【社会】岐阜県職員の給与削減 組合が抗議集会 600人が出席

このエントリーをはてなブックマークに追加
172名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:38:24 ID:GdPdy4ve0
財政状況が厳しいなら、職員からボーナスや給与カットを申し出てもおかしくないと思うよ。
おまえれは誰から給料を貰ってるのかを分かっているのか?
173名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:40:14 ID:T/KTqbT00
>>171
?俺は民間だよ?

というか若手なんて給料安いし、育成途中なのに結論なんて出さないっしょ。
現状使えない奴でも、色んな可能性を探るのが普通だと思うけど。
174名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:50:16 ID:Ygh2JPd10
>>173
>?俺は民間だよ?

公務員擁護の皆さんは必ずそうおっしゃいますねw
175名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:54:20 ID:w1tQtiMH0
>>173
親父が公務員ならおまえも公務員だよ
寄生虫の子供は寄生厨
176名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:37:42 ID:wO8yeyeM0

公務員の管理職って平均給料、1000万円以上だし、退職金も4000万円以上だろ。


だけど、適当に適当に仕事して定時に帰って遊んでるだけ、ただ居るだけで仕事なんてしてないんだよな。バカだろ?次の選挙のマニフェストに、公務員の給料を30%削減って書いておけ。胸張って実行できるから。
177名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 17:08:03 ID:AemAQylP0
公務員がやってる事務仕事の大半は民間でアウトソーシングできると思うんだけど。
なんでやらないの?
そのほうが、公共事業として民間に仕事をだせて景気もよくなるだろうし。
実際、土木や建築は民間に発注しているわけじゃん。
同じ事を他の仕事でもやればいいのに。
バックオフィスの仕事をアウトソーシングで請け負っている会社なんて一杯あるじゃん。
電話対応だって民間のコールセンターでいいし。
178名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 17:40:12 ID:Ygh2JPd10
>>177
>公務員がやってる事務仕事の大半は民間でアウトソーシングできると思うんだけど。
>なんでやらないの?

むしろ事務仕事は外に出して採算の合わない介護を公務員でやるべきだよな
179名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 17:44:22 ID:PRK0Lzb30
岐阜県はなんだかんだ言ってもなめすぎ。
財団は統廃合(天下りのために見かけ上の数を減らすだけ)。
裏金作りに励んだ団塊世代の退職金は満額でホックホク。
国から役立たずのキャリアをいまだにいっぱい引き受けてる。
まあ、知事が官僚出身だから仕方がないか。
180名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 17:48:48 ID:lMw57DNDO
日本を代表する大企業が赤字でリストラや賃金カットして中小企業がバッタバッタと潰れてる中、
税収大幅減確実で破綻寸前の公務員の給料が現状維持されると本気で思ってるのかな?
181名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 17:56:49 ID:WVdNhmhH0
いわないより、言った者勝ち。
ゴネ得。
182名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 17:59:58 ID:WVdNhmhH0
この方達は感覚として身についているから・・・・

いわないより、言った者勝ち。
ゴネ得。

職場を離れても、街中でも吠えている。
183名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:01:00 ID:il+0zX930
バブル以降景気が良くて給料大幅アップの民間なんてほとんどないんじゃないの
景気が良くても微増、悪くなると大幅減じゃね
184名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:02:27 ID:WVdNhmhH0
きょうもどこかで公務員♪
185名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:03:12 ID:xj2gjfeJ0
愛知の時といい公務員はバカなのか?
186名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:03:27 ID:oJ4ZHhheO
こんなのに教わってる子供が可哀想だ
187名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:05:01 ID:6sxF3euu0
公務員=日本一の搾取団体
188名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:07:35 ID:xj2gjfeJ0
この600人はクビにしろ!!!
189名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:09:08 ID:9DBFVzx90
みんな辞めさせて、年400万円で募集すれば、たくさんやるきのある人くるよ。
岐阜といえば、(● ●)。なして、こんなの当選させるかな。
190名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:09:56 ID:ZMGRzpns0


岐阜県庁は、裏金事件がある。


191名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:14:49 ID:OAwHNdxr0
いやなら辞めればいいよ。
もっと少ない給料でも喜んで働く人はたくさんいるよ。
身の程を知りなさいよ。税金で食っているのだろ?
192名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:15:33 ID:wOZ9qi4XO
そりゃリストラできないんだから
減給するしかないだろ
自ら首絞める事になりそうだけどな
193名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:31:11 ID:lhn9x8mbO
フンガーが当選するのは岐阜市、大垣市、海津市、山県市の近辺の市民が馬鹿な所為です。中濃や飛騨の方は関係ありません一応。
194名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:58:43 ID:eUA3N9IY0
こういうこともあるから法人税を減税して所得税を増税しなきゃいかん。
県民の所得が減ったら県職員の給料も減ってすりゃちょっとは住民目線で仕事するだろ

>>193

フンガー、エロいやんwww
195名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:01:32 ID:9IPgg4JE0
>>179
国の奴隷なんだからしょうがないだろ〜。
196名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:07:16 ID:BiDFs3TW0
ぶっちゃけ、暇なんだろうな
仕事暇だから、集会なんてできる(笑
こんなことしてるひまあったら、県民のこととか
財政のこととか、自分でできる範囲でいいから考えればいいのに(笑
っとマジレスしてみた
197名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:13:25 ID:ORHTjhTV0
岐阜は知らんが、地元の神奈川は税収(地方交付税・県債を除いたもの)の65%が人件費だからなぁ。
税収なんて県民全員の財産のはずなんだが、こんな使い方されてはなぁ。地方法人税がかなりあった時期でこの有様だし
198名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:16:53 ID:UD4cYHYLO
なんで公務員だからっていろいろ叩かれなきゃならないんだ!
けっこう頑張ってるぞ
民間なんかと比べられても、はっきり言って困る
税金税金言うけどな、自分達だって払ってるんだぞ!!
199名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:44:34 ID:Ygh2JPd10
     │
     │
     │
     │
     │
     J
200名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:00:08 ID:il+0zX930
>>198
その払ってる税金って元は国民からの税金でしょ
201名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:30:36 ID:RieI24Ca0
全員クビということで
202名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:00:19 ID:eEnoTehx0
フンガー(●●)が岐阜市職員だった頃の制服姿(夏服)が中々色気があって良かったらしいよ。
賛否分かれるツラだが、漏れは結構好きな顔だがな。
203名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:40:21 ID:HiRD/NGK0
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1226226558/
204名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:42:30 ID:BkiaK7MK0
地方公務員は半分で良いな
205名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:13:56 ID:yActW+4L0
>古田知事は2月3日、自ら1期目の退職金4502万4000円を1割削減し、4052万1600円にしたほか、
>特別職の給与も6%以上引き下げる方針で、痛みを分かち合う姿勢を示している。


いや、ぜんぜん分かち合ってないから。

4502万4000円⇒450万2400円なら納得するが。
206名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:44:44 ID:8MNl4Z+v0
別に知事はある程度貰っても良いんじゃね?
古田知事の評価は別として、役職としての報酬はそれくらいあってもいいと思うぞ。
207名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 07:27:40 ID:stS4J4l90
>>206
何の根拠もない妄想を垂れ流されてもな・・・
208名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:31:30 ID:ctGDVwIB0
450万とかいう妄想よりまともだと思いますがw
209名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 12:38:49 ID:ceZTXPWR0
>>208
なんの問題もないと思うが

住民としては低ければ低いほどいい
最低賃金を割る訳にはいかんだろうがなw
210名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 13:13:40 ID:0pF9pEu90
岐阜県職員だが、こんなのただのポーズだから。
「なんでもっと早く言ってくれなかったの、
世間様に言い訳が立たないじゃない、
私にもメンツってものがあるのよ!」
っていう夫婦喧嘩みたいなものです。
211名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:04:24 ID:1EtkrbsB0
市ね。税金ドロボウ。
212名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:37:55 ID:hYXf1xP50
>>209
県職員の23〜30万の痛み=知事の4000万の痛み

本気で言ってんのw?
213名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 15:10:32 ID:HVXQkIICO
赤字ならボーナスなし でいいんぢゃない?無能君はたくさん給料もらっちゃいけないの!僕ちゃんわかった?(笑)
214名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 15:13:29 ID:rY3Suy4k0
嫌なら辞めろや
民間で通用しないから公務員になったくせに
我慢しろよクソどもめ
215名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 15:14:00 ID:o1c2izBq0
争議権の行使中の公務員たちと。

参加者全員分限免職で解決。
216名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 15:17:02 ID:eVQU3Eus0
借金の原因は議員連中の責任だ!文句があるなら議員に言え!
俺たちは、それに忠実に仕事をしたまでだ!




って公務員連中は言うくせに、何で忠実に減額を受け入れないの?
ボケナス?
217名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 15:32:17 ID:OYvNtNs1O
「日本公務員党」でも作れば良いだろ。

違法だろうが、禁止だろうが、公務員なら何やっても良いんだし。
218名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 15:50:53 ID:vZJpc1Ke0
一旦全員解雇して、半額で求人しろよ
今ならいくらでも集まるだろ
219名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:18:20 ID:ceZTXPWR0
>>216
>って公務員連中は言うくせに、何で忠実に減額を受け入れないの?

だよなw
220名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:23:20 ID:ZRloQR8yO
いっそ逃げ出すぐらい待遇下げてやれよ。
221名無しさん@九周年
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ! 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1234350559/