【何様?】ノーパンしゃぶしゃぶ疑惑の"ミスター渡り"谷人事院総裁…総理無視・閣僚との電話を無断録音・TBSで政権交代発言★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
613名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:16:19 ID:MQE3zqCp0
人事院に手を付ける改革をやりだした途端にマスコミと民主が抵抗勢力になったな
連中も自分達や支持基盤の利権が維持できない形での公務員改革はやるつもりが無いな
614名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:19:19 ID:KQ+k746b0
この人辞めさせたら支持がどーーーーーーーーーんと上がるけど

絶対無理なんだね
615名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:29:19 ID:PnWAH9Ia0
>>603
ぜんぜん見てない。見たかったなぁ。他はまったく触れもしないよ
616名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:36:08 ID:brDNAYPP0
>総裁を含む人事官3人は弾劾裁判でなければ罷免されない
この法律を変えればいいだけだろ。
617名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 15:44:24 ID:PDGjOn8j0
谷の馬鹿を晒し上げ
618名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:54:57 ID:jEhwqTUK0

谷が

「ぬらりひょん」に

見える。
619名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:12:04 ID:Io+UqqW20
人事院を始め公務員利権はちゃんと改革をすべき
マスコミの妨害に負けずに改革をちゃんと進めてくれ
620名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:27:29 ID:3mlluuzv0
マンガばっか見て空想に耽ってないで、現実世界の政治をまじめにやれよw
あほ太郎さんよw
621名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:29:52 ID:I+F+6PcD0
谷も自民もアホ
622名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:36:51 ID:Io+UqqW20
人事院とそこの持つ公務員利権を守ろうとするマスコミと民主に負け無いくらい精力的に与党はやって欲しいよね
623名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:42:30 ID:oQRo7TZB0
>>604
ハイパーワタリニスト谷の方がかっこよくね?
624名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:11:58 ID:+mV2wvOH0
今週号のFlashにまたTBSの取材倫理を問う記事が出たね。
L&G社長に家に泊まり込んで取材した女性記者のはなしだったけど。
625名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:26:52 ID:JzAaZyJ00


        麻生よ。

   この妖怪ジジイに負けたら、

   本気で支持率10%切るぞ。



626名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:31:45 ID:JzAaZyJ00

 しゃぶ官僚を守りたいんだろ、民主党は。

 破廉恥極まりないな。

627名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 01:09:49 ID:OQ2TWRuA0
>>618ぬらりひょんに失礼だろWWW
628名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 07:54:36 ID:0QGC3Z4a0
【人間としての矜持】と書いておこう。
629名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 07:57:46 ID:1T8w8NS80
渡辺元行革相“討ち死に”か“第3極”か 11日「国民運動体」旗揚げ  (1-2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090210/stt0902102357013-n1.htm
 渡辺喜美元行政改革担当相は11日、脱官僚や地域主権を旗印に掲げる「国民運動体」の発足式を都内のホテルで開き、全国運動を
正式に開始する。1月13日のたった1人の離党劇からほぼ1カ月たった渡辺氏だが、現時点でも世論から一定の支持を得ている。ただ、
さらに時間がたてば存在感が薄れかねない。世論は渡辺氏に共鳴するのか、持論の第3極は形成できるのか、民主党と連携するのか−。
「討ち死にリスク覚悟」(渡辺氏)の行動の成否は、国民運動にかかっている。(岡田浩明)
 11日の発足式には、江田憲司衆院議員(無所属)、政治評論家の屋山太郎氏、道州制ビジョン懇談会座長の江口克彦氏(PHP総合
研究所社長)に加え、作家の堺屋太一氏(元経済企画庁長官)ら有識者が参加する。今後、全国各地で集会や遊説をするほか、首長や
地方議員とも連携していく。
 「霞が関(官僚)が政治も地方もコントロールしている。責任を負うべき麻生太郎首相は指導力を発揮していない」
 今月1日夕、東京・有楽町の街頭で、江田氏と一緒にマイクを握った渡辺氏が声を張り上げると、買い物客が聞き入った。
 フジテレビ「新報道2001」の5日の世論調査の「ポスト麻生」の設問では、渡辺氏は小沢一郎民主党代表(14・8%)、
小泉純一郎元首相(10・4%)に続き3位(6・2%)だ。離党後の1カ月間で28本のテレビやラジオ番組に出た効果かもしれない。
定額給付金を批判する渡辺氏には「給付金分を献金したい」と激励が寄せられている。
......
630名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 08:11:59 ID:Q28f1XRq0
>>629
堺屋太一が参加!?!?
631名無し:2009/02/11(水) 09:06:44 ID:TI4qPtNS0
↑さすがわ、ミスター渡りだな、凄い渡りの達人だな、庶民は、その日の
暮らしに困っているて、言うのにな、
632名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:19:02 ID:SOyS7m1F0
ミスター変態
633名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:20:58 ID:01MNHqQo0
公務員にバカにされる麻生政権ワラタw

政権交代したほうが公務員改革が早く進むな。
634名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:23:22 ID:IWo2LpSc0
盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞

中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。

 NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。

 盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/13/news023_2.html
635名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:27:42 ID:nX5YTwiaO
最近、めっきり報道されなくなったな。
もみ消ししてるんだろうな。
636名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:54:28 ID:2sGqTEN10

♪天下りは

 税金枕に

 アクビ三昧

 納税者のミナサーン

 ごっつあんでごんすぅ〜♪

637名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 10:11:13 ID:ELOC/MmN0
官僚のやりたい放題を規制できなければ政権交代の意味がない
年金・医療制度の欠陥、諸悪の根源は「渡り役人」にある。

かれらは「年金」「医療費」に関心などない、「渡り」で国民感覚からは逸脱した税金を
泥棒しているから
638名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 10:15:38 ID:75Wb6Nfc0
ノーパンしゃぶしゃぶって、まだあるの?
639名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 10:20:10 ID:stLY147R0
この前、夫婦で刺殺された元・厚生事務次官もノーパンしゃぶしゃぶの人だったよね。
「渡り」をくり返して、当時は現・生協連合会理事長だったわけだけど。

>>638
まだあるよ
640名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 10:20:30 ID:I7SPAX+N0
ノーパンしゃぶしゃぶとかマジであるの?
つか何がいいのかワカランのだが
641名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 10:22:18 ID:vBA+MvISO
3すくみだな。マスコミも官僚も政治家も、間合いとって何も手を打たない状態
642名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 10:28:18 ID:qBIX65ZxO
ノーパンしゃぶ谷
643名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 10:28:34 ID:yCRqsoY30
>>597
押しかけて頭突きかよw
644名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 10:36:04 ID:Y/0Oair70
外郭団体が不要
645名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 10:39:29 ID:aStybRWL0

谷が

「ぬらりひょん」に

見える。
646名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 13:36:45 ID:kTXl3dum0
晒し上げておこう
647名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 16:53:16 ID:3hdvsBuMO
少なくとものーぱんしゃぶしゃぶを守るために
谷は戦い続けるよ
648日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2009/02/11(水) 16:57:48 ID:B0YOZPd8O BE:1198617449-2BP(1000)
>>642
ワロタ
649名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:11:18 ID:aStybRWL0

谷 公士(さとし)(68)人事院・総裁

http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」 顧客名簿(平成10年2月26日)

郵政省に居られた頃もご盛んであったご様子w
高級官僚(笑)が国民の血税でノーパンしゃぶしゃぶwww

務審議官⇒貯金局長⇒官房長⇒電気通信局長⇒事務次官(01/1退官)

⇒(財)郵便貯金振興会・理事長(01/1-03/3)⇒(財)日本データ通信振興会

理事長(01/7-03/1)⇒JSAT(株)・会長(03/6-04/3)⇒人事院・人事官(04/4-現在)

【天下り先の給与】
  1億557万円
【現在までの生涯給与】
  6億3597万円
650名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:17:35 ID:pYyKmeGtO
凄い性欲だな…
そんなに、見たいのかスケベじじぃ。
651名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:21:46 ID:R0PoC1060
天下りも1回だけなら民間で出世コースから外れた人が関連会社に出向するのと同じで
元の仕事により向いた人を選別するにはある程度必要。問題は渡りの方だったのに
人事院の問題が明るみに出たら途端にマスコミは黙っちゃった。問題ない事を叩く時は
えらく勇ましかったのに問題のある行為の方では黙る。これがマスコミの正義だよ。
高級官僚だけが良い思いをしてるだなんて嘘八百もいいとこ。日本の中枢に優秀な
頭脳が集まらないようにイメージダウンさせてただけのいつもの反日報道でしかない。
652名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:25:06 ID:PvopElghO

ジッと目を閉じると
ビラビラを箸でつまみ

しゃぶりつく場面が
脳裏に浮かぶ
寒い夜
653名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:37:23 ID:6bRTlNIs0
ノーパンしゃぶしゃぶ官僚って生きてて恥ずかしくないのかな?
654名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:45:05 ID:DaIvlFVN0

【政治】マスコミと「官」の距離が問題に!なんと人事院首脳ポストは50年前から「マスコミOBの指定席」だった。公務員改革の行方は?★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233931705/l50

655名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:45:22 ID:gdQzcJrl0
超党派で渡り制限の法案だしちゃえば?
656名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:46:11 ID:jESVMaI90
wikiで擁護してる連中はやっぱ官僚どもですか?
657名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:49:10 ID:fhl5EcAHO
このスレ工作員が少ないのは地鎮祭のおかげだったのな
658名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 21:33:29 ID:R0PoC1060
高級官僚の給料は東大卒の平均と比べるとかなり安い
次官の給料は民間の同格である東証一部上場企業代表取締役の
平均給与と比べるとその半額しかもらってない
659名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:14:26 ID:CD2f5wa7O
日本に3人だけ存在する人事官は、国会の同意と天皇の認証を得て就任する重要官職。
その中から1人だけが、人事院総裁の『役職』を命じられる。

総裁の人選は『内閣の専権事項』で、国会や天皇の関与は一切ない。

だから、人事官としてクビにするのは無理でも、総裁を解任してヒラ人事官に『降格』するのは可能。

タバコを吸った生徒会長をいきなり退学にはできなくても、会長職は解任できるだろ?
それと一緒。こんな簡単な更迭もしないのだから、甘利の激怒はポーズにしか見えない。
660名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 23:38:19 ID:CFwZxRdc0
TBSも共犯
661名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 00:34:21 ID:MZEpI7liO
>>659それが一番手っ取り早いのかな?
でも肝心な事が改正するか、若しくは解体するとかしないと無意味でしょう。
662名無しさん@九周年

まぁ、この問題を放置すれば

間違いなく

自民党は終わる。