【愛知】オートバイの26歳男性、交差点で右折してきた車にはねられ死亡…国道1号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
8日午後8時55分頃、愛知県安城市尾崎町西大塚の国道1号交差点で、
オートバイの同県東郷町春木台、飲食店アルバイト夏目智也さん(26)が、
対向車線から右折してきた軽乗用車にはねられた。

夏目さんは病院に運ばれたが、頭を強く打って間もなく死亡した。

安城署は、車を運転していた同県西尾市伊藤町宮東、私立大2年古田修平容疑者(20)を
自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕し、同致死に切り替えて調べている。

発表によると、男子学生は友人3人を乗せて帰るところで、
夏目さんも仕事先から帰宅途中だったという。男子学生の前方不注意が原因とみられる。

(2009年2月9日01時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090209-OYT1T00002.htm
2名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:13:45 ID:sukJvcGmO
>>2
3名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:14:37 ID:i2MKBqTU0
西尾市伊藤町宮東、私立大2年古田修平容疑者(20)
4名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:15:45 ID:Sv3cpT0O0
人生オワタ
5名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:15:50 ID:V72ERDGo0
( ´_ゝ`)フーン
6名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:16:00 ID:BJ85uAlgO
名前が出てるのに男子学生っておかしくない?
7名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:16:05 ID:S1pXhDie0
これ2ちゃんどころか普通に報じる価値の無いニュースだな
何の話題性も無い
8名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:16:25 ID:KItDAtVn0
2
9名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:16:28 ID:X1rqx20vO
このスレは伸びない
亡くなられた方のご冥福を祈ります
10名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:17:24 ID:aB2cMOjoO
免許持ってないからいまいちわかんないんだけど、人ひいた位で(言い方悪いかな…?)実名報道+逮捕ってどうなんだい?
別にわざとじゃないんだし、一億くらいの賠償金で済む話じゃないのか?
死んだのがまずかったのかな?
11名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:19:00 ID:Uh4ybgLn0
バイクだと問答無用で右折してくる基地外がいるからな
12名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:19:12 ID:EW5dXehc0
立派な人殺しです
13名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:19:13 ID:BxGz2gPt0
Bや在でなかったのが運の尽きだよ
14名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:19:24 ID:J5K8KtFY0
大学生で人生オワタ
15名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:20:31 ID:rdoX4rkV0
友人3人はバイクに気づかなかったんかな
16名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:20:56 ID:LnoTVHPs0
よくある右直事故かもしれんが、三河ってほんと右折の時一時停止しないからな。怖いよ
17名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:21:23 ID:LHyGSdVJ0
オートバイに3人乗ってたのかとオモタ
18名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:22:55 ID:ngfJQByMO
愛知県じゃ事故が起きても不思議に思わないなぁ。
出張で行ったとき上海よりひどかった。
19名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:23:13 ID:YOotLg0A0
交差点って右折優先なの?
20名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:23:19 ID:rdW22uQB0
バイクは公道上に存在しないものだと認識してる4輪ドライバーは多いからな
車しか見てなかったんだろ
21名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:24:06 ID:IIWdfIg+O
>>10
交差点を右折する時は対向車の後ろからバイクが直進してくると見落とす可能性があるから気をつけないといけない。教習所でも教わるよ。
私は無職なんでかなり安全運転するけど世の中私のような人ばかりでないのも事実。
22名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:24:24 ID:4cp6gjRT0
シャチホコ停めは名古屋の誇りです(嘘
23名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:25:39 ID:LYaXdk//0
地図を見ると片側二車線くらいありそうだなあ
トラックが視界ふさいでバイクが見なかったとか?
信号の状況が解らないから何ともいえんが
黄から赤に変わる寸前でバイクが突っ込んできた可能性もあるし
24名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:25:48 ID:iCdMAiLJ0
愛知辺りの、ゆとり学生に直進優先は理解出来ないんだろ、
免許を交付した公安委員会も共犯だ。
25名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:26:59 ID:R35qB3SS0
jp
26名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:27:09 ID:Tqcfj4FJO
容疑者で名前でちゃったから人生やばいな。
やっぱ、車にしろバイクにしろ一瞬の油断やミスで殺人犯になってしまうから気をつけなきゃと再認識した
27名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:27:35 ID:Uh4ybgLn0
>>17
もうちょっと南下して三重県に入るとちょくちょく見るな
28名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:30:28 ID:Md9gi+RN0
当れば死ぬ方がもっと注意しろ。
正しくても死んだら終わりです。
警官も殆ど生きている証言者の言う
通りに調書を作成します。死人に
口無しです。
29名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:33:36 ID:rbg0zy5y0
実際の事故の様子は知らないが、1号線を走っていての事故だと
二度と免許取らせるなレベルの幼稚な事故だが、乗用車が南西から
1号線に右折で進入したのなら分からないでも無い。

北東側からは交差点直前で曲がっていて、対向車からはホントに
見えない状況になる。自分も危ない思いをした事が有る。

http://maps.google.com/maps?q=愛知県安城市尾崎町西大塚
30名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:39:06 ID:t0ILNat/0
右折時、トラックの影から来る二輪に注意するってシチュが
教習のシュミレーターであるというのに・・・w

26歳アルバイトのご冥福を(ry
31名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:40:57 ID:vcnfzrXLO
愛知
アルバイト
26歳


俺か
32名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:42:26 ID:atDH88ZM0
頭を強く打って間もなく死亡って
ヘルメットをかぶってなかったのかw
自業自得だろwww
33名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:43:54 ID:iqN143ezO
>>24
26でゆとりっていつ生まれからゆとりじゃないんだよww
34名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:44:23 ID:dM9hWBot0
軽乗用車>>>>バイクなのか・・・
ま、そうだよね
35名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:44:55 ID:uqvURTx8O
なんかグランドセフトを思い出した
36名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:47:50 ID:OnIuUMSH0
国道1号線ってどっからどこまであるの?
大阪にもあるよな?
37名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:48:17 ID:tD8DENrV0
ほんとバイク見えてないドライバーが多い
バイクの方も右折車がある時は注意せにゃ
アクセルを緩めてブレーキに指かけておくとか
一回事故って、交差点では急制動するイメージを持つ癖がついた
38名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:49:15 ID:IxzEJTR20
39名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:49:39 ID:nMuNoN4a0
もし暴走・爆音系バイクだったら心の底からGJなんだが
40名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:50:34 ID:Lz3naptw0
せっかちな右折する奴いるからなあ
41名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:53:29 ID:X6q1feeO0
>>36
東京の日本橋から大阪の梅田まで。
42名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:54:45 ID:stZp/5bH0
>>30
シミュレートな
43名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:57:52 ID:OnIuUMSH0
>>41
サンクス!
ググって見たら、それでも長さ4位なんだな。
と言うことは、国道1号→国道4号で大阪から青森までいけるのかw
44名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:13:42 ID:qPboiKZz0
でも車で轢き殺せば数年ムショに入ってるだけでいいんだぜ?
賠償金?そんなの保険が何とでもしてくれるよw

というかバイクうざい。
45名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:13:55 ID:qn4DW4rf0
バイクはDQNクルマには勝てない
車列の先頭になってはいけない
常に車の後尾につくのは常識
そうゆうのがいやでバイクやめたよ

46名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:16:47 ID:wJSMK3GF0
毎日交通事故で誰か死んでるってエグイ話だな。
一日くらいゼロの日ないんか。
交通ルールを守るだけじゃ生き残れない。
大事なのは野生の勘と第六感だ。
47名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:18:31 ID:t0ILNat/0
>>42
おお、すまん。気をつける。
ボ「ー」リング、バ「ト」ミントンみたいなもんか。
48名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:19:37 ID:X6q1feeO0
>>43
道路時刻表で調べたら大阪−東京が18時間6分、東京−青森が18時間22分らしい。
やっぱ新幹線は速いなあw
49名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:20:11 ID:4KXQTqA/O
右直ならよほどじゃない限り右折がアウトだな
安全確認しない奴は乗り物乗るなよな
50名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:20:41 ID:stZp/5bH0
>>46
なるべく、目立つ色や格好して自分以外の全部の車が酔っ払い、
歩行者・自転車は自殺志願者だらけと思って運転してくしかないな。

それでも事故る時は事故るんだろうけど。
51名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:21:18 ID:aXxZ1dfz0
普通の右直事故だな

右折車はまず出てくると思って運転しないといかんだろ
52名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:24:35 ID:4KXQTqA/O
>>51
車しか乗ったことの無い人はバイクの来る距離感がつかめないらしいな
どっちも乗ってるならどちらの動きもあるていどよそうできるが
事故は怖いな・・・
53名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:25:03 ID:F3gYR29x0
こういうのを右直事故といってえらいポピュラーなバイク事故

右折する四輪から直進してくるバイクが前の車の陰になって
見えてなくてぶつかってくる場合もあるが
困ったことに
見えてるのに突っ込んでくるアホな四輪がよくいるんだこれが
バイク乗ってると必ず何度もヒヤリとする目に遭う
四輪同士でもあるでしょこういうアホに遭うの

両方乗ってる身なんで痛感するが
四輪乗り二輪乗りお互いの特性ホントに分かってないよな
54名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:27:55 ID:4F/06TXGO
どうせおまえら車運転してたのが女だったら
だから女に免許持たryとか言うんだろ?
クソキモメンども。
55名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:30:58 ID:4KXQTqA/O
>>53
4輪乗ってる時はすり抜けで左折しようとしてウインカー出して信号待ちしてる俺の内側に入る馬鹿を教習所に叩き返したくなる・・・
2輪の時は空のタクシーがかなり恐怖
あいつらウインカー出さずに止まったりするしな・・・
56名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:34:23 ID:w7CHPYuU0
法律的にはもちろん車が悪いが、右直はバイク側が最大限の警戒をすべきシチュエーション
加速して交差点に進入するのは絶対に避けるべき
57名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:34:34 ID:SvX61HBDO
バイクは、死角に入らないように運転できない奴はこういう事故にあう
58名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:36:23 ID:Ea3i2+pZO
>>43
8号〜7号…
59名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:36:37 ID:D/S86XP20
運転してる時は他人を信じるな、って事だな。
60名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:39:41 ID:Ox+670Hk0
ま、バイクが気をつけるしかないな。
とは言っても、相当注意しても危ないこともあるが。
61名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:44:26 ID:iHt3FG3k0
車はこっちを殺そうとしてるぐらいに思ってバイクに乗らないとダメだよな
なるべく車から離れようと思ってついスピード出しすぎてしまうが
62名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:45:58 ID:alRkFpg6O
車の方が車内で会話に夢中になっていて、前方に意識がなかったんだろうね。
バイクも、目視で右折待ちの車ぐらいは見えていたとは思うから、急に曲がられてどうしようもなかったんだろう。
バイクにとっては不運としか言いようがない。
63名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:51:23 ID:4KXQTqA/O
>>61
たまにほんとにわざとか?って思うくらいの居るよな
まぁわざと4駆でケツベタで追い掛けられたことあるけど・・・
アクセル弛めたら死ねるとかあれはマジで殺人未遂だったな
ナンバーみてる余裕もなかった
64名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:51:58 ID:OAkuar8AO
周りの四輪がすぐ気付く為にマフラーを直管にしてる俺勝ち組
65名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:54:07 ID:iLzzR7Tq0
>>63
煽り防止でカメラとか付けてみるのもいいかもって思ったことあるわ。
66名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:56:06 ID:Xr5FrEk20
ご冥福を祈ります。


我が家ではバイクは安全性の面から禁止されてる。
67名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:59:37 ID:gep4tpqE0
時間からして対向車のバイクのライトが見えないってことはまずありえないから
完全に前見てなかったってことかな
こういう輩がいるから恐ろしくて運転できないんだよ
68名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:00:29 ID:4KXQTqA/O
>>65
そん時は250ビラーゴ乗ってたんだけど、バンク角無いわ加速無いわで本気で死を少し覚悟したのぜ(´・ω・`)
アクセル緩めたら当たるわ緩めずに曲がったらアンダーステアだわ・・・
直進でも250OHVだわで今思い出しても寒気する

2ちゃんで2輪乗りが死んだ時GJとか言ってるの見ると恐怖を感じる時があるよ
69名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:01:26 ID:UXJ4ea5oO
>>55
代行業者は全員教習所送りだな。
70名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:02:43 ID:Mi2V/OyCO
俺、仕事で原付乗るけど、企業タクシーはわざと真横スレスレで追い越す
こっちが安全運転してても向こうが突っ込んでくるからなぁ
71名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:02:52 ID:sNOzVZJO0
DQN四輪はは先に行かすのは常識だが
一般車にも追いつかれるような運転してるやつはバイクやめたほうがいい
72名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:04:16 ID:SSja2CV/0
>>55
お前が教習所に帰れ。
左折の時は左端に寄れ。
73名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:09:31 ID:t0ILNat/0
>>55
>>72に同意。
人に教習所帰れとか言う前にお前がならったことちゃんと理解してねーじゃん。
世の中にこんなやつもいるのかと笑えるw
74名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:10:26 ID:4KXQTqA/O
>>71
先に行かずにわざと追い掛けられたらどうしたらいいですか><;
死にそうだったからこっちも信号無視したけどずっとケツベタです
SSみたいに加速良くないバイクでの逃げ方教えてくだしあ
減速して横道も無理でした
繁華街に逃げ込めたから逃げれたけど・・・
75名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:11:54 ID:+poK1vJA0
ただの交通事故じゃん
+でやるネタか
76名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:15:20 ID:4KXQTqA/O
>>72
左によってても入ってくる原チャリとか居ませんか?
平和な街ですね
77名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:19:10 ID:WSzWNcff0
>>76
だから原付が入れないぐらい寄せろよw

ウインカーつけないばかって右側に寄せてて左折、左側に寄せてて右折とかよく免許取れたなってバカ多いよなあ
78名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:21:35 ID:AGccj7Zx0
        〃   |                     |   
       ___  |                     |  事
  ち  ノ|ヽ  |         ___        |  故
  ま  、_   |       ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、  | 
  っ  ].車   |     {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. |  る
  た   ̄~    |       ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i  |  奴
  ん 〃     |       |!`゙`'"´´    .!:::::::::::::|  |  は
  だ        | ヽ  l  | 、 ,、 ,.::   ゙i::::::::::::l  |   :
  よ   と    |  ) ノ r---.ハ,.――、_」:r=、:::|  |   :
   :    〃  |  (.(.  |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l  \
   :  lコ.マ   l   `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j     `ー―
     止用  |      )ハ`__     丿^゙Y
\    〃 っ ,.へ(     ((_ // ̄`    /   |
  `ー――‐'´           ‘゙ ヽ   _/     |、
                      `T´  _,--‐'´ ̄`ー‐、_
                   _r‐「| 「 ̄
79名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:22:52 ID:sNOzVZJO0
>>74
四輪じゃないがキチガイのR1には遭遇したことあるわ(俺は250ネイキッド)
普通に市街地だったんだが先に行かせてもわざと減速して俺を前に行かせようとしたり
鬼加速して抜いたかと思ったら目の前をスラロームしたり
しばらく楽しんでたがあまりにキチガイなんで俺は横道に逃げたw
まぁ峠でもない限り大概逃げ道あるでしょ
80名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:23:04 ID:4KXQTqA/O
>>77
路駐が手前にあったら寄せきれないこともありますよ?
狭い一車線ならともかく。
ウインカーは出してるし
何言ってやがるんですか?
81名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:54:19 ID:alRkFpg6O
>>55
信号待ちの時に左側からすり抜けてくなら、まだマシなんじゃね。
片側1車線で、中央線を踏みながら抜いて来るヤツいるし。たいていバカマフラーのDQNスクーターなんだけど。
82名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 05:11:15 ID:F3gYR29x0
四輪と二輪で意識分けるんじゃなくて
馬鹿運転者とそうでない奴で分けろよ
両方乗ってると等しくどっちにも馬鹿がいることがよく分かるぜ

あと二輪は前の四輪の左後ろベタ付きを絶対にするな
(よく原付とかがやるよな)
アレ四輪の運転者から一番見えないんだぜ
対向車からも陰になっちゃって見づらくなるしな
83名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 05:13:41 ID:SRER0j6x0
>>78

鰐淵さん。オツカレッス!
84名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 05:16:08 ID:7i7nqXtd0
>>82
普通は車線の中央にいるよね
横にいるのはすり抜けでも狙ってるんだろうか・・・
85名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 06:46:38 ID:rbrucZw10
交差点での直進バイクは先に行かせましょう

基本ですよ。
86名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 06:49:26 ID:k00vObFm0
87名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 06:57:01 ID:sxvY+t6f0
>>86

9/24の日記
>自転車で80過ぎのおばあちゃんと事故って相手がケガをしてしまいました…
>そんで警察から誘導尋問みたいなことされ過失傷害で罪になるとかさんざん脅され鬱です( ^ω^ )

>てか突っ込んできたのおばあちゃんだから俺がケガしてたら被害者っしょ(;_;)

>まぁ父さんが逆ギレしたら警官静かになりました 態度も変わりました
>弱いな愛知県警(。Д゜)


弱い愛知県警に逮捕されちゃったねwwwww
今回はパパに守ってもらえなかったねwwww
88名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:13:27 ID:nxGm2YzxO
また右直事故か
いつも思うことなんだがなんで適当に
右折するかな。
直進車両をちゃんと通して右折すりゃ
事故なんてまずおきないんだけどな。
89名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:21:08 ID:nxGm2YzxO
>>82
それはキープレフトなんてゆう
全く意味のない悪しき風習のせいだな。
車線の中のちょい左よりを走んなきゃと思うと

ちょうど四輪の左斜め後ろになってしまう。

まあ、ほとんどの四輪がまめに後方気使ってるやつなんて
いないけどな。
90名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:31:17 ID:EXSW0IMrO
>>20
V.ロッシも似たような発言をしてたよな。
シュワンツの保険に入っておけ的なライダーへのアドバイスに
ニヤリとさせられたが

右直事故なんて正直逃げようが無い事故だからなぁ
残念としか言えないよ
91名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:08:38 ID:/Q1uuwmq0
>>89

おまえ、キープレフトの意味がわかってないな。

キープレフトは、車線の中の左側を走行するのではなく、
複数車線があった場合にできるだけ左側の車線を走行するってこと。
追い越す車は右車線を走行することになるので、
キープレフトにはちゃんと意味があるんだよ。

免許持っていても>>89のように考えているヤツは多いんだろうな。
92名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:26:35 ID:svbvF8hGO
四輪しか乗ってない奴って本当に運転ヘタクソだよな
93名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:28:09 ID:l3G2krYeO
また四輪ドライバーの凶悪運転か!
四輪ドライバー危ないんだよ!
94名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:38:30 ID:3iS8eXWz0
徒歩&チャリ&公共交通機関最強という結論で
95名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:42:37 ID:Ox+/aS4e0
ここの交差点は南から1号に進入すると、北から来る道路が60度〜70度に曲がって
1号に交わるので対向車は見難い。
そのうえ角地が畑になっていて、1.5mくらいの植物が生えているので本当に見えない。
他の運転手は気を付けているところで、夜だしライトは見えるので運転手が悪いのはその通りだけどな。
96名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:44:55 ID:51aMNYuR0
ヘルメットかぶってても頭打って死ぬのか?
97名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:47:43 ID:Wab3J2ucO
>>91
ちがう
一時教習所でキープレフトを「車線の左に寄って走れ」ていうふうに教えていた時期があったの

相当昔だけれど
98名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:50:11 ID:91YGDpGK0
自衛の為にランスとか積みたくなるな。
99名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:51:08 ID:SD4559s90
>>91
そうとう昔でなくても、>>97のように教えていたところは多い。

おかけで「バイクは端っこ走れ、端っこ。」という変な思想や、「バイクは自動車追い抜くな」なんて電波思想まで出ちゃった。
100名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:52:38 ID:BcfEPGmS0
>>97
・キープレフト(バイクはなにがなんでも左に寄って走れ)
・ニーグリップ(両膝でタンクを挟め、カーブの内側の足もな)
101名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:53:36 ID:cdoY15NY0
キープレフトって何だよと思ったが、キープ レフトのことか。
keep left って間開けて書けばわかりやすいのに。
繋いで書くから訳わからなくなる。
これは日本語の欠陥だな。
102名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:54:48 ID:2SlYGGwH0
俺も二輪乗り継いで長いんだが今はGL1500SEゴールドウィングという
ドデカいバイクに乗ってる。嫁を後ろに乗っけてツーリングに行くと
たまに信じられないドライバーと出会う。この前出会った福山通運のトラは
もう減速もできねーよブレーキ踏んだらアウトだよ、という状態まで
ぴったりくっついて来た(吉川松伏道にて)。80キロぐらいまで上げても
まだ付いてくる(この時点で思いっきりスピード違反)嫁が「怖い」と
言うので一気に加速(もうスピード書けない…)車間距離をとって
ハザードを出して(ほんとは止まるようなところじゃないが…)横の土手
ギリギリに寄せて止まった。福山通運はスレスレで走り去って行った…。
世の中いろんな奴がいるから、気をつけようも無い時はあるが、とにかく
公道は誰もがキチガイになりうると思って走ったほうがいい。
俺の1500ccのバイクでもこれだ、小さいの乗ってる時はもっと注意。
103名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:55:22 ID:KbjnW2hj0
>>西尾市伊藤町宮東、私立大2年古田修平容疑者(20)

バカに車を持たせるとこうなるよなあ
殺されたニーチャンに合掌
104名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:55:50 ID:WcqtL0fuO
バイク悪いだろ。
105名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:57:54 ID:SD4559s90
>>104
>>1の情報から結論付けられないが、一般論で言えば85%自動車側が悪い。

なぜバイクが悪いと思ったの?
106名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:59:28 ID:SrVgghk+0
バイクを軽視する四輪の多いこと
まあ乗ったことないから習性がわからんか
107名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:01:21 ID:Yl4Hl9P3O
やっぱり車って危険だわ。
108名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:02:25 ID:2SlYGGwH0
>>106
俺はおっさんだから二輪も四輪も長いが二輪乗りの比重が大きいと
つい公道では二輪に優しくしちゃうけどなw
だけどバカスクだけはカチンと来ることもある(AT大嫌い)
それでもああカワイイなあと気を落ち着ける
18年間都内で無事故無違反の秘訣は気を大きく持つことと敵を愛することw
109名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:02:56 ID:oIoBe1XzO
俺はバイク乗らないけれど
車の右折時バイク衝突を直ぐ後ろで2回も見てるから
バイク側に同情する
110名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:04:33 ID:y9RzbkmS0
法律上どっちが悪いかと関係なく、ダメージでかいのはバイクの方なんだから
気を付けなきゃな。
111名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:05:20 ID:jYAuz76P0
直進してくるバイクは思ったよりも速く近づくって事を習わなかったのか?
112名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:05:27 ID:SD4559s90
>>110
法律上は、右折側が圧倒的に悪い。
でもそのことを知らない人も結構居るのが現実。

なんかそれが一番怖い。
113名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:05:53 ID:y1Jxa+sh0
典型的な右直事故
何の話題性も無い
114名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:06:28 ID:LWrVmIF9O
バイクのりの基地外も大分減ったがまだまだ右から追い越すバカもいるな
115名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:06:55 ID:Rp06RNtpO
オレがバイクに乗っているとき、隣の車が右折車に道をゆずって
右折車はそのまま右折してきてオレは空を飛んだ。
ヘルメット割れた。
116名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:07:04 ID:BGqrNnyv0
>>94
それよりも強い白バイこそ最強だろ。
117名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:07:28 ID:4/4tVB/A0
26歳でバイトじゃ自殺なんじゃね?
118名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:07:54 ID:iLCIKOfG0
執行猶予付き お咎めなし。

次回は私立大⇒ホスト⇒飲酒⇒ひき逃げ⇒殺人罪
119名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:08:04 ID:e5uV6cnq0
>114
釣れますか?
120名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:08:11 ID:KbjnW2hj0
右折したのは軽のほうだぞw
121名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:08:23 ID:EXSW0IMrO
>>97>>99
流石ライダー。ジジイが多いな

>>99の電波思想が以外といるんだよマジで
今だに高速80kmとか真顔で言う奴もいるし、
大型SSつかまえて150km位でるのか?とか

理解無さすぎ
122名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:08:30 ID:2SlYGGwH0
>>109
ああ、右直は二輪にとって最重要注意点だからね
俺もあやうくGS250FWサイドカーで死にかけたことがあるが
その時はヨボヨボのお爺ちゃんが運転する昭和のクラウンロイヤルサルーンが
こっち青だってのに何を思ったか右折して来た。で、リアブレーキ思いっきり
踏んで左カー側にすっ飛んで空き地(田舎で良かった)に入り込んで
事なきを得た(サイドカーはリアブレーキを強く踏んでロックさせると
カー側に流れる特性がある)。お爺ちゃんは慌ててこっちにやって来て
「すいません」と言っていたが…あれ二輪だったらと思うと今でも夢に見るw
123名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:09:05 ID:SD4559s90
>>121
わりー。20代サラリーマン。風邪で有給休暇消費中だ。
124名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:09:47 ID:PX8+F42MO
この場合はどうだったか知らないが、
信号青でも前が詰まってて停止してる車の、
左側を摺り抜けて先行こうとするバイクが危険。
125名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:10:36 ID:YK2wtFAZO
>>116

更にそれより強い引きこもりが最強
126名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:11:13 ID:BGqrNnyv0
>>115
それはお前も悪い。
隣の車の死角で視認できなかったのかもしれないし。
二厘乗りは必要以上に自己アピールする事が安全策だろ。
127名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:13:31 ID:ZrZg82LF0
俺は辻司のブレーキングをしてたから、かなり制動距離が短かったが、
運転手がびっくりするのでやめた。
128名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:15:15 ID:haOKRMH0O
死にたくてバイク乗ってんだろ
129名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:16:57 ID:iLCIKOfG0

 目的もなくアフォが大学行くとこういう事を起こす。

 一生掛けて償え アホは大学行かんでもよし。
130名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:18:39 ID:MEmbhiaQ0
普通の事故って言うと失礼だろうけど何でスレ立ったんだろう
131名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:19:43 ID:EXSW0IMrO
>>123
こりゃ失礼

あと一種、二種と小型の区別が本当に出来ない
ナンバーなんか見ないっていわれればそうなんだが
132名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:22:04 ID:/MguNl5+0
衝突すればダメージ大きいのはバイクなんだから、優先とか考えずに注意しなきゃ
自分の命を他人に預けたらだめよ。自動車側のペナルティとバイク側のダメージ
比べれば、バイク側が圧倒的に不利。
133名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:22:31 ID:j84i6SR/0
>>127
ぜひkwsk
134名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:23:31 ID:8e5jOlpg0
日常良くある事
なんでいちいちニュースになって更に速+にまで貼られるんだ?
135名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:23:37 ID:K3cO4kZB0
バイクがすり抜けようとしたら
ブロックしてやんよwwwwwwwwボケ

この前俺のドアミラー破壊していったバイク乗りが逃亡しやがったから
当て逃げで通報してやったよ ちゃんナンバーと車種押さえていたから
簡単に掴まったwww

壊れたドアミラーは別にどうでもいいんだが
安全運転義務違反2点+当て逃げ5点=7点


一発免停ざまぁ
136名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:24:19 ID:2SlYGGwH0
>>131
俺の婆さんの日本舞踊の弟子のババアは四輪免許のみでリード90に乗って
無免許運転で捕まったwわかってない年寄り多し
若い奴でも俺のゴリラのボアアップ88ccの黄色ナンバー見て
「仕事で使ってるんすか?」と聞いてきたんで「なぜ?」と聞き返すと
「黄色ナンバーは営業車じゃないすか」と得意げに言われた、バカは無限大
137名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:24:47 ID:TWYWIQgoO
状況が詳しく書かれてないから、ほとんど分からん。
それにしても、「オートバイの同県東郷町春木台、飲食店アルバイト夏目智也さん(26)」は意味とりづらい。
こういう引っ掛かりのある表現を書くなよ。推敲が足りないのか、プロとしての自覚が足りないのか。
138名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:27:59 ID:JJJ/K0/x0
二輪海苔だが、単独で交差点に接近、反対車線に車が見えるときは、
交差点の手前でハイビームにして身構えながら進入するようにしている。
139名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:28:40 ID:qhLhwNHGO
>>137
小学生でももっとマシだよな
140名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:29:05 ID:FwzgZ5lRO
>>101

どう頑張って考えてもお前の頭が欠陥
141名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:30:20 ID:GzPWbDgc0
夏目って、徳川家康の身代わりに死んだやつの子孫か?
142名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:31:50 ID:vTLPUUVB0
昨日、片側2車線の左を走っていた俺(二輪)に、右側車線からいきなり幅寄せしてきたかと思ったら
そのままかぶせるようにコンビニに入って行ったDQNステップワゴン死ね。
143名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:35:56 ID:ab/cbrsq0
仲間がバイクで死んだのさ
144名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:36:48 ID:JOYUYDUtO
>>132
こういう同じような場面で、一回ヒヤッとする経験がないと
なかなか自分で注意する所までいかないもんだな

若けりゃ特にドンドン行っちゃうし
バイクは変に他車に対してライバル心が沸き起こる乗り物だし
145名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:39:18 ID:yvIeWm4yO
>>135
妄想中の無職男乙w
146名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:40:11 ID:GEIlC6Lx0
>>132
どんなに気をつけても来るときは来るからなあ
とりあえず片側2車線以上あるときは併走状態にならないようにはしてる
147名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:40:39 ID:RUmA8zid0
26で飲食店アルバイトとか何事か!
148名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:41:07 ID:VSZftERn0
【社会】 自動車教習所が窮地に!…若者の「免許離れ」が深刻化★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234139794/
149名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:41:09 ID:iLqgfCz00
オートバイの方も適当な半帽とかじゃなかったのかな。
最低でも国内メーカーのジェッペルぐらいにはしとけよ。
自分の命なんだからさ…。
150名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:43:24 ID:aM5hNtc1O
俺は4輪しか乗らないが、今日のN+を見て交差点でもっと気をつけようと思った。

あと常磐道も気をつけようと思った。

>>1
151名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:44:07 ID:ZRb0NFkBO
ヘルメットちゃんとしてたって死ぬ時は死ぬ
152名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:47:38 ID:GEIlC6Lx0
>>151
頭以外はほとんど無防備だからなあ
長袖の服なんて気休めにしかならん
153名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:47:42 ID:EXSW0IMrO
>>146
俺は逆に並走ぎみに走らせるな
もちろん車を右前にだが
154名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:48:14 ID:GN9qZsey0
どうでもいいが,

  ま  た  愛  知  県  か
155名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:51:06 ID:/yo5AxWN0
>>91
まだ4輪取って3年だけど、うちの教習所もキープレフトは>>97の意味で習った
回りも全員そういう意味で覚えてるから俺の勘違いではない
156名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:05:02 ID:PPB1kD0wO
>>91
バーカ
157名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:08:06 ID:rtxk86bm0
>>154
交通事故の2大メッカ

北海道←土地が広く路面凍結があるから理解

愛知県←理解不能、県民性が思いっきりでてるんだね
158名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:16:54 ID:OUbyDKKA0
>>154

愛知県の人口増加は他県からの流入なんだけどな。
159名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:17:58 ID:mc7BlOFe0
こういうの見たな。
自動車教習所で卒業の時流すビデオで。
典型的なパターンじゃねーか。
160名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:19:47 ID:gj+3AxIR0
愛知の運転マナーの悪さは酷いな
信号が青になる前に飛び出す奴大杉。アホだ
161名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:25:01 ID:TrEXr69Z0
直進車がバイクや軽自動車だと、ぶつかっても死ぬのは相手の方だから、向こうがブレーキ踏むだろうと
わざと強引に右折する乗用車やトラックがいるのも事実だな
162名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:30:35 ID:6d90q7th0
私立大2年古田修平容疑者(20)

同い年
163名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:05:54 ID:EtVg1UqT0
ヨンキュー事故ってんだろ、俺知ってる
164名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:09:26 ID:aHpA3f4p0
>>151
二輪厨は人に迷惑かけず一人で死んでね
165名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:44:37 ID:dPHPKruj0
>>164
初心者マーク忘れてますよ?w
166名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:47:30 ID:H9GRrQLJ0

「死人に口無し」
という、加害者・警察・損害保険
の悪寒・・・・

167名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:50:14 ID:aHpA3f4p0
>>165
おまえは自分のヘルメットにでも貼っとけよw>初心者マーク
168名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:52:08 ID:aQGgTV2S0
滑降する鉄の塊に生身でしがみついてるようなもんだからな
簡単に死ぬわけだ
169名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:17:31 ID:RwQND31Ri
夢希望www
170名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:35:18 ID:IQcsbqiG0
俺がまっすぐ走ってるのになんで右折してくるの?
かれこれ5年バイク乗ってるけどそれで7回事故ったよ。
とりあえず無傷だったんだけど手首痛いって嘘ついて
相当金巻き上げて新車のバイク買ったけどさ。
まじ気おつけろよ
171名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:37:41 ID:IQcsbqiG0
CB400SFとかでATってないのでしょうか?
172名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:44:13 ID:Ya4Ma3wh0
関係ないけど・・・・

朝、小倉さんがテレビで
「僕は信号待ちをしてた時、信号が青になって直進の矢印が出たけど
僕は左折したいから止まってたら、後ろの車から男が出てきて『この親父!』と怒鳴られた・・・」

って言ってたんだけど、
スタジオの人達に青信号の下に直進の矢印が出た場合、左折・右折は進んじゃ駄目だよね?
と確認し、小倉さんは正しい。左折は進んじゃ駄目・・・・って事になったけど
そういう交差点では、左折の場合、初めから左によって止まって
後続が直進なら自分を抜いて進めるように避けとくから、
ドーンと道路の真ん中に停車して後続車がブチ切れたんじゃないかなぁ?

周りの状況を考えないで運転する人に多いんだよね。
173名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:52:27 ID:M8/N7aDj0
昨日ツーリング行ったら、道の駅どんぐりの里いなぶに珍走団が集結してた
こいつらが被害者の代わりに市んだらよかったのに
出発しようとしたら、行こうとしてた方向(脇道無し、迂回路は超遠回りの酷道&険道)に珍走が爆音撒き散らしつつパレード開始したから動けなかった
珍走団マジ氏ね、7兆回位詩ね(´・ω・`)
174名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:52:36 ID:X+qPyiXU0
>>172
オヅラさん、左折するときは左端のレーンに寄るだろうjk

あとよくあるのが白地に青の左矢印標識があるのに
直進用の赤信号でずっと動かないで左折車が止まってるパターン。
175名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:52:46 ID:GOT6XOP80
バイクがみえにくい道路を作った役所、官僚が悪い
176名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:54:36 ID:V+EekjMC0
バイク乗りだが交差点ではハイビームにする。
進行方向の車が左折と同時に対向車が右折するアホ車が多過ぎる。
177名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:56:18 ID:lfLuKBBu0
この前原付乗ってる時、充分車の追いこしができるよう左によって走ってたんだけど、すんごいスピードで追いこしていったんだけど原付と車の間隔20cmぐらいで、まじで死ぬかと思った。
道広いのになんでここまで近づいて追いこす必要あるんだ?わざとか?死んだらどうすんだ。ホントこんな奴に免許とらせんなよ
178名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:59:48 ID:fTmZsCVW0
>>171
無いよ
179名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:03:29 ID:fTmZsCVW0
すり抜けすんな!とかいって怒ってるくせにスレスレで追い越しかけたりするんだよな4輪厨、アホなんだろうな
180名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:03:59 ID:2dFigrOD0
昨日フーぞく行ったら、右折のヒトが多かった。
181名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:04:49 ID:rLlNWOXd0
愚か者め
182名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:05:45 ID:4X2H3ZV00
このスレは、やっぱり愛知県だなと気が付けばOK?
183名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:07:48 ID:kGDee1jI0
>>135
ふと思ったんだが、
その持ち主がずるがしこい奴で「その日はたまたま知り合いに貸してた、昨日知り合っただけで連絡先は知らない。」
とか言われたら使用者責任って問えるの?
メット被ってツナギ着てたら、本人ってわかんなくね?

誰か詳しい人教えてプリーズ
184名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:09:47 ID:mgQULPJA0
>>157
愛知は自動車の登録台数が全国一
都会の人口に田舎の交通の便、それが原因
185名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:09:53 ID:aAzfud+M0
つーかさ
車と違ってバイクはライト1個だから距離感つかみにくいのよ
特に田舎だと夜道くらいから、ライトしか見えん
バイクでめちゃくちゃ飛ばしてるバカも多いし
右折待ちで行けそうでも、対向車がライト1個だと俺は待つよ

かなりむかし、ライト1個がセンターライン付近をこっちに向かってきてたから
バイク来てんな、と思って普通に走ってたら
右ライト故障の車がセンターラインオーバーで危うく正面衝突しそうになったことあるし
ライト1個が来たら身構えてしまう
186名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:09:58 ID:DOjvATU/0
>>6
だよなぁ
オラちょっと混乱したぞ
187名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:11:11 ID:cJ7b8Trg0
野田、早くバイク禁止にしろよ
188名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:13:02 ID:A8Wn7UE70
流れを読まずにいきなり書き込ませてもらうが、

バ イ ク は 道 を 走 る ん じ ゃ ね え !

じゃあどうしろって? 禁止に決まってるだろ2輪なんて
邪魔くせーんだよゴミクズどもが

これは煽りで言ってんじゃねーぞ 本気だからな
189名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:13:21 ID:1+OtOOPU0
>>170
7回も同じような事故をするような学習能力のない奴は
バイクに乗ってくれるなよ(苦笑
190名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:16:24 ID:pOukIH4UO
今年も愛知県が順調に死者数を伸ばしてる模様です。
191名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:23:57 ID:fTmZsCVW0
2輪ってめっちゃ早いのとめっちゃ遅いのがあって見分けがつかずに煽ったりぶち抜かれたりで頭にくるんだろうな、4ツ輪さんは.「煽っちゃえw あれ?めっさ速い・」みたいな感じで.
192名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:27:38 ID:v/bYP3dl0
>>189
いや、コイツは運転技術とか学習能力という問題じゃないってw

>とりあえず無傷だったんだけど手首痛いって嘘ついて
>相当金巻き上げて新車のバイク買ったけどさ。

性質のワリィ「当たり屋」だってw
チョーシこいて何回もやってっと相手側の保険会社からも睨まれてタイーホされるぞw

193名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:28:44 ID:dYuKeEzw0
>>177
俺だったら停止を求めて殺人未遂の疑いで事情を聞く。北海道でもない限りすぐに追いつくだろ。
194名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:29:56 ID:ypwuKWNaO
バイク大嫌い
195名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:30:40 ID:2QeNFUHY0
サーキットでやれ
196名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:32:13 ID:b5/hSygq0
バイクに乗ってりゃ死ぬ事もあるだろう
197名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:32:42 ID:M8/N7aDj0
>>184
そして優先順位を
四輪>(ry)>[超えられない壁]>[異次元空間]>[ブラックホール]>(超ry)>二輪
と曲解してる温和な部落民的県民性w
198名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:35:05 ID:rw7XFbX20
何をそんなにもめてるだ?
良くある事故だろ この程度なら
落とし所がよく判らん事件だな
もう一度読んで面白くなかったら去る
199名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:35:31 ID:fuBJaNO70
朝とか夕方だと日光がまぶしくてバイクのライトに気がつかないことがあるんだよな
それで黒っぽい服着てると最悪
頼むから原色の赤とか黄色のツナギ着て走ってくれ
200名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:36:17 ID:XG6rO05R0
バイク乗りって飛行機乗りに似てるよね。
なんか命かけてる感じがしてカッコイイ。

こういう事故があってギャーギャー騒いでるのは4輪免許しかないチキンだけ。
201名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:39:17 ID:xpJLNK350
>>43
大阪と青森の直行なら日本海側つかったほうが近い
名古屋とか東京周辺とか仙台に用事があるなら別だが
202名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:39:43 ID:NLrwJfkW0
目の前でバイクの接触を見たことがあるが、映画みたいに吹っ飛ぶんだよなあ。
203名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:42:21 ID:rLdIh/sS0
>>156
道交法を勉強しなおしては
204名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:44:13 ID:bN61ptPJ0
>>183 前に車vs車で体当たりして逃げたやつが同じセリフ言って捕まってたと思うぞ
ttp://www6.atwiki.jp/blog-enjyou/pages/36.html
最終的には自分が乗ってたのを認めたらしいけど、ずっと否認されたらしんどいだろうね
でも、ドアミラー飛ばすぐらいなら塗料がつくから証拠にはなるかな
205名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:44:50 ID:hWUwvvTo0
どうせアルバイトが飛ばしてたんだろ
206名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:47:59 ID:nGAWg9sy0
>>10
利便性を兼ね備える1tの殺人兵器を使って人を殺したんだ
そのぐらいの報いがあってもいいだろう
207名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:48:10 ID:PeLAto2I0
>>191
一般道で速いも遅いも無いだろう。
流れに乗って運転するだけだろうに。
これだから低学歴二輪厨は困る。
208名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:51:01 ID:g82+TrD00
カブだったのかね
隼やZZR1400なら軽自動車を昇天させるんだがな
209名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:51:38 ID:fTmZsCVW0
>>207
最高速じゃなくて加速とか車線変更前後とかの話ですよ
210名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:54:55 ID:iuKaCAAI0
中国で牛と二輪の接触事故目撃したことあるけど、
もちろん二輪がふっとんでいった。
211名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:55:13 ID:1+OtOOPU0
まぁ、バイク乗るなら最低限このレベルくらいの
バイクに乗りたいよなぁ

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071126_world_biggest_motorcycle/
212名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:55:22 ID:KtmsAXGz0
二輪車に乗っている時には、右折しようとしている四輪車にニラミ効かして走っているぞ。
213名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:04:39 ID:rLdIh/sS0
交差点で対向に右折車がいるときには、こちらを見てるか
とか発進しそうだとかは、やはり気をつけたいものです
214名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:07:50 ID:3kY1MVkj0
車の不注意だな
一生かけて償え
215名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:17:27 ID:A8Wn7UE70
>>214

>>212 >>213

少し前のレスも読めないのかブンモウが
216名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:23:36 ID:3kY1MVkj0
>>215
低脳が必死だな
人殺しの仲間か
217名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:26:45 ID:A8Wn7UE70
>>216
ブンモーとテイノーでいい勝負じゃねーか、このガキャ
218名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:28:39 ID:Xehz4+j10
国 道 1 号
219名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:31:56 ID:z6M9RwlL0
右折の仕方も分からないゴミが
公道走るとかありえないんだけどwww


死ねよヘボ右折の低脳殺人犯
220名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:39:06 ID:N5c0jSrE0
四輪って右折する時ちゃんと停まらずに対向車にジワジワせまって来るよな
あれ怖いよ
221名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:41:29 ID:3LHvWvziO
こんな奴に免許やるなよ
222名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:41:40 ID:VJf2+sVR0
友人帳は無事?
223名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:49:17 ID:Qzg5z6/MO
場所はちょうど横綱ラーメンがある辺りか。まあともかく両者ともざまぁwwwww
安全確認も出来ない奴は車に乗らんでよし。
突っ込んでくる車を避けるテクニックない奴がバイク乗るな。
だから両者とも自業自得だw本当にざまぁwwwww
224名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:49:41 ID:UXkKNAWgO
国道の真ん中で二輪同士の事故があった時に救助に入ったのは俺ともう一人のバイク乗り。
車の奴らは降りる気配もなくただ止まって見てるだけ。
マジで引いたわ。
225名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:49:52 ID:p+Dii/1t0
軽自動車で四人乗りってアクセルベタ踏みしてたんだろうなあ
進まねぇもんな軽はパワーがないから
226名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:49:58 ID:9qfnIiUX0
右折してすぐの横断歩道を自転車数台が渡ってた
待ってたら後ろの車が自分の右側を抜いてった
危うく自転車ひっかけそうになってて冷っとした
凄い勢いで右折する車もいるから、横断歩道の人も
気をつけてね
車を信じちゃいけない
227名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:52:07 ID:RIOkWPzPO
また愛知か

228名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:52:28 ID:rLdIh/sS0
>>220
AT車乗りに多いようです
クリープで引きずって前にでようと、ほとんど
無意識にやってますね
229名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:52:47 ID:uSjhQJ6lO
国道1号をチャリで走ったら何故かチャリ禁止の所があり、警察に捕まった記憶があるような
230名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:53:15 ID:M8/N7aDj0
>>211
これなら無理矢理右折進入した車の方が氏ぬな
それか、バイクが倒れて大惨事になるw

と言うか節子、それ補助輪付いてるから変形四輪やがな
231名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:54:46 ID:63f//7vh0
すでに何カ所かあるけど、全部こういう信号機に切り替えろよ。

 赤信号だけど、下に直進と左折の緑矢印がでてて、それらは可能。
→黄色
→赤信号で、下に右折の緑矢印
→赤信号

右折しようとしてる車に、直進車の切れ目やタイミングを任せない方が
安全だと思う。
232名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:55:07 ID:xXr5Fjos0
そういや昔、オクノミカつうバカが事故起こして海外留学で逃亡したのがいたなあ
233名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:10:28 ID:MIhEGv7p0
被害者、加害者ともに人生終わったね


今日も飯がうまくなるなぁ
234名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:13:33 ID:jcaGlVIlO
友人も右直で死んだ
235名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:23:32 ID:kGDee1jI0
>>204
あー、この話は知ってる。
ただ、みんながみんなドライブレコーダー持ってるわけじゃないから
一般論として頑固に俺じゃないって言われたら厳しいよな。
その場でふん捕まえることできればいいけどさ。

もしくは使用者責任で持ち主にきっちり請求できる制度を確立して欲しい。(あるかどうかは知らんが)

以前、すり抜けでミラー当てられてNO確認する間に横道に入って逃げられた者としては。
236名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:29:11 ID:A8Wn7UE70
>>232
車派のオレもさすがにその事件は腹立ったわ
237名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:36:08 ID:jR/QEIZiO
若者の無謀運転には辟易してるが>>223みたいな他人の不幸を嘲るゴミが生きていられるのも問題だなあ…。
238名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:36:26 ID:8nnN6iqY0

こういう業務上過失致死傷って何年ぐらい交通刑務所でお勤めしなきゃならないのかな?

詳しい人教えて
239名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:37:16 ID:wI5Ane1L0
国道1号って東京の品川駅の前の道路だろ。
何で愛知で事故起こせるんだ
240名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:38:44 ID:kBF+0l8I0
なぜか>>235みたいな方の車は、ミラーが擦り傷まみれ。
241名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:39:00 ID:mgQULPJA0
242名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:39:29 ID:yvs7MthJO
>>170

10年乗ってるが一度もないぞ?普通は危険予測するだろ。
お前が下手なせいで起きなくていい事故が7件も起きたんだな。
もうバイク降りろヘタクソ。
243名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:41:39 ID:J94LJG5gO
信号の作り方も悪いんじゃね?
左折直進の矢印を最初に出して→黄色→右折の信号にすればこの事故は起きないだろ。
愛知県警にも責任ある。
国道なんだし。
244名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:44:51 ID:CN8G88Rs0
右直事故は結果が大きくなるよ、相手がバイクの事が多いから
即死した事故の当事者の場合は例外なく逮捕されるよ
一生殺人者として生きるんだよ

と、口を酸っぱくして教えられたにもかかわらず、すぐ運転を軽く見てこういう事故を起こしてしまうのだよね
245名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:45:18 ID:J94LJG5gO
>>170
「乗用車は何も考えないで右折するバカ」と思って、
右折待ちの車がいたらクラクション鳴らしてけん制しよう。
246名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:47:21 ID:z395/ZfvO
>>242
俺、1回あるぞ
レストランの駐車場に入ろうとした、
渋滞の隙間から出てきたしたクルマとぶつかった

あと、黄色信号で止まったら、カマ掘られた

あと、スタンドたて忘れて、タチゴケした

全て、免許とって1年以内の出来事だ
さすがにバイク売って、以来ずっと乗ってない

247名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:49:48 ID:CN8G88Rs0
>>243
青黄赤の信号システムそのものが悪いって言い方だよね極論するとw
矢印オンリーの信号は、視認性さえ確保できれば事故減少に相当役立つとおれも思う
あと、時差式信号も矢印にしてほしい。対向車が青か赤かわからんもんね。あれ
248名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:52:57 ID:FVZFgqpq0
俺もライダーだが、前方の右折車両は自分が見えていないという前提で交差点
に入る。それで事故を回避したことが何度あったか・・・
たとえ直進でも交差点では必ず減速して、不意の事態に対処できるようにしてる
よ。それもテクニックのうちだと思うんだが、車だけでなくライダーの側にも不注意
な奴が多いと思う。
249名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:55:27 ID:P2uWnyLUO
多分後から各地の教習所で事故の例として取り上げられるな
俺もシミュレータかなんかで轢いたわ
250名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:56:35 ID:G7lpoh9M0
近所の交差点にこんな信号がある

  青 黄 赤
  ← ↑ →

で、矢印信号はかならず3個同時に点灯する
251名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:03:55 ID:VO/wIJXg0
車はペーパー、中免で現在125スクーターの俺。
自分で言うのもなんだが割りと安全運転。
無茶追い越し、無謀をするバイク乗りや
スクーターが多すぎて怖くなる。

何度も事故る奴は、はっきりいって本人に
問題ある。こっちが正しくても事故ったら
怪我するのはこっちなんだから慎重にならないと。

いっておいてなんだが、最近はバイクはあまり乗らず
徒歩、自転車、電車の頻度が増えてきますた。
252名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:07:12 ID:ZNgFbqCeO
あのノリックですら事故死するんだから、危ない乗り物だよバイクは
乗りたくないな
253名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:23:03 ID:DaNbS5nH0
>>170
右折してくるかもと考えて、少し手前でスピードを落としつつ、ギアを1段下げる。
これが原因で逆に右折車が突っ込んでくる場合もあるが、
法定速度で走ってる限り、事故にはならない。

もし、距離的に突っ込んで来ても当たらない位置にまでくれば、
ギアを下げてるので急加速して避ける。

もし、かなり早めに突っ込んで来る様子があれば
ギアを落としている事もあって、エンブレも効くので全力で止まれば当たらない。

ビクスク(AT車)ならば、ぶつかって砕け散ってください(^-^)/~
ってかあんな危険なもんに乗るべきじゃない。
254名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:26:55 ID:SivzFbaM0
>>37
見えてないというか、気にしてないというか、意識にないというか・・・

ここ10年で、恐ろしいまでに運転マナーが悪くなったと思う。
よく見かけるのが、若い女人の恐ろしい自己中運転((((;゚Д゚))))
255名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:27:40 ID:MX9JjbSG0
事故って言うか、老人運転者の事故増えてるな

ヨロヨロ、止まるのか曲がるのかわからん運転者は老人が大半
それと、原チャリのライダー?ヘルメットは頭に乗せるだけでは機能しない
自己責任で遺族は文句は言えないね。
256名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:28:23 ID:88SIcwheO
>>170
保険金詐欺の告白ですか?
実に男らしい
257名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:33:29 ID:tHOph25TO
愛知県の運転なら当然だ
迷ったらアクセルが癖になってる
しかもそれを運転が上手いと言う
年間最多死者も当然
258名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:39:39 ID:ObityXB50
ふだん1人で乗ってることが多いとしたら、4人乗ってたら全然感覚違うだろうな。軽は。

それはともかく、この友人3人は、何事もなかったかのように縁切って人生歩んでいきそう。
259名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:44:56 ID:vwr+8dg80
車から見るとバイクって小回り効くから、ピタっと止まって
くれそうに思えるんだけど、実際には車より止まらんね
260名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:48:17 ID:am2YqM8Di
>>243
なんかフランスに渡米のコピペ思い出した。
261名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:50:20 ID:Nst73W9w0
車とバイク両方乗るようになってから
バイク乗っててもヒヤリとする事が少なくなった気がする。
両方の動きを自分の体験でわかってるてのは大きいね。
それでも客しか見てないバカタクシーの動きだけは予測できないけど。
バイクで通勤してるからほぼ毎日乗ってるけど
1ヶ月に1回位はタクシー相手にクラクション鳴らしてる気がするわ
262名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:51:02 ID:2mmOJIgD0
どうぜ半キャップのヘルメットだろ。
自業自得。
263名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:53:24 ID:HDWvT4RBO
死角があるのに気にせず右折する奴って危ないことにすら気付いてないんだろうな…
264名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:54:10 ID:IYvBR/Ko0
最近、「先に頭突っ込めばこっちが優先」みたいな考えしてるキチガイが多いな。
頭突っ込んだところで歩行者に詰まって道塞ぐキチガイ。
265名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:56:26 ID:CqYZwN9Q0
愛知では右折優先だからな。
たまに通るが生きた心地がしない。
266名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:59:07 ID:AyVcjKkF0
インド人を右に。。。は置いておいて

バイク乗りって、>>1みたいな無茶な奴が多いな。
この手の右折事故で、乗用車側に責任のある事故を聞いたことが無い。
267名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:01:40 ID:VO/wIJXg0
>>266って馬鹿?
268名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:03:41 ID:AyVcjKkF0
>>267
ごめんなさい。
よく読んでませんでした。
269名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:06:05 ID:HRY8+Fyt0
車が悪いのは当然だけど
こういうのって交差点で止まってる車の横をすり抜けて事故に遭うんでしょ
バイク乗りってそういう場合の危険性って分からないの?
270名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:08:16 ID:OoH3pxbs0
>>265
愛知は自分優先なだけだ。
本当に右折優先ならもっと事故は少ないはず。
271名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:15:06 ID:FQCOt/ddO
余裕持って運転すれば事故なんて起きないのに…


昔、散々事故や自爆をしての結論。

「止まれ」を確実に停まれば事故は起きない



俺はバイクも車も運転する
272名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:18:34 ID:1+OtOOPU0
>>269
何、この馬鹿www
273名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:19:50 ID:ZKuVPENvO
>>270
エスカレーターで、東京では左側に乗り
(速く行きたい人は右側で追い越す)、
大阪では右側に乗り
(速く行きたい人は左側で追い越す)、
愛知では真ん中に乗るということですね。
わかります。
274名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:26:10 ID:r2XV85xp0
>>270
ウリナラマンセールール?
275名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:27:37 ID:FQCOt/ddO
愛知ならエスカレーターを金の鯱ほこ状態で占有して貰いたい


早く行きたい奴は下を潜るw
276名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:30:39 ID:2Nr4rqnO0
足立区のバイク乗りだけど
ほんとにゴミみたいな自動車ばっかで嫌になる
特にクソガキの軽自動車とか雲助とかトラックとか金持ちの外車とか
普通のファミリー用とか
あれ、全部だww
277名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:34:16 ID:AU4tx49p0
国道一号って荒っぽくて恐いイメージあるから
どこか行くときもなるべく使わないな
278名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:35:19 ID:CqYZwN9Q0
>>270
なるほど、納得した。
279名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:37:57 ID:xI3CQoID0
フールプルーフの観点から言うと運転者の判断に依存しすぎな状況があるね。
全てのプレイヤーはバカで無能で危険人物という前提にたてば、もっとやり方があるはず。
280名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:39:55 ID:AU4tx49p0
信号はどうだったのだろう
黄色から赤にかわっても直進してくやつ多いし国道では
281名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:41:11 ID:/ZsvERoB0
                                      ____
                                     /⌒  ⌒\
               /                      //・\ /・\\
             /   !____                /  ⌒(__人__)⌒  \
     | ̄`ヽ、_/  〈: : : : : : `: . 、            |     |r┬-|      | 
     |   - Y     }ニニ=、: : : : : \           \     `ー'´      /
   //{   /:∧:ヽ: :ヽ: : : : : : ! : :.:.l.           /´           ヽ
 / /:/: :レ': : /| ヽ:.{\:.\: : : :|: : :.:|. . !:.:!    _,..-ー- 、-ー …ー- 、    /
.  /:/: : : : {: :l ヽ  \ `ニ弌ヾ| : :.:.|: /: :.|  ノ           _ _ ,.ヽー'´   /
  /:,イ: : : : :.l: :|/          l: : : |/ : :.:|          _,.、‐'´      _/
  |/ {: : : : : |X|          / |: : :.|⌒i : |           `ー''フ    /i
   | : :l : : |.          ≠─┼: : |_ノ :.:.l            /.,イ ,  /  l
   | : :l : : |ヽ -─‐ァ        |: : :.|x: :∧|           /.ノノ.ノi j'   |
   |: /l : : |::.ヽ /       xx|: : :.l^}/          r'_,、‐'´イ_r ''´    |
   |/ !: :ト:.::八 xxx   o .ィ'´|: :./          ノ¨´.|         |
.     c ヽ|:.:.:∧`:.ーr:t.7T 「/ ノ/  

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ 
282名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:45:49 ID:cZrJH+rJ0
>>10
殺意がないだけで、車を使った殺人って事を理解しないと、将来免許とるときに適性検査で落ちるよ?
この学生だって、もちろんこんな事故なんて起こしたくはなかっただろうよ。
だけど、人を殺した以上は社会的責任は重いんだ。
成人してるし、相手も亡くなってる上、イキナリ「自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕」
と言うことだから、相当な過失があると思われるので交通刑務所に行くことになると思う。
283名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:48:35 ID:f/+NJOWZO
愛知はバカばっか。右折してくる奴は通行人シカトで
スピードあげてつっこんでくる。
おかげで正月早々、救急車で運ばれた。
284名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:06:34 ID:CqYZwN9Q0
>>277
一度国道23号を走ってみ。
285名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:06:54 ID:aAzfud+M0
>>264
確かにそういうキチガイ増えたな
路線バスが停留所で停まってたら、対向車が避けろとばかりに
ハミ禁の道でも対向車線のこっち側にどんどん飛び出してくる
1台飛び出してくると後続もつづけてどんどん飛び出してくる

対向車線であっても、先に突っ込んだ方が優先だと思ってんだろな
障害物がある側が待つのが原則ってのすら知らないキチガイ
286名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:11:16 ID:8XcltiTE0
ここで、皆様に衝撃の事実をお知らせします。
コイツは昨年の9月にも自転車で事故を起こして相手を大怪我させています。

名前、年齢、大学生と一致してるし住所も番地が不明以外は一緒だから
間違いないだろう。
287名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:11:24 ID:F9fuOyZ20
また交通事故県か
288名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:13:30 ID:IYvBR/Ko0
>>286
それが本当なら怪我の度合にもよるが免停食らったはずだがな。
289名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:19:46 ID:5L5UCXwf0
>>269
馬鹿さらしあげ
290名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:20:14 ID:8XcltiTE0
>>288
よく読めよな!
自転車って書いてあるだろ?
291名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:23:20 ID:RAw6glmK0
まぁ、長年バイク乗ってると右直なんてあって当たり前っていう認識になってくるわな、、
右折車がいればアクセル戻してブレーキに2本指あてがっとく。これは教習所で
教えといたほうがいい。それくらいありふれたシチュエーション。

要はヒヤッとさせられた経験から学べるかどうか。一度で学べればいうことないけどね。
大概は事故って初めて理解することが多いね、悲しいかな。
その事故で五体満足で生き残れりゃその後はものすごくいいライダーになるもんだが。
オレの周りでも、バイクで死ぬ奴は大体一発目の事故で逝くのがほとんどだ。

292名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:44:12 ID:j1JVgmjQO
>>286
それはヒドいな。
293名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:56:20 ID:8XcltiTE0
>>87にあるように反省してないから、また事故を起こす。
真正のバカだな!
294名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:49 ID:t6vH27WcO
4ヶ月の間に二回も事故を起こし、しかも一人は死なせてしまったのか?
こんな奴を育てたバカ親の顔を見てみたいなww
295名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:49 ID:J94LJG5gO
>>87
この事故の責任はバカ80%、愛知県警20%だ。
このバカは死んでいいよ。コイツが社会に復帰してもまた致命的なことする。
296名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:10 ID:Zd9/8CWq0
>>294
息子がおばあちゃんと事故を起こして怪我させたときに
息子を叱る警官に対して「父さんが逆ギレ」するくらいだから
推して知るべし。
297名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:09:25 ID:iQ64HFwA0
>>99
>そうとう昔でなくても、>>97のように教えていたところは多い。
今でも基本キープレフトだよ>教習所
で、そのキープレフトは>>99さんが言ってる通り、左に寄れ、とまでは言わないけど、
真ん中走ってたら注意される。車線を4分割して、左から2番目ぐらいというか、
真ん中よりやや左側走れ、って言われるね。>>91は何かと勘違いしてると思う。

原付の第一通行帯通行義務と勘違いか、あるいは追越車線を
ずっと走ってはいけないってやつと勘違いしてるんじゃないかと。
298名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:12:55 ID:Y94bclBu0
>>246
あるある

そのケースは多いと思うわ
299名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:06:27 ID:5Sw1q03R0
右直事故(特にサンキュー事故)は2輪が悪い。

同方向の4輪と同速度(渋滞時は徐行)以上の速度で
交差点に進入することは、対抗右折車に轢いてくれと
言っているようなものだ。
300名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:11:34 ID:iBBW4PkD0
二輪は小さく遠くに見える→今だ右折行ける!→ガッチャン
免許の更新講習ビデオでいつもみるな
301名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:19:43 ID:CJueY43d0
二輪は小さいから遠くに見える、大型トラックは大きいから近くに見える。
その大型トラックが来ているのに無理して曲がる奴って死にたいの?
302名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:26:02 ID:b2PXoK//0
車の映像が載ってない所を見ると、おそらくトヨタ車。
303名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:42:24 ID:n0EI5cs00
>>302
軽四って書いてあるぞw

>>87 >>286見ると天罰が下されたように思えるがな。
前事故で少しは反省してりゃ事故らなかったかもなwww
304m(__)m:2009/02/10(火) 01:09:44 ID:x5gcbD7fO
>>295

同感。
305名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:32:47 ID:CBBWWUS00
>>138
ああー、俺もやるわwww
向うがこっちを認識してないか不安でしょうがないからな
306名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:36:42 ID:jxwwHnJ90
>>305
でも対向車がいるのにハイビームって基本まずいんじゃねえの?
昼ならまだしも、夜だと返って対向車の視界を妨げちゃってない?
307名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:45:22 ID:l+ZquzXp0
被害者の方は飲食店アルバイトではない
ちゃんと就職されていました
この記事だけがちゃんとしている

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=00026A79

些細な事だがいい加減な報道にびっくり
事件の詳細を知りたくてニュースを検索したら
2chでスレが立ち上がっていて気持ち悪い
昨日の事故まで元気だった彼が 
他人の不注意のせいで死んでしまった
308名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:19:22 ID:hSjLBVTY0
>>87
どうしようもない奴だな
全く反省してない
ずっと刑務所にぶち込んどくべき
309名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:30:53 ID:31Y9fAXb0
最近4輪ドライバー怖い、横断歩道渡ってても対向車しか見ず突っ込んできて急ブレーキとか
しょっちゅう。
 
 あと駐車場から横断歩道上に一旦停止もせず飛び出したりね。車はトラックにぶつけられない限り
ドライバー安全だし運転いい加減なのおおい。
310名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 05:12:36 ID:777y9gDs0
優良ドライバーも優良ライダーもいる一方で
おばさん運転の車や二輪の珍走団もいるわけで。
やっぱ公道は「自分以外気をつけてないやつばっかの状況」
だということを意識して走るべきだな。
311名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 05:57:13 ID:kb4IYlKrO
二輪側の右直対策としては、いつでも止まれるようにブレーキに指をかけるなり
ギアを下げるなりして警戒しておくのが基本だろうけど、
交差点侵入時に限り直進4輪車と併走するってのはダメ?
4輪車で右側をカバーしてもらう感じで
(片側二車線道路に限られるけど…)
312名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 06:07:38 ID:UuKfVA7W0
大学生カワイソス


なのか?
普通の交差点で直進してるだけなのに
原付で右折車に撥ねられそうになったことが何回かあるから
交差点通るときは一瞬身が凍る
313名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 06:09:24 ID:S1IYlUzMO
26歳男性、急いだよな
314名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 06:11:45 ID:JKB3rqHY0
タメになるスレですね
315名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 06:12:16 ID:F+xM57p70
>>27
安城からどんだけ南に行っても三重には着かないよ
316名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 06:13:22 ID:yz9HJznxO
>>310
777おめでとう!
ちなみに名古屋は自分以外はDQNドライバーだと思わないと痛い目を見る。
317名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 06:17:31 ID:MUGFMbnAO
>>316
愛知でDQNと言えばバッカンが頭よぎる・・・
318名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 08:47:18 ID:GHz5naZO0
>>272
>>289
 
バカバカ言ってねーでちゃんと反論してみろよ できねーならお前らのほうが馬鹿
319名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:42:57 ID:LK5pq6Sg0
夜は、暗い道だとライトしか見えん
車だと左右のライト間隔で、車の大きさや距離スピードが
対向車から掴みやすいが
バイクはライト1個だから遠くても近くても点
点が接近してきてもスピードや距離は非常に掴みづらい

右折の車、直進するバイク、どっちが悪いとかじゃなく
身を守るすべとして、単一ライトのバイクとは距離やスピードを測りにくい
ってことを双方がもっと知っておくべきだと思う
320名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:50:34 ID:RScL8B+30
俺も右直で右折者に突っ込まれたわ
相手が完全にこっちを見てないから、自分が気をつけてても避けられないんだよね
こっちが通過するタイミングで突っ込んでくるんだもん
321名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:06:52 ID:Ib2mALdR0
>>318>>269
机上の空論乙
現場に凸してから硫黄な
地元民だが
>交差点で止まってる車の横をすり抜けて
かつ
>対向車線から右折してきた軽乗用車にはねられた。
って結果になる現場は、信号無視でもしない限り、日曜日の朝かつ愛知県安城市尾崎町内にある国1交差点ではありえない件
つか、すり抜ける必要が無いんだが
今の経済情勢ではありえないが、トヨタ各工場と三菱岡崎が一斉に日曜出勤かつラインタクト最速に設定されてれば、現場が渋滞する鴨試練がな
322名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:13:09 ID:QEwXb08G0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233587152/
138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2009/02/09(月) 19:31:09 ID:nKT06pMJ0
昨年、親と事故した奴が今度はバイクと事故って(右直事故)死なせたらしい・・・
まだ示談交渉も始まってないのにどうなるんだろうか?
323名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:45:53 ID:BHFbazmgO
>>320
結局、何やっても徒労に終わるんだよな
交差点で減速すれば譲ってもらったと勘違いした。とか言われるし
当っても死なない程度の速度で走らせるしかないよ
324名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:46:17 ID:ADl6qUpL0
>>172
信号「赤」+直線矢印なら左折しちゃだめだけど
信号「青」+直線矢印なら
左折しなきゃ怒られて当然だろ
325名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:05:13 ID:/Sj53ndW0
てか、青信号で矢印が出ている状態が理解出来ないんだが。
矢印方向のみ進入可なら、赤信号ジャマイカ?
326名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:15:00 ID:FVMOlspyO
青信号で矢印でるのか…しらなかったorz
327名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:16:53 ID:1MHXMpf60
よくある右直事故ですな
1号線は案外直進車がスピードですぎて
赤突入してくるから注意しろといわれとるのに
328名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:22:26 ID:/Sj53ndW0
この>>172
> 青信号の下に直進の矢印が出た場合
具体例が知りたい。

青黄赤と並んでいる青部分が丸い灯火ではなく
直進の矢印が点灯しているなら分かる。
329名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:26:44 ID:QmYYxR3j0
あー自分も先日、都内の交差点で横断歩道渡ってたら
右折してきた黒のBMWがそのままゆっくりつっこんできて接触しそうになった。
一応ナンバー見といたが「松本」だったな。
「どけよ」って感じでゆっくり突っ込んできたんだよね。ヤクザだったんだろうか。
330名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:27:33 ID:743sG2Do0
青信号+矢印
直進じゃないけどこんなのだな
ttp://roadkawasaki.gooside.com/ot-003a.jpg
331名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:32:08 ID:LuNe1FdrO
直進車両の速度超過、右折車両の強引な右折、この二点に絞られるな。

昨日夕方、大阪の難波で右直事故を見かけたが、
右折を開始したワンボックスに原付が特攻してやんの。
避けることもせず衝突寸前に減速しながらぶつかって、
そのまま小走りでワンボックスを追い掛けてた。

不景気だから原付の当たり屋もいるみたいねー。
332名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:37:14 ID:jGHvsZpVO
何があろうと死んだら負けだからね

学生さんの勝ち
333名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:49:37 ID:5A38kKXZ0


    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ▓▓▓▓▓▓▓▓ヽ;;/右折を全国的に禁止します
  ((           ))
  ヽiヽノ.( ● ● )ヽ i/   
   ヘ\ ∈三∋ /リ   
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄
334名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 14:51:58 ID:1MHXMpf60
まあ、右折はなかなか渡れないからなぁ
急いだり慌てやすい
で、なかなかこないもんだから歩行者も気を抜きやすい
やっぱりどの交差点の信号にも右折信号はいるかと
335名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:13:34 ID:LuNe1FdrO
>>334
むしろ、歩車分離式を徹底してほしいかな。
対向車が途切れて右折を開始しようとしたら、
右折先の横断歩道に歩行者や自転車がいて右折できないことが多々。

もしくは右左折を分離する信号機で、右折車の進路が直進車や歩行者とクロスしないやつ。
宝塚市の安倉中交差点がそれ。
336名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:16:30 ID:FVMOlspyO
>>330
この時右しか進めないの?
赤+→と何が違うの?
337名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:17:02 ID:KGKmnqi70
>>239
誰も突っ込んでないようだが品川の駅前は国道15号(第一京浜)
国道1号=第二京浜でモナ二岡の五反田を通る
338名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:35:35 ID:S54WRgtx0
>>172
>青になって直進の矢印
青灯火と矢印が同時に出ることはありません。

ところで、名古屋の清水口の交差点東行きは面白いことに、
左折専用レーンがないにもかかわらず、歩車分離信号で最初に直進↑だけ出るから、
一番左の左折直進兼用レーンに左折車が一台でもいると後ろが詰まる不思議な設計。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.183242,136.913265&spn=0.000539,0.000858&t=k&z=20
339名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:38:42 ID:LVeOKKuq0
>>336
信号は青だから普通に直進や左折もできる
矢印は「対向車線の信号は(少なくとも直進や左折方向は)
赤ですよ(右折時に直進車は突っ込んできませんよ)」ということ
340名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:43:03 ID:wOfBOb/90
適性検査をもっと重要視してほしいものだな
あきらかに人格異常だと思うよ
341名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:53:35 ID:S54WRgtx0
>>336は軽車両と二段階右折の原付は左折するか直進しろ(その後次の信号に従え)という意味じゃないのか?
342名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:01:28 ID:T4pOBa460
つうか無灯火のバイクをちょくちょく見るけど、あれマジで危ない。
バイクは光ってるもんだという認識があるから見落としかけてヒヤっとする。
343名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:19:29 ID:LuNe1FdrO
>>342
無灯火の二輪車はバルブが切れたまま放置してるんだよ。
整備不良で捕まえるべき。
344名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:23:06 ID:BHFbazmgO
>>342
昼間なら無灯火でもオケ
90年位にバイクのライトスイッチが禁止になっただけだ

考えを改めた方がいいよ
345名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:28:37 ID:BHFbazmgO
>>344
捕捉
バイクは車と違って30年位のモデルが普通に走ってるのよ
そーゆーのは明るいうちは点けなくてもいいの

346名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:37:54 ID:FVMOlspyO
じゃ青&矢印出ても後ろ以外進んでいいんだな?
田舎だからか赤と矢印しかみたことないんだ
347名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:42:21 ID:GHz5naZO0
自分の身を守るために点けたらどう、突っ張ってないでw
どうせオレの車とぶつかれば死ぬのはお前(ら)なんだからさー
348名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:55:58 ID:PVrxmVt30
こっちも右折待ちでDQN対向車がウィンカー付けて右折すると見せかけて直進してきたときは
死ねとオモタな。
349名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:30:36 ID:N3uoGxf+0
仕事上ずっと自動二輪で移動してるけど、強引に右折してくる自動車多すぎだよな
2度ぐらい轢かれそうになったことあるもん

350名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:02:31 ID:Ay4HjN1WO
>>339
同じ状況で名古屋は、信号は赤で矢印が←↑→と全部出るのが多いな。
でも時差式で、対向車側は赤なのに矢印も何もでないのもあるし…全国統一してほしいね。
351名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:21:22 ID:Tcj8YjhO0
バイク乗りが一番、巻き添えになる事故で逝ってしまったな・・・。
とにかく、交差点に入るときは一番、緊張するな。
右折で待ってる車の陰から、アフォなバイクが先駆けて
右折してきたりするし。ホント、最近のドラやライダーは
我慢できないのが多い。

26歳、男性R I P.
352名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:26:16 ID:iYokd9HeO
あんなエンジンにタイヤを付けただけの機械に生身を乗っけてんだもんな
バイクに乗ってる人間は死にたがりとしか思えない
353名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:36:56 ID:1e4xqY1i0
全身プロテクターと、フルフェイスのメットをしっかりかぶっていれば、
バイク事故でもそう簡単には死なない。

頭部損傷のバイク事故の大半は、メットが脱げていたという報告もあるでな。
354名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:12:49 ID:NdxDsbZcO
この加害者の家のすぐ近所に自動車学校があるんだが、一体何を学んで来たんだろうか?

>>87はコイツの日記なのか?この時に何か学べば今回の事故は起こさなかったかもね。

警官に逆ギレする親にも今の心境を聞いてみたいなww
355名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:17:35 ID:8CvldFf90
>>348
怖いなそれ
想像しただけで鳥肌たった
356名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:22:26 ID:+0GDOntF0
バイク禁止にしろや。
357名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:27:24 ID:7+iJ5asy0
>>349
うちもアドレスで交差点を直進してたら車が強引に右折してきたぜ
あのハイエース50ccの原付だと思って突っ込んだんだろうな・・・
おーこわいこわい
358名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 20:36:24 ID:85hYQcLb0
>>344
補足
95年位からスイッチ追加改造が禁止になった
359名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:11:47 ID:SnCs/Xkp0
今日、右折待ちしてた
対向車がほんの少し途切れたんだけど
右折するには厳しいタイミングで対向の後続がきてた。
俺の後ろのシルバードライバーが強引に右折していった。
ものすげえビックリしたよ。
対向車は急ブレーキで、こっちに顔向けてくるし。
ケツにつけた枯葉マークをドクロ印に変えるべき。
360名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 02:44:53 ID:sDNE3HKn0
>>352
まあ、反論はしないよ
危険は分かってて乗ってるのだから・・・・
361名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 08:58:27 ID:7PFcJuUk0
安城署管内在住だが、ココ数年交差点は真剣に注意する癖が付いてるよ。

右折待ち先頭で、進行方向信号が矢印も終わって赤になって、早く曲がりたい。
更に交差する信号が青になって、気持ち的に焦りが出始める。
それでもまだ注意していないと、対向から直進してくるバカがいるんだよorz
少しずつ自分の車を前に出して牽制しないと交差点のド真ん中で立ち往生とか><


とにかく運転に余裕の無い阿呆が増えてるから、愛知を走るならマジ要注意な
事故が起きて30分以上掛かってもPは来ないから、糞渋滞の中晒し者だよ?w
362名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:26:28 ID:eoLzoBvP0
>>361
ドライバーはオレも含めてDQNは多いが、Pも相当腐ってると思う

あいつらは税金泥棒、社会の寄生虫
363名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:33:37 ID:cOPMRxDE0
今日も平和だ
364名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:58:13 ID:w4GE7oQw0
愛知は車線変更でウィンカー出さないやつ多すぎ。
23号で120km/h以上で飛ばす奴多すぎ
その速度で3車線使ってノーウィンカーで追い越しかけるから、最低。
365名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 11:35:38 ID:8SmPzQwy0
23号も最近はトラックのほうがおとなしいよ。
深夜でも左車線は法定速度厳守車専用レーンだ。
366名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 15:49:28 ID:cVEi1j2+0
なんいう教習の教科書に乗ってそうな
セオリーどおりの右直事故・・・・
367名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 16:15:03 ID:Lr7HkB6X0
バイクはみんな珍走仕様にすれば目立つから事故は結構減ると思うよ。
368名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 16:16:08 ID:ftWp30+JO
去年の燃料代高騰で運送屋も速度にうるさくなったからな。
ましてや、この不況。
燃料代が元に戻った現状でも、速度にうるさいのは変わらない。
タコで管理されてますわ!
369名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:00:00 ID:cVEi1j2+0
>>367
教習用のバイクの、
チンドン屋みたいなポジションランプだらけで
そのまま出てくればいいのだな
370名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:10:49 ID:tAF1oNbB0
バイク全部30km規制にしたらいいんじゃないかな。
371名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:25:10 ID:1TS5Qq9I0
2輪は2段階右折でいいんじゃないの?

トラックの後ろについていたなら死にたがりとしか思えないw
372名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:14:21 ID:HSr+pqAK0
右直事故なんて珍しくもないが、この加害者は短期間に
二度も事故を起こしてるんだろ?

しかも一度目の事故に対して全く反省してる様子がない。

相手に怪我をさせた息子に対して注意すべき親が
警官に逆ギレするなんて、息子もバカなら親もバカだ。

こんな人間は何度も同じ過ちを繰り返すから二度と運転させるな!
373名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:43:40 ID:stenY9N00
山梨では右折が優先なんだぜ。
山梨県民は県外に出てくるな。
374名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:33:36 ID:Kfabx3zdO
>>372
二度も事故ってどういう事?
375名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 21:21:23 ID:IAe5o3Dg0
これだよ!

>>87 >>286 >>322
376名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 21:39:22 ID:dcAxxiYe0
酷いな
加害者は永久に自転車は勿論、フォークリフトやリヤカーをも含む全ての車両の運転・操作禁止にして欲しいわ
氏ぬまで歩き・タクシー・バス・鉄道での移動のみ許可で
377名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:08:55 ID:Kfabx3zdO
>>375
へぇ、そうなんだ。
自転車も満足に乗れない奴が車に乗ったら、そりゃ事故るわw

バカにされた愛知県警はコイツに厳罰を与えればww
378名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:17:11 ID:rolpAwzQ0
ニュースで映像見たけどけっこうヤバイなw
http://share.youthwant.com.tw/sh.php?id=23003335
379名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:18:11 ID:fDhJRUN60
愛知県に国道1号が有るのか。ちなみに東京にも有るんだぜ
380名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:20:56 ID:er4tlT9s0
>>379
節子、酷1は大阪民国まで伸びとるがな(´・ω・`)
381名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:21:55 ID:vkAI+Dqb0
右直の事故は多いね。

オラもバイク歴30年で直進中に車の側面衝突したのが3回。

胸部打撲・手首捻挫とか頸部捻転、膝裂傷程度で済んだけど、あと少し
速度が出てたりブレーキのタイミングが遅かったら、致命傷で済んだだろう..


382名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:24:20 ID:AKCEQjsbO
右直事故は車が悪いとしてもバイクの方で注意するしか無いと思う。死にたくなければね。
車のドライバーはバイクの特性を知らんのが多いし、いくら相手が悪いったって死んだら文句も言えないからな。
383名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:27:05 ID:VrJvMKnz0
逮捕されたのは死因がバイクの衝突によるものより、はねられたことによる加害の方が強いんだろ
384名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:31:21 ID:3nOXedne0
>>338
あそこは先ず左折矢印が出て次に直進に切り変わりその次に左折直進、最後に右折だよ。
だから左先頭に直進が居ると左折も直進も動けなくなるステキ設計w
385名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:32:17 ID:pBK20kMOO
mixi見れなくなってる。

つまんね。
386名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:36:05 ID:HqF9v1Vj0
なんでニュースになってるの?
世界的大企業ト○タ正社員の飲酒暴走事故でもないのに・・・
387名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:38:19 ID:T/GQD7kIO
メシウマ
388名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:39:00 ID:HDnYLvR30
>>379
ちなみに本来の東海道を継承しているから、
東海道線や新幹線と違って三重県を経由。

>>384
手前の路地を使ってショートカットしろよと警察も認めてるようなもんだよな。
389名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:41:30 ID:Dy09Jfo30
>>87
こんなんじゃあ
たぶん償わずに夜逃げするな
390名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:42:06 ID:moD5zsyL0
車を製造した人間とバイクを製造した人間も処罰されるべきだな



人を殺めることに関わった人間は皆処罰されるべきだ
391名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:43:00 ID:IB2bMG47O
私も右折の時バイク轢きそうになってヒヤッとした事ある
バイクが右折レーン寄りに走っていたので当然右折する=対向車無し と判断したんだ
でも急に左に戻って直進してきた
こっちを睨み付けて行ったけど、こっちにしてみれば「最初から左走っとけ!」だ
392名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:46:05 ID:nkQJjjGl0
26歳で飲食店アルバイトかー・・・人生リタイアおめでとう!
393名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:48:42 ID:iXeAi+aY0
愛知の運転のタチの悪さはずば抜けてると思う。
すごく気をつけて運転してるけど怖いし
hit-airも着てる。
394名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:50:42 ID:1XXFGScf0
特にバイクを運転しているときは
他の車を絶対に信じちゃだめだよな

常に疑ってかかって備えておかないと
395名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:52:21 ID:IcZOs0QJ0
頭を強く打って志望か。
ヘルメットってあんまり役に立たないん?
396名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:56:13 ID:3nOXedne0
>>395
転倒なら役に立つ
今回のような事故だとバイク側はどんな対策しても無駄
397名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:59:59 ID:4icfLwnm0
あいごー
398名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 23:05:04 ID:Hei6RHBaO
399名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 23:13:21 ID:naDwPcEBO
自分も愛知県民だが、走ってて本当にこわいわって思った

赤になっても平気で2、3台つっこんでくるし。
ウィンカー出さずに回るわ、ウィンカー出しっぱなしで走るわ。
やりたい放題だわ
400名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 23:17:18 ID:531vETIj0
>>87
この二十歳の私大生のパパは地元の有力者みたいだな
401名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 23:33:25 ID:cVEi1j2+0
フルフェ被ってると頭は守られるけど
首折れるって聞くがほんとか?
402名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 23:36:05 ID:iXeAi+aY0
>>401
ヘルメットだけじゃ守れるのは頭だけだよな。
だから上にも書いたけどhit-air着てる。
今はこれ以上に自分を守る方法はないと思うけど
あんま普及してなよな。
403名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 23:40:47 ID:46gfuDFpO
>>401
千原Jr.がそうだった
半キャップでポールに激突

顔面がクッションになり頚椎が守られ 顔面陥没で済んだ

もしフルフェイスだったら死んでたと
404名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 23:42:34 ID:5Socpsr60
バイクに乗ってる時点で死は覚悟してるだろ
バイクに乗ると言う事はそういうこと
いつ死んでもかまわないと言う覚悟が無ければバイクに乗る資格は無い
405名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 23:44:23 ID:Ht8SJPv00
俺はジェットかぶっていた時転倒してガードレールに突っ込んで、
鼻の根元の骨が折れた・・・orz
今だに鼻は曲がったままですよ。
悪いことは言わんから黙ってフルフェイスかぶっとけ。
406名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 23:46:48 ID:3nOXedne0
>>404
お前みたいな考えの奴こそバイクに乗る資格無いよ。
絶対に死なない・事故を起こさないという思いで乗るものだ。
407名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 23:49:40 ID:5Socpsr60
>絶対に死なない・事故を起こさないという思い
そんな思いがあったらそもそもバイクに乗らない
もっと安全な交通手段を使うよ
408名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 23:50:07 ID:3nOXedne0
死なない・事故らないってのは自分は大丈夫って意味じゃなく事故を避けるて意味な。
死ぬ覚悟で乗るものなどと馬鹿なこと言ってるから普通に勘違いしそうだ。
409名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 00:03:06 ID:HT9rtmWT0
>>403
>もしフルフェイスだったら死んでたと
それ、多分、医者が気を使って言ったんだと思うけどね。

顔面グシャグシャになってる人に「フルフェイスだと顔は無事だったのに…」とか
言えないだろうし… そもそも、顔面がクッション→顔面から打ち込む、なら
ジェットなりフルフェイスのシールドが衝撃吸収するはずだし。

フルフェイスの方が重いからむち打ちにはなりやすいって話はあるが、フルフェイス被って
いたために首やって死亡ぐらいの衝撃を顔面で受け止めたら、半キャップでも死ぬと思うけどね。
410名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 00:18:16 ID:0LiCQUJgO
愛知県でオートバイって、ただの自殺願望だろ…
411名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 00:28:27 ID:4DT23P1n0
>>408
交通事故は自分が注意すれば避けられるというものではない
確率を減らす事しか出来ない
そういう前提で
事故に遭い易いかつ事故に遭ったとき死に易いバイクという交通手段を選択している時点で
死なない・事故らないって方針と反していると言っているのですよ
412名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 00:38:52 ID:RymuRAU/0
なんか直進より右折優先みたいに思ってる地域があるらしいが、愛知だったか?
413名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 00:44:57 ID:4k3sowUI0
危険だから死ぬ覚悟でってのもおかしいけどな。
それこそ死と隣り合わせなプロレーサーでも死を覚悟して乗ってやしないよ。
まぁ「死を覚悟して乗るもの」なんて厨房的センチメンタリズムに酔ってるお年頃なんだろうけど。
414名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 01:02:44 ID:jD1o7GoC0
一度だけ、ありえないタイミングで右折する馬鹿がいて
本気で急ブレーキかけてヌルヌルになった車体を何とかバランス取りながら止めたことがあったが
車とバイクの間が数センチしかなかった
マジであれは死んだかと思った
415名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 01:28:19 ID:v2ye4M4VO
>>391
残念だがそういうDQNライダーも少なくない。若い奴に多いが。
バイクは走行ラインの自由度が大きいのをどこ走ってもいいと勘違いしてるのか、車の右側から抜いて直後にその前を斜めに横切り左折するとかのバカも多い。
そういうバカは轢いてくれて一向に構わんが、バカのせいで車のドライバーに嫌な思いをさせるのも忍びない。
バイク乗りは周りの車は全て疑ってかかる慎重さを持って乗るべきだが、車乗りもバイクはどんな動きするか判らんから十分疑ってかかって欲しい。
416名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 01:29:41 ID:9pFNEeB60
1号線て愛知まで延びてんのか
てっきり皇居から静岡くらいまでだと思ってた
417名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 01:35:33 ID:kXPLmgK40
>>10
俺には、「アルバイトは幸せになれない」という
メッセージがこめられている様に思えるよ。
418名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 01:52:05 ID:noUjNCbz0
>>46
残念ながら無い。
もしゼロの日があれば記念日になるだろう
って警察官の叔父さんが言っていた。
419名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 01:56:03 ID:t84GmTWY0
愛知に来て車のマナーの酷さに驚いた

ウィンカー出さずに車線変更当たり前
信号が青になる3秒前には発車
横断歩道に人が渡っていても突っ込んでくる

愛知県の教習所って何教えてんの
420名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 01:56:46 ID:874A836xO
>>409
想像ばかりしてないで社会に出て実際に感じてみよう
421名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 02:01:42 ID:kvQL0oIg0
>>101
教習所通っている時、キープレフトで訛っている教官に、どなられた苦い思い出がある。
「もっと、ケィプレシュト しなさい」
「は?ケィプレシュトってなんですか?」
教官激怒
「ちゃんと学科聞いてなかったのですか、車線の左に寄って走らなければなきゃだめでしょ。
 学科の教科書だしてXXページ開きなさい」
「いえ、発音が悪くて、キープレフトに聞こえなかったんです」
「言い訳は聞きません。私を馬鹿にするのですか」
さらに激怒、脇に止めたまま30分以上説教。ハンコ1つももらえず。
422名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 02:02:10 ID:4TBkd3Vs0
>>420
半キャップと社会になんの関連性があるんだか。
普通にサラリーマンやってるし、バイクにも乗ってるんだけどね。

お 前 と 違 っ て w
423名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 02:03:07 ID:0EqB4UUlO
>>409
とか、だろう、はず、思うけどね…。
424名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 02:03:17 ID:DkPpjSvTO
>>419
見切り発進する車に限ってスピードが遅い

マーフィーの法則
425名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 02:16:04 ID:djvZ4F9PO
キープレフトって何の為にやるの?
車の轍、歩道からの飛び出し、同じ車線内で追い越しなど危険がいっぱいなんだけど
426名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 02:16:59 ID:gO0PxCdr0
休日だったせいか、今日は変なのに遭遇した
青信号を60キロくらいで走ってたら
交差点直前で右折レーンからオッサンバイク乗りに追い越された
右折レーンを走ってきたから右折するもんだと思ったら正面にかぶってきやがった
自殺ならヨソでやってくれよ

これだからバイク乗りは・・・・!と思ってたら
信号待ちで2番目に居たんだけど、先頭の枯葉マークつけた車がじわじわ動いてる
きっちり止まれよ尿漏れかよ、と見てたら
じわじわ動いてじわじわ交差点内に進入、じわじわじわじわ赤信号で左折して行った
ウィンカーも出す能力がなかったようだ
427名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 02:17:17 ID:ncuMu3iZ0
ほんと、車の影に隠れたバイクって邪魔くさいんだよなあ
自業自得だろ。勝手に死んでろよクソ共
428名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 02:18:26 ID:ojwVj20h0
>>10
わざと殺してもわからないところがこわいけどな
429名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 02:19:24 ID:YObYrnNXO
>>427はなぜこんなにまで非人間的なことを言えるのか?
430名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 02:20:40 ID:4TBkd3Vs0
>>423
物事、ましてや仮定の話に「絶対」が無い以上、そういう表現になるのは当然だろう?

第一、実際に全く同じ条件でフルフェイスで再現、なんて出来ない以上、フルフェイスだからと
いって本当に死んでいた、とは断言できない。仮にその主治医がフルフェイスだと本当に
死んでいた、と思ったとしても、結局、思うだけに過ぎないだろ?
「フルフェイスだったらしんでいた(だろう)」
って意味合いになる。

揚げ足取りはやめなよ。
431名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 02:26:34 ID:f4V+W3ktO
バイクって、車の死角を走るの好きなやつ多いよね
右後ろのピラーの影に入ってミラーで確認しにくいところにいて、急に抜かしてくる
当たり屋願望でもあるのか?
432名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 02:35:44 ID:2fkRK1F00
これはどの方向で事故ったかはわからないが

ここの交差点は、南側から国1に抜ける抜け道になってて国1側から右折する車は少ないが
西尾に向かってるなら軽が西から南に右折で、オートバイが国1直線だろーな

しかしここの交差点で国1側から右折するのは、ちと危ないかと思われ
433名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 02:37:38 ID:BEUn4z9/0
バイクで死ねたんなら本望だろ
434名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 02:45:04 ID:2fkRK1F00
>>401
間違いなく死ぬ確率が高いのは、キャップ
首折れるから危ないとかいってキャップ被るレーサーいないもんな
ただ、首に衝撃が行くのは本当だが
首が折れるぐらいの衝撃を、顔で受けたらほとんどの人間は死ぬと思う

>>403
あれは、TVで言うことではないと思う

435名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 03:11:39 ID:0tKYZhyY0
>>9
残念
436名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:56:09 ID:vo+DjjoI0
加害者の住所に聞き覚えがあったんで、よく考えてみたら
今、自分が通ってる自動車学校と同じだった。
原チャリで自動車学校の周りを探ってみたら、家発見した。
昼間なのにカーテン締め切ってひっそりしてたわww
さすがに、近所にあわせる顔がないんだろうね。
437名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 21:58:55 ID:qQkdw+zoO
突撃して親父にインタビューしてくれ
逆ギレして可愛い可愛い息子を守ったのに
今回は逮捕されちゃった今の心境は?ってな!
438名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:14:02 ID:VWnWCR/30
どうせ両方ともオンリーだろ。だったらしょうがないべさ。
439名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:16:53 ID:rTtQSk25O
車運転すると理解るがピラーの死角が結構デカい
バイクや人はスッポリ隠れる
440名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:46:52 ID:JP8FGCTE0
フルフェイスは良いよ
やっぱ安心感があるし虫も防げるし
ロールバーンのフルフェイス欲しいなぁ
今のアライがだいぶ古いからなぁ
441名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:50:12 ID:GiTL80I80
>私立大2年古田修平容疑者(20)



はやくもこいつの人生\(^o^)/オワタ
442名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:22:21 ID:JDkAZijd0
俺もこの前右直で事故りかけたわ。

自分はバイクで、
道路のど真ん中を集団の先頭で走ってて、信号も青。

なのに右折してきやがった。
ほんとギリギリのところで
最後は後輪が浮いて止まったよ。

運転してたのは、おばさんだった。
いったい何を見て運転してるんだか。。
443名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:24:13 ID:S1dHFPTG0
>>436
kwsk
444名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:22:19 ID:ROWMCv0H0
>>442
おばやんは二輪のこと全く意識しないからね、つーか見えてても居ないものと認識してると思う
445名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:31:56 ID:FgYHezRn0
まあ愛知で私立大学って時点で終了してるだろ。
446名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:39:36 ID:q+zi3UCB0
二輪乗ってると右直でヒヤッとすることはほんと多いな
オレは怪しい右折車いたらパッシング点けて行くか止まるか反応見るようにしてる
447名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:08:31 ID:USXutiNI0
>>445
南山なめんな
448名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:22:01 ID:3440ivUN0
みなみやまだいがく
449名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:25:56 ID:3Suv93pw0
容疑者、俺とおんなじ名前だ・・
450名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:56:20 ID:7TsJazjc0
南山と百歩譲って名城ぐらいだな、愛知のまともな私大は
451名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:09:21 ID:6vejjA3qO
被害者はスーパーで働いていたらしい。
452名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:52:45 ID:ElQDlMbQO
加害者は愛知淑◯大学だよ。
俺のツレがそこに行ってるんだけど、そこで聞いたらしいよ。
453名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:29:03 ID:vpP5gdE20
>西尾市伊藤町宮東、私立大2年古田修平容疑者(20)

人生オワタ
454名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:31:26 ID:ct5bS/dCO
中京女子とか金城はどんなもんなん?
455名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:34:05 ID:54M3gqdU0
最近ライト消しているバイクが多いのはどうにかならんのかね。
バイクは光ってるもんだと言う認識があるのでアレは危ない。
456名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:34:34 ID:ip9lrE6O0
>>102

こわいな。
457名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:42:20 ID:msqEs6uH0
愛知淑◯大学てCランク以下のカス大じゃん

卒業しても就けるのはゴミ職だけ
458名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 17:22:22 ID:ElQDlMbQO
>>457
いや、もう卒業も出来ないし、ましてやこのご時世に人殺しを雇う企業なんてない。
まさに人生オワタw
459名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:42:28 ID:yxRsiMXW0
自転車で婆ちゃんに突撃して怪我を負わす
        ↓
直進のバイクの前を強引に右折してライダーを死なせる
        ↓
次は自分が轢かれて死ぬんだろうな!
460名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:54:00 ID:u1C/WqMU0
3車線直進、原付で第一(左)の真ん中をを30k/hで走行中。
後ろから車が鳴らして煽ってくる、もちガン無視。真ん中で陣取ってるから抜けないでやんのざまぁwww

痺れを切らしたのか追い越ししてきた。が、確認してないのか隣の車と接触。玉突きにこそならんが、大事。
気にせず走行。ミラー見たらなんかこっち向かって騒いでる。二度ざまぁで超メシウマwwwww
461名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:27:00 ID:edzoJ4EE0
この場合頭からいったから効果はないけど、最近ニュースで何度か紹介されてる
エアバッグのジャケットは着たほうがいいよね。
462名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:28:31 ID:bxK+tR3M0
>>455
>最近ライト消しているバイクが多いのはどうにかならんのかね。
少ないだろ。今の、ってか結構前からバイクはエンジン掛けると四輪と違って
強制的にライトがつく。つかないのはその法が制定される前に作成されたバイク
or整備不良で電球が切れているバイクのどちらか。

ライトを意図的に消してるバイクなんてほぼ存在しない。
463名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:39:50 ID:GUipO1L70
ったく。ぺちゃくちゃしゃべりながら運転してたんだろ。
俺なんて会話中でも、路地を出るときや右折時、巻き込み確認するときは
安全確認に集中して会話を絶つぞ。

あまり運転しない奴なんかは、会話が止まったからって「どうしたの」なんて言うけど。
464名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:20:36 ID:edzoJ4EE0
いやスイッチ追加して操作できるようにしててもおかしくないだろ。
と思って今 バイク ライト スイッチ追加 でぐぐったらでてきたし。
465名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:24:34 ID:yxRsiMXW0
事故の相手が死んじゃったなら、当然コイツは処罰されるんだろうけど
実際、どれ位の刑になるんだろ?
466名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:27:15 ID:tiEdVb4pO
どうする?

例のスクーターの画像貼っとく?
467名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:30:13 ID:MYXehPq90
「やったね たえちゃん!」児童福祉施設から引き取った姪を強姦、叔父を逮捕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1234529167/
468名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:35:31 ID:RgUmn/SF0
>464 それ違反だし。
469名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:41:47 ID:yuAkDdaf0
近所だ。
自己中心に走ってる奴8割ぐらいの土地なんです。
1号線だから他県からの長距離トラックも多いけど、地元のマナーも悪いです。
ちょっと慎重に右折するとパッシング&クラクションとか(ノ∀`)
なんなんだろうw
こういう事故にでもならないと意識が変わらないのかな・・
470名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:46:15 ID:s3DRaygg0
バイク乗っとるが、
やっぱ自動車は二輪を舐めているんだろうか
471名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:08:21 ID:9kX0AEgT0
>>470
DQNは車輪の数&車体の大きさで優先度を決めるからな

まあ、そういう椰子に限ってスーパージャンボで約50万で売ってるDラー空登録落ち特売軽に乗ってる訳だがw
472名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:20:59 ID:0t70YSut0
交差点を120で進入したら対向右折の軽自動車と正面衝突して軽自動車廃車にしたのを思い出した。

フルフェイスのおかげで打撲と擦過傷だけで済んだけどね。
半ヘル被ってる奴は自殺志願者だろ?
473名無しさん@九周年
このスレを見ている愛知の皆さん

右・折・が・強・引・過・ぎ・る・ん・だ・よ・ね!!
マジで気をつけてね・・・