【社会】高リスクの市販薬、6月からネット販売禁止…反対の意見が根強いため見直しの可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱアホーガンよφ ★
「利便性」か「安全性」か。薬のインターネット販売の禁止を巡り、厚生労働省が揺れて
います。厚生労働省は6日、副作用のリスクの高い市販の薬のインターネット販売を禁止
する省令を公布しました。しかし、禁止に反対する意見も根強いことから舛添大臣は、場合
によっては省令を見直す考えも示しています。

「インターネットで、子供の風邪薬とか買いに行くのが面倒な時、買います」(女性)

インターネットで手軽に購入できる風邪薬などの市販薬。厚生労働省は6日、6月から市販
薬の販売について店頭での「対面販売」を原則とし、インターネットなどでの通信販売を禁止
する省令を公布しました。

改正薬事法により6月から市販薬は副作用のリスクの高い順に3つのグループに分類され
ますが、ビタミン剤など、第3類に分類された薬を除き、第1類と第2類に分類された風邪薬、
育毛剤などはインターネット上で販売できなくなるのです。

市販薬のインターネット販売の規制をめぐっては、「足腰の悪いお年寄りや身体障害者など
が不便になる」としてネット販売業界などが猛反発、ヤフーや楽天が利用者に呼びかけた
署名は32万件に達しました。
>>2以降に続く)

News i(06日16:38) http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4056663.html
2やっぱアホーガンよφ ★:2009/02/07(土) 00:48:53 ID:???0
>>1の続き)
「通信販売で購入した薬で健康の維持を図っている方がたくさんいるのに、その方々を無視
して(規制を)進めていいのか。通信販売も対面販売も、情報提供というところでは差異は
ない。非常に合理性がない規制」(ヤフー株式会社 別所直哉 法務本部長)

一方、ネット販売の禁止を強く求める声もあります。3年前、当時19歳だったこの男性の
長男はインターネットで購入した大量の鎮静剤で自殺を図り、一時、重体になりました。

「(長男は)インターネットで薬(鎮静剤)があるとわかったようです。(長男は)“インターネット
でたくさんの薬を注文できなければ飲んでいなかった”と」(父親)

また、薬害被害者の団体などは「ネット上では、副作用の強い薬が十分な情報提供無しに
購入できてしまう」としてネット販売に強く反対しています。

「この省令で不備があるというのが大体のコンセンサス(総意)になれば、それは変えれば
いいわけです」(舛添要一 厚労相)

舛添大臣は、販売の在り方について議論が尽くされていないとして、省令は公布するもの
の、大臣直属の検討会を今月中旬にも設置し、場合によっては省令を見直す考えを示して
います。
(終わり)
3名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:49:16 ID:5jG3f1uN0
3
4名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:49:31 ID:KbN5UW/M0
利権守るために必死だなぁ
5名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:50:57 ID:f3JlMSSMP
反対の意見なんて、楽天とケンコーコムが言ってるだけじゃないか

6名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:52:14 ID:NWO4JNT30
通販って・・・どれだけ田舎なの?
近所ににドラッグストアぐらいあるだろ。
7名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:53:13 ID:df8E/bTn0
政官財の癒着構造による利権行政の典型例でつね。
8名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:54:11 ID:TqxUNbuQ0
2ゲットさせてくれ、、
9名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:56:13 ID:C5DONhDs0
>>6
田舎って生活圏内に競合店がないから、結構物価が高かったりすンのよ。
10名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:56:16 ID:PaUrlVFP0
対面販売なら必要分以上に買えない訳じゃないだろ。
これだけドラッグストアが氾濫してるんだからな
5軒も店を回れば自殺できる分量は買える。

それに自殺なんて鉄道が通ってたら可能なんだしな


それと高リスクとか言ってるけど本当に高リスクの物は処方箋が必要だろ。
リスクが低いから処方箋も無くて買えるんだっての
11名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:56:30 ID:9SmONYCUP
これっておかしくね?
薬品を大量に揃えるために複数の薬局から分けて購入することは
、ネット以前にも普通にあったことだし。
ネットとか関係ないような気がするんだが。

>一方、ネット販売の禁止を強く求める声もあります。3年前、当時19歳だったこの男性の
>長男はインターネットで購入した大量の鎮静剤で自殺を図り、一時、重体になりました。
>
>「(長男は)インターネットで薬(鎮静剤)があるとわかったようです。(長男は)“インターネット
>でたくさんの薬を注文できなければ飲んでいなかった”と」(父親)
12名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:56:42 ID:Dz2j0ouG0
13名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:57:38 ID:chNIWz1o0
>>1
「ぢ」や「水虫」の薬がネットで買えないなんて!きゃっーーーーーーーー
14名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:58:25 ID:tIczVyC10
後期高齢者といい枯葉マークといい見直しすぎだろ
一回決めたら梃子でも動かないよりは柔軟でマシなのかもしれないが程がある
15名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:58:41 ID:avdPxDL+0
市販薬ならその辺のドラッグストアでも買えるわけだろ
ネットだけ規制しても意味ないんじゃないの?
16名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:59:02 ID:N5aDu7xe0
>>1
こいつの息子が死んだのは通販のせいじゃないだろ。

結局、
コンビニや大手薬局などによる通販潰しだろ。

不況で伸びているのは通販だけだって報道されたばかりだしな。
17名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:00:04 ID:2UMtJ/Oc0
>「インターネットで、子供の風邪薬とか買いに行くのが面倒な時、買います」(女性)

すぐに買いに行け!バカ親が
18名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:00:32 ID:AudZNTPK0
もういい加減ゾビラックスを市販してほしいよ。
ヘルペスが出るたびに医者行くのめんどい。
19名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:01:25 ID:N5aDu7xe0
>>17
こんな奴らは少数派だろ。

普段は値段が安いところを探して常備薬をネットで買い、緊急の時は近所の薬局へ買いに行く。
20名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:01:34 ID:fypfBVAh0
>「(長男は)インターネットで薬(鎮静剤)があるとわかったようです。(長男は)“インターネット
>でたくさんの薬を注文できなければ飲んでいなかった”と」(父親)
薬局で買った鎮静剤1瓶分をいっぺんに飲むだけでもあの世に行けるよ

薬局、インターネットなどの購入手段は関係ない
薬を飲む人間の問題
21名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:02:08 ID:vtdQQF0W0
蒟蒻畑の規制を騒いでる母親とこの父親はよく似ておるわい。
22名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:02:09 ID:cIyuPHJdP
>>11
通信販売で買うのは簡単だけど、人間から買うのは難しいんだよ、自殺考えてる
人には。

お店の方もあきらかに怪しかったら、品切れですとかメーカーからの連絡で一時
的に販売を中止していますとか対応するし。
23名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:02:35 ID:sPyedll10
漢方薬とかも駄目なの?
ホノビエンがないと花粉症の季節を乗り切れないんだけど
24名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:02:36 ID:1flZIEdt0
ネットで女性ホルモンを個人輸入してオカマになる奴が増えている方が問題だ
25名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:03:10 ID:j34gfKN60
育毛剤は死者でてるんだぜ。
リアップにも少量はいってる危険な成分がたっぷりと入った育毛剤がネットでは、
手に入る。
MIAUとかいうおかしな主張ばかりしてる民間団体や楽天などが
薬の販売禁止はおかしいとか、
あさってな主張をしてるけど、ルールは必要。
26名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:03:12 ID:N5aDu7xe0
結局、

消費者は弱者で選択の自由も与えられず、大手資本が官を味方にしてすべてをコントロール
するって図式だ。
27名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:04:01 ID:+Gcx5Tbb0
>>2
使用量を無視して大量に飲んでも
死ななかったんだから安全じゃん。

薬害被害者はネットで買った薬で薬害被害にあったわけ?
28名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:04:04 ID:Nt3xDmDZ0
何でもネットのせい。
自分の理解できない、したくない事象は全てネットのせい。
29名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:04:10 ID:N5aDu7xe0
>>25
そういえば、死者が出ているこんにゃくゼリーなんてものもあったなぁ・・・。
30名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:04:14 ID:1hNWQVZH0
この鎮静剤についてkwsk
31名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:05:10 ID:Z0uTRg+M0
八つ目ウナギの肝油とか、和漢薬系はあらかたアウトらしいな。

時代に逆行するとんでもない話だ。
32名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:05:38 ID:YvtRoRe40
深キョン、生瀬、ケンコバがドロンボーのテーマに合わせてダンスを披露!
ここはドロンボーたちが踊る、ダンスの撮影現場……。
深田恭子画像
http://idlesyasin.blog90.fc2.com/blog-entry-20.html

http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00220/v06034/v0603400000000509431/
札束が舞うなか、
深田恭子、生瀬勝久、ケンドーコバヤシがふんするドロンボー一味が、
息の合ったダンスを見せる。曲はヤッターマンファンにはおなじみのドロンボーの
テーマソング、「天才ドロンボー」。実際に3人が歌を吹き込んでいる。
33名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:05:41 ID:PaUrlVFP0
>>25

なに薬局で買えば死なないのか?
34名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:05:49 ID:cXUTXYhH0
どうみてもドラッグストア業界の横やりだな。

店頭でも薬剤師の説明を義務づけとかいってるが
そんなの客だって面倒だから特に求めないし

店も聞かれなかったので以前説明を聞いて
お客が知ってると判断しました

とかほざくにきまってる。
35名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:05:56 ID:tIczVyC10
ケンコーコムは涙目?

でも薬はそういや買ったこと無いかも。イソジンもどきくらいかな
イソジンとかでもなんか変な念書みたいなの求められたな
36名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:06:10 ID:e5viFdld0
>>2
馬鹿親だな。インターネットで薬を売った店より鎮静剤を大量に飲んだ本人の方が悪いに決まってる。
37名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:06:26 ID:vEJ8Ak5n0
ばっかみてえ。「バファリン下さい。」「パブロン下さい。」「はい幾ら。」しか
しないのに対面販売は安全かよ、おめでたい。餅とこんにゃくゼリーくらい
おめでたい
38名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:06:46 ID:N5aDu7xe0
>>1
「利便性」と「安全性」の問題だけじゃない。

消費者がより安い物を買う「選択の自由」が奪われることが大問題だ。

そのうち、大手薬局、コンビニによって値段が統一される方向へ行くぞ。
39名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:07:24 ID:Qb7JCCbk0
医薬品に関するルールは、
厚生労働省の省益のためのものではありませんし、薬剤師や薬局の利益を守る
ためのものでもありません。

省益や業界の利益のために、消費者に不便を押し付けないように。
40名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:08:01 ID:f4XhkPX00
>>2
>「(長男は)インターネットで薬(鎮静剤)があるとわかったようです。(長男は)“インターネット
>でたくさんの薬を注文できなければ飲んでいなかった”と」(父親)
テメエの長男の不始末で、普通の多数の人間に迷惑をかけてるわけだが。
41論破王子 ◆qXHAkQq0Wc :2009/02/07(土) 01:08:12 ID:BJPnMXfq0
この禿ぞえろくなことしねーな。
さてこの規制で儲けるのは誰かな?ニヤニヤ
42名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:08:37 ID:qXph3zi9O
副作用はネット販売のせいじゃなくて自己責任 怖けりゃ買うな どこまで過保護なんじゃボケ
43名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:08:38 ID:/GPiTC7gO
ODしなかったら、自傷や首吊りでもしてるよ。
ネットで薬云々よりそんな精神状態が問題なんだから。
44名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:09:08 ID:byKWoQ980
今どきネットで薬も買えなくなるなんてどんな国なんだよ
45名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:09:34 ID:N5aDu7xe0
>>41
コンビニじゃね?

一定の条件を満たせばコンビニに薬剤師がいなくても薬を販売できるんだってさ。

どんだけズブズブなんだよ。
46名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:10:05 ID:5LoD2wb60
>育毛剤などはインターネット上で販売できなくなるのです。

ハゲの薬ってアブないんだなぁw
47論破王子 ◆qXHAkQq0Wc :2009/02/07(土) 01:10:37 ID:BJPnMXfq0
日本北朝鮮化
笑い事じゃねーな(笑)
48名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:10:38 ID:j34gfKN60
そもそも医者の診察もなしに薬が買えるのがおかしい。
薬局を禁止してもいい。正露丸なんて医者は絶対処方しない薬でしょ。
49名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:10:39 ID:fypfBVAh0
>>25
そんな危険な物なら医師の処方箋がなけりゃ買えないようにしろよ
50名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:10:40 ID:JOXIzXbw0
危険な飲み方する奴はどこで買っても危険だろうが。
ドラッグストアで買った薬で自殺する奴が出たら、ドラッグストアを禁止するのかよ。
51名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:11:01 ID:cfWOiLvU0
くだらない規制するなよ。時代に逆行してる。
52名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:11:23 ID:OMwwXW1G0

六一○ハップといい、
自殺馬鹿が企業を潰す時代なんだな

自殺者死ね
53名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:11:23 ID:BtU1CEoh0
ボラギノールが・・
54名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:12:55 ID:V8Ad+6Th0
そらそうだろ
どう見ても利権
通販禁止なんて許さないよ
55名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:12:56 ID:rmw6n/UA0
>>5
工作員 乙
56名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:13:06 ID:l84Z814aO
住んでる家から自転車で15分圏内の大型スーパー、商店街の中、
ドラッグストア2軒に、薬局屋3軒と7軒の薬販売所がある。
隣街に行けば、一日で同じ薬を10以上は余裕で買える。
ネット販売が規制された所で市販薬がある以上は、
これを使って死ぬ奴は変わりなくいるだろう。
57名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:13:08 ID:SG2wnGkV0
この父親は息子が自殺したことを誰かのせいにしてしまいたいんだろうな。
迷惑だ。
58名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:13:20 ID:JOXIzXbw0
伝統薬の類も、既に行商から通販に移行してしまっているから、
廃業するしかないって困ってるらしいよ。
59名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:14:30 ID:N5aDu7xe0
>>57
てか、なんか目的あるんじゃないの?訴訟とか示談金狙いとか???
60名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:15:01 ID:OMwwXW1G0
じゃあ、手首切って死ぬバカもいるから、カミソリも通販禁止
61名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:15:05 ID:kX3Po59X0
>>57
漏れも同感だ
この責任転嫁する馬鹿親父ごと馬鹿息子は硫化水素発生させて死ねばよかったのにな
と思う
62名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:15:21 ID:Uht04+np0
ずらーっと並んでる中から誰にも邪魔されずゆっくり選ぶのが好きだったのに
一錠あたりの値段などを割り出したりしてさ
いちいち対面になったらそういうのもできない

それに薬剤師が忙しくなりそうだよね
店舗あたりの人数増やすのかな
63論破王子 ◆qXHAkQq0Wc :2009/02/07(土) 01:16:37 ID:BJPnMXfq0
まあネットの規制は間違いなくこれからもどんどん拡大するよ。
その原因はおまえらネラーにあることを忘れるなよ。
おまえらの個人攻撃によりどれだけネットのイメージが悪くなったことやら。
64名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:17:26 ID:j34gfKN60
医者が処方しないような危険な薬を素人判断で購入して犠牲になってる人たちがいるという問題を解決する方向で考えようよ。
金儲けの邪魔だから反対とかじゃなくて。変なショッピングサイトや変な民間ネット団体の言説に踊らされないで。
問題があるから議論がうまれてるわけで。
65名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:17:46 ID:0JPwi4je0
ネットで薬は、買ったことない
66名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:17:54 ID:6MbIHNKH0
ドラッグストアで客が並んでるのに一人一人説明してたら
喧嘩になるぞ。実際は説明なんかしないんだろ。
67名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:17:55 ID:0itrOa+j0
>>53
自分の場合、便秘薬が心配・・
68名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:18:15 ID:OMwwXW1G0

薬剤師の給料(給与)・年収

薬剤師の給料(給与)・年収は業種によって大きく異なる。
一般的には「病院<薬局(調剤薬局)<ドラッグストア」の順で給料・年収が高くなっている。
給料は業界の薬剤師の求人動向とも関連している。
製薬企業に勤めた場合、最初は低いが生涯賃金は医療機関に勤めるより高くなっている。

病院の給料・年収
初任給で月20万円〜25万円、年収(初年度)で300万円〜350万円が相場である。(学士卒・手当を含む)

平成18年の薬剤師の給与(厚生労働省)

企業規模別にみると、以下の通りである。
1000人以上の大規模企業に勤務する薬剤師(33.4歳、勤続7.3年)の賃金は、給与額が34万3200円、
年間賞与等が100万8400円。年収で512万6800円となる。
100〜999人の中規模企業に勤務する薬剤師(35.6歳、勤続6.1年)の賃金は、給与額が32万3000円、年間賞与等が79万8800円。
年収で467万4800円となる。
10〜99人の小規模企業に勤務する薬剤師(41歳、勤続7.2年)の賃金は、給与額が37万6600円、
年間賞与等が68万4700円。年収で520万3900円となる。
69名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:18:40 ID:JOXIzXbw0
しっかし、自分の息子が自殺するから通販やめろって、言いがかりも甚だしいな。
自分のしつけが間違ってたとは欠片も思わないのかね、この親父は。
70名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:19:21 ID:N5aDu7xe0

風邪薬が「高リスクの市販薬」かね?
71名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:20:27 ID:PaUrlVFP0
ちなみにネットで薬が買えなくなる訳じゃないから自殺ができなくなる訳じゃねないですよ

これからも普通に個人輸入で薬をネットで買うことは可能なんだよね
個人輸入だと処方箋が必要なもっと危険な薬も平気で買えるし
自殺がしたい奴は規制されても問題なく自殺できます


ただ普通に風邪薬が欲しい人はいちいち薬局に買いに行く必要が出来ただけ
72名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:20:45 ID:Uht04+np0
恥ずかしい薬買う時どうするんだよっ
近所の人に見られたり、店員に説明されるの嫌だよ
73名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:21:51 ID:yiEmU8SrO
取りあえず理由つけてるけど…

薬剤師有り余ってるのにネット販売しちゃうと…薬剤師の失業者が出ちゃうから…

薬剤師救済の為なんじゃないかな?

だって最近の薬剤師は…コンビニでパンまで並べてるほど酷い扱いでしょう。
74名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:22:14 ID:6MbIHNKH0
毎年会社で配られる薬はどうするんだよ
風邪薬とかバファリンとか入ってるぞ
誰が説明するんだよ
75 :2009/02/07(土) 01:22:50 ID:P/gJYVUy0
俺は業界事情通だが、
風邪薬で人が死ぬことは10000%ない。
ようするに利権。
そりゃ錠剤1000錠いっきのみしたら死ぬかもしれないが、
それは塩のいっきのみと同じで不可抗力。

すべては薬剤師利権。
76名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:23:00 ID:N5aDu7xe0

ドラッグストアってさ、自分らで売りたい薬を売っているよな。

利益率高い薬とか。自社ブランド品みたいなヤツとか。
77名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:24:53 ID:/ShTQ6fN0
>>75
明らかに業界通じゃないだろ、お前www
78名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:25:35 ID:fypfBVAh0
>>64
それなら「医者が処方しないような危険な薬」だけをネット通販規制すればいいだけ
一般の市販薬をネット通販規制する理由にはならない
79名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:26:08 ID:MloH5OaS0
通販で買う人の方がちゃんと成分や副作用のチェックをすると思うけどな
80名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:27:28 ID:/3SEv47X0
これ対面販売料とる布石だから。
ドラッグストア全体でやるよ。
入手手段が他に無いんだから値上げになんの障害もない
81名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:27:34 ID:0itrOa+j0
>>73
薬剤師利権なのかな
対面販売制度用の法人ができて
また一つ天下り先が。。。
みたいな感じかと思った

年金の処理の仕方でも思ったことだけど、
厚生労働省ってプアだよね〜
82名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:27:52 ID:bwUhhz1KO
医薬分散も、確か医者が無駄な薬で儲けないようにとった手段みたいだけど、結局、余剰人員の薬剤師の仕事先確保の為と聞いたことがあるぞ。
今回も余剰人員の薬剤師の為とかは、ないだろうな
83名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:28:05 ID:jPkNe+F90
テレビでやってたが通販でしかやっていない老舗の薬屋が嘆いていたぞ
84 :2009/02/07(土) 01:28:53 ID:P/gJYVUy0
>>77
俺が思う薬剤師利権

1 薬は危険と庶民を騙し、己の存在価値を正当化
2 薬の箱に重要事項はすべて説明されているので存在は不要、それが薬剤師
3 医学を何も知らない、なのに病気の症状とか聞いているそれが薬剤師
4 ただレジうってるだけ、それで年収800万 それ、利権です、それが薬剤師
5 金さえ払えば薬剤師になれる、知的障害者は無理でもIQ95でなれる、それが薬剤師
6 存在価値が無い それが薬剤師
7 社会不適合のネクラが多い それが薬剤師
8 免許が無ければ俺らと同じ派遣切り それが薬剤師
9 存在意義を見出せない ドラッグストアに薬剤師なんて不要 利権 それが薬剤師
85名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:28:53 ID:OMwwXW1G0
風邪薬よかサプリメントのほうがあやしい商品多いと思うんだがな
そっちはどうすんだろ
自分はサプリをネット購入してる口だけどさw
サプリまで禁止されたら海外から個人輸入するんだろな
でも外国のサプリって馬が飲むのかとか思うくらいデカかったりするからな
86名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:29:21 ID:FBH4DqEI0
自殺した馬鹿のせいか・・・このオヤジも馬鹿だな。
てめーの親としての管理もできてないくせに、通販に責任転嫁とはな。
87名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:29:46 ID:/3SEv47X0
>>64
少なくともお前みたいな事実を無視する狂信者に踊らされるアホはいないな
88名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:29:48 ID:N5aDu7xe0
>>82
医薬分散は医者の無力化工作の手始めだろうな。

今回の件はコンビニが影の番長じゃないの?コンビニと通販が今争う時代だから。
89名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:30:10 ID:GawwfuWR0
>>76
医者が処方する薬だってそうだぜ?
メーカーからのキックバックだけで決めてるようなクソ医者も少なくない
その世界なら当たり前の話
90名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:30:26 ID:YweX/w7f0
今から薬剤師になりたいのだが
35歳じゃ無理か?
91名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:31:18 ID:T2cq+oIh0
コンビニでもOKになる第2類のどこが危険なんだよw
つーかいくら金もらったんだwwww
92名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:31:25 ID:PRVVW4vL0
アホーのトップページに、ずっと反対署名の呼びかけが載っててワロタ。
こんな政治色プンプンの、特定の人の利権のための署名を、トップページで呼びかけないでほしい。
93名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:31:27 ID:N5aDu7xe0
>>89
良心的な医者は、補償でメーカーを選んだりするんだけどな。
小さなメーカーじゃいざという時に金が出ない。
94名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:31:42 ID:6nQ1DbDZ0
>>73
比較的安易な資格で食いっぱぐれないってのが増えすぎた原因かなぁ
95名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:32:14 ID:mIVlCe3Y0
対面販売?
ドラッグストアチェーン店員の何%が薬剤師か考えれば
意味無し規制

所詮自民党の選挙対策だろ?

96名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:32:37 ID:/ShTQ6fN0
ドラッグストア業界の、慢性的な薬剤師不足
→ 事実上、薬剤師なしでの販売をしてきて、薬事法形骸化。
→ 法律上も、薬剤師以外でも売れるように、規制緩和するべきだ(DS業界の声)
→ 登録販売者という医薬品販売できる資格を新たに作って、非薬剤師でも普通に売れるように整備
→ 今年の6月から、本格スタート。
→ だから、ネット販売なんてされちゃ困る。

実際の市販薬販売の利権を持っているのは、薬剤師じゃない。
ドラッグストアの経営者たち(薬剤師なんて少ない)。

薬剤師の利権ということにして、矢面に立たせているだけ。
97名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:33:02 ID:N5aDu7xe0
>>94
薬剤師の団体って、そんなに大きいの?

俺は黒幕はコンビニ説に一票を投じる。
98名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:34:39 ID:RUcoKI9v0
日本で認可されてない薬がネットで買えるってのは怖いよ
病院行かずに代行で眠剤買って飲んでる人が多いけど、
それでもダメになってから病院来こられても医者は困るがな
99名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:34:51 ID:6MbIHNKH0
舛添はどんどんダメになっていくな
こんなアホな規制は却下しろよ
100 :2009/02/07(土) 01:35:52 ID:P/gJYVUy0
>>96
嘘、つくなよ!
極悪非道の薬剤師が利権集団だぞ!
新卒で年収600万とか庶民からしぼりとり、
ろくすぽ仕事もしない。それが薬剤師スタンダードクオリティーという現実をしらないな。

一般用の薬なんてネットで調べれば必要な情報は全て手に入るのに、
それを説明すらせずに年収700万も稼いでいる。
それを利権といわずして何を利権と言うのか!!!!!!!
工作員、マジでうざいよ
101名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:35:53 ID:lxzGR9f00
ネットで売ったほうが便利だろ
あとムトウハップ復活希望
体があったまるんだよアレ気のせいかもしれないけど
102名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:36:29 ID:MloH5OaS0
そのうち処方薬みたいに指導料とられるようになってりして
「この薬は前にも購入されましたか?」「はい」
の会話だけで指導料30円とか
103名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:36:37 ID:XFo90PmV0
ソース読まずに書く。


とりあえずムトーハップを復活させろ
104名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:37:01 ID:T2cq+oIh0
>>18
ゾビラックスいいよな
ちょうど今発祥してるのでゲンテラとバルトレックスとゾビラックスのお世話になってるぜ

ゾビラックス以外はその辺で手に入るけどな、これだけは医者行かんとくれん
105名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:37:34 ID:/ShTQ6fN0
>>100
カゼクスリで死ぬことは10000%ないとか言ってる時点で終わってるよw
106名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:37:38 ID:LuuleSmb0
普通の風邪薬でも中毒あるよ。
周り見てみ、いるから。
107名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:38:49 ID:N5aDu7xe0
>>100
うそ〜。
薬剤師ってスゲー安い時給で募集されてるよ。

高い学費払って涙目じゃね?
108 :2009/02/07(土) 01:39:44 ID:P/gJYVUy0
>>105-106
もちつまらせて死ぬやつもいるだろ?
餅剤師が必要だな。

そば食って死ぬやつもいるだろ?
蕎麦調理販売師も必要だな。

それと一緒。
極論を持ち出して己の存在を正当化するのが極悪非道薬剤師の常套手段。
109名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:39:50 ID:4rJlGLeB0
「国民の安全」を名目にした既得権益保護だろう、これは。
110名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:40:00 ID:avdPxDL+0
現実には薬品がどうこうというより、雇用確保のための雇用対策なのかもしれんな
これ以上ネット販売が一般化したら、街の薬屋さんなんて潰れるとこがいっぱい出てきちゃうしな
実際、本屋なんかはアマゾンが入ってきて以来、倒産しまくりだしな
政府や関係者もこれの二の舞にはしたくないと思ってるだろう
111名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:40:00 ID:PaUrlVFP0
>>105
風邪薬で死んだってソースがあればID:P/gJYVUy0は納得するよ。
112名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:40:24 ID:LFN+XZQD0
コンビニ業界から金わたってんじゃないかと思うくらいの優遇ぶりだよなw
風邪薬も駄目ってどんなだよw
パブロン買ったりするとき、とくに説明とか受けてねーぞw
113名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:40:30 ID:GX7RpB0Z0
薬剤師の価値が下がるなら、俺はネット販売に賛成だな
114名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:40:57 ID:cx9E9xN10
ふざけんな
なんの店もない離島の事とか知らないのか決めたバカ達は
115名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:41:01 ID:Xm9ROuCG0
胃腸薬の百草丸も買えなくなるのかなあ
116名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:41:17 ID:4LRcK1gM0
桝添さん、パニック障害で外出困難ですが何か?
117名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:41:56 ID:JjiaDaMf0
ネットで買う意味が分らん
安いのか?
118 :2009/02/07(土) 01:43:15 ID:P/gJYVUy0
マジで庶民のみんな、考えて欲しい!

薬剤師って存在意義があるのか?

それに考えて欲しい。
薬剤師の仕事内容や能力なんて中卒と同じ。
へんに尊敬したり敬うのはあほらしい。
薬剤師をみたら引きこもりや中卒、ドカタと同類と思うのがキチ。

利権にしがみつく薬剤師に対して、
国民的な反薬剤師旋風が巻き起こることを願う。
119名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:43:38 ID:f3JlMSSMP
ほっとくと海外からやばい薬が入ってくるからな。
どこかで歯止めは必要だった。

120名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:43:46 ID:RUcoKI9v0
>>101
適度な硫黄成分が皮脂と皮膚の一部を溶かして
皮膚代謝が活発になってごく軽い炎症を起こすからあったまるのは当然だし、
一時的に皮膚が若干薄くなるけど、その方が代謝にはいいと思うよ
毎日汗かく運動をして身体洗ってるのと一緒かな
121名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:43:57 ID:1j0IboKSO
伝統薬に対する配慮は放置なんだろうか。
厚生省はいらんな。

ろくなことをしない。
122名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:44:05 ID:xzFzdIcu0
>>118
調合したりするからいるんじゃねえの?

それと通販規制は別だけど。
123名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:44:14 ID:df8E/bTn0
関係者の思惑

薬局   ・・・・ ネット販売を禁止して、売上げ増が見込める
薬剤師  ・・・・ 非対面販売を禁止して、雇用機会が増える
官僚   ・・・・ 薬局業団体、薬剤師団体への天下り確保
族議員  ・・・・ 薬局業団体、薬剤師団体からリベート&票の確保
124名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:44:16 ID:gxsSdIA00
何かあったら全部楽天もちってことで法律を作れ
125名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:44:21 ID:PaUrlVFP0
>>119
個人輸入は全然規制されてないから普通に可能だけど?
126名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:44:21 ID:N5aDu7xe0
>>110
逆だよ、。

町の小さな薬屋さんがネットで店舗出して販売してんだよ。
127名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:44:31 ID:JjiaDaMf0
なるほど離島の人か
正直スマンかった
128名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:45:37 ID:86pUlNPe0
軽い症状なのに効き目の強い薬ばっかり使って、後になって大変な事になる人が増えるな
129名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:45:38 ID:XhImrGAq0
野田脳かい?


じゃあ
死ぬ奴がいるから電車も車もビルも規制な

モチも規制し忘れるなw
130名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:45:43 ID:N5aDu7xe0
>>117
一箱数百円の違いだけど、送料込みでもドラッグストアより
安いものもある。
ポイントがあればかなり安く買える。
131名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:46:27 ID:xzFzdIcu0
なんで通販規制するのかがわからん。
風邪薬だって薬局で大して説明聞かずに、
熱があるってだけで適当に薦めてるジャン。

一々病院で診察して、病状にあった薬処方するならまだわかる。
132名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:46:27 ID:jqjGfkfC0
薬:自分で飲んで自分で死ぬ
車:他人の車に轢かれて死ぬ

薬は危険だから規制すべき!!
133 :2009/02/07(土) 01:46:59 ID:P/gJYVUy0
>>122
あなたは極悪非道薬剤師の宣伝に騙されている。

>調合したりするからいるんじゃねえの?
ドラッグもクソ薬剤師も薬局のクソ薬剤師も調合などしていない。
薬局のクソ薬剤師がやっているのは、
包装された薬をアルミフィルムから押し出して、
機械を使ってひとつの袋にいれたり、
数種類の粉薬を混ぜ合わせているだけ。
そんなの幼稚園児でもできるままごと。
ハルシオンやレンドルミンを真ん中の線で割るのを彼らクソオブキング薬剤師は調合と称して、
無知で純粋な庶民を洗脳しもって己の利権確保のために奔走している。
134名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:47:00 ID:/ShTQ6fN0
>>111
こんなヤツに納得させる必要もないだろw

自分はネット販売しても良いと思うよ。
ドラッグストアの薬剤師は全体の10%ちょっとくらい。
薬剤師の利権ということにしたくて仕方ない人がいるけど、
圧倒的大多数の薬剤師にとって、もはやどうでも良いことなんだよ。
135名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:47:27 ID:T2cq+oIh0
>>118
この間の改正で第1類だけで必要だから一人いれば足りるだろw
136名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:47:43 ID:hBFE7t240
うちの田舎はドラッグストア全然なんてない。
薬が欲しければ病院行くしかない。(車で1時間)
どうしてくれるんだ。
137名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:47:46 ID:JjiaDaMf0
>>130
d
へー安くかえるんだ
138名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:48:50 ID:LFN+XZQD0
強いステロイド剤とかならわかるが、風邪薬も駄目ってかんぜん利権張りばりばりだろw
ざけんなよ、糞薬剤師どもw
139名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:48:53 ID:+Gcx5Tbb0
>>125
毛生え薬はじわじわ規制されてる
140名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:49:00 ID:RUcoKI9v0
>>111
風邪薬を栄養剤と偽って客に飲ませ続けて殺し
保険金だまし取ったけど捕まった事件あったじゃん
141名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:49:35 ID:XGJtpcDX0
薬剤師の大半は調剤とか病院の施設内の人が多いだろ?

142名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:49:40 ID:wB7572Qa0
>>133
ドクターがリウマチって診断してくれなかった所を、薬剤師がドクターにその場で電話してリウマチと認めさせてましたが?
貴方は誰と戦ってるんですか?w
143 :2009/02/07(土) 01:50:00 ID:P/gJYVUy0
>>135
その一人さえ、存在価値がないと考えるのが妥当である。
確かに一見薬事法には薬剤師をおくようにという記載があるがそれはあくまで表面上の法律であって、
それは現在の事実でありたどり着くべき真実ではない。
日本国憲法はその前提として抵抗権の存在を認めており、
日本国憲法を受けて制定された薬事法にも抵抗権は及ぶ。
国民の抵抗権で薬剤師を打破しよう!!!!
144名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:50:05 ID:HVxuU7Wd0
反対しているのはyahooだけだろ?
145名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:50:21 ID:hkFhSRjmP
ウットですねわかります
ブロバリンが入ってる薬、なかなか手に入らなくなったな
アタラックスも欲しい

まあ、鎮静剤ではないがハルシオンとロヒプノールなら処方されてるけど
頓服でデパスも欲しいけど口下手で医者に切り出せない
146名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:51:02 ID:N5aDu7xe0
>>140
アナリエじゃなかったっけw
147名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:51:02 ID:y2AnIQ0h0
育毛剤だけはやめてえええええええええええええええ
育毛剤だけは許可して!!!!!
148名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:51:34 ID:zeRSsLfP0
ネットでのクスリ購入で問題になっているのはアメリカでもprescription drugだけ。
大衆薬なんて何の問題もない。第一、ドラッグストアの薬剤師だってレジ打ち
してるだけだし。

サリドマイド被害者がネット販売規制の先頭に立ってたけど、サリドマイドのような
薬害はネット販売とは別次元の問題だ。

それより一子相伝の伝統薬が壊滅するぞ。
熊本では、シーボルトの弟子が始めた伝統の薬を今も作って通信販売している。
149名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:52:08 ID:MloH5OaS0
>>133
子供の粉薬は計算が必要なこともある

それ以外はたしかに単純作業だけどね
150名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:52:44 ID:hkFhSRjmP
>>107
えええ
薬剤師の時給って1500円くらいだろ
レジ打ちやコンビニバイトの倍近いじゃん
151名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:53:46 ID:PaUrlVFP0
薬剤師って正直不要だよな。

病院で貰った処方箋を薬局へ持って行ったら用意してくれるんだけど
薬の履歴を見て飲み合わせの危険性とか薬の説明とかいかにも「仕事してますよ」 って動作してるけど

実際そんなのPCで調べりゃ素人でもわかる
だからバイトが一人いれば十分。
152名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:54:19 ID:LDQpsRa70
小泉内閣の時はコンビ二で風邪薬を買える様にと
がんばってたのになあ。薬剤師利権とか官僚の復権なのかも。
メディアが言ってる様に、いかにも麻生内閣って
こんな感じなのかね?
153名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:54:50 ID:sZgENoDA0
>>98
それは個人輸入でしょ
今回の規制対象外かと思われ

ドラッグストアの店員はノルマがんじがらめで
高いPBしか売ってこないぜ
登録販売者なんて合格率80%のザル試験だし。

そんな奴らに、知ったかぶりされるのはマジ勘弁
154 :2009/02/07(土) 01:54:59 ID:P/gJYVUy0
>>142
それは薬剤師の存在意義を認めたい一分の薬剤師擁護勢力が、
意図的に作り出した作り話であると考えるのが妥当である。

真実、薬剤師は悪徳であり、仕事もせずに金をせしめている。
派遣切りで涙するものがいる一方、資格にあぐらをかき、ドラッグ薬剤師は今日も肉を食らう。

俺は精神病院に通院しているとき、薬剤師に頭がふんわかなる薬をもられて、
再起不能になってしまった。いっておきたい!
薬剤師には薬をもって患者を病気にしたり、
ドラッグ薬剤師にも庶民に必要の無い薬を売りつけて、よって庶民を中毒状態にせいしめて、
そしてそれにより金を得ているのがいる。
155名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:55:02 ID:XS+kDocc0
利権維持の典型的事例。
薬店で薬買うとき薬剤師が何か指導したことあるか???
レジ打ちのおばさんと同じじゃん。
156名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:55:07 ID:xzFzdIcu0
そういや息子が自殺した親が薬の通販がなければ
息子は死ななかったみたいな事言ってたが、
息子を自殺するまで追い込んだ原因のほうが問題なんだろと思った。
157名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:55:48 ID:N5aDu7xe0
>>150
1500円が高いか?
薬剤師にしては安いと思うが。
158名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:56:13 ID:vEJ8Ak5n0
市販薬の1類2類規制の話で、無認可の薬とか海外のヤバイ薬とか今回の規制と
関係ないことをいってるのは何なの?
159名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:56:30 ID:RUcoKI9v0
>>145
デパスはめちゃくちゃ拮抗しやすいからやめとけ
160名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:57:41 ID:2McofXFl0
>>151
説明はやればお金が入るからという理由でやってる。
んでもって一応必要ないと断ることも可能。
調剤薬局の薬剤師にとって、メインの仕事はどっちかっていうと
医者が処方を間違えてないかというダブルチェック。
161名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:58:02 ID:+Gcx5Tbb0
>>153
こっちなら同じ成分で割安だとか
よくわからない類似品を勧めてくるのはノルマなのか
162名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:58:10 ID:wqSitLh60
>>158
そういった無関係スレを読み飛ばせず、文句を垂れるお前ってなんなの?
163 :2009/02/07(土) 01:58:20 ID:P/gJYVUy0
>>145
俺のお勧めはジェイゾロフトとリスパダールだ。
満員電車の中で突然幻覚が見えたり幻聴が聞こえたときに、
リスパの液薬を飲むとマジで幻聴が消えてゆく。
悪魔が天使に追い出される感覚と言うか、マジでリスパダールはそすすめ。
164名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:58:40 ID:8jfIcGgj0
1類がハゲ薬などで2類が風邪薬などだったのが笑った。
ハゲ薬って結構劇薬なのね。
165名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:58:46 ID:bwUhhz1KO
>>151
たまにおじいさんやおばあさんの愚痴とか聞いて、なかなか自分の番が来なくてイライラするんだよ…
166名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:59:05 ID:YweX/w7f0
薬剤師よりランク下だが薬の扱いができる資格が必要だな
今あるのは最低でも4年生大学の薬科卒じゃなきゃ無理だけど

調剤を除けば奴なら講習や試験のみでOKだろ

ドラックストアの薬剤師とかマジ可哀想になってくる
バイトと同じ扱いで時給がちょっと高いだけだ

167名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:59:27 ID:DmJUubsO0
通販が可能でコンビニは×ってのがそもそもおかしい
168名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:59:40 ID:wB7572Qa0
>>154
うちの親の話なんですが?w
ドクターがリウマトイド因子陰性だからDMARDs出せない、って言ってる所を再検査の要請をしてくれました
さらには、リウマトイド因子陰性のリウマチもある、という事で一緒に文献とデータを持ってドクターに説明してくださいました
ネットで調べるだけでなく、英語の文献や学会で発表のあったばかりの最先端治療の話もしてくださいました(当時の最新ですが)

主観だけで物を見すぎではないでしょうか?w
169名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:00:01 ID:vEJ8Ak5n0
>>162
オレにレスつけてるお前こそなんなの(笑)
170名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:00:05 ID:/ShTQ6fN0
>>151
ネットで調べて分かる情報って、モノスゴク断片的だよ。

例えばメーカーの能書きに「使用注意」場合によっては「使用禁忌」とか書いてあっても、
個々の症例によって、全く問題ない状態であることが分かっていて、
その上で使ってるなんてこと普通にあるんだよ。
ネット上の情報では、そういうことまでは、ほぼ分からないけどね。

本当は全く問題ないのに、そういう情報を元に自己判断でやめて、
悪化させちゃう人いるんだよね。
171名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:01:42 ID:2McofXFl0
>>154
なんだ、ただのメンヘルか・・・。

メンヘルに何を言っても無駄とは思うが、中毒状態になったりしたのは、
薬剤師より医者の責任だろ。
172名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:02:01 ID:4XvFGG070
>「インターネットで、子供の風邪薬とか買いに行くのが面倒な時、買います」

販売を続けさせたかったらこのコメントは酷すぎるぞ。
子供の薬買うのが面倒ってなんなんだよ。
人に飲ませるものなのにテキトーに買ってる感アリアリだし。
173名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:02:26 ID:CymKw53u0
>>166
薬剤師になりたいのかなりたくないのかはっきりしろw

今や六年間も大学にいかないといけないんだぜ?
40過ぎて新人w
174名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:02:36 ID:PaUrlVFP0
>>168

あのさ たまたまヤクザが人助けをしたからって すべてのヤクザが良い人って訳じゃないのと同じで
たまたま君の知ってる薬剤師が良くできたからすべての薬剤師が必要って訳じゃないんだよ

主観でものを見てるのは君。
175名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:02:40 ID:QBC+aLdF0
>>170
でも説明受けるたびにお金取られてること考えたら
説明を断るほうが徳
176名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:02:57 ID:hkFhSRjmP
>>157
時給自慢か世間知らずのニートかわからないけど幸せだな
177名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:03:35 ID:LDQpsRa70
>>160
ひと昔前は、そんな薬剤師のチェックは無かったでしょう。
医者がそのまま薬を出していた。
それをやめて薬剤師が介入するようになったのが
人件費の費用増大で、医療保険が破綻した原因かと。

3割負担になっても、まだ全然お金が足りないと言ってる。
・・って、当たり前じゃん。
あの多くの薬剤師や事務員たちを、新たに食べさせてるんだもの。
健康保険のお金が、足りるわけがない。
178名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:03:48 ID:N5aDu7xe0
>>167
だから、今度は通販が×でコンビニが○になるんだろ。
179 :2009/02/07(土) 02:04:06 ID:P/gJYVUy0
>>171
いいや、薬剤師の責任がある。

俺の具体的な話よりも世間一般の抽象的な薬剤師について議論をしようではないか!庶民。

そういう意味で今回新設される「登録販売者」には期待を寄せている。
彼らは1年の実務経験を積み、なおかつ高度な一般医薬品の専門的教養的知識を有する専門家だ。
俺は全世界に医薬品登録販売者の有意義性を言った得たいんだが、
いまだに登録販売者を知らない人はぐぐって欲しい。
マジで薬剤師はクソだが、登録販売者は熱い。
180名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:05:00 ID:N5aDu7xe0
>>176
時給自慢????????

俺、時給で働いてないんだけどw。
181名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:06:03 ID:lAOkWWJi0
コンビニも必死で人件費減らしているのに
一番薬が必要な田舎のコンビニで薬剤師もどきの人雇う体力があるのだろうか。
24時間常駐していないと意味ないし。
182名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:06:32 ID:hkFhSRjmP
>>163
デプロメール毎日150mg飲んでるが効いてる気がしない
でも飲まないと軽いシャンビリが来るから効いてるのかもしれない

統失じゃないのでリスパダールは処方してもらえない
アモキサンも処方されてるが太るので普段は飲まない
鎮痛剤代わりにたまに飲むだけ

>>159
そうなんだ
デパス好きなんだけどな
183名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:06:34 ID:qTRtvVgZ0
お前ら日本の薬剤師って先進国の中では最低賃金なんだぜ?
韓国よりも安いんだぜ?韓国では平均900万、日本は平均500万だ。
あんまりいじめんなよ。
184名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:06:44 ID:jsQ8tDqT0
利権のために他人の健康を犠牲にするような医者は死ね!
185名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:07:02 ID:PaUrlVFP0
じゃあ 韓国行けばいいのに。
186名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:07:25 ID:RUcoKI9v0
>>179
ちゃんと医者行って処方箋貰ってるなら、
薬渡される時に効果と副作用が書いてある紙もついてくるはずだけど
何年前の話よ?
187名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:07:34 ID:+Gcx5Tbb0
>>168
すばらしい薬剤師が一人いるんだね!
自分の知ってる薬剤師は、いつもその薬局で
2週間分ずつ出してもらってるアレルギーの薬を
2日分処方した医者のミスを、何の疑問持たずにスルーしたよ。
役に立ってない薬剤師も一人いるって認めてね。
188名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:08:36 ID:/BixN0Cq0
市販薬って副作用のクレームが怖いから、かなり成分は薄いんだろ。

禁止するほどかよ

189名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:09:11 ID:wB7572Qa0
>>174
貴方がたまたま不幸な目に合わされたのでは?
ドクターでも、警察でも、政治家でも人ならば誰しも他者に対し不幸な目に合わせてしまう事もあるでしょう
それを不要論に直結させても誰も話など聞いてくれませんよ?制度として確立している以上はですが

制度に不服があるならば貴方の主観の裏付けと、それを発表出来る立場にいかなければなりません
それが日本の社会ですし、それを不服とするならば社会に対し貴方が不適合かと思われますが…?
190名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:09:17 ID:xgizxbKSO
>>140
あったね。
フィリピン人妻の八木容疑者だっけ?
アセトアミノフェンやアスピリンの長期連用で肝機能がぶっ壊れて急死。
191名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:09:29 ID:S/K3l09K0
薬剤師になった友達めっちゃ羽振りいいぜ。うらやましい。
192 :2009/02/07(土) 02:09:56 ID:P/gJYVUy0
>>191
何県出身だ?
年齢は?
大学は?
職種は?
193名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:11:19 ID:2McofXFl0
>>177
逆に薬剤師が介入することになって、
医者が不要な薬を出すことで不当に儲けることができなくなり、
医療費が削減されたという見方もできるわけで。
ぶっちゃけそれって脳内ソースでしょ?

ていうか一番の要因は老齢人口の増加によるものだったはずだけど。

>>179
検査データを見ることもできないのに、どうやって中毒症状を察知して服薬を止められるんだ?
それができるのは医者だけだろ。ってメンヘルは説得しても無駄かw
194名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:11:43 ID:hkFhSRjmP
>>180
そうかニートか
勤め人なら自分の年収を時給換算くらい出来るだろ
195名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:12:11 ID:sF16N1rw0
2日くらい前に楽天で署名したばっかりだわ。
2回くらいクリックするだけで簡単に署名が終わった
196名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:12:22 ID:TYRAsd6eO
>72
恥ずかしいクスリを、住所氏名電話番号まで晒して伝えてネットで
買う方がいいんだ、お前はw
197名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:12:58 ID:CymKw53u0
>>187
2日分がミスかどうかなんてエスパーでもないとわかりません><
198名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:13:16 ID:/ShTQ6fN0
>>175
ご自身の身体や健康よりも、大切なモノがあるのならば、ご自由に・・
199名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:13:47 ID:oM9+aAU/0
署名してきた。
200名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:13:57 ID:loJmcCbO0
>>196
私書箱も知らないのか?
201名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:14:13 ID:IpoxwVOG0
>>195
楽天が絡んでるというだけで胡散臭く感じるのはなんでだろうかw
202名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:15:08 ID:gxsSdIA00
署名よりクスリのリスクを減らす努力でもした方がいい
203名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:15:17 ID:N5aDu7xe0
>>194
そういう台詞を吐いたお前は時給で生きているのか?

普通の会社員は時給幾らなんて計算したことないと思うよ。
204名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:15:28 ID:hkFhSRjmP
>>196
ポイントカード使ってるからハックでも個人情報晒して薬買ってる
まあ、恥ずかしい部類は痔の座薬と妊娠検査薬くらいか
それとレスタミンも安いんで常用中
205名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:15:32 ID:RUcoKI9v0
>>182
デパスは愛好者が多い中毒性の強い薬ってのが精神科医の認識
206名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:15:46 ID:d+W6rTVx0
>>2
なんつーかあれだ
寝言は死ね
207名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:15:46 ID:2McofXFl0
>>187
同じ薬剤師とはいえ、上はレアキャラながらも東大、京大から、
下はFラン第一薬科大までだからな。
まあ東大、京大の薬剤師国家試験の合格率は下から数えた方が速かったりするがw
208名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:16:18 ID:rEpn5f4h0
今のうちロキソニン買っておくか
209名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:16:28 ID:avdPxDL+0
>>177
医療財政の悪化は主に老人医療に金がかかるようになったからですよ
だからこそ、最近は老人にも一部負担してもらおうって話しになってるわけで
だいたい病院事務なんて最近はニ〇イとか安い派遣労働者ばっかじゃん
210名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:16:54 ID:CymKw53u0
>>207
×速かったり
○早かったり
211名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:17:21 ID:LDQpsRa70
>>193
医者は昔と違って、薬を出しても全く儲けとは
全く関係なくなった。とにかく頻繁に来院してもらう事に
力を入れるようになった。とにかく数多く来院する事が
医者の儲けにつながるようになっただよ。

だから医師は薬を、極力出さないようになった。

一度に10日分出せばすむ話でも、3度に分けたら
医者は、3倍儲かるようになったわけで。もちろん薬剤師も、3倍儲かる。

そりゃ健康保険のお金が、いくらあっても足りないわな。
薬ではなくて意味の無い人件費で、湯水のごとくお金が消えてしまう。
これで医療費が増えないわけが無い。
212名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:17:51 ID:hkFhSRjmP
>>203
会社員の振りするニート(笑)
213名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:18:12 ID:DsSIJX+4O
これ硫化水素自殺しまくったせいだろ? 
きれいごと言ってるけどネットで薬を大量にカえるのやばいだろ
214名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:18:15 ID:Wri0D3dp0
これって他のネット通販規制への布告か?
215名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:19:29 ID:PaUrlVFP0
>>213
ネットで自殺できる薬はこれからも問題なく買えます

普通に使う薬が買えなくなるだけです。
216名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:20:15 ID:hkFhSRjmP
>>208
ロキソニン処方薬じゃん
217名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:21:02 ID:wB7572Qa0
>>211
母のかかりつけの薬剤師はドクターにかけあって1ヶ月分の処方をしていただけるようにして下さいましたが…
確かに、ドクターは何度も何度も来院させるような傾向がありますね
医療費の問題との関連は何とも言えませんが、そのようなドクターが蔓延っているのならば確かに問題かもしれません
218名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:21:03 ID:CPvecJdR0
都市部のドラッグストアの方が安いよね。
年末に実家の近所のドラッグストアに行って値段の高さにびっくりした。
219名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:21:09 ID:aiw7s7Rh0
定期的にアメリカから日本で売ってないサプリメントを輸入代行サイトで
買ってるんだけどこれも買えなくなるのかな?
220名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:22:10 ID:0k+I15FvO
どうして登録販売者という中卒でもおKな資格作って
薬売らせるのにネット販売はダメなのかよくわかんねーわ。矛盾してるよ。
221名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:23:14 ID:TYRAsd6eO
>200
わざわざ私書箱まで作る?w
ご苦労様w
222名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:23:20 ID:2McofXFl0
>>211
それは薬剤師のせいというより医者のせいじゃんw
結局薬剤師が医療費高騰の原因という説明にはならんというか、
むしろ他の要素の方が大きくて、大して影響してないと言っているのと同じような。
223名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:24:02 ID:/ShTQ6fN0
>>211
長期処方の縛りも緩くなり、大きな病院では、3ヶ月以上の長期処方も当たり前ですね。
街のクリニックも、一昔前は14日処方ばっかりだけど、そんなクリニックは、もうほとんどない。

数年前とは比べられない程、長期処方が増えましたよ。
224名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:24:09 ID:RUcoKI9v0
このスレに医師いるかな?いたら聞きたいんだけど
風邪ひいて病院行った場合、まあ程度にもよるけど
まっとうな医師は風邪薬なんて処方しないだろ?
せいぜいうがい薬と栄養剤処方して充分休んでくださいって感じだよな?
225名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:24:12 ID:YvOSdD110
専門的な医薬販売ページからだけ帰るようになればいいんじゃないかな?かな?
226名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:25:00 ID:/At4vuck0
対面でも大して説明なんて受けたことないし、いっしょだろ
227名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:25:29 ID:gxsSdIA00
病院なんぞ、ほっといてもジジイババアで埋め尽くされるだろ
228名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:25:59 ID:LDQpsRa70
>>209
たとえば老人に、ものすごく多い骨粗しょう症だけど。
すごくあちこちが痛いから、大量のシップや痛み止めが必要になるわけ。
これを今のように、小出しにするとどうなるか?

足繁く通うのはもとより、それだけじゃ痛みは治まらないから
結局薬を求めて、他の病院にも行かざるをえないわけ。
人件費を考えれば、気が遠くなるほどお金がかかってくるわけで。
医療費の増大のからくりは、こんな所にもある。
結局薬剤師利権が、絡んでくる話。昔の方がどう見てもお金はかからない。
229名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:26:01 ID:N5aDu7xe0
>>212
急所突いちゃったかな?

ついつい自分の生活出ちゃうんだね。頑張れ。
230名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:26:16 ID:DsSIJX+4O
>>154みたいなのがいるから規制されるんだよw
231名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:26:46 ID:suS1XzXB0
薬漬け、サプリ漬けになってるんだよ
利用者はこれを機会に冷静になった方がいいよ
232名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:27:12 ID:CymKw53u0
>>224
栄養剤って意味が解らない。
風邪症状なら安静は勧めるけど、薬は患者の状態や意向次第。
何妄想なの?
233名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:28:39 ID:CMGj/S6D0
>「利便性」か「安全性」か

これが全くのウソ。
「(薬剤師と既存薬局の)既得特権」か「(自己責任に基づく)利便性」か。
だな。だって薬局だってろくな説明なんかしてない。ネットで調べればスグ解る程度の
(いい加減な=一般的な)説明だけだ。天下り確保の団体がいくつかあるし、
本当の狙いはそっちだw。
234名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:32:07 ID:RUcoKI9v0
>>232
栄養剤は熱で壊れやすいビタ剤
処方が状態次第なのはわかるが、これは軽い風邪だと判断した場合
風邪薬処方する?
小児科の場合熱が高いだけでボルサポ要求する母親が結構多いんだけど、
39いってないなら処方しないで様子見るだろ?
235名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:32:10 ID:2McofXFl0
>>230
メンヘルは薬大好きだからw
んでネットで中途半端に情報を仕入れて無茶やって、
あげく医者や薬剤師を逆恨みする、と。
236名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:32:56 ID:qTRtvVgZ0
http://www.yakuji.co.jp/entry8371.html

これからはセルフメディケーション(軽い病気なら医者に行かず
自分で治すこと)推進のため危険な成分が入った1類医薬品が増加する予定。
面倒くさいとは思うが薬剤師の説明は聞き流す程度でもある程度は
聞いておいたほうがいいぞ。結局は自己責任なんだしな。

2類以下の薬買うときは説明とか聞かなくていーから。
聞きたい時は薬剤師を探すのがいい。登録販売者とか言う資格者も
いるがあまり信用しないほうがいいよ。ほとんど素人と同じだから。
237名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:32:58 ID:W6g4EBjO0
特ア人が偽薬でのボロ儲けを見逃すはずがない。
せめて通販は賠償能力がある大手企業などに限るべき。
238名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:32:59 ID:/ShTQ6fN0
>>228
それは薬剤師の問題じゃないよ。
湿布を出しすぎると、薬局側ではなく、病院側が、保険請求を弾かれる可能性があるから。
医療費が切迫しているから、健康保険組合のチェックが年々厳しくなってきている。
保険請求上、無制限というわけにはいかない。
カルテに色々な部位の疾病が記載されていれば、比較的大目でも通るけど。

むしろ、患部の範囲と数からして、内服薬より先に湿布がなくなるはずだから、
もう少し出していただけませんか?と医師に頼んでいる側ですけどね。
239名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:34:32 ID:CymKw53u0
>>234
とん用でカロナール、アンヒバは出しておくだろ、jk
240名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:37:35 ID:LDQpsRa70
>>238
新たに薬剤師やその事務員に、保険の費用がかかるようになって
その分をあろう事か、患者の薬を減らすことによって
穴埋めしているだけでしょ。本末転倒にも、ほどがあると思う。
241名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:38:40 ID:szCjq2ok0
ネット販売禁止するなら、薬局の奴らもしものとき絶対責任とれよ
副作用や悪化した場合責任とれよ
242名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:38:42 ID:Ut0tME8R0
ちょっと前までなかったんだからインターネット通販だけ禁止にすればいいだろ
243名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:40:41 ID:JIHZ2tsO0
>>236
説明必須で1類を定価で買うくらいなら
保険使って病院で処方してもらったほうがおトクじゃね?
244名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:41:32 ID:znFBQI5x0
パチンコ規制しないで、市販薬規制かよ

流石、責任政党自民党w
245名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:42:11 ID:RUcoKI9v0
>>239
確かに小児の場合アンヒバは出す場合がjkだけど、カロナールはちゃうやろ
つか成人の場合はなに出してる?
246名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:44:14 ID:TGJ73OEA0
風邪薬は必要なときに買うものじゃないのかね
247名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:44:57 ID:/ShTQ6fN0
>>240
209を もう1回読んだら?
248名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:46:57 ID:pDlNmdNQ0
薬局に行ってもピンポイントで欲しい薬を置いてない場合もあるし、
そしたら4、5件の薬局をハシゴするんだよ。面倒くさいことこの上ない。
249名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:48:12 ID:2McofXFl0
>>240
薬を減らす=いけないことと言いたいようだけど、
むしろそれまで出した分だけ医者が儲かるということで薬漬けとか揶揄されてたのを、
薬剤師が介在することで不要な薬を減らし、患者の負担が金銭的にも身体的にも減ったわけで。
まあ医薬分業によるデメリットは確かにあると思うけど、
そんな頭ごなしに否定するほどのものでもないと思うよ。
250名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:49:43 ID:pDlNmdNQ0
数人に問題があったからって、国民全体の大勢に不便を強いるように変えるとか、バカなの死ぬの。
251名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:53:36 ID:DsSIJX+4O
利権うんぬんじゃなくて メンヘラが薬買えなくなるから騒いでるだけろw
山間部の人、体が不自由な人が買えなくなるとか無理やりすぎるw
田舎は配置販売薬ってのあるし 体不自由なら病院いけよw
252名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:56:30 ID:8FaxFbDS0
>>2
>一方、ネット販売の禁止を強く求める声もあります。3年前、当時19歳だったこの男性の
>長男はインターネットで購入した大量の鎮静剤で自殺を図り、一時、重体になりました。
>
>「(長男は)インターネットで薬(鎮静剤)があるとわかったようです。(長男は)“インターネット
>でたくさんの薬を注文できなければ飲んでいなかった”と」(父親)


明らかに自己責任だろ。他人のせいにして国民に迷惑かけんな
253名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:56:57 ID:8C9GhXxV0
PSE、にがり、建築基準法、裁判員制度、どれだけ失敗繰り返すんだ
254名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:58:36 ID:RUcoKI9v0
>>246
風邪薬は対処療法薬だから、個々人の必要性による
特に感冒を治すのはその人の免疫であって、熱や喉の痛みその他は全部単なる症状であり、
その症状を和らげるのが薬で、薬が病を治すとは言い切れない
255名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:59:16 ID:/At4vuck0
>>251
いや、普段薬と関わりないから、なおさら規制する合理的な理由がよくわからない。
256名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:02:02 ID:TgdK6Tj60
育毛マニアの皆さん涙目
257名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:02:06 ID:wZQ3V/KoO
軽度の鬱→薬処方→ハマる→薬漬け

って奴が多いからなぁ…
なんとも言えん
258名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:04:51 ID:MwNYc3Ao0
なんか釣り臭が激しいレスがなんこかあるな
259名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:05:20 ID:/ShTQ6fN0
たぶん、厚生労働省は、今現在の市販薬の枠組みでは考えていないよ。

現在医師の処方箋でしか認められていない医薬品を、市販薬にもっと切り替えて、
自費購入・自費治療させることで、健康保険の負担を軽減する枠組みを想定している。
当然、今以上にリスクの高いクスリが市販薬とされるから、対面販売を原則としたい。
ネット販売が当たり前だと、さすがにリスクが高すぎて踏み切れないからね。
260名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:08:11 ID:KMJHxTCFO
>>253
にがり?ネットで買えるの?
261名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:08:17 ID:DsSIJX+4O
規制はどっちでもいい
ただヤフーのトップに署名がおいてあるのが怪しすぎ
まぁネット販売会社の利権だろう メンヘラの一括購入あるし
262名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:12:46 ID:Z+boy36r0
あんまり強い薬とか、判断に困るクスリはやめたほうがいいよね。風邪だと思って飲んだら
インフルエンザで、一部の解熱剤飲んだから脳症起こしたじゃシャレにならない。
試験研究用薬剤で、例えばジメチルホスホン酸エステルなんか手に入らないんだから、それ
くらいの規制はスイッチOTC上にあってもいいかもしれないね。
263名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:13:53 ID:/At4vuck0
>>261
規制はどっちでもいいってなんだよ。
ヤフー、楽天が憎かっただけかよ。
264:2009/02/07(土) 03:14:27 ID:F5MHknkvO
薬剤師の確保困難と人件費の高騰を背景に、登録販売者制度を作って薬事法の改正をした。
その代わり、有資格者が対面販売できないと営業を許可しないという規制強化も盛り込んだ。
その影響を受けた通販で儲けてた薬剤師がふざけんなと署名運動を始めた。

結局、薬剤師の利権からあれこれ面倒になってんだろ?一般社員や客は余計な負担を課せられて
迷惑を被るだけだ。
265名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:16:30 ID:XhBToDJX0
ここまでマツキヨなし?
266名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:18:53 ID:DsSIJX+4O
ヤフー憎いとかじゃなくて 署名集めくさいすぎってこと
267名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:22:07 ID:iPz9ZtPr0
路地の薬屋でまともな説明なんてされた事ないぞ

ネットじゃ説明書きに同意しないと何も買えねぇ

大量に売っちまった所は別にしてどっちがまともかわかりきった事だ
268名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:22:22 ID:2McofXFl0
>>266
登録販売者制度と対面販売でどっちもおいしい思いをしているのが誰かを考えれば、
原因が薬剤師ではなく、他にいることが分かるはず。

ってすぐ下のレスに答えがw
269名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:26:22 ID:/At4vuck0
>>266
ヤフーなんかは、自分らの食い扶持が減るんだから反対するのは
当たり前に予想できることだし、それこそどっちでもいいのよ。

規制が誰のためのものなのかってのが問題なんじゃないの?
270名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:36:59 ID:rRN07SnRO
もろに既得権益保護vsIT時代を利した新商売の構造
まあ役人は市井の利便などしったことじゃない人種だからな
271:2009/02/07(土) 03:42:50 ID:F5MHknkvO
将来、薬の販売が自由化される事に危機を感じたマツ○ヨの社長が、政治力を利用して資格者制度を作らせた。
その際、受験資格に実務経験を入れる事で、異業種の参入を困難にさせた。資格者は薬剤師より安く使えるのも魅力だった。
今後、余った薬剤師はコストを下げた上で調剤にまわして更に稼ぐつもりだ。
ネットで買えない?国民の不利益?そんなの関係ない。これが事実だ。
272名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:55:36 ID:sno6yT8hO
薬品監視なんとかっていう
新しい公益法人を作りそう(笑)
273名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:56:55 ID:2McofXFl0
>>270
今回の件では薬剤師はあまり関係なかったりするけどな。
実際にはドラッグストア協会vsネット業者てところ。
それに>>259が書いた厚労省の思惑がからんでるてなわけ。
そもそもパートのおばちゃんを除けば、ドラッグストア勤務の薬剤師は少ない。
274名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:11:00 ID:Zr5808oG0
議論はつくされないけど政令は施工します
馬鹿なのハゲは
派遣でも製造業への緩和は自分は反対だった→すでに後の祭り状態
このハゲはこんなことしかできんのか
275名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:16:00 ID:fZB0VvkI0
睡眠薬買いにくくなったら
電車に飛び込む奴とかビルからダイブする奴が増えるだろ
276名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:24:37 ID:FiQI2CEA0
>「(長男は)インターネットで薬(鎮静剤)があるとわかったようです。(長男は)“インターネット
>でたくさんの薬を注文できなければ飲んでいなかった”と」(父親)

こんな頭の悪い父親の言う事なんか無視すべきだろ。

こいつは、長男がネットで買ったロープで首を吊って死ねば、
ネットでロープの販売するのは危険だから止めろとでも言うんだろうか。
277名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:28:17 ID:iGAZBHTp0
6月以降の薬局
   ●●って薬(超マイナーな薬)買いたいんですけど
店員「申し訳ございません。当店には在庫がございません」
   だったら1日で取り寄せてください
店員「困ります」
   何で出来ねぇんだ!お前らが利権のためにネット販売禁止させたんだろが!

店員涙目 wktk
278名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:30:36 ID:BnvZhkFq0
薬剤師利権だろw
279名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:31:22 ID:8gvPKus4O
>>84
こいつ薬学落ちのコンプ野郎だな(笑)
処方ミスされて死ね
280名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:31:41 ID:/ShTQ6fN0
だから、利権を握っているのは薬剤師ではないと何度言えば・・
281名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:32:11 ID:CMGj/S6D0

しかしメディアは言わないねぇ。
日本ドラッグストア協会とか薬剤師会とかにどれくらい厚生省の役人が天下っているかは…。
ネットは中小だから天下り出来ん、ミエミエなんだけど。
282名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:33:30 ID:3e9oR7hjO
不便になるのかも知れないが

服用の仕方によって生死に関わるような薬をネットで販売するのは問題がある
283名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:37:16 ID:iGAZBHTp0
桝添の禿はミノキシジルもフィナステロイドも効かぬのだろう。
一人でも多く道連れを誕生させたいという暗い野望が透けて見える。
284名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:42:55 ID:8gvPKus4O
OTCはネット販売でもいいと思うけどな。ネットで購入した場合は副作用被害救済制度が適用されないようにするならば。
それよりも医療用医薬品のネット販売とか個人輸入を厳しく取り締まれ
285名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:48:43 ID:XgKAESt/0
薬剤師は医師でもないのに診療行為もどきすんな
おれはそれがめんどくて通販ってとこもある
286名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:50:40 ID:NXhm0/9BO
わざわざ薬局行くぐらいなら病院行ったほうがいいな
287名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:51:20 ID:mQiYH09r0
田舎暮らしができなくなるな。
お年寄りがかわいそう。
288名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:52:51 ID:jGndwTFE0
>>282
そういう薬を全く説明もなくドラックストアで買えるわけだけどね
本当に規制したければ昔みたいに必ず一対一対応でしかも、他では
必要以上に買えないように身分証明なり提示+個人別に購入履歴の
一元管理データベース化しなきゃな。
ネット販売禁止は全く目的と手段のバランスを欠いた規制としか
おもえないんだが。
289名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:52:51 ID:N5aDu7xe0
>>281

メディアが言うわけナイじゃん。

ズブズブなんだから。利害が一致してんだろ。

テレビだってテレビショッピングやってんだから、ネット通販は潰したくてしょうがないんだからな。

ネットがテレビの代わりに繁栄することは業界が許さないはず。
290名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:54:16 ID:n2fECIbE0
薬局でも特に説明なくノーチェックで買える薬を、ネットでだけ規制して意味あるんだろうか
291名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:59:08 ID:8gvPKus4O
>>285
こういう医療制度を理解してないバカがいるから疲れるんだよな
何が起こっても医療関係者に文句いうんじゃねえぞ
292名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 05:08:49 ID:2lUJrDdn0
大将製薬は関係ないのか?
http://blogs.dion.ne.jp/song/archives/8074112.html
293名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 05:10:50 ID:xtqXV+Q90
ドラッグストアにもスイッチOTCとかが棚に並んでて好きなだけカゴに入れられるんだよなぁ・・
でもまぁネット通販よりはマシかw
294名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 05:13:13 ID:bSixcNqJ0
(´・ω・`)ていうか他国で日本みたいに規制ガチガチの国ってあんの?

やっぱり日本国民はおとなしすぎんだな〜
295名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 05:15:23 ID:CymKw53u0
>>245
PL、ボルタレン、抗生剤くらい考えるけどそんなものは患者を
前にしないとはじまらないだろ。
296名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 05:15:34 ID:LfFqDngG0
ネット通販で例に出されるのが風邪薬や老人身障というのは恣意的で
医師の処方箋なしで売るのは確実に問題になる薬も当然あるわけで
売るのは当然、みたいなのもどうかと思う
297名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 05:19:17 ID:bSixcNqJ0
(´・ω・`)医者は信用できない。算術と思ってるやつ多すぎ。

298名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 05:22:56 ID:CymKw53u0
>>297
またエスパーか。
299名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 05:25:45 ID:5sVYy+8I0
>改正薬事法により6月から市販薬は副作用のリスクの高い順に3つのグループに分類され
>ますが、ビタミン剤など、第3類に分類された薬を除き、第1類と第2類に分類された風邪薬、
>育毛剤などはインターネット上で販売できなくなるのです。

すごく・・・利権のにおいです・・・
300名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 05:29:09 ID:PlvQdVYT0
電話で相手の症状を具体的に聞いた上で調合した漢方薬も売ったらダメになるってな
まあちょっとやりすぎだわ
もともとなんでネット販売を禁止にしようって話になったのかを忘れて結果だけに向かって進んでる
301名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 05:31:48 ID:XgKAESt/0
>291
いいぞ薬剤師よ
5秒程度話聞いて勝手にめちゃくちゃな確定診断下して薬売ってたぞ
ネット販売禁止は薬剤師の利権保護だろうが
302名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 05:52:55 ID:iGAZBHTp0
どうせ選挙で自公政権オシマイだからこんな省令撤回に決まってんじゃん。
厚労省(旧・厚生省)なんてそもそも、昭和12年(日中戦争時)に戦争遂行のために
国民の健康をとかいう胡散臭い理由で内務省から独立した三流省庁。明治大正時代に
国民から厚生省の設置を要求する動きもなかった。廃止してもいいのではないだろうか。
303名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:25:13 ID:y02taYNb0
なんで利用者の意見無視して、勝手に低脳クズ政治家が決めてんの?ふざけんなよ
304名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:27:43 ID:y02taYNb0
とりあえず、舛添消えろよ
お前も利権だけ欲しいんだろ?それとも団体さんから寄付金きましたか?ほんと腐ってるな
305名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:38:00 ID:22Frp2HY0
昔から愛用してる薬があるんだが、近くの薬屋には売ってないんだよな。
最近インターネットで買えることに気付いて、便利だなと思ってた矢先にこれだ。
また車で40分かけて買いに行くのか……
田舎だから仕方が無い側面もあるんだろうけどさ。
306名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:40:53 ID:BwBFcFTz0
薬局の新規出店規制が憲法違反の判決でたりしたよな
307名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:41:40 ID:y02taYNb0
てか、たった一人の頭の悪い馬鹿のせいで、規制とか頭いかれてるんじゃないの??
買ったのは全員本人だろ、何が薬害だよ
薬が勝手に人襲ってるとでも言うのかね、思考停止で勝手に買ってるキチガイ集団の意見を盾にして、利権と天下り先確保だけしか考えてないんだろ

ほんと腐敗しきったな、そろそろ日本終わるわ、いつまでバブル気分で政治ままごとやってんの、あの害虫ども
308名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:58:59 ID:1GoHlfnD0
誰だよマスコミは反権力だっつったヤツ出て来いよ
バリ体制側じゃねーかw
309名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:03:15 ID:mQiYH09r0
この国に政府はいらない
310名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:22:33 ID:4tmPq9kg0

薬のネット販売は激しく危険。
すべての品目について規制すべきだ。
311名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:23:03 ID:R+hRH/xR0
また規制か。
312名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:25:52 ID:KvX0fFJV0
>副作用の強い薬が十分な情報提供無しに購入できてしまう
ネットで情報提供しろよ。データベース作れ。
313名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:26:18 ID:mQiYH09r0
てか、日本政府って本当に日本人にとって必要か?

ない方がいいよね?
314名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:31:23 ID:hKBC2zCq0
別の方法で自殺してただろjk・・
なんなんだこのバカ親父・・
こいつのせいでなんで俺らが迷惑蒙らないといけないんだよ

315名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:38:39 ID:/zkVcOhwO
ちょっとした咳止めも買えなくなるのか。
316名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:40:08 ID:hKBC2zCq0
最大の効果は競争制限

間違いなく起こる変化は、競争が制限されることだ。ガスター10(12錠)の希望小売価格は1659円(税込)だが、
ネット販売なら最低1313円、ジェネリック(代用)薬なら10錠で879円だ。安売りチェーンならこれに近い価格で買えるが、
そういう店は都市部にしかない。つまりこの規制の最大の効果は、地方の薬局をネット販売との競争から守ることなのだ。

日本薬剤師会など9団体は11月28日、「医薬品は対面販売が原則で、ネットによる販売は禁止すべきである」
とする共同声明を発表した。こうした団体は、すべて厚労省の利害関係者である。
特に日本薬剤師会は厚労省から常務理事を天下りで受け入れ、参議院議員も出す自民党の集票基盤の一つだ。


やっぱ金か

317名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:41:05 ID:hEg71UlpO


こんな規制を許すと薬購入は役人と製薬会社の独占分野になって

全ての国民は薬に対して高い支払いと不便さを強制されるようになる。

これは明らかに利権がからんだ理由。

全ての国民は気付いて怒るべき!!

不安を感じる人間はネットで買わなければいいだけのこと。






318名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:41:20 ID:DoXg7YrX0
こんなのじゃなくて派遣会社規制しろよ
ほんとに逆ばっかやるな
319名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:44:01 ID:u255PSm80
家庭用常備薬って、薬箱の中に薬剤師が入っているの?
320名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:45:19 ID:hKBC2zCq0
まず不可解なのは、何のために規制するのかということだ。
厚労省の説明によれば、改正薬事法では一般用医薬品をリスクによって3つに分類し、
1類と2類については対面販売による説明を義務づける。このうちネット販売を認めるのは、
ビタミン剤などの3類だけにする予定だ。3類は全体の3割程度で、便秘薬や水虫の薬も2類になる。

もっともリスクが高いとされる1類には、胃腸薬「ガスター10」が含まれている。私もガスターは買ったことがあるが、
薬局で説明を受けたことはない。用法は箱に書いてあるので、それを守って飲むだけのことだ。
薬剤師も、それ以外の説明はしようがないだろう。第2類はコンビニ(薬剤師がいない)でも販売を許すのに、
薬剤師のいるウェブサイトからのネット販売が禁止されるのは矛盾していないか。

説明が必要なら、買う前に画面表示を義務づければいいし、質問が必要ならネット上で質問するシステムにすればいい。
そういう「問診票」の出るサイトもある。対面販売でも嘘をつく人もいるし、説明を無視する人もいる。
ネットで買うのと違いはない。むしろネット販売なら個々の消費者の履歴を管理できるなど、安全性を高めることも可能だ。

321名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:45:41 ID:PPPZsu7B0
当然薬局で買った薬については効能や副作用について薬剤師が全面的に責任負ってくれるんだよな?
薬物自殺者が出れば薬を処方した薬剤師は殺人幇助で刑事罰の対象になるし、副作用のある薬で
後遺症が残ったら民事訴訟で賠償請求されても文句言わないよね?
322名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:47:16 ID:u255PSm80
厚労省、意見公募やりっ放し 早大院生の指摘で結果公表
ttp://www.asahi.com/national/update/0207/TKY200902070001.html

> 省令などの案について国民から広く意見を募る意見公募(パブリックコメ
> ント)の制度で、厚生労働省が行政手続法の規定に反して、結果の公示を
> 怠っていたことが早稲田大学の大学院生の指摘でわかった。2カ月を超えて
> 未公示が続いた事例だけで48件に上る。同省は6日、チェック体制を
> 整える方針を発表した。

たぶん、今回の意見募集についても、6月の法令施行後まで、確実に放置
されるだろう。
323名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:48:33 ID:+Gcx5Tbb0
【害虫】麻○美○○ 二匹目【ゴキブリ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1207751493/
1 :名無しちゃん…電波届いた?[]:2008/02/28(木) 11:47:23
麻○美○○
趣味 : リスカ 露出
特技 : 妄想  
特徴 : 嘘つき 嘘泣き多し
人格 : 品性下劣、虚栄心が強く事実を脚色して伝えることが多い。
 家庭環境に端を発する性格の歪みが甚だしい。人を騙すことを厭わない。
愛称 : みゆ姫 売春婦 ウジ虫 廃人 ゴキブリ ペテン師

【芸能】アイドル麻○美○○がAVデビュー 「死ねとまで言われる程、私の選んだ道は間違っていたのか」苦悩明かす★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199557112/l50
既にコメント欄では誹謗中傷のお言葉を頂いております。私がデビューする事で、そのようなお言葉を頂戴するとは思ってもいなかったので、ショックを越えた、言葉では表せない程の、まるで今まで経験した事がない気持ちになりました。
たくさんたくさん泣きました。死ねとまで言われる程、私の選んだ道は間違っていたのか…などとにかくたくさんたくさん悩みました。

464 名前:麻○美○○ ◆Iycd7aMiBk 投稿日:2008/04/10(木) 06:01:02 ID:kICVBbUr
2ちゃんねるでこれ以上叩かれたくないので、しばらく更新しません。元気出せって言って下さった方、ありがとうございます。

465 名前:麻○美○○ ◆Iycd7aMiBk 投稿日:2008/04/10(木) 06:03:43 ID:kICVBbUr
あと、近いうちに確実に自殺するつもりです。生まれてきてすみませんでした。

532 名前:麻○美○○ ◆kR9lpurGm. 投稿日:2008/04/13(日) 20:37:58 ID:GgBsD7I5
お前らこそ文句言うならブログ見るなっつーの。嫌いなあたしに時間注ぐ程暇じゃないんでしょ?

547 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2008/04/15(火) 23:40:42 ID:aml9Nsye
え、6月だかの携帯配信ってその生中継なんでしょ 汚い容姿と内面で小細工するより、よほど充実してるよねっキャッキャ

自殺との因果関係は不明だが、麻○さんはネットで相当なバッシングを受けていた。ある掲示板には麻○さんについて語るスレッドが立てられている。その内容は中傷がほとんどで4月10日には麻○さんの名前で"自殺予告"、まで書き込まれていた
324名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:50:16 ID:hKBC2zCq0
薬剤師っていうか製薬会社だろうな
薬剤師なんてただいるだけだよ
325名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:50:58 ID:aWwvRlMYO
ほんとギャグとしか言いようがない
326名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:51:08 ID:biwPPY3N0
>>320
ネット販売とかコンビニ販売の可否については、置いとくとして、
「ガスター10」は、市販当初(話題に出た時からも)から市販禁止の意見が多かったのよ。
胃がんの発見が遅れるとかね。

個人的には、何でも売って、副作用とか飲み合わせとかで、何人か死んでから
議論してみたら面白いのにな。と思ったりする。
327名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:51:32 ID:fYs3eT3QO
只の癒着だろ。
製薬会社なんかこんなんばっか
328名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:53:09 ID:dGJPcseJO
楽天とYahoo!が必死なのが笑える
329名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:57:04 ID:hKBC2zCq0
ところで鎮痛剤を大量に売った業者は見つけたのかね
330名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:57:13 ID:fZ4/arcfO
薬剤師いらないだろう。処方箋もオンライン一元管理出来ればなおさらいらない。ただ一般国民も薬舐めすぎ感は否めない。
331名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:59:40 ID:sRQdPgnY0
反対意見は良く分かった。
では、しっかりとした対面販売に戻していこう。
薬剤師がしっかりとした説明をしない限り、
販売禁止だし、万が一席を外すってのも無しな。
332名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:05:47 ID:0AdIKeQvO
薬局で売ってる痩せる漢方薬
家で説明書きを読むと副作用が怖くて
飲めなかったわ
333名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:06:09 ID:FTMa/R5X0
いつも買う風邪薬を通販で買うのと
飲んだこと無い新しい薬をドラッグストアで高校生のバイトから買うのと

どっちが危険度高いんだ?

安全性のためと言い張るならドラッグストアを廃止するか
薬剤師以外は販売しちゃいけないことにしろよ。

なんのための規制だ
334名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:09:19 ID:NA0j+QhoO
トレチノインとかハイドロキノンも規制対象になる?
335名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:10:43 ID:04SlAdn+0
>>333
ドラッグストアの場合は「わからない時は薬剤師に聞く」って選択肢があるから、
省としては、それを重視してるんだと思うよ。

ネット販売でも薬剤師が常時張り付いていて、DELLの質問チャットみたいな
感じで客の質問に即座に答えてくれるのならいいと思う。
336名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:15:45 ID:u255PSm80
そんなに薬剤師が信頼できるなら、対面販売した際に、薦めた結果副作用で
障害などが出た場合、薬剤師と、認可した厚生労働省が責任を取るという、
厚生労働大臣の署名入り契約書を交わすべきだろう。
337名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:16:17 ID:VcSoYQnRO
今まで、大型ドラッグストアなんかで、薬剤師にいちいち聞いたことなんて無いよね。
レジにいるのもバイトのネーチャンだけだし。
338名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:18:08 ID:CvS0IWY30
薬局で常備薬買うのだって、薬剤師に意見聞かないよな。
棚にあるの手に取り勝手レジに持って行くだけなのに。
ネット販売と何ら変わらない。
339名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:23:41 ID:ODQ9T+vC0
ガキに携帯持たせたり、PC触らせるの禁止にしようぜ
340名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:24:23 ID:iKpLAM8uO
別にネット販売しても良いと思うけど、
その為には、薬に対する最低限の知識が必要と思う
つまりは教育。

興味あるから大麻使ったとかそんな事言っているうちは無理だね。

学校で薬について教わらないでしょ?
高校だってせいぜい糖類の構造式習うくらいだもんな
341名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:27:17 ID:Ol/Tw6bk0
業界利権
342名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:27:33 ID:Dt12gWE40
地方のド田舎じゃバファリンや正露丸買うにも通販が必要なのに愚かな
343名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:29:51 ID:5DyB7svU0
健康を維持するための薬なら通販で買わないでしょ
ビタミン剤とか育毛剤とかくらいならいいんでないの?
風邪薬とか睡眠薬とかは規制すべきだと思う
344名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:31:35 ID:Dt12gWE40
>>343アンタの馬鹿げた妄言の方がどうかしてるだろ
処方箋も要らない薬で通販規制する意味が無い
345名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:31:44 ID:CvS0IWY30
>>343
離島の人たちは無視か。
346名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:33:18 ID:pXtWiAac0
ネット時代に何を役人どもはアナクロな法規制かけてんだ?
日本は中世の暗黒時代だな
347名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:34:55 ID:u255PSm80
薬剤師がプロなら、薬の国内販売についての承認そのものが不要だろ。
まさに行政のムダだ。
348名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:36:42 ID:87huC4Jb0
>>343
風邪薬を規制する根拠は?
349名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:36:42 ID:WKWBPfG40

日本の医療を食い潰し、私腹を肥やす製薬会社と薬剤師どもしね


日本の医療を食い潰し、私腹を肥やす製薬会社と薬剤師どもしね


日本の医療を食い潰し、私腹を肥やす製薬会社と薬剤師どもしね


日本の医療を食い潰し、私腹を肥やす製薬会社と薬剤師どもしね


日本の医療を食い潰し、私腹を肥やす製薬会社と薬剤師どもしね


日本の医療を食い潰し、私腹を肥やす製薬会社と薬剤師どもしね


日本の医療を食い潰し、私腹を肥やす製薬会社と薬剤師どもしね
350名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:38:38 ID:Dt12gWE40
>>347処方箋で薬調合する時に医者が分量間違えて
書き込むかもしれないから薬剤師が必要

逆に言うと処方箋の薬以外じゃ薬剤師なんてwwwwwwww
351名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:38:43 ID:UUlt9sFI0
こういう時こそ消費者庁が動けよ
代引き禁止とかもやめろ
352名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:39:03 ID:eIr9m1vY0
これを見ても判るように
消費者庁なんてコンニャクゼリーの件でもそうだが
消費者保護を大義名分に、官・特定業界・企業の利権を維持することに使われるだけだな
353名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:40:38 ID:yMO9e+2C0
こういうことこそネットを使って消費者サービスを拡充すればいい話なのに。
例えば市販薬の製薬会社とネット通販業界が協力して
薬剤師による24時間対応のチャットや電話相談窓口を設置すればいい。
354名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:42:41 ID:lJgWbSuZ0
>>351
消費者庁は消費者の利便性を求める庁じゃない
消費者の安全・保護が目的

だから、むしろ喜々としてネット販売を強力に規制するよ
355名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:43:15 ID:0YqIJXRA0
コッコアポなんかもダメになるの?
近所のDSよりネットで買ったほうが安いんだよなぁ
356名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:43:49 ID:WKWBPfG40
>>354
消費者権利の保護だろ
357名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:46:16 ID:+ettYxf40
>>356
じゃあ何故こんにゃくゼリーを規制しようとしたんだ?
消費者の買う権利、選択の自由をモロに侵害してるじゃん
358名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:48:59 ID:fZ4/arcfO
>>350
その調剤ですら調剤過誤が起きる現実。しかも単純ミスがほとんど。
359名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:49:50 ID:Dt12gWE40
>>355ダメに決まってるじゃん
360名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:50:22 ID:/tOXgC0X0
騙されちゃいけません
許認可利権の強化だけです
カネになればヤバいものだって平気で売る厚生省です
361名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:53:10 ID:Dt12gWE40
>>358医者が寝ぼけて凡ミスは考えてても
薬剤師がミスをやらかす事は想定されてないからな
362名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:54:04 ID:0YqIJXRA0
>>359
ごめん、ググったら分かった
コッコアポは第2類なんだね
363名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:56:28 ID:vtOhYZd70
薬局とかが手を回して、禁止にしようと頑張っているのかな?
大手薬局の創業者の息子は、今自民党の議員じゃなかったっけ
364名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:57:52 ID:WKWBPfG40
>>357
アホだからマスゴミの煽りに流された
決して安全を守ったわけではない
365名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:59:12 ID:BdQJzwrT0
薬屋で棚にぼこぼこ置いてあるのはネット販売OKだろ

どうせ情報提供もなにもしないで売るんだから
366名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:59:41 ID:KvX0fFJV0
もう許可制にしたら? 薬の銘柄ごとにネット販売を許可する感じで。
要は天下り先が増えれば世は事も無しなんでしょ?
367名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:02:28 ID:yMO9e+2C0
>>363
マツキヨ創業者の息子は政界引退。
その息子つまり創業者の孫は郵政選挙で当選するも出納担当者の選挙違反で辞職。
368名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:11:47 ID:/tOXgC0X0
「安全」「安心」とか書き加えたら黙っちゃう
高速道路で不当な料金取られてもETCが付いたら便利とか思っちゃう
まったく支配しやすい国民です
369名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:14:52 ID:lcAn1xZ80
選挙も近い
製薬会社や薬局業界団体からの陳情に
政治家は一番弱いのです
世の中はそういうことで動いています
370名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:16:46 ID:+e1GXXUM0
ここの連中は医学部で薬理学を教えてる量がどの程度かわかってないだろ。

プロパー(MR)の受け売り文句を鵜呑みにして薬出してるのが現実だぞ。
薬剤師の影の努力が知られて無さ杉でかわいそうに思うことがあるよ。
371名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:19:32 ID:k/xaq8nlO
まぁ、ドラッグストアの大手が賄賂&接待
攻勢をしかけたり、天下りの受入れを約束
したということだよ。見直しの可能性と
いうのは、「じゃあ、ネット販売大手さん
達は天下りを何人くらい受入れてくれる
つもりなのかなぁ?」という意味だよ。
372名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:20:14 ID:jUhgWiSu0
普通に生きていて常備薬さえしてればネットで買う必要なんてないだろ
373名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:23:52 ID:f3JlMSSMP
いいよ。禁止で。
日本は
何から何までアメリカのライフスタイルを真似しなくていいよ。
374名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:30:23 ID:xcZ4rOBP0
鎮静剤のことは知らんが、それを例にして風邪薬などを規制する根拠にしていいのかどうか。
俺も風邪をひいたとき、40度の熱があるときにふらふらしながら風邪の薬を買いに行ったことがある。
薬屋が山越えしなければ買えない山岳地の人間もいるのだし、そんな人間のことを考えないのは
どうしたものか?
375名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:30:51 ID:Dt12gWE40
>>372-373お前等は馬鹿か
376名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:31:58 ID:04SlAdn+0
>>374
そんな僻地、風邪を引いてから通販で頼んでも届くのは翌日か翌々日だろ?
タクシーを呼んで買ってきてもらう方が早い。
377名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:32:50 ID:fZ4/arcfO
この件で一番損をしているのは薬種商なのに、Fラン薬学生や薬剤師が2chで暴れている不思議な現象
378名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:37:17 ID:zhx9MPV40
最近の市販医薬品が1類・2類・3類に分かれたのは知ってるよね。

1類は医療用医薬品の中で「比較的」安全と判断され、処方箋無し(つまり医師の判断不要)でも、
患者の訴えと薬剤師のスキルで判断可能とされた医薬品。
これら1類薬は、今年の春から「薬局専売品」となる。
「薬局(簡単な見分けは調剤が出来る施設)」以外の薬店やドラッグストア、そして今度はじまるコンビニや電気店での
登録販売士による販売は出来ない。

3類はビタミン剤等のサプリメントに近いもので、今回のネット販売規制にも掛かっていない。
まあ、安全だしそれでいいかと。

問題は2類。
いわゆる市販薬品の大部分をしめている。
一部には飲み合わせ等でキケンなものも「概略上」ここに分けられている。

このアバウトな分類を盾にとって、いろいろな判断や利権もからんでネット規制に繋がっている。

では、利権とは。(つづく

379名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:37:38 ID:JlDyo+L9O
ネット販売でも売ってるのは薬屋だろ?


380名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:39:41 ID:u255PSm80
建築基準法の改正が、住宅の新規着工の減少につながり、不動産不況の
トリガを引いたことから、なんら学習していない気がするな。
381名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:40:16 ID:rIIWrd8k0
ネットで薬買うやつって頭がいかれてる基地外が多い。
薬局なんて腐るほどあるのにそこにもいけないなんてどんだけ僻地なんだよ。
あと恥ずかしくて買えない薬があるとか言ってる馬鹿は
ネットの方が記録が残ってプライバシーの危険性があるのにな。
堂々と近くの薬局で買えって言いたい。バーカ。
382名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:40:25 ID:xcZ4rOBP0
対面販売が安全に薬が売れて、通販が危険な販売になることの根拠が乏しいな。
くすりって言っても、麻薬の類でもなかろうし、自殺したいやつはどんな方法を使っても死ぬだろう。
一人の自殺者を抑止するために、今ある健康を損なう何百人の人を放置するのは利便性の均衡を欠く。
薬屋の利益か薬剤師の保護かどうかは知らんが、厚生労働省が消費者の声を無視しているのは
納税者としての国民を無視していることと同じである。
383名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:42:16 ID:R3qNm3yzO
市販薬買うのに薬剤師なんかいらんだろ。
端末にデータ打ち込んで危ないものは警告が出る程度のもので十分だ。
384名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:45:38 ID:rIIWrd8k0
アフー、転落、ケンキーコム関係者が必死の書き込みwww
385名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:46:11 ID:JlDyo+L9O
同じ薬リピートで買うのに毎回対面販売は必要無いだろ?

386名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:46:30 ID:wf7X3cITO
>>380
なんちゃって新自由主義者、乙
387名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:48:46 ID:+T6T1OND0
推進政治家への献金もとが、薬も売ってる某量販店グループって噂あったが事実ですか?
388名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:49:44 ID:u255PSm80
>>386
小泉構造改革で、官僚と公務員の規制改革は何一つ成果を上げていない
んだが?(w
389名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:52:04 ID:qngDT+MP0
お年寄りがネット通販そんなに使うかね
それも薬買うのに

遠隔地が便利に云々はIT関連で必ず言われるけど、実際はコスト高で置いてきぼりなんだよな
390名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:56:52 ID:PPBFZZkb0
元々、薬は対面販売が原則なはずなのに、ネットや通信販売が野放しに
されてきたことが、おかしい。 

特に漢方薬は西洋薬と違い、病名で選ぶものではない。
ネットを見てこれがいいとほいほい選ぶような薬ではない。
必ず体質や症状で選ばないといけないのが漢方薬。
一類にしてもいいぐらい。
391名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:56:53 ID:qx/6HnkU0
お年寄りは電話使うんだろ
ネット販売だけじゃくて電話やFAXでの注文も禁止になるそうだから
392名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:57:03 ID:1SBX9MvpO
個人輸入は?俺アメリカから歯のホワイトニング剤定期的に買ってんだけども。
歯医者では同じものが馬鹿高い
393名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:59:29 ID:qngDT+MP0
>>391
FAXも使わないだろーと言う気がする
電話で薬買うのも言うほど広まってる気がしない
394名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:00:01 ID:WKWBPfG40
>>387
日本薬剤師会が自民党へ多額の政治献金をしているのは事実ですが・・

>>390
薬学部でも本格的な東洋医学なんて教えない
しかも薬剤師は診察行為が禁止されている
日本の薬剤師は漢方をまともに処方できない
395名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:02:11 ID:fKEATfVg0
通販で買えなくなるのは仕方ないが、コンビニも禁止にするべきだよ。
意味が分からない。
396名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:04:26 ID:CHYoAtT90
>>382 その台詞、
日本で認可されず、輸入代行の薬で命を長らえているうちの娘の前で言えるか?
募金だって、コネがなきゃしてもらえないんだ。

397名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:07:18 ID:F36iPCsD0
ネット販売を禁止するくらいだったら、せめてその前に薬局はバリアフリー義務化しろ。

最寄りのドラッグストアはビルの2階でエレベータもない。
年寄りや障害者はもちろん、普通の人でも足くじいたら湿布を買いに行くことさえ出来ん。
398名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:10:25 ID:BMQzo/UeO
ネットの薬局ってホントに便利なのに、官僚に潰されるのか?
ここ数年、何回官製不況を作ったら気がつくの?
馬鹿だろ
399名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:11:51 ID:k/xaq8nlO
対面販売の場合、店の利益率の高いものを
つかまされることがほとんどだな。
400名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:12:11 ID:xcZ4rOBP0
>>396
俺のどのセリフが娘さんの気持ちを害するのか一向に掴めないんだが?
401名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:19:57 ID:YhpJzL+Y0
とりあえず風邪薬から覚せい剤をつくってる動画でも貼ればイイのか?

ネット通販で売ってるのは「医薬品」ではなくて医薬品っぽいもののほうが多いけどね。
コッチを規制する方が先かと・・・
あいかわらずネットについて知識のないお偉いがたが多いな
402名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:22:39 ID:kwi+6HlXO
>>396
382はむしろ396の娘みたいな人を救うべきって
言ってるようにしか読めないんだけど・・・
403名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:25:21 ID:YhpJzL+Y0
>>396
とりあえずスレチガイなんだが・・・
日本という医療後進国に生まれた事を嘆きな
これだけの経済力があっても、バイオ系はさっぱりだからな

ここまで自分本位な発言しかできないとか恥ずかしくネ?
404名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:26:18 ID:LjcmzFxc0
大資本「大型ドラッグストア作らせて欲しいお!ヽ(`Д´)ノ」 →大店法規制緩和 →近所の商店無くなり自動車が無いと買い物もできない

大資本「コンビニで薬売らせて欲しいお!ヽ(`Д´)ノ」 →薬事法規制緩和 →消費者の安全は??

大資本「ネットで安売りされたら利益出ないお!ヽ(`Д´)ノ」 →薬事法規制強化 →100%消費者の不利益だろ


なにもかも大資本の都合で動いてる
これも経済の新自由主義ってヤツですかね
405名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:31:02 ID:I3sWI7uP0
>>390
リピーターはともかくとして、漢方薬の初回購入ははネット販売でも電話で相談受けてるわな
素人が最初から漢方薬の名前だけでポチって注文はしない
406名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:31:14 ID:YhpJzL+Y0
>>402
396みたいなやつは、娘が死んだら薬のせい、通販のせいにするよ、きっとwwwww
407名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:42:32 ID:C/IZBEi40
>>1
コンタクトは? 使い捨てコンタクトは大丈夫なの?
408名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:48:14 ID:rIIWrd8k0
ネット業界の利権の方がはるかに悪質。
お前らの方こそ利権を守るために必死なんだろうがよ。
消費者の盾にして汚い連中だな。
409名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:56:51 ID:+ER+yr13O
>>408

別にネットは“ネットだけにしろ(対面は認めるな)”とは言っていない

対面だけにしろ⇔ネットだけにしろ
これが利権

(対面も)ネットも認めろ
消費者(市場)志向
410名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 12:26:24 ID:qfrkVWEUO
>>84

そのうち7はガチ

取引先が薬局の仕事をしているがハッキリ言って社会と勝負にならない、だから利権にしがみつくんだ

ヘンな縦社会があるのも薬剤師の特徴
411名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 12:35:25 ID:Dt12gWE40
>>408薬局利権のがよほど悪質だろ
学生時代に2000円分ぐらい風邪薬買っても薬剤師に注意された事
など無いのに>>1になるんだから寝言も甚だしい。
カフェイン錠剤のエスタロンモカを数箱買った時もやはり注意されなかった
412名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 12:39:03 ID:4oniROiBO
ネット販売便利なのになあ
413名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 12:55:19 ID:CMGj/S6D0

イブプロフェンという鎮痛剤がある。米国で初めてこの薬を使った時、バッファリンの
ように胃に来ないし、よく効くんで驚いた。帰国後、日本で買おうと思ったらダメ。
「キケンだから…」と処方箋薬になっていた。数年を経て(キケンでなくなった?)日本でも
大衆薬として売られるようになったが150mg錠まで。これ以上は「キケンだから…」とか。
しかし米国では当初から200mg錠が市販、ところが日本では「効果が薄い時は2錠おのみ下さい…」とある。
加えて価格は米国の5−6倍の値段になっている。医者が処方箋で儲け、薬剤師が調合費で儲け、
製薬会社、ドラッグストアがより大きな利益をあげられるようになっているわけだ。もちろん、それぞれの
関連団体には厚生省役人が毎年天下って高額報酬を得ている。今回も構造はミエミエですな。
414名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:06:49 ID:EDKZ/mx40
どうせ何やってももう規制は始まっちゃうんだろ?
桝添が役人をコントロールするのなんて無駄だし

今のうちに個人輸入で買いだめしておくよ・・・
415名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:09:07 ID:LDQpsRa70
>>403
人の命をおもちゃにして、金儲けするなよ。
恥を知れ。
416名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:14:57 ID:2b9UDM1F0
マツキヨなんかが規制に動いているのがなんとも…。
早くマスゾエ見直ししろよ。
417名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:15:35 ID:BcIHyoLn0
自分の無知無能っぷりを棚に上げて「薬害被害者」かよ?
信用できない国や会社の薬で被害を受けるのも、説明が無いとか自分の情報
不足を尻目に他を批判して

こ の オ レ を ハ ゲ に す る 気 か ?

こちとらミノキ系を使って6年だが、何の不調も無く、髪は生えたのがまた
ハゲのるは嫌だぁ〜ーーー!!舛添は俺の髪が憎いのか?
418名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:16:26 ID:/NFGebAN0
薬ってのは極少量で体に影響を及ぼすものだ。

必要な時に必要なだけ体に入れてみて有意義だろうか
その裏のリスクを天秤にかけて勘案して用いるべきで
ビタミン剤であろうと、毒薬抗がん注射剤であろうとここのところは変わらない。

馬鹿につける薬は無い。
419名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:16:29 ID:u255PSm80
>>415
派遣業なんて、人の命や人生を間接取引しているようなもんじゃねぇか。
420名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:17:18 ID:7qn8Idt60
確かに地元の活性化に繋がる良い方法だとは思うけど、結局おいしい思いするのは天下り官僚とコンビニ・ドラッグチェーンなんだなぁと思うと賛成できかねる。

でも楽天とかヤフーの痛手そのものは全体としてはたいしたことないんだって。

一応建前として徹底抗戦、っていう感じではやってるけど口だけで終わるんだろうなー。
421名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:19:03 ID:IDlULryM0
医薬関係は利権が凄まじいな
422名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:21:30 ID:8sGgptrU0
ボラギノールは今までどおりネットで買えるよな?
423名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:22:33 ID:+u5sSIAR0
薬売って、犯罪や問題が発生したら、国民の自己管理能力不足ということで徹底的に規制すればいいと思うよ。
424名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:22:39 ID:nz75kd3z0
>たくさんの薬を注文できなければ飲んでいなかった”と」(父親)
その前に気づかなかった親が悪い
425名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:23:52 ID:fZrjG99KO
これコンビニで売れるようになる事の
交換条件、生け贄臭い。
426名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:27:03 ID:fsSGf5ls0
6月になったら対面販売で経口避妊薬を買い、薬剤師(若い女限定)に
懇切丁寧な説明を求めることにする。彼女に買ってくるよう頼まれまして、
とか言って。
427名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:30:06 ID:+ER+yr13O
>>413

値段はともかく用法用量はアメリカと違って当然
体重も代謝も違う
市販薬なら仕方がない
428名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:41:52 ID:WKWBPfG40
>>417
( ;∀;)イイハナシダナー・・・

>>426
ピルは処方薬だし、フェミニーナ軟膏にしとけ

「どこに塗るんですか?××に塗ってもいいんですか?(ry」
429名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:51:02 ID:t7hgEuV3O
対面販売で情報云々言ってるって事は、マツキヨとかで風邪薬一つ買うにも薬剤師が付きっきりで詳しく説明するのか?
現状、ドラッグストアで買うのもネットで買うのもそんなに変わらない気がするんだが…。
430名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:52:56 ID:7NSnDw6w0
医者が直接処方した薬で今まで何人死んだんですか?
431名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:54:26 ID:vztwbH0h0
処方箋もなく買える程度の風邪薬を高リスクといわれてもなw
432名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 14:06:29 ID:gxsSdIA00
自殺でも何でも何か起きたら100%全部ネット販売者が賠償すれば良いよ
433名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 14:28:44 ID:qZZwCGJj0
ネットで買う人は通販で買った時点で「自分の責任で購入した」ことになると思うけどな

自分や家族の症状に合うのが分ってる薬は通販で買う
近所で売ってないものばかりなんだよね、漢方も軟膏も

忙しくて病院に行けない人や薬を探して回ることが出来ない人
体が不自由で買いに行き難い人 そういう人のことも考えて欲しい
434名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 14:38:32 ID:htvL8VTL0
ネット販売でも対面販売でも、使い方さえ間違わなければどっちでも良いんだよ

でも、使い方を間違ったりして重大な事故が起きたときに困る
下手すればその薬はこの世から消える
一部の人間が使い方を誤っただけで、
その薬を飲んで助かっていた人のほうが圧倒的に多いのに、この世からなくなってしまう
人が悪いのではなくて、薬が悪くなってしまうんだ
これは医療用薬だろうが、市販薬であろうが同じこと

結局は使う方の問題
市販の風邪薬にリスクが無いと思っている人が圧倒的に多い、そのくらいの知識しかない人が
今よりも自由に薬を手に入れらるようになったら薬害は必ず増加する
消えていく薬も増えるだろうね


435名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 14:51:36 ID:/tOXgC0X0
信号があれば1メートルの道路も渡らない日本人
436名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 14:56:26 ID:gH1iv0jZ0
省令でごちゃごちゃやろうとするからややこしくなるんだよ。
規制するなら法律でやれ。
437名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 15:20:31 ID:do5xcyK00
>>422
もちろん買えない。

オレ中小で薬ネット販売やってるだけど、
この不況にこの規制でマジ吊りそうだ・・・
438名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 15:22:30 ID:RQcruLKr0
ウィ旗からコピペ

なお、リアップ発売前から現在までリアップよりも主成分が濃厚で廉価である理由で
ロゲインの個人輸入も多く行われてきた。
しかし2008年10月29日からミノキシジルの含有率が1%を越えるものは劇薬に指定され
個人輸入できるのは1ヶ月分の分量に制限された。
だが直後に承認申請されたミノキシジル5%含有のの大正製薬リアップ5、リアップX5は
同じミノキシジルを含みながらも劇薬から除外されたため
この輸入制限自体が大正製薬に便宜を図るためにのものだったのではないかとも言われている。
439名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:12:07 ID:hEg71UlpO
>>438
これ本当だったらマジで役人と大正は国民の敵だな!!



440名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:20:56 ID:CMGj/S6D0

自殺するヤツなんか何でだって自殺する。そんな少数連中のために多数派の
利便性を犠牲にするなど単なるこじつけ。ウラに利権と既得特権の擁護がある
これは常識だ。日本の伝統的なインチキの手法で昔からある。米国では禁酒法が
代表的だが、こういうバカなことをやれば苦しむのは一般のフツーの人達、
欧州では既に大麻やヘロインでさえ無料で管理された公的な場所で提供している
国さえある。いい加減に目を覚ませ、と言いたいネ。
441名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:23:27 ID:04SlAdn+0
>>440
だから欧州よりも日本の方が治安が良いんだろ?
442名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:25:16 ID:fsSGf5ls0

厚生労働省は外国製ミノキシジルを劇薬扱いにして個人輸入を制限。
大正製薬だけが日本でミノキシジル製剤をライセンス生産・販売。

非常に分かり易い。時代劇に出てくる悪代官様と越後屋の関係みたいだ。
443名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:51:45 ID:qw+AQYhX0
お前が厚生労働省か!
444名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 17:06:45 ID:1bsw0o4u0

> 「(長男は)インターネットで薬(鎮静剤)があるとわかったようです。(長男は)“インターネット
> でたくさんの薬を注文できなければ飲んでいなかった”と」(父親)

なんで長男が自殺に追い込まれたのか
わかるような気がする

この父親、こういうコメントが
むしろ長男に負担を押し付けてるだけって
全然気づいてなんだな。

販売禁止の神輿に勝手に担がされてるんだぜ?

しかも悪意がないから尚更始末に終えないタイプ。

ていうかそのくせ
コンビニ販売拡大って矛盾しすぎだろう・・・
445名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 17:23:43 ID:aXSm8z2u0
じゃあ放射線治療も規制しろよな
あんな危ない治療は他にないだろ

メリット>デメリットなら、多少のリスクを負わなければならないんだよ

446名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 17:25:12 ID:SmaxtYka0
ドラッグストアで何がしかの説明を受けたことなんてねーよw
447名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:02:06 ID:mQBL39QB0
対面販売っても、ドラッグストアで薬買っても
レジ打ちの人だけなんだが
448名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:11:04 ID:9rE3ptOh0
規制強化ということは、それを取り締まる人が必要で、
つまり、役人の権益の強化というわけだな。
449名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:13:19 ID:gTEAjqaE0
僻地とか山地とかに住んでる年寄りは引っ越すか死ねってことだな。
この前ちょっと田舎の方仕事で行っきたんだが地方民のおれからみてもすごかった。
最寄りの店まで10キロや20キロはありそう。ドラッグストアとかコンビニ絶対無いだろw
そんな所にすら同じ料金で届ける宅配便すげえと思った。
450名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:28:58 ID:3fAd3dmy0
年寄りで、パソコンはもとよりインターネットの使い方を知っていて
ネット通販で薬を買うことのできる人ってどれくらいいるんだろう
451名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:35:30 ID:8gvPKus4O
ネットが無い時代は訪問販売業、いわゆる置き薬が僻地住人や身寄りの無い高齢者の救済措置って感じだったんだが、最近はその数も減ってきてるな
ネット規制すんならそういうのの増員措置を取ればいいと思うよ
452名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:44:47 ID:WKWBPfG40
>>450
日本の高齢者、特にこれから高齢者になる団塊世代のネット普及率を舐めすぎ
453名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:53:39 ID:3fAd3dmy0
>>452
団塊世代はまだわかるんだけど、それ以上になるとちょっと疑問

そもそも僻地とか山奥に済んでいる人たちは
ネット通販が普及する前から薬の調達方法は確立されてるわけで
田舎になればなるほど、ご近所づきあいというものもあるから
ネットのほうが便利だからネットで…なんてことにはなってなかったりする
だから、今更ネットで薬が買えなくなったからといって
もうこりゃ死ぬ!無理!ってほど困ることはないはずなんだけどね
454名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 19:29:28 ID:DXFy6Ucc0
>>453
だから何が言いたいの?団塊以上のネット利用なんてどうでもいいし
変な人
455名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 19:52:09 ID:3fAd3dmy0
>>454
なんだその中途半端な反応はw
>>1と、話の流れはちゃんと読もうね
456名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 20:26:00 ID:8gvPKus4O
>>454みたいな奴は、自分の利益しか考えないでネット販売規制反対とか言ってるんだろうな
物事を多角的に見れない奴の意見なんか通るはずもないのに。変な人はお前の方だろ
457名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 20:29:38 ID:gwSszzMX0
>>452
これこれ
昔から置き薬というものがあってだなぁ・・・
458名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 20:33:37 ID:zutd1KMW0
>>296
つっこみどころが違うんじゃないか?
>医師の処方箋なしで売るのは確実に問題になる薬も当然あるわけで
>売るのは当然、みたいなのもどうかと思う
それは本来処方箋が必要な薬がそうなっていないということで処方箋
が必要となるように変えるべきだろ。
459名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 21:00:02 ID:T20oeQFA0
時代に逆行するあたり、流石麻生内閣だと思う。
460名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 21:42:11 ID:TYRAsd6eO
楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声7
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1227792638/
461名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 21:48:19 ID:pHA+kcAn0
つまり、マツキヨの株を1600円台で仕込んでおけば丸儲けってことですか? 分かりません。
462454:2009/02/07(土) 22:00:30 ID:DXFy6Ucc0
>>453>>455>>456
よく読まずに変なこと書いてすみませんでした
463名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:04:17 ID:Hf+ctQL70
なんなのこの業界利権むき出しな規制は?
革命するぞ!!!
464名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:08:53 ID:/HWkreoD0
>>1
ネット販売賛成者は買える
反対者は買えない

これでいいじゃん!
465名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:21:37 ID:CvS0IWY30
>>457
悪いけど、置き薬業者に良いイメージがない。
ネット販売は継続すべき。
466名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:34:53 ID:2McofXFl0
>>446-447
下手すれば必ず一人はいなければならない薬剤師すらいなかったりしたからな。
今は登録販売者制の影響で改善されてるだろうけど。

結局ドラッグストアは利権を守りたいだけで、患者の健康なんてのはそのためのこじつけってこった。
467名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:38:07 ID:UI7d4zgS0
この前風邪薬買ったけど薬剤師いなかったよ。
ちょうど店に入るときに出かけるのとすれ違ったから間違いない。
あそこ薬剤師が店主一人しかいないんだよ。
そういうのはいいのかねえ?
468名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:44:23 ID:Rnuc5fyRO
>>464
それだ
469名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:45:45 ID:UI7d4zgS0
>>450
今回はネット通販だけじゃなく、電話注文やファックス注文での
通販も禁止になるので大変なんだよ。陀羅尼助等の伝統薬もアウト。
470名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:45:57 ID:2cjDK/800
違法ネット販売に付け込んで一般のまともなネット販売まで規制する
御都合主義の規制が多すぎる
最近の改正は改悪ばかりだな
471名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:46:17 ID:KwVh3jDPO
自殺して多数の人に迷惑かける者、そして怒りのやり場のない親が規制しろと叫ぶ
それに薬屋が便乗する構図?
買いたい人が自己責任で市販薬買うのにさ、いいかげんにしろよ
472名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:47:48 ID:oVz8zmEp0
禁止薬にハゲの薬が入っている時点で利権ど真ん中
473名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:48:18 ID:YpPTV5StO
テレビで障害持ちの女性が通販に反対してた
母親が妊娠中に飲んだ薬のせいで障害を持ったらしい
母親が対面販売で買った薬で子が障害持ったから、通販反対なんだとさ
>>1の父親にしても規制派の理屈はどこか不自然
あと江戸時代からやってるような伝統薬も電話注文だからアウト
顧客のカルテ作って注文のたび症状聞いて丁寧に説明してるのに。
規制して様子見てから改正では伝統薬は潰れた後だよ
474名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:56:28 ID:CMGj/S6D0

医者がミスして処方箋を出し間違えると問題になるが、同じミスでも出さなかった
場合は問題にならない。こういう隠れたミスはけっこう多くて、バカな医者のために
軽傷で済んだ疾患が重症に悪化してしまうケースは(表には出にくいが)少なくない。
医者に絶対的な権限を与えることは危険であり、あくまでも助言者であるべき、従って
自己治療に関する限り、基本的には自己責任で医薬品が入手可能になるべきで、それを
制限するような法律は必要最小限の方が良い。愚かな者がその結果責任を背負うのは、
ある種の必要悪であって、健全な証。これこそが最終的に土台部分でこの自然界の秩序を
支えている原則・摂理なのだから…。
475名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:05:18 ID:2McofXFl0
>>467
医薬品を販売できるのは本来薬剤師と登録販売者のみだから、
両者がいない状況下では販売できない。
だからアウトだな。
476名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:09:41 ID:boz23laW0
ちなみに>>2の自殺を図った長男のケースは
地元の薬局で6箱購入→さらにネット通販で24箱購入→自殺を図る

これ豆知識ね
477名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:12:33 ID:f3JlMSSMP
ネットを規制することで仕事が潤う人と仕事を無くす人を比べたら、
ネットを規制する方が、社会のためになるんだよ。
なるべく多くの人に仕事を分け与える方が、社会は安定する。

478名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:16:43 ID:lkLLwlFZ0
まあネットの規制は間違いなくこれからもどんどん拡大するよ。
その原因はおまえらネラーにあることを忘れるなよ。
おまえらの個人攻撃によりどれだけネットのイメージが悪くなったことやら。
479名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:17:21 ID:lkLLwlFZ0
>>63
鈴香被告とかですか?
480名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:18:31 ID:dOI7M3Pn0
チェーン店は、よく効くメーカーの薬を入れてくれないんだよな

取り寄せをお願いしても断られるんだが
あれは何で駄目なんだ?
481名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:21:14 ID:9rE3ptOh0
>>477 仕事が潤う人 = 天下りのお役人様
なるほどですね。
規制なんかしないほうがより多くの人にチャンスが
生まれるんですけどね。
482名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:22:10 ID:QduHJJIF0
痔の薬買うのにいいんだよな。
あと、うち田舎だから去年クレベリンどこにも売ってなかったんだけど、
ネットだと買えた。
483名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:22:32 ID:Ly0sRE6c0
てかなんで薬局って高いの?
484名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:24:13 ID:fNqkC7OK0
間違って大量に飲んで中毒にあった人が続出ってんなら
少し考える必要もあろうが、
死のうと思ってるやつとかラリろうとしてるやつを保護する必要性は、
その他大部分の利便性を奪うほどのもんかね。
485名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:25:48 ID:WKWBPfG40
>>483
製薬会社が高い値段にしてるから
DSの薬以外の商品みてみろよ
どれだけ企業努力で安値をつけてるか
製薬会社は楽して儲けまくってる
486名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:28:59 ID:MeYDqP9O0
(´・ω・`)禿げ薬なんてなんの危険もないだろー

ほんと、ドラッグストアと医師は金にしか興味ない
487名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:35:09 ID:Ly0sRE6c0
なるほど
鬱陶しいライバルは国家権力で潰そうってわけね
488名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:38:00 ID:Doc9Bl/N0
俺はブラック配置薬勤務だが、問題になったウットの主成分のブロムワレリル尿素の入った鎮痛剤なんて中毒になっている客がたくさんいるぞー
それこそ毎日飲んでいる勢いだ
恐ろしいよな あとはリンコデ愛飲者も結構いるなw
489名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:38:12 ID:+mNY+vN60
薬局だってアルバイト(もちろん薬剤師の資格なし)
が売ってたりするんだから同じだろ
客が直接手に取れない棚にある商品を買う場合ならともかく、
普通に陳列棚においてある薬なんてレジに持ってくだけで
買えるわけだし

ネット規制意味不明
490名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:38:41 ID:f3JlMSSMP
>>481
あほ
流通だ

491名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:39:40 ID:ywQNsLfP0
自殺する気になってる人はネットで鎮痛剤買えなくなっても
ほかの方法で自殺すると思うよ。
通販禁止しても意味ない。
492名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:41:05 ID:StaeGJ0a0
>>1
薬局で薬の危険性の説明受けたことないけどなぁ〜
493名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:41:31 ID:PPBFZZkbO
ぶっちゃけた話困るよ

慢性病で十年くらい通院していて、医者の処方薬以外で勧められた漢方系の市販薬を飲んでるんだけど、
置いてある店が少なく定価もそれなりだから、ネットで約半額で購入できる以前は毎日服用できる量を買えなかったんだよね

ネット販売が不可になったら、また服用回数を減らさなくちゃならない
(´・ω・`)
494名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:42:34 ID:+mNY+vN60
例えば店で「風邪薬ください」って言ったとすると
店員がこれはどうですかと持ってきた薬を買わざるを得ないんだよな
客が多くの薬の中から選べないんだよ

特に危険な薬ではない場合は客に選ばせてくれよと思う
ネットならそれができる
495名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:42:54 ID:q8xN2hPs0 BE:2127938887-2BP(0)
>>489
薬剤師不在時の薬の販売は違法。

496名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:45:13 ID:KDysSUKoO
ネットで買ったら薬害も副作用も保証なしってことにすればいいじゃん
497名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:45:53 ID:htvL8VTL0
>>480
詳しい事は知らんが、仕切価はそんなに変わらないと思う
安く売るためには流通でコスト削減するしかない。独自の流通経路を持ってるんだと思うよ。
チェーン店は個人経営の薬局と違い独自で卸を持っているからじゃないかな?
そのチェーン店の卸で製薬会社と取引があるか無いかの問題と思われる。

498名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:47:09 ID:9rE3ptOh0
>>490
全く意味がわからない。
規制することによって、なんで仕事が潤う人が増えるの。
それと流通がどう関係するの。
規制によって今まで薬を売ることができた人が、売れなくなってしまうのは
なるべく多くの人に仕事を分け与えることにはならないよね。
499名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:48:08 ID:StaeGJ0a0
>>1
逆にネットの方が説明書拡大してあって、ゆっくり読めるんだよね〜
500名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:48:52 ID:q8xN2hPs0 BE:683980092-2BP(0)
>>494
どんだけ気弱なんだよ。
選べばいいだろ。
501名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:48:59 ID:5rtnwo1z0
ネットの方が安い。買うの楽。

無知な馬鹿が副作用?
ネットで買って自殺未遂?

だから、なに?
502名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:49:19 ID:21Uhcow4O
地方でネットでしか買えない人もいるんだから、
無駄な規制するなよ。派遣法とかやっちゃいけな
いとこは緩和して、規制しちゃいけないとこは規
制て
503名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:50:14 ID:gH1iv0jZ0
民主もネット販売規制には基本的に賛成のはず。
504名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:52:53 ID:fuiLB8Ck0
>>503
マルチ商法の基本は通販だ。
民主が党をあげて反対するのはありえんだろう。
505名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:55:03 ID:qAW42/VOO
店頭に行くと、効き目は同じですよ、とか言いながら
自分が欲しいメーカーとは別のを勧められたりするからウザい
押し売りされるくらいなら、ネットで買うわい
506名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:56:24 ID:iKpLAM8uO
>>488
ブロンパーティーてのが問題になったことあったな
エスエス製薬のブロン液で飲み会開くんだぜ
幾らかかるんだよって感じだw
507名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:56:58 ID:nzEQEQ0NO
今北産業

で自殺に使った鎮静罪て何?
508名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:59:05 ID:DfjAPPP+O
店頭のバイトよりPC画面に記載の説明書のが丁寧かつ詳細じゃねえか
509名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:02:09 ID:nzEQEQ0NO
>>488
それって昔あったケロリンみたいなもん?オレのじいちゃん死ぬまで飲んでたぞ
510名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:03:31 ID:4wb2HBZyO
>>495
表向きのキレイゴトはね
511名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:09:59 ID:8ZG7YKFa0
リアルでは薬局以外で販売規制されてるのに
ネットでは一切規制なしだったのか

ネットで規制なしでいいんだったら
スーパーや自動販売機でも買えるようにしろよ
512名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:11:08 ID:J4icsiPi0
>>488
ブロムワレリル尿素配合の薬、いま目の前にあるぞ。
近所の薬局で買った某鎮静剤だけど。
513名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:11:22 ID:LNETMk910
>>506
気持ちよくなるんだよなw
リンコデは家庭麻薬だよ

>>509
成分は違うね、ケロリンはアスピリンだからバファリンみたいなもんか
ブロムワレリルはさらに凶悪で連続服用すると禁断症状が出るんだよw
飲まないと落ち着かないってな感じのね
514名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:14:10 ID:V0SqzMJS0
>>498
俺が知っているのは化粧品の話だけど、
最近は大手ドラッグストアの力が強くなってね
個人経営の店を守る為に、ドラッグストアに卸さない品目があるんだ

医薬品でも同じような事があると思う
個人経営死亡=卸問屋死亡てことになるから
当然、物流関係(運送屋さんとか)も死亡
515名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:16:16 ID:gPVgeJJq0
ケンコーコムでバファリン買おうとすると

『バファリンプラス 24錠』(商品ID:X499450H)は医薬品です。下記の当てはまる項目をチェックしてください。
□使用者は今までに、このお薬を使用してアレルギー症状(しっしん、かゆみ、体のむくみ等)を起こしたことがある。
□使用者は今までに、このお薬あるいは他のお薬(かぜ薬、痛み止め、熱さまし)を使用して、喘息を起こしたことがある。
□使用者は胃・十二指腸潰瘍、重い肝臓の病気、重い心臓の病気、重い腎臓の病気、重い血液の病気のいずれかの診断を受けている。
□使用者は15歳未満である。
□使用者は妊婦あるいは妊娠している可能性がある。
□使用者は出産予定日12週以内である。
□使用者は授乳中である。
□使用者は今までにお薬を使用してアレルギー症状を起こしたことがある。もしくは、本人または家族がアレルギー体質である。
□使用者は医師又は歯科医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。
□使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。
□使用者は高齢者である。


どう考えても薬局で買うより安全
516名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:17:52 ID:J4icsiPi0
>>513
そうなの??あれ禁断症状が出るんだ。
一時期ブロムワレリルの薬飲みまくってたけど、効かなくて気休めにもならなかった。
いまじゃ、C2H6Oが配合された鎮静剤が一番効くよ。
517名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:28:01 ID:6tpGQ46TP
単に楽天とかケンコーコムが儲かって、
街の薬局がばたばた潰れることが、
社会のためになるのかね?

ほんの数年前に、規制=悪という構図に
振り回されたのを忘れたのかね?

518名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:29:10 ID:EfvzZTn00
>>517
実は調剤薬局の経営者って在日が多かったりするんだよね
519名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:33:07 ID:J4icsiPi0
>>517
楽天とかケンコーコムが儲かることと、
街の薬局が倒れることと何の因果があるのかね。
520名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:33:18 ID:Plvqa6xZ0
>>515
そんなの出るのかw
そういや通販で薬買ったことなかったわ
かなりの通販オタクだけど、薬はDSで選んで買ってた
521名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:35:52 ID:RXUsc3rsO
あるのかねばっかだな
522名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:37:41 ID:TMKqI3zc0
ネット販売の市場は60億円。
一般用医薬品市場の1%。
これを多いと考えるか少ないと考えるか。
523名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:40:10 ID:VNRVHmaO0
>>517
朝鮮人が薬剤師には大量に居るので何とも言えない。
税理士なんかもそうだけど。
524名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:40:17 ID:E+/OHZF/0
ケツの巣がかゆくてしにそうなんです〜
610ハップ再販きぼん
525名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:41:12 ID:O6aWogeh0
中毒性のある薬は通販禁止で対応するんじゃなくて処方箋が必要になるように変えるの
が普通だと思うがそれじゃ駄目なのか。
なに! そうすると薬の販売量が減ってしまって薬品会社がもうからない・・・なるほど!
526名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:41:29 ID:EfvzZTn00
>>524
草津の湯畑どうなるんだろうね
527名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:42:20 ID:gPVgeJJq0
>>517
危険だから規制って言ってるのに、なんで特定業種の保護が必要って話になるのかね?

それに、ネットで薬買う人間の方が圧倒的に少ないと思うぞw
買うの恥ずかしい薬と一緒に送料無料にするために数点って感じだろ
沙汰されるんらそういう時の流れってもんだろ
528名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:42:28 ID:r8bbe2lb0
>「(長男は)インターネットで薬(鎮静剤)があるとわかったようです。(長男は)“インターネット
>でたくさんの薬を注文できなければ飲んでいなかった”と」(父親)

店頭で購入して同じ結果になっていたと思うのは俺だけ?
529名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:43:09 ID:G3+lu2s/0
リアル店舗の薬局にとって、
健こーコムは目の上のたんこぶだからなぁ。
いずれ法規制されると思って、健こー混むの株式は買わなかったよ。
530名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:43:35 ID:2zkCUPfTO
>>513
なんだかわからんけどブロムワレリルってのが恐い薬なんだなsk!
531名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:44:41 ID:r8bbe2lb0
薬局で手に取ってそのままレジ通して説明も受けずに購入する薬なんて山ほどあるだろ
風邪薬等なんかはネット通販でも問題ないと思うんだがなぁ
532名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:45:50 ID:EfvzZTn00
>>1
コンビにでも風邪薬売るって話はどうなるんだろ?
対面販売になるのか?
533名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:47:11 ID:TMKqI3zc0
コンビニで売られることになる薬は、説明は努力義務だったかな。
いずれにしろ登録販売者は説明を求められたら説明しないといけない。
せいぜい意地悪な質問をしていじめてやれ。
534名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:52:10 ID:SK9sXjuk0
今俺が飲んでる薬は海外から個人輸入してて
1か月分約3000円だが、規制が入れば
処方箋もらって薬を買ってになるから1ヶ月で1万超えると
思われる
こんなのもっともらしい理由つけてるけど薬局業界の保護でしかないわな
535名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:54:31 ID:SzELQhbN0
>>533
お前の脳みそじゃ無理wwwww
536名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:54:37 ID:MCRQ+ek80
お上を利用して、破壊的なイノベーションをつぶして行くと
生産性がさがっていき、まわりまわって派遣の首が飛ぶだけなのに。
一体国の将来とか考えてるのかな?
537名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:55:05 ID:+fJSS2Nm0
薬局よりネットのほうが品揃えが多いだろ
特定の市販薬が無いと困る人はどうすんだ
538名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:10:44 ID:ImvcmUqH0
この間ドラッグストアで薬買ったけど
薬剤師ろくに成分の説明できなかったぞ・・

しかも立ち話で説明書も見れねえから
銘柄の比較吟味もできねえ

コンビニは登録でOKとかふざけすぎ>規制
539名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:20:07 ID:hDxJ0g5lO
薬剤師はレベルを一定以上に保つためにも
免許を更新制にすべきですね。
あと歯科医師みたいに国家試験を定員制の競争試験にすべきです。
これくらいしないと国民の皆様が安心してセルフメディケーション
に取り組めないと思われます。
資格にあぐらをかいてきた団塊世代薬剤師からは免許を剥奪すべきです。
540名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:21:53 ID:NZEtneSD0
育毛剤が高リスクってうそだろ だって全然効果ないじゃないかただの水に違いない
541名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:25:07 ID:Loewt+Wv0
海外から個人輸入してたら、日本の薬なんてバカ高くて買う気起きないからどうでもいい。
てか何で日本の薬はあんなに高いんだよ。ボリ過ぎじゃないの?
542名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:27:34 ID:fmyRXfQM0
利用者の利便性を考えて、ぜひともネット販売を続けたい。


利用者の利便性を考えて、オークションサイトでの転売をry
543名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:39:32 ID:qJ7W6k8TO
薬剤師利権とかがあるのかね
544名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:41:34 ID:PLNx9rki0
育毛剤の海外から個人輸入もアウトですか???
545名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:43:26 ID:0Tqtu+2o0
>>543
製薬業界と医師、薬剤師そして厚生官僚のトライアングル利権だわな
546名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:49:31 ID:OoisINt/0
配置薬は一般販売しているのだろうか?
店頭で見たことのない。

「赤玉」にいつもお世話になっています。
547名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:52:48 ID:p/sHM0WPO
>>474
何をおっしゃってるのか意味不明ですが…
とりあえずこれだけは言っておく。
薬剤師にも処方権を!とほざいてるらしいが、薬の知識しかなくて疾患を知らない薬剤師には到底ムリ。
薬の知識すら、怪しい薬剤師が殆どなのにさ。
どうせ、薬価差益がある薬剤出したいだけだろ。
548名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 02:09:10 ID:nbWaCcuV0
>>517
その町の薬局が最近になって、急激に増えてるんだけど。
見るたび、新しくて綺麗な薬局が所狭しと出来ている。
何でこんな所に?という場所にまで綺麗な建物が立って繁盛してる。
もうコンビニの数より多くなってるのでは?
いくらなんでもと言う位、最近急に薬局が多すぎになっていて
本当に驚く。

でもそれは結局、国民の金銭的な負担と、手間が増える事を
意味しているだけなんだよね。
国民に理不尽な規制を、押し付ける事を抜きにして
やっていける訳ないのだから。
549名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 02:30:17 ID:00lxxj/I0
楽天とヤフーだからどうも怪しく感じる
550名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 02:40:31 ID:xyktkgCJO
通販の方が格安の医薬品もあるんだなあこれが

薬局の薬剤師だってみんな優秀じゃないだろうし
551名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 02:43:14 ID:EOrugnyB0
>ビタミン剤など、第3類に分類された薬を除き

誰も買わない薬以外は
販売させないようにするつもり見え見えすぎる

どこでも薬を売れるようになるから
業者・薬剤師が潰そうとしてんだろ
552名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 03:04:46 ID:ObbPj7xa0
常備薬はあらかじめ買っておけばいいだけだろ。
面倒なやつは割高だが、富山の薬売り呼べ。
先用後利だからひとそろえ置いていって、使った場合使った分だけ支払い。
使わず古くなったらただで交換してくれるよ。
553名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 03:05:08 ID:clj1Fb9B0
>>548
薬局が急激に増えてるならネット通販いらないな。
554名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 03:12:20 ID:EOrugnyB0
>>553
誰でも薬を売れるようにしてるのに
ネットだけ規制強化ってのがいみわからん
555名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 03:17:22 ID:clj1Fb9B0
>>554
薬事法改正で資格者による対面販売の義務ってのがあるんだわ。
556名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 03:19:16 ID:nbWaCcuV0
>>553
彼らの人件費がべらぼうに高い事ぐらい、誰でもすぐわかるだろうに。
要するにすごく儲けてるし、それを規制によって続ける気満々だと。
557名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 04:05:24 ID:clj1Fb9B0
>>556
何か勘違いしているみたいだけど高いのは薬剤師で一般社員の人件費は安いよ。
薬剤師の年収は500万↑だけど一般社員の店長は年収300万↓の人もざらにいる。
凄く儲けてるとか思われがちだけど儲けてるのは経営者だけで、店舗にしても調剤は
よほど流行ってないと基本的に赤字。OTC店舗も競合が多すぎて赤字の店も多いはず。
出店で売上ごまかしている自転車操業の企業もあるんじゃないかな?
さらに少ない利益も経営者に全部吸い取られて社員には全く還元されてないから利権も糞もないよ。
この件は全部マツキヨを初めとした経営者側の都合だと思うね。
558名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 04:07:34 ID:iR0bAjpg0
559名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 04:12:28 ID:V7ZHik5D0
>>52
もう死んでる。
560名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 07:16:07 ID:Tc4H29960
>>465
置き薬って富山県に本社がある、中小製薬会社の薬じゃん。
東京や大阪に本社がある一流製薬会社の薬ではない。
同じカネだすんだったら、効き目が確かな薬がいいだろ?
561名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 11:03:19 ID:e8Vrb5p00
>>560
東京や大阪に本社があってCMばんばん流してる会社の薬なら効くと思ってる
おめでたい香具師発見。

おめえは片栗粉でもなめてろ。
562名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 11:35:32 ID:gFGo+IYy0
>>542
無知だった自分が悪いんだけど、
家族が使わなかった余った漢方薬をオクに出したら
一発でID停止になったよ
563名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 11:37:40 ID:9lSn/RZd0
目薬と湿布薬とバルサン系の殺虫剤、アクリノールや
重曹、酔い止め、クレゾールなんかが替えなくなるのは
マジできつい。

ネットだと種類が多いし、成分とか詳しく見ながら
何時間も熟考できるしね。

店頭だとある物を押し付けられるだけ
長時間うろうろできない。
説明も人による当たり外れ大。

ネットとドラッグストア使い分けてるのに
これは困るわー。
564名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 12:05:26 ID:8j4/5/jk0
>>557
自分は某県内にしかない中小DSチェーン勤めだが全店赤字だわ。
4年ほどまえからネット販売も始めて、ようやく軌道に乗って黒出してたのに
この規制でパーだな。

この規制で利があるのは医者か大手チェーンくらいじゃねえの?
565名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 12:28:02 ID:UiG3AGGf0
まずは無資格で販売してるドラッグストアを取り締まれよな。
566名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 12:31:39 ID:wSnt5Kto0
そんな命に関わる事案なんて全体からすれば極少数で、メリットを享受してるのが大多数だろ
既存利益を確保したいだけか、それとも言葉狩りに通じるものがある
567名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 12:40:15 ID:clj1Fb9B0
>>560
国の検査と成分量に上限がある以上、同じ成分が入っていれば差は無い。
大手だというプラセボ効果があるぐらい。それだけで200〜300円ぐらい高い。
それに委託も多く大手の名前で売って製造者は聞いたこともない会社なんてよくある話だよ。

>>562
捕まるぞw

>>563
>成分とか詳しく見ながら何時間も熟考できるしね。
>店頭だとある物を押し付けられるだけ
こういう人よくいるんだけど時間の無駄だと思うんだ。
店員に騙されてるとか自分は違いが分かるんだとかアホらしい。
店員は店で一番効き目のある成分で儲かる商品しか勧めない。
そんなに市販薬の成分について知りたいならここの手引きを見るといいよ。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/ippanyou/shiken.html
568名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 12:41:23 ID:MYIKKnDw0
副作用の強い薬はそれも必要かナとは思うけど

それに乗じて目薬とか湿布とか一斉規制とか困るわ。
569名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 12:44:57 ID:GS4aupol0
副作用の説明を厳格に法律で義務づければいいだけでは。
金融商品だってリスクのある商品には説明義務を課してるだけで、
禁止にはしてないじゃないか。
570名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 12:54:28 ID:8j4/5/jk0
>>563
>店員は店で一番効き目のある成分で儲かる商品しか勧めない。
それはそのとおり。
一番効き目があって利益率が高い商品を勧めるが、でも客が難色示せば無理強いはしない。
無理に推売品を売って、客が離れるほうがイタイから。
店員はせっかくの相談相手なんだし、自分だけで判断するより良い場合も多い。

ってそれ登録販売者の試験問題手引きじゃんw
たしかにそれなりに勉強にはなる。
571名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 12:56:31 ID:/wYpLQsc0
ネットのどこが問題あるのかわからん。
説明文なんて店頭で口頭で言われるよりネットで熟読した方が
ずっと理解できるだろ。
それ読む気ないやつは薬剤師の話だってどうせ上の空で聞くって。

危険な薬を非常識な量買うようなら店頭だろうがネットだろうが
注意しなきゃならんのは一緒。
むしろ住所氏名確認できる分ネットの方が都合がいいはずだ。
572名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 12:57:24 ID:Pc70u99GO
会社の健保組合の通販もなくなってしまうのかねぇ。
573名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 13:05:08 ID:on7LGrWJ0
市販薬とかいって対象はごく少数のようにイメージ操作してるけど

結構な範囲の商品に及ぶぞ、これ。
よくチェックしておいたほうがいいな。
574名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 13:12:08 ID:SFUkHN/D0
ネット規制の第一歩か
575名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 13:13:35 ID:V0tuT3Lm0
一応タミフルやリレンザだって個人輸入で買える。しかしインポ薬と
違ってレセプト作成しなきゃいけないから、最低限の英語知識は必要
となるし大量には買えない。ヤク転売する奴は医者周りして大量に貰
うから(医者の転売もあるがね。)同じ事。治療薬の個数−期間制限
を守れるシステムを作れば問題なし。それでも大量買いする奴は見せ
しめに逮捕するだけ。

細かい処まで制限してたらウォークマンの二の舞になって過疎地の患
者にも悪影響なだけ。何にしても>>1=お役所仕事ってことだ。マスゴ
ミのせいもあるがね。こんにゃくゼリーは今でも売れてるから。
576名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 13:17:33 ID:on7LGrWJ0
これはコンビニ、チェーン店に圧倒的に有利で
ネット販売に活路を見出してる中小の薬局には壊滅的な打撃を与えるんだよね。
577名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 13:17:59 ID:RcLA2DW70
>>572
置き薬が対象外なのに薬の斡旋が禁止されるはずもなかろう。
578名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 13:53:07 ID:+LYbbzSn0
ケツが痛くなったときボラギノール塗るとすぐ良くなるんだけど
ドラッグストアで買うの恥ずかしいよな
こういうのはネットで気楽に買えたほうがいい
579名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:00:47 ID:7esHnBr50
ネットで手には入る痔の薬もステロイドが入ったやつは少なくて
ほとんどが消毒薬レベルに局所麻酔薬が入った程度のものだけだしな。

そういう選択肢すら排除するのはどうもなあ・・・
580名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:17:06 ID:a97fWLS90
>>578
レジの長い行列にいらつく他の客の前で、
若い女性薬剤師にアナル事情について詳細を話した後、
十分に使用方法や注意事項を聞いて、お薬を購入してください
581名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 16:06:08 ID:qhRpP5wo0
これって副作用が危険な順じゃなくて利権が強い順に規制しようとしてるだけだろ(w
582名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 16:10:39 ID:RcLA2DW70
とりあえず貼っておくか

【厚生労働省】一般用医薬品販売制度ホームページ
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/ippanyou/index.html
583名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 16:11:33 ID:06ip/ghd0
薬局で薬買っても死ぬ奴は死ぬ ネットも同じ

インターネットは 悪の巣窟 ってTV局に洗脳された人達の法案だな
584名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 16:53:11 ID:SFr/c0eAO
この不景気に倒産が増えてしまう法律を作る厚生労働省はバカか?
ネット販売や電話販売で生きてる企業はかなり多いしその企業しか作ってない薬品(漢方含)も多いからこの法律はイジメに等しい。

それに俺、よくドラッグストアに薬買いに行くけど対面販売なんかしてくれたことないしバイトの姉さんがレジでピッとするだけじゃん。
電話販売やネット販売の方が質疑応答マニュアルがあるところが多く親切に聞いてくれるし安心だと思う。
585名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 17:05:05 ID:G2+bRVNYO
処方箋無しで買える薬なんて文字通り毒にも薬にもならない。
586名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 17:17:13 ID:06ip/ghd0
>>584
だなw レジでピ! で死んでも店頭販売ならOK
587名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:14:19 ID:8ZG7YKFa0
また薬剤師つぶしの規制だな

登録販売者もでてきたし、
ドラッグストア経営者は徹底的に個人薬局をつぶすつもりか
588名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:19:36 ID:06ip/ghd0
どうせならもう、すべてのネット通販禁止したら?桝添さんよ?
589名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:32:00 ID:RMR89tuB0
>>587
これって形を変えた大店舗法じゃないか?
圧倒的に大手のドラッグストアやコンビニが有利
経費を削減できるネット販売に活路を見出してる個人の薬局は多いだろ?

これ、介護保険のときもそうだけど大企業の便宜ばかりはかって
地元に根付いた中小個人事業主を徹底的に潰してどうすんだろ?
アメリカの意向らしいけど
毛細血管潰して大動脈だけで生きていけるとでも官僚は思ってるのだろうか?
590名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:48:55 ID:a97fWLS90
>>587
薬剤師はもう少し潰された方がいいけどなw

何が医薬分業だよ
奴らは単なる利権集団に成り下がってる
591名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:03:14 ID:uVu/OVVZ0
育毛剤が買えなくなるのか・・・(´・ω・`)

592名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:10:04 ID:1INDdAhR0
>>1
送信役の方が危険な気がする・・・。
593名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:34:37 ID:Ab7YE78Z0
自殺するから販売禁止ってアホだろ
育毛剤まで禁止にすんじゃねーよ死ね
594名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:38:03 ID:pKJA5kuU0
他人が薬を購入する事に薬害被害者が口を挟むな。
595名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:43:04 ID:Gi8hz/8FO
ちょっとでもかじったことある自分からすれば、よくネットで買えるねw実は意外と怖えーよw
って感じなんだが。
596名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:02:06 ID:a97fWLS90
>>595
お前は薬局で何十分もじっくり薬の説明を聞くの?
597名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:12:03 ID:sSiJFvxA0
育毛剤に効果があると思ってるのもどうかと思うが
ないからこその市販薬だろ
598名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:29:29 ID:RHiAnmf70
まーたサリドマイド被害者の会だかのおっさんが出しゃばってるんだよなぁ
599名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:46:32 ID:8j4/5/jk0
>>595
なにをかじったのか?
業界に詳しいならなおさら今回の規制の無意味さがわかるだろうに・・・。
600名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:35:38 ID:4wb2HBZyO
登録販売士教会とかの利権絡みなのか?


601名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:45:28 ID:LNETMk910
俺さ登録販売者ばかりを集めて地域ごとに拠点おいて注文を受けたら医薬品とどけるサービスやろうと思うんだがどうだろうか?

602名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:59:08 ID:6tpGQ46TP
ネット薬局で販売される薬、6割以上が偽物

今回の調査結果では、ネット薬局の多くが違法営業している実態も
明らかになった。ネット薬局の95.6%が違法営業しており、94%の
サイトで薬剤師の氏名を明記していないため、真偽の確認をするこ
とができなかったという。また、90%以上のWebサイトで、処方箋
が必要な薬を処方箋なしで販売していた。さらに86%のネット薬局
では、薬局として認可されていることを証明するスタンプが偽造さ
れていた。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/06/19841.html

603名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:51:42 ID:8j4/5/jk0
>>602
それEUでの調査じゃんか
604名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:11:28 ID:axP5UfxBO
利権がらみのヤツがどうしてもこの法律の改正をさせない為に書いてるヤツが多いな。
EUの記事を日本に持ってくる時点で怪しい。
605名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:13:40 ID:IvspUS/L0
ドラッグストアの薬剤師もどきに聞いても俺がわかるレベルでさえ
答えてくれねーし別にネットで買わせてくれよ
肌の病気で外でるの恥ずかしい
606名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:33:17 ID:dtZXUUBL0
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/06/22368.html
>ヤフーや楽天などのショッピングモール事業者をはじめ、通信販売事業者団体、
>インターネット先進ユーザーの会(MIAU)は共同で、医薬品の通信販売継続を求める共同声明を発表。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんなのとつるんでいる限りネット販売業者に勝ち目はない。
607名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:51:37 ID:mbPhSTZLO
楽天の署名ページ見てきたけど、きもすぎ
薬学修めた者が見たら、あんな主張が通るはず無いってのは一目瞭然。むしろ目を付けられて余計に規制強化されるよ
608名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:54:54 ID:GN9qZsey0
正直ドラッグストアのバイト薬剤師は
お金もらうためにいるだけで働く気ゼロだから,
ネットで買った方が100倍マシ。
あんなDQN置いておいたって意味ないのに。馬鹿ばっかりだよ。
コミュニケーション能力がそもそも皆無だし。
609名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:58:54 ID:YxyJyN6m0
慌ててエストロモンをまとめ買いした
610名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:38:13 ID:iIlJV+fS0
>>607
ウチの会社の薬剤師は
「登録販売者みたいなの認めといて通販規制ってのは意味がわからん」
って言ってたぞ?
611名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:15:08 ID:CNwZqaBKO
楽天とかさネット販売て、なんであんなに安いんだろう?
流通コスト削っても仕切価以下には下げれないよな
医薬品の仕切価は大体50%くらい? てか、リベート幾らくらいなの?
業界通の人おせーて
612名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:28:55 ID:BrVPOZbkO
そういえば、
アスベストと似た病気を起こすかも、と言われる
カーボンナノチューブ入りの化粧品用スプレーがネットで売ってたな

検索すりゃ引っ掛かるよ
613名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:25:04 ID:0UvUA1lS0
>>611
家賃・人件費を削れるから安くできる。
仕入れ値はマチマチ、無名の薬のほうが利益率高い。
メーカーが値崩れを嫌うので店頭では思い切って値下げしにくい。(マツキヨ等大手のぞく)
614名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:53:33 ID:fj8EcLdw0
>>611
クスリ九層倍・・・この字でよいかな?
615名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:58:27 ID:fj8EcLdw0
HPやブログに反対署名バナーを貼ろう。

反対署名のurl
http://event.rakuten.co.jp/medicine/net_signature/
https://order.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/wg-request-catalog?help

声だけ大きい例外的な希少事例(モンスター)に
惑わされて、今、大多数の良識的で切実な
ネット(通販)利用者の生活・健康が、
脅かされようとしています。
616名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:02:08 ID:RrgFZoye0
六一〇ハップ1kg購入しておいてよかったーw
617名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:08:27 ID:pVaEWXvv0
ドラッグストアの薬剤師って同じ種類の薬の中からいかにも売れてなさそうなのばっかり勧めるだろ
618名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:28:14 ID:0UvUA1lS0
>>614
九層倍で売るのはメーカーだぞ。
小売のの時点ではそんなに取れん。
まあメーカーは開発費もかかっとるだろうが。
619名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:31:46 ID:Qg1wSxmY0
>買いに行くのが面倒な時、買います

届くの遅くネ?
620名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:31:53 ID:P3Nkg3PM0
>>101
日本薬局方に「硫黄」って液体のがあるんだ。
ムトウハップは自分で作る事も可能なんだよww

ただ今はそんじょそこらの薬局に置いてないよね。
以前は無水アルコール、グリセリン、重曹、さらし粉、硫黄
オリーブ油位はどこの薬屋にもあったんだけど…

通販なら簡単なんだけど、どんな扱いになるのかなあ。
621名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:50:15 ID:P3Nkg3PM0
>>611
2割だね。
だけどロットがまとまるとサービスやサンプル品って名目で
数量5割増しくらいになる事もあるんで、大手のドラッグストア
が一括仕入れすると、ならして販売価格の15%以下ってとこ
でしょうか。昔、目標1457店のセンターでバイトしてたときは
そんなもんでした。

これで現金売り支払は3ヶ月後なんだから、やめられませんww
622名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:53:34 ID:tqaGundQ0
コンビニやスーパーで買えるようになる薬は危険だから通信販売禁止とか意味わからんよな
配置薬なんかもっと管理されてないのに通販より安心とはこれまた如何に!?
納得のいく説明できる人いる?
623名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:59:10 ID:0UvUA1lS0
>>621
いまは厳しくなってメーカーもサンプルや条件を出し渋ってるよ。
うちみたいな中小は足元見られてるのかも知らんが。
624名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:39:18 ID:r5EkMP6G0
625名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:42:10 ID:X80j8H0M0
あれか。富山の置薬の陰謀では
626名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:37:55 ID:QguKnXZoO
>>622
そう言うガキの難癖では大人は動かないの

ゆとり三木谷には理解できないらしいが
627名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:56:13 ID:6KdAOgkX0
ネット販売も禁止
此間できた資格も廃止すればおk
628名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 07:33:06 ID:wtZ6KGQq0
登録販売者って資格のことか?
高卒後1年の実務経験で受験できるという不思議な資格、難易度は原付並みw
629名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 07:52:39 ID:QMhqY/MT0
利権だな、確実に。

医療費を抑制したいのなら
市販薬買いやすいようにしたほうがいいに決まってるのに。
わざわざ薬局やドラッグストアまで薬を買いに行くくらいなら

病 院 に 行 く よ。

結果的に安くつくし、強い薬ももらえるし
払った保険料も取り戻せるしね。
630名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:22:11 ID:SbEtyOWS0
薬剤師の俺に聞きたい事ある?
631名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:27:16 ID:7r/Zqn5F0
>>630
おまえはもう洋梨だよwwwwww
632名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:28:39 ID:SbEtyOWS0
>>631
そう思って7年前に転職済みさ。
いまは別業種ではたらいとるw
633名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:34:37 ID:5pUbZQYg0
>>628
さすがに原付よりは難しいぞw

なぜか東京の問題は他府県にくらべ超低難易度だったが。
634名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:42:49 ID:9VscI8Ss0
楽天が必死すぎたんで反対しないことにした
635名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:57:22 ID:A4Px144a0
全国薬害被害者団体連絡協議会が作成した
要望書とやらに目を通したら、
その趣旨に、
「私たちは、一般用医薬品のインターネット販売の禁止を求めます」
と記載されているように、
「インターネット」を「商売敵」として「敵意モロ出し」の内容でした。
彼らが言う薬害云々は口実・建前で
本音は明らかに別のところにあるようです。

その要望書なるものは、
電話などによるインターネット以外の通販にも
規制の害が及ぶことはまったく考慮していない
暴論だけで終わっている。

利権意識剥き出しの要望書だが、こういった暴論が
まかり通ろうとしていることがとてもが恐ろしいです。

全国薬害被害者団体連絡協議会は、
薬の独占販売による新たな「薬害」を国民に
強いようとしているとしか思えない。

636名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:07:12 ID:xBG5p3sL0
>>629
状況にもよるが初期症状なら薬局で薬買って寝てた方が
早く治るよ
初期症状で病院行っても悪化するし強い薬は出ない
ネットで規制するなら購入の個数制限で充分だ
637名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:14:27 ID:5pUbZQYg0
>>633
自己レスだが、
東京含め関東はDSの数が多いので多くの有資格者が要るため
合格者を増やそうと問題を易しくした、なんてささやかれてる。

合格率が県によって最大40%以上も開きがある資格試験。
こんな資格に意味あるのか?
638名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:20:50 ID:b3gMfJz20
薬の訪問販売もダメだろ
あいつら薬剤師じゃないし
639名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:28:24 ID:jbI6gRum0
640名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:28:26 ID:vjXtsZQ80
まぁ今のうちにできるだけ買っておくか。
んで、ストックがあるうちに同じような効き目の薬を出してくれる
病院を探すことにしよう。

こんなハタ迷惑なことを推進したと思われるお店には
意地でもお金をおとす気持ちは全然ないから。
641名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:37:25 ID:jbI6gRum0
規制派の本当の狙いはインターネット販売そのものの規制。
消費者保護は建前であり、後付けの理屈。

そのうち、家電など殆どの品目が「消費者保護」という
大義名分の下で規制されるようになると思う。

表向きは「消費者保護」という一見美しそうなスローガンでも、
実態(本音)は消費者不在の「既得権確保」と「利権拡大」の
臭いがプンプン。
642名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:43:02 ID:iDFTiV3N0
大きなドラッグストアとか何買っても薬の説明受けたことないけど。
スーパーと一緒で流れ作業。
643名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 16:49:42 ID:tVUmjeq+0
外出するのが困難な人とかには、ネット販売とかも必要だろうから、、
飲んだり食べたりしたら死ぬモノ全部規制するのもおかしな話だと思うけど、
あまりに悪用されそうなモノを規制するのは仕方ない部分もあるのでは。
644名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:44:30 ID:JCg7EXRp0
最寄りのドラッグストアまで徒歩30分なおれ涙目だわ
市街地に出るまでには1時間半は掛かるし、田舎だときつい
645名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 01:51:25 ID:FXnVYumV0
まあネット通販が禁止だったら、こまめに医者に行って調剤薬局で安く薬をもらえばいい
どうせ保険分は国が負担してくれるんだから使わなきゃ損
646名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 02:07:15 ID:W8Fv+9MC0
大したことない病気だと、医者は露骨に嫌そうな顔するからあんまりなぁ。
647名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 02:21:31 ID:/nVlRkfUO
家に余ってるマーズレン
誰か買って
648名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 02:24:01 ID:1mDXHzA10
金融庁も厚労省も腕まくり
ネット通販に規制強化の大波

 まず、金融庁が検討を進めているのは、配達時に商品と引き換えで支払う「代金引
き換え決済(代引き)」やコンビニエンスストアで支払う「収納代行」の規制。2009
年の通常国会に為替取引に関する法案提出を予定しており、このなかで規制を盛り込
もうとしている。

 規制が実施されれば、規制対応コスト発生に伴う料金値上げや一部業者のサービス
停止が予想される。また、マネーロンダリング防止のため、10万円を超える商品は本
人確認が義務付けられ、たとえ家人であっても、委任状がなければ荷物を受け取れな
くなる。
http://diamond.jp/series/inside/01_02_001/
649名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 02:24:43 ID:n4NSSjgn0
また消費が落ち込むな
ネット通販が結構消費を下支えしてるのにな
650名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 02:28:16 ID:tvYJpYvY0
ネットだと金の行方が不透明で脱税されるからだろうね
651名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 04:00:25 ID:Sy1uRmX+0
>>637
>合格率が県によって最大40%以上も開きがある資格試験

例えは悪いが、田舎の自動車教習所を連想しちゃうw
伊豆の大島だろうが、東京23区内だろうが、免許を取得してしまえば「東京都公安委員会」の免許w
しょせん、その程度の資格ww
652名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 08:28:16 ID:JhIzDp7oO
既成事実先行って、ホントゆとりの象徴だな

そんなに犬作太らせて楽しいか?

ま、ネットの世論なんて所詮この程度って事なんだな
653名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:49:11 ID:3MU1TlfA0
>>637
意味はあるだろ
厚労省は薬剤師の利権構造を突き崩すつもり
薬剤師は仕事の割に高給すぎるからな
もしくは、これをネタに薬剤師からの献金を増やそうとしている与党の思惑か

いずれにせよ薬剤師ざまぁw
654名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:54:30 ID:mC0cRCSJO
俺は薬剤師だが、よく考えもせず薬飲む馬鹿は健康食品食べまくって太る馬鹿と一緒だと思う
薬は毒だぜ
馬鹿を治す薬はないってのは名言だわ
655名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 10:20:10 ID:0Cw8gLJ/O
店で説明受けてないぞとか言ってる奴に聞きたいんが、薬剤師が近づいて問いかけや説明しようとしても
大丈夫ですとか言って避けてんじゃないだろうなぁ?説明を必要ないと言われたら、こっちから言う義務はないんだからな。
656名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 10:22:38 ID:c8uCtUjf0
2類まで規制する必要あるわけ?
バルサン買うのに薬剤師に話を聞く必要あるのじゃ?
バルサンも規制されるんだぜ
657名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 10:36:47 ID:mjqqm4mV0
置き薬業界なんて従業員が何人いても、
有資格者がたった一人いれば許可が下ります。
改正薬事法で全従業員に資格化(薬剤師、
または登録販売者)を求めようとしたところ
置き薬業界が政治力を使って阻止。
まああんな簡単な登録販売者試験でも
受かる知力がないと自ら暴露したということです。
よって規制するならこっちが先だと
658名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 11:33:12 ID:zrht36Oe0
ネットで売ってる痔の薬ってステロイドが入ってないじゃん。
消毒薬とワセリンと局所麻酔薬があれば自分でも調合出来そうなレベル。

それが1類ってのもすごい話だ。
659名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 13:04:39 ID:i8WqdsDf0
>>653
そういうことではなく、消費者保護のためっていう意味だ。
つーかDSの薬剤師は給料安いだろ。
660名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 13:35:59 ID:b+yHmKUZO
万引きした薬が転売できなくなる

それだけですばらしい
661名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 13:41:07 ID:14Jt12sI0
>>660
バカか。
万引きしたら売れないシステム自体が良いなら、
薬に限らず対面販売以外を全否定だろ。

これの支持者は基地外か?
662名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 13:43:33 ID:tFzh3xoN0

官僚   ・・・・ 薬局業団体、薬剤師団体への天下り確保
族議員  ・・・・ 薬局業団体、薬剤師団体からリベート&票の確保
薬局   ・・・・ ネット販売を禁止して、売上げ増が見込める
薬剤師  ・・・・ 非対面販売を禁止して、雇用機会が増える

一般人 ・・・・ ネットで安い所見つけて買うなんて言語道断!
         これからはハゲや痔やインポや水虫の薬も
         対面販売で店員に逐一説明されながら購入してくださいね♪
         
663名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 13:49:54 ID:yqCF6UfA0
なんでもかんでも1人バカが出るたびに規制だと騒ぐ。
今回のなんかオヤジは何やってたんだって話だろ。
664名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:45:34 ID:R9YChf0v0
>>645
病院に行く服がない
665名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 16:33:44 ID:fC2uAGRC0
そもそも薬って薬局以外では規制されてるものなんだから

今までネットなら自由に販売できるって状態だったのがおかしいんじゃないの?

楽天とかYahooが妙に力入れてるのはそれこそ利権を守るためだろ
666名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 16:36:03 ID:PrnHbaVv0
薬局で薬買うとき薬剤師のアドバイスなんか受けたことがないんだが。
667名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 16:40:44 ID:CsNHLRhV0
ネットのが送料込みでも半額近くで買えるよ。マジオススメ。
668名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 16:46:23 ID:rXQvDRCm0
製薬会社も大正漢方胃腸薬と大正胃腸薬Kみたいな広告宣伝費を削減して
ユーザーに還元するような売り方をしてもらいたいもんだな。
ネット通販による流通コストと、宣伝コストを削減できれば薬なんか相当
安くなるだろ。
669名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 16:51:13 ID:lT9c0M0q0
>>1
通販で薬なんか買ったことないけど、これは横暴すぎる。
670名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 16:56:53 ID:GAj+/Mgw0
自民って、今やろうとしていること全部逆のことやれば支持率上がるのにな。
671名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:01:57 ID:Supu6Iyn0
自民党政権や官僚は安売りを禁止すればデフレが解決すると考えてるのさ。
672名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:28:43 ID:FXnVYumV0
ネット通販が禁止されたら、みんな医者に行って保険で薬を変え
対面販売が出来ないから危険という考えで、通販禁止なんだから
一番症状に詳しい者に薬を処方させるのが一番いい

それに健保だ国保だとみんな払ってるんだろ
3割負担だから料金も安くなる

じゃんじゃん医者を使うのが正しい対処法
673名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:33:48 ID:vucOxExv0
住宅に続きまた消費が冷え込むな
目に見えるあからさまな規制は
人の購買意欲を萎えさせるからなあ

消費税増税して税収増やしたいくせに
規制で不況ばかり起こして何がしたいんだろう。
674名無しさん@九周年
ちょっと不勉強だけど海外から買うぶんについては問題ないみたいだね。以前経済的理由
で中国の安い薬を難病に使ってる人がいて中国が輸出を禁止して困ったというニュースが
あった。しかし海外の医薬品販売はかなりやばい店が多そうで品質問題で廃棄された薬も
売られたりしてるようで買わないほうがいいだろう。
日本で買えなくなって海外から無理して買って事故が起きれば厚生労働省は自業自得と
してかたづけるのかな。