【海外】 "ネズミ狩りコンテスト"・・見事4万匹殺した優勝者に、政府から14インチのカラーテレビ(ソニー製)が贈られる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
バングラデシュで1年間にわたって行われていたネズミ狩りコンテストで、
同国北部の農家の男性が3万9650匹を殺し、2008年のネズミ狩りチャンピオンとなった。

 Binoy Kumar Karmakarさん(40)は、わなや毒薬、水没などの方法を駆使し
てネズミを殺し、証拠としてしっぽを集めた。その結果、見事2008年度のチャンピオ
ンとなり、政府から14インチのソニー(Sony)製カラーテレビが贈られた。

 このねずみ狩りコンテストは、ネズミによる食物の食害を防止するための全国規模
の取り組みの一環として実施された。

 農業当局の報道官はAFPに対し、「08年は、わが国の農業関係者は約2500万
匹のネズミを殺した。なかでも3万9650匹を殺したKarmakarさんがチャンピオンだ」と語った。

 当局によると、バングラデシュでは毎年、コメや小麦、ジャガイモを中心とした農作物
の最大10%が、数百万匹のネズミによる食害にあっているという。

 前年には、ネズミ被害で同国南東部チッタゴン丘陵地帯(Chittagong Hill Tracts)
で作物が全滅し、いくつかの村で飢饉(ききん)が発生したという。この時、国連(UN)の
世界食糧計画(World Food Programme、WFP)は12万人に対し4か月間の食糧
支援を行った。

ソース、画像(ネズミが苦手な人は要注意!!)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2568516/3758539