【企業】「東京ディズニーリゾート」を運営するオリエンタルランド 最高益見通し 入園者、過去最高に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
「東京ディズニーリゾート」を運営するオリエンタルランドは5日、09年3月期の
連結業績予想を引き上げると発表した。
売上高と純利益がこれまでで最高になる見通しという。
開園25周年記念イベントの効果に加え、節約のため海外旅行などを控えた人の来園が増えたようだ。

売上高は11月時点の予想より101億円多い3852億円、純利益は33億円多い208億円を見込む。
今期は新しいサーカス劇場やホテルもオープン。

入園者数は2710万人に達し、過去最高の06年度の2581万人を上回る見通しだ。
入園者1人あたりの売り上げ(チケット代含む)も前年より270円多い9640円になるとみている。

東京ディズニーはバブル崩壊後も入園者数を伸ばし、不況に強いテーマパークといわれてきた。
だが、新年度については「100年に1度といわれる不況の影響はさすがに受けるだろう」(広報)と慎重にみている。

朝日新聞 2009年2月5日18時56分
http://www.asahi.com/business/update/0205/TKY200902050274.html
2名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:47:07 ID:UC5zt+fI0
都市生活学部?
3名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:47:50 ID:csSImWst0
海外旅行の代わりに行くところだからな。
4遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/02/05(木) 21:48:24 ID:CsSF5zmS0
内需拡大
5名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:48:53 ID:7jHIIGCa0
>東京ディズニーはバブル崩壊後も入園者数を伸ばし、不況に強いテーマパークといわれてきた

テーマパークは倒産おおいんちゃうの
6名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:49:09 ID:IviZMVecO
金豚正男も行ったのかな
7名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:49:23 ID:L7TcDpP70
一方、オリエンタルラジオの方は
8名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:49:57 ID:qTB5Y02Y0
ディズニー嫌い
遊ばさせられてる感が尋常じゃない
9電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/02/05(木) 21:50:28 ID:bCSkqxF1O
もう少し食い物にボリュームあればいいのにね
10名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:51:22 ID:SD0r5yhP0
斜め下を行くJSJとは大違い
11名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:52:52 ID:Qr3mju9TO
とても京成(笑)の子会社とは思えんな
12名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:52:57 ID:MlXT4JJX0
今夜お城で舞踏会があるのですが、着ていくドレスがありません。
どうしたらいいでしょうか?
13名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:54:41 ID:MKHblPXV0
なんだみんな遊ぶお金あるんじゃん
まぁお金があってもTDR(笑)には行かないけどな
14名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:54:42 ID:/+QzU4vZO
俺昨年だけで7回行ったからかなり貢献してるな。。。
一緒に行ったのは今の妻。
15名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:54:53 ID:9qluXXJh0
ここのおかげで
ほかはがらがら
16名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:56:07 ID:MPrxobK8O
BMK運動の賜物だな
17名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:56:45 ID:xI8zYQ8R0
半分以上中国人なんだろうな
18名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:57:30 ID:9qluXXJh0
>>11
孝行息子どころの騒ぎじゃないからな
いまとなっては京成電鉄がお荷物
まあでも 創価とつながりが深いのが問題だわ
19名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:58:22 ID:U6dgKKmw0
ディズニーランド、ここ20年くらい行ってないなあ。。
たまにはネズミ捕り持って行ってみっか。

ところでディズニーランドって昔の谷津遊園のあたりだったっけか?
20名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:58:24 ID:R8sKliEiO
MARCH文系卒の俺だけど、ここの説明会の時、宮廷クラスが以外と多くてビビった記憶がある。
21名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:58:45 ID:VpwhjnhS0
もう少し空いてたら嬉しいんだけど
22名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:00:05 ID:Oni83q980
ここを直轄経営にしなかったのはディズニー一生の不覚とか
言われてるよな。どんだけ利益出てんだ
23名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:02:09 ID:qhJW/TWq0
37歳の俺の小学校卒業遠足はディズニーランド。時の流れは早いな。
24名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:02:45 ID:jsM57COH0
そうか、そうか
25名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:02:49 ID:wxBzwF/XO
バカも杓子も皆が行くところ、TDR、ユニクロ、マック。
皆が買うもの任天堂。
こんなに不況でも大儲け。
26名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:03:11 ID:zFp3bvHM0
>>14 バカ嫁貰っちゃったな・・・ お疲れ様。
27名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:03:43 ID:YhwjeSR1O
舞浜さん
28名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:04:03 ID:t/TDs4kd0
そして心斎橋そごうは休日でもガラガラです
29名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:05:14 ID:QcyyKvZE0
京葉線を使ってると何時になっても舞浜駅で降りていく人が多いんだよな
朝行こうが、昼行こうが、夕方に行こうが楽しめる遊園地ってのは見てて凄いと思う
30名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:05:20 ID:Bnw2WEaw0
駐車場2000円で驚いて楽しむ気が失せた
31名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:05:56 ID:zhAsX4N7O
景気のいい話じゃのー
32名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:06:57 ID:v2DHwn4h0
正直、20年前に一度いったっきり。最初の行列終わって、中に入ったら、さらに行列が続くんだもん。
あの行列で、もっと生産的なことをやりたいと思って。
33名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:07:50 ID:eXWmotUe0
鼠園関連には一度も行ったことない。これからも行く気はない。
34名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:08:35 ID:MbBsQVSWO
意外に利益率が低いことにちょっとびっくり
35名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:08:59 ID:MYP5ydz00
>>17
いることはいるけど、円高でそう外国人は多くなかったっぽいよw
36名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:09:03 ID:DYhbIknM0
不景気な現実から逃げる為に夢の国に行くんだよ。俺だって現実で金持ってて女の子にモテまくりだったら
アニメ・ゲーム・ネットやってねーよ。TVも映画も現実逃避させてくれる作品なら視聴率・観客が増えるだろうな。
惨めな現実に引き戻すようなドラマ・ニュース・CM流すと逆効果になるがネズミの国にはそれがないから
客が増えたんだろう。
37名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:10:39 ID:remoS6PgO
あと五年持ってくれ
下の子が五才になったら行くから
交通費四人分12万円かけて…
38名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:11:43 ID:l2frfrea0
もう一度谷津遊園行きたかったな。
39名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:14:40 ID:Wo/CV3dy0
>30
一日で2000円なら安いと思うけどね
都内へ買い物とか行くとき、そこに止めてから京葉線使ったりできるから便利
40名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:15:27 ID:MYP5ydz00
>>38
全然位置が違うw
41名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:17:19 ID:Sh563HFp0
浦安でネズミ見るより上野でハシビロコウ見るほうがいいや。
42名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:17:39 ID:7mgLLRhS0
>>1
例年の海外旅行から一転、東京ディズニーランドか
中国人も多かったのだろうが、日本人も貧しくなったものだ
43名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:17:50 ID:GebdDgFz0
汚いおっさんが入ったネズミの着ぐるみを見て何が楽しいんだか。
44名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:20:54 ID:C1fz0VuW0
ここ数年行ってなかったけど、ゴミを星の砂?とか言いながら片付けたり、
誕生日を祝ってくれたり、何か色々やってるらしいな
45名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:21:26 ID:UEvOIIZI0
こんな遊園地、どこがいいのかわからん
敷地も大して広くないしさ
半日で飽きて帰ってきた
46名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:23:20 ID:xI8zYQ8R0
>>35
TDLで働いてる人?
47名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:24:14 ID:d1JQvdg60
10代の頃はいつか妻と娘と3人でディズニーランドいって川の字に
手をつないで笑いながら歩くのが夢だった、いまだ童貞32歳の俺の夜
48名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:25:15 ID:cJuaDf1W0
ここか?年がら年中、賞味期限切れのおみやげ売ったり、
ヤクザに仕事まわしているのは?
49名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:25:42 ID:rHDOjNsbO
>>45
お前、つまんねーやつだな
50名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:27:23 ID:gYej61pG0
意外だな
不況だと増えるんだ
51名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:27:54 ID:ODO+FMNr0
なんか不況不況言いながら儲かってるところは儲かってるねえ
マクドナルドも過去最高益らしいし
52名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:28:00 ID:7mgLLRhS0
>>49
面白くないのに、空気を読んで面白がるのは疲れるからいやだ
53名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:28:06 ID:l2frfrea0
>>40
そうでもない。
たった12kmだぞ。
54名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:30:20 ID:7mgLLRhS0
>>51
儲かるところ1社に対して、儲からないところ10社以上って感じだろうけどそうだね
55名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:33:43 ID:csSImWst0
あの偏屈な村上春樹でさえ、ディズニーランドは楽しいって言ってるんだよな。
56名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:34:05 ID:kMM/p2mJ0

浦安は千葉県です
57名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:35:17 ID:xS5k1UsOO
バイトしてるけどそんなゲストが多かった気はしなかったけどな。
58名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:36:17 ID:MahHePkB0
>>52
私には夢があるけどお兄ちゃんにはないね
59名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:36:20 ID:vlhK7HV30
>>8
ゲームと違って遊園地だからね
基本受け身の行動ばかりだよ
能動的なのが好きな人は家で遊んだ方がいいね
60名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:39:02 ID:ffTKZ3EH0
ガキじゃあるまいし
61名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:39:06 ID:ceuRQp6tO
おもちゃ業界も不況くるのが遅いらしいね
62名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:40:49 ID:HLrjglYd0
>>34
>意外に利益率が低いことにちょっとびっくり

お前、暗い夜道は気をつけるように
63名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:42:17 ID:713BsH5S0
着グルミ見て、かわいい〜とか言ってはしゃいでいる気持ちがわからんw
おそらく中に入っているのは、不細工なおっさんだぞw
64名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:42:42 ID:8IVVHMB20
50年前に行ったっきりだな
65名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:44:36 ID:ceuRQp6tO
>>58
そんなになじると専門学校ごときで図に乗るなって殺されちゃうよ
66名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:44:40 ID:QTR0voE9O
>>63
それを補うのが夢の国クオリティー
67名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:45:35 ID:jbJOJkmU0
>>63
ミッキーとかドナルドとかどうみても俺は可愛いと思えないんだ
それが持てない原因なのかなぁ
68名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:47:12 ID:L75l362q0
>>45
俺も独身の頃は同じ意見だったけど、結婚して子供が4〜6歳位になると
見え方が変わってきたよ。小市民的と言われればそれまでだけど、子供が
喜んでいる顔を見れるなら入園料も付随する金も安いもんだ。
まぁ、だからこの利益なんだろうけど。
69名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:48:22 ID:YFbMtYNG0
たまには炎上したスカイライナーのこともおもいだしてあげてください
70名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:48:53 ID:sxMHjWyC0
いつになったら千葉ディズニーランドって改称するの?
71名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:48:56 ID:UEvOIIZI0
普段の実生活でネズミを毛嫌いしてるくせに
夢の国に変換する人間は矛盾した生き物だとつくづく思う
72名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:49:15 ID:dwFj7t6e0

そうかとOLCの話はねらー最大の捏造

豆知識な
73名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:49:49 ID:TmF30d6v0
ネズミーランドは安い娯楽だからな
74名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:51:12 ID:a94vjgB/0
30過ぎて、1度も行ったことのない俺は希少種なんだろうな・・・
野郎だけで行っても楽しいかね?
75名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:51:53 ID:Jg6R/hTt0
ミッキーにちゅーされちゃった
76名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:53:02 ID:3n3v+yQ+0
そうか



77名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:53:09 ID:QLqUJY65O
オリエンタルビデオ
78名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:54:06 ID:HlSLzgIS0
なあ、日本は本当に不況なのか?

生きていくのに絶対に必要のないものである任天堂とかディズニーランドが最高益とか
いったい誰がこんなぼったくりするとこでカネを使っているんだ?
79名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:54:47 ID:dwFj7t6e0
鼠園は、すでに、UQ WiMAXのエリアはいってるぞ
80名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:55:19 ID:piSP13ar0
俺、ディズニーランドに就職しようかな。
楽しそうだし。
81名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:55:41 ID:kjAG5WGz0
>>71
そこんとこは手塚治虫が褒めてたぞ
嫌われ者のネズミを人気者にしたのはすげえと
82名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:55:44 ID:JxfBlSKN0
土日休日だけは行きたくない
83名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:56:44 ID:L75l362q0
>>78
不況だからだよ。
不況だからこそ、たまの贅沢には金を掛けようとするのじゃないかな?
84名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:57:29 ID:sEEG2nXR0
>>78
必要の無いものばかりに金使って
勝手に貧乏になってんじゃね
85名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:00:23 ID:I7gDqJhZO
全国の遊園地が倒産しまくったからなぁ‥
全国の創価ディズニーランド家族連れ客層独り占めだな…
86名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:01:11 ID:ZHiVHVV80
生のカレーランド。 (;´Д`)ハァハァ
87名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:02:05 ID:SCQtW+61O
のちにトヨタの撤を踏むこととなるとは誰も疑わなかった


88名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:03:04 ID:IJVocDeM0
ねずみーらんどは
おれに
まかせろ (´・ω・`)シ
89名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:03:57 ID:FhfyhwLL0
アルバイト募集、

葛西臨海公園のそばで遊んでくるだけのお仕事です。
90名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:04:01 ID:W1JxuMoFO
けいせぇ〜 けいせぇ〜 けいせぇ〜
91名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:04:28 ID:dwFj7t6e0
もう一回貼っとくか

そうかとOLCの話はねらー最大の捏造
豆知識な
92名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:05:28 ID:oYAt6PTX0
昔は夢があったけど最近はないな
93名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:06:13 ID:b3Atnk6h0
ディズニーの直接経営でも第三セクターでもないからこそここまで成功した
94名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:07:47 ID:WIDdv91k0
(゚∀゚)だーいさく!!だーいさく!!!
95名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:08:18 ID:W1JxuMoFO
>>91
加賀美さん必死ですね
96名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:08:59 ID:dwFj7t6e0
>>94
2chは日本最大数の学会員の集う掲示板
97名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:09:04 ID:eb664F4A0
糞コームインを経営に入れなかったのが成功の秘訣

糞コームインに金触らせたり、商売させるな。無能蛆虫コームイン共は、
与えられた仕事を粛々とこなすだけでよい。間違っても利益を得ようとするな、
この能無しどもめが
98名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:09:06 ID:yveYWZ0W0
>>74
入場ゲートでピンポン♪って鳴ってしまうぞ。
99名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:09:47 ID:kvSjXdqe0
乗り物1時間待ちとか、まだあるのかな?
開園当初、親に連れられ逝ったが、夏の炎天下、ゲロ吐いて酷い目にあった。

それ以来行列に並ぶのが苦手で、何でも最盛期過ぎた頃を選ぶようになったな。
100名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:11:31 ID:NP8kt6M80
問題は上海ディズニーランドが2013年?に開園したときにどうなるかだな。
アジアからの観光客は上海に取られる可能性がある。
101名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:11:34 ID:t052PzICO
梅雨の一番人が少ないといわれれいる時期でもぎょーさん人がいてたがな
102名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:11:38 ID:xS5k1UsOO
>>32
今はそんなに行列しなくてもまわれるようになってるよ。
103名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:12:02 ID:MSiNSCpKO
>>58ちょwwwその流れwwwww
104キンタマは毒素袋:2009/02/05(木) 23:12:04 ID:Wmj4v6lV0
>>99
普通にある
1時間待ちじゃ短いと思えるアトラクションもある
105名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:12:24 ID:uA+Rok6L0
>>34
>意外に利益率が低いことにちょっとびっくり

ディズニーへの上納金が 売上の6%
一番儲かるのは ディズニー
106名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:13:18 ID:jYVuyOtc0
>>100
>アジアからの観光客は上海に取られる可能性がある。

あり得ない
中国の観光客は取られるだろうが
107名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:14:07 ID:ZZ2fPW7h0
不景気時には海外旅行の代わりに大人気、
好景気時には近所の公園代わりで大人気、
どういう状況でも儲かりそうだ。
108名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:14:18 ID:qbbtNl170
まだ埋め立て地に行ったことないや
109名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:14:39 ID:1yspqu26O
不況だいうわりにみんな行くんやね
110名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:15:22 ID:9oasQtpQO
就活の時に最終面接の五人いる役員の中で一番若い人が
オープニングからのキャスト経験者だった
一通りお約束の面接の話が終わった後に雑談で履歴書に書いてあったから
その話で盛り上がり10分位話していた。
もちろん後日採用の通知が来たよ
111名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:15:25 ID:kvSjXdqe0
>>104
四半世紀経っても、その辺まだ改善されないんだ。

来園数が比例してって事なんだろうが、忍耐あるなあw
112名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:16:10 ID:3iymdGRM0
もう秋田
113名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:17:05 ID:0nQH1kvU0
結局国内の勝ち組はTDRとUSJだけか・・・
114名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:18:14 ID:vrazQahRO
>>111
人気なやつは3時間超えるぞ
115名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:18:21 ID:hP9Zw2ljO
今年は25周年だからってのもあったんじゃないかなぁ。
ディズニーランドホテルもできたしね。
新規より年パス持ちの常連客が売上に貢献してるのかも。

空いてる時期を選べば30分くらいで乗れるアトラクションもあるよ。
116名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:20:20 ID:57IqGXjx0
>>100
香港のディズニーランドの惨状を見れば・・・
117名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:21:45 ID:xS5k1UsOO
>>101
梅雨はそんなに人少なくない。
一番少ないのは1月2月。今は梅雨なんか比べものにならないくらい空いてるけど、
学生用の割引チケットのある時期だからちょっぴり騒がしいかも。

>>99
普通に並ぶと何時間も待つけど、ファストパスとゆー優先チケットが配られてて、それを効率的に使うとわりとスムーズにアトラクションをまわれるようになってる
118名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:22:14 ID:06KYBhfC0
「東京ディズニーリゾート」を運営するオリエンタルランド

「東京ディズニーリゾート」で営業するオリエンタルラジオ
119名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:22:39 ID:CHdGfDlP0
ちなみに俺は浦安市民、


何がともあれ我が町が香港でなくって本当によかったな・・・。
120名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:25:35 ID:t8BoyjH30
みんな現実逃避しすぎw
121名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:26:55 ID:NMEunI2b0
シルクドソレイユってディズニーと関係ないような気がするんだが?
シルクドソレイユに行ってディズニーに行った気になれるの?
122ムスカ、デスラー、シャアが目を剥く実写版ドロンジョにゃ、ぬこにゃ:2009/02/05(木) 23:36:26 ID:GBIlBr0i0



近くても、安くても


こんな程度はどうでもいい


綺麗な自然がある、氷河湖や海辺で


うまく入れたミルクティー飲むのに努力する

123名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:37:42 ID:Pk4/zkHi0
夏場のディズニーランドの虫の少なさは異常。
124名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:38:43 ID:Tis0154o0 BE:1026059393-2BP(1000)
おととい行ってきたよ。東京に23年間住んでて初ディズニーだった。
結局俺はディズニー系のキャラクターに生理的な嫌悪感しか覚えない人間だということが良く分かったよw
125名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:54:00 ID:nv0jcVgH0
>>124
俺も20年振りに行ったよ、彼女と

次はまた10年後くらいかな
126名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:55:44 ID:It6Y3c1T0
ここは儲かってるかどうか知らんが、大阪のUSJと三重のスペイン村と
香川のレオマワールドを助けてやれよ。
127名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:58:20 ID:0UUjq9GK0

マクドナルドにディズニー・・不況でもユダヤに吸い取られてる可哀相な日本人
128名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:01:24 ID:r1gc5EOhO
シアワセダナ。
129名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:10:19 ID:RSWHZOxS0
まぁ消去法でディズニーランドに行くんだよね。サービスもいいし。
任天堂もそう。

でも昔の頃のように虜になる程の魅力はもう無い
130名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:10:57 ID:B9LsidxWO
>>124
だろうな。
それを言うためにわざわざスレを開いて書き込むような性格の人には向いてないよ。
131名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:11:45 ID:oETrjbbaQ
首都圏の未来鉄道情報・計画・ニュース
http://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/tetudou.html


■京葉線の延伸、総武線・京葉線の接続新線の設置■
2015年(平成27年)を目標に、京葉線の中央線方面への延伸が計画されている。


<運行計画>

立川〜三鷹〜新宿〜東京〜新木場〜新浦安〜蘇我

2015年の開業を目指して、京葉線の中央線方面への延伸が計画されている。これの京葉線
延伸の開業により、東京駅の地下京葉線ホームの不便さが多少改善される。東北縦貫線と
この京葉線−中央線(中央快速線)の直通が実現すれば、東京駅の中央駅としての地位が
確立し、首都圏のどの方面においても行きやすくなる。東京駅は、東海道線、中央線、常
磐線、高崎線、東北線(宇都宮線)、京葉線、総武線快速の中央駅(中心駅)として重要
な働きを担うこととなる。

なお、東京〜三鷹間は、京葉線を地下で延伸し、三鷹駅において中央線と相互直通運転が
行われる。そのため、東京駅の京葉線ホームが地下にあることにかわりはないが、京葉線
方面から中央線(中央快速線)方面に行く際は、非常に便利になる。中央線(中央快速線
)方面から、京葉線方面(ディズニーランド、幕張新都心、千葉港など)への接続も非常
によくなる。
132名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:15:12 ID:oETrjbbaQ
創価学会会館リスト
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1225280625/44

神奈川 31館
埼玉  28館
千葉  21館
133名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:16:13 ID:LlYdghBKO
土曜日のディズニーランドは異常だろ
平気で2時間待ちとか出てるぞ
134名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:17:12 ID:qfkCDqt80
入場料いくらなの?
135名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:17:55 ID:oETrjbbaQ
神奈川創価学会 公式ホームページ〜主要会館案内
http://www.kanagawa-soka.jp/kaikan/index.htm

横浜市中区山下町7-1
横浜市中区山下町62
横浜市西区浅間町3丁目169
横浜市金沢区富岡東2丁目1-36
川崎市中原区木月住吉町32-15
相模原市上溝575-1
136名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:31:45 ID:Hbr+ckW00
ただ単に25周年だからでしょう
137名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:37:04 ID:Nuhlrmr90
やっぱり「東京」って付いてるのがいいんだろうな。
田舎者が集まる。
138名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:42:46 ID:nn1M4TQJ0
>>134
大人5800円中高生5000円幼児小学生3900円だと

昔は入場だけ別の券があったんだけど今はパスポートだけなんだよな
子供が出来てからそれがなんかもったいなくて行く気がしない
ベビーカー押してまで行くやつの気がしれない
139名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:44:00 ID:H8P+ZPvPO
何だよ…世間は不景気でリストラだってのに…遊びまくってる奴も居るって事かよ?


140名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:44:10 ID:Z77fvL1C0
>>137

× 田舎者が集まる。

○ 田舎の公務員が集まる。
141名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:51:48 ID:c9n3Egm60
>>1
>節約のため海外旅行などを控えた人の来園が増えたようだ

それだけじゃないな。
昨今は、これまで通りの金を払っても
コストダウンされたふざけたサービスしか受けられない。
きちんとした対価としてマトモなサービスを受け取るには、
それなりの場所に行くしか選択肢が無いというのが国民の判断だろう。
142名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:01:30 ID:6gj3hKqJ0
なぜここのお土産は製造元を書かなくなったのだろうか?
以前書いてた時は有名お菓子メーカーのものを選んで買っていたのに
今は書いていないので選びにくいです。
なにか品質に問題があった場合、オリエンタルランドが責任を取るのだろうか?
143名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:14:34 ID:hG2Gsgis0
>100
>アジアからの観光客は上海に取られる可能性がある。

それはないと思う
香港ディズニーランドの惨状を見ればね

向こうのお客さんは、日本に来たいのであって自国のランドには興味がない
東京ディズニーランドに来て、観光して回って、買い物するのが目的だし
中国人は買い物をするとき「日本製」に凄く拘って買って行きます。
144名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:27:23 ID:OEYRZXA+0
俺いつか彼女作って一緒にディズニーランドのカレー食べ放題に行くのが夢なんだ
145名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:41:21 ID:ld4tDYpDO
>>106
だからこそ10%超位はあんだろーなと思ったんだけどね…

意外と大変なのね(´・ω・`)
146名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:44:57 ID:8HuFqbsY0
トム&ジェリーは好きだが、ディズニーのキャラは生理的に嫌い。なんでかなぁ
147名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:52:06 ID:ckR6IWGB0
>>1
はやく潰れろ>創価ランド
148名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:52:40 ID:NSPjNZVGO
グッズ欲しさに行ってしまう。人混み嫌いだがディズニーリゾートは平気
149名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:54:30 ID:Cp5RQD5h0
ミッキーのデカケツをまた蹴り飛ばしたいぜ
すっげー速度でこっち振り返るんだよな「いってーな小僧」って感じで!
150名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:56:59 ID:u6V3QgTP0
上海にもオープンするそうだし。
今がピークだな。

勝ち組トヨタがどうなった?w





151名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:57:46 ID:5k0DXf3i0
オリエンタルランドの筆頭株主創価学会もウハウハ
152名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:59:50 ID:u6V3QgTP0
>入園者数 過去最高

おいおい。
ランドとシーを合わせるなよ。

同じ客が両方を回遊しているだけだ。

153名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:06:59 ID:od8/N11N0
>>145
これ>>105へのレスだよな?そのつもりで横レスするが。

ディズニーは稼いだ金を糸目もつけず新しいアトラクションとかに投資していくからな。
去年はホテルや劇場までオープンさせたし、
まぁ立ち止まらないから人気が継続してるわけで、
発展の手を抜くなら10%どころじゃない利益あげるのは簡単だと思うよ。
その先が大変なことになるのは確実だけどね。
154名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:28:02 ID:ld4tDYpDO
>>153
なるほど。
俺は狭い流通の世界しか知らんかったから10%ちょいという数字をだしたけど、止まれない列車も更に大変なのね…
勉強になったよありがとう。
155名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:00:02 ID:QXZsQjPC0
>>143
同意。ちなみに現状、TDRの客は見た目外国人も多いように見えるがTDRの
売上げはまだほとんどは内需で占められていると聞いたことがある。
つまり仮に上海に取られたところで実はそれほど大したダメージでもない。
156名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:58:01 ID:4vPBdm2k0
ディズニーランドにて親子の会話
親「見てごらん、ミッキーやミニーがいるよ」
子供「お母さん、どうしてピカチューやドラえもんはいないの?」
157名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:58:22 ID:LRpV9sSA0
そうかそうか
158名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:13:41 ID:rXxXcMHbO
4年前、「愛・地球博」が要因でオリエンタルランドは苦しめたのにもかかわらず、
その頃に流行った「電車男」(2ちゃんねるが表面化したね)の効果で秋葉原がブームになった。

しかし、4年後に秋葉原は度重なる事件が起き、
ディズニーリゾートが25周年で客(あっちの世界ではゲスト)を持ってかれてしまった

これを「オリエンタルランドの逆襲」という
秋葉原のオタク達の世界にとって黒歴史が刻まれてしまった
159名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:23:46 ID:53K46H860
ここに比べて「倉敷チボリ公園」ときたらwwwwwwwww
開園、僅か11年で閉園。
赤字補填で500億注ぎこんでの果ては閉園。


役人主導の経営なんて、上手くいくハズがない。
商売のノウハウも知らないで、素人集団の経営。

結局、ツケは県・市民が尻拭い。
160名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:27:41 ID:J/RDef2SO
この前USJに初めて行ってきて
ネズミが色々考えてやってるのがよく分かった
ネズミは女子供が存在する限り安泰だろ
USJは一言で言えば雑
161名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:31:24 ID:f0vQXU/iO
いずれ私設軍隊を持って国として独立戦争をだな
162名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:47:00 ID:Vc8pme0d0
             / ̄⌒⌒ ̄\   
  /⌒ ̄\    /   /』/』  \/⌒\
 │      \ /   /』/』     \   \/⌒\
/       /   /』/』        ⌒\  \   \
     , ‐ ‐                     \      ⌒\
     ` ー 、                    \        \
          ` ー 、.                 \        \
       __ _   ー 、                \        \
      /   /─\     ` ー 、             ̄ ̄      \
    /   /─── \        ` ー 、                  \
   /   /── 田──\           ` ー 、ー 、 、、、        \    
 /   /─────── \              ヽ、     ` ー 、     \ 
(__/‖ ̄かんぽの宿 ̄‖「...▽             l         l       \
 ‖   ‖ ̄ ̄│ ̄│ ̄ ̄‖⌒‖ヽ           /⌒ヽ       /⌒ヽ
 ‖   ‖ ̄ ̄│。 │ ̄ ̄‖  ‖ |    おっ♪ ( ^ω^)      (^ω^ ) おっ♪
 ‖   ‖ ̄ ̄│  │ ̄ ̄‖ | ̄| ⌒ヽ、    /⊂   ⊃ヽ   /⊂   ⊃ヽ 
   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〜〜〜〜〜     ∈ (ノ⌒(丿 ∋ ∈ (ノ⌒ヽ) ∋
                              // //     //   ゝ\
163名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:47:28 ID:u963R5M70
>>100
香港にあるのに未だにTDRに来るのがチャイナリッチのステータスらしいから、
上海に出来てもそう変わらなそうな気がする。
香港がそうであるように、上海もクオリティの点で微妙だろうからな。
164名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:50:22 ID:NNTr4W680
9640円は高すぎる、それだけあれば国内パック旅行で
温泉でも行ったほうがいい
165名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:38:15 ID:RryIGR8g0
ミッキーの中の人も大変だな
166名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:42:25 ID:uH4YUwqXO
>>164
安上がりな温泉旅行だな。

ニッポン放送の十時前のディズニーの宣伝番組がうざい。
167名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:47:11 ID:qR6BIYTP0
最近は休日どころか平日にまで愛知県ナンバーの車が夜中東名高速を東上し、
ネズミーランドに行くヤシ大杉、年パス持ってるやつは愛知県にも大勢いるみたい。
こんなんで休日高速1000円になったら東京の道は下品な愛知県ナンバーに占拠されそうだ。
168名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:38:53 ID:FBnXmyi10
こんなに創価学会に貢ぐ奴が…。
169名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:40:53 ID:eXCvbDY20
アトラクションはともかく、ショーやサービスの質は低下してるんだけど、強いなあ。
170名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:41:01 ID:rXxXcMHbO
>>167
ドアラがいるのにもかかわらず?
171名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:41:52 ID:gKW2bp140
>>168
ねらーって捏造に対して、物凄く怒るのに
自らは、大嘘つきが出てくるという不思議
172名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:42:57 ID:WK2bi6sg0
えーと・・・・、不景気なんだよね?
173名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:45:01 ID:PdN8n4Mi0
>>168
2chは日本一、学会員が多く集う掲示板だという現実について一言どうぞ
174名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:46:24 ID:hlZax7eYO
ネズミーランドは25年もたってるのに綺麗なんだよね。
メンテがしっかりしてるのかな。
ポップコーン落としても、すぐに綺麗にしてるし、汚いゴミ箱を見た記憶もない。

掃除の人達もキャストとして誇りをもってるのかもね。
175名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:46:40 ID:vcoRbpw30
>>14
前の妻はどうした?
176南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/06(金) 11:47:06 ID:yoeJfLNg0
チープな遊園地見て何が楽しいの?qqqqqqqq
177名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:47:07 ID:RfZyYANW0
ここへの入場料とか支払いの一切に特別消費税100%をかけようぜ
そんでもって米とかふりかけとか佃煮とか味噌には税金かけるな
178名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:51:33 ID:eXCvbDY20
>>177
おまえはまず2chやめろ
179名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:55:12 ID:6JN0g46S0
今週の火〜木とL・S・Lと行ってきた。
今回のインパで一番面白かったのがシーに
ウロウロしてる音が出る掃除屋さん あれには感動した
180名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:56:59 ID:t3Ijw9fm0
首都圏人口が増えてるんだから当然
あと5年もすりゃ減少に転じるから踏ん張りどころはそれからだな
181名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:58:44 ID:eFm1WGhn0
>>171
ジャギみたいだな
「俺は嘘がでぇきれーなんだ」
182名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:59:20 ID:yFE+f3220
香港で痛い目見てる米ネズミーが中国に作ったところでトキオネズミーに勝てないよw
183名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:01:17 ID:jrrDV6Ph0
ネズミ−なんて今度はどの日本アニメをパクるかを見守るくらいしか
楽しめない

サムライのキャラ投票中♪投票よろしく♪
投票数がまだまだ少ないみたい・・・なので協力よろしく♪
特にお気に入りのツンデレでラブリー?・なヨ一くんをコメント付きでよろしくねぇ♪
http://dvd.maxell.co.jp/ent/giga/charapre.html
184名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:20:16 ID:vU0Z4GqEO
武勇伝
185名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:35:57 ID:oUHBZjVWO
ディズニーランドには興味無いや
藤子不二雄ランドがあったら年四回は行くんだがなあ
186名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:40:55 ID:0kTy9eF/O
>>13
そりゃヒキコモリじゃ行けないよなw
187名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:41:10 ID:w/UsOHv20
東京ディズニーシーのスポンサー企業がどんどん降りちゃってピンチって話
はどうなったんだ??
188名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:41:11 ID:JJU0JCuJ0
中国人と韓国人客が増えてきて、雰囲気が変わった。
怖い。
189名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:42:24 ID:96to/Ftt0
そんなにボロ稼ぎしてるなら料金下げろや!!
190名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:44:45 ID:OuJ+jMH00
191名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:46:32 ID:0L08Qb+CO
仕事帰りにディズニーランドの土産袋ぶら下げてはしゃいでる連中見るとドッと疲れが増す
192名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:50:59 ID:6rcR/7hb0
足立区の生保家庭は
「12歳の子供を一度も鼠園に連れて行く事ができなかった」と
言ってたよなあ
入場料と中の飲食、交通費で子供でも1万円以上はかかるから
生保家庭に入場料免除してやれば?
193名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:57:15 ID:75BtIFemO
ロリータの女の子ってディズニー好きな人多いね。

毎週行ってる子もいるし、リピーターが凄いんだろうね。
194名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:26:48 ID:hG2Gsgis0
>167
ディズニーランドのリピーターは東海地区の人がかなり多いそうで
東海地区感謝週間なるものも存在して、3県限定で割安チケットを販売したりします
195名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:25:41 ID:gyb+BS2F0
まあ、あれだ
創価学会員が「出銭に逝ってOLCと創価学会を繁栄させよう!」
と団結したからこその記録じゃねw
これこそ、犬作センセのおかげということでw
196名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:31:48 ID:rXxXcMHbO
そーなのかー

※秋葉原・中野から中央総武各停で6つ目の駅に関係する新興宗教の繋がりが舞浜の地にあったのかー

※ディズニーとは無縁の地。オタクの街。
197名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:42:54 ID:KWgJC6wV0
>>195
2chには、OLCとそうかは関係ないのに、こうやって布教活動するバカが大勢いるので気をつけよう。
198名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:45:34 ID:Ny6hmtD90
この時期に過去最高益って
どう考えても怪しいだろ。
胡散くさいよな。
199名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:46:59 ID:fXlS7VihO
この結果には納得。
キャスト&スタッフがプロフェッショナル過ぎるよな。
園内は綺麗&雰囲気作り完璧&飯はマズイ・・・

これだけ完璧なら、今の値段でも満足。


ディズニーの帰りに『でも、入場料高いよな〜』っとは、聞かないでしょ?みんな満足してるから。
ナンジャ行った帰りなんて『もう少し電車乗ってディズニーに行けばよかったね』って、女と後悔。

分かるやついるか?
200名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:00:02 ID:XCJWSf6eO
>>199わかる。
だって働いてるキャストが楽しそうだもん。みんな本当にデズニーが好きなんだって伝わってくる。
社員はどうか知らないけど。(かなり過酷な環境らしいけどw)
201名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:00:46 ID:2v0MaVFH0
毎度の事だけど

ID:rXxXcMHbO
ID:gyb+BS2F0
ID:FBnXmyi10

この連中(自演かも)って誰に洗脳されてんだろうな
202名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:01:12 ID:y5ZK89T50
ネズミさん儲けてますな
203名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:04:26 ID:fDLVcf5t0
DR、高いもんなー
家族4人で逝くとなんだかんだで1日4万は飛ぶものなぁ
204名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:04:55 ID:T9A97bulO
競争相手いない独占なんですよ。
ライバルとしてネズミ退治のにゃーにゃーランド建てるべき。
205名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:05:55 ID:CJnWnsFR0
>>191
舞浜駅を通勤で使うともっと疲れるよ。
朝はこっちは急いでんのにあいつら改札前でたむろして退きもしない。
毎朝殺意を抱きながら通勤してたわ。
206名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:07:00 ID:W9iqnaKx0
>>205
そりゃおまえのほうが悪い
207名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:07:02 ID:27At3V5B0
オリエンタルラジオ見なくなったよね
208名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:08:16 ID:Ny6hmtD90
確かにライバルとなりうる遊園地は無いけど、
最高益はおかしい。
少子化も進んでるし、景気後退するこの時期。純粋に入場者数で稼いだ金じゃなく、
何かの売却益で最高益なんだろう。
209名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:09:00 ID:5tJqb267O
ディズニーオタクって怖いよな
パチンコ依存症に似てる
210名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:09:18 ID:RX4l57x40
そうかそうか
211名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:09:59 ID:RX4l57x40
>>208
お土産の売り上げじゃない?
れすとらんも高いし。
212名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:10:35 ID:P5BkharIO
つまりTDLやTDSに行く人はお金をたくさん持っているという事ですね
213名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:11:40 ID:ymJc8wLIO
>>204

サンリオピューロランドだめだめじゃん。
214名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:12:35 ID:Tzha3oqC0
25周年のキーワードは「財布よ、開け!」
215アニ‐:2009/02/06(金) 16:12:36 ID:C+0iOAVw0
不況ってウソですな
こんなたっかいとこで遊んでるし
216名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:14:15 ID:Ny6hmtD90
株やってると疑り深くなるけど、コレも提灯記事だと思うけどな。
217名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:16:15 ID:G5LqugQY0
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、千葉ディズニーリゾートやないん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"          格好わるーてお客さんきぃひんから?
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
218名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:18:13 ID:E/GpFS2L0
100年に1度といわれる不況の影響はさすがに受けるだろう

史上最多の入場者数なのに「100年に1度」詐欺を信じるのか?
219名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:18:39 ID:AjYIm0i3O
支那畜が大挙してやってくるんだろ
220名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:19:38 ID:dDHjZcHcO
ディズニーランドねぇ。
かなり前に中学の遠足みたいなので行ったきりだな。
出来て間もない頃だったかな。

そんな何回も行く様な所か?www
221名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:21:09 ID:PelVerCH0
>>210
201のIDの奴ってさぁ
「自分は振り込み詐欺には引っかからない」と言って
思いっきり引っかかるタイプだろうな
222名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:21:10 ID:Ny6hmtD90
女か子供が居ないと恥ずかしくて行けない。
223名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:21:26 ID:+kxQJwo3O
>>30
奈良の東大寺・奈良公園周辺の民間駐車場は一律2000円。
1時間も停めないのにね。

だから逆にディズニーが2000円で安っっwww と驚きました。
224名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:21:43 ID:9N1guWe90
>>217
節子、それを言うたら「東京湾」ってのも変えにゃならんけに。
しんぼうせえ。
225名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:22:30 ID:1FRA2/Uj0
みんなお金もってるんだな。うらやましい。
家族で4人で行くと、入場料だけで2万円、食事お土産で1万円、交通費&駐車場代で
7千円はかかる。
226名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:23:04 ID:dDHjZcHcO
>>213
ワロタwww
そういや猫だよなキティちゃんw
227名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:24:37 ID:Tzha3oqC0
>>213
だからUSJに出稼ぎにいってるのかw
228名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:25:19 ID:1FRA2/Uj0
直営ホテルなんか庶民には高すぎて億万長者にでもならなければ、
行けるような気がしない。
229名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:27:40 ID:G5LqugQY0
>>224
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  兄ちゃん、ほしたらこれはなんでなん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ       韓国の人がアホやから?
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"             
     ヽ,_    ^~^        (                ↓
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、    

    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }   【茨城空港】“トーキョー・メトロポリタン・イバラキ・エアポート” アシアナ航空が「すごくいい」と賛意 韓国向け名称使い分けへ
                         http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233874032/l50

    
   
230名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:33:32 ID:FQctWNw40
東京ディズニーランドってそうか系列だよね。
もう行かないことにしよう。
231名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:33:34 ID:xpyUSBu40
去年2回行ったが、どちらとも並んでる時
中国語(台湾人?)が大声で話してるので萎えた。
早く上海ができて、そっちに行って欲しい>中国語で大声で話すグループ
232名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:44:31 ID:PelVerCH0
>>230
誰に洗脳されたの?
233名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:45:09 ID:QKkkuGk/0
娘がもうすぐ4歳になるし、もう一単位株買うか
234名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:45:35 ID:EDwYi8+CO
でも株価は何故か暴落してるね 朝方買い気配で始まったのはいいが
235名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:46:11 ID:hoArT4OH0
>>232
総会屋との癒着に関しては事実だよ。ググレば簡単にそれに関する情報が出る。
236名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:46:34 ID:GsQC2mQT0
何なのこの企業・・・ 強すぎるだろ・・・
237名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:49:27 ID:FQctWNw40
>>232
鼠ランドの中の人?
だよね。そんなに必死なんだもんね。
238名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:50:28 ID:Ilrl63ioO
>>205
北口はガラガラだぞ
239名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:51:41 ID:PelVerCH0
>>237
君は、他のねらーに嘘を吐き回る理由はないだろう。
誰に洗脳されてるの?

そっちの方が気になってしょうがない
240名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:55:09 ID:L5RIbW5g0
最高益って言われると馬鹿な日本人は集まりやすいよなw
もうある意味広告キャッチコピーだろw
マクドとかwwwないわw
241名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:55:12 ID:FQctWNw40
>>237
知りたいならググレカス。
242名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:02:27 ID:FQctWNw40
まちがえたw
>>239
ググレカス

ま、系列ではないのかな。
「ウォルト・ディズニー・ジャパン」社の社長は、創価大学を卒業した学会員だってさー。
243名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:06:11 ID:K+3Ov352O
>>238
改札増えたの?
自分が住んでた時はネズミー側にしか改札なかったから、ぐるっと回らなきゃいけなかった。
夜中、駅の下でダンサー達が練習してたなー。
オリエンタル内に稽古場ないんだろか。
244名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:06:14 ID:5fTW6m+e0
俺は夜の歓楽街バニーランドのが好きだ
245名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:06:25 ID:Y8Flj68kO
>>241
自分に突っ込みって斬新だね
246名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:07:14 ID:oETrjbbaQ
創価学会会館リスト
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1225280625/44

神奈川 31館
埼玉  28館
千葉  21館


朝鮮学校リンク(都道府県別)
http://www.jade.dti.ne.jp/~f-chouko/link.html

神奈川 4校 神奈川朝鮮中高級学校
       横浜朝鮮初級学校
       川崎朝鮮初級学校
       南武朝鮮初級学校
埼玉  1校 埼玉朝鮮初中級学校
千葉  1校 千葉朝鮮初中級学校
247名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:09:55 ID:oETrjbbaQ
神奈川創価学会 公式ホームページ〜主要会館案内
http://www.kanagawa-soka.jp/kaikan/index.htm

横浜市中区山下町7-1
横浜市中区山下町62
横浜市西区浅間町3丁目169
横浜市金沢区富岡東2丁目1-36
川崎市中原区木月住吉町32-15
相模原市上溝575-1


横浜コリアタウン - 公式
http://yokohama.ohuda.com/

横浜日韓交流会 はまさらん - 公式
http://hamasaran.com/

横浜のタイ・コリアンタウン 〜中区若葉町〜
http://wakabachou.hama1.jp/

横浜DEEP・中区福富町 横濱ディープアジア - 東京DEEP案内
http://tokyodeep.info/2008/08/26.html

川崎コリアタウン 川崎名物コリア食 散歩道 - 公式
http://www.yakinikutengoku.com/korea_town/

川崎コリアタウン 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
http://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/193

小田原ヘバラギ・平塚ヘバラギ 韓国専科 - 公式
http://www.hebaragi.co.jp/
248名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:10:51 ID:Y8Flj68kO
ちなみにオリエンタルランドは京成が親会社だった
今はどうだかしらないがとにかく京成グループ
ネズミーランドつくるから谷津遊園を閉鎖した

でそうかとどう関係あんの?
249名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:16:51 ID:PelVerCH0
ID:FQctWNw40はID:oETrjbbaQになりました

ID:FQctWNw40は、いったい誰に洗脳されてるのでしょう?
250名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:45:13 ID:jrQFitBI0
>>248
社長が信者
学会の建物前にネズミ像
251名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:08:50 ID:Vc8pme0d0
252名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:25:06 ID:oETrjbbaQ
路線の新設・複々線化等の整備計画
http://www.ktt.mlit.go.jp/kikaku_sinkou/1.3besshi_2.pdf
※運輸政策審議会答申第18号より

<23>JR京葉線の中央方面延伸、総武線・京葉線接続新線(仮称)の新設及び中央線の複々
   線化

                      錦糸町−船橋 ━ 津田沼(総武線)
                          ┃
   立川 〓〓 三鷹 ━ 新宿 ━ 東京 − 新木場 ━ 新浦安 −蘇我 (京葉線)

   ・東京〜三鷹間は京葉線を地下で延伸し、三鷹駅において中央線と相互直通運転を行
    う。
   ・総武線・京葉線接続新線(仮称)においては京葉線と総武線を接続する新浦安〜船
    橋〜津田沼間を優先的に整備する。
   ・津田沼駅において総武線と相互直通運転を行う。
   ・新木場駅において臨海副都心線と相互直通運転を行う。
253名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:27:51 ID:oETrjbbaQ
首都圏の未来鉄道情報・計画・ニュース
http://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/tetudou.html


■京葉線の延伸、総武線・京葉線の接続新線の設置■
2015年(平成27年)を目標に、京葉線の中央線方面への延伸が計画されている。


<運行計画>

立川〜三鷹〜新宿〜東京〜新木場〜新浦安〜蘇我

2015年の開業を目指して、京葉線の中央線方面への延伸が計画されている。これの京葉線
延伸の開業により、東京駅の地下京葉線ホームの不便さが多少改善される。東北縦貫線と
この京葉線−中央線(中央快速線)の直通が実現すれば、東京駅の中央駅としての地位が
確立し、首都圏のどの方面においても行きやすくなる。東京駅は、東海道線、中央線、常
磐線、高崎線、東北線(宇都宮線)、京葉線、総武線快速の中央駅(中心駅)として重要
な働きを担うこととなる。

なお、東京〜三鷹間は、京葉線を地下で延伸し、三鷹駅において中央線と相互直通運転が
行われる。そのため、東京駅の京葉線ホームが地下にあることにかわりはないが、京葉線
方面から中央線(中央快速線)方面に行く際は、非常に便利になる。中央線(中央快速線
)方面から、京葉線方面(ディズニーランド、幕張新都心、千葉港など)への接続も非常
によくなる。
254名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:30:17 ID:rXxXcMHbO
>>209
それは分かる

ディズニーヲタ=鉄ヲタという怖さもある
(大宮駅の11番線かな?
囲まれて大変な思いをした)


ディズニーヲタ≠アニヲタは確か
255名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:30:41 ID:hm/3osYQ0
>>250

2chは日本で一番多くの学会員が参加している掲示板
256名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:01:10 ID:TqQ1WUVd0
行ったこと無いけど、一人でも楽しめる?
257名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:44:19 ID:GXCREKr8O
他人の視線が気にならないならな
258名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:49:31 ID:qLfMcZvVO
257

一人では楽しめないよ(笑)

最低2人。

この前、彼女と18:00くらいに入園したとき男2人が一緒にスプラッシュマウンテンのってた。
259名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:55:29 ID:qLfMcZvVO
間違えた256へです
260名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:04:21 ID:fsWIR9Oa0
シーとランド両方入れる1日パスポートがあれば行くんだけどなあ…
261名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:06:35 ID:FK1BFu890
>>250
ウォルトディズニージャパンとオリエンタルランドは別だよ
262名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:08:58 ID:2GDEAsssO
25周年で全国のローカル局でも特集組んでたしな〜
この会社はテレビの宣伝をうまく使うよな
263名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:21:15 ID:oETrjbbaQ
首都圏 地価分布図
http://www.misawa-mrd.com/data/jpeg/b_shutoken.jpg

赤いエリア    東京のみ
オレンジのエリア 東京のみ
黄色いエリア   東京>>>>>神奈川(横浜2ヶ所・川崎1ヶ所)>千葉(浦安2ヶ所)
緑のエリア    東京>神奈川>>千葉
水色のエリア   東京>神奈川>>>>>千葉


国土交通省 - 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格(円/m2)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html

浦安市    349,700 市川市   238,300 千葉市美浜区 207,300
川崎市中原区 342,800 横浜市中区 316,600 鎌倉市    218,100
264名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:25:19 ID:oETrjbbaQ
総務省統計局 -【最新】2006年度 区市別平均所得
一人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 [万円]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
※C経済基盤のExcelファイルより

浦安市  487(+5) 印西市  415(-4)  白井市  406(-3)  市川市  399(-0)  佐倉市  394(-12)
習志野市 390(-3) 我孫子市 389(-9)  流山市  389(-8)  柏市   389(-9)  千葉市  383(-8)
松戸市  377(-9) 船橋市  377(-7)  四街道市 374(-12) 八千代市 373(-6)  鎌ヶ谷市 353(-5)

鎌倉市  474(+8) 逗子市  470(+14) 横浜市  414(-5)  藤沢市  408(-7)  川崎市  405(-4)
茅ヶ崎市 395(-9) 海老名市 381(-2)  伊勢原市 373(-6)  厚木市  368(-9)  大和市  363(-8)
相模原市 361(-9) 秦野市  360(-12) 平塚市  358(-12) 南足柄市 354(-19) 座間市  351(-9)
265名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:27:59 ID:brJkTHNz0
向ヶ丘遊園もドリームランドも皆死んでしまった
死んだ奴はみな良い奴だ・・・・
266名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:58:11 ID:oETrjbbaQ
創価学会会館リスト
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1225280625/44

神奈川 31館
埼玉  28館
千葉  21館


朝鮮学校リンク(都道府県別)
http://www.jade.dti.ne.jp/~f-chouko/link.html

神奈川 4校 神奈川朝鮮中高級学校
       横浜朝鮮初級学校
       川崎朝鮮初級学校
       南武朝鮮初級学校
埼玉  1校 埼玉朝鮮初中級学校
千葉  1校 千葉朝鮮初中級学校
267名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:01:26 ID:oETrjbbaQ
神奈川創価学会 公式ホームページ〜主要会館案内
http://www.kanagawa-soka.jp/kaikan/index.htm

横浜市中区山下町7-1
横浜市中区山下町62
横浜市西区浅間町3丁目169
横浜市金沢区富岡東2丁目1-36
川崎市中原区木月住吉町32-15
相模原市上溝575-1


横浜コリアタウン - 公式
http://yokohama.ohuda.com/

横浜日韓交流会 はまさらん - 公式
http://hamasaran.com/

横浜のタイ・コリアンタウン 〜中区若葉町〜
http://wakabachou.hama1.jp/

横浜DEEP・中区福富町 横濱ディープアジア - 東京DEEP案内
http://tokyodeep.info/2008/08/26.html

川崎コリアタウン 川崎名物コリア食 散歩道 - 公式
http://www.yakinikutengoku.com/korea_town/

川崎コリアタウン 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
http://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/193

小田原ヘバラギ・平塚ヘバラギ 韓国専科 - 公式
http://www.hebaragi.co.jp/
268名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:24:33 ID:lBStnb8z0
>ID:oETrjbbaQ
パケットの無駄使いをするな
これで儲かるのは携帯電話会社とプロバイダーと2ch運営者だけだぞ
269名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:52:27 ID:3qvi0UJ90
鈴鹿でカート乗ってサーキット走るほうが面白い
270名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:44:35 ID:GsHE9k5D0
>>268
学会員乙
271名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:44:44 ID:av7CCoEiO
>>185
今は亡き中央公論社版か
272名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:52:50 ID:s80X6Uzy0
生きてるうちになんとか
ディズニー、マクドナルド、コカ・コーラの日本における存在感が
自然にゼロになるのを見たい

日本人がもう一度自分たちの文化の素晴らしさに目覚めるのを見たい
273名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:55:24 ID:2WI3W4Hc0
・東京ディズニーランド(オリエンタルランド。創価がディズニーの株10%所有
(創価同窓生6期 星野 康二 ウォルトディズニーカンパニージャパン代表取締役 他信者役員2〜3人)
「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
274名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:49:11 ID:A4hh/X/HO
>>91
そうかそうか
275名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:50:21 ID:QRnPoWpD0
この国のどこか不況なのか激しく疑問だ。
276名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:09:44 ID:fNqkC7OK0
TDRは25周年をピークに徐々に衰退が始まる

理由は気持ち悪いからw
277名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:14:01 ID:p76R6rH4O
>>269
ああ、鈴鹿サーキットは隠れた穴場だと思う。かなり充実している。
ガラガラだけど。
278名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:16:15 ID:k49Fs+9JO
中国人が大量に来てるからだよ。
今は旧正月だろ。中国人の正月は今ごろだからね。休暇中にランドに押し寄せてるよ。
279名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:17:05 ID:K3S7izj90
俺以外の人間は皆、一度は行ってるんじゃね?
同じ位の情熱で、浅草花やしきを愛してやってください
280名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:20:02 ID:AZPwNk860
子供のころ行ったけど最高につまらなかった。
やっぱりディズニー興味ないから無理だ。
281名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:21:43 ID:uhKe1ZQc0
>>275
不況→損したくない→一極集中
282名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:43:08 ID:+SNbS3Jw0
京成グループなのに本社よりでかいのね<オリエンタルランド
283名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:57:37 ID:bbTkhtlGO
>>91
>>197
層化学会信者のオリエンタルランド社員乙。
会社と層化は関係無いとの弁解に必死杉w
284名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:50:21 ID:eTBDxUr50
儲かっているのに毎年、辞める人が多数いるのは何故?
よっぽと職員の給料を減らして儲けを出しているんだね
285名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:15:38 ID:Bv3EjeMu0
ここにもスマイリーキクチ事件の容疑者と同じような
根拠のないウソはきまくってる逮捕まじかの馬鹿がいるのかw
286名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:20:57 ID:64n/sX+p0
就職で人気企業だよな
287名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 12:05:26 ID:RTTWMmdaQ
芸能界のコワモテ事務所ケイダッシュ代表の谷口元一は層化大卒で
熱心な層化信者なのは周知の事実だが、その親会社のバーニングと
そこに属するウエンツや郷ひろみも層化かと言うと多分違うだろ?
288名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 12:23:37 ID:RTTWMmdaQ
まあ層化が有害なのは事実だしオリエンタルランドから層化への
企業献金を裏付けるソースがあるなら俺も布教を手伝ってやるよ
289名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:40:06 ID:Wvj4taPk0
安心して右翼に利益供与できるな
290名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:47:56 ID:poY0u8erO
人件費カットしたり、清掃費をカットしたりしてだな、支出を抑えているんだって。
亡くなった婆ちゃんが言ってた。
291名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:51:01 ID:lSCr8e8OO
こないだディズニー行ってきたけどめちゃめちゃ楽しかった〜
この季節、寒いから平日は混んでなくていいよ
スペースマウンテンだかマウンテンゴーゴーだかって有名なジェットコースターにも15分待ちぐらいで乗れた
292名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:55:53 ID:A/1mqFWOO
マックといいネズミランドといい
なんか嘘臭く思う
293名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 17:04:44 ID:JuwhitUw0
日本から吸い上げた金で中国にアジア最大規模の新遊園地(香港・上海)建設してる件。
日本で上げた利益を中国事業に回して日本に還元しようとしないオリエンタルランド。
294名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 17:05:37 ID:fR01Ut6i0
子供が大きくなってきた事もあり最近は行かなくなったな。
でもフィールザマジックが復活したら毎月行くわ。

入場料金が高いという人も多いけど
朝から夜まで一日遊べるんで、C/Pはそれほど悪くないと思うけどね。
むしろここよりC/P良い遊園地が他に存在してない感じ。
295名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:13:58 ID:lBStnb8z0
>>283
学会員は自ら名乗るから、その見解は間違いだぞ。
2ch利用者には学会員がたくさんいて、スレも結構上がっていてキショイんだがな。

296名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:15:02 ID:RTTWMmdaQ
層化は朝鮮の回し者
297名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:17:54 ID:RuEaA5tV0
お前ら一日中、層化や朝鮮のこと考えたり、書き込んだりして楽しいか?
298名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:19:02 ID:RTTWMmdaQ
創価学会会館リスト
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1225280625/44

神奈川 31館
埼玉  28館
千葉  21館


朝鮮学校リンク(都道府県別)
http://www.jade.dti.ne.jp/~f-chouko/link.html

神奈川 4校 神奈川朝鮮中高級学校
       横浜朝鮮初級学校
       川崎朝鮮初級学校
       南武朝鮮初級学校
埼玉  1校 埼玉朝鮮初中級学校
千葉  1校 千葉朝鮮初中級学校
299名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:21:13 ID:RTTWMmdaQ
神奈川創価学会 公式ホームページ〜主要会館案内
http://www.kanagawa-soka.jp/kaikan/index.htm

横浜市中区山下町7-1
横浜市中区山下町62
横浜市西区浅間町3丁目169
横浜市金沢区富岡東2丁目1-36
川崎市中原区木月住吉町32-15
相模原市上溝575-1


横浜コリアタウン - 公式
http://yokohama.ohuda.com/

横浜日韓交流会 はまさらん - 公式
http://hamasaran.com/

横浜のタイ・コリアンタウン 〜中区若葉町〜
http://wakabachou.hama1.jp/

横浜DEEP・中区福富町 横濱ディープアジア - 東京DEEP案内
http://tokyodeep.info/2008/08/26.html

川崎コリアタウン 川崎名物コリア食 散歩道 - 公式
http://www.yakinikutengoku.com/korea_town/

川崎コリアタウン 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
http://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/193

小田原ヘバラギ・平塚ヘバラギ 韓国専科 - 公式
http://www.hebaragi.co.jp/
300名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:22:44 ID:j985QE4z0
あれだけ派手にマスコミに広告費をバラ撒いて25周年を宣伝すりゃ、
入場者数が増えてて当然。
5年毎のxx周年イベントで入場者数が前年を割り込めば
経営陣は総退陣だ罠w
301名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:25:53 ID:j985QE4z0
>>292
嘘臭いもなにも、これですからw

805 :名無しさん@九周年 :2009/01/31(土) 12:50:17 ID:1XpkvzvxO
 >> 797
 ディズニーって、たしか3年ぐらい前に、マスコミ関係者に無料でバラ撒いてた入場券を
 営業経費として計上してたもんで、国税から「接待費だろ!ごまかすな!」って
 お目玉食らってたよな。
 
 ディズニー側はあくまで営業経費だと反論したらしいけど、反論したということは、
 マックと同じマーケティング手法、つまり、入場者数をかさ上げ(やらせ)のうえに、
 タレントにTVで持ち上げトークをさせてたということだわな。
302名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:27:20 ID:K1YXbtqpO
>>300 あたまがわるそうな こ ですね
303名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:28:46 ID:n93SoWwA0
ID:RTTWMmdaQ
布教活動するな!
304名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:39:23 ID:G04SLKZY0
近いからいつでも行けるよ。
地方在住民はみんなが休みの日しか行けないだろうから
混んでてつまらないイメージだろうな
305名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:45:10 ID:ZXSaFJvX0
>24 名無しさん@九周年 2009/02/05(木) 22:02:45 ID:jsM57COH0

叩くならここに書き込めよ、ヘタレ野郎
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1192982909/
306名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 20:04:14 ID:2xLSw1AA0
ホンダの何とかランドが閉鎖をするような状況でオリエンタルランドだけ最高益っておかしいお。
307名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:21:16 ID:0Pr2gWU00
関東に住んでて恋人が新たに出来ると
八割がたディズニーに行こうとなるよね
308名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 08:11:45 ID:UCfiVj9n0
そうかそうか
309名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 08:13:11 ID:8EiPkAwHO
そうかそうか













でも行きたい
310名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 09:03:48 ID:L1jWWAln0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ   天才   ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -¥-H-¥-|!    この御時勢に
   | (     `ー─' |ー─'| 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! パチンコ屋のATMで記念撮影
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     トョョョタ  ./    とても感動的だ    
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ               ______
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、           /諭 //吉/|
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ    ____|≡≡|__|≡≡|彡|_____
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ビシッヽ /諭//吉|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
311名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 09:08:01 ID:8uZfKqDl0
ハロウィンにディズニーランド、
クリスマスイブにディズニーシーに行ったけど
どのカップルも立って待ち、歩いてるのを楽しんでた。

そして帰りはもちろん電車で東京駅でカップルの群れを一般人に見せ付ける。これ完璧。
312名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 09:08:16 ID:SIePrIqq0
日本民族の老いを感じる話。

農民、漁民、きこりが減ったということ。
313名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 09:10:25 ID:hjkAC1sn0
キャラクター商品の売り上げは落ちているんだが…
314名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 09:13:44 ID:kXO6MtOS0
横浜ドリームランドの方が好きだね。俺は。
なんで西洋のネズミの着ぐるみを有難がらんといけないのか?
315名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 09:19:45 ID:FgzkOooK0
>>307
ほぼ鉄板で喜んでくれるからラクなんだよな。
ぎゃくに「あんまり興味ないの」とか言われると困る
つれてく男の内心としては「ここはFRPランドだなw」だが決して口には出さない
316名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 09:25:21 ID:aBqEAnxi0
イッツ・ア・スモールワールドというアトラクションがランドにある
世界の民族衣装を着た人形がたくさんいるんだが、いつの間にか韓国がいた。
日本と中国の間にいきなりいて、しかも上から目線とライトの加減で気味が悪いこと請け合い。
初めて気がついた時、あれ?あんなのあったと思ったから、ランド開始からいたとは思えない。たぶん2003年あたりから?だろう

気持ち悪いが、左右の日本と中国がそれぞれの文化を人形で豊かに表現しているのに韓国は人形が立っているだけ。
ああ、キムチしか独自文化がないからねと少し笑った
317名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 09:28:39 ID:1INDdAhR0
>>1
行った事なんてネェよ・・・つД`)・゚・。。
318名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 09:33:20 ID:Kyhvo+cI0
わざわざ混んでる場所へ金払って行く奴の気が知れん
バカじゃねーの
319名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 09:38:14 ID:GUsw+2HR0
>>316

ねつ造と謝罪と賠償は独自文化ニダ!! ファビョーン
320名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 09:41:47 ID:OcV6WFty0
>>293
香港ディズニーってオリエンタルランドが作ったの?
321名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 09:43:21 ID:upKxul1v0
オリエンタルランドってリアルドール作ってるメーカーだっけ。
322名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 09:46:36 ID:doFYU36v0
運がよければこの世はハッピー
運が悪けりゃ氏ぬだけだ
323名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 09:50:03 ID:PnNFzd2G0
>>8
その遊ばされてる感がいいという受動人間がいかに多いか…
世の中そんなもんです
324名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 12:43:51 ID:YSeLT8BN0
>>323
2chと同じじゃん
書き込み者の程度低さを利用して運営してるところなんてさ
325名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:15:36 ID:A1R77X0I0

そうかそうか




326名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:49:58 ID:YSeLT8BN0
腰抜けチキン乙
327名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 17:45:02 ID:tLaizlPsQ
層化は朝鮮の回し者
328名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 17:48:48 ID:tLaizlPsQ
創価学会会館リスト
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1225280625/44

神奈川 31館
埼玉  28館
千葉  21館


朝鮮学校リンク(都道府県別)
http://www.jade.dti.ne.jp/~f-chouko/link.html

神奈川 4校 神奈川朝鮮中高級学校
       横浜朝鮮初級学校
       川崎朝鮮初級学校
       南武朝鮮初級学校
埼玉  1校 埼玉朝鮮初中級学校
千葉  1校 千葉朝鮮初中級学校


韓国デリヘル情報 - 夜なび
http://www.ynavi.jp/html_area/html3/13__1301.htm
※画面左下より

神奈川 383件
埼玉  239件
千葉  250件
329名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 17:52:04 ID:tLaizlPsQ
神奈川創価学会 公式ホームページ〜主要会館案内
http://www.kanagawa-soka.jp/kaikan/index.htm

横浜市中区山下町7-1
横浜市中区山下町62
横浜市西区浅間町3丁目169
横浜市金沢区富岡東2丁目1-36
川崎市中原区木月住吉町32-15
相模原市上溝575-1


横浜コリアタウン - 公式
http://yokohama.ohuda.com/

横浜日韓交流会 はまさらん - 公式
http://hamasaran.com/

横浜のタイ・コリアンタウン 〜中区若葉町〜
http://wakabachou.hama1.jp/

横浜DEEP・中区福富町 横濱ディープアジア - 東京DEEP案内
http://tokyodeep.info/2008/08/26.html

川崎コリアタウン 川崎名物コリア食 散歩道 - 公式
http://www.yakinikutengoku.com/korea_town/

川崎コリアタウン 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
http://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/193

小田原ヘバラギ・平塚ヘバラギ 韓国専科 - 公式
http://www.hebaragi.co.jp/
330名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:38:22 ID:+D7ovvRA0
TDLとUSJは人気あるね。
どっちも外資系のテーマパークだけど
331名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:45:18 ID:Lc5vxCdl0
そんなにアメリカが好きか。
日本人ならやっぱり浅草花やしきだろ。
332名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:59:29 ID:/gK3UM5w0
>>331
アメリカが好きなんじゃなくて、徹底した作り込みと演出が人を寄せるんだよ
浅草花やしきもジブリもオリエンタルランドもネタは良いが、詰めが甘いだろ
都市部の近場にふと異次元な世界に気軽に行ける事が魅力なんだよ
333名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:07:49 ID:YSeLT8BN0
>>327
腰抜けチキン

会員がガチで大勢いるスレで書けよ
叩くなら徹底的にやれ

ディズニーランドのスレは関係ないからな
334名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:16:35 ID:8uZfKqDl0
クリスマスイブの夜のヴェネチアンゴンドラに乗ったカップルは
幸せになる。
ファストパス無しだから、列が切れるのが早すぎ。花火を見るのを
犠牲にしないと乗れない。
335名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:05:27 ID:ahclTmlM0
ν速+のネトウヨってディズニーってだけで激怒して
「こんなとこで喜ぶ日本人は売国奴!」とか言い出さんばかりに火病りまくるんだよなw
336名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:05:13 ID:tqeW+y5S0
>>330
オリエンタルランドはディズニーとライセンス契約してるだけで資本は入れてない。
337名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:17:33 ID:420qzSqi0
株価大幅下落m9(^Д^)プギャー!!
338名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:40:35 ID:9p94SBPR0
景気の良い話なのでage
339名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:43:49 ID:6CkzqA6T0
>>331
花やしきのアトラクションも外国から来たものだよ?
340名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:06:18 ID:LQh2J/nLQ
層化は朝鮮の回し者
341名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:25:38 ID:LQh2J/nLQ
創価学会会館リスト
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1225280625/44

神奈川 31館
埼玉  28館
千葉  21館


朝鮮学校リンク(都道府県別)
http://www.jade.dti.ne.jp/~f-chouko/link.html

神奈川 4校 神奈川朝鮮中高級学校
       横浜朝鮮初級学校
       川崎朝鮮初級学校
       南武朝鮮初級学校
埼玉  1校 埼玉朝鮮初中級学校
千葉  1校 千葉朝鮮初中級学校


韓国デリヘル情報 - 夜なび
http://www.ynavi.jp/html_area/html3/13__1301.htm
※画面左下より

神奈川 383件
埼玉  239件
千葉  250件
342名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:30:17 ID:LQh2J/nLQ
神奈川創価学会 公式ホームページ〜主要会館案内
http://www.kanagawa-soka.jp/kaikan/index.htm

横浜市中区山下町7-1
横浜市中区山下町62
横浜市西区浅間町3丁目169
横浜市金沢区富岡東2丁目1-36
川崎市中原区木月住吉町32-15
相模原市上溝575-1


横浜コリアタウン - 公式
http://yokohama.ohuda.com/

横浜日韓交流会 はまさらん - 公式
http://hamasaran.com/

横浜のタイ・コリアンタウン 〜中区若葉町〜
http://wakabachou.hama1.jp/

横浜DEEP・中区福富町 横濱ディープアジア - 東京DEEP案内
http://tokyodeep.info/2008/08/26.html

川崎コリアタウン 川崎名物コリア食 散歩道 - 公式
http://www.yakinikutengoku.com/korea_town/

川崎コリアタウン 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
http://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/193

小田原ヘバラギ・平塚ヘバラギ 韓国専科 - 公式
http://www.hebaragi.co.jp/
343名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:20:23 ID:I1ywRdsr0

ほんとうの学会員の集まるスレは怖くていけません
小心者は、関係ないスレを荒らす事しかできません
344名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:26:42 ID:Z8QBjS7S0
1 名前: ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★[[email protected]] 投稿日:2008/09/03(水) 20:22:32 ID:???0 ?2BP(0)
  パキスタンの首都近郊ラワルピンディで3日、ギラニ首相の
  車列が何者かに銃撃された。首相は無事。同行のスタッフらにも
  けがはなかった。首相報道官が明らかにした。
  ギラニ政権は6月末から北西部でイスラム武装勢力の掃討作戦を
  進めており、北西部部族地域や北西辺境州スワト地区で武装勢力側に
  多数の死傷者が出ていることから、過激派による報復の可能性がある。
  
  ギラニ首相はラワルピンディにある空港から首相府に戻る途中だった。
  パキスタン国営テレビは車両右側前方の窓ガラスに二発の銃痕が
  残った映像を放送した。
  パキスタンでは今月6日、ムシャラフ前大統領辞任に伴う大統領選が
  行われる予定。ギラニ首相が所属する下院第一党パキスタン人民党の
  ザルダリ共同総裁の当選が確実視されており、大統領選前に混乱を
  狙った犯行の恐れもある。
  
  *+*+ 産経ニュース 2008/09/03[**:**] +*+*
  http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080903/asi0809032000001-n1.htm
345名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:33:47 ID:8XTReNBS0
そーかそ−か
346名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:55:09 ID:f7KYikNS0
>>335
サヨも騒いでいますが。
「ジェンダー」だの(「お姫様が王子様に助けられ結婚して幸福に」みたいな物語がいかんらしい)、
「欧米中心主義」(アメリカをスタンダードとし、他の地域を周辺、異文化とする)」だの。

347名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:56:29 ID:jOh/onqO0
つか千葉なのに…東京って…偽装じゃね?
348名無しさん@九周年
あんまり好きじゃない。キャラがまずかわいくない。
田舎だと行く回数で優劣決まるのがどうかしてる。