安く免許を与えて欲しい。路上まで高齢化なんて
(命懸けなだけに)御免こうむる。
>>588 まったく的ハズレ。
都心にいる時はホントに車要りませんでした。
駐車場代、維持費がバカバカしくなる、ホンキで。
田舎にいるときは車がないなんてありえないと思っていましたが。
694 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:55:25 ID:tK4rqNeo0
通うの面倒だしな
1日で終わらせて取得させてくれるなら100万出してやる
695 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:55:35 ID:oeitZnqEO
>>679 ×教習所なんで
◎教習所なんて
に訂正です。
696 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:55:42 ID:XJL0p/A+0
高校の時の友達のI君はものすごく運動神経が悪かったけど
免許取ってた
最初は怒ってた教習所の教官が最後には
頼むからそこでブレーキ踏んでくれよって哀願してたって言ってた
697 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:56:13 ID:hoYpg5LL0
>>670 モノを買えば代金は支払わないといけない
例えローンだろうがなんだろうがな
税金も払うのは義務だ
当たり前のことをやってるのに何が奴隷なんだ?
奴隷というのはお前みたいな発想に陥ってる者の事を言うんだよ
もはや「金を払う事が悪」であるような錯覚に陥ってるんだろ?
698 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:56:31 ID:pIS0+kwk0
>>691 車買って乗らないなら免許取る必要もないだろ。
ママの軽四を借りて乗り回す真性ゆとりか?
700 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:57:36 ID:Zpx6cB3bO
カスな大学出るよか 大事な資格では
701 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:57:40 ID:YTfs7xai0
>>1この記事はなんだか変だな
通常普通四輪の免許は人生で1回取得すればいいわけで、たまたま若い時に取る人がほとんどなだけだろ
免許持ってたら必ず車を所有してるわけでないし、”資格”として四輪免許がないと不都合な事が多い世の中なんだから、
不況で車が売れないから免許も要らん、なんて事あるわきゃねえよ
高校卒業時に取らなくたって大学卒業前には取るだろうし、免許に関しては単純に人口の問題だろ
車買わないなら免許いらないような
買わずに必要ならそれは仕事に必要ってことで、そう言う人は教習所の言う免許離れには関係ないかと
704 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:58:29 ID:4GgmM9Sj0
日本の自動車行政って基本は仕事で使う以外乗らなくていいってのがある。
売るのはアメリカ他いくらでもあるみたいな。駐車場は無い、渋滞は激しい、
ガソリンは無駄になる、交通事故は増える。車がこれ以上増えて欲しくないって
のが本音の部分にある。免許一つ取るのに2,30万掛かるのもそう。
乗りたきゃ相応の金を払え。払えない奴は乗らなくていい。国の方針です。
免許離れが進むと一番困るのは交通安全協会
706 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:58:43 ID:xfMV8LskO
>>694 1日じゃオマエの能力がついて来ないだろ?w
言った事が全部できるなら、1時間で終わるけど?
707 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:58:53 ID:k0wZUnosO
全国民教習所必須にして交通ルールを覚えさせろ
>>603 そもそも要普免が少ないのでは?俺はハロワや日曜のチラシ見て就職してないから多いか
少ないかわからんけど。
>>699 カーシェアリングはまだ普及まで時間がかかるとしても、
「所有」はせずに必要に応じてレンタル、というのがあるわけだが…。
持たなくても運転はするよ。
免許センターの実技一発に4回目で取れたけどな。
逆に学科試験が5回かかったわ。
教習所に行く奴らは、税申告も会計士に任せてるような気がする。
自分でやれば案外簡単なのに、敢えて金を掛けてる馬鹿ばっか。
712 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:59:48 ID:ACwghwUO0
>>693 それはお前さんが車を道具としか思ってないからだろ。
趣味にも色々使えること考えたらあれば便利。
都心は駐車場代が高いから維持費が無駄にかかるんだろ。
無理して都心に住んで便利な車を諦めるか
都心からやや外れた場所に住んで車を使うか
この選択は本人の自由だろ。
んでお前さんは前者を選んだと。
714 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:00:09 ID:hyhhw3SgO
免許無い奴って、身分証明には何を使ってるの?
もしかして住基カードとか?
>>697 社会哲学的・経済学的には、そういう次元の低い話ではないんだが
鎖に繋がれていること、奴隷であることを自覚出来ない奴隷が
いちばん惨めだな
>>699 バカか?
保険みたいなもんだろ。
免許なんていつ必要になるか分からない。
だから今必要なくても時間のある若いうちにとっておけって話だろ。
717 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:00:24 ID:xCk7YaHb0
>>699 親父が酒飲んだときの代行とか
家族が手を離せないけど車で迎えに行って欲しいとか
即座に対応できるんだがな
俺運転できないから無理、って食っちゃ寝してるだけのパラサイトニートに言われたくねーよwww
718 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:01:13 ID:JkJobjeA0
>>702 車買わなくてもレンタカーって選択肢があるし、会社の営業者運転することだってある。
だから、車買わないから免許いらないとは限らない。
働くようになってから免許を取るのは大変。
それ以前に免許がないことで就職に制限がつきまとう。
多少無理してでも学生のウチに取っておこうと考えるのが
まあ普通だ罠。
「俺クルマいらねぇしw」
「自動車はDQNwwww」
とか大学生で言ってたらアホだぜ。
クルマのいらないところで生活するし、就活もするからとか
全然将来のことを考えてねーな。
720 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:02:51 ID:Daxm6Rxj0
教習所に通いたくても、教習代50万円なんてねーよ。
721 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:02:52 ID:r9j5ao4I0
>>706 筆記はなんとかなってもだな
仮免とって高速乗ったり街中走ったり(ry
722 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:02:53 ID:hoYpg5LL0
>>693 それは単純にお前の収入に問題がある
駐車場代は、その額で払える人がいるからその値段なんだよ
不当に高いわけじゃない
その地域の相場が収入の低いお前にとっては高いというだけ
そして払える人にとってはそれが普通
お前の場合、車が要らないんじゃなくて、駐車場代が払えないだけだろう
723 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:02:57 ID:cl0HA6H20
東京都心の場合、駐車場だけで月5万以上かかるからなー
トータルで年に100万は以上払わないと維持できない
>>634 それは車を持ってないから、ではなくて車も持てないほど貧乏だったから悲しかったのでは?
そういや、このあいだ免許更新にいってきたら、
「普通免許」→「中型限定(8tまで)」ってのに変わった。
なんかH19年に中型免許ってのが出来たんだってさ。
726 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:04:37 ID:zaQS5r7R0
一応免許は持ってるけどまったく乗ってないから怖くて運転できない
727 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:04:47 ID:Zkb9PJHB0
今通ってるけどぼったくりすぎる
基本料金ですら30万近いのに教習遅れたら毎時+5000円ってなめてんのか
728 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:05:08 ID:pIS0+kwk0
チャリンコが一番楽だなwwwwwwwプッ
>>719 そもそも時間がかかり過ぎだと思う。もっと短時間で
要点を纏めた教習にし、付いて来れない人は放っておけば良いのにと。
誰でも取れるようにしちゃったから、今のように道路に馬鹿が溢れる事態に
なってしまった。キチンと運転技能のある若者にばんばん取って頂きたい。
満足に流れに乗れないような輩には、道路から出て行ってもらいたい。
殆どスレ違いであるな。
俺は去年30万払って免許とったけど車には乗ってない。
でもカードつくるときとか飲み屋に入るときも身分証明必要になるから
決して無駄だったとは思わない。
カードつくるときは学生証なんかじゃだめだし、保険証なんて常に
持ち歩かないしな
>>721 一発なら仮免すら必要無し。
馬鹿じゃなきゃ、教習所代わりにセンターで車に乗るのが安上がり。
733 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:06:44 ID:6pjbFU5m0
欲しい車やバイクがあって、
車(バイク)の方を先に買って、
免許を取らざるを得ない状況に自分を追い込んだ、
って話を昔はよく聞いた。
>>732 別にセンター内部で試験だから要らない。
>>733 最近はそこまでして欲しいと思うほど魅力のある車種が無い。
とりあえず5万くらいなら行ってやっても良い
とりあえず30万は高すぎるだろ
>>647 俺もアホの学生でバイト三昧の日々だったが、まともな学生ならまず勉強第一なのでは?
就職の時に免許が必要なのは当然なんてどこだよそれw
738 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:09:25 ID:Jb/qcnY/O
車が買えないから免許は取りません。
派遣or期間工より
>>729 日本の道路事情だとやっぱちゃんとした教習が必要だろ。
そういう漏れは、アメリカで免許取って、バックでの駐車も縦列駐車も
満足にできない(車両感覚がない)。毎日時速80マイルで通勤してるけど
まだ生きてます。
>>733 俺はそれをやろうとしたら、親父に「絶対に乗ってしまうから駄目だ」と
釘を強くさされたな。親父正解だったと思う。通い始めの頃は良いとしても、
技能的なことを憶えたら、もう深夜とかにちょっとくらいと乗っていたんじゃ
ないかと思う。それで事故った日にゃあ・・・・・・
741 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:09:41 ID:VgcGB+g/0
車から徒歩にエコ替え
>>730 まぁ、顔写真+現住所の表記が無いとダメってのもあるしな・・・
でも、役所でそう言う身分証明書って出してくれるんじゃなかったっけ?
俺は普通免許あるから問題ないが・・・。
743 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:12:01 ID:Za4nWF5kO
運転免許は、簡単に取れすぎ。
IQ85以下や補導歴、犯罪歴のあるものには取得させなくて良いんじゃない?
あと、経営者は客集めだけさせて、簡単に卒業させすぎ。
ろくに運転できない奴も稀にいる。
さらに、指定自動車教習所協会ってところで『運転競技会』と称した大会を開いている地方がある。
このエコの時代に馬鹿げたことを…。と思ってしまう。
別名、環境サミットと言われた洞爺湖サミットが開催された地域も開催しているらしい…。
744 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:12:06 ID:Daxm6Rxj0
免許の筆記試験って簡単なんでしょ。
745 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:12:20 ID:pIS0+kwk0
合宿は楽しいぜwwwwwww
>>737 君は休みの日も放課後も勉強三昧なのかね?
その辺の配分がきちんとできない時点で要領が悪いと言わざるをえない。
就活の時に免許の有無で採用されるかどうかが変わってくるなんざ当たり前のようにある。
もちろん、免許の有無にかかわらず是非とも来て欲しいほどの人材ならばご自由にって奴だ。
>>739 80マイルっつったらx1.6で時速だったっけ。
ちょいと速すぎるが、まあ良いんじゃね?逝く時は頑張って一人で頼むよ?
まあ冗談は兎も角、車庫入れ等の技能面は、確かにちょっと多目の訓練が
必要かなあ。日本の駐車場ってホントに狭いよね。
>>672 それが原因なら金があるなしに関わらず田舎ではますます車が必要な事と貧乏人が就いている
職や無職がありつける職業の殆どが要普免って現実に対する説明ができないでしょう。
751 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:14:31 ID:IlZTGO7R0
逆にこういうなかで大型免許とるのも
職にあぶれなくて済むかもよ?
手に職、には間違いないんだからな。
752 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:15:31 ID:hoYpg5LL0
>>745 教習所のパンフレットにも
合宿で彼女ができました!とかHしました!なんて体験談をのせてやれば
募集も増えるかもなw
>>734 一発でも本免試験の時に仮免提出しないといけないでしょ
一発で取ってるならわかってるハズなんだが・・・
確か仮免試験が敷地内、本免試験は路上でやってたと思ったんだが、地方によって違うの?
>>746 外回りの営業か。ブルーカラーとホワイトカラーの中間みたいな
仕事だね。
>>737君が言ってる学生さんは、ちゃんとしたオフィス
ワーカーになろうって人じゃないの?
755 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:16:36 ID:Zkb9PJHB0
バス運転手はすげーな
あんなカステラみたいに長い車両を動かせるんだから
756 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:17:05 ID:oeitZnqEO
>>727 ほんと
日本の免許取得制度
は腐ってる…
参考書の出版社とも利権があるのではないか?と思わず疑いたくなる…
そもそも全日本交通安全協会発行している交通の教則だけで勉強しても実際の試験と結びつかないてどういう事でしょうね…ある参考書にこんな一文が…
「試験に合格するには、何といっても問題に多く接しておかなければなりません。なぜなら、交通法規の参考書をいくら読んでも、内容が複雑すぎて理解するのに無駄な時間がかかってしまうからです。」…おいおいwwwwww
758 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:17:15 ID:r9j5ao4I0
>>731 いや筆記の事じゃなくて
運転技術はどうしても一日じゃな馬鹿利口の話じゃなくてだな…
759 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:17:42 ID:XJL0p/A+0
どっちにしろ教習所とか塾は少子化で先行き暗いね
>>687 じゃあもっと分かりやすく言うと、趣味を持つ上で車があった方がいいケースもあれば
よくないケースもあるわけ。
ここでよく出る「金」の視点から見るとね、趣味ってお金かかるからね。
761 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:18:45 ID:NhpwViMgO
>>744 簡単と言えば簡単だが…
一応、数字や標識(ややこしいやつ)の知識はいるから、勉強はいるかな。
まともな人なら、教習所&教本で覚えられるが…
それでも、筆記で落ちる奴は多いよ
762 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:18:45 ID:jU7q3nmk0
>>755 新宿駅西口の、ヨドバシの前にある高速バス発着所を出るときの
バスの運転手のテクニックは神がかってると思う。
見てるこっちが怖い。
>>755 知り合いの運転手さんに聞く話だと、トラックの方が難しいって
言ってた。バスは隙間のない長方形だから、見るべき場所が
トラックより少なく、ガラスエリアがアホみたいに多いから視界も
(トラックと比べると)良いって。まあ混雑した街中を走ることが多いから、
その点はトラックより大変だけど、それは場所の問題だしね、みたいな。
764 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:20:06 ID:xj4nQovN0
これはもう新たな免許を作るしかないんじゃないの?
原付みたいに簡単に所得できるものを創設する。
765 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:20:16 ID:fKo0W9AD0
というかこれだけ車を悪者にする風潮が高まっている中で
誰が免許なんか取りたがるんだっての。
これからは自転車教習所だなw
767 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:20:54 ID:OhvGUG1PO
田舎に住んでるけど、免許も車も必要じゃないな。
仕事も自宅でやってるし、旅行の趣味も無い。転勤も引っ越しも無い。
仕事や趣味でどーしても免許が無いと生活出来ないって人が、減っただけなんじゃないの?
768 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:21:18 ID:aM+sYfmF0
身分証明には便利そうだったけどなあ
769 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:21:52 ID:Daxm6Rxj0
エコ
>>749 >80マイルっつったらx1.6で時速だったっけ。
>ちょいと速すぎるが、まあ良いんじゃね?逝く時は頑張って一人で頼むよ?
この流れにのらないとかえって危険なんだよ。
俺が特別下手ってわけではなくて、みんな俺と同レベル。
スピード以外、みんなマナーはいいんだよね。
日本の感覚で運転するとかえって危険です。
771 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:23:14 ID:NsxczOJ10
>>723 駐車場だけで月5万だと四谷あたりだな。
金持ちじゃないと住めないだろ、JK
>>767 引きこもりか、自給自足の人が増えたんじゃない?
773 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:24:08 ID:1EV84KPpO
都会だと駐車場代が家賃並みなんだもんね
2軒分の家賃は大変だわな
774 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:24:40 ID:JSAy+y090
もう終わったな何もかも
>>754 どの職に就こうが、いつ何時自動車でかり出すことがあっても対応できますって言う
姿勢を面接官にアピールするのに重要ってか、持っていて当たり前の資格をわざわ
ざ持って無いことに注目されるかも試練。
>>770 なんだまだアメリカ在住かよ。勘違いしてたよ御免。
フォーストップとか、バンプでの完全な減速とか、交差点での
歩行者優先とか、兎に角マナー良いよなアメリカは。
勿論州によっても違うんだろうけど。
779 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:26:25 ID:bnrKVUoc0
くるま(笑)
780 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:26:44 ID:Daxm6Rxj0
免許がないと、レンタルビデオが借りれないっていっているから、
とろっかな。
781 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:26:59 ID:NsxczOJ10
782 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:27:48 ID:pIS0+kwk0
>>752、合宿に来る女共は2人組みが多いぜw
軽く3Pだぜwwwwwwwプッ
>>773 俺が借りてる家の近所の駐車場は、23区内だけど月1.5万だw
家は車とっくにうっぱらって無いけど、友達や親戚が来たときのために借りてる。
784 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:28:03 ID:aM+sYfmF0
>>776 なんで喧嘩腰なのか知らんが
だったってだけで持ってるとは書いてないだろ
俺はパスポート愛用してる
785 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:28:41 ID:JkJobjeA0
786 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:29:17 ID:PJFrqxJf0 BE:908873055-2BP(0)
採用時に、学歴が同じで特技も学科資格も似たり寄ったりな新卒がいる場合、
やっぱり自動車免許(MT○ AT×)あった方が採用されるよね
知能は学歴で推測するにしても、
実技は自動車免許取得で最低限図ることが出来る
787 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:29:26 ID:6pjbFU5m0
単純に人口が減ってきているだけ、って話は別にして、
一昔二昔前は、学校出て、働いて、結婚して、子を持って、
家を建てて、親の面倒を見て・・・
ってことが既成概念のようなものだったが、
社会や文化の多様化で、色んな生活スタイルが増えた。
その中で、昔だったら十人が十人持ってて当然であるべきと
考えられてた免許ですら、
持たない人の割合が増えたってことなのかな。
社会人として日常生活するにはまずこれってものが免許であったが、
それよりパソコン技術の価値観の方が上がったのだろう。
>>764 取得料金を下げる代わりに適正試験を厳格化。
あとは学科の一部は小中高の授業の一部に盛り込んで、酒を飲んで運転することの危険さ
とか対歩行者や対車における交通ルールをもっと細かく叩き込み、授業短縮で教習所の人件費負担を
減らすとか。
警察OBの老後の為にあるようなもんだし
バンバン潰れればいいのに
790 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:30:34 ID:9L21I1dD0
車乗らなくても身分証のため取らせようって魂胆も失敗したのね。
ならばもう、日本もちゃんとしたIDを発行するようにしてほしい。
茨城北部に住んでいる俺。
車なくては困る。ちょっと前までは、中学に上がれば軽トラくらいは運転できた。カブは必需品。
それでないと、水郡線乗れないし。
居酒屋は、大型駐車場完備だし。
当たり前だが、厳しくなったのでそういうわけには行かないな。18になったらすぐみんな免許取ってるよ。
昔は、年に1人か2人酔っぱらった人が田圃におっこちて死んじゃってたんだけどなあ。
逆に車のない生活が想像できない。
792 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:31:08 ID:hoYpg5LL0
>>788 AT限定免許なんていうものを無くせばいいだけ
これだけで事故は9割減る
少なくともアクセルとブレーキの踏み間違いでコンビニに突っ込むという
ギャグみたいな事故は100%無くなる
793 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:31:30 ID:JkJobjeA0
>>788 今のゆとりにそんな余裕無いだろ。
そうじゃなくても毎日宿題出るってのに。
>>755 面接で免許を持ってることをアピールなんてしなかったし、集団面接でもそんなアピールしてるやつ
いなかったけどなあw
795 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:31:50 ID:XJL0p/A+0
記事読んでると香港は人口700万人なのに教習所が3校しかない
日本は1400校以上あるって書いてあるな
香港は多少特殊だとしても要は教習所が乱立しすぎて
パイの取り合いになってるんだな
796 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:32:45 ID:Daxm6Rxj0
お手軽度のカベ
住基カード >> (越えられない壁) >> 自動車免許
798 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:33:11 ID:M0YJlbhY0
今の車は、運転しないやつが楽しい車だもんな。
免許持ちのおいらでも、誰か運転させて後ろでねーちゃんとウハウハの方が
楽しいもんなw
今時のお調子者のガキが、ワザワザ人のために運転するかって。
799 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:33:22 ID:9L21I1dD0
もう都心の道路はタクシー、運搬用自動車のみでいいんじゃね?
あとは自転車
800 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:33:31 ID:aM+sYfmF0
営業職の人は自動車ないと辛そうだけどね
801 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:34:01 ID:PyUgx3KG0
普通自動車どころか大型自動車、大型特殊自動車、大型自動二輪車まで
オレ免許持ってるんだが東京暮らしになってから原付すら持ってない
802 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:34:34 ID:DQHIdPxw0
車検は自分で検査場行って通せば代行料分は節約出来る。
その後でディーラーとかで24ヶ月点検を受ければいい
>>798 それは意味ない。
MTで取っても乗るのはATだろうし。
805 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:35:25 ID:xpAn68BO0
軽トラの便利さを知ると普通車になんか乗れないぜ
>>775 トヨタや日産に就職するわけでもあるまいし。運転免許が「持っていて当たり前
の資格」なんてことはないだろ。俺が就職の面接を受けたとき(某エネルギー系)
には、履歴書の資格欄には「放射線取扱主任者」だけだったけど、運転免許のこ
となんか聴かれなかったぞ。運転免許より、会計士だの、情報処理技術者だのの
ほうがずっと重きをおかれるんじゃないの?
807 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:35:59 ID:Daxm6Rxj0
つ住民基本台帳カード
808 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:36:13 ID:JkJobjeA0
>>797 あそこもそんなもんで借りれるのか。
あの迷宮は自動車には酷だorz
>>805 スペースが狭いからクーラーもすぐ効くしいいよね
>>808 うん、まぁ畑のあぜ道が道路になったようなところだからな
これで一通じゃないとか詐欺だろって感じの道が多すぎるw
>>753 違うのかもね。
教習所では試験が公道だから仮免が必要だけど、センターでは中だし。
都内とかは試験場の関係かな?
812 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:38:57 ID:JkJobjeA0
>>806 面接で運転免許言ってる連中って団塊世代なんじゃね?
>>802 昔は自分で手書きしたけど、今はどうなの?
>>806 自動車免許なんておまいが並べてる資格のウチのひとつだぞ?
特殊技能を持ってれば自動車免許の有無は大して重要じゃないだろうな。
でも多くの学生が特殊技能持ってるのか?と言えば答えはノーだろ。
履歴書の取得資格で漢字検定3級とかだけだとバカに思われる。
>>792 それにアクセルブレーキ踏み間違いは主婦や老人に多いけど、老人なんて昔は俺達以上に
MT運転長けていたはず。
寄る年波に勝てず昔のような感性で車を運転できなくなってきたのにあまりにも車のある生活が
当たり前でやってきたから、自覚ができない。
事故を9割減らすにはMTで免許持ってる老人にはMTしか運転させないようとかしないと無理。
去年免許返上したけど最後までMTだったうちのじいちゃんは尊敬する。
816 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:41:15 ID:OngvmpVY0
>>792 ATがまだそれほどはやってなかった時期は、
1速入れたままクラッチ切らずにセル回して事故ってギャグも多かった…。
817 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:41:25 ID:bWC6F2WLO
>>791 仕事で山形県に行った時にタクシー運転手と県民が口を揃えて言ってたんだけど
「この辺の人、特に男は高校卒業したら免許を持たないと一人前とみなされない」
「女を誘うのに電車で出掛けるとか散歩デートしようというのが許されるのは高校生まで。
卒業したら『免許も持ってないのに告白なぞ論外』と笑われる。持ってない時点でアウト」
何だかんだ言って交通網が都市部ほど整備されてなければそうなるよなぁ。
818 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:42:29 ID:JSAy+y090
お前らに期待する
霞が関に火炎瓶や石を持って重合するように
若者の海外旅行離れ
若者の車離れ
若者の酒離れ
若者の…
若者…
若…
…
…
…
若者の免許離れ
若者は全てから離れて行く
>>792 自分の車で普段MTしか乗ってないが、友人のAT車を運転する時に
無いクラッチペダルを踏もうとしてしまう現象は時々起こるw
>>815 MTで良いよなあ。クラッチの必要踏力なんて、メカ的に
幾らでも軽く出来るだろうし。ATなんて楽ちん憶えたらボケが
進むだけだぜ。
822 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:43:20 ID:PDnYjIKK0
>>800 ちょっと前はAT限定しか持ってないのが問題になったんだが
免許自体を持っていないのは…
823 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:43:31 ID:pIS0+kwk0
ランボルギーニに乗りてえなwwwwwww
824 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:43:37 ID:sadWcYEd0
道が空くからいいや
826 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:44:35 ID:Daxm6Rxj0
実際、車運転してるのって、オッサンばっかりじゃん。
>>813 一番最後のページに手書きだよ。紛失したときや海外で事故にあったときの
連絡用でしょ。俺は何も書いてないけど、日本の出入国も、他国の出入国も
問題なし。さすがに嘘の住所を記入するやつはいないだろうけど、嘘の住所
を書いてもばれることはないと思う(ていうか、パスポートセンターはこの
欄の確認はしない)。
828 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:44:44 ID:M0YJlbhY0
ガキのころから体験してる今時の奴が、誰が好き好んで
辛そうに運転してたパパの真似事するかw
829 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:45:44 ID:xj4nQovN0
>>817 まあクソ田舎はトンキンよりも30年くらい遅れてるから仕方ないよ。
>>819 若者はおっさんがやることすべて嫌いなんだよ。
そのうちネットからも離れてくぞw
831 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:48:44 ID:pIS0+kwk0
若者のネット離れwwwwwwwwwプッ
>>828 会社でバス旅行に行くとつくづく思うのだけど
後ろの席でビール飲んでれば目的地に着くってのは最高だよな…。
いや、そう言う話じゃなくて、
まともな子供なら「今度はお父さんの代わりに僕が運転してあげる!」と思うものだが・・・。
833 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:49:51 ID:BCVMJBc+0
このスレみてそういえば俺のパスポート、有効期限切れてるかも・・
と思って確認してみたら今年の8月だった。
危ねえ。
これって更新の連絡とか来るのかな?
住所変わっちゃったら無理だな。
>>817 山形在住だが運転免許を取得していない既婚者の人間が自分の周りに少なくとも2名居ます。
山形でも取得しなくても良い職場があるとは思いませんでしたが・・・
835 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:51:02 ID:JkJobjeA0
836 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:51:16 ID:IPOHauQkO
ああ言われてみれば近場に教習所あるのに教習用の車めっきり見なくなったなあ
837 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:53:00 ID:zN5OO1Q00
若者が離れていないものはなんだ。
ファッションくらいか。
838 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:55:33 ID:JSAy+y090
みんな死んでしまうな、こんあんでは
839 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:55:54 ID:VqT3GG1C0
20年前と比較とかアフォかwwww
ただの少子化だろうがwwww
そういえば自分が通った教習所一昨年潰れたわ。
指導員だっけ、あの人達どうなったのかなぁ…
841 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:56:53 ID:8Je6zTdO0
身分証どうこうってのは、免許は常に携帯してるもの、って以外は
保険証でもパスポートでも同じだと思う。
学生の頃は学生証だと作れない会員券とかあってちょっと困った
けど、就職してからは保険証だけで困ったことは一度もない。
顔写真必要な場合ってどういう所なんだろう。
っていうか、誰でもできるようなことを偉そうに言われ続けた教習所。
毎回ほんと嫌だった。
二度と行きたくないところの一つ。
843 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:58:32 ID:qzv3McO7O
大体教習所いかないと免許取れないシステムがなぁ
建前上は一発試験でうけられるとされてるが
普通は受からないし
844 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:59:32 ID:XJL0p/A+0
>>842 プロレスラーの誰だったか忘れたけど免許取りに行ったときに
教官があまりに偉そうだから胸ぐらつかんで脅したら
次からすごい礼儀正しくなったって言ってた
845 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:59:55 ID:99agrnWQO
>>842 誰でもできるようなことができてないから言われたんだろ
846 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:00:37 ID:BCVMJBc+0
>>839 記事よーく読むと少子化はもちろんだが、それだけではなさそうな
傾向が出始めてるようなこと書いてあるよ。
847 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:00:47 ID:gCaVgKpv0
つかさ、一生に一回取れば済むことなのに
高々20数万が高いとかさ
どんだけ人生計画無いの?
歳とればもっと高くなるよ
>>797 阿佐ヶ谷ですか?
社会人なりたての頃、1.5万で都内では珍しい砂利駐借りてたの思い出した。
入り組んだ住宅街の中で幹線道路まで出るのにきつかったw
849 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:05:18 ID:JkJobjeA0
>>841 最近の携帯電話は保険証だけじゃ契約させてもらえんよ?
850 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:05:44 ID:BCVMJBc+0
>>843 それは当たり前じゃないの?
一発試験だってそれ相応の技術があれば受かると思うよ。
でも普通の人は教習所行かなきゃそんな技術取得できないよ。
俺の学生時代の友人は大学の自動車部に入って練習していたから
試験だけで合格したみたい。(でも2回くらい受けたって言ってた)
>>821 万が一の時にエンジン切れない車なんて誰が乗るか!って怒ってたよじいちゃん。
852 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:05:52 ID:QVxKUv3pO
四輪の場合、仮免許なしで運転免許はとれません。
>>842 そんな高飛車な教官ばかりなの?
イケメンや美人が優しく教えてくれる教習所でも作ろうかな
854 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:07:33 ID:8Je6zTdO0
>>849 少なくとも1年前は保険証と公共料金の領収書だったかな、それで出来た。
今なら住基カードでOKのような気もするが、確認はしてない。
855 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:07:42 ID:JkJobjeA0
856 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:07:51 ID:Wfw4qhWe0
>>853 あんた商才あるなw
テレビに特集でもさせれば、一躍人気教習所になるんじゃね?
俺も行きたい。
要免許って仕事はもう人が溢れてるからね
いまさら取ったって仕方がないんだよ
>>845 いや、人に物を教えるような態度じゃない、ってことだよ。
こちらはちゃんと教わろうとしてるのに、だ。
だいたい、隣で同僚の悪口を延々と言い続けるとか、そういうのどうなの?と。
859 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:09:03 ID:6pjbFU5m0
昔、会社の上役(高齢者)で
AT車で車庫から出ようとしたら、雪が支えて出られない。
仕方ないから車降りて雪を取り除いてたら、
勝手に走り出して、向かいの塀にぶつかって止まったらしい。
寒い日でアイドル高かったのかな。
860 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:09:08 ID:t0xV++FPO
自動車教習所って教官がスパルタすぎて笑った
861 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:09:43 ID:FQB1bV7J0
ふつう大学はいったらみんな免許取るだろ
車には乗る予定なくても免許取るのがあたりまえじゃん
862 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:10:57 ID:kSFZ+6hnO
>>843 技術あれば普通に受かるぞ。
免取になって受け直す奴は一発が多いんじゃね?
863 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:10:59 ID:fIdX9XTG0
2ちゃんてさ、20万が払えない貧乏人が多いの?
なんで? そのくらい貯金してるんだろ?
てか車もてないってもちたくないって、そんなに貧乏なの?
書き込みの内容が、弱者を叩いてる内容多いけど、精神も
貧しいの?
最近過疎ってきてるけど、なんかわかる気がしてきた。
そろそろやめよ。ニュースは面白いけど、カキコは中学生
みたいな精神年齢を感じる。
よく都市部住んでるなら免許いらないって話聞くが。
確かにずっとそこに住んで同じ職場なら車いらないケースが多いのは分かるんだが、
地方に転勤になったりとか出向とか色々ある場合どうすんだろね
865 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:11:33 ID:64JxAHQD0
>>861 いつの時代?
車あれば便利だとは思うけど、なきゃないで特に困らないしな〜
乗りもしないのに切り替えとかもめんどいしね。
866 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:11:48 ID:501RT78BO
>>843そんな事は無い。 俺は田舎から出てくる時、教習所卒業間に合わず反古にした。
で東京に出てきて2〜3年ぐらいして時間にも余裕出来たから免許取得決意。
ネットも未整備の当時だから、とりあえず鮫州試験場に直撃。
流れ調べると
仮免学科→仮免実地→本免学科→本免実地→指定教習所で高速教習(一日)という流れ。
全て一発なら鮫州に足運ぶの4回で済む。いや免許発行あわせて5回か。
俺は仮免学科1仮免実地1本免学科1本免実地5(涙)という感じだった。
料金も7万?8万程度だったと思う。
これから免許取ろうとしてる奴で気合いで独学する気あって、
知り合い(親とか)で車持ってて空き地とか駐車場で練習出来る環境あるなら
絶対お薦めするね。
20何万も払うよりずっとマシ。
867 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:12:13 ID:BCVMJBc+0
>>853 逆にラーメンの佐野実とかボクシングの竹原みたいな超厳しい熱い
教官も入れとくと免許とったときに感動するかも。
868 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:12:16 ID:JkJobjeA0
>>854 保険証だけって言うから突っ込んでみた。
住基カードは以前出したことあるができれば免許にしてくれって言われた。
携帯に限らずそういうところ結構多いよ。
住基カードってどんなもんか作って試してみてるが浸透するまでもう少し時間かかると思う。
>>864 「俺ぐらいのクォリティーになると転勤とか出向とか無いわ。本社が離してくれないのよ」
みたいな?
870 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:12:35 ID:3fnDtwAE0
>>859 パーキングにしてサイドブレーキ引いてなかったオマエの上司が悪い
交通網が整備されてる都会じゃそうでもない
872 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:14:20 ID:gCaVgKpv0
>>853 若いイケメンや美人が教習官のカスみたいな給料で働いてくれるの?
873 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:15:38 ID:qzv3McO7O
>>850 免許とって15年の俺でもうからないよ
簡単に受かるなら免取の奴が教習所いく理由がないし
>>866 県によって違うのかな。広島だと「どんなに上手くても一度は絶対に落とす」って
言われてた。たとえ技能が高い運転者でも、それが高慢に繋がってはいけないから、
決して一度では合格させないんだと。随分と昔の話しだし、そもそも試験管から
直接聞いた話じゃないから、信憑性には疑問符が付くけどね。ただ、ホントに一発で
受かったという話は、ついぞ聞いたことが無い。
875 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:16:51 ID:BCVMJBc+0
>>872 歩合制にするんだろ。
生徒が教官を選べるシステムにして。
人気に応じて単価が上がり、またコマ数に応じて報酬が支払われるみたいな。
それでも超高給にはならないと思うけど。
876 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:17:06 ID:JkJobjeA0
>>870 クリープが弱い車両でドライブのまま車から離れたんじゃね?
パーキングじゃ動かないし、ニュートラルも傾斜があるとか誰か押すとかしないと動かない。
>>864 どうもしないんでは?
地方と言っても会社だと立地のいいところに住まいを用意してくれるし、不便だったな〜で
終わりでしょ。
878 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:17:18 ID:GaY5//KX0
ようは免許を取る金すら余裕がなくなったということだろ。
日本も等々本格崩壊始まったわけよ。残念だがね。
>>848 井の頭線沿線で駅徒歩10分のとこっす
確かに車で外出の方がめんどくさいw
880 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:17:57 ID:eQL5dWnZ0
>>878 免許取る金なんて高校生でもバイトして貯めてるよ
あそこでの一発免許には、ここ数年で一人しか受かってない
っていう語り草になってたな、地元では
そもそも、車の免許取得するのに20万かかるとかおかしいだろ。
どんだけボッてるんだよ。
金額うんぬんよりも拘束時間が長すぎだな
取るまでどんだけ通えと
884 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:20:13 ID:Nzd7mTvjO
まー田舎なんだが
去年、地元に三校あった教習所の内
二校潰れたよ。
なかなかしんどいな
金金って君ら
昔の珍走連中は別に金持ちだったわけじゃないだろw
886 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:20:39 ID:BCVMJBc+0
>>873 受けたことあるの?
もし受けたこと無いなら受かるかどうかなんてわからないでしょ。
他の人も書いているように教習所行かずに合格した人結構いると思うよ。
ただ「一発合格」は厳しいかもしれないけど。
あと技術能力以外のことで不合格にする慣習があるとするとそれは
全く持って間違えた考えだね。何のための資格なんだろう。
免許あるのと無いのとでは、世界の広さが違うと思うのだが、、、
身分証明書にもなるし、今時AT限定でも問題ないだろうから、
簡単に取れるでしょ。
俺は学生時代に自分でバイトして通ったけどなぁ、、、
888 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:20:56 ID:ozwxGTWq0
サバイバルゲーマーの俺様が大胆提案!
使わなくなった教習所をサバゲーのフィールドとして提供キボン。
結構、受けると思うよ!!
>>877 まあそうかもね
免許無しの人間わざわざ雇う会社だからそのあたりは考慮するのか
仮免3回、路上6回で試験所で直接取れたな。
時間があれば有効な手段だ。
免許交付が厳しいことで有名なところだったが、
時間をかけて下見をしてイメージトレーニングをすれば受かる。
891 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:22:12 ID:8Je6zTdO0
>>887 免許だけあっても車なけりゃ同じだと思う。
892 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:22:34 ID:hyhhw3SgO
893 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:22:54 ID:WeVx/pxX0
応急救護メンドくさかったな。
教習時間増やして金を余計に取りたいだけだと思った
894 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:23:21 ID:GaY5//KX0
>>880 俺が高校生の時は部活で大変だったのと、免許取る為に金貯めるという
意識すらなかった。
それで今の10代なんかは車オワッタという意識が支配しているわけだから、
その為に苦しんでバイトする気にはならんと思うがね。
>>887 田舎だと免許取らないと世界が広がりづらいけど、都会ではそうではないよ。
広がり方が違うだけ。
>>892 ラジコンとかでバックやってみると痛感するよなww
あんなの出来ねえ。
897 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:24:10 ID:ZkjYYpOE0
>>882 その視点の記述ゼロだな・・・・・・
いいかげんな記事
898 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:24:41 ID:nG0LYrSHO
教習料金も地域毎のカルテルがありそうだよね。
同一地域で料金が横並びというのは不自然。
あと、教習料金には警察の天下り組織っぽい指定教習所協会の上納金も含まれていそうだし。
事業用貨物自動車を運転するための免許を新設するという話をどこかで聞いたことある。
確か『第三種(大型・中型・普通)自動車免許』というやつ。
ま、教習所の業務確保が目的のようにもみえるけど。
899 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:24:56 ID:hyhhw3SgO
>>893 俺は俳優ばりの演技で教員を唖然とさせた
俺の大学時代からの友達でも免許ない奴がいて、そいつは、中東の国に赴任することになった。
免許ないって言ったら、移動はお前だけラクダだって言われたらしい。
901 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:25:33 ID:nY8VM5U1O
男は車のってなんぼ
女は着飾ってなんぼ
免許ない男は男じゃない
902 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:25:54 ID:eQL5dWnZ0
>>891 クルマは鉄屑同然のポンコツ中古をタダ同然で入手するのだよ
若くて貧乏な奴らはみんなそうやって車社会に乗り出していくのです
903 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:25:56 ID:xDLkuFRv0
この前バイクの免許取りにいったんだが
教官も偉そうだし、金払って来てもらってる感が
まったくない。そりゃダメになるわ。
免許無しで乗れる自動車を作ればいいんじゃね?
905 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:27:06 ID:8Je6zTdO0
>>900 中東なら免許取るのなんて楽でしょ。
エジプトは前に進んで止ってバックして止ればそれで実技OKらしいし。
別に今の生活にくるま使わん
いらん
>>889 わざわざは雇わんでしょ。
なんかいちいち引っかかるね。
そういう企業に入れなかったコンプレックス?
909 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:28:20 ID:WeVx/pxX0
>>899 人形にワザとらしく声かけるんだよなw
あがり症の俺には苦痛だったぜ・・・
910 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:28:42 ID:eQL5dWnZ0
>>904 電動自転車っすねw
今は便利な道具がたくさんあるから確かに車の必要性は著しく低下したねw
911 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:28:53 ID:GaY5//KX0
今の時代は車よりもバイクの方が需要あるからな。若い人は中型バイクで
十分だと思っているのかもな。俺は普通車と普通二輪取っているが、
使っているは普通二輪だわ。
うちの地元の免許センターは、駅から遠いし交通の便が良くないし、
直接受けに行くにも一回で受かればいいけど何回も通うとなるとしんどい。
わからない事を訪ねた時の電話での対応もおざなりで、受付の時間も短いし。
教習所通うにも30万超えるしでなんだかげんなり。
若いうちは保険も高いから、収入少ないうちはつらい。
軽ですら新車が百数十万超えるし、なんでこんなにお金掛かるんだろ?
913 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:29:18 ID:BCVMJBc+0
>>898 このスレの記事には書いてないが前のスレかなにかの記事に
地域内での料金値下げ競争が凄いって書いてあったよ。
パイが少なくなってきたので生き残りに必死になってきてるみたい。
そもそも教官のご機嫌次第で不合格、教習料金追加とかありえん。
>>905 ミッションじゃなければ、小学生でも運転できるしな。
916 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:30:08 ID:501RT78BO
>>874実を言うと俺の田舎でもそういう噂はあった。
だから一発なんて考えもしてなかったよ俺も。
でも調べて行くウチにイケるんじゃね?的な思想にとらわれてチャレンジした。
受けた実感では本免実地一発は相当出さない感じは受けたね。
自分が4回落ちた言い訳みたいだが(笑)
917 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:31:47 ID:8Je6zTdO0
>>912 いいこと思いついた。自動車で通えばいいんじゃね?
>>886 むしろ教習所がぽんぽん合格出しすぎな気もする
まぁ不合格だしまくりの厳しい教習所、なんて噂立っちゃったら
入校者激減だろうがな
919 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:32:04 ID:JkJobjeA0
>>903 それは入った教習所が悪いのでは?
社員の教育が徹底されてないんだろ。
おれが卒業した所は親切丁寧だった。
S○FTBANKでも新規参入してくれれば、一気に10万くらい値段下がりそうだがな。
今なら免許の色、白になりそうだが。
>>908 ん、そういうのはないよ
むしろ内勤とか俺の性格じゃ続かないし
事務所内でずっとパソコンとにらめっことかありえん
>>922 ホワイトプランで取得したら午後11から翌朝の6時までしか
運転できない免許だったりして。
>>920 オレのところもよかったけどな。
1度教官の見落としで信号無視と勘違いされてハンコもらえんことあったが、
よく時間にその件を別の見ていた教官にはなしたらそれも含めてハンコもらえたよ。
926 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:37:01 ID:BCVMJBc+0
>>922 教習のプログラムってある程度決まってるんじゃない?
教官の人件費がかかるから、プログラムをいじらない限り大幅な
値下げは出来ないと思うよ。
>>916 バイクは飛び込みで原付→小型一発、125に一年乗って翌年、
中型一発で取ったが、車となるとやはりそういう話が気になるし、
そもそも操作系統が全然違うからと俺は素直に教習所に行ったな。
プー助やってた時にきっちきちにスケジュール組んで、
2週間で取った。ちょっと無駄だったかも。
>>924 Wプランよりもまずテレホマンを思い出した俺はオッサンか・・・
あれは朝8時までだったか
930 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:39:30 ID:bbphCdLAO
まぁ、免許は『一応』持ってる
>>917今までそういう人が結構いたのか
たまに免許センター付近で警察が張り込みしてるみたい
932 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:43:34 ID:cxFXvUPu0
>>929 確実にオッサンだな。
俺もだけど_| ̄|○
>>911 原チャ以外のバイクが売れてるなんて話は聞いたことありませんが‥‥
934 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:46:27 ID:gluDN9XnO
>>755 まだバスの方が真っ直ぐだから簡単だよ。
大型の中折れするタイプは本当に難しいと思う。
ハンドル切り過ぎるとジャックナイフって言って前と後ろの車両がぶつかり合ったりするらしい。
バック時なんかどっちに切ればケツがどっちに行くか考えなきゃならんし。
まあ慣れなんだろうが。
935 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:48:33 ID:pIS0+kwk0
本試験所で一発かww
民間の教習所と違ってあそこの教官達は全員警察官だからなw
なかなか簡単に取得出来ないらしいぜwwwwwプ
936 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:51:37 ID:MF4e6xEo0
都内在住だけど29で免許とっておいたよ。
一生とらないだろうなと思っていたけどいつ必要になるか分からないし。
将来何処に住むことになるか分からないし、田舎に住んだりしたら必須だし、40くらいに
なったら年齢的にきつそうだし。
でも、今、ペーパー。友達もペーパーが多い。仕事で使ってる子もいるけど。
教習所はおばちゃんで頑張ってる人もいたよ。教官はみんな優しかった。
女性には優しいみたいね。
教習所の出会いで結婚したやつが
俺の友人で二組あるんだが。
>>874 >どんなに上手くても一度は絶対に落とす
これは全国共通のような気がしないでもない。
俺も一発組だけど、本当の意味で初回の試験で受かったって話は聞いたことがない。
一番早い奴で2回目。
939 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:55:37 ID:9eoVJ/oE0
数年前まで○大の某理論物理の大学院にいたが、大学院生の免許取得率めちゃ低かった。
全体の3割ぐらいだった。
アカポス諦めて一般企業に就職するポスドクや博士新卒・中退者が、企業の人に4月までに出来たら免許取得を言われて、
1月ぐらいから急遽教習所通い始めて、最後の3ヶ月は研究室あまり来なくなるってのが免許の印象だったな。
940 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:57:23 ID:c4E4UTVA0
基本的に自動車学校なんて、非常識で犯罪レベルのボッタクリ価格だからね。
外国人が授業料聞いたら、笑い話だよ・・・
941 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:58:40 ID:501RT78BO
>>928中免一発は見事だね。
アレも相当ムズいと聞いた事あるし。
>>929 30代だけど、テレホマンのことを最近まで知らなかった。
943 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:01:23 ID:SDU0py7n0
その若者世代におそらくあたるだろうけど、【一応】取った。
運転は、田舎に帰ったときに親の車運転するくらいだな。
親が行け行け。とうるさいから行った。っていうのが結構居たな。
アホみたいな銭がかかること考えるとありがたいことだが・・以前のガソリン高騰の時に
便乗して更に値上げしたって聞いたけど、あれ本当なの?
944 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:01:34 ID:ftNPAZuZO
東京では実質車には乗らなくていいし、証明書としての免許を兼ねるなら原付でいいし。
免許とるのに無駄に金かかるのも、逆に金積んだら取れてしまうのも問題。
945 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:01:42 ID:cxFXvUPu0
>>941 その昔、二輪大型の教習所が無い頃は「限定解除」と呼ばれて
かなりのステータスだったんだよな。
それが今じゃどんなバカでも取れるようになって価値が大暴落したな(´・ω・`)
946 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:02:04 ID:ShjdLTiL0
教習代が高すぎなんだよ。30万とかキチガイかよ
諸外国はそれの半分以下でもやっていけるのに
947 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:04:32 ID:qzv3McO7O
>>886 親戚がケチって受けてその場で言われてたよ
うまけりゃ無免でのってた疑惑で落とす
へたならまず落とす
違反で無くなったらまず取れない
948 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:04:49 ID:sRT1/F4vO
>>43 俺も30歳になって免許取った。
確かに車はいい。
大人のおもちゃとして最高峰だと思う。
維持費がかかり過ぎにも同意。
今の半額でもバカバカしい。
949 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:06:15 ID:xh0I1mrs0
>>945 俺らの世代は試験官にはっきり言われたよ
「幾ら上手くても高校生を通すつもりはない」って
あれなんだったんだ、車乗るようになって熱も冷めたから
諦めたけど
950 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:07:14 ID:xfMV8LskO
951 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:07:54 ID:ftNPAZuZO
>>905 アクセルとブレーキ間違えて事故る女とかは落ちそうだw
15年位前に18万位で取ったけど今は30万位かかるらしいね…。
>>949 命を大切にしろってことじゃね
いい人だったんだよ
954 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:10:31 ID:9dqnbEY0O
中免取りたいなって思ってる24ですが若者ではないのですかそうですか
金がないから免許取れないだけって人、都会に住んでるなら空気読んであげて。
地方の低所得なんてデータですぐ出るし、学生の30万って結構でかいよ。
バイトの自給なんて3桁がざらだよ?たまに旅行して、まあファミレスやコンビニ行ったり就職情報誌
見たりなんてなかなかしないだろうけど、びっくりするよ。
>>30 レンタカーって運転手つきの車が駅前で待ってくれるやつじゃないの?
たまに運転手いるとウザいなって思うことあるけど
958 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:11:19 ID:cxFXvUPu0
>>949 そういや、高校生の頃は誰も限定解除はいなかったなw
従兄弟が試験場で限定解除して尊敬したのを覚えている。
で、乗っていたGPZ400Rを貰った。
959 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:11:41 ID:ShjdLTiL0
DQNが自動車のイメージを悪くしてるんだよ
961 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:12:50 ID:pIS0+kwk0
免許や車なんか要らない奴等はチャリンコで我慢しようぜwwwwプッ
962 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:13:26 ID:oeitZnqEO
いかに日本の免許取得制度が糞なのか、もう教習所バタバタ潰れろよww
そしたら警察も焦ってくるんじゃないかいwwそして車も買わず大混乱になっちまえwwwww
963 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:14:25 ID:cxFXvUPu0
>>961 チャリダーをナメたらいかんぜ。
奴ら平気で隣の県まで峠を越えて逝きやがる。
何かの集まりかしらんが集団で走っていると邪魔で邪魔で。w
>>727 それまじかよwほんと警察に搾取されてるな
仕事上免許を取らなくちゃならないんだが、取りたくないな
965 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:14:46 ID:IeCzmfjbO
まぁ男が普通の会社勤めするなら車の免許は無いとダメだろ。
悪い事は言わん。
AT免許でもいいから取った方がいい。
966 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:15:48 ID:ftNPAZuZO
>>950 なんだ、お前が貧乏なのが悔しいのかよw
ひがむなよ。
967 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:15:52 ID:FjDg3j3P0
これからは車の免許の価値が上がるってことだな。
子供は免許取らないし、ジジババは取上げられる。
結構なこと。
金がなくて取れないだけなのに、如何に今の自分に免許が不要であるかを
得々と力説する奴が多いのが気になった。
969 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:16:34 ID:cxFXvUPu0
>>965 AT限定免許てMTに比べて安いのかな。
申し訳ないがATを取る意味がわならない。
教習所は高いし
更新は警察のお小遣いになるし
免許という規制で儲けようっていう魂胆がありありすぎて引くわ
そんなばかみたいな搾取がいつまでも通じるとおもってんの?
犯罪すれすれじゃん
971 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:16:50 ID:xh0I1mrs0
>>953 いや、ずーと上の世代は同じかそれ以下の試験で合格して
大きい排気量乗れるのがなんか癪でさあw
通っても当時乗ってた250ccを乗り換える気はなかったんだけど
今でも納得できん
>>958 同じ時期に受けた当時大学生の従兄弟は8回で解除できた
コツらしいね「通る腕はあるが大学生になってからだな」と言われて余計悔しかった
972 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:16:58 ID:AH4UhJZ30
今はバイクの大型免許も教習所で取れるんだよねえ。
白バイ隊員あがりのおっさんが経営するバイク道場で竹刀で気合いを入れられながら
夏休み中の炎天下練習して鮫洲で5回目にやっと合格、時間と金の壮大な無駄だった。
合宿仲間とは今でも良い友人だけどね。
でも免許ある方が就職とかには有利じゃないか?
>>973 新卒で免許ありますなんてアピールするやつ皆無だったけどなあ、俺の頃は。
975 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:20:25 ID:cxFXvUPu0
>>971 >「通る腕はあるが大学生になってからだな」と言われて余計悔しかった
鬼だな。w従兄弟も大学生の時で確か5〜7回目だったと思う。
>>974 普通は履歴書に書くでしょ。
>>972 友人がバイク好きでバイクショーにつれてってもらったんだが
そこで教習所のブースあって、「どうせとるなら大型で取りませんかー?」っておねえさんに勧誘されたな。
250に跨っただけで立ちゴケするのに大型なんて・・・
977 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:21:24 ID:ftNPAZuZO
>>961 チャリも本気でやると中型二輪位の金がかかる。
俺はそこまでは無理だったが原付よりは金がかかってる。
978 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:21:28 ID:pIS0+kwk0
>>963、何かしらんがオイラもチャリで峠越えたくなってキタwwwwプッ
979 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:21:33 ID:IeCzmfjbO
>>969 2〜3万安いよ。
今となっては営業車もATだからね。
トラック乗る訳でも無いならAT免許で十分だよ。
俺なんかMT車なんて教習所以外で乗った事ない。
持ってて当たり前、という感覚だったらアピールはしないだろ…。
普通は、持ってるのが貴重、って風潮になったらアピールする。
981 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:21:40 ID:oeitZnqEO
>>970 やっぱりもうこの国はいろんな意味で終わってるんだな…
982 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:22:37 ID:xj4nQovN0
ようするに教習所にみんなが行きたくなるように(儲かるように)すればいいんだろ?
簡単だよ。
イケメン、美人の教官をそろえしかも生徒が免許所得して初めて報酬がもらえるように
する。リスクがともなう分報酬も今までの2倍。
最初から最後まで一人の教官が面倒をみる。
どうやって免許所得まで持っていくかは、それぞれの教官の裁量にまかせる。
男の教官なら体育会系で、厳しくも汗と涙で最後は男の友情がいいかもしれんし、
女の教官なら萌えキャラで目を潤ませながら、時に天然の為か胸ちら・パンチラなんかも
あり、「テヘっ!」なんて舌をペロッと出された日にゃ、毎日まじめに通っちゃいそうだし。
S系女教官なら、男のツボを知り尽くした飴と鞭を使い分けたM男子は途端に従順な下僕と
なるだろう。
うん。これならいける!!おれ天才wwww
>>969 教習所によっては10万近く違うし
人気のあるとこだとMTじゃ時間がかかるんじゃないかな
ATに比べて空車が少ないだろうし
あと、一発試験ならATの方が受かり易い気がする
MTに越したことはないだろうが正直、今は車好きじゃない限りMTに乗る機会は殆どなくね?
そういや、今って普通免許じゃ2T車が乗れないんだな
984 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:23:24 ID:cxFXvUPu0
>>979 2〜3の差か。
キャラバンやハイエースの営業者でもATが多いのかな。
ウチの会社のは9台中MTが7台だが
>>975 そこを選考の基準に考えるのって職種限られてくると思うよ?
知らねーよw
勝手にどんどん制度変えて受講料高くしやがって。
殿様商売やってたツケだ。ざまぁw
988 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:25:28 ID:ftNPAZuZO
>>965 就職での幅は違ってくるな。
実質ペーパーでも。
でも自分では車買わないが仕事絡みでと考えるならATはやめとけ。
社用車ってなると何乗るかわらかない状況なんだから。
989 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:25:27 ID:pIS0+kwk0
>>977、ってか、ママチャリで我慢だぜwwwwプ
990 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:25:28 ID:b97w5H5U0
>>984 古い型のハイエースとかだとMTもそこそこあると思うが
新しいほうの(カクカクしたほう)ハイエースはATが多い気がするね。
991 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:25:58 ID:VA3PL6U70
いい事じゃん
車が減れば環境にもいいし渋滞もなくなるし事故も減る
992 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:27:31 ID:AH4UhJZ30
落とすための試験、限定解除に比べたら車の免許は楽だった。
非公認のところでチケットで適当に練習して後は友人の来るまで路上練習して終わり。
試験も2回であっさり通った。
993 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:27:38 ID:IeCzmfjbO
>>984 俺の勤めてる会社は
送迎バス2台、バン(プリウス2台、タウンエース2台、プロボックス8台)
全てAT車
994 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:28:53 ID:xh0I1mrs0
>>975 今振り返ると若干はわかるんだけどね
通学も許可得た原付ならOKな高校だったから
(自動二輪免許は勿論OK)一学年で一人や二人は死んでた時代だから
警察もムキになっただったんだろうなって
995 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:29:00 ID:ftNPAZuZO
そういえば入社したての頃、都内に車持ってきてて初任給で駐車場代払うのきつきつって話
したら「うちはマイカー通勤禁止だから、会社には乗ってきたら駄目よ」って言われたわ。
都内の会社と地方の会社ってここまで違うのねん。
997 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:29:34 ID:VJZa5l/uO
高すぎ
ID:pIS0+kwk0
セコムしときました
999 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:30:06 ID:fERKtiCzO
>>983 2tは乗れる
加藤君も2トンで突入しただろう
>>996 会社が従業員用の駐車場整備したら減税になる、とかになったら
多少は普及するかもしれんが・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。