【クルーグマン教授】「オバマの景気対策規模、小さ過ぎる」「減税より歳出増のほうが効果大。減税の方が良いという明瞭な経済理論はない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネットナンパ師φ ★
2008年ノーベル経済学賞を受賞したプリンストン大学のポール・クルーグマン教授は6日、米
ニューヨーク・タイムズ紙のコラムで、景気対策案をめぐった民主党と共和党の論争を非難しな
がら、オバマ米大統領に「今は攻撃的に進むべき時」との意見を提案した。

クルーグマン教授は、米国経済に対する最悪のシナリオは1930年代のような長期的な不況に
落ち込むことであるが、現在の米国は経済恐慌後のどの時期よりもデフレーションに近づいて
いると述べた。

また、同教授は同日にワシントンで開催されたパネル討論会で、いくら良く立てられた景気対
策案であっても、家計と企業の消費減少分を埋め合わせるためには1兆4,000億ドル規模が必
要となると主張した。

同教授は、景気を下支えするために、需要と供給の格差2兆5,000億ドルの埋め合わせが必要
であると指摘した。そして、景気対策案がその格差を緩和することは可能であるが、それは状
況を改善するための努力に過ぎないし、解決策にはならないと語った。http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090207/28675.html

上院は5日夜、景気対策法案の採決を翌日以降に先送りした。対策の規模縮小をめぐり意見の
一致が見られなかったため。民主党のリード上院院内総務(ネバダ州)は審議が今週末にずれ
込む恐れがあるとの考えを明らかにした。上院では超党派のグループは500億ドルを超える規
模縮小を訴えている。

クルーグマン教授は「目の前にある明白なリスクは支出が十分でないことだ。減税よりも歳出増
の方が効果は大きい。減税の方が良いとする明瞭な経済理論は存在しない」と述べた。(抜粋)http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=aa6Tkly.1gYA

★納税者が銀行救済のツケを払っているのなら、彼らが所有権を得るということではないのか。
少なくとも民間の身売り先が見つかるまでは、そうあるべきだ。だがオバマ政権は、国有化を避
けようと頑なになっているようだ。
★バッドバンク構想は、融資が焦げ付いた場合に銀行のリスクを納税者にさらす一方で、順調な
場合には企業の経営陣や株主に報酬を与える措置のように見える。(抜粋)http://www.stockstation.jp/ny_daily/3508
2名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:30:46 ID:YvOf7tHi0
ノーベル経済学賞って意味あんの?
3名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:32:42 ID:4GrFjp970
>>2
どうだろうw

獲った人が、巨万の富を手に入れた事例とかあれば
判りやすいんだろうけどwwww
4名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:33:59 ID:6GA5/Ujy0
「経済学」が無意味
5名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:35:15 ID:hnhEIp3+0
クルーグマンとか反経済学の代表的電波だからなあ
ノーベル賞にしても過去の業績が評価されてるだけで、
専門外の最新マクロ経済学の動向について行けてないだけじゃない?
6名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:36:42 ID:U/AlALAf0
やまはFX   2009-02-06

アメリカの内戦の兆候が見られる

経済危機でアメリカに内戦というような話もあったが、まあ半分冗談だと思っていた。
しかし、ここに来て事態は急激に進んでいる。

アメリカの9つの州が、連邦政府に対して、一種の独立宣言のようなものを
次々と出していることがわかってきた。それを知らせているのは、ロン・ポールのサイト、
そして、反軍産複合体のサイトであるアレックス・ジョーンズのサイト、
そして右翼のハルターナーのサイトであるが、いずれも内容は大同小異で、各州の宣言へのリンクが張ってある。

アレックスジョーンズのサイトから見ると、

Washington
New Hampshire
Arizona
Montana
Michigan
Missouri
Oklahoma
California
Georgia

が宣言しており、また、Colorado, Hawaii, Pennsylvania, Arkansas, Idaho, Indiana,
Alaska, Kansas, Alabama, Nevada, Maine, and Illinoisが考慮中であるとされる。
7名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:37:04 ID:D1TzL2xn0
>>2
ある。
経済学賞をとった人が製作した株取引のソフトがあったらしいが、
あまりに無茶な買い方をするの製作者がでビビって買わなかったら、
その後で無茶苦茶その銘柄が儲かったらしい。
8名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:37:33 ID:V5+UvAIg0
>納税者が銀行救済のツケを払っているのなら、

納税者の中の強欲こいたアホのツケを、銀行が払ってるわけですが?
9名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:38:15 ID:gOY0SZju0
歳出増の方が良いという明瞭な経済理論はない
10クルーグマン:2009/02/08(日) 19:38:57 ID:gxf/djAg0
アメリカが
・クロンボ
・カイク
・ラテン
の3つに分裂すればいいだけの話だよ
11名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:39:39 ID:ir+6wLTg0
ノーベルは経済学が大嫌いでした
経済学賞はノーベル賞とは言いがたい
12名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:40:12 ID:uMDDNmcX0
問題ない
オバマに指導力がないだけだろ
13名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:43:35 ID:hHClONVP0
日本をモデルケースにしてもどっちが良かったかは微妙だよなぁ
縮小方向へのマインドがある時にやっても無駄遣いにしか映らない
14名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:43:49 ID:9QBcD9cVO
まあアホな奴等はオバマが有能だと盲信してるから仕方ない
15名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:45:11 ID:NaB1unJ40
チェンジチェンジ言ってりゃトップになれるのはどこも一緒だなww
16名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:46:12 ID:hnhEIp3+0
アメリカがアホな景気対策やってる間に日本は構造改革で遙か先へと突き進むわけで
そのうち国力逆転しちゃうかもなー
17名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:46:48 ID:fDqihvIu0
あれだけの支持率だと
小浜支持率大暴落が来るな…
18名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:47:38 ID:rZ14rFYMO
>>14
盲信してるバカと批判してる限り有能なバカ

お前は後者か?w
19名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:48:52 ID:2R3RTyT40
減税では仕事を作る事は出来ないからな。
日本でも、この数年間で300万人以上が失業する。
下手をすれば500万人を越えると言われている。
失業者に減税したって何の意味もない。
経済活動をさせて血を循環させる事だけを考えれば良い。
そうでないと、他国の富を奪えない日本は即死する事になる。
20名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:49:00 ID:5eNDiX910
「やっぱ減税しないぜ」なんて言ったらオバマ殺されるだろw
21名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:49:09 ID:fuDIlZdr0
日本の学者は減税と歳出増を

同じものみたいに言ってただろ
22名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:49:10 ID:r3IM+7uAO
グーグルマンに見えた
23名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:49:45 ID:/P7PNXjL0
以下google禁止
24名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:50:41 ID:qoDtKNRi0
あんだけ 先食いしたら なにやっても 無理だっぺ




25名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:50:57 ID:gVKqWvBG0
>>2
>ノーベル経済学賞って意味あんの?

グルーグマン教授は
「金融の世界で彼ら(ユダヤ人)が破壊活動をしていたなんて予想していなかった。」
とサンプロで髪の毛を乱しながら言っていたよ。
26名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:51:18 ID:puppd42M0
歳出増のためには
さらに財政赤字を拡大させて
米国債を売りまくらねばならない
するとある時点で国債暴落、金利が跳ね上がり、ドルは暴落
ただでさえ輸入品で暮らしてる米国民の生活は崩壊。
27名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:54:23 ID:9RIToPxcP
この人はこの事態を予測出来ていたのか?
それと今後の見通しをどう見ているのか
28名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:55:04 ID:gVKqWvBG0
>>2
>ノーベル経済学賞って意味あんの?

グルーグマン教授は
「金融の世界で彼ら(ユダヤ人)が破壊活動をしていたなんて予想していなかった。」
とサンプロで髪の毛を乱しながら言っていたよ。
ヘッジファンド(ユダヤ人)が金融の世界でやってきたことは
金儲けではなく破壊活動だとハッキリとグルーグマン教授が断言した。
29名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:55:50 ID:ir+6wLTg0
一般的にノーベル経済学賞と呼ばれているが、
正確に言うとノーベル賞ではなく、
「スウェーデン中央銀行による経済学賞」
30名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:55:53 ID:JWK9oznT0
クルーグマンってアメリカのモリタクだろ?
31名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:57:17 ID:TOe5ZwfB0
こいつもココ数ヶ月調子に乗りすぎだろ
32名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:05:01 ID:gVKqWvBG0
>>27
>この人はこの事態を予測出来ていたのか?

グルーグマン以外の経済学者はテコの原理でお金を動かす
ヘッジファンドが、地球規模の経済を破壊すると警告していて、
1990年代にNHKスペシャルで何度も放送されていた。
グルーグマンは髪型と着衣が乱れていたから、
精神的にすっかり動揺していたよ。
33;:2009/02/08(日) 20:06:06 ID:IxBIylPFO
政府紙幣発行すれば歳出し放題。
34名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:07:21 ID:rTawdpRu0
元々性格が楽天的なアメリカ人なら効果的かもね
35名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:07:54 ID:VvQppgw30
グーグルマン
36名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:08:45 ID:9RIToPxcP
>32
なるほど全く予見出来てなかったんだね
37名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:12:19 ID:nBNWatb90
>>6
> 連邦政府に対して、一種の独立宣言のようなもの・・
具体的にはどんな内容なの ?
どうせならソ−スなりURL貼ったら。


アメリカ国債の発行(?)満期償還が2月中旬だっけか ?
これを機会に満期になるものの資金の相当分が日本へ還流してドル安/円高に
なるかも・・・って観測もあるね。

38名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:17:07 ID:rlGhD8j20
この人の話は、ユーモアがあって面白いんだけど、
真面目に聞くならスティグリッツの意見を聞きたいね。

ノリが嫌い以外の理由で、この人を否定する人は、
世界不況の責任逃れに必死なシカゴ学派(笑)位でしょ。
39名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:19:49 ID:nBNWatb90
>>1 今、気がついた。
なんでBiz板には立たずに、N+にたってるの ?
ま、最近はどっちもレベルが似てはいるが。
40名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:25:43 ID:I9aV7Vwd0
>>16
なぁ君みたいな人ってどんな本やどんな教授を信じてるのか教えてくれないか?
すごい興味があるんだ。教えてくれよ。お願いします。
41名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:26:06 ID:zIj9IayS0
>>38
しかしまだ>>16みたいなシカゴ学派(笑)みたいなのがゴロゴロいるわけで
42名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:28:34 ID:mISJy7G20
1月8日(ブルームバーグ):オバマ次期米大統領は8日、バージニア州での演説で、
政府が資金注入および減税を実施しなければ、米国は一層深刻な経済危機に
陥る恐れがあると述べ、議会に対し7750億ドル(約70兆6257億円)の経済刺激策
に早急に取り組むよう強く求めた。

スティグリッツ教授の見方

ノーベル経済学賞受賞者である米コロンビア大学のジョゼフ・スティグリッツ教授は、
オバマ氏の景気刺激案が消費拡大への注力ではなく減税を含んでいる点を挙げ、
同案は景気回復には「十分ではない」と語る。

スティグリッツ教授は同日、パリで開かれた会議で記者団に対し、「一段の対策が
必要になるのは明らかだ。多くの資金が減税に費やされるが、予想通りの効果は
得られないだろう」と述べた。
43名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:28:36 ID:I9aV7Vwd0
>>41
>>16がシカゴ学派?
少なくともマネタリストじゃないじゃん
44名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:34:08 ID:FxHWasWm0
シカゴ学派をはじめ中西部マクロと言われる新自由主義を勘違いしてる人多いけど
あの人らはなんでもありのマネーゲームを推奨してるわけじゃないぞ
ある前提を満たせば市場は効率的だからその条件が満たされるように
経済構造を作りましょうと言ってるんだぞ
45名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:35:58 ID:D++fzHoo0
>>6
それ、ジョンタイター?
46名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:37:32 ID:I9aV7Vwd0
>>44
うん、なんでフリードマンがあそこまで蛇蝎のごとく嫌われるのか全く理解できない
なんでなんだろう?誰がここまで大衆を扇動したのか。そこに興味がある。
47名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:43:28 ID:vdPzgmCmO
フリードマンは最強。構造改革は必要だが小泉じゃできないしやった内に入らない。
48名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:47:29 ID:3mdbvEp6O
減税じゃなくて政府支出を増やす方がより大きな乗数効果を得られるのは
学部レベルのマクロ経済学の教科書にも書いてあるくらいの常識。
サブプライムローンの問題を経済学者が引き起こしたと思ってるバカがいるけど、
むしろ経済学者が関わっていないから起きたんだよ。
ちゃんと経済学学んだこともないのにビジネス書読んでわかった気になった奴が大杉。
49名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:48:03 ID:zIj9IayS0
>>46
臭い臭いは元から断て
50名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:48:46 ID:Oy99hoY/0
日本の政治体制が長らく一党体制だったのが良くないな
自民党の派閥争いで政治の行方が決まってしまう
これは中国の共産党と同じ、もちろんやってることは違うが
一党体制モデルから二大政党モデルへ移行してもらいたいところ

まず自民党は中曽根、小泉路線からの連想で共和党のようにどちらかというと小さな政府を志向し
民主党はある程度大きな政府を志向する
で国民はその時点でどちらへ動かしたいのか?ベクトルによって政権党を変える
また大統領制も取り入れて長い選挙で磨きぬかれた候補を国の代表にする

道州制の議論もあるからUnited States of Japan略してUSJ


http://www.cnn.co.jp/business/CNN200902070018.html
米上院の景気対策法案、10日に採決へ 予算額削減で合意
予算規模については、共和党が過大な支出額に難色を示し、
減税重視を求めたことを受け、7日未明まで調整がもつれ込んだ。

USJつながりでおまけ ↓USJが大人気
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20090207AS5C0700907022009.html
大阪のUSJにアルバイト応募殺到 厳しい雇用情勢反映か
51名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:50:51 ID:rmuraSS50
ノーベル経済学賞もらって破産した人いるよね
やっぱり経済学ってすごいね
52名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:54:25 ID:4HnqjEoE0
>>2
ノーベル経済学賞受賞者の作ったヘッジファンドが多額の損失を抱えて破綻したりしてるからな
そもそも経済学賞なんてノーベルの遺言に含まれていないしな
53名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:55:13 ID:I9aV7Vwd0
>>51
ほう、そうかい。
よかったなぁ日本の中央銀行は法学科出身だったりするから
これで日本は安心だな。

ってこの不況かw
54名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:56:18 ID:Oy99hoY/0
公共事業を馬鹿の一つ覚えみたいに唱える人たちたちがいるのが疑問だな
まず求人倍率が高い仕事があるわけでそういう仕事につくことが優先順位と
しては高い
人手不足の仕事があるのにわざわざ仕事をつくりだして
人を奪うようなことをするのは間違っている
一種のクラウディングアウトである
順序が大切なのではないかと思う

また
非ケインズ効果というのもあって公共事業をすることによる財政の悪化による
将来不安という影響もあるのではないかといわれている
55名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:57:35 ID:vdPzgmCmO
>>48 減税でも投資減税は便乗や所得効果じゃなくて投資を促進する為にインセンティブ重視でやるもの。
56名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:58:47 ID:rlGhD8j20
>>44
リチャード・ポズナーみたいな人がいるからじゃないかな。
ソビエトの崩壊により民主主義と自由経済が
「効率的」という事を巡って、
対立関係になってしまったからという気がする。

>>51
経済学は「社会科学の女王」と呼ばれているんだけど、
やっぱ女ですから気まぐれなんです。きっと。

57名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:00:15 ID:RhEIb3BN0
>>51
まぁ経済学といっても占星術や占い、予言とは違うからな
58名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:01:11 ID:Eqan0SY50
確かに二年で75兆円は少ない
確か,GDP1300兆ぐらいだろう
しかし,ドルを刷ればアメリカ終わり
59名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:02:11 ID:I9aV7Vwd0
>>58
大丈夫世界中が自分の国の通貨刷ってるから
それを日本だけがおくれてるからこの円独歩高
60名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:02:46 ID:L+xgzf2O0
で、その財政赤字をファイナンスするのはだれなんだ?
61名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:08:10 ID:Oy99hoY/0
>>60
お金が逆流してるからな
ということは時代を巻き戻して
世界の工場をアメリカ、イギリスの役割にして
働いてもらって、逆流したお金を日本や中国などが使うしかないな
62名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:08:26 ID:rmuraSS50
井上準之助は当時の経済学の理論に従って金解禁やって日本は空前の大不況になった
やっぱり経済学って最高
63名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:09:46 ID:3mdbvEp6O
>>55
今の経済状態で投資のインセンティブ与えられるわけないだろw
64名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:11:27 ID:FxHWasWm0
>>48
あれ実際は間違ってるんだけどな
政府支出乗数のほうが直接効果がある分減税よりも効果が大きいっていうのは
GDPの計算ルール上のミスのようなもの
65名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:11:43 ID:E78ZqNK30
アメリカは人口が爆発的に増えてるから支出増やしてもいい。日本とはわけが違う
66名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:12:00 ID:bElRXC9/0

◆ アメリカの内戦の兆候が見られる
http://blog.goo.ne.jp/yamahafx/e/8ccd3b18f14be067390fbcb8593ac796
経済危機でアメリカに内戦というような話もあったが、まあ半分冗談だと思っ
ていた。しかし、ここに来て事態は急激に進んでいる。

アメリカの9つの州が、連邦政府に対して、一種の独立宣言のようなものを
次々と出していることがわかってきた。それを知らせているのは、ロン・ポー
ルのサイト、そして、反軍産複合体のサイトであるアレックス・ジョーンズの
サイト、そして右翼のハルターナーのサイトであるが、いずれも内容は大同小
異で、各州の宣言へのリンクが張ってある。

http://www.infowars.com/increasing-number-of-states-declaring-sovereignty/
67名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:12:21 ID:I9aV7Vwd0
>>62
フランスは一カ国だけ世界の経済学の常識に反して金本位制にこだわり続けた
結果不況から立ち直るのが遅れた。
やっぱり経済学って最高
68名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:12:31 ID:pQswTbPB0
人はみな算盤の珠っていうのは経済学者のみならず数学者から宗教家まで
ちょっとは思うことだろう
これまで経済学者が無駄に強すぎたことは、社会を無理矢理にでも前進させる意味では効果があったのだと思うが
格付け(?)は見直すべきだろうな

・・自分で見直すと思って待ってやってるんだぜ?
それが学者の世界だろ
69名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:14:34 ID:rmuraSS50
>>67
マルクス経済学最高w
70名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:19:32 ID:E78ZqNK30
アメリカで荒地を開墾して住宅地にすると、波はあるにせよ数十年後2倍3倍の資産となる。
一方日本でそんなことやると、数十年後十分の一の価値になる。
だからアメリカで歳出増は正しいが、日本では誤りだ。
アメリカがこうだから日本でもとか言うやつはアホ


71名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:20:00 ID:3mdbvEp6O
>>64
まあ乗数効果だけ取り出したらって話だからね。
良くも悪くも経済学はマクロの視点ではあんまり力を持てないよ。
72名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:20:38 ID:99rPo6iF0
でもどうせ歳出増にしたら減税のほうが効果あるって言う経済学者も出てくるから。。。
73名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:22:01 ID:L+xgzf2O0
12日が米国債の入札日だっけ?
不調に終わったらどうなるん?
74名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:23:24 ID:Oy99hoY/0
だから物と金の流れが逆になってるんだから
そういう構造にしないと対処できないだろうに
75名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:23:28 ID:vdPzgmCmO
>>63 無理矢理財政出動しても反動が強いだけだ。第一インセンティブに不況もくそもない。
76名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:25:27 ID:E78ZqNK30
減税は、税金を払う者に恩恵があるが、今回のように失業者が数百万人も増えるという場合、その人たちは無収入になるので減税の恩恵は無い。
だから失業者対策としての歳出増は必要。
つまり就業者に対しての減税と失業者に対する歳出増を組み合わせるのがよい。
こんなのはしろうとの俺が3分で思いつくことであって、来年のノーベル賞をもらう予定だ^^


77名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:29:20 ID:WJDztklQ0
クルーグマンはバカかwww
ハイエクやフリードマンは小さな政府=減税ほど良いと言明しておられる。
78名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:29:45 ID:vdPzgmCmO
>>76 法人税減税で雇用創造。ワッセナー合意みたいなのやってさらに雇用の流動化。セーフティーネットは負の所得税で解決
79名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:30:53 ID:E78ZqNK30
ところが実は既に金融自動車などの上位〜中位層に対しては何十兆円もつぎこんでいる。
つまりそいつらに更に減税で二重の恩恵を与えるのはおかしい。
おかしくはないが、まずはまだ何ももらってない下位所得層〜失業者に対しての歳出増があるべきだ。
だから今回オバマがそういう歳出増をやるなら、それは正しい。
ただしまたもや高収入層への追い銭なら、それはいかん


80名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:34:48 ID:oqrjfPFh0
ラビバトラ >> クルーグマン だな。
81名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:35:13 ID:Oy99hoY/0
経済学者のいう需要不足っていうのも怪しいからな

たとえば
飲食店に来ている伊集院が腹が痛いから飯があまり食えないといってるとする
で店はがら空きで供給能力は十分にあるとする

ここで需要不足だから需要を増やすべきだという議論は
フォアグラのように伊集院の胃に食べ物を押し込むことを意味する

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%A9
フォアグラ(仏:Foie gras)は、必要以上にエサをたくさん与える
(強制給餌/ガヴァージュ 仏:gavage/英:en:Force-feeding)
ことにより、肝臓を形成する肝細胞に使われない脂肪が蓄積する過程で、
どんどん肝臓の一部が脂肪に置き換えられていく状態「脂肪肝」を人工的
に作り出したものである。

フォアグラの生産はガチョウの強制給餌を伴うため、動物虐待に当たるとして生産や販売を禁止する動きが広がっている。
82名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:35:57 ID:L3l2Stqe0
多分公共投資のほうがGNP増加額が大きいという、
計算式を見たことが無い奴らが発言してるんだろうな。
83名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:36:08 ID:8DQrDwqNO
>>1
この教授、何者だ。
おまえが大統領になって実践してから吠えてろ。
84名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:36:54 ID:L+xgzf2O0
俺の友達がグーグルマンって名前を連呼してケインズへの回帰を主張してたけど、
ひょっとしてクルーグマンのことだったのかな。
85名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:39:16 ID:Oy99hoY/0
非ケインズ効果
この説はどうか。非ケインズだからケインズと反対だ。
ケインズは不況になったら、減税や公共事業をすると景気が回復する
と説いた。

 しかし、そうともいえないことが分かってきた。1983〜86年に
かけてのデンマークや87〜89年にかけてのアイルランドの実証研究で、
非ケインズ効果が確認された。増税や歳出削減で景気が上向いたのだ。

 そのわけはこうだ。われわれは現在の収入だけでなく、将来の収入を
考えたうえで、消費にまわす金額をきめる。他方、国は財政危機で増税が
不可避なことを知っている。公共事業を増やせば赤字が増え、いずれ税金
でツケをはらうことも理解している。

 だから、減税や公共事業の追加があると将来の増税を警戒して消費を
抑える。逆に増税や歳出削減が行われると、将来の割高な増税がないこと
を知り、消費を増やし景気がよくなる。われわれはばかではなく、
政府の先回りをするのだ。
86名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:39:59 ID:3mdbvEp6O
>>75
与えられるインセンティブの大きさは経済状態によって変わるに決まってるだろ・・
手元に1億転がり込んで来たとして、
これから受注が増えそうな時と減りそうな時で使い方が同じって考えるの?
87名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:41:03 ID:JPscf+mL0
てかお前らアメリカの現状まったく知らないだろ
88名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:41:31 ID:rlGhD8j20
>>77
そのハイエクやフリードマンが馬鹿だと
考える人が多いって事でしょ。

特に、健在の世界不況の原因が
フリードマン達のせいと考えられているから。

個人的には、ほの不況はフリードマンのせいとは
思わないけど、フリードマンの要求する市場への条件が
満たせると思うのは、マルクスが要求する条件を
満たせると思うぐらい非現実的だと思うけど。
89名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:42:15 ID:L+xgzf2O0
>>87
知らないから、報告してくれ。興味ある。
90名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:44:22 ID:ZqeLPRCa0
まあフリードマン自体、評価が下がることはあっても上がることのない
経済学者になってしまったことだけは確かだ
91名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:45:11 ID:JPscf+mL0
>>89
まだ何にも決まってなくて月曜日にいろいろやるんだよ

あとカリフォルニアと
フロリダがヤバイ
92名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:45:59 ID:ANf/M3jB0
今日携帯ニュースで米国景気対策法案否決みたいな見出しを見たんですが
否決ではなく先送りなだけでしょうか?下院で否決とか?教えて下さい!
93名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:46:43 ID:Oy99hoY/0
ケインズ主義者にお願いしたいのは公共事業前倒しした分
あとで減らしてきちんと帳尻あわせてくださいということ

公共事業を増やせば税収が上がり
好況時には減らせるんですよね
94名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:49:02 ID:L+xgzf2O0
>>91
やばいというのは具体的に何がやばいの?
失業者が増大とか?
95名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:49:14 ID:JPscf+mL0
>>92
明日もう一回協議して
上院で火曜日投票
96名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:50:01 ID:3mdbvEp6O
ケインズとかハイエクとかフリードマンとか言ってるけど、
今の近代経済学者は誰もそんなの研究してないよw
ビジネス書にはよく出てくるけど。
思想的に経済学を学ぶんじゃなくて、市場とは何なのか、競争とは何なのか、
規制とは何なのか、とかもっと経済学らしい観点から勉強しないと
経済学を全く理解したことにならないので気をつけてください。
97名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:51:32 ID:L+xgzf2O0
不況のときは独裁体制のほうがいいよね。
議会があると全然前進まない。
98名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:51:36 ID:vdPzgmCmO
>>86 減税と出動どちらが効果があるかという話だ。投資減税は所得効果を狙うのではなくインセンティブ効果を狙ってやるんだよ。不況とか関係なくな。第一不況だから投資する環境を整えるんだよ
99名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:52:25 ID:K90fsxqGO
増税や減税で企業や家計の支出がどう変化するかは、実際の所細かいシミュレーションを行ってみないと分からない部分がある。
ケインズ信者という訳ではないが、>>85の例は家計の支出に直接的に最も関わっている消費税が比較的高い国だから起きたとも考えられるな。
消費者が合理的に行動するならば、将来に第二、第三の増税が起こり得るリスク(その現象が起こる確率に危険度を乗じたもの)を評価した上で、消費(支出)を増やすかどうか決めるだろう。
100名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:53:06 ID:/Jua+lS0O
日本の様に何時か来た道www
コイツみたいな奴なんかより、まだリチャード・クーの方が読めるな
101名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:54:04 ID:JPscf+mL0
>>94
カリフォルニアは公債デフォルト寸前で支払い猶予求めてる
あとなんか期限的なものでアメリカ中で抵当流れがヤバイdと
102名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:59:43 ID:z2MCf6Tw0
まぁ一つ言える事はたとえ景気が上向いて来てもサブプラ前の景気には
回復しないよって、国がした借金や減税分を取り戻す事は出来ない。
減税やろうが歳出増やそうが両方やろうが次から次とお金の出る・要る
事ばかりが湧き出て来るそれを一つ一つ抑えるしかないwwwww。
103名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:00:55 ID:L3l2Stqe0
>>85
貯蓄や投資に回る分を消費に回せば需要不足が解消されてGDPは増加するな。
現業部門を民営化すれば歳出削減できます。
104名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:01:31 ID:Oy99hoY/0
>>99
やっぱり
景気が悪い→財政拡大(=将来の増税)→将来不安
のループもある気がするな
結果政府が何十兆円も使おうとすると民間がさらに節約しようと考える

お金を節約するのはお金を将来に向け取っておきたいからで
勝手に使われると更に節約したくなるんじゃないか?

これは作用に対して反作用が打ち消すから意味がないので
あまり良い対策とは思えないんだがなあ

やはり確実なのは
人材が過剰な分野から不足している分野に流して
給与という形でお金も流れ、サービスやモノも流れやすくなる
こういった市場をきちんとはたらかせることではないだろうか
105名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:04:05 ID:K90fsxqGO
インフレやデフレといった経済の悪化を確実に修正する方法は、少なくとも存在しないと思う。
なぜなら、資本主義のもと自由な経済活動を行っている限り、どうしても神の見えざる手の副作用と言うべき、望ましくない方向へ変化する可能性は潰しようがない。
完全に経済が計画的にコントロールされた国でさえ、なおサボタージュや技術的進歩の低下といった経済の外に現れる変化によって、経済の継続はそれなりの不確実性を持つ。
だいたい、経済とは社会的動物である霊長類、ホモ・サピエンスの欲求の結果に過ぎないから、無限の資源でも存在しないかぎりこれを完全にコントロールする事は不可能。
106名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:08:27 ID:JPscf+mL0
減税は景気対策8000億ドル弱のうち約三分の一
少なすぎるっつってる
40%の減税だってよ
それを100%減税にしろっつてる
失業者は毎年夏に発表されるなんかで200万にのぼる予想だと
107名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:10:27 ID:bs6UGKIo0
>>85
同じアルゼンチンで非ケインズ効果が確認できない時期があるんだがw
108名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:13:54 ID:bs6UGKIo0
アイルランドだった
109名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:16:40 ID:t3zGq4yD0
経済理論通りになったら大恐慌なんて来ないだろ
110名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:17:23 ID:fB1Ussd10


>>6

ロン・ポールのようなマジな人が言ってるのが気になる。

ロン・ポール↓
http://video.google.com/videoplay?docid=1094521977173934414&hl=en
111名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:20:14 ID:L+xgzf2O0
>>109
信心が足りないからだという宗教の理屈と同じなんでは?
112名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:22:13 ID:Oy99hoY/0
経済のボリュームを大きくする方法は考える必要があるか?
これを公共事業という反作用による打消しがないように行う方法を考えると
民間ベースで考える必要があると

まず基本は分業ということだな
まず単純に考えると無職の人たちだけで分業して必要なものを相互に供給しあえれば
それで一つの経済圏ができるわけだ
これで仕事もなく賃金もなく食べ物もないと言う状態ではなくなる

しかしこれは現実的ではないな
実際に動いている社会に彼らを合流させて同じことをしないといけない
ということは各分野にバランスよく人を配置して経済自体の
ボリュームをアップさせないといけないということだな

ボリューム以前にこのバランスを取る必要がある部分
人材不足の部分があるならこの部分は優先的に埋めやすいし、埋めるべきだろうと思う
これは求人倍率の高い業種
警備員、介護、飲食など

さてこれをうまくできるかどうか?
しかも世界中でだ
113名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:22:21 ID:nBNWatb90
>>66 どうせなら、その続きの別エントリーまで読んでから 貼ろうネ
下手すると、人心を惑わす・・・って某アサヒが・・・・。

>現時点では、それによって新たな州法を作成して、ただちに連邦から独立するというような話ではない。
>まして、すぐに州兵を出して軍事的に云々ということではまったくない。あくまで、現在の経済危機に対しての
> 連邦政府議会の責任を問い、これ以上の権限拡大によって州に影響を与えることを牽制しているということである
114名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:24:47 ID:L3l2Stqe0
>>105
インフレに対しては金利を上げるとか売りオペをするとかだな。
デフレに対してはお金を供給し続ける。金利を下げる。
総需要を増やす。

理論上は有効な手段はあるんだろうけど、
支持者の利害関係があって採り得る手段が制約されるんだな。
議員先生たちは選挙区民の2割くらいしか得票してない。
その2割の支持者の利益をまず考えるから、
どうも国民感覚とはズレてるんだな。
115名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:24:48 ID:Gpqt1fDW0
オバマ就任早々ケチつきまくってんなぁ・・・まずはお手並み拝見がアメリカの習慣じゃないの?
116名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:24:56 ID:L+xgzf2O0
>>112
そんなことが無理だから社会主義が崩壊したのでは?
117名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:26:16 ID:JPscf+mL0
ぶっちゃけ州は減税されたら困るんだよ
なんかそんな事書いてあったわ
118名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:28:46 ID:1sBSFSao0
>>105
>インフレやデフレといった経済の悪化を確実に修正する方法は、少なくとも存在しないと思う。

ドイツのハイパーインフレだって、工場のストライキが終わって生産力が回復したところで
新通貨のレンテンマルクに切り替えて修正されたよ。
ただし、その後に国家主義に突き進んだのは歴史の悲劇としかいいようがないが。
デフレスパイラルだって民間の生産が減少した分の雇用を公共事業で補い、
通貨供給量を増やすことによって過剰な物価安から回復できるんだよ。
日本の場合だと、アメリカのクレジット・クランチによる消費の低迷が響いているが、
過剰生産=過剰消費=過剰信用という虚ろな仕組みが見直されるいい機会なのかもしれない。
経済の基本はバランスだ。
119名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:29:23 ID:K90fsxqGO
いや、明らかにサブプライムは合理的な投資とは言い難かった。
実質以上の儲けを見込んで投資が投機のような状態になっている。
サブプライムの言葉の意味をたまにでいいから思い出すべきだったのに、それをしなかったからリーマンやその他の企業はあんな事になった。
おかげでサブプライムな連中が返済の宛てをおろそかにして家を建てまくったから、アメリカでは以前よりもずっと家が余ってるだろう。
バブルが弾けたな。
120名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:29:47 ID:Oy99hoY/0
>>116
いやだから民間ベースでこれが市場の自浄作用を利用して
行われるようにするのにどうするか?

まず求人倍率の高い業種へ人が流れてバランスを取る必要がある
これは不況で仕事に困れば自然に解消しやすいのではないかと思う
(生活保護の過保護などがなければ)
これでバランスのとれたボリュームとしては不十分な経済の循環になると

問題はここからかな
バランスが取れているのだから
このままボリュームを大きくできれば
うまくいく循環に多くの人を巻き込めると
121名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:29:57 ID:c/ASGhU70
オバマの思うとおりにやってみるしかないだろ。あとは神のみぞ知る。
122名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:33:32 ID:JPscf+mL0
アメリカの貧困層情報もひとつ

貧困層の定義が4人家族以上での総収入が2万ドル弱(細かい金額は忘れた
日本円で180万くらい
これがなんと5000万人居る


123名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:34:44 ID:L+xgzf2O0
>>120
求人の多いところは待遇が悪い、だから人が来ない。
労働力をバランスよく配置するという発想自体が社会主義的なん
じゃないのか?
124名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:36:08 ID:nN3f+9mJ0
>>119
それで利益をあげた輩は幾らでもいたわけだし、結果的に米国の貧乏人に金余りの金持ちや企業が家を建ててやることができた
貧乏人がローンを払えなくて、最後に破綻しただけで結果を見るとそんなに悪くない
125名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:36:17 ID:9GIXDlDN0
あの景気対策じゃ、症状を緩和するだけ
同時に不良債権処理しないと、癌を摘出した事にはならない
126名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:36:52 ID:K90fsxqGO
>>112

失業者で作る相互支援のミニ国家か。
考え方としては悪くは無いと思う。
ただ、それは頭で考えるよりもずっと難しいだろう。
非常に困難な問題をはらんでいるな。
まだアフリカ系アメリカ人が奴隷として綿花栽培に従事していた時代、綿花を摘み取る機械は何をもたらしたか、それを思い出して見て欲しい。
127名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:36:55 ID:bs6UGKIo0
ミスマッチ論と何が違うんだw
128名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:37:40 ID:Oy99hoY/0
>>123
いやバランスよく配置するというのは
誰かが決定権をもって命令で行うということを意味しているつもりはない

たとえば仕事がない状態なら
待遇が悪かろうが仕事に就かざるをえないから
その穴はうまってバランスが取れる
と言い直せばいいだろうか?
129名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:38:36 ID:PYyS4EmW0
>>120
求人倍率の高い職種って何よ?
介護?

ブラック企業w?
130名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:41:08 ID:aTiZzT2Z0
日本は散々やったけど特定の人達に仕事や金が流れた気がする
国民が嫌気が感じていた時に小泉改革の嵐が来た
131名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:41:28 ID:+5Eg4j4j0
何だかんだ言ってもアメリカって豊かな国だよなあ
googleマップで見れば分かるが家の広さも日本の三倍くらいはある
132名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:42:07 ID:fB6x3YuC0 BE:609363735-2BP(0)
ポール・クルーグマンは、黒木と山形が押していたので、オバマよりは信頼できると思うな。
あとは、論理分析哲学者パトナムの押しているアマルティア・センもよさそうだ。
http://erosion.tsuchigumo.com/
133名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:42:47 ID:Oy99hoY/0
>>126
違う、それは単純に分かりやすく仮想的に考えただけであって
現実的に今動いている世の中に合流させないといけない

>>127
ミスマッチ論だけではボリュームの問題が解決できない
例えば人不足で10万人、失業者50万人いるとしたら
ミスマッチの穴を埋めてもボリューム不足の問題も起こる
もちろん完全雇用は不可能だろうが

>>129
世の中ではそう呼ばれるものであるが・・・
134名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:43:11 ID:H+r4OhI+0
>>130
そして小泉改革の結果、もっと狭い層に利益が集中することになってしまったなw

それどころか内需に引きこもることも出来なくなって、このザマだ
135名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:45:43 ID:bs6UGKIo0
待遇が悪いところに人が流れない理由を考えていない以上
ミスマッチ論と同じ
136名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:45:53 ID:wol9ljqR0
ブラックな所は、働かせるというよりも、
「仕事に必要なもの」をかわせたあげく、できっこないようなノルマを押しつけて
こき使ったあげく放り出す

この手も多い
で、こういう企業にチャレンジャーが集まっても、景気が良くなる訳も無し
むしろなけなしの金と時間を搾り取られるだけ

市場がコントロールするというのはどう見ても限界がある
その手のタチの悪いブラック排除が出来るかというと無理だろ
137名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:45:57 ID:nN3f+9mJ0
>>134
日本の内需ってこれ以上何が期待できる?
更に公共事業でもするの?
138名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:46:49 ID:PYyS4EmW0
>>137
ぶっちゃけその方がマシだな
金が回転しなければいけないんだから
まずは
139名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:48:04 ID:L023bAK80
リフレ派になったり財政出動派になったり節操ねえな。
クルクルパーマン信者は大変だw
140名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:49:20 ID:PYyS4EmW0
>>139
フリードマンのことだねw

市場自体による健全化(笑)というのが虚言だというのがわかったし
その勘所に存在する企業が殆ど全て何らかの不正を働いていた
それがアメリカ崩壊の原因だし
141名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:49:45 ID:nN3f+9mJ0
>>136
そういう性質の悪い企業は人材が集まらないから、成長はできないだろ
或いはその分給与を高くして人を集めるしかない
それでも淘汰されないってことは社会に需要があるってことだから消費者からすればブラックではないということ
142名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:50:04 ID:K90fsxqGO
さて、下調べは終わったかな。
綿花を摘む機械が発明され農場経営者がそれを用いるようになると、奴隷を雇っておく必要がなくなり彼らは失業した。
単純な第一次産業では、こういった事も起きる。
つまり、産業革命以前の炭鉱のような重労働もまずいが、技術的進歩によってワークシェアリングでも補い切れないような人余りが出る場合がある。
人でしか代替できないような作業では滅多にこんな事は起きないが、例えば別スレのようなきちんとした自動兵器が開発されたら、兵士は削減されるだろう。
143名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:51:37 ID:dekL9BgkO
米も法人税が高かった時代の方が、失業率も低く
金が回ってたらしいね。
144名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:52:00 ID:nBNWatb90
>>110
ロン・ポール、面白かった。 モロに反ブッシュだもんね。
あれじゃ、早々と共和党候補をおろされたのも分る。
編集されてるセイで危ういところもあるけど。
バックのウエスタン?グリーングラス?も軽快で良い。

時に、 >>113 も読んでおいて。
牽制してる程度みたい。
145名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:52:12 ID:wol9ljqR0
>>141
そんな理屈通りに行くのなら、世の中はもっと簡単だw
やくざや闇社会、あるいは経団連企業などが有形無形の圧力を中小にもかけてくる

こういう事を踏まえてない議論は無意味だよw
146名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:52:30 ID:Oy99hoY/0
>>135
景気循環の山側ではそうだろうが
谷側では労働市場は引き締まるのでそういうところがバッファーになるはず
状況次第ということもあるだろう
今は谷側の状況の議論なので

>>136
確かにそうだな・・・
現実問題
147名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:54:34 ID:nN3f+9mJ0
>>142
その食いっぱぐれた余剰労働力が新たな第三次産業を作っていくから経済は発展するんだろ
そういう技術進歩や失業を恐れたら、安定してて幸福かもしれないが中世と同じくまた人類が停滞するぞ
148名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:57:21 ID:Oy99hoY/0
>>147
そうなんだよな
豊作貧乏ってのもおかしな話で
他のものも手に入れられる余裕ができて
拡大してきたんだよな
149名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:57:53 ID:K90fsxqGO
ワークシェアリングで補い切れないというのは、どう頑張ってもこれ以上仕事を分割すると非効率的に過ぎるという一定の基準を超えてしまう事だ。
例えば、フォードの考案した今ではどこの産業の工場でもやっている流れ作業による製品の製造をイメージしてもらいたい。
ある部品(例えばフロントのバンパー)を取り付けるのは1人でも出来る作業だ。
だが、2人だとより速く正確に取り付ける事ができる。
3人でもそうだったとしよう。
だが、4人ではどうか。
5人では、10人では、100人ではと考えていくと、どうやっても1人でやった方がいい人数に達する。
これが俺の言っている「ワークシェアリングの限界」と理解して欲しい。
150名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:58:11 ID:nN3f+9mJ0
>>145
やくざや闇社会の取り締まりまで市場に求めるのは無理がある
が、それが単にブラック(待遇の悪い)な企業ってだけの話なら市場経済で解決できるよ
151名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:59:36 ID:Oy99hoY/0
そう考えると豊作貧乏から抜け出す鍵は
ベンチャーか
152名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:01:24 ID:ALBuSoA00
>>140
元々クルーグマンはフリードマン信者ですから。
まあ信者の中では「転向」がかなり早かったほうだけどなwwww
153名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:03:12 ID:Oy99hoY/0
やっぱりシュンペーターに行き着くんだよなあ・・・
154名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:04:53 ID:K90fsxqGO
待遇の劣悪さでブラックな企業というのは、法律という最低限度の規範でさえブラックだったりするから困る。
かといってシノギが全て非合法ではたちまち壊滅するから、表向き合法や時たまブラックな商売をやっていく人々の組織、それがマフィアやヤクザな訳だ。
155名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:06:08 ID:nN3f+9mJ0
>>151
セオリー通りならそれしかない
が、現代のベンチャーは敗戦後の復興期と違って多くの場合、高度な技術を要する
で、そういった技術をきちんと開発・教育できる環境が整ってるのは米国だけ
だから米国が経済のセオリー通りに一人勝ちして繁栄を謳歌してきた
日本が行き詰まってるのは突き詰めれば米国と違って構造の問題だし、更に言えば高等教育に問題があると思うよ
でも義務教育とかはよく問題にされるけど、高等教育はあまり問題にされないんだよな…
156名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:07:37 ID:w1tQtiMH0
財源は?と質問する奴はいねーのかよ。ww
アメリカは財源なんていうちっぽけな問題は気にしないのかなあ。ww
157名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:08:24 ID:P1izv+J00
借金頼みの生活はもう無理なんだから無駄な財政赤字増やすような政策はやめとけって・・・
158名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:08:41 ID:Oy99hoY/0
>>155
しかし浮浪者がベンチャー起こせるとは思えないしな・・・難しい
しかも景気が悪いときというのはファイナンスも難しい、製品作っても購買力もない

参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
イノベーションの実行者を企業者(アントレプレナー:entrepreneur)
と呼ぶ。この意味における企業者は、一定のルーチンをこなすだけの
経営管理者(土地や労働を結合する)ではなく、生産要素を全く新たな
組み合わせで結合し(新結合: neue Kombination)、新たなビジネスを
創造する者として重視される。この点を明確にするため近年は起業者と
訳されることがある。
イノベーションとは、経済活動において旧方式から飛躍して新方式を導入することである。日本語では技術革新と訳されることがあるが、イノベーションは技術の分野に留まらない。シュンペーターはイノベーションとして以下の5類型を提示した。
1. 新しい財貨の生産
2. 新しい生産方法の導入
3. 新しい販売先の開拓
4. 新しい仕入先の獲得
5. 新しい組織の実現(独占の形成やその打破)
159名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:09:27 ID:nN3f+9mJ0
>>154
それは要するに日本の法制度に問題があるってことでしょ
日本の市場経済では無くて日本の民主主義が問題って話
160名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:09:55 ID:wol9ljqR0
>>150
現実問題としては不可分だと思う
ライブドアの幕引き一つを見てもそうだが

むしろ規制が必要だろうな
161名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:10:27 ID:zn+GwY6h0
人の感情を無視した「経済理論」とやらが明確に否定されたのが今日の金融不安だろ?w
グーグルマンさんよ。
162名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:10:43 ID:nZZknTluO

借金まみれでも

無い袖を振れと言うキチガイ学者。

過剰消費の味が忘れられない馬鹿。

これが日本に構造改革と緊縮経済を押し付けたアメリカの正体。

自分達は少しの我慢も勤勉もしたくないクズの集まりがアメリカ
163名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:12:32 ID:ej/oNSRm0
ロックフェラーとロスチャイルドが私財投げ打てば良いだろ。。
164名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:15:11 ID:nN3f+9mJ0
>>158
浮浪者じゃ難しいけど、一番優秀な奴なら多分出来るだろ
そいつが新しい産業を生み出せば全体の雇用が増えるから浮浪者もどこかに職を得る
が、日本ではその一番優秀な奴でも生み出せない 能力と環境の双方に問題がある
165名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:16:21 ID:K90fsxqGO
経済学というのは予防医療のような所が多分にあって、世界金融危機のような事があってからどうにかしようと思っても、手段が限られている事が大半だ。
どうしても大衆は目先の利益を追って、チューリップの球根を買いたくなる。
だが、いつか画期的な栽培法が考案されたり、既に過剰供給に陥っている場合には、リスクを回避する事だ。
少なくとも、複数の銀行に貴金属などの形で貸金庫に財産を保管していれば、その資産が消えて無くなる可能性は極めて低い。
ゼロサムゲームでは全員が合理的に行動したら、均衡状態が生まれて停滞する事が多い。
合理的に行動しない大衆がいるからこそ、一部の人間が儲けられるともいえる。
166名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:16:54 ID:fuDIlZdr0
まだ ドルが刷れると思ってんのか・・


   
167名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:17:46 ID:nN3f+9mJ0
>>161
感情は全然関係ないだろ
感情で投資をする人間はいないし、いたとしてもすぐ淘汰される
168名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:18:55 ID:Oy99hoY/0
>>164
優秀な人は大企業入ってしまうからな・・・
環境も不十分と・・・
169名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:20:02 ID:fuDIlZdr0
信用のない金融商品なんか誰も買わない
経済学を知らなくても誰でもわかる
170名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:21:12 ID:Ztaxi4o00
オバマはカーターとそっくりとおもったら、本当にカーターが
支援してたみたいだね。
171名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:24:17 ID:K90fsxqGO
経済理論は人々が利益を追求するという前提のもとで成り立っている。
しかし、人間は時に情報の少なさや欲から誤りを犯す。
それを犯した者の感情がどうであれ、経済は必ずそれにふさわしい報復を与える。
自然の結果だ。
経済は人間の欲求の鏡だが、無理を吸収すれば放出する必要が出てくる。
172名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:25:01 ID:wey1858h0
企業減税をすれば、企業は設備投資を行い、設備投資をすれば人手が必要になり、
雇用が生まれる。そして需要が生まれ、めでたしめでたし。

クリントン時代の好景気はレーガンの政策の結果だという常識に反旗を翻すクルーグマン
Debunking the Reagan Myth
http://www.nytimes.com/2008/01/21/opinion/21krugman.html
173名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:27:18 ID:nN3f+9mJ0
>>168
別に独立してなくても中の人が頑張って大企業自体が新しい産業を作れば問題ないんだけどな
花札屋の任天堂がファミコン作ったみたいな感じで
174名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:30:39 ID:Oy99hoY/0
>>172
設備投資をしても最終需要につながらないといけないけどな
今の日本企業が苦しんでるのは過去の延長で伸びるだろうと需要を予測して
実際に起こったことが需要急減、予測と実際の差異はものすごいことに・・・

金融の巻き戻しが起こったら
工業製品等も逆向きに流れないとおかしくなりそうなもの
そういう圧力下にあるのだから厳しい

>>173
企業内ベンチャーってのもありますね
175名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:32:21 ID:nZZknTluO

今アメリカに必要なのは、誠実さだ。

浮かれて過剰消費と呼応した証券化のマネーゲームでアメリカは、イカサマ詐欺師のレッテルを貼られた。

地道な商売を嫌い、机上の空論をデッチ上げて大金を巻き上げたり

労働に見合わぬ身分不相応の消費を美徳として実践推奨するキチガイ国家

この国にして、このキチガイ学者ありだ
176名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:32:46 ID:K90fsxqGO
>>169

所が、サブプライムの時、アメリカの企業はそうしなかった。
海に飛び込むレミングの群れ、ハーメルンの笛吹きの笛に引き寄せられる子供のように、周りの流れに飛び込んだ。
日本も不動産バブルやライブドアショックで経験済みだろう。
ライブドアはその必要性がない企業まであまりにもM&Aをし過ぎていた。
そう思ったから出資はしなかったが、後になったら案の定、という事が多過ぎる。
冷静さを失って熱中するのは、せいぜい決められた金額の範囲で行うべきなのに、その枠を超える人間がいかに多いかという見本だな。
177名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:35:50 ID:0jytg40M0
ま、ノーベル賞受賞者が言ってるんだから、聞く耳くらいは持てよw
大江健三郎や益川が気に入らないからって、
反発しすぎ。
178名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:41:49 ID:L023bAK80
ついこないだまで竹中厨が暴虐無人に振る舞ってたこの板も
すっかり様変わりしたな。
おれは昔からアンチ経済学だったが、竹中厨に電波のレッテルを貼られていた。
どっちが電波だったかは事実が証明してくれたが
179名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:42:20 ID:nZZknTluO
>>177

新自由主義のカリスマ、ミルトンフリードマンもノーベル経済学賞だ。 狂ったシカゴボーイの産みの親玉。

こう考えると、ノーベル賞も社会に貢献したり平和に寄与した者に与えられる賞ではなくなったなw

イカサマランク付け企業と同じで ノーベル賞も人間のクズに与える賞って話。

180名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:46:35 ID:zIj9IayS0
>>178
俺は精神科医と経済学者は大嫌いだwww
181名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:50:44 ID:3mdbvEp6O
ちゃんと経済学学んでもないくせに勝手に評価してんじゃねーよクズ。
代表的な論文くらい読めるようになってからあれこれ言おうな。
182名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:52:50 ID:34OGk5670
歳出増ってことはインフレ狙いか
だけど、借金を持ってるだろうから、そう上手くインフレにはならないだろうな
富者が利益を確保するだけで、貧者は生活苦に喘いで需要は増えないだろう
貧者の懐を暖かくして、その資金を市場に吐き出さないと、歳出増だけで
需供バランスを回復させようとしても、日本のバブルみたいに長期間掛かるだろうな

そんなことより歳出増の意味は、金融リストラの阻止を狙ってるんだろうけどな
183名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:53:22 ID:jqTAXaWy0
>>27
>この人はこの事態を予測出来ていたのか?
>それと今後の見通しをどう見ているのか

サンデープロジェクト▽ノーベル経済学賞クルーグマン初激論2009年01月25日
http://freett.com/Krugman20090125/
全部で32分ぐらい
クルーグマン教授が髪型も着衣も乱しながら
具体的な量や数字、時期を挙げて質問に答えている。
184名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:53:49 ID:nZZknTluO
>>181

じゃかましいわ!

狂ったアメリカが、クズ学者の実力の証明!
こんなクズ学者にノーベル賞をやった連中も金融企業から賄賂を貰っていたんだろ。
クズにはクズが良く似合う。
185名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:55:20 ID:Oy99hoY/0
>>178
景気循環で攻守交替か・・・

景気循環の原因について最近は日経の連載記事があるけど


小さな政府(共和党)→市場の失敗→大きな政府(民主党)→政府の失敗→戻る
こういう振動もあるんかな
186名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:55:29 ID:DvhHOiFW0
>>177
ノーベル経済学賞に権威が有ると思っているアホ発見(笑笑笑)
187名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:55:50 ID:R6vlOKP00
>>184
経済学者たちが経済を回してるわけじゃないだろうに。

法学者たちが立法しているのか?

冷静になれよ。
188名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:57:38 ID:qx+MA1hH0
オバマも共和党の反対で予算削られたからたまったもんじゃないわな
教授の意見も反映されることはないだろうしな
日本も似たようなものだが・・・
189名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:58:11 ID:8hCd69j20
増税とインフレを同時にやるのがいいんじゃね?
190名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:58:29 ID:nZZknTluO
クルーグマンやミルトンフリードマンにノーベル賞をやった連中は、金融資本から賄賂を貰ったんだろう。
ノーベル賞はランク付け企業と同じで信頼出来ない賞。 イカサマ論文が見事栄冠に輝く。
ノーベル賞は糞ったれ賞 。
191名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:58:56 ID:bs6UGKIo0
>>146
だからバランスしても景気が良くなれば元に戻るでしょ
まさかバランスのために景気を良くするなってわけにもいかない
192名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:59:01 ID:jqTAXaWy0
>>185
愚者は経験に学ぶ、賢者は歴史に学ぶ、
で、恐慌を忘れたから、バブルになって恐慌になったんだよ。
コンドラチェフの波は人の寿命だよ。
キッシンジャーが死んだら、
アメリカは戦争公共事業で景気を回復させる。
193名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:59:12 ID:ovoJmdYj0
むしろ経済学を学ばせてもらった身からすると
今この状況を人一人の力でどうにかできると思っている方がおこがましいと思えるのだが
194名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:59:39 ID:v+kn/ecx0
グーグルマンかと思った
195名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:00:38 ID:dQy61IMp0
>>194
それよく見るんだが・・・
ネタでやってたのかと・・・
196名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:02:17 ID:Bl9YWivK0
>>177
ttp://www.sokanet.jp/sg/sn/honor_un_m.html
ならば世界平和に貢献してる、この人のことも評価すればどうだ?
権威ってすばらしいね
197名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:02:46 ID:3mdbvEp6O
>>184
馬鹿だなあ。
例えばアメリカのサブプラの問題はいかれた数学者と経営者の問題だし、
それを規制できなかったのはアメリカのお役人の問題。
例えば今金融論の分野で若手トップにいる経済学者のRajanなんてIMFにいた頃
サブプラとかCDSの問題をちゃんと指摘してる。
フリードマンとかいつの時代の話してんの?
ほんの一部の経済学者引っ張ってきて経済学全体を批判するとか
まさに愚者がやることだろうが。
198名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:03:06 ID:99zXhwvm0
>>32
↓みたいな本出してるんだから、予想はしてたんだじゃね?w

『資本主義経済の幻想 コモンセンスとしての経済学』 北村行伸訳 (ダイヤモンド社, 1998年
『世界大不況への警告』 三上義一訳 (早川書房, 1999年
『恐慌の罠 なぜ政策を間違えつづけるのか』 中岡望訳 (中央公論新社, 2002年)

ポール・クルーグマン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3
199名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:03:41 ID:nZZknTluO
>>187机上の空論なら、
立派なイカサマ小説として文学賞をやればいいだけだ!w


ノーベル賞は糞ったれ賞確定!
200名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:04:16 ID:Oy99hoY/0
>>191
政府ができるだけわざわざ金かけて仕事をつくらないように(穴掘って埋めろ理論ね)
考えてみたんだけどね・・・

>>192
長期波動の原因のひとつが人の寿命ですか
201名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:05:25 ID:C73X1b2T0
紳助の涙
プロレスラーの引退
政治家の公約
経済学者の戯言

これらは絶対信じてはいけないw
202名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:06:38 ID:Ji8zSgKK0
オバマもクルーグマンやスティグリッツを、ブレーンにすればよかったのに
203名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:07:38 ID:4ycknTA/0
>>22
同じく
204名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:08:31 ID:Uil8HOc9O

これではノーベル賞基金の運用で便宜を謀って貰ったか、選定に際して金融資本が賄賂を送ったと

見られても仕方ない。ノーベル賞は糞ったれ賞
205名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:09:58 ID:RqBeLegX0
>>197
真面目な学者にとっちゃいい迷惑だよな。
しかも経済学を否定してるような人がマイ経済学を語ってるというのは、なんとも笑える話。
206名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:12:04 ID:Q/hfBo+I0
イギリスは先日減税を実施したが効果がなかったようで・・・
207名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:13:12 ID:C73X1b2T0
消費振興券を1兆ドル分配ればいいだけじゃないの?
期限ありで。
208名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:14:13 ID:1mUHRbW60
オバマが釣られて悲惨な状況になるところも見てみたいんだけど
その時日本はもっと悲惨な状況になるだろうからなぁw
209名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:15:58 ID:C73X1b2T0
日本はサブプラ被害ほとんどなかったのに
日本の製造業がすごすぎて、サブプラに伴う海外の急激な需要減で
結局大打撃を受けているのは日本っていうのはなんとも皮肉なもんだよなw
製造業がたいしたことなかったらここまで被害を受けてないと思う。
210名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:16:30 ID:Uil8HOc9O
>>205


机上の空論は要らない。 ショックドクトリンの手法は改革で良く使われたやり方。

お前が小泉改革で恩恵を受けた側のクズだとは、素人でもわかる。

中身の無い空樽、イカサマ学者と同じ類いのクズだから仕方ないな
お前wwww
211名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:16:46 ID:dQy61IMp0
財政政策の問題→納税者の変わりに政府が消費、果たしてそれで手に入るものが納税者の望むものか?
金融政策の問題→財やサービスが動きやすくなるといわれているが確実という保障はない

望ましい形→市場参加者の需給が一致し、交換が起こる

つまり政策の結果と望ましい形にギャップがあり解決を保障できない
212名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:18:36 ID:Jy9NMV4L0
ファイナンス理論のファーマがアメリカで叩かれてるのも知らないだろうな
213名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:19:32 ID:TyatoHB80
例えば法律についても一番の専門家層のはずの弁護士たちが
何人も惨殺して反省もしていない凶悪犯を
トンデモ論でもウソでもなんでも仕立て上げてまで減刑しようとするよね

あれは何かね先生
214名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:19:41 ID:MzygFfyn0
公共投資より、生活保護を支給して失業問題には対処し、
その間に金融機関の不良債権処理をすることが何よりも重要
だと思うがな。グリーンニューディールなんてものに投資しても
思ったより雇用を生まず、エネルギーの生産コストを上昇させ、
かえって経済活動を圧迫するような気がする。
215名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:20:13 ID:8jzAZPZ60
やまはFX   2009-02-06

アメリカの内戦の兆候が見られる

経済危機でアメリカに内戦というような話もあったが、まあ半分冗談だと思っていた。
しかし、ここに来て事態は急激に進んでいる。
アメリカの9つの州が、連邦政府に対して、一種の独立宣言のようなものを
次々と出していることがわかってきた。それを知らせているのは、ロン・ポールのサイト、
そして、反軍産複合体のサイトであるアレックス・ジョーンズのサイト、
そして右翼のハルターナーのサイトであるが、いずれも内容は大同小異で、各州の宣言へのリンクが張ってある。

Washington
New Hampshire
Arizona
Montana
Michigan
Missouri
Oklahoma
California
Georgia
が宣言しており、また、Colorado, Hawaii, Pennsylvania, Arkansas, Idaho, Indiana,
Alaska, Kansas, Alabama, Nevada, Maine, and Illinoisが考慮中であるとされる。
宣言の内容は、場合によっては連邦法を無効にする権利を留保するという内容であり、
現在の経済危機によって中央政府の締め付けが強まるに対して抗議するという趣旨である。
「連邦政府は憲法で制限列挙された権限のみを行使し、その他の権限は州と国民に留保されている」という
アメリカ憲法修正第10条を再確認するというものであるが、それをわざわざ今言うことが大きな出来事である。
216名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:20:52 ID:cXgVNMLo0
まぁお前らカスが何を語ろうと無駄だけどなwwwwwwwwww
217名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:21:15 ID:Uil8HOc9O
アメリカの基本 労せずに儲けて安楽に暮らす事。

無審査クレジット認可→証券化→世界中に販売→利益→以下エンドレス
このやり方で世界から富を集めて循環させ、パラダイスを作っていた国。
このやり方で世界から富を集めて→富の効率的な偏在と集中を促す為に

日本に構造改革を経済制裁発動を前提にした脅迫で迫り、実行させた。
金融自由化の改革や外為資金総量規制の大緩和、株主の権利と配当の改善など、
金融子会社による無審査クレジット認可→証券化→世界中に販売 を進めるエンドレスな楽勝経済を支える為に必須だったのだ。

アメリカの楽勝は日本を踏み台にした楽勝

勿論、こんな国がまともな同盟国なんかでは無いのは当たり前

218名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:22:47 ID:lBwGQ6Ig0
クルーグマン先生も前原体質だから…。
攻撃力は異常に高いけど、防御力が紙。
219名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:23:51 ID:8jzAZPZ60
このようなことは建国のごく初期に起こったようであるが(無効化の危機(むこうかのきき、英:Nullification Crisis)は、
アメリカ合衆国アンドリュー・ジャクソン大統領のときに、アメリカ合衆国議会が成立させた連邦法を
サウスカロライナ州が1833年に無効化しようとした連邦法無効宣言によって
引き起こされた党派抗争の危機である。以上、Wikipedia)最近ではもちろん例がないことである。

これはCNNなどのメジャーニュースサイトではまったく報じられていないが、各州の州のホームページ
宣言が掲載されており、デマなどではない。

単に抗議するというだけでなく、連邦法の無効化をはっきりとうたっているのが特徴であり、
軍事的なものを背景に持っていることも明らかだ。
いよいよ、アメリカの政治的な面はまさにカオスの状態に入ってきた。この夏から秋は本当に大変な事態になりそうだ。
ジョンタイターの未来予言に近い状況になっているのがまことに不気味である。
220名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:24:03 ID:wGO3gfzM0
古代中国の天文学者は、天気予報が外れると死罪になったという。
21世紀の経済学者も同じ条件で働かせるべきではないのか。
221名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:24:49 ID:JO0lXhi90
共産主義も破綻
資本主義も破綻寸前

・・・次は?
222名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:25:51 ID:dQy61IMp0
>>221
政府の失敗と市場の失敗か

あとは自分の失敗をしないようにがんがれ
世紀末救世主伝説だ
223名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:27:04 ID:wACf86qO0
>>221
ヒャッハー主義
224名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:28:05 ID:dQy61IMp0
アータタタタタター
225名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:28:25 ID:SYRDWxw30
イカサマオバマ
インチキオバマ
226名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:31:25 ID:v97jY73r0
 そんな公共事業政策を行うと決定するかその直前に国債発行を見越したインフレ
とドル安が発生して、予定していた公共事業用資材が十分に買えなくなり
公共事業が実行ができなくなるとかおもわないのかな、経済学者って
227名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:32:03 ID:r4Cvk3wD0
日本が米国債を買ったら第2次景気対策するんだろwww
228名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:33:28 ID:Jy9NMV4L0
インフレ期待が発生するんだったらやめりゃいいだろw

229名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:34:00 ID:RqBeLegX0
>>226
この場合、インフレよりもデフレの方を懸念するに決まってるじゃん。
みんな減産しまくって、失業率上がってるんだし。
230名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:34:40 ID:HUKmyXh+O
経済学者って自分の言ったことに責任とらないから嫌だ。

大チョンボしたら、せめて肩書き捨てるとか、大事なもの賭けてこい。
231名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:35:23 ID:dQy61IMp0
>>230
そういうのを経済用語でリスクヘッジっていうんだ
232名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:37:41 ID:e7qc2M8Z0
グーグルマンに見えた。誰だよ
233名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:41:02 ID:Jy9NMV4L0
ヘッジする必要が無いといってると思うんだが
234名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:41:34 ID:Cadzds7JO
>>226
そーゆー諸々の仮定は十二分に検討済みなんだろきっと

経済学者の理論武装は半端じゃないからな
235名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:42:51 ID:dkunOpLz0
日本はマイナス金利で上向くだろ?
銀行や郵貯は顔面蒼白だろうけど
短期でやるなら試す価値はある。
236名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:45:43 ID:bvDdbNiC0
>>226
インフレ=需要回復してるなら公共事業やらずに済むじゃん

何言ってんの?
237名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:46:54 ID:Gl4t5V+00
吹っ飛んだ2000兆あったら絶対軌道エレベーター出来てたよなぁ…あああああ
238名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:48:16 ID:tuy9gh7D0
>>2
> ノーベル経済学賞って意味あんの?

てか、ノーベル賞に「経済学賞」なんてのは存在しない。
本当は「アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞」。

これを「ノーベル経済学賞」と称するのは、
日本ユニセフ協会を「UNICEFの一員」と称するのと同じぐらいの偽装。
239名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:51:08 ID:tuy9gh7D0
>>197
> フリードマンとかいつの時代の話してんの?

そのフリードマン真理教の皆さんが大暴れした結果から目をそらしてなにを言ってるのか。
240名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:51:08 ID:Jy9NMV4L0
>>237
現在の技術じゃ素材の強度がたりんらしいぞ
241名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:53:43 ID:tuy9gh7D0
>>237
逆に考えるんだ。
「もとからそんなお金なかったんだ」と。

90円のお釣りを「90万円」とか言ってた駄菓子屋のババアが死んで、
後を継いだ息子夫婦が「90円」と言うようになったとき、
「90万円分の価値が飛んだ」なんて言わないだろ?

まあ話の例えは極端だが、今回の金融危機で「飛んだ価値」ってのはそういう話と全く同じ。
242名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:56:53 ID:7hZwvwo/0
結局、公共事業がいいということだ。
この10年日本人は無駄な痛みに耐え、無駄な努力を積み、
結果、国力は衰えただけだった。
243名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:01:44 ID:MFQnlvZk0
この人は国や地域別の比較優位が僅かな偶然の揺らぎから自然発生すること、
それをシンプルなモデルで説明した功績でノーベル賞

景気対策がどうこうなんてことは全くの畑違い
244名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:02:50 ID:Jy9NMV4L0
では誰が景気対策を言うのに妥当なの?
245名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:03:04 ID:nt9hy56LO
つまり、麻生が正しいと言う事だな。
246名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:09:10 ID:Uil8HOc9O
>>244
債権国だよ。
ドル基軸で外貨準備している国や債権国は、ドルの価値が下がれば資産が簡単に吹き飛ぶから対策を求める。

真面目に働いて返す様な連中じゃあないから、もう領土や軍事力の破棄をさせたり内政干渉したらいい。

さんざん内政干渉して経済侵略していた国だ。
軍事力を取り上げて躾てやればいいさ
247名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:14:19 ID:v97jY73r0
>>236
 そのインフレ=需要回復という意味がよくわからん。
例えば不況のジンバブエでデノミをするのはアホってことか?
248名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:15:11 ID:z3TNx5lF0
グーグルマンかと
249名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:15:47 ID:eYKMim9Y0
もっと印刷しろということですね
わかります
250名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:19:52 ID:P90Qg2tz0
減税よりも増税して、金持ちから搾取し貧乏人への対策するしかないかもね
そんなことしたら金持ちは海外逃亡して貧乏人しか残らず本当にオワタになるだろうけど
どちらにしろオバマの支持率が麻生くらいになるのも時間の問題
日本に米国債たくさん買わせればなんとかなるかも知れないけど
251名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:22:09 ID:YgQlzsMo0
ケインズ主義の正統な理論なら財政出動の方が減税より効果が高いというのは正しい
しかし
アメリカではフリードマン一派が跋扈してから
ケインズ主義の政策を取ると「社会主義者」扱いと看做されるから
中々政治家もやりづらい
252名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:26:28 ID:Jy9NMV4L0
ケインズ主義の政策を取ると「社会主義者」扱いと看做されるから
ところがバローまで減税の話をしてる
25317-19-19 ◆ZCRgBI2LcI :2009/02/09(月) 01:34:08 ID:USaHr+jc0
過剰な消費の分、しばらく経済が縮小するのは自然なことだね。

だから適正なところで縮小は止まるのでそこで刺激策を実施すればいい。
254名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:34:59 ID:Jy9NMV4L0
デフレは過剰供給なんだがw
255名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:36:25 ID:ZV/yNuYO0
クリントンが来て売り込む米国債買ってやる必要はあんまり無いと思うなあ…。
割と良く当たる俺の勘だけどさ、お互いの為にならない。
むしろ、何というか…、中低所得者層に日本式のエネルギー
を使わない楽な暮らし方を勧めてみたい様な気がするんだけども。
もちろんアメリカ人の雇用も確保した形での話だけども。
日本のプレゼンスを推し出すとイエローモンキー風味に捉えられる
からマイナスだから、何かこう上手い形でね。
それがwin-winちゅー事なんと違うかな、と。
25617-19-19 ◆ZCRgBI2LcI :2009/02/09(月) 01:36:43 ID:USaHr+jc0
1980年くらいの規模まで縮小しても、1933年くらいの規模までの縮小は無いだろう。
257名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:37:35 ID:SzoyWpcE0
例えノーベル賞級とは言っても、経済学者の頭の中は、いまだに右肩上がりの消費奨励なんだな。
もっと視点を変えないとダメなんじゃないの。

ところで、理論はないなどといっても経済学にまともな理論なんかないだろ。
過去の実例を数学でこねくり回して、なんとなくうまく説明できているモデルを選んでいるだけで
追試すらまともに出来ないどころか、実証そのものが行えないなんてアホかと。
258名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:38:05 ID:u59g48ceO
日本は個人資産がたんまりあるんだから、
年収300万以下に月10万ずつ政府が配るだけでいい
それでインフレになれば貯金に実質マイナス金利がかかるから
金持ちが金を貯めなくなり
需要が発生する

259名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:38:31 ID:6o/1/VL/0
大体、負の所得税を提唱してたフリードマンをして何を言ってるんだ?
どこのしょうもない文庫本で聞きかじってきた?
260名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:39:06 ID:bEaPzSH/0
フリードマンも良い時期に亡くなってるよな。
生きてたら血祭候補筆頭だろ。
26117-19-19 ◆ZCRgBI2LcI :2009/02/09(月) 01:41:38 ID:USaHr+jc0
テレ朝の、50周年記念番組で気分が悪くなっているけど、

大恐慌から 1929・・・・・80年の今年、なにかがあるに違いない。
262名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:42:40 ID:cs8Fcvep0
これはその通り。だからアメの景気回復はしばらくはないだろう。
しかし、日本の景気対策規模はさらに小さ過ぎて話にならない。だから不況の泥沼から
今後も抜け出られない。
263名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:44:12 ID:IGzjyy9Z0
>>251
いつの時代の話だよw

今、批判の矛先に立たされ肩身の狭い思いをしてるのは、
この未曾有の金融経済危機を生み出したはまさにフリードマン一派の新自由主義者たちだろw
264名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:46:58 ID:ZV/yNuYO0
日本に限って言えば、あんまり俺が思ってた程の不況でも無いな
という気がするんだけどもさ。
麻生も今は雰囲気でしゃべってる様な所が有るけど、内心、
あれ?そうでも無いかな、って感じてるっぽいし、俺もそれは
感じてるんだよね、何でか知らんが。
26517-19-19 ◆ZCRgBI2LcI :2009/02/09(月) 01:47:30 ID:USaHr+jc0
今年大不況になったら、2089年にも大不況が来るって言う本がそのころ売れているはず。

80年周期説の誕生である。
266名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:48:34 ID:gWjZ1Y300
アメリカはまた復活する可能性があるが
日本の将来は人口構成、政府借金による不安心理、競争力の相対的低下で
復活はない
267名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:49:51 ID:bEaPzSH/0
>>264
先週まで職探ししてたけど
求人は減ってないけど応募者数は増えてんのかな?
て感じだったな。

まあまだ選べる感じではあった。
26817-19-19 ◆ZCRgBI2LcI :2009/02/09(月) 01:50:01 ID:USaHr+jc0
アメリカで大丈夫そうな企業とは、どの業種だろう。
269名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:52:01 ID:ZV/yNuYO0
なにを持って復活というか知らんが、IT革命なみの新技術誕生
が無ければ空前の好景気も無いだろうね。
でも、思ったほどの不況じゃないな、って気がする。
焦って、日本の低中所得者層の福祉を削る様な真似したら
ガタガタになると思うけど。
270名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:52:26 ID:pDM47mHE0
オバマの支持率って、マスコミが高い高いって言ってるけど

確か 就任直前72%→就任直後68%→今月62%

順調に落ちてる罠w
271名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:55:05 ID:ZV/yNuYO0
>>267
だよね。
基本的に団塊の世代辺りの最も人口の多い所が、
若い人から職を奪うような事をして、収入にしがみ
つかないですんなり引退して消費者側に回って
くれれば、すんなりいくと思ってる。
272名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:57:28 ID:ZV/yNuYO0
アメリカ人はここの所10年の空前の好景気でエネルギー大量消費する
バブリーな生活に慣れちゃったからな。
贅沢って麻薬みたいな物でなかなか後戻りがきかない物だし。
そこら辺は他人事、余計なお世話かもしんないけどさ。
273名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:57:28 ID:Uil8HOc9O
コーポレーションガバナンスは崩壊したって事。
アメリカでは、無審査クレジット認可→証券化→世界中に販売→利益→以下エンドレス
このやり方で世界から富を集めて循環させ、パラダイスを作っていた。
その為に空き缶拾いからフリーター、果ては無職まで

高価な高級車を乗り回しプール付きの豪邸に住んでいたんだ。

コイツらの破綻は、証券化により商品化されて不良債権化している。

企業は政府たりえない証明をアメリカは示したのだ。 これはグリーンスパンも認めて謝罪した事。

アメリカに必要な事は投資家論理を規制し、政府介入の債務返済機構立ち上げだ。

机上の空論怠け者や身分不相応な過剰消費者を 真面目な勤勉者に先ずは躾ろって事だ


身分不相応な軍事力の削減と投資家論理のグローバリズム破壊を文字通りグローバリズムしろ
274名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:58:57 ID:+LPkqGAD0
>272
節約もそうだよなwww
27517-19-19 ◆ZCRgBI2LcI :2009/02/09(月) 02:05:27 ID:USaHr+jc0
イラクとかアフガンで戦争しながら景気対策するべきではない。

使っていい武器は、安いものに限定させるべき。
276名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:06:01 ID:NicVwU3T0
メールも禁煙も出来ない黒人には大統領の仕事は無理ぽなんじゃね?
277名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:07:04 ID:qAj+YL/k0
アメリカじゃどうだか知らんが
ここ日本ではマスコミが不況を連呼して不況を作り出してる不思議

実感が無いのに同じ事を連呼して不安を煽る手口は
洗脳と詐欺の基本ですね
27817-19-19 ◆ZCRgBI2LcI :2009/02/09(月) 02:08:40 ID:USaHr+jc0
日本の不況は節約による不況だが、

アメリカの不況は、サブプライムローンとかが原因のようなもの。
27917-19-19 ◆ZCRgBI2LcI :2009/02/09(月) 02:13:51 ID:USaHr+jc0
アメリカの場合もは、危機は本当に来るのはこれからだあ(棒読み)
280名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:14:51 ID:CpiFA6AR0
またグーグルか
281名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:16:57 ID:bvDdbNiC0
>>247
え?ジンバブエは顕著なインフレじゃないけど?
事実上の公用貨幣である米ドルに対して物価は安定しているし



まさか1兆ジンバブエドルとかあのギャグを本気にして経済語ってんの?
恥ずかしすぎて死んじゃう
282名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:18:38 ID:oZ5nh3e00
歳出増が良いっていうなら
アメで先に政府発行紙幣試してみて欲しいわ
283名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:18:55 ID:qAj+YL/k0
日本ではマスコミに自身の責任を自覚させるより、
ワイドショーを鵜呑みにする情報弱者をなんとかせんといかんだろ。マジで

もしくは円高メリットを連呼させるかw
284名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:19:37 ID:bvDdbNiC0
>>258
減税は意味ない
やるなら1000万〜2000万人規模の正規雇用創出
285名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:21:32 ID:pDM47mHE0
>>277
【マスコミ恐慌】「百年に1度の危機」…米元高官発言を受け、日本マスコミが不況報道の嵐→震源地米国以上に日本の消費マインド悪化★5

【社会】「景気が悪くなった」と思う人が増加…根拠に「マスコミ報道」をあげる人が43%と過去最高を記録…日銀調査

マスゴミwwwwwwwww
286名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:22:02 ID:X81rSlXx0
ただのイチャモン屋
287名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:22:29 ID:IYm/VP1iO
トゥレイ! トゥリトゥ!
288名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:26:45 ID:oK1GHH1p0
実感があるとかないとかではないな

恐ろしい規模で信用収縮が起きてる

だから、経済危機なのは間違いないし、しかもこの危機に関わってないと言える経済圏がない

そういう意味でとんでもない経済危機ではある

国際協調体制が出来てるが、対処しづらいという意味でも特殊
289名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:29:05 ID:pDM47mHE0
>>283
世界中でエコエコ言ってるように日本人は思ってるが、日本で関心のある人が90%越え
アメリカで40%台、他はせいぜい20%と、年末の さんま・福澤のホンマでっか
って番組でやってたな。
無批判になんかを受け入れる国民性はどうにかした方が良いわ。
290名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:30:32 ID:69jqBqWp0
企業の大リストラは決算期に発表されるだろうから
4月5月あたりが最高潮か
291名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:31:21 ID:Jy9NMV4L0
日銀調査 と言うのが洒落がきいてる
292名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:40:43 ID:Uil8HOc9O
百歩譲って景気を上げる施策をしても、
それはアメリカ国民の為の景気では無い

好景気は債権国への償還に充てる事だ。
アメリカは輸出出来るマトモな仕事を創り、償還を差し引きした利益を今より平等に分配し、債権国に貢献する事以外に信頼回復はあり得ない
293名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:45:45 ID:qAj+YL/k0
確かにアメリカはニューディール政策級の景気対策が必要
だけどオバマが言ったのは【グリーンニューディル政策】
グリーンはいらんだろグリーンは

奴の名が含まれるとはなんと言う皮肉
住宅バブルの火付け役グリーン...
294名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:55:53 ID:IC3ck/0Z0
>>201
官僚の前向きな善処も
295名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:11:15 ID:uspDmr790
>>290
そそ、年寄りと高給取りが一掃する大チャンス。
まあ、従来のセレブ層は一気に↓。
別にあいつら今まで散々いい目見てきて、
貯金も有るんだから、特に逆恨みもしないだろ。
60歳以上は一律、再雇用無しの退職。
高給取りは減給で厭なら会社やめろ。
たったこれだけの話。
296名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:20:20 ID:GuQARu4Y0
>>1
これ住宅価格の値下げ分2割と住宅ローン2兆ドルからざっくりと
算出しただけだろw
間違っているとは言わないけどなw
297名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 06:56:59 ID:KClBPG6H0
こういうスレって何の実もないクソみたいな知識自慢にしかならないよねw
経済専攻してしまった奴が唯一羽ばたける場所みたいな
マジ気の毒w
298名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:17:25 ID:G8rEdPA00
だな。いかに知ったかのデタラメ書く低学歴が多いかの参考にはなる。
299名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:07:32 ID:HTNXpK8WO
>>273

返済機構とは、何に対する返済のための機構なのかと。
サブプライムローンの利用者なら、既に通常の方法では追い付かないレベルの債務がある。
返済しきれなくなった場合、住宅ローンを肩代わりするのがサブプライムローンであって、サブプライムの利用者が破産後にまで残りの債務を返済する法的根拠は無いんじゃないかと思うが。
だからこそサブプライムローンは破綻してしまった訳だ。
300名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:48:18 ID:Uil8HOc9O
>>299

アメリカの放任ギャンブル経済政策で被害を受けた債権国への返済機構だ

301名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:47:41 ID:AvBb2NN+O
Googleマン
302名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:48:42 ID:fDZj37Ji0
イスラエルから援助してもらえwww
303名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:30:58 ID:8jzAZPZ60

13日の金曜日に大暴落!?ヘッジファンド保有株処分
http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009020532.html

2月13日の金曜日に株式市場が暴落に見舞われる−。
こんな見方が市場関係者の間で広がっている

巨額の資金を運用するヘッジファンドが顧客の解約通告を受け、
保有株を大量に処分売りするとの観測が出ているためだ。
「日経平均株価は昨年来の最安値6994円に接近する恐れもある」とみる向きもあり、
不吉とされる13日の金曜日に市場がどんな動きをみせるのか注目される。
304名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:40:49 ID:usD8hD/q0
オバマは貧乏クジ引いた。
汚い白人きたない
305名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:42:08 ID:Ts8uBqJfO
デフレ(^金^)円高
デフレ(^金^)円高
デフレ(^金^)円高
デフレ(^金^)円高
デフレ(^金^)円高
デフレ(^金^)円高
デフレ(^金^)円高
デフレ(^金^)円高
306名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:45:18 ID:KRe9uhGf0
日本でいうリチャード・クーだな。
307名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:33:46 ID:MXb3Yv0A0
賞をもらった時点で終わった人です。
308名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:37:08 ID:HTNXpK8WO
>>300

サブプライムの事を良く理解できておらず突っ込まれたからといって、恥ずかしいのをごまかすために無理矢理こじつけるなと。
2chは誰が書き込んでるかなんて分からないんだから、そんな事をする必要は無いだろう。
309名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:00:59 ID:Jy9NMV4L0
クーはケインズを越えた(自称)だからなw
310名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:52 ID:CrAGFRYb0
日本は貯蓄体質だからな。
減税の効果って思ったほど出ないんだよな。
311名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:42:02 ID:tuy9gh7D0
>>257
> 追試すらまともに出来ないどころか、実証そのものが行えないなんてアホかと。

すごいよなぁ、もはや「学」と言っていいのかどうかすら怪しい学問だ。
少なくとも「科学」や「論理」では全くない。

てか、フリードマン信者やアンチケインズの人は、「ケインズの理論が間違っていたことを
実証実験によって証明された」とかなんとか言ってるのが凄いよな。
312織田ちょぶ長 ◆dPBV4iDLwQ :2009/02/10(火) 06:22:35 ID:qdh8spIKO
景気支援策は 必ず100兆円は必要。

あとで増援してほしい。

あと 僕みたいな海外のオバマ新大統領支持者が 海外からオバマ新大統領の政策の正しさを主張していくのも、オバマさんにとって大事になると思う。

信は全ての礎なり。

オバマさんは、かなりの運を持っている。

アメリカ国民は信じてほしい。

オバマ新大統領も、スポーツや遊びで、リフレッシュするのも必要だよ。

先は まだまだ長い。
313織田ちょぶ長 ◆dPBV4iDLwQ :2009/02/10(火) 07:22:21 ID:qdh8spIKO
あと、オバマ新大統領は

オーストラリアの森林火災に、速やかに援助救出部隊を送るなど、
イラク戦争の負のパワーを正のパワーに変換する行動をしてほしい。

ピンチこそはチャンス。

世界中がアメリカを見直す。

それこそが一番 重要。
314織田ちょぶ長 ◆dPBV4iDLwQ :2009/02/10(火) 14:20:29 ID:qdh8spIKO
少々 芸能人っぽいが、
スポーツやロックンロールなどをしてみせて庶民を元気づけるのは必要だと思う。

真面目に政治を行うなど、当たり前の事。

今のオバマ新大統領には+αが必要だと思う。
315名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:44:32 ID:+lU/T5zC0
>>311
フリードマンはそもそも学じゃないから難しい理論による予言を
的中させて名を売った人でしょ
316名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:54:26 ID:VIFqL4wtO
世界中がケインズやってたらどうなってたと思う?
317名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:35:48 ID:LmItWAvg0
クルーグマンにマヂレス

日本はアメリカを輸出先しているわけで、それを財布にされてると思うなら世界は終わる
財布にされながらアメリカ国債を日本が買うという構図を温存するなら
日本は今後ともアメリカに「豊かさ」を輸出する貧乏国家ということになる
だが、高齢会社会の終末、それを残された若者が許すだろうか

318名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:46:32 ID:LmItWAvg0
>>257
そもそも経済学は拡大再生産、成長を前提としてるものだ
だから今、デフレにみなが怯えている デフレはインフレより抑えられない 危機とされている
だから考えてみろ もし人間が成長できないとなったら やはりそれは病理だとなるだろ 成長が止まったらとんでもない病だ
人間の価値意識にある拡大とか成長という意識は否定しようもないんだ バランスは開放系である限りあり得ない

>>311
そーゆーのをバックテストというんだけど、スパンがどのくらいか見るかで決まるといってもおかしくない
つまり、今の危機のすぐ先を見たいのか、人類の遠い課題を見たいのかという議論になる そうすると先は預言者になる
人類の課題ということで言えば環境問題はすぐにそこにある危機になった 格下げされた だが石油の枯渇はまだずっと先だ

経済学が今何をやらなくてはならない学問だとしたら、ノーベル賞には価するだろうよ


もともとそういう基準なんだし まあ別にその評価が絶対とは言わないけどな


ただ、今の経済学を担いでいる連中が「アナリスト」という別なクソな立場を発見してから変わったんだ


言ってみればタレント見たいや連中が腐らせてるのさ さて、おまいらはそういうタレント商売のクソどもを排除できるだろうかWWW
319名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:49:43 ID:tb0C7hhhO
ところで給付金より減税しろって麻生叩いてた連中はどこに消えたの?
320名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:50:54 ID:gVLUwc6j0
そういえば最近、新古典派やマネタリストの奴らは元気ねぇな

もっと気合入れろよ!
321名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:00:32 ID:LmItWAvg0
>>320
マネタリストに対する恐怖というのがあって それは需給が読めない、それを信用できないつう決定的に頭の悪い連中の恐怖感に由来している
別にマネタリストは頭がいいわけでもない、自由市場という信仰を信じているだけなんだけど それが政治家の意思決定よりマトモだなんて信じたくない

自由ってのは責任と不可分のものなわけで

322名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:03:31 ID:VrzmHiWY0
>>316
結果的に大差ないに違いないw
323名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:04:45 ID:LmItWAvg0
犠牲もあるものだ そういう責任を政治のせいにし、国のせいにし、

挙句にそういうよこしまな考えが官僚の驚くべき肥大に結びついた日本の事例を見ればわかるはずなんだがね


要するに人間はみんなズルがしたい、怠けたい、自分だけは得をしたい

そういう国賊的なものまでマネタリストは想定することは出来なかった だから今の敗北がある
逆に言えば、今のマネタリストは全員が糞野郎だということでしかなくて、オバマがいつヒットラになってもおかしくない

それは歓迎すべきことだと思うけどね

324名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:07:25 ID:LmItWAvg0
修正


マネタリストにとってはぜんいんが糞野郎
裏切り者

自分の利益さえ考えない、世界がどうなってもいいと、自分の所属集団に忠誠を誓う気狂い
325名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:09:28 ID:VuDlrqQO0
>>321
ぶっちゃけその信仰は無意味だがなw
マネタリスト的に動くはずの証券会社の連中とか格付け会社の連中が率先して不正してた訳で

つまり、自由市場なんて存在しないんだよ
便宜的に使われる「自由市場」はあるがw
326名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:11:44 ID:LmItWAvg0
まあ、おまいらにとって30年先がどの程度から知らんけど

30年後には景気は今より確実によくなっていることだろう

それじゃあ困るというならよく議論した方がいい

おまいらにとっては生きるか死ぬかの話でも経済にとっては所詮はワンディケイド


参加し、膿を出すなりして心理的な問題を解決しないとなWWW  笑うぜ
おまいらは歯車ですらなかったろうに、それを拒否してきたろうに だから今の高齢者に食い物にされただろうに
327名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:19:59 ID:LmItWAvg0
>>326
だから「需給」といってるだろーがWW
おまいが自由市場を否定するのは勝手だが、それは陰謀説とか、宇宙人の存在を信じてるるのと何ら変わらん

マネタリストという考え方は人間がこれだけ怠惰でだらしなく、乞食で、阿呆というのは想定していなかったというだけ
お前が自分自身、国賊であることを認められるならいいさ、

しかしそうではあるまい  所詮は人間はそんなものWWW


一方で卑怯なことをしておいて、誉められたいなどと無限に思うもの 糞だなWWW


そろそろ 出るぞWW 「議論の何が問題か分からん」とか言う池沼がWWWW

氏ね、苦しんでくれ、つうかそうなるWWW まさに自由市場だ
328名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:31:42 ID:v1phsYYv0
>>318
> 経済学が今何をやらなくてはならない学問だとしたら、ノーベル賞には価するだろうよ

それだけは絶対にない。

てか、ノーベル賞を詐称するのやめてくれないかな、詐欺学の諸君。
329名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:46:02 ID:LmItWAvg0
>>328
気をつけた方がいいぞ 理系馬鹿の君 わかってると思うけどこの国では理系はパシリだ 使えねーんだ

世の中ちゅうのは、ちゃんと言葉でわかるようにできないと受け入れては貰えないんだ しかもそれも実効に結びつくものが要求される

そういう議論と その行く末を話してた お前は多分論外なんだろう かわいそうに

例えば、だから君なんぞの系統ではチョソが人間の遺伝子を操作したり、誰も見ないような生物化学兵器の開発に取り組んでたり
そーゆーことが起きる 所詮はなにをしたかであって、なにができるかってもんではないんだよ

おまいとは分野が違うだろうが、原発のリスクについてすら数値化されてねーんだぜ wWWW  もうね アホかと


ちみがチョソにしてやられて、涙目ならまだいいほうだけど、必死にやってロボットでしょ でもチョソにクローン人間でも作られるのがオチ

日本の理系は糞な老人が優遇されてるし絶対にミリ  カミヲクァンデ? WWW シンクロトロンの何分の一の業績かよ しかも受賞者は政治家だしなWWWw


横から入った君の勇気には何か言ってあげてもいいんだけど、 君の将来のことを思うとミリ 果てしなくダメ 絶望

お前はそもそも権威にすがる乞食と自称しているじゃないか ブァカWWW これほど陳腐なレスは楽しくてしょうがなかったよ ありがとう
330名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:48:17 ID:LZy/cpQX0
>>318
>そもそも経済学は拡大再生産、成長を前提としてるものだ

だからその思想が問題なんじゃないの。
経済が有限の資源をそのベースにしている以上、開放系の学問体系なんてばかげていると
素人でもわかるだろ。いい加減環境を取り込んで循環系にシフトするべき。

あとは金融工学を始めとする一連のモデル化が、マクロな経済を矮小化した
気がする。モデルはみんなおなじなんだから、皆が一斉に右を向いたり左を向いたり
するようになった。その結果、実にもろい社会が現出している。
まるで現在の環境に最適化された単独の遺伝子構造になった生物のようにさえ見える。
331名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:48:55 ID:yVhXEVBx0
>>327
想定すれば、自由市場という仮想のモデルが崩れるからな
してなかったというだけ、ではなく、したら崩れるのだからする訳がないw

お前はバカw?
332名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:54:11 ID:sHwyThRv0
>>330
>経済が有限の資源をそのベースにしている以上、開放系の学問体系なんてばかげていると
>素人でもわかるだろ。いい加減環境を取り込んで循環系にシフトするべき。

経済は循環の学問そのものなきがしてならないんですが

経済活動=資源必要とか誰がいつどこできめたの?
お笑い芸人が生産しているサービスはなんの資源つかってるの?
333名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:00:07 ID:5A38kKXZ0
次は日本人が大統領だな
334zash:2009/02/11(水) 00:01:51 ID:mJK28uLW0
333
335名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:12:22 ID:mD6sE1aE0
クルーグマンはサヨすぎて中道主義のオバマ政権では政権に入れるような人物ではない。
日本で言うと森永卓郎みたいな感じ。
336名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:14:33 ID:7sltW12W0
>>331
「効率的市場仮説」つうのがあってな(ry
仮想も仮説も同じ意味に使われててな(ry
つーかそもそも想定というのは前提という意味で、人間が猿、お前程度なら苦労はない

つーか、おまいは落第 劣等生WWWWw



>>330
ちみは違ってなかなかするどいね、
しかし開放系でない学問体系の問題を考えて見ればいい 探求とは無縁になってまう まるで宗教議論になる そう、宗教なんだよ
そこを逃げるからせいぜいが「循環系」とかなるが、ホメオスタシオスとか言ってた連中はその究極だなWW
ああいうインチキ、まさに絶望を閉じ込めた希望の探求みたいなのは学問ですらないよ 役にも立たない

そりゃあ、金融工学も所詮は呪術にすぎなかったわけで、マクロの立場つうのは利害関係なしの政策当局であるべきなわけ
つまり中立な政策当局にとってあからさまな金融工学の連中という図式ならよかったが、そうではなかった 腐敗官僚もあった

「モデルの学習による毀損」つうのはいまいち首肯できないが、それは学習にもまた「騙し」があると逃げておくWW

要は、裏ってのは常に自然はその裏を見出すものだからだ (別にマイケルクライトンの小説じゃないよ あ、ジュラシックパークね


最後の部分だが
「全体は個別を模倣する」てのを思い出すね。 カオス理論にしてもなんにしてもそんなのを予言してた 予言だがなWW
じゃあ、ちみは「人間は進化しないでいい」と言えるか 自分を否定しつつ自分の崇高な存在を信じられるか。 ちみにはムズいだろうな。

人間は既に遺伝子レベルでの治療を知った時点でその進化を止めてしまってる。
人間は人間であることを辞めたくはない だからだ。  そんなら、人間なりの信仰がある あってしかるべきだな。

それが「自由市場」であるなら、まだマシだとはおもわんか
官僚主義や覇権主義よりずっとマシだとおもうがね。
337名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:17:57 ID:7sltW12W0
>>335

それ、否定できんぞWWW
しかし森永は辞めてくれ
338zash:2009/02/11(水) 00:21:10 ID:6liDR1q60
>>335
宮台とか、あのへんはクルーグマン好きそうだな。
339名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:30:13 ID:7sltW12W0
スレタイに対して応えるなら、減税は全く効果がない

まさに需給だわWW

今はサブプライムローンを復活させるようなてこ入れをするしかないWW

反転したら調整するぐらいの覚悟が必要だわな

むしろGMは潰すべき

景気対策の規模がこれ以上のレベルを越えればドル暴落になる


世界が、 怠けた日本も含めて、円安に依存し輸出先がその財布であるという架空の構図を作っているんだから
たとえそれが米国債を含めれば全く黒字でもなくて、日本でいえば自分のとこの豊かさをアメリカに捧げて自分の
ところは貧しいという状態でやっと国の経済が維持されているような状態なんだから


まあ、減税なんかやって消費性向を逆回転させればどんなことになるかWWW
340名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:31:02 ID:G4/X10aB0
>>328
つーかスレの前のほうで「山形が指示してるからクルーグマン信じられる」とか
言ってる奴がいてワラタ
341名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:32:38 ID:7sltW12W0
まあ、正直、俺が儲かればいいから




どーでもいいWWWW   オバマはヤバいと思うね


ちなみに
342名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:34:14 ID:fYXxgAmWO
Googleマン教授にみえた
343名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:37:05 ID:7sltW12W0
ねえ。

ちなみに、日本人の馬鹿な人に限るんだけど

小沢の民主党とオバマの民主党って何か関係があるとか思ってる人ってホントにいるのかねぇ?


そういいながら今回は俺は小沢に入れるけどねWWW

 俺はWWW
344名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:39:57 ID:HRPqkEjEO

アメリカは他国を内政干渉と自己都合の価値観に変貌させて、

経済侵略する国だから、この際、離れていく事が重要だ

345名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:43:38 ID:JQ231UGi0
>>6
カリホルニアとか、金がなくなって連邦政府に金を無心しているんですが・・・
州債も格付け引き下げを予告されているし、どピンチw


>>28
クルーグマンって名前からしても、顔を見てもユダヤそのものなんですがw

346名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:46:09 ID:Hp8aTN400
>>329
話をずらすのを辞めてくれないかな、詐欺学さん。
「経済学がノーベル賞を詐称するのをやめてくれないかな」って言ってるんだけど、
日本語すら読めませんかね?

「アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞」だろ?
なんで「ノーベル賞」を詐称するのかね。
347zash:2009/02/11(水) 00:47:39 ID:6liDR1q60
>>340
あー、山形なあ。
いたね〜。

あのへんは軒並み失速したが、最近の仕事ぶりはどうなんかね。
畑違いになるが香山リカ状態なんじゃないかと憶測してますが。
348名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 01:05:52 ID:rbtQWyQU0
経済学の修士号持っている俺から言わせれば
クルーグマンの論文は、恐ろしくシンプルでよくできている。
349名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 01:10:13 ID:W9r80Pqc0
アメリカは景気対策をやる前に、まず日本なり中国なりに米国債売ってお金集めないとねーw
何も出来ないw 無い袖はふれないw
350名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 01:27:53 ID:grtKWN/g0
この手の経済学者がいろいろファンドとか組んで大失敗してるわけだろ
351名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 02:19:02 ID:HRPqkEjEO

デフォルト国家に景気なんか要るかよ!

先ずは、米国債を売りたいけど金が無いなら、国土を割譲しろ。

信用ないドル紙切れは要らないから
352名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 02:46:34 ID:N3E+MW1T0
現実となったわけかw
353名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 04:17:39 ID:dsfJmk4DO
オバマはやっぱり使えない子w
354名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 04:47:24 ID:csCcxva00
クルーグマンてアンチ小泉がよく引用してて失笑物だったな
355名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 07:24:34 ID:Ak8wtedl0
>>54

>>人手不足の仕事があるのにわざわざ仕事をつくりだして
>>人を奪うようなことをするのは間違っている

人手不足の職場のほとんどは、
経済効果が少ないところだよ。

公共的意味合いがある場合を除いて除外したほうがいい。
極端な話消えても全体への影響は少ない。

低位安定なんて実際にはないんで、経済波及効果が大きい政策をしなくてはならない。
オバマが人為的にある業種でバブルを作り出そうとしているのはそれ。

クリントンは、法人税増税 富裕層への増税で、所得再分配をはかり
セーフティーネットを強化して中流層を再生させ、ITバブルを作り出して
米国史上最大の経済繁栄を作り出した。

自分はヒラリーをクリントンチームがいるから支持していたけど
現在のオバマ政権は実際にはクリントンチームだ。

成功する可能性は50%以上あるとおもう。

小沢民主も 同じ政策を必ずする。
成功するとおもっている。

少なくとも無策の今よりは傷がはるかに浅くなる。
356名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 07:36:09 ID:W9r80Pqc0
減税よりやっぱ歳出だよな。定額給付金さっさと実行しろよ。野党邪魔
357名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 07:44:10 ID:Sb0/kHdqO
グーグルマンに見えた
358名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 07:45:32 ID:RPUJFpDGO
>>357
俺と同じ視覚ワロタ
359名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 07:54:08 ID:CbynZZVJO
このスレバカが混じってるな。
まあ、いつものことだけどね。
アメリカが沈没したら大恐慌だよ。
360名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 07:57:38 ID:27H1gK9t0
>>2
ノーベル経済学賞は存在しない。
ユダヤ人がスウェーデン銀行賞をノーベル経済学賞と詐称しているだけ。

ノーベルさんは、ユダヤ的な金貸しによる金儲けを何より嫌っていたことは有名で、
その彼が経済学賞の設立を喜ぶとはとても思えない。
361名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 08:31:05 ID:KlNOhG5bO
そもそも経済理論自体、みんながなんとなく
納得できるか否かのレベルだろ
362名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 08:51:18 ID:Cb80Mtgh0
>>80
ラビバトラなんだかんだ正しいこと言ってるんだよね・・・
喋り方がちょっとあやしいだけだけど 今の日本のマスコミで
正しいこと言おうとしたらちょっと頭がおかしいぐらいでないと無理なんだろう
363海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2009/02/11(水) 09:38:56 ID:lna/QzxjO
>>333
この世から消えろよ、お前。

アメリカの大統領は アメリカ人でいいだろ?

それほどにアメリカ人は無能か?

アメリカ人をナメるなよ、カルト教団ども。

ごっそりアメリカから 詐欺で金もぎ取っておいてな。

お前みたいな奴らを畜生という。

覚えておけ。
364海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2009/02/11(水) 09:49:01 ID:lna/QzxjO
>>333
そんな事よりよぉ、

秋葉原の連続殺傷事件おこした加藤が、
自民党の加藤議員の親戚で創価学会って噂は本当なの?

遺族の方々は調べ抜いてやれよ。

これで自民 公明は終わりだから。

あばよ(笑)
365名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 12:07:32 ID:Cb80Mtgh0
>>142
「人類補完機構」よめばわかるが 殺戮ロボットを大量生産して
それらが一斉に故障して敵と味方の判別機能を失ってしまえば
自国民は全滅する そして敵も
だからやらんほうがええよ

ロボットが敵味方識別機能を失う話は「ロボットと帝国」にでてくる
正確には味方の側がパスワード思い出せなくて殺されてしまう感じ
366海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2009/02/11(水) 13:01:46 ID:lna/QzxjO
あとな、日本の恥であるカルト教団が、
本気で日本人 中国人によるアメリカ合衆国支配を考えているらしいんでな。

それより、アメリカ生まれのオバマ大統領の方が遥かにマシだろ?

カルト教団の信者どもは、煮るなり焼くなりアメリカの好きにしてイイよ(笑)
367名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:00:45 ID:QUXX/9z/0
やりすぎウォール街規制できていないじゃん
なにがチェンジだよ。口だけ小浜
368名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:20:11 ID:MYLOmkrWO
給付金無意味って騒いでる奴は低脳って事でいいのか?
369名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:28:39 ID:w2zAk6ra0
>>368
消費税とか余計なこと言わなけりゃ良かったな。
370名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:41:47 ID:MYLOmkrWO
>>369
心象は良くないな
まあ俺はうやむやにするよりは評価してるけどねw
371名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:48:18 ID:w2zAk6ra0
>>370
不景気時に増税をにおわせるなんて、最低最悪の判断だろ。
はっきりさせるのは景気が良くなってからで十分。

今を乗り切らずに、将来の心配するなんてのはナンセンス。
この時期から熱中症の心配してるようなものだ。
372名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 11:09:19 ID:Yv3SXrXK0
最近白人がキモく感じて来た
373海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2009/02/12(木) 16:13:49 ID:hEyvGTUqO
この大事な時には、肌の色や少々の不正など気にせず、
どしどし有能な人間を使え。

ということだ。

もはやオバマ大統領がなんとかするしかないのだから。
374名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 19:44:57 ID:SHqXMKrzO
ガイトナーも具体的方法書けないまま法案通しちゃったり、もうグッダグダじゃんw
375名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 20:02:06 ID:qMdoDrRA0
簡単に言うと、

オバマ:ガンガン歳出増やそうぜ

共和党:減税だ減税とサヨ臭

実はこうなってる。
イメージ像からは、共和党が主張しているようなことをオバマが主張しそうだが、
真逆。
そこが面白い。
376海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2009/02/12(木) 20:18:22 ID:hEyvGTUqO
>>374
今は曖昧でイイんだよ。

法案を通すのが大事なのだから。

法案通したなら、共和党の邪魔を気にせず、
オバマ大統領の思う通りに修正していける。

どう考えても、100兆円はないと足りないからな。
377名無しさん@九周年
>>1
じゃあこの税金払いたくて仕方がなさげなオッサンだけ増税で。