【社会】5人の職員採用枠に全国から855人が受験 大阪・摂津市の緊急雇用対策で

このエントリーをはてなブックマークに追加
307名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:49:25 ID:tOkZuJtF0
公務員は廃止でいい
オール民営化で日本再生
税金も年金も差し引かれるのがなくなれば
もっと金使うだろう
308名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:08:06 ID:3gJgAEXN0
>>307
富の再配分が無くなって、富めるものは益々富み、
貧しい者は益々貧しくなるだろうね。

まぁ、有権者が選択した構造改革、小さい政府とは
そういった社会なわけだけど。
309名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:23:13 ID:j22Q3UWN0
俺の内定した町役場はたったの3倍だったのに
310名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:52:02 ID:mHAHHtL60
同和摂津
311名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:04:39 ID:M/GjI7ehO
公務員落ちたわー

もー死のうかな
312名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:35:12 ID:/V9u81geO
>>309
ゴクリ…
地方?
313名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:03:29 ID:TOLIzJZS0
>>311
夕張市役所なら受かるかもよ。
314名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:25:02 ID:UXJUSLaX0
>>281
京大を出て警備員やってる知り合いがいる。
315名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:55:11 ID:/V9u81geO
>>314
京大とか東大の連中って、テレビ局とか外資金融とか以外は適当に受ければ受かんじゃないの?
ウチにぜひ来てくれ、とか言って。
316名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:38:43 ID:iZxfyv7Q0
>>315
採用する側がひるんじゃって不採用とかあるのでは。
君はもっといい所行けるだろうとか何とか言って。
317名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:30:18 ID:oV5dQwqA0
だけど、参考書一冊買って、付け焼刃の勉強。
マークシートだから、運が良ければ受かるかも!

なんて思って受けてくる受験者が半分以上いるはず。

実際予備校で聞くと「確かに倍率は高いけど、本気で勉強している人
は少ないから、実際の競争率は一次試験で5倍程度だよ」と言ってる。
318名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:38:35 ID:2IiSQx+P0
真面目に勉強しても後でデキレースと知ったらショックだろうなぁ
319309:2009/02/10(火) 00:16:28 ID:2c4yEwTk0
>>312ああ・・・夕張並の田舎だけどな・・・
320名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:23:38 ID:Seof84ae0
>>317
専門試験ないから、教養の数的問題ができる人は
何もしなくても筆記は通るよ

さすがに、公務員の教養試験がどういうものかさえ調べずに受けた人は
だめだろうけど
321名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:09:45 ID:z4AW+04IO
>>318
コネは全くとは言わない(言えない)が緊急試験だからまずないだろう。
ただし(蓋開けてみれば分からないが)採用されるのは業績をそれなりに残した社員ばかりだと思う。
恐らく緊急雇用対策と称しながら肝心の非正規やひきこもり・ニートはほとんど弾かれるだろう。
ある意味で客寄せパンダとして利用(晒し者に)されるかと。
322名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:11:47 ID:J1EVd2QX0
年齢制限27歳とかだもんな
323名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:25:30 ID:vA6xVBgl0
1次突破は91人か
324ダイオキシン垂れ流し大ですか:2009/02/10(火) 18:32:40 ID:dhVKjx2s0
http://gion.kpu.ac.jp/~yamasita/nintei.jpg
http://gion.kpu.ac.jp/~yamasita/bookcm11.html
近況
先日、クルーズ船の写真がコンクールで佳作に入選しました。
ふつうのコンパクトカメラだっただけに、とてもうれしいです。
写真を撮るのも趣味に入りそうです。
11月4日イタリア語検定試験5級合格しました。完全な独学なのでうれしいです。
もう一度、5級を受験するつもりだったのに、予定が早くなってしまいましたが、
来年は4級に向けて頑張ります。ヒアリングをもっと勉強しないと。
資格 時刻表検定試験1種1級合格しました。 認定証です(クッリクしてね)。

>K府立大学の教員は、非常に厳しい審査を経て全国から採用されていますので、研究業績の水準が高く、
>また人格も優れた人物をそろえています。世界的な研究成果をあげて活躍している教員も多数います。

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
325名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:07:54 ID:22qVrq4EO
定員10のうちB枠 同和枠はないよね?
326名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:18:22 ID:1X6O8VpHO

こんな試験受けるならロト6かった方が夢がある
327名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 20:19:33 ID:3l/lGrbfO
>>323
もっと少ないんじゃないか?
328名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:27:39 ID:xTUGrbTn0
おそらくみんな満点だろうな
329名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:01:20 ID:n5e+SZ0d0
>>328
最終的には面接による評価と職歴(実績)で採用。
結局は優秀な連中が採用されリストラされた元派遣は蚊帳の外だろうな。
330名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:29:56 ID:sPChEGB4O
受かったよ\(^O^)/
あんなに騒いでたのに受かったのは俺だけ?
みんなだめだったんだね。上から一割には入ったんだな。自己採点では9割くらいはできたと思う。
今からが大変だな。二次合格30人最終五人で補欠五人とすれば実質倍率は今から10倍
これからが厳しい
331名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:32:02 ID:AeqA9u/60
現役公務員だけど、この仕事それほど価値があるとは思えないけどなぁ。
すげーつまんねーし。
確かに老後も安定してるし、給料もそれなりだけどはっきり言って退屈だよ。
自分をしっかりもってないやつだと自殺するね。
332名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:42:46 ID:1qs5sfTx0
>>14
そういえばフルキャストで日雇いで登録してたら電車の運転手、派遣で募集のメール来た事があったの思いだした。
あとフルキャストかはわすれたけど新幹線とかの保線だったかのなんかの募集もしてたなぁ
333名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:46:01 ID:cKqW4Axd0
>>331
価値なんてねえよ。
そこらのバイトのガキで足りるような仕事しかしないまま年食ったら
無意味な年功序列性賃金で、一丁前の会社役員くらい銭もらっちまうんだから。

役所内で出世できなけりゃ天下り、とか無駄以外の何者でもない。
334名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:49:02 ID:GkxiNMys0
景気対策にはいいんじゃないか?
855人のうち、300人ぐらいは泊りがけできてるんだろ?
地元で泊まって飯食ってくれりゃ、摂津市民にカネが落ちるよ。
どうせなら、これから採用試験は年4〜5回に分割してやったらどうだ?
335名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:57:22 ID:dVnmA2xd0

大阪証券取引所
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/5783786801.jpg

京都・竜安寺・石庭
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/9049965219.jpg

大阪平野
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/6345033579.jpg

大阪・中之島図書館・ウォールタペストリー(1)
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/5213630724.jpg
※ネオ・バロック様式で建てられた外観は、大正ロマン漂う建築であり人気が高い。
※国の重要文化財に指定されてる。

大阪・靱(うつぼ)公園(1)
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/1984320682.jpg
※大阪都心部にある面積9.7haの公園。

京都・平等院鳳凰堂(世界遺産)
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/6614797224.jpg
※1053年、藤原頼通によって建立。

兵庫・マリンピア神戸
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/2817720283.jpg

関西風景画像
http://scenery.crap.jp/
336名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:04:28 ID:4iFSjjk40
>>331
>自分をしっかりもってないやつだと自殺するね。

逆じゃねーか?
自分をしっかり持ってるのに、あんな仕事ずっとさせられたら、
それこそ自殺したくなるだろ。

腑抜けにしか出来ない職業、それが地方公務員。
337名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:56:10 ID:6Vgl9aq60
公務員中途採用センター試験方式にすればいい

応募者の4割を上限に一定基準を満たせば採用しろ
1千人なら4百人が救える
338名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 01:49:04 ID:qEkXJYCF0
同時期にどさくさで行われた、調布市の20代限定採用試験
なんと、倍率4倍以下!!!!
ttp://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1233543295181/index.html

さらに、女は筆記受かればフリーパス
男女平等万歳
339名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 12:14:56 ID:TdvqfniMO
さてどんな奴が受かってるかみれるな。
あきらかに35歳は越えてるだろ?って奴もいたけどどうなったんだろ?
340名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 12:31:37 ID:rqvTn+sMO
クズが900人近く集まったのか
摂津市民大変だったな
341名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 12:36:02 ID:dbAilvjr0
5人って時点で雇用対策やる気がないのが見え見えだな。
全員採用にしろよ。
342名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 12:43:37 ID:XLaFgBDW0
もうさ、高給取れる公務員は、今の1/10にしてさ、平均年収200万くらいの公務員はだれでもなれるようにしちゃえよ。
もち、肉体的な障害以外の生活保護は無ににして、仕事の対価としてしか金は貰えんようにしてさ。
公務員業をセーフティネットそのものにしちまえよ。
343名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 12:44:25 ID:qEkXJYCF0
59歳まで受験できる吹田市は
5人の枠に2700人応募があったらしいぞ
344名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 12:55:56 ID:v30UHKba0
オレ公務員試験5年連続で落ちたときマジで公務員のことで頭いっぱいになって
半狂いになっちゃってた時期あったなあ
寝ても覚めても24時間公務員憎しの感情で端から見たら完全に狂人だったらしい
そんとき親に病院連れて行かれなかったらと思うとぞっとする

これに落ちる850人もそうやって歪んでいくんだろうな・・・
345名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 13:04:21 ID:wlFXK3Tt0
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090211-OYO1T00410.htm

いや俺も出したんだけどさ、もうアホかと。
346名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 13:09:37 ID:qEkXJYCF0
川西も試験やんぞ。しかし35歳までだ
「緊急雇用対策」で年齢制限するなよな
派遣切りされた人は年齢関係ないんだし、
なぜ就職が苦しいかって、企業は露骨な年齢制限があるからだろ
自治体が同じように門前払いしてはだめだ
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001696935.shtml
347名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 13:33:20 ID:8KZ2yfau0
>>343
誰も終身雇用が一番お得だと、いずれ気付くさあwww
348名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:16:56 ID:Hf4pvi7X0
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ! 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1234350559/
349名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 21:31:32 ID:EqV1PYr9O
働いてる人数は1/2以下だけどな
350名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 09:10:21 ID:wuJEYmQXO
>>346
情報ありがとう
応募してみる
受かったら離婚したいお…
351名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 21:48:44 ID:2QvgEvCe0
a
352名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 21:52:21 ID:P+s78nij0
入庁したあとのピュレッシャーはいかに。
353名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 21:55:09 ID:TChGoqOH0
摂津アンド・ザ・シティ
354名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:07:19 ID:vfgMaMtG0
誰でもできる仕事で、給料が高い、安定してる
355名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:45:22 ID:Jhy7nltb0

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |   ( ⌒)(⌒)
          |     (__人__)    信念が時間厳守とは好感が持てますね
             |     ` ⌒´ノ      
              |         }   
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\  特に退社時間に関しては厳格に守るつもりです
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /    
356名無しさん@九周年
>>347
> >>343
> 誰も終身雇用が一番お得だと、いずれ気付くさあwww

無能なやつの一部が終生居座ることは、
大多数の人間にとって損だ。

「自分さえ良ければ」というのであれば別だが。
そこにはモラルもくそもない。