【コラム】ランチタイムにいつまでも長居をする子連れの主婦よ、待たされている人の気持ちになって心遣いを-山口弘和★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:21:48 ID:ufxGju0J0
>>949
(´・ω・`)会社員は勝ち組なんだから1200円〜の高い店で食えや良いのにな。
953名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:22:02 ID:4Xrbk8oKO
こういう親に育てられたから今の若い奴は自分勝手なヴァカが多いんだよな…
954名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:22:05 ID:zXoqfNcx0
>>942
でもさ、ギャーギャー文句言うだけじゃ意味無いでしょ?
必要ならルール化しないと。
ギャーギャー文句言うだけが目的ならいいんだろうけど。
955名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:22:36 ID:yAVRkZJO0
>>938
ネタがなかったんだな。でもその割には
本気の怒りが伝わってくるw

ファミレスはこういう人向けに煮干しも
メニューに加えるべき。
956名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:23:18 ID:u4Zs8hxBO
>>951
ニートは黙っててね
957名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:24:38 ID:ufxGju0J0
>>950
(´・ω・`)あと昼下がりに占領してるスーツはなんなの?
社内ニートなの?サボり営業なの?無職スーツなの?
958名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:24:50 ID:y+iAaR5i0
>>922
どうも違う方に流れてきたので終わりに
>>1で言っている主婦集団はそれほど度を超した悪質な客だったのかこのコラムからはわからん
席でウンコ変えるとか店で大騒ぎは論外だろ、そんな店は二度といかん
そして、やはり急いでいるのに込んでる店にわざわざ入る奴は馬鹿としかいいようがない

嫌なら行かない
959名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:25:33 ID:dJ2Hn0wL0
>>956
はいどうも。オマエみたいなクズが2ちゃんで喚き散らすモラルねえ?
「お前みたいな奴に限って、席が開かないと怒鳴り散らしたりするんだよな。」だって。
960名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:25:37 ID:A2Z+sINS0
ファミレスの場合、人手が足りなくて片付け放置で空いてる席多いよな。
そして注文したものはなかなか出てこない。
961名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:26:09 ID:z2tzYhn80
ほんといるよな。行列ができて待ってる人がいっぱいいるのに
食べ終わった後もタバコ吸って馬鹿とか。
962名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:26:12 ID:Hzn27lc70
そもそも記者は食べたいのか座りたいのかハッキリしろって話。
「あ、このまま食べますから」と言えばすぐ料理もらえたろ。
なのに図々しくも他人を押しのけてまで座って食べたいって根性が甘すぎる。
963名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:26:35 ID:yAVRkZJO0
奥様方がみんな広い庭付き一戸建て住まいで
優雅がアフタヌーンティーに集まれる住宅事情だったなら
ファミレスの回転ももっと上がっただろに。

都市部じゃそれができるサロンみたいなトコは
ファミレス以外ないもんなぁ。
964名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:26:40 ID:OEWHoLQS0
山口って人しらんけど、正論だな。
子連れもそうなんだけど、主婦同士で来てるのもうざいな。
喋りが異常に長い。行列ができるような店で平気で延々しゃべってるし。
965名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:27:36 ID:GCSgEGtX0
>>957
占領してるかどうかしらんけど職場もいろいろなんじゃね?
自分はヒマな時と忙しいときが両極端だったりだから
たまに3〜4時とか行くけど
966名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:28:09 ID:ufxGju0J0
>>960
(´・ω・`)リーマンはおとなしく席に座って、「日替わりっ!!」って注文する店にすべき。
967名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:29:53 ID:TZ/d8rdc0
>>955
ニボシwww
50過ぎのおっさんだから、説教臭くなるのは致し方ないかもな。
そういう方が新聞のコラム的には受けそうだし。
968名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:29:59 ID:u4Zs8hxBO
>>959
なんでいちいち噛み付いてくるんだ?

お前の書き込みだと「他人がどれだけ待っていようがら俺が座って食事した席にいつまでいようが俺の勝手だ」ととれる

だからどんな自己中だよと感じただけだ

ニートとか言ったのは謝る
すまない
969名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:30:17 ID:VJzIvPCL0
>>963 カラオケ屋のランチサービスでいいじゃん
970名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:30:17 ID:KM1+/n9l0
ファミレスはそういう場所
コント山竹とかいうタレントが何者か知らんが、その程度の空気すら読めないから無名なんだろう
971名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:31:21 ID:OEWHoLQS0
>>957
うちの会社がそうなんだけど、基本昼休みは1時間ならどこでもとってもええよってとこもある。
なので、わざとずらしてる。まあ2,3時間粘ってるってなら、サボリ営業かな。
あと、よくあるのがオフィス持ってない個人事業主とか。
972名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:31:35 ID:e86PIvVH0
子連れ主婦が長居してるんじゃなくて
成人男性が早食いなんだよ
お父さんよく噛みなさいね
973名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:34:05 ID:dJ2Hn0wL0
>>968
噛み付いてきたのはどっちだっけな。
もう自分の都合いいように記憶変わったか。すごい自己中だ。
自分で勝手に考えたことをさも客観事項のように「考えられる」だと。
「モラルがない」に「自己中」「無責任」が付け加わったカッケークズのID:u4Zs8hxBO
俺が言ってることは利用形態の共通認識がないだろうってこと。
でもまあ分からんだろう。だっておまえバカだもんな。DQN。
974名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:35:28 ID:5wLdWXct0
喧嘩すんなw
975名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:36:14 ID:e6caPGi3O
会社から自宅まで車で往復2分。昼休みは自宅でマターリ過ごす俺は勝ち組だなw
そのかわり飯は自分で作らなきゃいけないがww
976名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:37:21 ID:u4Zs8hxBO
>>973
やっぱり頭おかしい奴だったか

こんな時間に顔真っ赤にしちゃってまあ…
977名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:38:22 ID:GCSgEGtX0
>>975
うちは在宅可能( ´w`)
978名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:39:07 ID:h/3+fNdsO
取材先の野外で他人の迷惑省みず、その辺に空き缶捨てたりタバコのポイ捨てするマスゴミのほうがよっぽど社会にとっては迷惑だよ。
979名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:39:21 ID:dJ2Hn0wL0
DQNに限って口先モラルを説きたがることが証明されたと。
980名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:40:19 ID:w0aiTonw0
>>975
車で2分なら歩きか自転車の方が体のためにもいいぞ?
981名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:42:13 ID:Xr5FrEk20
>>973
>>976
おまえらなかよくしろよ。
互いの意見を少しは尊重してから議論しろw
982名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:42:31 ID:nDtCW7IiO
今日は私が払うから!
いや私が!
とレジ前で騒いでるオバサンもどうにかしてくれ。
983名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:42:57 ID:KM1+/n9l0
だいたい芸能人もファミレスで打ち合わせとかするんじゃねーの
主婦にだけ出て行けと言える立場かよ
984名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:44:18 ID:OEWHoLQS0
>>982
あれを引っ張るときの力加減は、非常に高度な敵ニックが要求されるらしい。

が、後ろに並んでる奴から見たらうぜえだけだけどなw
985名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:44:23 ID:VJzIvPCL0
改めて>>1読むともっとも過ぎるなこれw
986名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:44:40 ID:SfJUWd0E0
>>1
そういう気遣いが出来ないから「ババア」なんだよ。
987名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:44:45 ID:5wLdWXct0
>>982
そこは「俺が払う!」で解決だろ
988名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:45:36 ID:dJ2Hn0wL0
ま、主婦とかは確かに関係ない。
ノートPCで顧客(候補)に説明はじめた保険屋も見たことあるし。
989名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:46:13 ID:KM1+/n9l0
>>982
飲み屋のオッサンでもそんな光景ある
日本人の特徴を主婦にだけ当てはめるな
990名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:46:34 ID:OEWHoLQS0
>>987
逆に「じゃ、俺のも頼むわ」ってのは?
991名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:49:16 ID:ihroPaM60
>>990
中のいい男同士の会話なら普通にある光景
992名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:50:47 ID:fP0l4W010
こんなの何十人いるうちのほんの一例でしょ?
何でもかんでも一般化して記事を書くのはやめてほしいな
993名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:51:01 ID:GCSgEGtX0
>>990
「いやいや、俺が(ry」で参戦するのが正式かな
994名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:53:09 ID:u4Zs8hxBO
自分がDQNって気付いてない奴ほど手に負えないものはないな

「考えられる」なんて一言も書いてないし
995名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:55:10 ID:KrsVecn3O
馬鹿女が火病りすぎだろwwwwwww
自重しろよwwwwwww
996名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:55:21 ID:ihroPaM60
ファミレスでも、男と女で食事してると男が気づいて、すぐ席開けようとするだろうけどな
女同士で食事してると、まあ、そういう気は効かないのが多いね
そういうに教育されてないもの

男は社会の一員として教育されるが、女は自分中心に社会が回ってるものとして教育されるから
997名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:55:59 ID:fP0l4W010
100000
998名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:58:29 ID:SRmoVAfIO
賤業主婦死ね
999名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:58:36 ID:KM1+/n9l0
世の中女が中心なんて、教育どうこう以前に事実だろうに
亭主元気で留守がいいなんて堂々言われたって、男は愚痴るしか出来ないんだよ昔から
1000名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:58:45 ID:TZ/d8rdc0
>>994
書き込み見てる限り、あんたも自分で思ってるほど
想像力のある人間じゃないよ
誰しも多かれ少なかれ自分にとって都合の良いことを
常識だと思いたいモノだけどさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。