【健康】風邪やインフルエンザの感染予防法「うがい」 本当は効果が無い?研究者が疑問を投げ掛ける
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
風邪やインフルエンザの感染予防法として効果があるとされている「うがい」。しかし、
実は全く科学的根拠がなく、予防効果はないかもしれない―。2月6日に東京都内で開かれた
講演会で、2人の研究者が「うがいの予防効果」に疑問を投げ掛けた。
文部科学省の「振興・再興感染症研究拠点形成プログラム」の一環として開かれた公開
講演会「新型インフルエンザ研究最前線〜3人のトップ科学者が語る」(主催=文科省、
理化学研究所感染症研究ネットワーク支援センター、東大医科学研究所)で、東大医科学
研究所の河岡義裕教授と東北大大学院医学系研究科の押谷仁教授が、それぞれうがいに
ついての見解を示した。
河岡教授は「わたしたちは、子どものころから『うがいと手洗いをしましょう』と
言われているが、海外では風邪やインフル対策のためにうがいを推奨しているという話は、
一度も聞いたことがない。うがい(で洗浄)できる範囲は限られており、鼻などからの
侵入は防げない。1983年からインフルの研究をしているが、うがいで感染を防げるとは
思えない」と述べた。一方で、「手洗いは重要。マスクはしないよりした方がよい」と
指摘した。
押谷教授は「厚生労働省はインフル予防策としてうがいを推奨しているが、うがいに
よる予防効果は、エビデンスがない」とし、「それよりも手で顔を触らないようにする
ことが大切」と強調。「インターネット上では高い機能を備えたマスクや空気清浄機など
が予防に効果があるという情報も流れているが、こういった情報にも疑問が残る」と述べた。
また、せきエチケットについても言及。「海外では、くしゃみやせき(の飛沫)を
手の平ではなく服の袖で受けるように推奨している国もある。手で受けた場合、その手で
つり革やドアノブを握ってしまうので、感染が広がる。しかし、袖で受けておけば、袖で
つり革などを握ることはないので、感染が拡大しにくい」と語った。
▽CBニュース
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/20504.html 依頼がありました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233766957/321
2 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:20:29 ID:z4C+Ol750
鵜飼い?
3 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:22:12 ID:D6ZgU/f30
確かに意味ナイト思う
それより鼻をきれいにしといたら
風邪ひかないよ
これホント
4 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:22:16 ID:C5WGmQYy0
5 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:22:25 ID:LZarqHeH0
注目されたいがための説じゃね?
6 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:22:40 ID:lvSiRiYv0
迂回?
マスクはウィルス避けに役立つかはともかく
呼吸器への加湿効果はあるように感じるんだけど・・・
それも全然効果ないのかね?
8 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:22:57 ID:r6R7XZct0
うがいはした方がいいと思う
歯磨きが凄い効果があるってガッテンで
>>1 > うがい(で洗浄)できる範囲は限られており、鼻などからの
> 侵入は防げない。
鼻うがいもしてるし。
11 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:23:42 ID:dVq014mI0
袖振り合うも多生の縁と言うではないかw
12 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:23:48 ID:Wxp3OU3/0
コストゼロなんだからやらせとけよ。啓発くらいにはなるだろ。
家から出るな、とは強制できないわけだし。インフルエンザは絶対に蔓延する。
開き直ってあきらめて、オナニーしてればそのうち治るよ。
13 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:24:01 ID:d0H9ywy30
結局何してようがかかる時にはかかるってことで
100%あるでしょ
した時としない時で風邪になる確率全然違う
15 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:24:19 ID:4q2cpdKs0
俺はうがいしないと風邪をひく。そんな経験を何度もしてきた。
うがいはすべき。何があろうと俺はうがいを毎回している。しないと違和感を覚えるんだ。
それより、クシャミしてる奴に限ってマスクをしてないのはなんとかならんのか…
17 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:26:19 ID:moZ7Rus80
でもうがいって感覚的には凄い効果を感じる。
俺は昔からあまりうがいをしない方だったが、風邪に気を遣ってちょっとでも
のどの痛みを感じると、うがいをするようにしたらひどくならずに済むようになったもの。
タミフルだけが一番いいに決まってる。アメリカが売りつけてるんだから間違いない。
19 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:26:33 ID:adaNjTPe0
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ / \\ < すごい寒気を感じる。今までにない何か辛い倦怠感を。 >
| u(゚)=(゚) | < 風邪・・・なんだろうひいている確実に、着実に、鼻やのどに。 >
|u ●_● | < 出かけるのはやめよう、とにかく暖かくしていようじゃん。 >
/\┌─ U-τ/ヽ < 病院の受付の向こうには沢山の医者がいる。決して一人じゃない。 >
| 〃 |___| 〃| < 信じよう。そして早く治そう。 >
\/ .\ノ < くしゃみやせきはするだろうけど、絶対にうつされるなよ。 >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
桃園ラブ涙目
21 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:26:52 ID:Nb9tYPLL0
うがいをする必要性がない理由がなんて適当なんだよ
うがいに効果があると思ってるのは
日本だけの迷信
23 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:27:28 ID:Z5eQO/vk0
インフルは上気道に吸着感染だろ。確か。
イソジンみたいな消毒薬で咽喉をうがいすることは
感染リスク軽減になると思うが。
そもそも、外出毎にうがいをした群としない群で
感染率に差がないというデータはあるんかいな。
それから、手洗いは食中毒など全般的な感染予防で
インフル予防だけの話ではない、純粋な衛生観念の話だと思うぞ。
24 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:27:35 ID:RkUW2onb0
つまり、殆ど外出しないニート最強
25 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:27:35 ID:T42KGFD80
インフルエンザのウィルスは鼻や喉の粘膜に付着した場合3秒ほどで内部に侵入する
だから家に帰ってからうがいとか手遅れも甚だしい
26 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:27:59 ID:ZLmMi1t60
口の中に入った菌なんてつばのみこむだけで、体内に入るでしょ。
俺も子供のころからウガイは馬鹿にしてた。
ありえねーって。
手洗いも、「箸で食うのに感染するわけねーだろ」っておもってた。
まあ、ウィルスが付着した手で目をこすったりすれば感染するんだけどね。
うがいはたとえ効果なくともスッキリする。
気持ち良くなりゃプラシーボ効果も出るんじゃね?
28 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:28:20 ID:/IGCIULu0
風邪をひく前の喉がいがらっぽいときにうがいを頻繁にしたら
回避できたけどなあ・・・
鼻は粘膜が押さえててくれるからなあ
30 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:29:08 ID:yaAQLnMp0
イソジンばか売れ
31 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:29:12 ID:XiSyVlRD0
うがいをしたところで口やのどの中の菌は9割がた減るわけではないから、その効果は微々たるものだろうな。
少なくとも決定的な予防にはならないだろう。
ただ口の中が口臭を発するまでにネバネバしているのはこれは風邪のみならずどんな病気の原因にもなりうる。
そういう意味で口を水ですすいでスッキリさせるのはまた気分的にもいいことだ。
小林製薬でうがいした後そのうがい薬を飲み込む、
ガラガラゴックン?なるものがあったよね。
33 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:29:25 ID:DQqLmeAu0
効果あるのは、手洗いだけらしいな
34 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:30:00 ID:9Je7twlf0
もうずっと全然風邪ひかないお
うがいはやってない。手洗いとマスクのみ。
マスクは加湿されるから良いよ。安いマスクでよい
風俗でのイソジンは意味ないよな
そのとおり。 手洗いが一番重要だ。
手洗い>マスク>>>>> うがい
37 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:30:31 ID:GH+iDhss0
健康科学は学説がコロコロ変わる最低のがくもん
38 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:30:31 ID:WYMDhAY10
インフルエンザは分からないがただの風邪には効果あるな
ってか、うがいは日本にしかないんだってな
と言うことは、効果が知れて世界に知れ渡ると起源を主張してくるところがw
まあ、うがいするようなヤツは、手洗いも欠かさないだろうから、
そういう意味じゃ感染しにくい傾向にはあるんだろうな
40 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:30:59 ID:DHJJuN7C0
うがいが効果がないと言うことが証明されたらイソジンが売れなくなるな。
41 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:31:45 ID:yaAQLnMp0
膣洗浄がいんじゃね。
うがいって、除菌とかの効果より
喉の湿度を高めるのに意味があるんじゃないか?
43 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:32:29 ID:ZLmMi1t60
>>32小林製薬はいらないものを生活必需品のように錯覚させるのがうまい会社だから。
サカムケを発見したら変な接着剤作るし、目にゴミが入れば、目を洗うための専用の水まで発売する。
いらねーだろ、常識的に考えて。
小林製薬が販売してたブレスケアって製品も口臭予防対策だったはずなのに、
なぜかいまでは清涼剤として売られてるぞ。リフレッシュ用になってる。
44 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:32:32 ID:moZ7Rus80
>>40 フーゾクで使う。
しゃぶってくれた後女の子はイソジンでうがいしてくるもの。
飲み物を飲んでいれば「うがい」はしなくてもいいってホント?
46 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:32:46 ID:e8TVFEswO
>>1 手洗い、マスクなんかもたいしたエビデンスはない
インフルエンザ患者とコップを共有したりキスをしたら感染するというエビデンスもたいしてないだろう
んな急性期疾患と民間対処が、薬物介入や食塩摂取量と高血圧なんかとエビデンスレベルで比較できるわけないだろ
>>35 ちんちんをイソジンで消毒してから行くよ
嬢に感心された(バカにされたのかもしれん)
48 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:34:23 ID:r42OFnzn0
この研究者の私見で統計取ったわけじゃないんでしょ?
49 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:34:30 ID:T42KGFD80
普通の風邪だとうがいすることによって喉の炎症が若干和らぐので効果あるように感じるんじゃないか?
マスクはウイルスを近づけないと言うより
携帯型簡易加湿器みたいなもんだろ?
51 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:35:59 ID:zM37RA290
うがいぐらいすぐできるんだからやっときゃいいんだよ。
目こするのと爪かむ癖がいまだになおらないが
10年以上たいした風邪もひいてないしインフルエンザにも感染してない
ちなみに人がいないとこでは鼻くそもたまに食う
>>43 アイデア三割ネーミング七割の会社だからな
うがいで感染を防ぐんじゃなく、感染後ウイルスの増殖、拡散を遅らせて白血球による対応を間に合わせる物なんじゃないかと思ってる。
普段のうがい+喉がなんか変・・という時のイソジンでここ10年風邪ひいてない。
55 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:39:23 ID:moZ7Rus80
昔、マスクも効果がないといわれていたな。
>>1の研究者も冷めた味方してるが・・・
マスクの編み目が大きすぎてウイルスがバンバン通過するとかいって。
今はどの医者に行ってもマスクが一番効果あると言われる。のどを湿潤状態に保つのと、
外部からのウイルスを侵入させないためとか。SARSの時もマスクを推奨してたな。
56 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:40:34 ID:zw9xOfr70
のど粘膜の乾燥を防ぐんだから有効だろうがい。
57 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:41:27 ID:8yEvZsPJ0
うがいしないとなんか気持ち悪い
予防と悪化を防ぐのとは別だと思う。
発症したあとでもイソジンでうがいすると喉の痛みの広がり方が少ない気がするし。気のせいかも。
59 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:44:01 ID:e8TVFEswO
>>55 少なくとも飛沫量は防ぐらしい
つまり、“相手に感染させない”可能性はあるかも
最悪本当に医学的に無意味だったとしてもわざわざそんなこと言わなければいいのに。
迷いがあれば精神的な効果が薄れる。予防になってると信じられればそれで十分な効果だ。
病は気からですよ。
61 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:44:39 ID:Au5EsdrL0
「うがいに効果はない」ことを科学的に立証したわけじゃないのに
こんなこと言って無責任な奴だな。
62 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:46:01 ID:xXk1mQxWO
>>52 自分の鼻クソには自分の菌しかいないから幾ら食っても病気にはならない
確かに日本以外では、うがいは不思議な光景に見えるらしい。
のどを乾かす状態にしておくよりはマシだと思うのだが。
っていうか普通にミネラルウォーター飲めばいいような気はする。
64 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:46:56 ID:T42KGFD80
>>58 だってイソジンに痛みを和らげる成分が入っているから気のせいじゃないよ
俺は最後までうがい効果を信じる。
ここ5年、風邪引いてないし
田舎に住んでる時は日常が井戸水で目とか鼻とか平均で洗ってたんだけど
東京に来てからそれをやってたら結膜炎と気管支炎になってしまった
医者にいったら都内の水道水で目は余り洗わない方がいいと言われたよ
チラシ裏
>>63 塩素が入っている分 水道水の方が効果があるかも・・・
68 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:48:11 ID:PEjU4OjEO
>>52 俺も爪は噛むし人前ではやらないがハナクソも食う。
目はこすらないが、お前とは気が合いそうだ。
69 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:48:27 ID:BLYrhacC0
でも、これって、しないよりした方が、ほんの僅かでも感染の可能性を低減することが出来るってことじゃネェの?
水道水なら塩素入ってるから殺菌効果あるんじゃないかな
服の袖でくしゃみや咳を受けるのは、誰から教えられる訳でもなく、自然に身につけたが。
辺りに飛び散らす奴ってバカだろ
いや、俺はうがいの効果を一切信じないね。
うがいはせずに、石鹸手洗いだけだが、
ここ5年、風邪引いてないし
>>65うがいなんてしてないがここ3年ほど風邪なんてひいてない
74 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:50:56 ID:uH4YUwqXO
>>62 知り合いがポカリスエットのペットボトルをちょっと口をつけてから
放置していたら、ナタデココのようなものができたらしい。
しかし、元をたどれば自分の菌だと、そのまま飲んだという。
何ともなかった、とわらっていたけど・・・
そりゃ家に引き篭もってりゃ
76 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:52:28 ID:8glJJ2yH0
ビタミンCには予防効果がない
ってのも最近いわれてるよね
昔から言われてることだろ
病院でイソジンくれたりするのも気休め程度
78 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:53:46 ID:L+ZJSOMwO
なんだ…効果ないのか
もう、うがいもハミガキもやーめた(´・ω・`)
79 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:54:06 ID:/zYPwlSa0
昔から、外出時間がそれなり長い場合(朝出て夕方以降に帰宅とか)、
帰宅してからうがいしてなんの効果があるってか???とは思っていた。
口内やのどにくっついている菌なんて、帰宅までの間に増殖しちまうだろ。
手についたものなら、口や鼻をしょっちゅう触るようなことをしなければ良いだろうが。
うがいに効果があるとしたら、1時間に一度ぐらいの間隔でやった場合じゃね?
80 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:54:06 ID:T42KGFD80
81 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:54:12 ID:GbKoUwtm0
うがいは効果がノドについた菌を洗い流すだけで
鼻から侵入したものはダメ・・・当たり前だろ
なんだこの医者w
82 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:54:19 ID:BOVHf9GS0
こうやってユダヤ金融屋が創り出す毒薬など
売りさばき中毒にして依存させようとしておるワニよ
薬は全て毒で出来ており、いったん症状押さえ更に
リバウンドして買いますようにしむけられとるワニ
薬一粒で癌が治ったらとんでもない!儲からんって寸法ワニよ
83 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:54:40 ID:Vqz9KuzpO
>>64 イソジンの成分は痛みを和らげないよ。
殺菌消毒のみ。
ちなみにウイルスも大半はやっつけれます。
84 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:55:43 ID:5el9GnjB0
うがい、手洗い、加湿、クレベリン
今シーズンからクレベリンってゆう芳香剤みたいな物を使っているが
効果あるのかどうかはわからん
85 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:57:06 ID:5SrZdpBQ0
この時期、人混みで豪快にクシャミするヤツを見ると殺意が湧く。
うがいといったらイソジンだろ
効果がないとする理由が実証されたわけでもないw
87 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:57:40 ID:XPTO08WA0
>手で受けた場合、その手で つり革やドアノブを握ってしまうので、感染が広がる
ドアノブ禁止しろよ こえーな
88 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:58:33 ID:b13amKvS0
水でのうがいを否定してるのであって、イソジンには触れてないのか
89 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:59:30 ID:yaAQLnMp0
長良川あたりでは風邪ひかないらしいね。
90 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:59:50 ID:HLLdkfoVO
古い話題だなあ。ニュースじゃなくて研究自体が。
91 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:00:02 ID:DS0ZeOLK0
クレベリンはたまに妙に匂いが強くなる事があって少し心配になる。
どのみち外に出る限りウイルス吸い込むのは防げないんだから、
イソジンはやらないよりやった方がマシって考えでいい。
92 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:00:30 ID:7i3u9bqVO
>>62 鼻の中に付着してるのと、胃腸から吸収しちゃうのでは別物なのでは…?
素人だからわかんねーが
93 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:00:37 ID:T2cq+oIh0
>>86 予防のためのうがいでうがい薬は逆効果だぞ
>>78 歯磨きはインフル予防にかなり効果的らしいぞ。
ソースはためしてガッテンw
95 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:00:55 ID:FlH17cC9O
>>84 実験ではウイルス減ってた
あとは消臭に効果ある
もっと安かったらいいんだけどね
96 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:01:15 ID:gtv8q84W0
バカ自慢スレはココですか?
97 :
アニ‐:2009/02/07(土) 00:01:43 ID:+fqC/3Wk0
>せきエチケットについても言及
以前はあったかもしれないが、もういまはないだろこれ
しつけされないままで大人なってるからな
コンビニレジの女なんかたいてい鼻すすりながら、風邪の咳してる
スーパーのレジはこないだ、オレの顔まっすぐ見ながら咳しやがった
つばが顔にとんで、前髪がパフォッとめくれたわ
もうやだ
98 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:02:17 ID:NbVJUEUM0
のどにウイルスがついてるなら
とっくに肺まで入ってるはずだしな
99 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:03:17 ID:gOlAlxdB0
今の常識は数年後、数十年後には非常識になってることもある。
研究者はインフルエンザには効果がないと見えるのだろうが、もしかしたら他の病気に効果があるかもしれない。
効果がないかもしれないが、うがいしたあとのさっぱり感というか清涼感。
これだけでも何かしらの効果、あるいはいい方向の変化がある。
水が豊富で、良質な日本ならではの文化、もしくは効果なのかもしれない。
水資源の乏しい国でうがいなんて出来ないだろうし。
確かイソジンうがいは水道水うがいよりも効果が低いという研究があったような・・・
大人になって手洗いマスクうがいをこまめにするようになってから風邪をよくひくようになった。
102 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:03:48 ID:r0GuQqQMO
電車の中で咳するときに手をグーにして口元に持って行く光景をよく目にするけど
あれって意味あるのか?せめてパーで受けろよ
大学生ぐらいの男子とか、スーツ姿のオッサンに多いような気がする
学生服の子供とか女性はやらないんだよな。あと咳をしてる場面が多いはずの老人も。
103 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:05:04 ID:3LQRFftSO
お茶で鼻うがいっつうのはどうよ?
104 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:05:06 ID:fk2Nuxx0O
ハミガキ効果あるのか
じゃあ続ける(`・ω・´)
この前、テレビでやってた咳するときにひじの内側で、ってやつ
あれを実践したらYシャツに痰ががついたんだけど
105 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:05:09 ID:0pvnfQHc0
>>95 消臭とゆうか・・消毒液の臭いなんだわ
それはそうと、花粉症でもう鼻がグズグズしてる
今の時期風邪と勘違いされちゃうんだよな
俺はパンツはかないで寝ると膀胱炎になるよ。
水道水にフッソ入れたら歯医者が儲からないのでやらないらしい
109 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:06:05 ID:j0+YQm6u0
イソジンは風邪をひいた後も使い続けると、喉の粘膜が荒れて
悪化するから使わない方がよいと医者に言われた事がある。
アズレンのうがい薬が良いらしい。
110 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:07:28 ID:catJJK4V0
>>88 うがい薬でのうがいはかえったダメらすい。有害なバイキンに対して天敵な
常在菌まで殺してしまう。普通の水の方が効果があるらすい。
O157を思い出すといい。アレが騒がれたのは、給食センターとか、病院とか、
衛生に気を使いまくるとこだけ。つまり、常在菌が居ないため、好き勝手増殖する。
そこらの汚いラーメン屋とか、普通の家庭で問題になった試しがない。 オレは、
とにかく手洗いと水(もしくは生理食塩水)での簡単なうがいだけにしてる。
帰宅したらうがいして痰出さないと何か気持ち悪いんだよね
112 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:08:14 ID:W2FE2oC4O
>>102 グーじゃなくて手のひら緩めた形だろ。
パーと大して変わんねんじゃね。
113 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:08:22 ID:DBaMPM2h0
効果は完全に0(もしくは逆効果)って言ってんのか?
じゃなきゃスレタイと内容が違うなぁ
114 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:08:38 ID:emJKVfY90
一般的にマスクはウイルス取り込むのを防ぐために着用するのではなく
咳やくしゃみで飛沫が飛ばないようにする為のもの。
市販のマスクでウイルスを防げるのは、
安くても一枚千円前後の高価なものになる。
しかしそれも顔との隙間を完全に閉じる事はできない。
115 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:09:37 ID:T0O5cJUO0
てか、こまめに水分とってたほうがいんじゃね?
うがいは昔は喉を強くするとか言われてたなw
昔はなんでもこんな感じだったよなw
116 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:09:47 ID:ef/FuBQK0
常識かもしれんが、くしゃみしそうな時に、鼻つまむとくしゃみ出なくなるから。
人ごみの中で、せきはしょうがないが、これで100%防げるんだからクシャミはヤメロ。
>>114 N95マスクでさえ1枚200円ぐらいですが・・・
手洗いとうがいを欠かさないのに風邪引いた俺涙目w
喉が楽になるなら何にだって頼りたいし、人に迷惑かからないならうがいぐらい別にいいじゃない。
花粉症のマスクも効果なさそうに思う
防毒マスクのような完全密着するやつじゃないとね
121 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:11:44 ID:y108htN50
ノドの弱い俺の感想。
うがいで、よけいにノドの粘膜を痛めつけているように感じる。
マスクは効果が有ると思う。すくなくとも、ノドに入る空気の湿度を高めている。
また、ウイルスは「クラスター」でなければ感染力が極端に弱まるらしい。だから、
マスクの繊維でも効果は有るだろう。
122 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:11:55 ID:ElpU5b8r0
イソジンよりもアルコール消毒さ。
酒飲むようになってから風邪ひきにくくなった。
123 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:12:09 ID:1AmFMfzI0
>>108 日本人にはフッソとフッ酸のちがいが解らないから無難
124 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:13:27 ID:T0O5cJUO0
乾布摩擦も意味が良くわからないな。
>>108 オーストラリアかどっかでやってたね
採り過ぎって体に悪くないんだろうか…
126 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:14:12 ID:n2dSKnRNO
乾燥した屋外を歩くと、
鼻を通した吸気で喉の粘膜が乾燥する
(特に鼻の形状が湿潤な気候に適応した東アジア人は乾燥しやすい)。
うがいはウイルスを減らす効果はなくても、
乾燥した喉の粘膜に再び潤いを与え、保護する効果がある。
と、大学の衛生の教授が言ってた。
127 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:14:36 ID:ZvBYrzmvO
便所行って手洗わないヤツが一番悪い
128 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:14:37 ID:ELAzk7My0
うがいはのどを刺激して免疫効果を高めると聞いたことがあるけど、
これもエビデンスのない迷信なのか?
129 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:14:59 ID:oVz8zmEp0
風邪のひき始めでノドが痛い時に、ハチミツをノドに流し込むように少し飲むと効く。
130 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:15:01 ID:z4smcZMb0
そもそもどういうのが風邪に感染した状態なのよ?
喉が痛くなった時点から風邪なんだったら、うがいは絶対効果ある。
>鼻などからの侵入は防げない
っていうなら、体内にビールスがいるのかもしれんが、何も症状出なければどうでもいいよ。
つーか25年間の研究の集大成がこれ?くだらなすぎる
>>123 ふっさんって、ふっくんを「さん付け」したの?
そんな話よりもカゼひいてるのにマスクしない奴の指導だけしてくれ
133 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:16:10 ID:6jgrI0zy0
俺はうがいなんてしないけど、インフルエンザなんてかかったこと
ないぞ
職場で周りが次々倒れていっても俺だけピンピンしてたw
134 :
豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/02/07(土) 00:16:24 ID:Q8dBg5hLO
インフルはともかく、うがい&手洗いしてればとりあえずは普通の風邪や食中毒は予防できるんじゃね
んな毎回毎回インフルにかかる別じゃねぇんだからインフル対策より風邪対策する方が賢いだろ 0o。('_')y-゜゜
今シーズンはのど裏にある鼻水を吐き出すようにしてたから風邪引いてない。
136 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:17:50 ID:wFo5RJnM0
あれだ、酸素ボンベ生活すれば感染防げるんじゃね?
137 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:17:55 ID:zbyIlJXc0
ウイルスは短時間(秒単位)で細胞内に侵入するのでうがいは効果がないと
聞いた覚えがある。
138 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:18:33 ID:MloH5OaS0
ウイルスは小さすぎてうがいしたくらいじゃ流れ落ちれくれないって偉い人が言ってた
>>76 バカじゃね?
バイタミンCは免疫力つけるためだよ。
140 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:20:29 ID:Fa/swrvm0
必死に聞いた話を自慢げに語ってるが、どれも正しいのか分からないぞw
141 :
126:2009/02/07(土) 00:21:27 ID:n2dSKnRNO
だから冷水でうがいさて粘膜を冷やすより、
ぬるま湯で潤いを与えるべきだそうだ。
あと、ウイルスには効かないが、
既に喉に増えつつある風邪菌のコロニーを物理的に洗い流すのには
うがいは絶大な効果があるらしい。
142 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:21:28 ID:MIndUCJ/0
マスクの隙間は全てサージカルテープで塞いでるな
おかげで風邪も花粉も全く怖くない。
外す時は風呂場で全裸になってシャワー浴びながら外してる
要するに正しい使い方すれば有効
143 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:21:31 ID:/LHAJpMXO
プラシーボでもいいじゃない
人間だもの
み つ を
144 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:22:03 ID:zbyIlJXc0
イソジンより番茶の方が効果があるとかうがいに関しては諸説紛々だな。
145 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:23:39 ID:SYxj1cMK0
クリーンルームの大きな装置で作った純水でも
異物が入ってるとみなして実験しなければならない
146 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:24:20 ID:9vc3CW6QO
147 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:25:43 ID:LLrw8x91O
体温38.1度
わりとしんどい悪寒
背中を中心にピリピリじわじわした痛み(間接痛?
次はおさまりかけたが、下痢と食欲なし、吐き気
インフレか?
インフルで高熱出ている娘に沿い寝したが、うつらないやつはうつらない
150 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:27:07 ID:eC77Huo/0
151 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:28:27 ID:FAeRjc5P0
海外は不衛生だろ。
ま、日本人は清潔すぎて、免疫力を落ちているのかもしれんがな。
152 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:28:41 ID:Fv2WkAsv0
結局十分な睡眠と食事、適度な運動を日頃から心がける以上にいい予防なんてないのだろう。
153 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:28:47 ID:RM/SID5U0
インフルエンザのワクチン自体意味ないよ
うがいと手洗いは意味なくても清潔感あっていいじゃん
なんでも否定すんな
154 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:29:11 ID:ZXF5RTSs0
手で顔を触ったぐらいで拙いの?
手洗いは食べ物経由で体内に入るのを防ぐもんだと思ってたが。
外出で乾燥した喉や呼吸器を湿らせるのに役立ってると思うが・・・
156 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:30:14 ID:LLrw8x91O
インフルエンザ、たな
風邪引いたことねえから
山場わからなくて怖い
悪寒と痛みが辛い
157 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:30:34 ID:4U3SgBsk0
>>154 人は無意識に鼻とかの粘膜を触るものという話がある。
158 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:31:02 ID:Ri6ZAf4T0
>>1 >>うがい(で洗浄)できる範囲は限られており、鼻などからの
>>侵入は防げない。
口からの侵入だけでも防げれば、大したもんじゃないの??
他に研究すべきことは無いのか
>>149 発熱しなくても感染してさらに感染源になってるやつが多いってガッテンで
病院いってキットでチェックしれ
162 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:33:02 ID:ElpU5b8r0
全く効果がないことを奨励するかなあ?
否定的なこと信じるより、これまでどおりやってた方が間違えないって。
やって損することじゃないし。
163 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:33:22 ID:6gZb63f/0
子供のころ手洗いを数時間に一回しとけば絶対に風邪ひかないとアメ人の医者に言われたな・・・・
うがいが意味ないというのは多くの医者が言ってるから正しいと思う
164 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:33:44 ID:ZXF5RTSs0
>>157 そういえば今日帰りの電車内で、軽めの知障入ってるぽい女が
鼻ほじっては舐め鼻ほじっては舐めしてた。漢だと思った。
>>156 下痢はノロのほうがつらいから。
いい歳した大人なら数日安静にしてれば回復する。
鼻は鼻ウガイでイイっすよ
ハナノア使うとかね
ウガイ手洗い鼻ウガイで効果バッチリです
167 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:35:39 ID:HaQjsNLl0
わかりきったこと。
うがい自体は確かに効果は少ない。
しかし、その行動を通して感染予防の意志と動機を育て
手洗いや、マスクの励行、人前でくしゃみをひかえるなど
感染予防の精神を広げることが、すごく重要。
ほら、会社で休み時間、照明オフにして
倹約の精神を養うでししょ。それと同じですよ。
>>40 殺菌効果が強すぎて善玉菌(?)すら殺してしまい、むしろ風邪を引きやすくなるとかなんtか
この手の話は諸説ありすぎて真偽を見極めるのが困難だ
部屋を乾燥させない
不眠や疲労で弱らないように、冬場は軽く生活する
人混みではマスクをする
これがいい
>>157 粘膜でウィルスが増殖するのが問題なら
うがいはノドを洗浄してるんじゃなくて、
口の中の唾液(粘液)を入れ替えるのが最大の効果だったりしてな
だとすると、お口くちゅくちゅモンダミン、が最強か?w
>>161 発熱して1週間は最も人にうつしやすいともいうね
173 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:39:19 ID:bj564ZOZ0
夜中喉が痛ぎみでウガイすると喉の奥からドロっとした液体が出てくる
ドロッがなくなるまで何度もうがいをすると喉の痛みもなくなり後ぐっすり眠れる
侵入した敵を喉で食い止めているように思っていたが違うのか?
鼻からはいったものでも喉を通るでしょ?
175 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:41:28 ID:ytw7VnQ4O
ここ数年、潔癖症になって、外で汚れたままの手で髪も顔も触らない
帰ってきたら殺菌石鹸で手洗い&食品用アルコールで殺菌
確かにこの生活になってからインフルエンザにかかってない
マスクは頭が痛くなるからしてないが
エヴィデンス作ってから文句言えよw
178 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:42:57 ID:CgiU2JUL0
このスレ読んでイソジンの殺菌力を知った。
もしかしてリステリンよりもイソジンでマウスウォッシュしたほうが
虫歯予防になるんじゃね?
179 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:44:21 ID:bj564ZOZ0
>>176 副鼻腔炎は過去に患っていたからよくわかるが、それではない
唾がどろっとしたようなものだが・・・
180 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:44:34 ID:YCIEDRr50
またニセ科学か
181 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:45:18 ID:eC77Huo/0
子供の頃病弱で、1年のうちに何度風邪をひいたか知れぬ。
インフル含め、感染症もはしか・おたふく・水疱瘡等をクリア。
今だ体は丈夫とはいえないが、30を過ぎたあたりから、
風邪・インフル等の感染症にかかることは数年に1回レベルにまで減った。
前回インフルやったのが何年前なのか思い出せないぐらい。
ちなみに子供がいて、流行ごとに大量のウイルスを学校から持ち帰られているのだが。
(今シーズンも子供はA香港型にかかった。)
経験上、子供のうちに死なない程度に病気しとくのが、一番良いように思う。
予防に一生懸命になると、かえって大人になっても感染しやすいままかと。
182 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:48:26 ID:tIczVyC10
風俗でも使ってるイソジンうがい
気休めだが励行するようにしている
マスクは飛沫飛散の防止よりは口中湿度保全効果に期待
あと異臭をキャッチしやすい
183 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:48:26 ID:2UNZpUAJ0
>>178 味覚が変になるよ。
イソジン嗽してる人ってあれ平気なのかなぁ。
184 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:48:57 ID:y2xVCQDV0
お茶を一口飲めばいいのでは
185 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:49:55 ID:NwEyt6CyO
うがい、手洗いは効果あり。
イソジン(の類似品)は原発があぼーんした時のために買ってある
念のためクレベリン(の類似品)も買ってある
マスク、非常食、水、薬、電池その他サバイバルキットを作ってリュックに詰めた
エビデンスが無ければ信じない。これが科学の精神。
でもそれで、いろいろなものを見過ごし、捨てているのも事実。
188 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:50:27 ID:L8xerKui0
口呼吸している人以外は鼻孔の粘膜に大量のヴァイラス
付着するということですね
パンデミックはいつおこるの 目からもはいるのか
小まめに水分補給すればいいんじゃないかな
湿気に弱いんでしょ?
精子飲むと良いらしいよ
191 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:52:17 ID:b8y+vLZtO
>>174 鼻うがいなら生理食塩水がお薦め、痛みはかなり和らぐ
とはいえ、慣れないうちはやっぱり苦しいけどな
空気が乾燥しているからだろ
193 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:53:27 ID:tIczVyC10
>>186 チェルノブイリの時ヨードとかヨウ素がどうたらとかそういややってたな
194 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:53:45 ID:TXO/vKYD0
>>178 その通り
ただしイソジンでは口臭は消えない
あれはただの酸化剤だし悪臭物質は酸化されにくいものや酸化されても臭いものが多い
しかもそれにヨウ素の臭いが加わる
リステリンの方が多分口臭除去にはいい
>>180 これもその通り
うがいで洗浄して効果ないはずはない
ただ単に厳密な実験をした奴がいないというだけ
195 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:54:53 ID:d9M5h2Yh0
仕事終わって飲み歩いてる人たちがピンピンしてて、
まっすぐ家に帰ってそうな真面目な人が休んでるのを見ると
不思議だと思う
揚げ足取りだろw
>>195 飲みに行く体力がある人は感染しにくいってことかと思う
198 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:57:08 ID:eC77Huo/0
>>195 帰宅してからどころか、帰宅途中にもアルコール消毒をしているのが、
大変効果が高いのではないかと。
199 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:58:14 ID:ZRmomuBaO
>>184 緑茶に含まれるカテキンの殺菌効果はバカにならないよな
俺は普段ペットボトル持ち歩きこまめに飲んでる
あとマスクは寝るときにもしたほうがいい
ウイルスの侵入速度が速いといっても少数なら増殖するまえに免疫力が勝って殺してくれる
その免疫力を高めるためにマスクは必要
「洗浄」じゃなく,
のどの湿気を多くすることが目的だと聞いたけど
違うの?
のどを潤すことが予防になるんだったらうがいなんて
七面倒臭いことせずに水を一杯飲めば済む話じゃね?
と子供のころから思っておりました
>うがいによる予防効果は、エビデンスがない
だったら効果無しの海老を出せよw
こいうのは信じられない。
203 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:03:05 ID:pYAnlYOq0
子供への予防摂取は、ほとんど意味がないことは実証済みなんんだが
>>191 鼻ウガイ液。売ってるからつかうと楽々。金かかりますがね。
>>202 うがいの効果はきちんと検証されていないという意味なので、
信じるも信じないも・・・
206 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:03:55 ID:L8xerKui0
手長海老
207 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:05:43 ID:d9M5h2Yh0
ゾクッとしたらタミフル飲めばいいんかい?
208 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:07:02 ID:eC77Huo/0
じゃ、なんでうがいさせてんだよヽ(`Д´)ノ
うがいしろっていったやつ吊せよ!!
210 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:09:09 ID:ZRmomuBaO
ニューヨーカーはうがいどころかマスクもしない
ださいし、重病人と思われたくないかららしい
ヨーロッパとかもマスクしてないだろうな。
海外ではうがいしてないから効果に疑問とか当てになるかっての
211 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:09:46 ID:Hln27cp+0
風邪の本当の初期、のどが痛くなる前に微妙な違和感を感じるけど
このときにうがい薬を使うと風邪が発症するところまで行かない。
自分はこれを何度も経験しているので、うがいがまったく効かない
という説には疑問を感じる。
212 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:10:51 ID:Oee3G2ax0
うがいをするようになってから、明らかに減ったけどな。
海外がどうとか言ってる時点で研究が足らないんじゃないの。
214 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:13:32 ID:2lfyM2F50
>>211 うがいをした安心感によるスパシーボ効果かも
へー。効果ないんだ。
ってことは自分が風邪引かないのは
うがい、手洗いのおかげじゃなくて馬鹿だからか・・・
効果ないとしても、うがいするとさっぱりするから
害にならないなら今後も続けるよ。
ノドがヒリヒリするときウガイすると楽になるし。
人間の体で一番汚い部分は手とか言われてたけどやっぱそうなのね。
俺鼻毛が剛毛ですごいんだけど、念入りに剃ったら
高確率で次の日風邪引いてる
おかげでいっつも後ろ髪引かれる思いで剃り残してる
ホントはつるっつるに剃りたいんだが・・・
218 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:18:57 ID:Hj2aQmmWO
くだらん研究する暇有ったら現場の医療を支えろよ、救急医や産婦人科や小児科医になってペンやキーボードを叩く前にメスを握れ馬鹿教授。
219 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:20:34 ID:a4CX2XvV0
うがいで効果があるというデータが無いってのは昔から言われていたことなんだよな。
なのにしっかり研究する人もあまり出てこないってのも、なんかよくわからん世界だ。
水でのうがいは効果はあるが、殺菌作用があるうがい薬を使うと逆効果だとか、
どっちも全く効果は無いとか、そういう話をたまに聞く位で。
>押谷教授は「厚生労働省はインフル予防策としてうがいを推奨しているが、うがいに
>よる予防効果は、エビデンスがない」
↓
>河岡教授は「わたしたちは、子どものころから『うがいと手洗いをしましょう』と
>言われているが、海外では風邪やインフル対策のためにうがいを推奨しているという話は、
>一度も聞いたことがない。うがい(で洗浄)できる範囲は限られており、鼻などからの
>侵入は防げない。1983年からインフルの研究をしているが、うがいで感染を防げるとは
>思えない」と述べた。
河岡教授のご発言:「海外では〜聞いたことがない」 「うがいで感染を防げるとは思えない。」
のエビデンス含量はいかがなもんでしょうか? >押谷教授
つーか、
>>1 読んでも全体にあまりエビデンスのある意見とも思えないのですが・・・
>>218 そもそも研究なんかしとるのか? 「海外では〜」とか「聞いたことがない」とか「〜と思う」とか どうよ?
222 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:23:15 ID:dJhBrh+PO
>>7 ウィルスは湿り気あるところに付着するのに。
223 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:25:07 ID:20pvDmU3O
効果無いって嘘だろ
イソジンうがいを徹底しただけで今年の冬は風邪ひいてない。
毎年一年で3回は必ず風邪とか嘔吐下痢にかかるのに。
口内炎も無くなったし。
もっと早くしてれば良かった、ってくらい体調に変化があったんだが。
224 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:26:36 ID:RcCpQrrl0
しないよりしたほうがいいだろ
いろんな意味で
225 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:27:20 ID:6b6tzWir0
病は気からってのは、ある意味正しいと思う。
うがいしたら風引かないって思ってうがいしてたら実際風邪引くの減った様な気がするし。
226 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:27:53 ID:rrd8X6Pu0
インフルエンザウィルス以外無菌の部屋に、男女20〜50人くらい
隔離して実験してみないとなんとも言えないような。
そんな実験できる予算がつくかどうかがアレだけど。
確か「トコトンハテナ」で紹介されてたと思うんだけど、
最近、京大かどっかで「うがい」の効果をきちんとデータ取ってみたそうだ。
それによれば、やはり「うがい」にははっきりとした効果があった。
ところが、イソジンとかのうがい薬を使うと、使わない人と同等になってしまうらしい。
うがい薬が悪玉菌だけでなく、善玉菌まで殺しちゃうんだって。
228 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:29:53 ID:IDkpvv/B0
うがいなんて効果あるわけが無いと
子供のころから思っていました。
229 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:30:21 ID:rrd8X6Pu0
>>223 それがホントにイソジンうがいのおかげかどうかを
きちんと調べるのがけっこう大変なんだよ。
○○さまへのお布施を徹底しただけで今年の冬は風邪引いてない
ってのもありになっちゃうでしょ。
230 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:30:23 ID:a4CX2XvV0
>>7 >>222 吸気の加湿は気道粘膜を保護して感染に対する防御を高めるから有効。
マスク以外でも湿度の増減はインフルエンザ流行の増減と負の相関がある。
うがいはノドに入らないように防御するから意味無いかもね。
それよりも、お茶を飲んだ方が良いかもよ。
飲めばノド全体にいきわたるから。
うがいよりマスクの方が効果ある
伝染さないためにも人込みではマスクした方がいい
235 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:31:54 ID:VgX/TCDA0
確かにうがいで喉に付着したウイルスを流し落せるとは思わないが、
だからってうがいは不要とは言い過ぎだろう。
喉が乾燥したら粘膜に傷がつきやすくなるだろうし。
なぜわざわざ男女と・・・ 何か怪しげな実験だな。
>>226
237 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:33:22 ID:8thV4E++O
俺はマントラでカゼと熱を治した。
うがいも手洗いもまったくしないな
風邪は20年ほど引いていない
予防接種2回受けて、外出時はマスク、帰ってきたらうがい手洗いしてる俺は完璧
240 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:35:35 ID:gjFLIIPS0
派遣先でオレがちょっと咳しただけで嫌な顔して予防や移さないためにマスクは常識だと注意してきた
おっさんの正社員さんが、自分のマスクを外した後放置して忘れて俺の机にはみ出して転がってたときは
さすがにアフォかいなと思った。
241 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:35:43 ID:uCjqcwRGO
風俗嬢が毎回イソジンうがいで風邪引かなくなったと言っていたが
242 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:35:48 ID:MxavE2Oz0
そんなことはない。違和感を感じたらうがい薬でガラガラやるだけで痛みが消えて風邪をひかない。
鼻 ⇒ のど ⇒気管支 ⇒ 肺 という侵入経路でやられる俺にとってうがいは欠かせない。
一度怠ったらのどが腫れて風邪をこじらせてしまい、喘息になって3年余り苦しめられた。
鼻やのどで食い止められれば酷くなることはない。玄関でコートなどを脱ぐことも大事。
できれば、うがいしてそのまま風呂に入ったり、シャワーを浴びたりして髪の毛や顔なども
洗い流して部屋に雑菌を持ち込まないようにする。最低でも石鹸で手を洗うことが必要。
ウィルスには意味がない、といわれるマスクもしているだけで鼻風邪すらひかずに済む。
結局のところ、何重にも対策をとることが感染から遠ざかる最良の道ってことではないかと。
>>181 今は亡くなった小児科・喘息専門の先生がいたの。30年くらい前。
当時、小児喘息なんてあまり無かった時代の中で研究しながら医師をしていた。
その先生は、人間は約300回くらい風邪をひくと抵抗力が出てくるって言ってた記憶があります。
私は小児喘息で苦しんでいたから、今となっては励みになったし
実際、風邪とかインフルにかかれば抵抗力がつくから、あながち間違っていないような。
病弱で子供だった私は受付の方に何も言わなくても顔パスで診察してもらえたw
>>235 有効でない可能性がある とか言うとすぐ「効果無い」と一人歩きするのがマスゴミ脳だろう。
単にある実験で「有効と言えるだけの差が出なかった」というだけで「無効?」とか言い出すし。
「無効?」 が次に伝言されると 「無効」 になったりするし。
要するにマスゴミには何かを報道する資格も能力も足りないって事ですな
人並み以上に出来るのは捏造と煽動だけ
水で手洗いしても殺菌効果低いってのと似たような話だね
248 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:43:56 ID:UdgmKGrO0
>>7 マスクは、明らかに効果があるよ。
マスク通勤するようになったら、風邪をひかなくなった。
以前は、毎年、冬は必ず風邪をひいていたのに。
満員電車に毎日乗るので、如実に差が出たのだとは思うが。
なんか・・・否定するだけの
科学的根拠やデータが全然記事になってない
>>246 殺菌効果低い ってのはガセ っていう話だよな?
実際手洗いで最も重要なのは十分な水による十分な物理的洗浄だから。
汚い手、伸びた爪で消毒薬ぬったくってもダメ。
逆に水道水で十分に摩擦すれば通常は十分な除菌効果があるし。
251 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:47:38 ID:TFXcAhaj0
>>1 やらないよりは、やった方がいくらかましだろw
仮に無意味でもプラッシーボ効果はあるかもなwww
>>250 水だけでは除菌効果少ないよ。石鹸でもかなり難儀。
逆性石鹸や殺菌剤入ったのじゃないとダメ。
ホントに体を殺菌及び滅菌したいなら大手の食品加工工場とか畜産業の職場を見学させてもらうと良いよ。
でもまあ、そこまでしなくてもいいけど私は椎茸菌床扱っているから雑菌は気にしますね。
手洗いは勿論、消毒用エタノールの入った霧吹きは、いつも居間に置いてあるよ。
実際、消毒用エタノールで手や体を殺菌しても空気中には沢山雑菌があるんだけどね。
まぁ、風邪とかインフルになったら、お医者さんに診てもらってお薬飲んで寝てなさいってこった。
254 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:57:21 ID:gjFLIIPS0
マスクと手袋をして帰ったらうがい、顔洗い、手洗いをして不規則な生活せずに適切な栄養をとってゆっくり休む。
これでいいんじゃね。
255 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:59:46 ID:OOXpSEOcO
カバさん涙目wwwww
か?
>>252 十分な水での物理洗浄で細菌数は激減するから日常生活なら十分だと思うが。。まあそれはいいや。
要するに物理洗浄がきちんとできてない状態で消毒薬使っても意味薄いから。という話。
>>254 ま、 それがFAだな。
それでかかったら、それも人生のうちだと思ってあきらめて寝るw
259 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:10:47 ID:a4CX2XvV0
>>249 そもそも肯定するデータも少ない状況なんだよね。
インフルにかかる周期ってある感じがする、今年ひいた人は数年予防しなくてもたぶん大丈夫
/゚ 。
゚ヽ {___/ ,.-‐ 。
)'´ `ヽ.
。__,′・ ・ ─- 。
{ ┌‐──┐ j、
.ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
゚´ 厂 ̄ }
゚ ゚
>>260 一応インフルエンザ感染による感染による抗体価の上昇は長く続かない というのが通説だけど、
当然人によりばらつきがあるからな。 前半はある程度同意。 後半は言い過ぎw
口内炎と虫歯にはよさそう。
確かに、うがいはあまり関係無いだろうな。
風邪やインフルで口腔内が炎症を起こしても、それは結果論の事象であって
そこを洗浄とかしておけば助かるとかいうのはちょっとね・・・
だって肺とか気管支に到達していて、その結果呼吸器系とかやられるわけだし。
バズーカ−とか持ってこられれば壊されちゃうけど
家の鍵はかけるだろ。そんな感じだよ
266 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:31:14 ID:eC77Huo/0
>>264 一時乾燥して喉が痛くなっているのを、
風邪の前兆症状だと思っているから、
うがいによって喉が湿れば
風邪が引きかけでおさまったと感じるっていうことじゃね?
この時期俺しじゅう喉は痛くなる(暖房きいた部屋で寝ると顕著)が、=風邪とは捉えていない。
その状態を放置するのは風邪の元とはなるから、
加湿してお茶かぶがぶ飲んでおくけどね。
267 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:32:16 ID:m6Ygv2fC0
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
体に悪いわけじゃないならハッキリするまでやっとけばいいじゃん
そんな手間でもないし
今なら言えるかも。昨日、卵かけご飯食って腹こわしたw
270 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:54:25 ID:2H6WNaxF0
息を止めると効果がある
271 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:57:39 ID:hCgCFmoe0
実は前々から薄々疑問を感じては居たんだ・・・・・・・
272 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:00:06 ID:pToY4vlU0
牛乳も体によくないと言って注目を浴びた学者もいたが、
そいつは自分のサイトでポスト牛乳みたいな健康飲料を販売してた。
結局は売名と金銭目的。
外食すると必ず風邪をひく。
歩いてるうちに口に入ったウイルスを食事で体に取り込んでしまうからだ。
家へ帰り、石鹸で手を洗い、うがいをし、鼻をかみ、鼻の穴をティッシュで掃除して、
また手を石鹸で洗う。
喉が変だな、と感じたらヴィックスドロップをなめて喉を殺菌する。
これで風邪をひかない。
274 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:07:33 ID:Qb3dpwxeO
したほうがいいというだけで絶対的な予防にはならんということだろ
我々はウィルスに漬って生きているわけだし
うがいをすることで未発病範囲ならしたほうがいい
はっきり言って電車内でだれか咳したら無意味だけどね
どう頑張っても他の家族が家の中にウイルス持ち込むと意味ないよな
276 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:19:35 ID:1RmmXohNO
イソジン涙目www
277 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:20:51 ID:g9kGFVDH0
うがいが風邪予防になると本気で信じているバカがまだいることに驚き。
278 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:23:03 ID:g9kGFVDH0
>>276 イソジンはとっくの昔に涙目だよ。
いまどき怪我をして消毒するのは情報弱者だけだしな。
279 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:26:45 ID:VQfjQNDOO
昔からうがいはたまに喉から出る臭いやつ予防のためにしかしない
280 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:28:02 ID:0FRtWEQz0
>>1 うーん、昔は大学の先生とかは天才とか思ってたけど、最近はこんな連中が
教授をやってるのか・・・。ダメダコリャorz
281 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:29:01 ID:zGvzS12ZO
>>273おまえの場合、かぜの予防には外食を控えるのが一番だと思います。
会社でもさーうがいと手洗いしろっていわれてるけど面倒くさくてやってないんだよねー
律儀に守ってたやつはこの前インフルエンザにかかって3日休みやがった(土日入れて5連休)
他人と接触するとどうしても防ぎきれないよね
俺は自慢じゃないからインフルエンザなんてかかったことないよ
会社で孤立してんだろって言ったらしばくぞ
283 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:31:50 ID:3cHANNJuO
うがい薬の会社に訴えられるぞwww
イソジン使ってる時に風邪ひいたこと無い
風邪かな?と思ってもイソジン使えば酷くならない
んだけど、科学的には駄目なの?
イソジンは、むしろ喉の粘膜がやられちゃう可能性あるんよ。
喉の保湿の為に、こまめに水だのお茶だの飲むのが良かったりする。
歯磨きの時の水を、イソジンじゃないうがい薬数滴入れてる
歯磨き粉はノンフォーム
長く患ってた歯周炎が落ち着きました
歯ブラシの雑菌もヤバイヨ。あれこそうがい薬で漱ぐべき
子供の頃、風邪で死ぬと思っていたけど、マスクは使い捨ての7枚入り200円台でも予防効果があるので他の人もつけて欲しい。
呼吸器粘膜・のどを冷やさないこと。タートルネックの服。
嫌〜な咳しながら働いてるコンビニ店員
あれはなんとかならんのか?
>>199 インフルエンザ対策として、カテキンを豊富に含むとされるヘルシアを飲んでる。
言い訳に聞こえるのは気のせいだ。
殺菌剤でうがいするより、歯磨きして歯垢を落とす
291 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:46:36 ID:mHiycaYgO
>>288 マツキヨに薬買いに行ったら
レジの店員がマスク無しで嫌な咳をしてた
292 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:54:34 ID:N8EFjy700
で、統計は?
水うがいはのどを乾燥から守るため
洗い流すとかいう効果はない
ぶっちゃけ飲み物飲むのと同効果
イソジン飲んどけ
294 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:05:20 ID:FflinKY0O
>>290 オレも歯垢と風邪の菌の相関関係ってあるんじゃないかと思っている。
よって、歯磨き。
(虫歯菌)の繁殖するところは、風邪の菌も繁殖するんじゃないだろうか。
科学者には、このあたりを研究して頂ければと思います。
295 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:19:24 ID:ZHbk1kP4O
静岡の蛇口から緑茶の出る学校の子供達はインフルエンザかからない
ってニュースで自慢してた
インフルエンザかかったみたいだ。熱下がらん。せっかくだから誰にうつそうかな…
297 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:27:05 ID:4yryyCXH0
そもそもなぜ効果があるのか。
言ってみりゃ、喉のところで水を攪拌してるだけだろ?
これで落とせるとしても、落ちるということはウィルスが付着していると言うこと。
喉にウィルスが付くほどなら、既に体内に入ってるだろ
【害虫】麻○美○○ 二匹目【ゴキブリ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1207751493/ 1 :名無しちゃん…電波届いた?[]:2008/02/28(木) 11:47:23
麻○美○○
趣味 : リスカ 露出
特技 : 妄想
特徴 : 嘘つき 嘘泣き多し
人格 : 品性下劣、虚栄心が強く事実を脚色して伝えることが多い。
家庭環境に端を発する性格の歪みが甚だしい。人を騙すことを厭わない。
愛称 : みゆ姫 売春婦 ウジ虫 廃人 ゴキブリ ペテン師
【芸能】アイドル麻○美○○がAVデビュー 「死ねとまで言われる程、私の選んだ道は間違っていたのか」苦悩明かす★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199557112/l50 既にコメント欄では誹謗中傷のお言葉を頂いております。私がデビューする事で、そのようなお言葉を頂戴するとは思ってもいなかったので、ショックを越えた、言葉では表せない程の、まるで今まで経験した事がない気持ちになりました。
たくさんたくさん泣きました。死ねとまで言われる程、私の選んだ道は間違っていたのか…などとにかくたくさんたくさん悩みました。
464 名前:麻○美○○ ◆Iycd7aMiBk 投稿日:2008/04/10(木) 06:01:02 ID:kICVBbUr
2ちゃんねるでこれ以上叩かれたくないので、しばらく更新しません。元気出せって言って下さった方、ありがとうございます。
465 名前:麻○美○○ ◆Iycd7aMiBk 投稿日:2008/04/10(木) 06:03:43 ID:kICVBbUr
あと、近いうちに確実に自殺するつもりです。生まれてきてすみませんでした。
532 名前:麻○美○○ ◆kR9lpurGm. 投稿日:2008/04/13(日) 20:37:58 ID:GgBsD7I5
お前らこそ文句言うならブログ見るなっつーの。嫌いなあたしに時間注ぐ程暇じゃないんでしょ?
547 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2008/04/15(火) 23:40:42 ID:aml9Nsye
え、6月だかの携帯配信ってその生中継なんでしょ 汚い容姿と内面で小細工するより、よほど充実してるよねっキャッキャ
自殺との因果関係は不明だが、麻○さんはネットで相当なバッシングを受けていた。ある掲示板には麻○さんについて語るスレッドが立てられている。その内容は中傷がほとんどで4月10日には麻○さんの名前で"自殺予告"、まで書き込まれていた
試しに濡れたタオルとか顔に乗せて寝てみればよくね?
300 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:07:15 ID:wvpUrjqb0
大都市圏の満員電車は致命的。あんな狭い空間に、あれだけの人間が
詰め込まれて、咳や、くしゃみをしているのだから、100%感染する。
301 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:08:52 ID:DdmqjTrk0
>袖でつり革などを握ることはないので
ごめん。もれしてる。
風邪の予防には水でうがいを ヨード液では予防効果なし
風邪の予防には水でうがいすることが効果的であることを、京都大保健管理センターの川村孝教授(内科学・疫学)らが全国調査で確かめた。
水のうがいで風邪の発症率が4割低くなったが、ヨード液のうがいには明確な予防効果はなかったという。
18歳から65歳の男女384人を、▽1日3回以上水でうがい▽同様にヨード液でうがい▽うがいしない−の3集団に無作為で分け、冬(12月から翌年3月)に風邪をひくか調べた。
うがいの効果を無作為で選んだ集団の比較で調べたのは世界で初めて。
1カ月の発症率は、うがいをしない人の26%に対し、水うがいは17%と低く、年齢構成などを考慮して補正すると発症率はちょうど4割低く、かぜの予防効果が認められた。
一方、ヨード液うがいの発症率は24%で、うがいなしと統計的に明確な違いはなかった。
川村教授は「古くから言われてきた水うがいに予防効果が確かにあった。海外にはうがいの習慣はあまりないようだが、その予防効果を世界に発信したい」という。
一方、ヨード液のうがいについて「風邪をひいたあとの消毒効果は否定していないが、予防効果が認められなかったのは意外。粘膜細胞への作用なども考えないといけないのかも知れない」という。
また、風邪をひいた人への抗炎症薬(ロキソプロフェン)の効果も別の集団で調査。
初期の重い症状を和らげる効果は認められたが、投薬しない人に比べ治癒が遅くなる傾向も見られ、「早く風邪を治したいから薬を飲み続けるのは考え直した方がいいのでは」(後藤雅史助手)という。
(京都新聞) - 10月28日19時35分更新
303 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:31:27 ID:LLrw8x91O
悪寒と間接痛で四時ごろまで寝れなかったけど
起きたら超回復でピンピンやが
さすが俺!やったぜ俺!
304 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:59:40 ID:1injLjyXO
東大の教授が十数年研究してこの程度かよww
疑問視するくらいなら俺でもできる
研究費返せよ
(´・ω・`)
305 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:03:02 ID:vANhQMCg0
たぶん予防効果はあるよ。
昔の人がいうことは、大方正しいもんだよ。
306 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:05:32 ID:bDa5p0Y00
くしゃみの時は、よだれ臭くなるのが嫌で、
マスクを外す俺が通りますよ。
風邪を引いたらのどに菌がたまっていることは人間なら誰でも本能的にわかる常識。したがってうがいには効果があることは間違いない。
308 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:10:14 ID:QNqq+oHmO
>>296 他人にうつすのはウイルスの思うツボにはまることになるからやめとけ
すでにウイルスに脳を乗っ取られているからそう考えるのかも
予防の効果は無いかも知れんが、やらんよりはやった方がマシだし
一時的にもすっきりするじゃん
ただの減菌剤だろ。
むしろ罹患してからヨードは使うものだとばかり思ってた。
おまえら、無駄なとこにカネを使ってんだな。
”風邪っぽいな〜?”
と思ったら、使えばいいよ。
あんなもん、普段から使ってる奴なんていたんだな。
マスク、うがい、手洗い、鼻すすぎ。
これだけやってれば、なかなか風邪ひかないよ。
イソジンは口内炎とか出来たらつけてる。
313 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:27:46 ID:KDysSUKoO
喉シュッシュッは効果あるのか?
314 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:27:54 ID:nRfuZLD90
統計で効果あると言い張る人は、うがい運動するような人種団体は
手洗いも同時にしてるし、予防への関心が高いからあたりめのこと。
風邪菌は
口の中から入った場合そのまま腸に行くので関係なし。
鼻から吸った場合はは菌は肺に行き感染する。
形だけのうがいして菌を落とした気になってるのが一番ペケ。
ポイントは鼻の中を濡らすか鼻かむこと。
どうせうがいするくらいなら
外から戻ったら顔を洗えば鼻の中と同時に、露出してる顔に付いた菌を洗い流せる。
風邪菌に限らず、喋りながら食べながら煙草吸いながら等
口を開けながら歩いてるような連中はホコリ、雑菌、排気ガス・・集めながら吸いながら
歩いてるようなもの。
風邪は大抵朝起きたら突然ひいてるような時がほとんどだけど
加湿器もなく、あっても湿度40〜50%以上ならない時は
無理して部屋を湿度上げる必要はなく
マスクして寝れば鼻の中は高湿度で1発で完璧に解決。
315 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:31:59 ID:nRfuZLD90
※湿度が高ければ菌が水分を吸って床に落ちて、空気中を漂わず人間は吸わない
当然ベットじゃなく床に寝てる人種は菌と埃のWパンチ。
※ティッシュ丸めて鼻の中掃除する習慣のある人は
どんな場面や場所歩くとこれくらい汚れて汚いと分かっているし肺に汚れが
行く前に掃除し健康にいい。
※室内もあらゆるものに菌がついてるので、当然手を洗った後でも再付着する。
素手でお菓子でも何でもマックでも食べる習慣ある人は、最大の感染行為。
外着を室内でバタバタ脱ぐのも菌を拡散させてる。
>>313 体験的には全く効果無いと思ってる。
あんなもんに頼る程辛いならさっさと病院行った方がマシ
317 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:37:20 ID:qJEYnz9M0
1.風邪は「菌」ではなく「ウイルス」で起こる
2.ウイルスは粘膜につくと細胞内に侵入して増殖する
3.ウイルスは他人の咳などの飛沫に含まれており
空気を吸うだけで気管に容易に侵入する
前もってマスクをしていれば飛沫を防げる可能性はあるが
「あとから手を洗う。あとからうがいする。」
は原理的に手遅れなのは明らか
「うがい手洗い」とか標語をいまだに信じているDQNは
1時間に1回はうがいをして鳥インフルエンザから身を守ってくれ。
318 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:41:15 ID:7NSnDw6w0
>>1 インフルエンザワクチンも医学的根拠が確立されていない為お勧めできるものではない。(厚労省)
Q:インフルエンザワクチンが足りないという報道がされているが、そもそも厚労省が必要性に疑問がある方へ
の接種を勧めていることが原因。接種対象外の子どもや成人への接種について、厚労省としての見解を明確にすべきでは?
A:厚労省としては、予防接種法で決めている高齢者以外、特に乳幼児については、エビデンス
(医学上の根拠)として確立していないのでお勧めできるものではない。←ーーーーーーーーー(゚Д゚)ハァ?
(中略)予防接種も医師の裁量行為、インフォームドコンセントに基づいて行われるべきもので
最終的には自己責任。国に期待はしないでほしい。←ーーーーーーーーーーーーーふざけんな!!!( ゚Д゚)ゴルァ !
(『消費者リポート・第1249号』2004年2月7日・日本消費者連盟)
http://www.mitomo.com/doc/c73.htm http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/442551/インフルエンザワクチンは打たないで!
319 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:41:17 ID:fZrjG99KO
洗髪も結構影響あると思うがな。やらずに寝た2日後とかよく風邪ひく。
ついでみたいなもんだからやってもいいじゃん。
321 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:50:57 ID:/jLhtJbvO
喉を潤すって意味で効果はあると思うけどな。
喉が潤っていると粘膜がうまく活動するし
322 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:56:42 ID:Ld4qDU3A0
一番効果的なのは疑いがあったら外出しないことだろ。
病院に行けとかいうバカは、QQ車で患者搬送するつもりなのか?
323 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:15:57 ID:ORFZ2xcC0
>>1 >全く科学的根拠がなく
脳内では根拠がない、という意味ですね。
324 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:17:18 ID:nRfuZLD90
医者は言っている。
軽い症状ならば病院来るなと。
治そうと来るのか、診察に来るのか趣味で来るのか知らんが
感染者の集まりである一番密度の濃い場所にわざわざ来て
更に悪化させるために来てるようなもの。
軽い風邪であれば数日で勝手に治る。
病院へ来ても、風邪を治す方法も薬もまだ地球には存在しない。
風邪とは症状のことで正確には人間は365日風邪をひいてる。
がん細胞が誰でも日々発生してると同じで。
帰宅後うがいと手洗い始めた2年ほど前から、風邪は引いていない
326 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:21:27 ID:1SBX9MvpO
やっぱ加湿器だろ。
327 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:24:33 ID:ORFZ2xcC0
>>1 >海外では風邪やインフル対策のためにうがいを推奨しているという話は、
一度も聞いたことがない。
海外の水は飲用すらできないがな。
328 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:27:44 ID:kUGAz/zV0
>>19 病院は病人が逝くところだから、下手したら他のカゼやインフルエンザのウイルス
もらったり、ノロウイルスとか黄色葡萄球菌とか院内感染の方が怖い。
風邪程度だったら、自宅で3日くらい寝込んだ方が治りが早いしはるかに安全。
329 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:31:37 ID:/KIMkaUU0
今の時期カゼくらいで病院行くやつはマゾだと思う
ウイルスが粘膜から侵入するのなら、粘膜を強化させる食品が効果的だな。
納豆がダイエットに効果あるとかで流行った年のインフル患者はわずかながら少ないのは偶然?
第二次納豆ブームの到来も近いな、大豆でも作るか。
331 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:35:04 ID:Ni2NBQOR0
おれのどが弱いのかうがいするとのどが痛くなって風邪ひく。
だからうがいはしないようにしてる。
>>324 一週間寝込んで直った後に病院行って呆れられた俺への挑戦ですか?
初日:「頭痛い喉痛い熱高いもう寝よう」
二日目:「直らねぇー、だが風邪くらいで病院にはいけねー」
三日目:「痛い苦しい痛い苦しい痛い苦しい痛い苦しいうううううー」
四日目:「病院行くべきか・・・しかしこの山さえ越えれば!もうちょっとだけ我慢」
五日目:「まだキツイが死ぬほどの苦しさはなくなってきたかも・・・」
六日目:「喉痛いし頭もフラフラだ・・・でも確かに快方になってる?」
七日目:「あまり昨日と変わらん。一体いつまで???もう病院行こう」
病院:「あー、インフルだったかもしれないけど、もう直ってるからわからないねぇ(呆」
俺:「orz」
>>1 ・・・こいつら本人は調査もなんもしとらんで、聞いたことがないだけでこういうのか。
馬鹿か。
336 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:40:54 ID:Ni2NBQOR0
>>333 なにを言ってるのかわからない。
軽い症状じゃないなら病院に行けばいいだろ。
>>336 身に危険を感じたのは4日目の段階だけど、その時点だともう病院行っても
だめなんだよ。初日の段階でいくことが結局大事で、そのためには
軽い症状ならいかなくてもいい
というのは「風邪位で病院に迷惑かけられない」と思わせるだけで
逆効果ってこと。
338 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:43:42 ID:cyKvSIcW0
>>333 気持ちは分かる。
おまえ一人暮らしだろ?
339 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:43:47 ID:QMbIzEX30
のどにウィルスが付いてるならうがいして取れるとは思えない
鼻で息をしてるならば付着してる場所は
うがいして洗浄できる部分じゃないしな
340 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:47:31 ID:lhGbbIYqO
>>333 お前みたいなのが周りにウィルスをはらまいて…
…あ、ゴメンナサイ引きこもりの方でしたか?文面読むと確かに“俺ずっと一週間家にいた”てわかりました
うがいや手洗い、マスクは免疫低下するから
自然にしてる方がいい
>>338 まさに。家族でもいれば「病院行ってきたら?」とか連れてってくれたりとか
病院にいく方向に転びやすいんだけど、一人だと「風邪位では・・・」とかで
行きそびれ、ぶっ倒れ祭りの最中だと気力が減退しすぎて結局行くべきときに
行かないんだよね。
343 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:50:33 ID:cyKvSIcW0
結構、こういう昔から常識のように言われてることに間違いってあるよな
子供の頃、焼き魚の焦げはガンになるから食べるなって言われたけど、
最近の研究結果ではほとんど影響ないって事らしいし
>>343 間違いもあるし、利にかなってるのもあるし
新しく出来た治療法が間違いだった場合もあるし
>>1 この記事を読んだ感想
やっぱりうがいは必要ぢゃん
風邪引いたらマスク着用を義務化したほうがいいな
断続的に咳してるのにマスクもつけずに外出してたら罰金刑な
タバコより有害だし、感染させたら傷害罪、下手したら業務上過失致死にはなるぞ
のどの奥までキレイにするにはゴロゴロうがいじゃ無理なんで、
緑茶とか殺菌作用のある飲み物をゆっくり飲むほうが良いと聞いたことがある。
348 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 12:15:45 ID:nRfuZLD90
>>342 だから病院へ行ってもインフルも風邪も
治す方法はないの!!!!!!
症状を判断することと、おカネが儲かることと
症状をゴマかせる薬を出すことしかできないの!!
何度言ったら。
娘医者連れてったら10代にはタミフル出せないからっつって、
吸引する器具と薬貰ったよ
2日ですっかり熱引いたからほどほどには効いたんじゃないか?
リレンザじゃねーか
うがいは、洗浄もあるけど、ウィルスに汚染された喉の粘膜が取れるだろ。
効果あるんじゃない? 水道水の殺菌効果もあるし。
>>348 症状を強力に抑えてくれるだけでも、しっかりした食事とかが
取れるようになって病気を早く治す助けになるよ。一人で頑張っても
食事は手抜きがちになるわで直るにしてもやや長引く。
353 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 12:27:46 ID:FSNUnKx70
京大かどっかの発表ではうがいの効果有りだったのでは?
で水うがいと薬うがいでは効果に差がなかったとかなんとか
354 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 12:30:39 ID:Kw2yhfe+O
漏れめっさマスクマンなのに今冬3回目の風邪だ
全然効果ない
勝手なイメージだが、インフル貰ったり風邪ひきやすい人って皮膚や粘膜弱くない?
356 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 12:37:49 ID:aNIZTqSI0
いまどきエビデンスに基づいた医療かよ。古い
時代はJBM
357 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 12:38:21 ID:uDkNbHiK0
マスク(特に不織布のやつ)も装着方法間違ってる人多いからな…
・鼻あてをきちんと曲げる
・プリーツ(ひだ)が下に向く方向が外(おもて)側
・アゴ下まで広げる
・最後に息漏れの試験をする
・使用時にはマスクに触らない
・捨てる時は片方の耳かけを小指に引っかけてマスク面に触らないようにして外す。
・決して使い回さない。汚れたら躊躇無く新しいものを。
これらをしないと、マスクなんてなんの意味も無い。
実際、マスクしても感染を受ける割合に変わりがなかったという研究結果があるが
そこでも、マスクのつけ方の不備が多いことが指摘されている。
語りたがりが多いなぁ
359 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 12:46:56 ID:jDP3wNZeO
またカネカネ学者の売名新説か。
【害虫】麻○美○○ 二匹目【ゴキブリ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1207751493/ 1 :名無しちゃん…電波届いた?[]:2008/02/28(木) 11:47:23
麻○美○○
趣味 : リスカ 露出
特技 : 妄想
特徴 : 嘘つき 嘘泣き多し
人格 : 品性下劣、虚栄心が強く事実を脚色して伝えることが多い。
家庭環境に端を発する性格の歪みが甚だしい。人を騙すことを厭わない。
愛称 : みゆ姫 売春婦 ウジ虫 廃人 ゴキブリ ペテン師
【芸能】アイドル麻○美○○がAVデビュー 「死ねとまで言われる程、私の選んだ道は間違っていたのか」苦悩明かす★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199557112/l50 既にコメント欄では誹謗中傷のお言葉を頂いております。私がデビューする事で、そのようなお言葉を頂戴するとは思ってもいなかったので、ショックを越えた、言葉では表せない程の、まるで今まで経験した事がない気持ちになりました。
たくさんたくさん泣きました。死ねとまで言われる程、私の選んだ道は間違っていたのか…などとにかくたくさんたくさん悩みました。
464 名前:麻○美○○ ◆Iycd7aMiBk 投稿日:2008/04/10(木) 06:01:02 ID:kICVBbUr
2ちゃんねるでこれ以上叩かれたくないので、しばらく更新しません。元気出せって言って下さった方、ありがとうございます。
465 名前:麻○美○○ ◆Iycd7aMiBk 投稿日:2008/04/10(木) 06:03:43 ID:kICVBbUr
あと、近いうちに確実に自殺するつもりです。生まれてきてすみませんでした。
532 名前:麻○美○○ ◆kR9lpurGm. 投稿日:2008/04/13(日) 20:37:58 ID:GgBsD7I5
お前らこそ文句言うならブログ見るなっつーの。嫌いなあたしに時間注ぐ程暇じゃないんでしょ?
547 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2008/04/15(火) 23:40:42 ID:aml9Nsye
え、6月だかの携帯配信ってその生中継なんでしょ 汚い容姿と内面で小細工するより、よほど充実してるよねっキャッキャ
自殺との因果関係は不明だが、麻○さんはネットで相当なバッシングを受けていた。ある掲示板には麻○さんについて語るスレッドが立てられている。その内容は中傷がほとんどで4月10日には麻○さんの名前で"自殺予告"、まで書き込まれていた
361 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 12:50:16 ID:sLmc00Hn0
362 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 12:53:03 ID:Gxp8H6NVO
うがいは意味ねえだろ
意味ないのかな?
珍しく今冬は風邪ひかないと思ったが、嗽を秋からやっているせいと
思ってた。風邪予防というより、口をサッパリさせたいから、と歯を磨いた
時に1日2〜3回嗽をするようになった。
いつも冬は2〜3度風邪ひくのに、ひかない。喉の痛みもなくなった(喫煙者)。
364 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 12:58:02 ID:xmB0PVxX0
結論
うがいをするような人物は、健康管理できるので風邪になりにくい
朝ごはん食べる人が頭がよくなるのは
そういう家庭でそだつような家庭なら親の教育がまともだから
363ですが、薬剤は使わず、ただのぬるま湯で。
366 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:00:28 ID:S9fEvp/gO
ガラガラ〜ペッ<丶`∀´>
367 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:03:06 ID:nRfuZLD90
一番の策はやはり“バカになること”
昔の人はよく知っていた。
20年以上全くなってない。くしゃみくらい。
ウイルスの進化以上にバカさの進化が早い。
特にここ5年2ちゃん見だしてから最強w
>>367 2ちゃんなんか見ちゃダメ!
ちゃんとテレビを見ないとバカになれないよ!
369 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:09:16 ID:nRfuZLD90
ほんの数年前まで熱が出たら下げるのが常識だったが
いつの間にか余程じゃない限り
そのままにするのが常識になった。恐るべし医学。
傷口も昔は乾かすが今はジメジメさせておく方が治り早い。
一瞬で180度変わるな。
370 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:16:44 ID:ZXr9+ai50
水泳の後に、目を洗うのも、逆に目を傷つける可能性があるって話だからな。
昔とは逆の常識が色々あるよなー。
371 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:17:24 ID:4GqZYCGy0
ウイルスは数個でも肺に入れば,インフルエンザになる可能性はある
1個入ってもインフルになる人もいれば,100個入ってもインフル発症しない人もいるし,ごく軽く済む人もいる
喉にウイルスいる時点で,すでに肺にはウイルスが入っている
喉のうがいは,扁桃についた化膿性の細菌の殺菌にはいいかもしれないが
マスクは,直接飛沫を口に入れないためには有用かもしれないし,保湿にはいいかもしれない
372 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:24:07 ID:4GqZYCGy0
もし喉のうがいが必要なら,鼻腔内の洗浄も必要になってくる
インフルの検査だって,鼻腔内粘膜でやるし
鼻腔内にウイルスいれば,呼吸で肺の中に入ってしまう
インフルエンザになるかどうかは,その時の運次第
発症するかしないか,0か100かの違いだけ
373 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:26:34 ID:7NSnDw6w0
>>352 その症状を抑える薬の副作用がインフルエンザ脳症だよ。
非ステロイド系解熱鎮痛薬(アスピリン、イブプロフェン、エテンザミド、ボルタレン、ポンタール)
発熱反応は身体を守る為の生体防御反応だから解熱鎮痛薬を飲めば風邪の治りが遅くなるだけ。
加えて咳や痰や鼻水も白血球の死骸やウイルス、細菌を身体から捨てる生体防御反応であって
リン酸コデイン、エフェドリン、抗ヒスタミン剤などで咳を止めたり腺分泌を抑制したり痰や鼻水を
止めることは身体に負担をかけて風邪の治りが遅くなる。
高熱になれば解毒作用があるし癌細胞も死んで細胞がリセットされるから、
ウイルス様様なんですよ。たまに風邪を引いて熱を出したほうが良いよ。T細胞も学習して強くなるんだしw
● 基本、われわれは、各種のウイルスレジスタント(ウイルス感染抵抗性個体)だからこそ、
こうやって生き延びてきているんだけどな、個体的にも血統系統的にも。今この世にある病原体になりうる
バクテリアやウイルスとは、太古からの長い長いつきあいがあるというのが常識的見解。
http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/658398/
374 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:28:32 ID:TxrqoRjF0
風邪やインフルエンザに直接なくとも、洗浄にはなるんじゃない?
タンを吐くのと同じ理由で
375 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:29:34 ID:rvjYEKWn0
>>373 デマ乙
インフルエンザ脳症はインフルエンザによる障害、薬剤の副作用じゃないよ。
今は一日数回手洗いとうがいをマメにしてるけど、してなかった頃に比べると
喉も痛くならないし、風邪らしい症状は全然出ないな。もちろんマスクは
してない。これが手洗いの予防効果であって、うがいではないのかもしれない
けど。
377 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:33:40 ID:nRfuZLD90
この前TVで医者が
うがいは効果は望めませんね。気休めにはなるかも知れませんがと
笑いながら言ってたな。
378 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:36:47 ID:7NSnDw6w0
>>375 デマ乙
インフルエンザ脳症の患者からインフルエンザウイルスは見つかっておりません。
原因として一番強く指摘され、ほば確実なのがNSADs(非ステロイド系解熱鎮痛薬)
日本のボケ厚労省は認めていないが実際にアメリカで添付文書に記載されてからインフルエンザ関連脳症
は激減している。日本でもアセトアミノフェンを徹底してからインフルエンザ関連脳症は激減しました。
替わりに出てきたのがタミフル脳症w もういい加減にしろよと!ラムズフェルトと厚労省のバーカ!!!
■タミフル、脳に侵入…厚労省見解覆す?動物実験結果
服用した若者や子どもに異常行動や突然死が相次いだインフルエンザ治療薬「タミフル」が
脳に達する仕組みを、国内の二つの研究グループが動物実験で明らかにした。
http://www.tamiflu89.sakura.ne.jp/
またおまえかw
380 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:48:35 ID:ZAn3nquD0
∠ ̄|〕
Vヽ
」 L
/ \
(ファブリーズ)
\__/
よくわからんがファブリーズ置いておきますね By.プロクター&ギャンブル
381 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:54:13 ID:LRmayETT0
ワサビを鼻に詰めるといいよ。
毎日ワサビ風味で飽きてきたら、梅や柚子を混ぜたりして
違う風味を楽しんでもいい
>>うがい(で洗浄)できる範囲は限られており、鼻などからの侵入は防げない。
だからおれは、外から帰ったら、手洗い、うがい、目と鼻を洗えと親にしつけられたよ
外から帰ったら必ず風呂に入るのが最強。
たまにくさいだまが出るのでやらないとまずい
385 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:22:34 ID:bDvEnBg+0
>>375 インフルエンザ脳症はインフルエンザじゃない患者でも発症するからおかしいと言われています
386 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:25:54 ID:u5+5bdHp0
うがいするとのどの痛い部分がすっきりしたので効果あると思う。
インフルエンザ脳症といっても、いくつか種類があるんですが
全部を指してるの?
うがいの前に口をすすぐ(歯磨きの時みたいに)、
うがいは4回くらいすると良い、
って最近どこかで見たので実践している。
389 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:36:41 ID:2RYrtk16O
うがい、俺には効果あるな。
うがいを忘れない期間は風邪などひかないし
たとえ風邪気味になっても喉以外の症状。
1日だけうがいを忘れたら翌日喉風邪ひいた。
390 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:38:53 ID:aQTaDObB0
インフルは保菌者の飛沫を吸いこんで30分以内には感染するらしいから
家に帰ってうがいしても手遅れだってのは聞いたことがあるが
つーかうがいで防げるものはインフルだけに限った話じゃないだろうから、やるにこしたことはないよな?
イソジンは使いすぎるとよくないらしいけど
391 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:41:33 ID:Qb3dpwxe0
うがい信者バロスwwwwwwww
392 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:42:53 ID:4XvFGG070
やったらかえって罹りやすいとかなら問題だけど、
別にうがいしてなにか悪いのか?
マスクの何が良いって寒くてひげそりめんどくせーってなっても風邪が流行ってたらマスク被ればおk
394 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:45:21 ID:PTyD4Cnf0
うがいでは完全には防げないだろうけど効果が無いとは思えない
一部でも洗浄できるのだから感染の可能性は減ると思うんだけど
洗面所にコップがないから、手で水を汲んでうがいしてるけど
手の雑菌で逆効果だなw
>>40 イソジン系のうがい薬でうがいした群と、
ただの水道水でうがいした群を比べた場合に、
ただの水道水のほうが風邪の予防効果があった、っていう統計が出てる。
ぐぐったら出てくると思う。
善玉菌をイソジンは殺してしまうからとか、水道水のほうが塩素で効果があるとか、
諸説あるみたいだけど。
水とうがい薬じゃ有意差は見られなかったけど
うがい自体はした方が予防に効果があったはず
398 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:51:06 ID:HaQjsNLl0
くだらん研究だ
もっとやることが
いくらでもあるだろうが、
ボケ教授ども
399 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:54:00 ID:PTyD4Cnf0
うがいはやり過ぎると粘膜が無くなって感染し易くなるからやり過ぎは逆効果と聞いたこともあるな
うがいで体に入ったものを出すよりは最初から体に入れない方が大切という意味ならその通りだろうけど
ときどきトイレの洗面で執拗にうがいしてる奴とかいるけどな。
そういうのに限って、トイレの後で手をロクに洗わなかったりw
それだと本末転倒、ってことだろ。
401 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 19:06:07 ID:xMz41iR90
>>378 インフルエンザ脳症が減ったのではなくて、インフルエンザ脳症による死亡が減ったね
(1)インフルエンザ脳炎・脳症において発熱が高くなる程予後は悪くなります。
(42度以上では100%死亡、41度以上では同42%)
(2)一般に今回問題となったジクロフェナクナトリウムやメフェナム酸はこうした熱の下がりにくい子どもたちに使われる傾向にあります。
(3)したがってこの点に配慮する必要があります。
(4)発熱時の最高体温を含めた多変量解析がおこなわれたのは、こうした様々な因子を考えにいれて評価する必要があると判断したためです。
(5)多変量解析の結果は、インフルエンザ脳炎・脳症の死亡と解熱剤のあるものに有意な差がでてまいりましたので、厚生省にご報告した次第ですが、その有意差はわずかなものでした。
(6)また、重要な点は、解熱剤を使用しない症例でも25.4%死亡し、また比較的安全と思われるアセトアミノフェンでも29.5%死亡が認められており、解熱剤だけが原因でこの病気が起きるわけではありません。
403 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 19:21:43 ID:XXmfMQiRO
うがいって喉の、どこらまで入るのかな?口の奥で止まって喉の中まで入ってないような気がするけど
やらないよりはよほどマシだ
ということで「やらないか?」
405 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 19:26:34 ID:7mQkIkpS0
俺も以前からおかしい?とは思っていた。
1分おきにうがいするなら多少効果はあるだろうが、仮に1日に3回とかなら遅いだろう。
菌は鼻からも入るしな。
殺菌効果があったとしても感染してしまってからではしょうがない。
ソープでゴム付けずにセックスして、家に帰ってきてから洗ってもなー。
これと同じだろうw
うがいは塩素たっぷり水道水がおすすめだな
イソジンは寝起きの歯磨きに使え
いや、自分もそう思うんだけど、1日2〜3回歯磨きの時にうがいを
するだけで今冬は風邪ひかん。(上の方にも書いたけど)
不思議でたまらん。
408 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 19:49:34 ID:PTyD4Cnf0
この記何だかあやふやな所が有るから調べてみたら
うがいはインフルエンザの予防には効果が無いというのは合ってるみたい
但し、風邪の予防には効果が有るという研究結果もある
記事的にはインフルエンザの予防だけに効果が無いのか、風邪にも効果が無いのか
いまいちあやふやでどちらでも受け取れる書き方をしてる
故意なのか知らないで書いてるのか分からないけどダメな記事だな
409 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 20:02:43 ID:1/swBJJiO
410 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 20:17:31 ID:LRmayETT0
「うがいをするとインフルエンザにかかりやすい」ぐらいでないとインパクトがないな
411 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 20:21:06 ID:6AC2ba6U0
エビデンスwww
412 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 20:22:42 ID:L5P4P5Ka0
また科学者ってのは、空気も読まずに常識をひっくり返すようなことを言う。
ま、手洗いはするけど、うがいなんて殆どしないけどな、実際。
マスクしてても花粉でムズムズするしね
>>108 ていうか、単純に余計なコストがかかるからやらないだけだ。
415 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 20:39:23 ID:PTyD4Cnf0
記者っていうのはいかにセンセーショナルな
言い方を変えると誤解を与えるような記事を書くかって事が体に染みついてるから
正確な情報を伝える必要が有る時でも誤解を与える書き方になるんだろうね
これは新聞記者の職業病だね
鼻から水を吸って、口から出したり、吸った分を鼻から出す。
これとマスク、手洗い、うがい、顔洗浄を組み合わせれば結構効果あると思ってる。
417 :
名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:35:25 ID:vTsP4u59O
418 :
名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:37:52 ID:dcQleITa0
>>187 それは科学を浅く理解してる証拠。科学の出発は興味と観察。
419 :
名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:37:59 ID:d897zimi0
もし本当に効果ないんだったら
イソジンに今まで払った金返還要求できるかな?
420 :
名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:41:21 ID:pz6/EJ+U0
毎年冬になると風邪引いてたのが小まめにうがいするようになってからは
全然引かなくなったぞ。経験的な感じでは効果が無いとは思えないよ。
いや効果ないだろ。
粘膜に付着したら数秒で体内だろw
こないだ医者にうがいっていわれたときは
思わず苦笑したよ。
同じように予防のためのマスクも
あまり意味ないと思うけどな。
422 :
名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:47:54 ID:3S8oky7i0
先日帰宅途中に急に頭痛が酷くなって吐き気がして、帰宅したら急に
ひどい寒気がしたんで熱いお茶を飲んで寝たら翌日には治ってた。
インフルエンザになりかけたのだろうか。
普段から手洗いうがいは欠かさない。
何年か前から言われてたような
インフルエンザ商法だろ
425 :
名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:04:46 ID:yahZKvIV0
>手で顔を触らないようにする
これ正解だよ。
ウイルスは空気感染ではなく飛沫感染。
その飛沫を一番浴びるのは露出した顔だ。
帰宅したら「手」と「顔」とを同時に洗うだけで感染率は激減すると思われる。
お化粧がある女性にはちょっと難しいけどね。
426 :
名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:15:53 ID:89fg/tJfO
427 :
名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:20:15 ID:w6JD7hIxO
じゃあ、除菌手袋推進したら!やはり加湿でしょ。電車とかも銀イオン加湿したら?後、体温冷やさない。お風呂入ろう!
満員電車で後ろからアタマに咳ぶっかけられると
泣きたくなるな。帰宅後すぐ風呂だ。
429 :
名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:24:52 ID:MYM5Lm5e0
「それよりも手で顔を触らないようにすることが大切」
へぇ、手と顔か
>>425 それって顔にかかった飛沫の中にあるウィルスが、顔の上で繁殖するってこと?
430 :
名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:28:13 ID:MYM5Lm5e0
うがいという行動をとることによってウィルスの脅威にさらされてるぞと体に言い聞かせる効果もあるのかもしれないな
なんにしろしないよりはしたほうが経験的に良い結果になるのは間違いないんだよなー
ウィルス以外の色々な効果も調べてほしい
上を向く、という行為に何かあるのかもしれないしね
431 :
名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:54:42 ID:Mzp5i8JG0
取りあえずマスクなしで咳をしまくる人をなんとかして
432 :
名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:59:35 ID:UXsoGZbr0
「うがいの予防効果」があるかないかは、自分で試してみて判断すればいいと思う。
外から帰って来て、うがいをすっぽかした日に限って、よく風邪になる私がいます。
433 :
名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 02:00:51 ID:T+0Ueloq0
小学3年生の頃から、意味が無いと思ってましたヽ(・∀・)ノ
うがいをするとスッキリして気分が良い。
自分はうがいしなかった翌日によく風邪ひくのでたとえ非科学的でもすることにしてる
イソジンを口に含んで喉の奥、食道の先っちょあたりまで入れて
吐きだすとのどの痛みが消える。ガラガラ音出して泡を作るのは
意味がない
粘膜を刺激するような薬剤で
うがいし続けると、口腔癌のリスクが増すと
思うのだが
インフルエンザは、おかしなことばかり。
昔だったら、インフルエンザで医者に連れて行っても、たいして何もされなかったろ。
気休めの薬もらって、3,4日寝てれば直った。
ところが、最近は、綿棒を鼻の奥やのどに突っ込まれて、子供は涙をボロボロ流してたよ。
タミフルは子供にはだめとかで、リレンザとかいうのになったんだけどさ。
ワクチンがいるかどうかを調べるらしいが、初期段階では反応しないらしい。
感染後、2日ぐらい経ってると反応するらしい。
でも、タミフルもリレンザも48時間でないと意味ないらしいじゃん。
反応出た後じゃ、無意味だろ。
おかしなことばかり。
で、リレンザなど飲ませずに、寝かしといたら、3日で直った。
439 :
名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 02:23:49 ID:d/B7KesK0
だいたい,人の呼吸する時の鼻から肺に入る空気の風速はけっこうあるんでしょ
空気中に漂っているインフルエンザウイルスなんて,ほんの数秒でもう肺に入ってしまう
あとは,発症するかどうかの選択肢しかない
うがいが効くのは,化膿した扁桃を消毒するくらいでないの
余裕の売名行為だろこれwwwwwwwwww
貧乏研究者乙wwwwwwwwwwwww
まあ同情はするが…
確かに研究費少ないよね…
441 :
名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 02:55:25 ID:rT2cRRNH0
なるほど,インフルエンザによる「流行性感冒」(厳密な意味での・・・)の
予防には効果はないのかもしれないが,
それ以外の,雑菌によるいわゆる「風邪」の予防には有効なのではないか。
痰の排出を促すことで,有害な雑菌も排出されるだろうし,有害な雑菌が
いなくなれば粘膜の健康も保たれるので,インフルエンザにも感染しにくく
なるだろう。
うがい薬で喉の粘膜を痛めたとかなら困るけど,そういった副作用がない
程度になら,やっても良いと思う。
大した手間でもないんだし。
うがいをすると、痰や鼻水が出てくるので効用があると思います。
443 :
名盤さん:2009/02/08(日) 04:34:29 ID:8hD9xkd70
小学校の保健の教科書では
風邪の予防として手洗いは奨励してるが
うがいについての記述は無い。
文科省はこの件については一貫している。
>>430 それなのかもしれないね。
おまじないや自分で気合をいれるというか、精神的な作用で免疫高めるとかいう感じなのかも。
電車の中は向かいや隣の席の人がゴホゴホ言ってたら、
他の車列へ逃げるか、席を立っても少し離れるようにしてる。
ほとんどの場合、そういう人はマスクをしていない。
インフルエンザの流行と気象条件を詳細に観察した人の意見によると,カラカラ
天気が3週間続いた年は必ず大流行が起きて,日本中に学級閉鎖やら工場操業
停止など社会・経済にも大きな影響がでることになることが多かったといいます。
ところが週1日しっかりとした雨が降った年は大流行にはならないといっています。
このことは,他の条件を無視するわけにはいかないのですが,間違いない正しい
観察結果と思われます。
実は今から40年も前の研究論文をみると,この興味深い観察結果を裏付ける
ものがあります。実験装置にインフルエンザウイルスを浮遊させ,温度21〜24度,
湿度50%に保ち,6時間後にウイルスの生存率をみると3〜5%であったのに
対し,湿度を20%に下げるとウイルスの生存率は60%になりました。
また温度7〜8度の低温で湿度50%以上における6時間後のウイルス生存率は35〜42%でした。
同じ温度で湿度を22〜25%に下げると6時間後のウイルス生存率はなんと63%でした。
一方,温度32度,湿度50%では6時間後のウイルス生存率はゼロでした。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kenkou/evidence_051102_2.html
> 温度21〜24度,湿度50%に保ち,6時間後にウイルスの生存率をみると3〜5%であった
ということで、我が家では、湿度50%以上、温度23度以上になるようにしている。
447 :
名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:39:01 ID:yahZKvIV0
>ウィルスが、顔の上で繁殖
ネタにしてもワロス
洗面の効用はですね・・・
いくら手を洗っても、その手で汚れている顔にさわればもとのもくあみ
慎重な人は帰宅すると全部着替えてから洗面する。
加湿は自宅ではあまり意味がないと思われ。
家族に感染者が出た場合には加湿器総動員だけど。
職場は簡単には加湿できない・・・
チョコレートは太らない (チョコの中の脂肪が太る
とか
サラダは太るから肥満予備軍 (サラダの中のピーナッツは脂肪が高い、大量に食べたら太る
と同じレベルだな
449 :
名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:54:21 ID:OXyI1cKN0
うがいするとオエッってなる
>>448 マヨネーズは健康に良いというのもあったな
あるある大辞典でw
そのときのCMはもちろんエコナのマヨネーズだったwww
451 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:36:47 ID:9p94SBPR0
俺は冬場は屋外から屋内に入ると、自然に鼻水が出る。
だから必ず鼻をかむ。 これは感染予防のために身体が進化したんだろうか?
452 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:40:32 ID:4Ii+oXFh0
世の中には言わない方がいいこともあんだよwプラシーボ効果なんだよ
てことは、鼻うがいや
スチーマーとの併用は
若干効果が高いってこと?
454 :
名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:53:18 ID:FfW3BrGy0
>>23 吸着した時点で粘膜に潜り込むから、その後でうがいしても意味無し。
またイソジンは粘膜を含む有機物を破壊するので、イソジンでうがいした後は
実は感染しやすくなるという話もある。
455 :
工学部卒健康オタク君:2009/02/11(水) 12:06:03 ID:r/POGmyS0
小生は「ココアマスク」(少量のブラックココア+カタクリ粉)によるうがいの有効性を信じています。
逆にイソジンは常在菌環境(口内、のど、腸)が崩れ、結果間接的に「免疫力」の低下を懸念します。
<解説>
・ココアポリフェノールは特にH3N2(A香港型)に大変強く、逆に常在菌をあまり殺さない性質を持っています。ほかにも同様なポリフェノールはありますが安価で10ml程度でも調合しやすいブラックココアを愛好しています。
(アメリカ陸軍ではベトナム戦争時前線兵士は石鹸で体を洗うことを基本禁止、体表面の常在菌が死ぬと一番強い悪菌が一人勝ち、結果重病感染で死ぬ為)
・ブラックなのは「(白)砂糖」が、やはり間接的に「免疫力」を落とす為。ミルクも動物性脂肪につき・・・。
・片栗粉は家族内感染予防時特にお勧めで、のどにとどまる「マスク的持久性」を期待しています。
年末家族4人中、3名がインフルエンザになり、そのときの家族内感性防衛策から続けています。(無防備だと90%感染?)
寝る前の歯磨き後にも小生はこの「うがい」を行います。歯周病対策にも上記理論で有効、某殺菌水うがいは怖いです。
456 :
名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 12:11:32 ID:rALFCY9j0
うがいも手洗いもマスクも全部やって、みかん食べておけばいいよ。
やりたくないならやらなきゃいい。
うがいは大事だよ。
口臭や歯周病菌殺菌のためにも。風邪より口臭のほうが迷惑だろ?
医学界にプラシーボなんて信じてる奴はもう居ないよ。
ちょっと喉が痛いな、と感じて念入りにうがいしたらすぐに治ったよ
ためしてガッテンで一旦口をゆすいでからうがいすると効果的とやってた。
4/4
家庭で食料備蓄
│
├→ 備蓄した方がいいよ派
│ │
│ ├→ 2週間分だよ派(日米政府派)
│ │ └→ 最低限2週間程度だよ派(日本政府派)
│ ├→ 最低1カ月分だよ派(日経トレンディ派)
│ ├→ 3週間〜8週間分だよ派(情報提供者派)
│ ├→ 2か月分だよ派
│ │ ├→ 1番いいのは2か月引きこもることだよ派(感染研田代・岡田派)
│ │ └→ スイス政府は2か月備蓄を呼びかけてるよ派(民間防衛派)
│ │
│ └→ ワクチン接種まで引きこもるよ派(原理主義派)
│ ├→ 6か月かかるよ派(優先順位高グループ楽観派)
│ └→ 1年以上かかるよ派(悲観派、庶民派)
├→ 備蓄しなくていいよ派
│ │
│ ├→ パンデミックは起きないよ派
│ │ ├→ 数年間起きなかったから起きないよ派(経験主義派)
│ │ ├→ そんな大惨事は起きないよ派(スペイン風邪否定・世界派)
│ │ │ └→ 日本では流行しないよ派(スペイン風邪否定・日本派)
│ │ ├→ 起きて欲しくないから起きないよ派(思考停止派)
│ │ │ ├→ マスコミが言わないから起きないよ派(お花畑派)
│ │ │ └→ 縁起でもない事を言うもんじゃありませんよ派(言霊派)
│ │ └→ 製薬業界の陰謀だよ派(MMR派)
│ └→ 自分にはチャンスだよ派(革命家、ぼったくり商人派)
│
└→ 自分は関係ないよ派
├→ ふだんから備蓄しているよ派(農家派)
└→ 職場に泊り込みだよ派(自衛隊、一部インフラほか)