【企業】 日本綜合地所、会社更生手続き。内定取り消し問題などで話題に…負債総額約1975億円★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★日本綜合地所が会社更生法手続き 負債総額1900億円

・マンション分譲の日本綜合地所は5日、金融危機にともな資金繰りが悪化したとして
 東京地裁に会社更生手続開始の申し立てを行い、同日、受理されたと発表した。
 負債総額は約1975億円。

 日本綜合地所の株価は、年初に1500円台をつけるなど高値圏で推移していた。
 しかし、米サブプライムローン問題の余波で、値を下げ、9月以降は世界的な
 金融不安で下落スピードが速まった。11月には、春に入社予定者の内定を取り消して
 いたことが伝えられるなど、業績が悪化していた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000576-san-bus_all

※元ニューススレ
・【社会】 「人生狂わされた」「お詫びの100万、学費にもならない」…内定取り消しで、学生らが団体交渉★7
"会社側は、学生たちに提示していた1人42万円の「迷惑料」を今回、100万円に増額すると説明した。
 それでも「人生を狂わされた」という悔しさは募るばかり。「1年分の学費にもならない」という反論にも、
 会社側は「できる範囲のことはしている」「生活の面倒までは見ることができない」と語るだけだった"
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229013363/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233823130/
2名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:25:55 ID:UivetXAW0
こんばっはー
3名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:26:49 ID:iaFSP+lN0
内定なんて取り消す必要もなかったんじゃないか。
4名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:27:18 ID:mS7kkTlr0
幼い小魚を逃がしてから逝ったかこのサムライめ
5名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:27:24 ID:bQq+UTF10
例の内定取り消しのお金は既に払われてたのか?
少しは債権者に回したらいいのにという気になってきた
6名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:27:33 ID:kzYE/gv10
内定取り消さない方が良かったんじゃね?
7名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:28:45 ID:dJGnKhzE0
おてんとう様はちゃんと見てる
8名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:28:56 ID:rL0ET0MQO
内定取消は神だったな
取り消さなかったら二月に倒産して放り出されてたんだから
9名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:29:08 ID:GLsNBw0Z0
地下鉄大江戸線の大門だかどっかで車内放送してるよね?
10名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:29:23 ID:PScEuGXa0
こんばん・・・ぎゃあああああああ
11名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:29:42 ID:alex0nN30
内定取り消しはこれを予期してたからだったのか…
日本綜合地所に敬礼!
12名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:29:54 ID:WQ8dpGLJO
内定取り消されない方が良かったのか?
だいたいそんな事態なっている時点で今日の事は想像できたはず。
早めに見切りを付けて次の手が打てたんだから
取り消ししてもらって感謝するべき。
13名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:30:03 ID:tvb4l8xv0
あそおおおおおおおおおおおお、でてきてええええええええ
14名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:30:26 ID:uv/VQnjc0
額がパネぇっす
15名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:30:40 ID:6DP7YQ4E0
不動産業は全額自己資本でやるべき

なんて言ってみる
16名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:31:42 ID:yKOmXPLC0
なんかかっこいいな。内定取り消しは学生たちを逃がしてくれたってことか。
17名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:31:50 ID:jJmNQMPY0
ごねた奴には一円もやらなくてよくなったな
18名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:31:51 ID:DM5gfFsy0
内定取り消しでマスコミはぶーぶー言ってたけど
今の現実が分かって無かったようだね
だけど一番分かってないのが
国会議員て気がする、あいつらがもたもた国会でやってる間にも
日本の会社がどんどんつぶれていきそう
19名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:33:19 ID:/8JN2Agc0
内定取り消しのお金はまだ払ってないんじゃね?
さすがにこれだけヤヴァかったら、払う払うと誠意だけは先に示して、払うのを先延ばしにするでしょ
入社予定だった4月1日付けで、とか
20名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:33:26 ID:LRU9WA5A0
もらった100万を返しにいけば美談になるし、
それを見ていたどこかの会社が深く感銘しぜひ内に、となって
就職できる
21名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:33:42 ID:FbOdQv0u0
>「人生狂わされた」「お詫びの100万、学費にもならない」

まぁ、この会社を選択したこと自体が誤りだったわけだ。
100万もらえただけましだわな・・・w
22名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:34:38 ID:VDssxfRk0
   ↓ 内定取り消されたヤツ
 +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     |
    +  \│   `ー'´     /    +        ___
       /          |              / ・ /ヽ
      (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
        l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
         |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
       (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
             (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
23名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:35:00 ID:JiBnacUi0
不動産の管理会社、子会社で連鎖倒産になったら
かなり被害者がでるね。
24名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:35:06 ID:0hZ0V8SCO
内定取り消しはそのためだったのか!!
いい会社じゃないか!マスコミはアヤマレ
25名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:35:08 ID:atuKlIBW0
取り消されて良かったじゃん
26名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:36:28 ID:OksZFuQZ0
100万じゃ、なんの足しにもならん。
27名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:36:31 ID:NnV8RCVX0
>>20
そんな おひとよしは社会人としてやっていけないだろう?
28名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:36:50 ID:k8tKwALP0
廃墟マニアの俺歓喜wwww
バブル期の物件みたいにもう4、5年ねかせればいい廃墟になるぜ
どうせ親は公務員で安泰だし、波及は怖くないな
ニート生活で今日も飯がうまいwww
29vイメージ:2009/02/05(木) 19:36:56 ID:YDJnvPng0
三菱 ジオング
三井 シャア専用
野村 ゲルググ
住友 ギャン
綜合地所 グフ
大京、大和 ザク

こんな感じなのかな。
30名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:37:11 ID:/y8pKHC0O
ゴネ得の学生だな

倒産する会社からむしりとって、まだ取りたいと考えてるんだから
31名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:37:25 ID:k38jpS020
民間人にとって誰も特にはならん話だな。
相対的に公務員だけが裕福になっていくだけか。
32名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:37:33 ID:24gMJ4f60
学生得したなぁ
33名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:37:41 ID:3u8qT+Wk0
>>26
じゃあ、無しの方向で
34名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:37:41 ID:6DP7YQ4E0
>>20
企業が欲しいのは金を稼げる人であって人情に厚い人じゃないと思うお
35名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:38:09 ID:+CWwejXV0
>>22 それ前スレの>>969
36名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:39:15 ID:gOoBmiU90
>>23
同時にグループもさよなら申請したよ

日綜不動産(株)が約122億8400万円、日綜ハウジング(株)が約43億9000万円で3社合計で約2142億2300万円。
37名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:39:19 ID:iN3X2BAL0
内定取り消されて東京タワーで麻生の文句言った女子学生が入社しようとしてた会社はここ?
38名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:40:06 ID:bQq+UTF10
>>19
もしまだもらえてないとしたら当然もらえないだろうな…

もらえてたとしたらいくらか返せよなと
39名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:40:31 ID:RpRvUP2i0
ざまあねえな
去年の今頃東京湾船上パーティーやったり、
NY5泊7日社員全員旅行やったりするからこういうことになる
40名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:41:26 ID:3u8qT+Wk0
>>39
・・・・
マジ?
41名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:42:00 ID:VYh+UHV50
不動産業の倒産に今後もしも大手電機の下請けやら建設やらの倒産が続くなら
マジで公務員と年金生活者、生保しか食っていけない世の中になるねw
42名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:42:51 ID:OksZFuQZ0
>>33
会社つぶれるときゃ、この規模だと
とりあえず、今日の時点でデフォルト100億とかだから。
100万は早くあげてよかったね。
43名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:42:51 ID:6tLqqcNx0
>>39
ホントだとしたら自業自得だな
44名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:43:12 ID:LzmRKqDG0
寄ってタカって
叩き続けたマスゴミが悪い
45名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:43:16 ID:RDXY7fKbO
戦々恐々ってのはこの事かね 
46名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:43:56 ID:kMTbf9HF0
今までのまとめ

・内定取り消し者に100万円は払われたの?
Yes

・ここの会社聴いた事がないんだけど、ガンダムで語ってくれない?
12月24日ソロモン陥落

・民事更生と会社更生ってどこが違うの?
規模で違ってきます。

解釈間違ってたらすみません&訂正お願いします。
47名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:44:34 ID:iAYI19Br0
社名が”日本”とか”綜合”とかでデカイと思ってしまうが、新興デベロッパーだよ。
日立造船系のマンション販売会社合併して、はくがつき、東証にも上場。
最近、こんなチャリンカーレベルでも東証一部というのも納得できない・・・
48名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:44:45 ID:zJZIYqnL0
>>28
廃墟マニアで親が公務員でニートしてるって・・・・


俺とまったく同じじゃねーかw
49名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:44:54 ID:f4Ch1glH0
だから、これは内定取消しでもしないと本当にヤバイ状況だったんだよ。
一部は安易に取消ししているところもあると思うけど、ほとんどの企業が
ギリギリでやってると思う。
でもこんなに早くつぶれるとは・・・
50名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:45:05 ID:szp9Fvki0
オリックス絡みの不動産会社も多分続くんじゃねーかな
大京とかジョイントとか
51名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:45:15 ID:u4+/J7L50
ほんとかよ。金があったら買おうと思ってた業者だぞ。
そこまで赤字だったのか。
52名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:45:52 ID:JViDMTvR0
倒産するなら内定取り消しすることなかったのに
会社存続させると思って株買おうと思ったお
53名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:45:59 ID:u0EkkufK0
100万円返してもらえば
実質倒産したのと同じだし
54名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:46:01 ID:e2/l5WyG0
>>26
日経5000円われたら無借金で将来性のありそうな企業に信用3倍ましましでぶっこめば次のバブル期には
3億ぐらいになりそうじゃね。
55名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:46:20 ID:RpRvUP2i0
>>40,43
マジだよ
大学の同期が自慢げに語ってたわ
一昨年末のボーナスがそいつは2000万だとか言ってたな
56名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:46:28 ID:Nrqij3t30
不動産関連信用収縮しまくり
バブルの時みたいに大手金融機関破綻までいくのかねえ
57名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:46:33 ID:QXUSTjY60
>>29
綜合地所はボールとか、そのへんの適当兵器じゃね
58名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:46:34 ID:fO8qBIOv0
一部上場なのになんでこうなるの?
59名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:46:46 ID:69Gv+vUxO
つい半年くらい前に、ここのマンション買おうかと思ってたんだけど、セーフ?
買ってたらどうなってたのかな?
60名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:47:16 ID:m3JZahc+O
内定取消者にヒャクマンを払ったのには敬意を評したい。
61名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:47:37 ID:VDssxfRk0
>>55
ボーナス2000万貰った友達に電話してみい。w
62名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:48:11 ID:nOpA7fUV0
内定を取り消された学生 「100万なんていらなかった。それより事前にコッソリ更生法の
情報が欲しかった。俺デイトレやってんのに、儲けそこねた畜生!!」
63名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:48:23 ID:pl0G+i0c0
会社更生法適用の会社が、消滅するとは限らない。
現に間組は復活しておる。

定年までの長い目で見れば、齧りついていた方がお得。
64名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:48:33 ID:eGkiT7Mu0
マジかよ、まだ手形落ちてねえよ・・・ウチも終わりか
65名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:48:33 ID:e2/l5WyG0
>>55
ボーナス=退職金でもまあおいしいなバブル紳士ならぬデフレ紳士じゃないか。
66名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:48:40 ID:QwfWABubO
品川の新本社ビル建てたばかりなのにね
ガラス張りのピカピカだよ
67名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:48:47 ID:RpRvUP2i0
>>61
今年新年会やろうと思って連絡したら携帯マジでつながらなかった
68名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:48:47 ID:78i1RiC70
民事再生法は無理やったの?
69名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:48:49 ID:V1CCE2Jc0
【従業員】<08.9>連649名 単362名(32.5歳)[年]756万円

高いのか安いのか?
70名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:49:32 ID:X7F7y3r/0
>>47
>社名が”日本”とか”綜合”とかでデカイと思ってしまうが、

思わねえよw
71名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:49:36 ID:8YdB/LBP0
「自分達の城は落ちても 将来ある若者には違う道を歩ませたい」と言う事か・・・
断末魔企業の最後の正義じゃん  いい会社だ!
72名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:50:03 ID:8uwpNMxx0
総合地所と日本綜合地所の違いをダレか教えてくれ
73名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:50:14 ID:VDssxfRk0
>>69
32歳で年収756万とボーナス2000万って矛盾してねえ?
74名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:50:43 ID:+Co3P8kYO
大京は19日にデカいマンションの引き渡しがある。
それまでもつか
75名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:51:01 ID:kSz+i0U30
100万もらう→腹いせに空売り→メシウマ!!!

ってかここも売り禁だったか?
76名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:51:23 ID:WIuqhVJ80
    ___
   /    \
  |        |         人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |   \ / |   ///;ト, < すごいありがたみを感じる。今までにない何か熱いありがたみを。   >
  |  (゚)=(゚) )  ////゙l゙l < 徳・・・なんだろう積んできてる確実に、着実に、俺たちの業に。.    >
  |  ●_●  |  l   .i .! | < 真言宗はやめよう、とにかく天台宗でやってやろうじゃん。        >
 /        ヽ│   | .| < 比叡山の向こうには沢山の門弟がいる。決して拙僧だけじゃない。  >
 | 〃 ------ ヾ |{   ノ.ノ < 修行しよう。そしてともに法華経を唱えよう。                >
 \__二__ノ/   / .| < 煩悩や邪魔は入るだろうけど、童貞は絶対に捨てるなよ。       .>
                   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
77名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:51:25 ID:78i1RiC70
明日不動産株暴落しそう(´・ω・`)
78名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:51:29 ID:hqSUQF1VO
マンションもヤバいが、空室が出てきた都心部のオフィスビルもヤバいだろ
これからコスト削減やら倒産やらで入居率下降が加速するだろうし
79名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:51:55 ID:wbQ4L8Km0
結果的にこの会社は立派だったよ。
無理やり採用しても、会社倒産でこの時期に内定者は放り出されて
たんだから。
それを、経営が苦しい中、学生全員に100万を支払った。世間からは
さも極悪非道な会社のように非難されながら。
社員は退職金もままならない状態で、これから残務処理をやっていく・・・
80名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:52:42 ID:t/ylMF060
>>73
そりゃ平均年収だからだろ、
ましてや不動産なんて能力給がほとんどだから稼ぐ奴は2000万もらえるし、
駄目な社員は300万ももらえない
その平均値が756万ってだけ
81名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:52:48 ID:xsFmU9RA0
民事再生
シャア(クワトロ) まだだ,まだ終わらんよ

会社更生
ドズル やられはせん,やられはせんぞ!!

って感じ?
82名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:53:03 ID:RpRvUP2i0
>>73
俺も最初は信じられなかったが、どうも営業成績が完全インセンティブらしく、
稼ぐ奴は外資証券マン並に稼げたらしいよ
83名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:53:08 ID:ufQElHen0
地所とか不動産とかやばいよね。

電機、鉄鋼も。
84名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:53:22 ID:nOpA7fUV0
>>60
そろそろ利益確定ウリ、空売りのタイミングですよという身内へのシグナルだったんだよw
不自然すぐる今日の事前の爆下げ、ちゃんと調査しろよ〜
85名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:53:27 ID:qtM/xC4LO
どこまで行くもなにも、資本主義崩壊までだよ?
86名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:53:52 ID:u3Gnmeq00
>>73
成果主義の度合いが凄かったんじゃね?
2000万円貰ったとか言っている奴は、
完成したマンションをバンバン売りさばいた
凄腕の営業マンだったとか…。
87名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:54:41 ID:CBW8t/f90
>>73
一般職と総合職の違いじゃね?
88名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:55:23 ID:cOBgxH8V0
この会社とてつもなく横柄だからな。ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
ラブホテルもとい、ゴミのような意匠のマンション作りまくったから罰が当たったんじゃね?
89名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:55:26 ID:+vVSMkXS0
内定取り消しは誠意ある対応だったんだな
100万もらえたんだろ?
90名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:56:14 ID:qtM/xC4LO
>>79
あの綺麗過ぎる本社ビル見ると個人的には同情しません。
91名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:56:14 ID:0ukRBnlQO
>>37
たしか人材系だったと思う
92名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:57:30 ID:QPADXNjr0
>>86
オレは年収2450万
友人には2000万くらいと言うことになってる

それは逆に2000いかない位じゃないかい
身長167pが身長170と自称するような
93名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:57:48 ID:nzVN4i38O
今思えば、良心的な会社だったんだね。
学生は感謝すべき
94名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:58:14 ID:y2PvqsSy0
ごねた学生の名前は既に他の企業は情報得てるよw
内定取り消しだけじゃなくもう就職無理だろそいつw
95名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:58:42 ID:nOpA7fUV0
338 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 17:43:04 ID:XhwBaV3H0
相手先別内訳 金額(千円)
樺キ谷コーポレーション 4,809,579
川田工業梶@       1,984,264
相鉄建設梶@       1,785,628
丸彦渡辺建設梶@    1,480,678

短期借入金金額(千円)
且O井住友銀行  6,268,000
商工中金梶@    2,130,000
叶M金中金     2,000,000
株ェ十二銀行    1,000,000

1年以内返済予定長期借入金金額(千円)
鰍ンずほ銀行       4,607,920
且O井住友銀行     3,887,700
渇。浜銀行        3,232,350
滑ヨ西アーバン銀行   3,000,000
且O菱東京UFJ銀行   2,281,000

長期借入金金額(千円)
オリックス梶@       14,194,000
渇。浜銀行        13,812,850
且O菱東京UFJ銀行   9,372,250
鰍閧サな銀行        7,460,000
鰍ンずほ銀行        4,013,178

日本綜合地所 第16期有価証券報告書(2.5MBくらい)
http://www.ns-jisho.co.jp/ir/pdf/library/negotiable/20080627.pdf
96名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:59:03 ID:/pl1hmRa0
連鎖的に銀行や取引先がやばいんじゃないの?これ

明日はやばいぞ
97名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:59:08 ID:/PS+R/200
>>89
NHKの7時ニュースで今日振り込み済みと言っていた
現社員はろくな退職金貰えないんだろうに・・・
98名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:59:27 ID:kPiRmSMyO
素晴らしい会社だな
良心があるよ
99名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:59:33 ID:YDJnvPng0
92は何をやっているのかな。
100名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:59:32 ID:Fnc7oX1d0
不動産会社は三井がトップじゃないの?
101名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:59:44 ID:QPADXNjr0
100万振込み日と会社更生はたまたま一致しただけだろうJK

102名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:59:45 ID:NT/Wo+6d0
>>67
ボーナスで高給貰うやつって、結構見境なく使っちゃうからなぁ・・・
庶民感覚だったら2000万のうち1000万貯金しとけばって思うけど。
103名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:00:22 ID:cOBgxH8V0
>>99
ろくな仕事じゃねぇーだろw
104名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:00:29 ID:dniV2ygj0
>>3
内定取り消した時点で人事の人間は会社が倒産しないと思っていたんだろうw
105名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:00:48 ID:ZUyJOsVw0
>>90
本社って田町と品川の間に見えるアレか
106名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:00:49 ID:Hd7wk+Bf0

税金投入

107名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:01:19 ID:gazezEDj0
ざまあw
108名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:01:51 ID:n/xwemNh0
この規模ってそんなにでかいの?
 まいっちんぐマチコ先生で例えてくれ お願いエロい人教えて
109名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:02:24 ID:u3Gnmeq00
良心的とか言っている奴は少し待て。

サブプライムが既に問題として明らかになっているにもかかわらず、
今までの社員数からしたら明らかに多すぎる人数を採用しようとした
企業なんだぜ、ここ。早めに取り消しを宣告するってんなら
内定式がある10月以前からするべきだし、そもそも将来的な危機を
予測して採用を絞るのが筋ってモノだ。

これは良心的とは言い難いと思うがな。
110名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:03:16 ID:lwbpvoph0
>>88
そうか?おれはこんなこと知らずに半月前に物件の資料請求したら
速攻でパンフが送られてきて、電話攻勢がすぐにきたよ。
今思えば、必死だったんだな
111名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:03:18 ID:nOpA7fUV0
>>106 麻生たんの資本注入案件第一号かw
112名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:03:28 ID:Bop+ZcT20
>>108
アーバンの次にひどい
113名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:03:35 ID:csfp1mEu0
本当に良心的な会社だよな。
性質の悪い会社ならそのままで今いきなり会社更生法適用なんか聞いて
大パニック起きてただろうに。
それに、100万出してるんだろ。
114名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:03:40 ID:5q1irt0eO
本社って品プリの途中の坂にあるとこじゃなくて?
115名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:03:48 ID:esYGW4wl0
なぜだ?
国民生活となにも関係も無い企業に会社更生法を適用するなんて、、、、、、、、
116名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:03:53 ID:24i9yLRzO
内定取り消ししたのが、実は裏事情を知っていた人事の人の温情だったりしてね
117名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:04:35 ID:YmZXbMgaO
たかだか内定取消で100万配ったくらいで
過大評価過ぎだろ
会社を潰したんなら
それは当然経営に落ち度があったって事だろ

さすが+民(笑)

サムライ(笑) 武士道(笑)
118名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:05:04 ID:HANWivyH0
>>64
い`
119名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:06:15 ID:AMGE8idR0
これで自宅警備員の仲間が増えてうれしいおw
120名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:06:33 ID:cQCK4HQzO
内定取り消しのゆとりは儲けたな
121名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:06:48 ID:wSNYiaLN0
ああ内定取り消しのところか。
ベランダの広いマンションだっけ。
割と近所にも物件あったな。
122名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:07:00 ID:9N3dcgoD0
内定取り消しで100万ももらってむしろ良かったな
123名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:07:15 ID:CfdbouXg0
なんと評価がオレの中で180℃逆転した。
誠実ないい会社だったんだd(^-^) ね!!
124名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:07:33 ID:/pl1hmRa0
ここ絡みで10億100億単位の不良債権がごろごろしてますな。
125名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:07:33 ID:t73hl0cO0
今売りに出てるマンションどうなるの?
債権者が回収して再販するの?
126名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:08:00 ID:Z+hiZxnM0
不動産業界オワタ?
127名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:08:10 ID:5FPkZaPRO
今、2ちゃんで知った

昨年、ローンで分譲買ったばかりだがどうなるの?

マジ不安だよ。
128名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:08:15 ID:dniV2ygj0
>>119
自宅綜合警備の社員は増える一方ですね (・∀・)
129名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:08:25 ID:3IE9KcP30
>>94
ごねるくらいのほうが有望だろ。
泣き寝入りするようでは役に立たん。
130名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:08:32 ID:tAOuHPoG0
俺は一流企業F通の正社員だから将来安泰だけどお前ら底辺のゴミ屑のことを思うと涙が出るぜ。
お前らエッタヒニンは世間に迷惑かける前にひっそりと逝ってくれ。お前らに出来る唯一にして最後の仕事だ。頑張れ。
131名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:08:32 ID:gTBPuh4PO
>>95
銀行の貸した金ってどれくらい回収できるもんなの?
132名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:08:37 ID:QWdsaaqm0
会社潰れるのわかってて100万円払ってくれたなんて
良心的な会社だな
133名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:09:13 ID:XlRUtBeoO
近所にここのマンションがあるが、出来たのに一向に分譲しないから
何かあったのかと思っていたが…
ヤッパリな!
134名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:09:47 ID:mgnvLQ6v0
>>20
そんなはした金会社より個人が持ってたほうがが有意義
135NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 20:10:50 ID:WjPAgNWe0
俺もここのマンションだ
管理会社とかどうなるんだよ〜
結構な金取ってたくせに、辺鄙な場所に立てまくるからこうなるんだよ、、、
136名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:10:59 ID:AMGE8idR0
>>128
それだ!
自宅警備専門の会社作れば儲かるんじゃまいか
社員は無限にいそうだしw
137名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:11:02 ID:NT/Wo+6d0
アサヒ靴の時みたいに、入社式開催予定日が倒産日っていうのも乙かと・・・
138名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:11:17 ID:Kv+DoH3L0
内定取り消しで騒いだ馬鹿は今ごろwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:11:33 ID:QPADXNjr0
>>132みたいなゆとりが多いな
バイトとかしかしたことないのかね
運良く振り込み日が破綻直前になっただけなのに

大きい会社しらないのかな
140名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:12:33 ID:+mwLXKKb0
>>55
ボーナス2000万と聞いたとたんに同情する気が失せた
その代わりに計画なんとかって言葉が頭をよぎった
141名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:14:08 ID:ul+JFg2gO
>>127
債権は銀行ですから大丈夫ですよ!

但し管理関係は見直しが必要かもしれない?(大抵は子会社だから)
142名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:14:24 ID:q88KYef/0
こんな大企業まで破綻するとは!!!!
こんな大企業まで破綻するとは!!!!
こんな大企業まで破綻するとは!!!!
こんな大企業まで破綻するとは!!!!
こんな大企業まで破綻するとは!!!!
こんな大企業まで破綻するとは!!!!
こんな大企業まで破綻するとは!!!!
こんな大企業まで破綻するとは!!!!



しんじられない
143名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:15:53 ID:QPADXNjr0
>>140
>>39みたいなのが新興不動産クオリティ
2年前位はヤミ金の跡を次いで
キャバではしゃいでたし
144名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:16:22 ID:bq2J572O0
>>55
ボーナスじゃなくて年収じゃないのか
さすがに社員にボーナス2000万払う企業じゃないだろ
145名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:16:49 ID:78i1RiC70
>>64
なんだと!
146名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:17:11 ID:CfdbouXg0
>>125
テレビで50%引きの現金で買いたたいて75%で販売
つまり25%引き(現金で買いたたく業者が優良物件と見込め場の話だが)
という流れ。
147名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:17:33 ID:/ZsEKaNbO
次はラディアホールディングス(旧グッドウィルグループ)だろうな。
148名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:17:56 ID:AAVQSz9I0
なんだかんだここいまわだいのjpとつながり深いよな
149名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:18:29 ID:dniV2ygj0
>>136
なんだかもう社歌もできているみたいですよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2605484
150名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:18:31 ID:/PS+R/200
>>139
それでも、もう会社が持たない!てことはハッキリしてるのに
5000万超える金調達して振込み手続きとってた事には違いないわけで・・・
151名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:18:47 ID:5FPkZaPRO
>>141
ありがとう。理論的にはローンの債権債務関係は銀行だし所有権はあるので大丈夫だと思う

ただ、なんか漠然と不安。知識がないとつらいね
152名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:19:05 ID:J8XBj3QR0
1株配当60円の会社の株価が100円ちょっとって事は市場はもう見放してたんだろ。
153名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:20:38 ID:ZUyJOsVw0
次はコスモス○ニシア
154名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:20:47 ID:ul+JFg2gO
>>150
ここの労働組合は自業自得ですよ!

100万貰った人はいいね!
155名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:21:16 ID:tNWLwb3p0
>>139
どう思おうがレス主の勝手
そういう君こそゆとり
156名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:21:27 ID:vUf8iM8V0

配当に吊られて買った奴超涙目〜〜〜〜〜wwwwww
157名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:22:18 ID:SbUkBwAE0
>>64
不渡り手形つかまされたのか・・・

いざって時に資金繰りがきつくなるから、
手形はやめとけとあれほど・・・

158名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:22:29 ID:LrLGnsUz0
東証一部上場じゃん。
全部上場じゃないとやっぱり弱いな。
159名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:22:38 ID:Bop+ZcT20
さて、いくらで寄るかな
160名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:22:38 ID:hqSUQF1VO
>>151
空きの多い物件だと、不良債権処理で叩き売りになって、変なのが沢山入居してくることもあるかもなあ
161名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:22:50 ID:3IE9KcP30
しかしアーバンといい一部上場の企業があっさり飛ぶな。
東証も上場企業のチェックしっかりして欲しいよ。
162名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:22:51 ID:nOpA7fUV0
>>135
管理は日綜コミュニティーか?
一緒に飛ぶという噂だが?…噂だ、安心しろ!!

管理組合の緊急総会の案内がまわってきたら諦めろw
163名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:22:51 ID:+pnESAmRO
そんなもんか
164名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:23:02 ID:VDssxfRk0
>>102
俺は年間ボーナスが 5回出た時、全額預金したけど・・(´・ω・`)
165名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:23:06 ID:q88KYef/0
        ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
         ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
          `、||i |i i l|,      、_)
           ',||i }i | ;,〃,,     _) ああああああああ!!
           .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
            ,.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
         ,,{{        ヽ
         ,仆         i
          {   ニ == 二   |
   .      ,| , =、、 ,.=-、  ハ
          t! ィ・=  r・=,  !3!
          `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
           Y { r=、__ ` j ハ─  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  
       へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ 
166名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:23:07 ID:bq2J572O0
前スレで内定取り消しになった人が100万無しになりそうって言ってたけど
もう振り込まれてる人いるの?
167名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:23:08 ID:DOtXFrJZ0
会社は、会社更生になることが分かっていた。
内定学生には黙っていて、いきなり会社更生→内定自動消滅でも良かったのだが、
早めに伝えて、学生に迷惑料を払ってくれたとも考えられるが、どうなんだろうか。
168名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:23:13 ID:JetOaG3k0
>>153
リクルートコスモス時代のほうが勢いがあったよね。
169名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:23:22 ID:CF+JZOfa0
今思うと内定取り消しってこの会社の誠意だったんじゃね?

この時期に倒産で内定消滅の方がよっぽど悲惨だったわけだし
170名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:23:52 ID:NnV8RCVX0
>>139
そんなわけないんじゃないかな?
破綻がわかってるからこそ、急いで振り込んだんだよ。
171名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:23:55 ID:frqlSCMK0
内定を取り消した53人すべてに対し、補償金100万円を支払い済みとしている。

ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/CO2009020501000666.html

立派な会社じゃないか。

内定100万円学生は、今、放り出されても自分の先見性の無さが問われるだけで、誰も同情はしないぞ!
172名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:24:39 ID:D9Av6ix70
>>144
わかんねえぞ
だって2008年度決算は、たしか創業以来の最大の利益だったんだぞw

売上  1189億円
営業利益 137億円
経常利益 105億円
純利益   46億円

総資産2540億円
173名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:24:54 ID:bg444VvL0
デベロッパー(笑)
宅建業者と大差ないわw
174名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:24:56 ID:78i1RiC70
>>158
なんだと!
175名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:25:40 ID:bq2J572O0
>>171
もう払われてるのか まぁ今後やってくのにイメージ悪いとどうしょうもないもんな
5000万ぐらい払っといた方がいいわな
176名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:25:44 ID:LrLGnsUz0
後場上げたのに大引けだったのこのせいか。
177名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:27:00 ID:hzXHJ1pb0
どう考えても内定を取り消したことは英断だろw
それなのに100万を要求するってどんな
モンスタースチューデントなんだよw
就職先の財務状況、経営状況ぐらい把握しとけよ!
178名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:27:16 ID:SCQtW+61O
二月三月は倒産ラッシュだな
あと何処が飛ぶんだ?w
179名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:27:17 ID:69Gv+vUxO
なんていうか、痛い目見るのは社員と株持ってる人だけ?
180名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:27:28 ID:cOBgxH8V0
>>157
んなこと誰だってわかるだろ。
181名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:28:02 ID:M+eHBrsN0
内定取り消しされて100万円貰った学生はラッキーだよ。
内定のまま会社が倒産するより遥かにマシ。
感謝しなさい。
182名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:28:08 ID:TaXXsWno0
不動産業界厳しいな。製造、建設、金融はもう負け組。残念!
IT企業に内定もらってる俺カチグミメシウマ\(^o^)/
183名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:28:08 ID:ul+JFg2gO
>>151
マンションでは売れ残りが問題になるかもしれない?

理由は債権者が賃貸にする可能性も有るからね!(寝かせるより賃貸で収入にするかも)


最低限、管理会社は安全なのかやキチンと出来るかをマンション住人で考えた方がいいよ!(自分の所は安くしました。駄目なら他に変えると言ってね。)
184名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:28:33 ID:iWuni4gk0
建設途中でやめたマンション沢山あるからな
予想はしてた
185名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:29:01 ID:bq2J572O0
>>172
去年はプチバブルだったもんな
知り合いが去年入社したけどどうなったんだかなー。 連絡先聞いとけば良かった
186名無しさん恐縮です:2009/02/05(木) 20:29:25 ID:QYGRaDbd0

2002年日韓ワールドカップの韓国に対して、これでも見て自分たちのやってきたことを思い出せ、クソチョン

http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/dc_uglykorean.swf
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/wcupkougi.jpg
2002ワールドカップ 飯島愛
http://jp.youtube.com/watch?v=DngQSFJONc0
<⊃Д⊂> 見えないニダ! ∩`Д´∩ 聞こえないニダ!
<Д´≡`Д> 謝罪しる賠償しる!
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/wcup.html
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/korean_in_London.html
187名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:29:25 ID:frqlSCMK0
内定取り消したことで、銀行融資が更に厳しくなってしまったのかもしれないな。

そうなると、ますます、取り消してもらった学生は、この会社に恩を感じないといけないな。
188名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:29:37 ID:nOpA7fUV0
>>170
だとしたら大問題

137 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/02/05(木) 19:57:24 ID:3L5F9dEG
会社更生前にこんなズサンにキャッシュ払っちゃって良いのかね。
取引先の売掛金踏み倒すのに、
学生には内定取消如きで100万の賠償金を数十人に払う。
債務の返済の順番がおかしいだろ。
本来返還させて債務者に公平に再分配されるべき金だ
189名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:29:51 ID:j+zP8F0M0
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ(●)ハ(●)}、   ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l
190名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:30:20 ID:243hd5XI0
明和地所とかは大丈夫なのか
191名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:30:29 ID:5FPkZaPRO
>>160
俺が住んでるところは、埋まってるから大丈夫だと思う

プールとかジムは売り出されちゃうのかなぁ

さっき嫁から「どうなるの?」ってメールがきた

普通に静かに暮らしていきたいのにサブプラ直撃とは思わなかったよ
192名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:30:30 ID:tqiR4DE00
直近の第二四半期のレビュー報告書に継続企業の前提に関する追記がないんだけど
あずさなにやってんの?最近あずさ酷くないか?
193名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:30:31 ID:8NgBI3DEO
北海道ではわりかしメジャーな会社の中道機械ってのも今日倒産しちゃったなあ
194名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:31:12 ID:4+sjU54a0
とうとうゆとりの犠牲者が^^;
195名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:31:22 ID:+5rRGACk0
今日芝大門の更地見たばかりだったけど
196名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:31:22 ID:TBg8md2g0
>>172
この金どこに消えたんだ?怪しいなぁ
197名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:31:24 ID:FzYSQpdg0
内定取り消ししなかったら、社会的に悪者扱いされずに済んだのに
学生も倒産なら諦めがつく。
198名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:31:28 ID:j8u3XFtDO
今なら何でもサブプライムのせいにできるな。
199名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:31:38 ID:ul+JFg2gO
>>177
労働組合と内定取り消し者がダッグを組んで勝ち取ったのですからね!

労働組合が内情知らなかったのかな?
200名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:31:56 ID:iWuni4gk0
>>183
管理会社は日綜コミュニティだろ
管理組合とかぬかして威張ってて下さいよwって感じかな
201名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:32:01 ID:M+eHBrsN0
>>188
後知恵ならなんでも言えるが、少なくとも去年11月時点で大量内定取り消しで
マスゴミに取り上げられ社会問題化したのだから、こういった補填は会社の誠意
と受け止めるべき。
つうか11月の時点でヤベェと感じない債権者こそアホ。
202名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:32:02 ID:cVEQuW4TO
>>177
そもそも採用する方が間違ってるだろ。しかも内定式で社長が「当社の成長を共に作り上げましょう!」
っていってるんだぞ、なんでも叩けばいいってもんじゃないんだよ糞ニートが
203名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:32:03 ID:MyW96tal0
>>188
労働債権が最優先だろ
204名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:32:32 ID:kJSa2zRy0
今日は麻生笑顔だったな
205名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:32:55 ID:NnV8RCVX0
>>188
念のため、明日、急いで100万円を全額引き出しといた方がいいね。
206名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:33:28 ID:tNWLwb3p0
>>188
そんなことどうでもいいだろ
将来のある若者の道を断ってしまったんだから誠意を見せただけ
君には何ら関係ないこと
207名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:33:41 ID:Hd7wk+Bf0
ここで働く人達の平均年収は750万円です。
208名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:34:01 ID:NLLxCLlj0
ゼファーが潰れた時のつぎは日本綜合地所って
普通に予想されてたお?
 社員も遅かれ早かれこうなる事は解ってたんじゃねーの?
209名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:34:06 ID:hqSUQF1VO
>>191
付属施設は売られて無料→有料化というのはあるかもなあ
買う業者がいるかわからんがw
最悪、使えなくなるか、住民に負担をお願いという展開はあるかもね
210名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:34:37 ID:M+eHBrsN0
>>192
> 直近の第二四半期のレビュー報告書に継続企業の前提に関する追記がないんだけど

去年後半から金融機関が急速の蛇口閉めたんだろ。
高値で仕入れた土地や在庫の評価損に驚いて。
資金繰りについては監査法人も把握できんから。

211名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:35:30 ID:gTBPuh4PO
>>207
別にそんな言うほど安くない 
うちと変わらない
212名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:35:39 ID:iWuni4gk0
日綜関連の奴らの態度が糞生意気でムカついてたから笑いが止まらない
213名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:36:09 ID:tqiR4DE00
直近の第二四半期のキャッシュフロー計算書すげーな
営業活動の区分で△200億とか
214名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:36:40 ID:ALm6s66JO
麻生は今日も美食を食らう
215名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:37:20 ID:P46OEs580
近所にヴェレーナあるな。
ゼファーと言い、割とでかいところもあっさり飛ぶな。
216名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:37:21 ID:J8XBj3QR0
一昨年辺りマンション業者が売り惜しみとか言ってたのが夢のようだw
217名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:37:42 ID:SCQtW+61O
そのうち公的資金注入だわ
218名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:38:45 ID:Fe6Adoa6O
社員のレベル低かったからなぁ…
219名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:39:15 ID:eesEUPhP0
次はどこだ?
ぱし・だう゛ぃ・けね?
220名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:39:34 ID:e2/l5WyG0
>>160
中国人がたくさんやってくるわけですね。
221名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:39:58 ID:V9IGpM7G0
マスコミしねよ
222名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:40:55 ID:TBg8md2g0
>>188

否認権の行使
会社が倒産状態に陥ると、会社が故意に自らの財産を減少させたり、
特定の債権者に対して、債権者間の公平を害するような担保の提供や
弁済を行ったりすることがあります。
そこで、更生管財人は、更生会社が更生手続開始決定の前になした
財産の処分行為であっても、債務者の財産を減少させる行為(財産減少行為)や、
既存の債務についてされた担保の供与または債務の消滅に関する行為(偏頗行為)について、
その法的効力を否定することができます。これを「否認権の行使」といいます
(会社更生法第86条ないし第98条)。

これだ。学生は下手すりゃ100万円を返還させられるw
哀れすぎて何も言えねぇ・・・
223名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:40:55 ID:ul+JFg2gO
そういえば前に雑誌にマンションの値引きが問題になっていたけど、結局どこもかしこも危ないからかな?
224名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:41:44 ID:Z26PzMTI0
>>219
つぎはラディアホールディングス(旧グッドウィルグループ)じゃないかな?w
225名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:41:52 ID:P46OEs580
>>218
つーか、社員のレベルが少しぐらい高くても、この結果は変わらんと思われw
226名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:42:08 ID:A4EXCS3dO
見事なもんだな
100万をもらおうなんて浅ましい考えしてた奴、涙目
こんなに恐ろしい負債抱えてる会社から内定もらったなんて恥だぞ
227名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:42:22 ID:NnV8RCVX0
内定者も社員と同等なんだから労働債権なんじゃないのかな?
228名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:42:33 ID:bq2J572O0
>>223
危ないのともうオワタのところから買い叩いたのを売ってるから
不動産でも賃貸業だけのとこは平気だけど建売やってるとこは苦しいとこ多いだろうね
229名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:43:37 ID:DJznn4Qc0
>>215
住宅業界全体が自転車操業体質だからなあ
230名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:43:49 ID:SfTSze4k0
100万円は返さないと債権者に悪いよな
231名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:44:51 ID:MailFyRkO
ここの常務だかたしかおらの同級生だわ
232名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:45:36 ID:dniV2ygj0
>>175
「あと5000万円だけ足りなくて不渡りを出してしまいました」だったら
泣くに泣けないね
233名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:45:38 ID:tqiR4DE00
第二四半期
現預金 190億
受手・売掛金 11億

支手・買掛 135億
短借 314億
1年内返済長借&社債 510億

これでよく追記なしだな
234名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:46:02 ID:iO3GE3Bd0
警戒情報飛び交ってるのだろうな。

老舗とて油断できない。
235名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:46:22 ID:T8XlxBg00
コンパイルは新卒100人取って直後に潰れたんだっけ?
潰れた理由は、新入社員取りすぎたとかwww
236名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:47:07 ID:bJ8T22U8O
ほんの少し前は、マンション買って3ヶ月後に転売するだけで、
何百万と儲かるのが当たり前とか、不動産業界は景気良かったのに
237名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:47:11 ID:9x3UCTX10
>>191
そんなものは入居者全員の共有資産なんじゃないの?
…管理会社のものなの?
マンション住んだことないから知らんけど。

既に売り切っちゃってて日綜の手から離れたマンションに関しては、
瑕疵保障が受けられなくなるっていうのと、
中古物件で出す場合、保障なしの件も含めて買い手が気にするだろうから資産価値が下がるかも?
っていうくらいのもんじゃねーの?
238名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:47:13 ID:Z43Mo/pP0
逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
239名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:47:18 ID:zpV3DU6R0
>>230
自分も債権者だろ。
否認権を行使されたら、「内定切られた損害額が3000万円だからその分配当寄越せ」とか何とか言い返せ。
240名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:47:20 ID:78i1RiC70
>>201
>>203
>>206
こんな奴らとは取り引きしたくないな
241名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:47:53 ID:Yuf7wYSY0
しかし去年入社したヤツと今年入社予定で内定取り消しになったヤツ
とは明暗を分けたな。
去年入社組→無職
内定取消組→100万もらって今年も現役で就活可能
242名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:49:00 ID:Bop+ZcT20
>>219
パシのリバでウハウハ\(^o^)/
243名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:49:14 ID:wBNEAV9w0
>>153
夏の某茄子なしだからなあ
244名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:49:33 ID:8wXzrUnw0
だめだよ赤の他人に100万もあげちゃ・・・
245名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:49:49 ID:MoIl/R4e0
マンション販売業者は年度末乗り切ったとしても今年の秋に施行される
瑕疵担保保障制度(たしかこんな名称)の供託金払う余裕あるのか?
客からもらうにしても売れないなら相当厳しいだろうな。
246名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:50:25 ID:eesEUPhP0
>>242
あのときは本気で潰れると思ったw
7連続S安だっけ?
247名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:52:07 ID:OWR9DsJe0
南葉山(実態は横須賀の漁村)にバンバンマンション建てていたな....
248名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:52:49 ID:BR2wtHaI0
それでも公務員の人件費は減らさないよ by痔ん痔院

民間の給与より低くて働く気が起こりません by腔務員


日本の癌
249名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:53:28 ID:Bop+ZcT20
>>246
そんぐらいかな?ここのあぼーんを東証で見つけて夜の寄りで売っちゃったけど
250名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:55:13 ID:ul+JFg2gO
>>237
これについては、共有資産と倒産会社の資産があるから調べたらいいよ!

別扱いならみんなで話しあって買い取ればいいけど…難しいなぁ…?
251名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:55:54 ID:pW1fljYs0
不動産業界総崩れだね。
アーバン以来のひさしぶりの大型の更正手続き。
252名無しさん@九周年 :2009/02/05(木) 20:56:06 ID:V1CCE2Jc0
悔しいのう悔しいのうpgr
253名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:56:15 ID:dLiEb/Cz0
テレビでここの内定取り消されたやつ出てたな
254名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:56:39 ID:u/lCXH4K0
あれ?去年の春先にここ辞めた友達がいるんだが、もしかして勝ち組なのか?
255名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:56:48 ID:IjYg+axC0
まだ会社に所属していない内定者に100万払う前に、
他にもっと1円でも多く払うべき相手がいたと思います。

会社としての義務として、ね。
256名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:56:59 ID:5FPkZaPRO
>>237
共有部分ってこと?無知でスマソ

とにかく今まで通り暮らしていければいいんだが・・・

自分がどのような状態に置かれてるのか分からないのが辛い

週末に住人集会が有りそうだが、そこでだいたい分かるのかな
257名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:57:32 ID:FAkYuwPiO
内定取り消しでごねてた奴等は結局100万もらったのか?
258名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:58:18 ID:sz4cMmrs0
君がこの100万を受け取るとき、僕はもうこの世にいないだろう。
どうして自分が生きることに使わないのかって?
それが大人の果たす責任なんだ。
君とは一年しか違わなくても。

どうか私達が君たちのことを真剣に考えていた事は分かって欲しい。
同じ職場で働く仲間を探していたのだから。

春が来て、君が少し緊張した面持ちで初めて出社してきて
私が「これから一緒に頑張ろう」という。

全部うたかたの夢になってしまったねw
259名無しさん@九周年 :2009/02/05(木) 20:58:58 ID:V1CCE2Jc0
内定取り消し一人100万って
そのまま入社させて地獄を味あわせればよかったものをpgr
260名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:59:14 ID:I3mdhWCbO
東京の企業倒産し過ぎw
間違いなく倒産件数は過去最悪を更新するな
261名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:00:08 ID:CObfeCt0O
京大卒業して3年前にここに入社した俺は人生オワタorz

これからどうすればいいんだよ(´;ω;`)

今日から人生負け組に突入いたします
262名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:00:51 ID:gOoBmiU90
未決済の手形持ってるところ今頃首つってるかもな
割ってたりしたらもう夜逃げしてたりして
263名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:00:53 ID:77nzrpGK0
虚業堕つ・・・か
264名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:01:12 ID:xsFmU9RA0
NHKトップじゃないからたいしたことじゃないんだよ.
265名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:01:19 ID:DQevh4lv0
>>261
ご愁傷様です。
266名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:01:39 ID:8+AMNW6e0
一番くらったゼネコンどこですか?
267名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:01:46 ID:Fk8lMvng0
日本綜合地所には、社員にやさしい公務員のような会社だという評判があったな。
268名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:01:46 ID:8wXzrUnw0
>>261
京大卒でまだ20代半ばなら、まだ全然大丈夫だろう。
269名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:01:47 ID:RDXY7fKbO
投げ売りマンションは競売で買えるの?
270名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:02:07 ID:dniV2ygj0
>>261
まだ会社がなくなったわけじゃないでしょ… 厳しいだろうが明日も笑顔で
出社しよう! (・∀・)
271名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:02:34 ID:5u3jSXfA0
>>261
あきらめるな。
探せば仕事は見つかるよ。
272名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:02:34 ID:ul+JFg2gO
>>256
とりあえずマンションを購入した時の書類を全部読め。

共有資産もあらかたわかるからね!
273名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:02:38 ID:6CUqh2rD0
明日の日経はどうなるのだろうか・・・
274名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:03:01 ID:2XDLSHAm0
>>247

今更どうしようもないが、とりあえず生き残っている不動産屋はその辺のこと
ちゃんと考えたネーミングをつけるべきだよな。

ちゃんと、どこぞの風俗街前とか、ラブホ街前とか、何とか県の糞田舎駅前とか、
その辺正しくやってくれないと誇大広告と同じじゃねえか。
275名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:03:05 ID:6tf120r50
なんか、あのわざわざ記者会見までやってた学生らによってドドメ刺された感じだな、、、
276名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:03:16 ID:pW1fljYs0
>>261
20代なら大丈夫だと思うぞ。社会人になったら学歴より年齢。
40代50代のおっさんおばさんに極めて冷たいのが
日本の雇用環境。
277名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:03:19 ID:tRKLFeDP0
1975億円ってすげーな
マンションの共益費とか大丈夫かね?
278名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:03:21 ID:9x3UCTX10
>>256
いやいや、資産価値が下がるかも、っていう部分に関しては、
君の所有している物件のことです。
でも今更オタオタしても仕方ないし、自分ちが他人に乗っ取られるようなことはないから、
ゆったり家で家族と静かに暮らしてれば良いだろう。
そんで、管理組合で良く皆と話し合うことだね。
279名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:03:27 ID:IjYg+axC0
>>261
誰も得しない一発逆転プギャーーーー

と、会社倒産の危機のため手取りが10万下がった俺が言ってみる。
280名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:03:40 ID:eGkiT7Mu0
俺の手形が紙くずにいいいいいいいいいいあががががががががががががが
281名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:03:41 ID:aXW0r05l0
なんで100万払ったの?馬鹿なの?死ぬの?
282名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:03:48 ID:DQevh4lv0
>>268
これから不況組の転職は厳しい
283名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:03:51 ID:Tng4cN5MO
>>261
京大でてココかよ
284名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:04:08 ID:sJg0l6+9O
>>261
まだ25?
ピンチはチャンスだよ!
285名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:04:52 ID:TKwE92xB0
ちょっと前から不動産業界ボロボロだったのに、そんな会社受けた奴がアホだろ。
100万貰えりゃ十分すぎるだろw
286名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:05:02 ID:CBW8t/f90
>>237
そんな無知がマンションとはいえ不動産なんか買うなよw
287名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:05:24 ID:77nzrpGK0
>>282
若いし京大だし大丈夫じゃないか?
すげースペックだぜ
288名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:05:34 ID:Zdvw1lAm0
終わった
289名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:05:37 ID:bq2J572O0
>>256
もう出来上がって住んでるものに関しては何も無いから大丈夫
グループの管理会社も一緒に倒産らしいから別のとこが引き受けることになるんじゃないかな
積立金も保全義務あるし損を被る事はないと思うけど… 
まぁでかい買い物で何もしらんというのも良くないからこの際勉強した方が良いね。
290名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:05:49 ID:kKZBgWBl0
>>283 幹部候補として入社したんじゃね?
291名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:05:55 ID:9x3UCTX10
>>286
俺はマンションなんか買ってないぞw
なんか右往左往してる入居者が居るから返事しただけだ。
292名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:06:22 ID:5+QsZQO50
うちの会社も今週民事再生したんだけど
34歳ってもう転職無理?
293名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:06:47 ID:Kv+DoH3L0
>>273
ご安心を。
毎日、年金資金が買い支えてますよ。
もうすぐ、不動産ファンドも買い支え開始するから日本は安泰。
老後は地獄ですがw
294名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:07:02 ID:ktoOPGDn0
不動産業と建設業は
大小を問わずしばらくは大人しくやってるしかないだろ
地道にやるしか^^;
295名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:07:12 ID:xsFmU9RA0
NHKきたー
296名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:07:17 ID:Fk8lMvng0
>>261
学歴が高くて、年齢も若い場合、
事実上の会社都合での退職なら、かえって多くの企業に歓迎される。
不況とは行っても、多くの企業は人材の枯渇感を感じている。

297名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:07:35 ID:Yp/qkL1n0
ざまあw

03年卒
ここ就活やったけど落とされたw
受かってたら行ってたな。あぶねーw

298名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:07:42 ID:6tf120r50
>>257
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090202-00000080-mai-soci
>労組によると、協定書で会社側は「精神的負担を含め多大な迷惑をかけることとなり、誠に申し訳ない」と学生に改めて謝罪した。
>その上で、補償金100万円と解決金の支払いで合意した。補償金は当初42万円が提示されたが、交渉で100万円まで増額され、組合員以外の学生にも同額が支払われた。

>日本綜合地所の広報担当者は「ほとんどの学生さんへの補償金支払いは終えた。ご迷惑をおかけしたので、業績回復に全力をあげたい」と話している

もらったみたいだな

学生連中は100万返したほうがいいんじゃないか?
299名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:07:48 ID:5FPkZaPRO
>>272
帰宅したら真っ先に見る

ちなみに今、取引先に接待されてるが、心ここに在らずwww

ま、プールとかどうでもいいけどね。今までの暮らしが変わらなければいい
300名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:07:48 ID:BE0VqI/30
>>222
それで、本人に責任がないのに負債を負わされるわけか、、、
給料を間違えて多く振り込んだから返せというのと同じか、、、
借金は人生を破滅させるから住宅ローンすら組みたくないのに、、、
301名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:07:54 ID:77nzrpGK0
>>292
介護 タクドラ 飲食 いっぱいあるよ
302名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:08:05 ID:Yuf7wYSY0
しかし今晩もメシがウマイ!
これから数日おきぐらいにメシウマ日が続くだろうな。
3月頃になったら10`くらい太ってるかもしれんわww
303名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:08:48 ID:78i1RiC70
NHKやっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
304286:2009/02/05(木) 21:08:58 ID:CBW8t/f90
アンカミスった。ごめん
>>237→×
>>256→○
305名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:09:40 ID:+xdJ4zXQ0
不動産業界は日本経済の癌。もっともっと解体しないと
日本経済の復活はありえない。

デフレ経済の中で投資効率が良かったもの、マンション投資(笑)
これ絶対におかしいから、マンション価格維持の為に商業地価を
吊り上げる。その結果がシャッター通り商店街。
未だに市場原理が波及してない業界も珍しい。
挙句に敷金礼金、契約更新料家賃2か月分の殿様商売。

もちろん敷金は返って来ないのが当たり前の世界。
こんなのが内需を牛耳ってる限りいくら内需拡大叫んでも
不動産業界に流れるだけ生産性皆無。経済停滞。

家賃が30〜50%安くなれば自然波及的に景気対策になる。
と言うか人口減少なのにぼった栗家賃を今まで維持してきたことが
奇跡に近い。東京都市部は森ビル関連が煩いから、とりあえず地方都市の
家賃下げてシャッター通り商店街をなくすことから始めようぜ。
306名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:09:58 ID:DYedL3Tu0
>>261
ざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww

実は俺も明日から無職なんだ(´;ω;`)
307名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:10:00 ID:NYB9Ir7+0
>>287
建築業界は人余りの時代に突入です。本当にありがとうございました。
308名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:10:04 ID:mabF5R2V0
>299
既に買ってる人の生活が変わるわけじゃない
これからあんたのマンション売却とかローン借り換えが厳しくなるくらいかな
309名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:10:28 ID:Z26PzMTI0
内需を回復させたければベーシックインカムの財源として、政府紙幣を刷ればいい。
毎年、一世帯あたり、100万円、政府紙幣で支給せよ!

これで内需が劇的に増加し、不況からいち早く脱出だ!

ベーシックインカムを日本にも普及させよう21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1233369528/
310名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:10:30 ID:Yp/qkL1n0
あの圧迫面接のオヤジも失職ざまあwww

糞ワロタ
311名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:10:42 ID:6CUqh2rD0
>>293
不動産さらに決算下方修正だそうで。こりゃ支えきれないと思うのだが。。
312名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:10:42 ID:DQevh4lv0
>>305
シャッター通り商店街は、地価関係ないよ。
郊外に人口移動したのと、大型ショッピングモール群の乱立。
313名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:10:57 ID:/uvte2x20
不動産、金融、建設は軒並みアウトww

あとは公務員改革で

年収の逆転

314名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:11:01 ID:KnMCvPR50
まだまだ序の口、連鎖反応で次々と淘汰されるのだろうなぁ


ぬくぬくとぬるま湯に浸かって、肥え太るのはお役人だけか。
315名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:11:06 ID:EU/KiwHj0
実は去年の11月と12月かけて、全財産を注ぎ込んで日本綜合地所 買ってしまいました。
全財産は30年間一日も会社を休まず、必死になってやっとの思いで貯めた1670万円です。
月給25万弱したない私にとって、1670万貯めるのにどれだけ大変な思いをしてきたのか・・・悔しくて涙も出ません。
先ほど妻と愛娘と俺と三人でおいしいファミレスに行って少し元気もらいました。
愛娘はもったいないから「もういいわ」みたいなことを言っていて、
俺は今日、いくら負けたのかと愛娘が210円の串刺し遠慮してる姿に 
己の愚かさがあまりにも惨めだった。
飯代は三人で6000円でした。
安いねえ…6000円でこんなにおいしいものを家族と食べれるんだね。
しみじみ思いました。
316名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:11:13 ID:LNAzYsRD0
>>310
ワロタ
317名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:11:28 ID:xh5xaDO5O
会社更生法だからすぐマンションがどうにかなる訳じゃないでしょ?
共有部分は区分所有建物契約書よく読めば?
318名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:11:29 ID:wil4itNS0
>>292
職種と個人の資質しだいじゃない?あとは、希望給金のレベル次第かな。

ギリギリ前回の不況を知ってる年齢だけど
首じゃないけど、出向等で給料が劇的に減るってのが、家庭持ちローン持ちには無理で
早期退職(退職金有り)→可能な限り以前と同じレベルの給料を求める→そんな会社不況じゃ存在しなかった。
ってのが最悪パターンだったよ。

ただ、前回は本当に能力の有る人は外資から嫌ってほど話もちかけれれていたけど。
今回はソレもないだろうからね・・・
319名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:11:32 ID:Ng6e4/Oj0
>>256
共有部分についての知識は、この件に限らずきちんと持っていた方がいいんじゃ?
大規模修繕とか、住んでいるといろいろ問題が出てくるよ。
320名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:11:40 ID:b0AVuPXe0
ていうか・・・なんていい会社なんだ。
何食わぬ顔して放置しておいて会社更生法適用って道だってあったのに、
その前に100万もの金渡して他を探すように促してやったんだろ。
ところで気になるのは、100万もらっても一年分の学費にもならないって云ってる奴ってどこの大学?
学部によっても違うんだろうが・・・学費にあててお釣りくると思うんだけど。
321名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:11:46 ID:GebdDgFz0
ウチはライオンズマンションで良かった ヽ(゚∀゚)ノ ヒャホー
322名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:11:54 ID:Yuf7wYSY0
>>1



不当利益で肥え太った豚どもが、せいぜい苦しんで死ね!




323名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:12:12 ID:77nzrpGK0
>>307
別に建築以外でも出来そうな気がするけど・・・
そう思うのは俺が高卒だからか 京大なんて雲の上だからなぁ
324名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:12:47 ID:5+QsZQO50
>>301

・・・。
325名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:12:56 ID:78i1RiC70
>>309
日本で内需って(大笑)
326名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:12:56 ID:K0hsTaMb0
内定は昨年の4月か5月頃で、そのあとにサブプラ爆発だったよな
サブプラが危険なこと自体はここ一年間ぐらい言われてなかったっけ?
327名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:12:59 ID:RM9xIRdv0
ざまあw
328名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:13:18 ID:EU/KiwHj0
株について少し話してみたい。
株は勝てれば楽しいだろうけど、負けたらホントに地獄です。
貧乏人がなんとか楽しようと株に手をだし、貧乏人が更に貧乏に突き落される。そんな世界です。
どれぐらい悲惨かというと、これほど悲惨なものは他にないだろうと思います。
スポーツや芸能界の世界も同じようにヒトカケラのスターが生まれ、
活躍できなければ惨めな人生を送るかもしれない。
でも、株のようにお金まで奪われることはないから、まだましだと思うのです。
サラリーマンなんてもっとマシです。
どんだけヘボでも働いていれば給料でます。
唯一、株だけが勉強しても努力してもお金をかけても
人生かけても、勝てなければすべて奪われる。
そして勝てない自分があまりにも惨めであり、
汗水たらして働いたお金一年分でさえも、
わずかたった一回の愚かなトレードで一一瞬にして奪われてしまう。
これほど愚かで残酷なことは他にあるでしょうか?
いや、ありません
私はこれほど残酷なものは他に知りません。
そしてそれらはすべて自分の責任です。
嘆いても喚いても愚か者と罵られるだけ、勝てば官軍です。
とてつもなく汚い世界やなあと思った。
儲けるヤツなんてとてつもなく儲ける。
BNFなんて220億か
昼飯カップラーメンてそんなに金いらんやろうと思う。
普通考えておかしい。
負け組から奪った金である。
あの220億に何千何万人と泣かされている。
彼はホントに英雄なんだろうか?
まあ俺も実際、自分が勝ち組だったら、
負け組のことなどいちいち考えないし、
自分さえ勝てればそれでいいと思う。
獲れるだけ貪欲に獲ろうとも思うだろう。
329名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:13:20 ID:qriZUdHF0
>>261
京大でこんなところになぜ入ったんだ・・・
三井・三菱なりちゃんとした総合デベに入れただろうに。
330名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:13:35 ID:5mIsPItGO
公務員は最高
クズ庶民もっと税金よこせ
331名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:13:36 ID:KqwlT64c0
学生:内定取り消し
会社:存在取り消し
332NO MUSIC NO NAME:2009/02/05(木) 21:13:53 ID:WjPAgNWe0
もう売れないから貸すかな
家賃20万くらいで他の人は貸してるから諦めることにしよ
333名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:14:19 ID:UQNPAzxd0
で、お前らはやらないのか?(革命)

http://www.hymn.ru/index-en.html
334名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:14:23 ID:GebdDgFz0
>>261
おまえ、会社更生法の意味知ってるか?
給料は減るだろうけど、解雇はされないと思うよ。



スポンサーが見つかればの話しだけどww
335名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:14:34 ID:k4BqeYYdO
つくりかけのマンションどうすんだろ。
半分は分譲済み
半分は8割完成
336名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:14:44 ID:NYB9Ir7+0
>>292
具体的に示せる実績があれば引く手あまた。(給料はダウンかもしれんが)

腕のある34歳はアブラが乗ってきて即戦力として歓迎される。
下手な新卒や20代より人気があるぞ。(腕を示せる事が前提だがw)
337名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:14:54 ID:r8T6fJw00
株主にも100万円くれ
338名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:15:19 ID:9x3UCTX10
>>315
これってどこを縦読みするの?
339名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:16:11 ID:Yp/qkL1n0
紙切れになった株主たち阿鼻叫喚の図w
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=8878
340名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:16:11 ID:5+QsZQO50
>>318
ううむ。。。完全にポシャるまでとりあえず粘るか・・・
341名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:16:55 ID:77nzrpGK0
>>324
ごめん(・_・) 
342名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:17:07 ID:LNAzYsRD0
ニートでよかった。
343名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:17:40 ID:dniV2ygj0
>>323
2ちゃんねるでは学歴なんか関係ないからな
この不況が続けば世の中もたぶんそういう傾向に…
344名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:17:47 ID:9mcoeSa40
そりゃあ内定も取り消すわな
345名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:18:10 ID:aXW0r05l0
>328
そんな株買ったあんたが悪いだけだろ
逃げるチャンスもいくらでもあったのに逃げなかった
欲ボケはむしろあんたの方
346名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:18:27 ID:NYB9Ir7+0
>>323
20代半ばで他業種から来るのであれば新卒の京大生を企業は取る。
理系は潰しが利かないし。
京大生が見向きもしない業界なら雇ってくれるかもしれないが、
そんな所に行く位なら勉強して公務員にでもなるのではないかと予想
347名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:18:39 ID:Z26PzMTI0
とりあえずここの社員は、ラディアホールディングスの連中よりは仕事が見つかりやすいはずだから、
転職活動がんばれ。
348名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:18:58 ID:5FPkZaPRO
>>308
ありがと。その程度なら許容できるわ

>>319
だね。買うときに社員から説明受けたが忘れてるwww
349名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:19:04 ID:77nzrpGK0
>>315
ななめかもしれんぞ
350名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:19:32 ID:6tf120r50
>>320
私立だろ

てかマジで学生は100万返せよ
入社直後もしくは直前に倒産という事態を防いでくれたんだから
直前や直後に倒産してもさらに職がないぞ
351名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:19:36 ID:Kv+DoH3L0
>>325
公務員による搾取がなくなれば、庶民に余裕ができて内需が拡大するよ。
厚生年金、所得税、・・・・リーマンは公務員の一番のカモ
352名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:20:51 ID:ul+JFg2gO
>>335
そこ買った人は地獄を味わうかもね?

下手すれば住めなくローンを支払う!

工事は中断。
353名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:21:01 ID:IjYg+axC0
>>328
まさに不況突入というタイミングで金融や不動産銘柄を買っちゃだめでしょ。
しかも全力買いとか・・

せめて半年様子見てから、大手銀行株をチビチビと1年ぐらいかけて買い増していくとか、
他にやりようがあっただろうに。
354名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:21:14 ID:gYej61pG0
富士と比べると対応が雲泥の差だなあ

いい会社じゃん、ここ
355名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:21:21 ID:eqpFLe8Z0
3月まで倒産ラッシュ
株価見てみ、サルでも判る
356名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:21:46 ID:EqoXxwnK0
100万円もらった方がよかったってのはこういうこと。
すでにあの時点でわかりきっていたこと。
357名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:21:53 ID:HKD2vufW0
>>336
30~50代は報酬より貢献度のほうが高いからな
能力のある人間なら職は簡単に見つかるだろう

単純作業しかできない派遣は無理だけどね

>>325(笑)
日本以上に内需のある国なんざダメリカくらいだよ
国民の大半が車持てるくらいのお金はある。家電一式だって余裕で揃えてる。
日常生活では服装など気にしたりとまあ、豊かで平等な社会
インフラの水準も高いし、そのサービス価格も他の国では考えられないくらい安い
358名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:21:57 ID:ObbWWIcJ0
まじ不況だな
359名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:22:07 ID:LNAzYsRD0
どのくらい、大恐慌が続く?
360名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:22:36 ID:NYB9Ir7+0
>>350
契約だから返す必要は無いと思うが、この日本綜合地所は取引先や下請け
顧客を完全にバカにした会社だという事がよくわかった。w

学生に100万バラ撒く前に各方面の債務jを少ないなりにも穴埋めしようとするのが
マトモな企業のする事だろ・・・。そら潰れるわ。
361名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:22:56 ID:77nzrpGK0
>>328
革命しようぜ!
362名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:23:00 ID:KnMCvPR50
>352
日綜+偽装コンクリート 
って凶悪コンボのマンションが確かあったはず。
363名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:23:01 ID:dniV2ygj0
なんだか最近、自分が直撃弾を受けなければその日は幸せだったと思うように
なってきたよ… (´・ω・`)
364名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:23:05 ID:OWR9DsJe0
○京に派遣で行ってたけど、建設省官僚出身の自民党候補に
投票しろとかお触れが回ってきたなw

この業界は一回リセットした方がいいのかもしれん
365名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:24:24 ID:/Viz0wAG0
仕方ないね
366名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:24:25 ID:XFaGskg10
もっとつぶれろwwwwww
367名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:24:47 ID:Pvqcg4czO
>>351
無くなっても銀行員による搾取が待ってます
住宅ローンにクレジットカード、リーマンは銀行員の一番のカモ
368名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:24:58 ID:DXn21lE+0
>>315
ネタか縦読みか知らんが、去年の11月12月にここを全力で買う奴が馬鹿
昨年の1Q時点のBSとキャッシュフローみりゃ、少なくとも買う銘柄ではないのは明らかだろうに…

まぁきっとここを買わなくても早晩全部種を溶かしてたよ、おまいは
369名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:25:14 ID:HKD2vufW0
結局日本の景気が良くならないのは国民全体のマインドの問題
使えるだけの金は腐るほど余っている。お前らだって老後が安泰だって分かれば金使うだろ?
370名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:26:28 ID:wZs2yI2XO
>>364
あんたは派遣じゃなくて正社員でしょ
371名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:26:54 ID:Fk8lMvng0
>>315は日本綜合地所の部分を変えただけのコピペ
372名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:27:37 ID:HKD2vufW0
373名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:27:51 ID:F6KlBnRJ0
やっぱり内定取り消しは良心的な対応だったんだな。
374名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:27:53 ID:LgqTSxnY0
本当に追い込まれてて内定取消ししたのか・・・
100満出したり民事再生じゃなくて会社更生だったり
生真面目なんだろうな
375名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:28:03 ID:jX8LzkRc0
>>368 コピペ
376名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:28:40 ID:r8T6fJw00
100万株買ったとか200万株買ったとかアホー板は・・・
377名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:28:49 ID:5+QsZQO50
>>336
ちょっと元気でた、dクス。
転職頑張るわw
378名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:29:06 ID:eWVWhdwYO
これはやばいだろ?
政府もとっとと2兆円投入しないと大変な事になるぞ
379名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:29:06 ID:sJg0l6+9O
>>369
うん
老後の心配しながら生活してるよ
380名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:30:01 ID:PDslqJAMO
イニシアも駄目かな
381名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:30:46 ID:bq2J572O0
>>378
1.2万渡されてマンションを買うのかね?w
382名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:30:48 ID:X7F7y3r/0
>>315>>328の間が数分しかない。

こんな長文なのに、それじゃ無理。
コピペ、ばればれではあるよな。
383名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:30:52 ID:Nq0tcgSf0
例の取り消し問題で批判の的になったが、いざ倒産するとなると
何か虚しいものを感じるな・・・

まさか本当に追い込まれてたとは・・・
384名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:30:58 ID:KnMCvPR50

ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20090127/529947/
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20090122/529872/

この二つの記事のコメント(業界関係者のコメント)見ると
この業界がまともではなく、とっくに常軌を逸していると、よく理解できる。
385名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:32:28 ID:78i1RiC70
この会社も清算するんだろうな
386名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:34:53 ID:EZ4ii9wI0
やっちまったな
387名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:35:29 ID:nE//pRWa0
不動産会社がつぶれると俺の仕事も減る
なんとかしてくれ
388名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:37:03 ID:3IE9KcP30
>>305
うん。日本の不動産業はもっとも近代化が遅れてる業界だね。
だから外国と違って不動産屋が尊敬されない。
389名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:38:37 ID:S7gfmTff0
>>383
追い込まれてもいないのに内定取り消しをする酔狂はそうおるまい。

100万補償の支出の件で債権者に追い込みかけられなければいいが・・・
390名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:39:07 ID:i5skc2kmO
こうやって潰れていく会社もあれば、MSCBで失敗した上に公的資金よこせと言っちゃう
エルピーダのような会社もある。

モラルってなんだろね
391名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:40:07 ID:3FtbFAe4O
うちの近所(辻堂)にベレーナ建ててるんだけど、
完成間近っぽいのに、最近は工事してないなと思ったらこれか
下請けに金払えなくてストップしてるのね
契約しちゃった方、ご愁傷様です
392名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:40:21 ID:vw0bnNjn0
hahaha

lol,A meal is delicious
393名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:41:27 ID:Kv+DoH3L0
>>367
ああ、公的資金で復活したゾンビ、銀公務員がいたな・・・
内需終了
394名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:41:30 ID:gb3QtIHP0
ここって怪しいベランダ付きのマンソンを販売してたとこかw
395名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:41:32 ID:rlKWAHRI0
これってもしかして内定取り消しでぶちきれた連中のせいで潰れたのか?
396名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:41:43 ID:+fitsDhZ0
今後消費も落ち込むし、体力ない会社が連鎖倒産して、日本もひっくり返るんだろうね
今年・来年は阿鼻叫喚の地獄絵だな
新卒もいきなり厳しい試練が待っているだろうが、それよりも今就活してるヤツは
なかなか内定出してもらえないってケース増えるよ。で、そのまま卒業を迎えることになる
397名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:42:17 ID:D/xh2VrS0
まだ働き始まってないから
企業は当然取り消す権利がある。
騒ぐ理由がわからない。

実力のある人は、
ヘッドハンティングの対応に追われる。
398名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:42:34 ID:m3xSG6Ez0
>>382
エディタで書いてたかもしれないけどな
399名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:42:36 ID:bq2J572O0
>>395
まさかwww
400名無しさん@八周年:2009/02/05(木) 21:42:44 ID:WSwX85ba0
内定取り消しで御馬鹿な権利を主張して金を奪う。→会社倒産


クソサヨク政権の将来を暗示させる展開だな。
401名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:42:58 ID:ffTKZ3EH0
ここってWBSでCMしてなかったけ?
402名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:43:32 ID:33quvNPm0
>>392
fack you
403名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:44:38 ID:dniV2ygj0
>>399
しかしあんなに内定出して取り消してひとり百万円も払うような見通しの甘い
体質があだになったといえなくもないな
404名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:45:25 ID:WW5ltAdJO
>>402
fuckだろ?
405名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:45:40 ID:yTw/3uLqO
不動産高杉。給料低くて、雇用も不安定で不動産高止まりじゃあな。その癖デベの平均給与は高め。どんどん潰れろ。
406名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:45:42 ID:78i1RiC70
おいお前らNHK教育見ろ
ブラジャーの正しいつけ方やってるぞ
407名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:47:28 ID:CVUWsDoN0
135 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 20:10:50 ID:WjPAgNWe0
俺もここのマンションだ
管理会社とかどうなるんだよ〜
結構な金取ってたくせに、辺鄙な場所に立てまくるからこうなるんだよ、、、

じゃあかうなよ
408名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:47:36 ID:GpOjRWjf0
マスコミが潰したようなもんだろ。
日本中であの会社だけあれだけ集中砲火されれば、
銀行はみんな貸し渋るって。

鳥インフルエンザの時は、同じように、
鶏舎の経営者夫婦が首吊ったよね。

マスコミの数は多いけれども、報道内容は横並びだからな‥‥。
影響も大きくなる。
409名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:47:52 ID:XFaGskg10
次はスーパーゼネコンがいっちゃいますように
410名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:49:59 ID:/1lw7QN30
>>406
なんだ人形におでぶちゃんじゃん
411名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:50:30 ID:r8T6fJw00
その前に俺がイッちゃうよピュッ
412名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:50:32 ID:4hLrCD7z0
>>391
辻堂のべれーなは例の六会コンクリート関係で中断でそ
隣のぐらんしてーはそれなりに売れてたから、
コンクリで売れなくなったのも資金繰り悪化の原因の一つなのでわと思ふ
413名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:51:27 ID:Fnc7oX1d0
緩やかなインフレが経済にとって不可欠だと前から言ってるのに誰も聞き入れようとしない
414名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:51:44 ID:gHGL8cTJ0
 
                      /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
           .         /_ _ _____ .」
                     |――――――――|
                     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
                     lミ{   ニ == 二   lミ|
                     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  ロボコップ麻生
                      {t! ィ・=  r・=,  !3l 
                      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
                       Y {.┬=、__` j ハ/7/> ̄ ̄ ̄ \
                       /、`ニ´ .イ // / /     /\ \
                   / ̄/ l| `ー‐‐ イ/ /∠」二二} /   \|
                  {   ∧_lト、___// //l ̄ヽ ̄      |
                    ̄/   /  ̄ ̄77 !  |   l   |     |
                  /  ̄ ` /     //: :|  」   l   |   _ |
                  l    /    //: : :|  T   l   |/\_/
     _.. ――――――Lrrr/└rrr― ' ‐ イ: : : : >⌒ヽ_⊥__」     }
  |l二L. ―――┬r‐‐ | | | |__. | | |    |: : : : |   |   > ‐┐_ノ
´ ̄   |   _ ‐.| \__{  / |ト、       L:_:_:.」  >    / \ _/ヽ
‐ァ r―┘ ̄ _  ̄ .|     |  ||  >‐‐‐' ̄   \/   _ノ/} | |  }
 ―L――「 _  ̄._ハ__   >   ヘヘ   _/ ヘ  {   へ | |__ノ
       ヘ    /  r―'''"二      ヘヘ // (二7 l  `‐‐ '  |
        \_/  {二―'''"  7  ̄ フ  ヘヘ ヘ     ヘ    _、‐ヘ __
                 ┌'' ̄r―''"\   ヘヘ ヘ  (二7_..、‐''"ハ_}‐‐、 `‐、
                  \_\   }   ヘヘ_}_..、‐''" \__./ /     l  |
415名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:52:14 ID:3nWd9yP70
内定取り消したとき叩いた奴ら恥ずかしがってないで出てこいよ

ぶっ飛ばしてやる
416名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:52:21 ID:78i1RiC70
417名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:53:06 ID:CiVPC6In0
418名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:53:57 ID:mgLbbn1a0
自己破産みたいなこの制度辞めろ!!

会社をなくせよ。
419名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:54:04 ID:EUYq8EgfO
から
420名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:54:05 ID:PK4ZoWsG0
マンションより一軒家のほうが安いぞ
東京都市部なら土地が私鉄駅近くなら安く50万ぐらいからある
JRは高い。多摩モノレールの近くの立川とかが安い。あと東村山、八王子
家はs×L、たまホーム、アイフルホームとかで1100万ぐらいで立つ
421名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:54:22 ID:xsFmU9RA0
テロ朝はトップか?
422名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:54:52 ID:/PS+R/200
>>407
以前の同僚が親に「どうしてもマンション買いたければ三井にしろ、
それ以外なら援助はしない」と言われて「買えねえだろ!」とブチ切れていたが
あそこの親父は間違ってなかったんだなと思い出した
423名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:54:55 ID:nYgocxqV0
俺ももうすぐ失業だけど、こんなに潰れると
再就職はムリだな。春までに何万人が失業するんだろう?
あーやだやだ。
424名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:54:56 ID:gHGL8cTJ0
 
                /  ̄ ̄ ̄ \
               /           ',
              lニ 二二二二二二、|
              レ' ┌ ――― ┐|
              | ̄└ ――― ┘|   アイアンマン
              L._┌ ―――‐: 、|
               |:::|   -三-  Tl
               |:::ゝ‐‐'´ ̄ `‐‐イ
               \ _____ /    , ―‐ 、
                 |三二一 ∠二}‐ ァ.//     \
        , ‐‐‐ 、  _.ノ     ∠_.. ァ /: : | |    f ⌒ヽ
      /  /{{ >{ _ . -‐ ''"´   / /: : : :| |    _>、  ',
    / / __  .イ  /        / /: : : : :| |  /   \_ハ
     |/      /         / |.: : : : :.| ト、         ヘ
    /      //        / .イ: : : : :.:| |          _ヘ
    l      _/ {    __ / / |: : : : : : \\l    _、‐''"  〉
    |    //  T 丁 |        |: : : : : : : : `Y⌒ヾ‐''     へ
425名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:55:13 ID:rlKWAHRI0
就職活動してる学生ら自身が企業を潰して就職先を少しずつ減らさせるとは・・・
426名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:55:36 ID:pZQ2HBs40
結局解決金は払うの?
427名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:56:06 ID:78i1RiC70
2009/02/05(木) 21:55:27
NHK総合の勢い: 32res/分 21:00〜22:00 ニュースウオッチ9
NHK教育の勢い: 135res/分 21:55〜22:00 まる得マガジン[再]
日本テレビの勢い: 40res/分 21:54〜22:00 東京日和
TBSテレビの勢い: 12res/分 21:54〜22:00 hito
フジテレビの勢い: 49res/分 21:54〜22:00 馬の王子様
テレビ朝日の勢い: 96res/分 21:54〜23:10 開局50周年記念・50時間テレビ・報道ステーション
テレビ東京の勢い: 80res/分 21:00〜22:54 [映]木曜洋画劇場「ポリス・ストーリー3」(HDリマスター版)

オワタ\(^0^)/けど
428名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:56:23 ID:zQ5F9LKy0
この会社は、仏様だった!
429名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:56:45 ID:OsdI0/iC0
年初に1500円台って読んで、1ヶ月で暴落して倒産したのかと思った。
430名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:57:01 ID:RU89Dcsp0
ここトラブル起こしすぎなんだよ。近所で2軒も住民と衝突してる
431名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:59:13 ID:Pr1picJbO
いかに反社会的集団のマネーロンダリングで
建設不動産住宅業界がなりたってたかよくわかるな。
いま国がそこらに一斉に手入れをしてるから金の動きが止まって、
で、あちこちアボーンなんだよ
432名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:59:34 ID:DU0QyMAu0
>>398
今時の人はOFF書きとか知らないんじゃね?
433名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:00:31 ID:adPA48Ur0
こんな三流会社、つぶれて当たり前w

日本経済的には、三菱地所が藤和不動産を完全子会社化したほうがよっぽど意味がある。
藤和不動産、これで倒産のリスクは限りなく減ったな。
おめw


但しこれから奴隷人生だがw
434名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:04:21 ID:2om1T8Mo0
この会社の倒産は予想外だったなぁ
435名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:04:50 ID:tnmmz3Vx0
株価3000円の時もあったんだ
すごいね

調子に乗った会社ほどもろいね トヨタとか
436名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:05:21 ID:YFXNu7uu0
これ、まじですか。
風邪で寝込んでたけど、仕事明日行かなきゃ。


437名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:05:50 ID:adPA48Ur0
>>435
お前、トヨタの内部留保いくらあるか知ってる?
厨房大杉w
438名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:05:53 ID:vfEL3k5K0
こんな所の内定決まらなくて良かったなw
439しんちゃん:2009/02/05(木) 22:07:30 ID:JOVEea3uO
(・ω・)/
ところで...グリフィ〜マンションの 陽光都市開発は大丈夫か?
440名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:08:06 ID:adPA48Ur0
地所や三井不がつぶれたら大ニュースだけど、
こんなところはつぶれて当たり前なんだけどねw

まあ、三流以下はどんどんつぶれればいいよ。
441名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:08:25 ID:3Kuh+qaB0
結局早いうちに内定取り消しされて助かったジャン
442名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:09:34 ID:JosnDApY0
ここが造ったマンションってやたらと規模が大きい物件が多いのだよね。
443名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:09:56 ID:LuRzUVAY0
日本綜合地所・・・漢だ
444名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:10:25 ID:yUKTprBq0
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!

445名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:11:14 ID:3FtbFAe4O
>>412
あぁ、そうなんだ
毎朝、犬の散歩中に建築中のベレーナの横を通るんだけど、
ちっとも知らなかったよ
政経塾の方は大丈夫なの?
446名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:12:05 ID:Ng6e4/Oj0
>>437
乾いた雑巾を日々絞ってるのを知らない人が多いよね。
447名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:13:45 ID:2rSOiiF40
トヨタの内部保留のうち、現金は1兆5000億円しかない
あとは製造機械とかに化けてる、ま、今となっちゃ不良債権でしかないわな。
一方、銀行からの借り入れ等の負債は13兆。
448名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:14:08 ID:adPA48Ur0
>>446
内部留保の意味もわからないとは…w
449名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:14:33 ID:dfQUGE7wO
>>437
企業にとって内部留保が何なのか分かってて言ってんの?

貯金じゃないんだからさ
450名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:18:55 ID:adPA48Ur0
>>449
ここにも馬鹿が一人…w

トヨタの赤字とこんな糞会社を一緒に語るなってこったw
451名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:19:57 ID:mXnFyfxj0
幕張に建設中のマンションってどうなるんかな〜。
今朝、工事現場の様子がいつもと違う感じだったのは、
これだったんだなw
452名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:21:25 ID:nE//pRWa0
>>450
お前複式簿記の仕組みって分かってる?
453名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:22:50 ID:2rSOiiF40
釣りだろ
454名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:23:01 ID:adPA48Ur0
アカの記事

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-20/2008112005_01_0.html

無能、低学歴はアカにでもなって抗議すれば?
455名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:23:25 ID:7DoylOpb0
原   う   糞
 康   る   ビッ 
   実  さい   チ
456名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:25:26 ID:YqLDqzva0
内定取り消しで100万もらった連中は心の底から感謝しろよ!!
最高に学生思いの会社やないか。
457名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:25:55 ID:jzyIGEyh0
内定取り消し、非正規の雇い止め、内部留保等に物申していた経済学者や評論家・・・・
こんな短期の経済状況も見通せないなんて、恥ずかしくて家から出てこれないだろう。
メディアのコメンテータやって経済や世間を混乱させるなんて、テロリスト以上だ。
あおるだけあおって、すぐに知らん顔。ホント、マスコミはふざけ過ぎている。
458名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:26:43 ID:YUhGprUP0
危ない会社はわざと新卒採用増やして
大丈夫ですよと示す
459名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:29:02 ID:6enbHo9IO
そういや前回の不況の時に面接に行った3ヶ月後に潰れた会社があったw
460名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:29:23 ID:JouB1D0f0
もし100万円振り込む前に倒産してたらマスコミは叩いてたのかなw
461名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:30:10 ID:2om1T8Mo0
トヨタは 現金多いわけじゃない
現金化できなければ、、どうなるかわかっているなw

だいたい、トヨタの場合は下請けいじめで得た金
絞るのは自分のぞうきんだけじゃない
462名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:33:02 ID:u0XHfeDh0
ゴネ得を許すような会社だから潰れるんだよ
463名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:33:49 ID:ZpOUypr40
なんだ?100万円の支払いずむかよ。
んで?ごねた馬鹿は?ブラックリスト行きしてその後が気になる
464名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:34:56 ID:NYB9Ir7+0
すげえ53人に100万ばら撒いたんだと。
5300万あれば連鎖倒産の心配をせずに済む下請けもあるんじゃないのかw
465名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:35:20 ID:XeWSijHK0
>>461 メーカーは切り売りできる資産が多いので、なかなか潰れないよ。
銀行側もある程度以上大きくて、有形資産があるなら簡単に潰さないので。
現在東証に残ってる元は巨大だった製造業企業を見ればそれがよく分かると思うよ。
466名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:35:23 ID:r8T6fJw00
生涯収入100万円でオk
467名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:35:50 ID:x2MjZpET0
いったい、どこが良心的な会社なんだ?
無計画な内定しといて、払わなくても良い迷惑料100万も払ったんだろ?
株主からすれば、とんでも無い会社だよ。
468名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:36:47 ID:1H8sro1m0
春に入社予定者の内定を取り消して
 いたことが伝えられるなど、業績が悪化していた。
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ↑
   マスコミが不況煽った
469標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/02/05(木) 22:36:52 ID:eb664F4A0
マンション分譲(笑)
470名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:37:11 ID:SpxZnUBF0
内定取り消しで金貰った学生どもはしっかりこの会社に感謝しろよ。
自分たちが瀕死な状態でも、できるだけ学生には負担をかけないようにしてくれたんだからな。
471名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:37:14 ID:d89tVwMJ0
倒産前に内定取り消し金を払う何て非道な会社だな
債権順位の低い下請けとかに払えよ馬鹿
472名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:38:58 ID:4FZjUuEQ0
>>451

でかいの?どこが工事やってんの?
473名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:39:05 ID:ZpOUypr40
んで?人生設計狂わされたっていった学生は
会社の未来まで潰したわけか。ま、マンション販売なんて自転車操業なのわかっているが
474名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:41:15 ID:BRpUxndA0
>>470
まったくだ。
内定取り消しナシで今の時期にいきなり更正法じゃ、院生に逃げることもできないし単位落として留年するのも
無理だし、プー決定だ。
475名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:43:51 ID:Pt99DxcU0
うちの会社も3月いっぱいで倒産する
今日、いろいろ調べたが3月の給与払ったら会社たたむしか道はなかったよ
それまでに銀行から融資が受けられれば延命できるだろうが
それでももって6月末が限界そうだ
476名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:44:36 ID:l584YPRu0
100マソ貰ってもゴネた学生は麻生炭鉱で正社員として雇ってやれよ。当時の
給料の半分で。
477名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:44:40 ID:W1mySVxnO
こんな不況だから再就職もままならず
手っ取り早く稼ぐために
お水堕ちするのも出るだろうなw
478名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:45:43 ID:eWVWhdwYO
本当にこの国はやばいんじゃないだろうか?
479名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:46:56 ID:cs0tRtL70
どこかの大学は、内定取り消しになった学生をもう1年置いてやることにしたと思ったが。
勿論授業料免除で。
480476だが:2009/02/05(木) 22:47:00 ID:l584YPRu0
こんな奴らお水でも採用しねーよwwwwwwwブラック業界だって人選ぶ権利ぐらいはあるだろう
481名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:47:04 ID:mgLbbn1a0
今年の3月えらいことになるはず。
482名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:47:10 ID:4hLrCD7z0
>>445
まつしたさんのとこのはがんばって営業してたよ
夕方までお父さんしたの知らないで
茅ヶ崎で働いてた社員さんが賃貸板に来てた・・・
483名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:49:19 ID:mXnFyfxj0
>>472
http://blog.goo.ne.jp/makuhari4/
http://makuhari-mansion-hantai.com/

↑によると、工事会社は南海辰村建設でつ。
「ヴェレーナ幕張T」という物件で、12階建てだよ。

なぜか日綜のHPからは消されてるんだよねw
484名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:49:19 ID:uBbnfzBg0
なんかちょっと前まで、TVCMしていた
ような気がするが・・・・・・・。
485名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:49:51 ID:pdDf9fRV0
>>474 1年か2年伸ばして卒業しても余り意味ないかもしれないよ。
今年以上にひどくなる可能性は高いので。
来年は違約金を払うなんて例は殆どなくなるんじゃないのかな。
そもそも採用を極端に絞ってくるところが多いだろうし。
内定後に世界的不況に突入するといった状況に大きな「落差」があった今年の方が
何かにつけて有利だったと思うよ。違約金もらえるなら、さっさと貰ってたほうがいいと思うけどね。
486名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:50:12 ID:j271Um0VO
>>478気付くの遅いよw
487名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:50:32 ID:se0dBDoI0
>>472
地上10階建て157戸。長谷工だよ。
どこかが引き継ぐんじゃないのかな?
488名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:51:24 ID:UQNPAzxd0
お水業界も不況だろ?
489名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:52:26 ID:Xy2BQ2yF0
大田区に住んでるけど、町工場って意外とつぶれないね。
たいして技術があるとは思えないんだが。
よく、「NASAのロケットの部品を作ってる工場が大田区にある」とか
テレビでやってるけどね。そんな技術力あるのはごく一部でしょ。
490名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:53:16 ID:4FZjUuEQ0
>>483

こんなに多数の物件で反対運動されてたら、
販売にも影響するよな・・・
491名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:53:36 ID:bu/R86xQ0
良心も何もこんなご時世にマンデベ選んでる情弱もどうかと思うけどね。
それに出した金は結局株主が被る羽目になりそうだしw
あ、こっちもまた情弱かww
492名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:54:33 ID:sUpEJifn0
石原慎太郎の長男坊が、秋葉原の演説で毎朝大企業が倒産するんじゃないか
とドキドキしてるなんて言ってたけど、今もドキドキしてるのかな?
493名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:54:48 ID:8jChwXjJ0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  学生の内定を取り消して高笑いしたら
             自分達が社会から取り消されたでござるの巻
494名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:55:10 ID:MnPj11540
>>489
規模を拡大しないから借金もあんまりないんじゃないの。
だいたいつぶれるパターンは、仕事が沢山入ってくる好況時に色々手を広げようとする
→銀行から借金→不況になって仕事が減ると借金だけが残りあぼん、ってパターンだから。
495名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:56:10 ID:LVEdTBBx0
倒産して誉められた会社を始めて見た
496名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:56:44 ID:1dOSpisT0

大阪・初代大坂城(CG再現)(1)
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/7911999850.jpg
※豊臣秀吉が建てた日本史上最大の城。

大阪・初代大坂城(CG再現)(5)
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/9018461075.jpg

大阪・二代大坂城(CG再現)(1)
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/8141762735.jpg
※2代将軍徳川秀忠が建てた城。

大阪・二代大坂城(CG再現)(2)
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/8028144460.jpg

滋賀・安土城(CG再現)(3)
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/1477903025.jpg
※織田信長が天下布武の象徴として建てた城。

滋賀・安土城(CG再現)(6)
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/6737730877.jpg

関西風景画像
http://scenery.crap.jp/
497名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:57:06 ID:2l+IAFCQ0
>>457
はげどうっす!
498名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:57:14 ID:se0dBDoI0
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-makuhari/top.html
こっちじゃなかったか。
499名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:57:28 ID:Ux37BsX2O
てゆうか負債は元々それなりにあったんだろ?内的取り消し問題で1000千億も膨らんだわけじゃなかろうに。
内的取り消す取り消さない以前に、侵入社員入れる入れないの問題じゃねえか。
500名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:57:30 ID:TQrqcaIzO
内定取消は学生のためを考えてだったのか
501名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:57:46 ID:gnfNcetvO
>>493

高笑いしてないだろ
内定取り消し(せざるを得なかったこと)が正しかった事が証明されただけ
502名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:58:44 ID:5+QsZQO50
>>494
それモロうちの会社だわ・・・
503名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:58:48 ID:JosnDApY0
団地ファン的には興味をそそる物件が多かっただけに残念だ。
504名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:00:54 ID:cs0tRtL70
>>489
小さいほうが潰しがきくし。種に車の部品つくっていた町工場が
注文の減りをいち早く察するわけだし、技術は他の製品への
転用がきく。でもって会議なんかなしで社長の独断で決まるから
転換も早いしね。
505名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:02:16 ID:EWR1Fx6D0
これだけやられても倒れない関西アーバンと長谷工の底力を誰か説明してくれ
506名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:05:09 ID:4hLrCD7z0
>>505
さすがに今回の余波ははせこにも行くだろうよ
しばらく目がはなせないと思ふ
507名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:07:25 ID:2om1T8Mo0
小さいほうが人件費がかからないってのがあるよな。
仕事がすくなくなっても、人数分の仕事とらないといかんから
増やすと今みたいに激減する時期だとやばい。

うちの社長、この時期に何人も正社員でやとっているんだがww
508名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:11:12 ID:vCWU6+t90
会社更生手続きは、誉められたモンじゃないけど、将来ある若者を守った功績は大きい。
509名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:11:46 ID:3kl+u5Cn0
>>102
2000万のうち、税や保険等で1000万もってかれます。
臨時ボーナスだったら翌年にくる住民税で涙目だろうね。
510名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:12:46 ID:EZ4ii9wI0
潰れそうだから内定取り消しって言えないよなw
511名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:13:44 ID:OkEVL1JR0
実際、他に内定取り消ししてるとこや派遣切ってるところも
倒産まであと少しって会社が結構あるんだろうな・・・
512名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:15:37 ID:pdDf9fRV0
>>511 3月期末までにもボロボロ倒れるだろうし、
今年は3月期末越えてもなお倒れるところ続出だろうと思うけどね。

513名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:16:07 ID:oSWY8nurO
来年からは新卒崇拝をぶち壊す新思考が広まります様に
これだけでかい会社が倒産すると各地に飛び火、雪崩倒産を引き起こすんだろな
514名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:17:10 ID:CIOsfMxP0

で、あのバカ学生共はどうなったの? 死んだの?ww
515名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:17:24 ID:7VIW255e0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
516名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:17:27 ID:m20kf2tk0
ここが逝くくらいだから他も只じゃすまないんじゃねえの
517名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:18:06 ID:rzmcynff0
>>489
都内の中小だと資金繰りに困っても、自公の都議会議員に口利き頼めば
石原銀行がいくらでも貸してくれるからな。
焦げ付いた一千億超の不良債権はいずれ都民の税金で補填されるだろうけど。
518名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:18:24 ID:EhXeW6s30
むしろ内定取り消し食らった奴は不幸中の幸いだな
取り消しゴネて受け入れなかったら卒業間近で倒産だったからな
ただ100万は余分だったな
519名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:20:11 ID:XFaGskg10
世界で一番ダメージないように言っておいて
一度バブルの崩壊で経験しているとか言っておいて
気がつけば国ボロボロ、政治家・役人・金持ちは海外に
移民で金ちらつかせて原住民で荒稼ぎ。
支那畜・ジンバブエといい勝負になってそうでwktk
520名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:23:07 ID:RFvP0pts0
つまりこの残り一ヶ月でまた内定獲得しなきゃならないってことか
それはそれでやばくね?もう募集なんてねーだろ
521名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:25:00 ID:x3oPfQj40
これ、ゴネた学生が潰したようなもんじゃないか。
ゴネ厨に損害賠償請求したれよ。
522名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:26:34 ID:HmRd+dCt0
>>519
何か勘違いしているようだが、
これでも世界的に見たら、日本はまだマシな方なんだ・・・。

それ程までに今回の世界的不況は洒落になって無い。
これからもそう簡単には好景気にならない。
覚悟してた方が良いぞ。
523名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:26:35 ID:9tGW4dSk0
>>1
自己責任。努力不足。
524名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:27:07 ID:pdDf9fRV0
>>520 >つまりこの残り一ヶ月でまた
そこが一年延ばせたとしても、もう募集はかなり減ってしまってて
様変わりのはずだよ。全然状況が異なるはず。
525名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:27:45 ID:a5ivPnc+0
まぁ、たいした影響はないですな
これしき、どってことない
明日の日経は爆上げです
526名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:28:19 ID:CT6YP8qu0
自己責任、努力が足らねーんだよ クズ
527名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:32:01 ID:XFaGskg10
とりあえず、おまんま食い上げにならん仕事おしえてくれ
528名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:40:23 ID:OkEVL1JR0
>>527
よく分からんが警察官とか自衛隊員とかどうだ?
529名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:42:30 ID:XFaGskg10
35歳でなれんのか?
530名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:43:03 ID:dcwx62GU0
自衛隊の一番下は、2年契約でクビを切られる非正規雇用。
一つ上は、正規雇用だけど、一生現場で働く、製造業の工場労働者みたいな階級。
その更に上が、防大卒で、正規雇用で幹部候補、民間でいうと総合職だな。
出身身分によって、どこまで出世できるか、キッチリと分けられてる。
階級による上下関係は絶対で、食事から風呂に至るまで、階級別に分けられてる。
旧軍でも同じだし、今のアメリカ軍のような先進国の軍隊でも同じ。
要するに、体力が有り余る若い時だけ使おうってこと。
531名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:44:50 ID:XFaGskg10
むりやんけw
学歴 キャリアもうやめれ
532名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:45:19 ID:kU6ZrssU0
内定者に100万円まだ支払われていないとすれば、
内定者は債権者だ。
史上初、内定者が債権者会議に乗り込む。

ぜひ見たい。
533名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:45:21 ID:OkEVL1JR0
よし!じゃあ弁護士か医者だ!
534名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:47:04 ID:XFaGskg10
そんな金も頭もねえよw
535名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:49:28 ID:pdDf9fRV0
>>517
石原銀行が重点的に融資したのが大田区だろ。

息子の地盤なんだっけ?
536名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:49:37 ID:omIAdYVJ0
>>532
残念、もうみんな貰ってる。ソースは俺
537名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:49:52 ID:/kxdpbkj0
>>301
介護は万年労働力不足だけど
今の日本人には無理な仕事
538名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:51:46 ID:4FZjUuEQ0
>>535

馬鹿な子の方な。対抗が松原だし。
539名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:52:22 ID:xIwSp2WfO
>>536
ホントならオマイも仕事選ぶセンスね〜なw
540名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:53:33 ID:xhklvVC00
ニュースで内定取消者には支払済み
と言っているがあれはなんなんだ?
払われているから大丈夫
と言う意味なのか?
541名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:54:39 ID:omIAdYVJ0
>>539
アホか、取り消されてから頑張って就職決めたんだからちょっとだけ

『いいセンスだ』 ろうがwww
542名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:55:23 ID:piSP13ar0
うーん、本当に倒産するほど危なかったのかw
これは内定取り消しも仕方ないねと納得した。
ってか納得するしかねえよな、もう誰も文句言えなくなったし。
543名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:57:11 ID:aziV0rku0
>同社は内定を取り消した53人すべてに対し、補償金100万円を支払い済みとしている。

http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020501000668.html

上の方で「すでに振り込み済み」という情報が出てた気もする。
544名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:04:25 ID:k1a9XKWZO
ここに内定もらってた奴ら、会社みるめないな
545名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:07:46 ID:dundB3wYO
もし内定取り消し者に支払わなかったら会社は存続出来たのか?

なんか後味悪い話だ。
546名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:12:04 ID:AOK7L4mB0
>>541
2社目が潰れないことを祈りますw
547名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:12:43 ID:ROZlxlxJ0
>>545
そんなわけないw
負債の額をみろよ・・・
548名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:13:28 ID:a0wyrd9J0
日本綜合地所

06年3月期 売上 851億 営業 78億 経常 68億 純利 37億
07年3月期 売上 837億 営業 87億 経常 70億 純利 38億
08年3月期 売上1189億 営業138億 経常105億 純利 46億
09年3月期 会社更生 負債総額約1975億円
549名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:15:09 ID:Hz5HsScCO
こんなとこ就活してた馬鹿学生w
550名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:15:28 ID:WZCaat5nO
>>545
そんなわけがない。
内定者への支払は会社更生ては無関係。

銀行が不動産関連の融資をみんな引き上げたんだよ。
全ては銀行のせい。

銀行なんて法律で生かされてるくせに、社会的責任を忘れやがって。
はっきり言って今の銀行なんて昔の商工ローン以下だ。
551名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:16:41 ID:hHpbxh6g0
もっと潰れろ
552名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:17:47 ID:a0wyrd9J0
>>549
数字だけを見ていたらそんなことはいえないだろ>>548
553名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:19:07 ID:W2KXwzBB0
しかし1975億円とはでかいね。
554名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:20:35 ID:hHpbxh6g0
1975円とはちがうからねえ
555名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:21:31 ID:Smm9MnLVO
財務諸表をみて年内にキャッシュアウトだと思ってたが、予想よりはるかに早くてびっくり。
銀行な貸し渋り貸し剥がしは確実だな
556名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:24:23 ID:DLFe6+CC0
>>552
まぁでも去年のリーマンショック以前から不動産バブルが終わってたからな
この会社社員の飲み代出したり、いろいろ社員に羽振りいい会社みたいだったから
釣られて入ろうとする社員は多いかもな。 実態は馬鹿のどんぶり勘定だったけど。
557名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:28:47 ID:OsNIBjXOO
この場合、社員はいつ知るの?

まさか、便所でこっそり2ちゃん見ててビックリとかじゃないよね

事前に「○日に会社更生法申請するから」って知らされてるのかな?
558名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:29:07 ID:tOeNhxHJ0
JALは公的資金(つまり私たちの税金)を融資してもらおうとしてるらしいけどね。
なんで特定の民間企業を税金で助けなきゃならないんだ?
しかもJAL社員の年収はきみたちの数倍…
貧乏人の税金で金持ち社員を助けるってどんだけ。

銀行がつぶれたら国民への影響が大きいからわかるが、JALつぶれても国民はなにも困らないんですが!

詳しくは↓ここみるといい。
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/4bc41bf0f68592b913d3bfe8c0d9dc77
559名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:29:08 ID:uPMq5JWk0
不動産というかマンションバブルが酷すぎた
560名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:30:02 ID:SW10HFsp0
今北産業。

既出かもしれんが、日本綜合地所って内定取り消しで100万支払うと言ってた所だが、
確か「100万じゃ足らん!」とゴネてた学生いたよね?

彼らはどうなったん?すまんが誰か教えてくれ。
561名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:30:09 ID:Smm9MnLVO
就活で思うのは、業界分析、企業分析はすれど、なんで財務分析をしないのか? 将来のことは分からないが、少なくとも入社数年のことは分かることが多いのに。
562名無しさん@九周年 :2009/02/06(金) 00:30:14 ID:UfTNLUpu0
定額給付金2兆だろ
2000億くらい国がだしてやれよpgr
563名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:31:12 ID:Low6MHp00
>>557
経理とかその辺りの部署は知ってただろうけど
普通の営業とかは新聞見て知るとかもあるんだろうね
564名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:32:26 ID:a0wyrd9J0
>>561
>>548ぐらいしか見ないんじゃね
中身を詳細にみてこれからの景気を予測する奴なんて
専門家でも博打レベルだよw
565名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:34:06 ID:xm4qX0g60
http://video.msn.com/video.aspx/?mkt=ja-jp&vid=ab969a0f-
948a-4270-8de7-eabb30cffcfe&playlist=videoByTag:tag:jajp
special_jajpvideooriginals01:ns:MSNVideo_Top_Cat:mk:ja-j
p:sf:ActiveStartDate:vs:0&from=JAJP_grio&tab=m1190355449
849&fg=jphpi&wa=wsignin1.0&vv=650
RVR 凍える日本経済のこれから
このままいくと「この会社が潰れるのか」というのが2〜3、出てくるかもしれない。
by 村上龍
566名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:34:53 ID:Low6MHp00
ああ、そういや俺も大卒で就職したのがマイカルグループだったな・・・
1年ちょっとで諸事情で辞めてしまったがそれから1年もしない間にあんなことになった・・・

あの頃の同期は今どこで何してるんだろう・・・
567名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:35:21 ID:5WYy3wn50
恥ずかしい勘違いヨーロッパ風のマンソンばっか作ってるからだろ…
568名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:35:47 ID:Umg+0p4M0
>>561
EDINETを活用するような就活生はもっと堅いところかもっと博打打つの両極端な気ががが
569名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:35:52 ID:sCeJe9Pj0
>557
知っているのは取締役と経理だけ。
たいていは目処がついた朝、昼に臨時集会で社員に報告。
下手すりゃ朝、会社が開いていないことも
570名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:36:15 ID:mUU1Aq710
内定取り消さないで4月まで頑張ってからそのまま倒産すれば良かった
ごねるDQNもいたし、ざまあとか言えたのに
571名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:36:34 ID:Icuj1nq90
>>557
意外と朝の新聞で知る人多いよ
優秀な人は数ヶ月前に辞めてたりするし
572名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:37:08 ID:6x38njZeO
木曜日に破綻って珍しくない?
573名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:37:20 ID:/lBkD/rM0
ここの本社ビル、新しく建てたばっかだよな。
ずっと工事のせいで歩道が狭くて不便だった
階段が青く光っててなんか趣味わりーと思ってたんだよな
574名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:38:58 ID:Smm9MnLVO
景気なんて予想できないのは分かってる。でも、最悪の状態が続いても入社3年位会社がもつは分かる。入社直前直後の倒産ほど悲惨なものはない。
575名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:39:26 ID:Icuj1nq90
>>572
駄目な会社は最後の最後もグダグダw
576名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:40:28 ID:GlksxA/60
金曜の株面白そうだw
洒落にならん展開になりそうでwktkがとまらねぇwwww
577名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:43:32 ID:S1p9z46B0
しかしまあ、サブプライムで金を仰山持っていた外資が
不動産のプチバブル仕掛けた後に金融危機で去れば、不動産事業が総崩れとは
恐ろしいな
578名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:45:56 ID:S8VxjlsM0
内定取り消されたヤツラは感謝すべき
で、100万返してやれよw
579名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:48:19 ID:4/jsxDk70
>>555
俺みたいな素人が、19年3月と20年3月の手持ち現金の推移見るだけで
資金ショートがわかるってのも珍しい。 こんなにストレートに貸してもらえなく
無くなるんじゃ商売できないよな。

580名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:50:43 ID:RuTzLRt40
>>574
確かに小さい会社は社長=会社だから分かるだろうけど
大企業になるといろんなしがらみがあるからねえ
581名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:52:48 ID:rFoqVV3L0
いや、マジで地所とか逝っちゃうのかよ・・・
知らん人には只のデベだが、超はつかなくても、業界内では一流企業だかんな・・・

今までの三流デベの倒産とは分けが違う
というか、国内不動産で安泰なのは、某三社だけなんだろうな
その他の一流所も、不動産はどんぐり状態だろう



3月決算までに、デベもっといくんだろうな
582名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:55:14 ID:/EHwXE960
なけなしの金を内定取り消した学生にやったのか・・・
583名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:55:33 ID:/1NZdkvp0
>>581
三社ってどこよ
584名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:57:43 ID:MGu/8f4l0
実体験だが、入社時に巨額の損失を出したメーカーに就職した。
当然親も友人も周りは猛反対。
ただ、強みがある企業だったことと、あと5年同じくらいの損失を出しても
キャッシュアウトしないこと、実質無借金経営なので貸しはがしも関係ない
ことを確認して就職した。
今ではこのご時世で利益を出している。
今、就職活動中の学生にはPLは二の次で、BSとCFを必ず見るようにアドバイスする。
このご時世
585名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:58:55 ID:Ntl4wQxr0
一括借り上げやってる大東建託はどうなの?
状況が状況なだけに不安なんだが
586名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:00:37 ID:CGoUOVhzO
>>583
三菱、三井、住友に決まってんだろ。
この不況じゃ全業種的に再編、淘汰の波が来るな。
587名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:01:20 ID:GlksxA/60
>>585
大東建託 やばい とかで調べて自分で判断しろ
588名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:01:48 ID:x/wNVz+v0
100万くれてやっただけでも慈悲があるな
589名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:02:48 ID:6JN0g46S0
管財人とか債権者とかが出てきて、学生に100万円返還請求とかすることないの?
590名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:02:50 ID:MogROxdN0
>>585

だまされた田舎の百姓はアボンだろ。
大東は逃げ切ると思うが。
一括借り上げも、保証料の名目で
事前に金取ってるしな。
591名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:03:36 ID:rFoqVV3L0
>>581
みつい、のむら、すみふ

準大手の連中は、明日の朝青ざめるだろうな・・・
592名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:04:26 ID:HkWZnqF50
内定取り消したばかりにマスゴミから叩かれ、学生から100万もたかられて
内定取り消さないまま、しれっとあぼーんすれば良かったのにw
593名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:04:37 ID:AOXpmz2u0
社長が「どーも、すみませんでした」って、すみませんで済むのか? ww
594名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:05:57 ID:YKflrj180
ラブホテルみたいなマンション作ってたデベだよね。
逝って良かったけど連鎖が怖いな
595名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:07:29 ID:YKflrj180
>>581
決して一流では無いよ。
596名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:08:44 ID:/1NZdkvp0
>>586
そうか。うちは住友でよかった。
野村とか東急とか積水はだめなん?
597名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:10:05 ID:rlZ0C/Ny0
ヴェレーナとかいう、小洒落たマンションだっけ?
598名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:11:28 ID:DFzVVgXF0
今年は前半が不動産の破綻ラッシュ
後半は製造業の破綻ラッシュになるんでね
年末は地獄のような世の中になってたりして…。
599名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:12:20 ID:IJCpk8s00
>>587
大東建託やばいっていうけど無借金だぜ。無借金好きはだまされそうだ。
600名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:15:32 ID:e5I3t28i0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  氷河期煽ってたらゆとり氷河期が来たでござる
                             の巻
601名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:17:51 ID:Smm9MnLVO
無借金でも、キャッシュが無いとだめだね。
602名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:18:12 ID:JDT3P1aq0
建てて分譲中のマンションはどうなるのだ?
603名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:18:46 ID:OCA2RxFs0
たのむ聞いてくれ。
この会社は葉山から三浦半島の昔からの住民たちが守ってきた景勝地の空き地に強引に下品なリゾートマンション建てまっくった腐れ会社だ。
もちろん住民なんて無視。おまけに請負工事会社を徹底的に苛めて異常に安く建設して大もうけ。つぶれるべき酷い会社だよ。
うれしいいいいいい。ほんとうにざまあみろ。ざまあみろ。株主も買った奴らも呪われろ。破産しろ。
まじでリゾートマンションなんぞには価格の一万倍の環境破壊税をかけろよ。
これからオレのとっておきのワインで二番目にいいワイン開けて祝うよ。
重ねて言う。ほんとうにうれしい。本当に本当にざまあみろ。
604名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:21:28 ID:Z5TuBuHD0
>592

去年内定取り消ししたのは、正に企業としての鏡だよなぁ。
それを無理やり悪人に仕立てたマスコミの卑劣さとゴネた学生の馬鹿さ加減が際立っていた。
内定取り消しの悪い前例が出来ちゃったから、これからは殆どの企業が倒産寸前でも内定取り消しなんてしないだろうね。
入社後とか入社直前になって泣くのはお馬鹿な学生さんだけ。その企業を選んだ自己責任。

605名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:21:50 ID:hHpbxh6g0
もっとつぶれろおおおおおおおおおおお


といっておくか。
606名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:21:58 ID:/1NZdkvp0
>>603

> 昔からの住民たちが守ってきた景勝地の空き地
売らなきゃよかったじゃん?
607名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:23:40 ID:Ba4S/K6U0
>>600
不覚にもワロタw
608名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:27:38 ID:Smm9MnLVO
家庭に例えると分かりやすい。貯金が3000万、クレカのリボ払いが100万ある人が病気で休職してしまって一年位働けない。

貯金が100万、ローンが150万ある人は元気に働いている。年収は400万。

どちらが安心だ?
609名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:31:15 ID:/1NZdkvp0
>>608
貯金が3000万あるのに100万ぽっちを高利のリボ払いで買い物するのは心神耗弱状態ですね。
610名無しさん@九周年 :2009/02/06(金) 01:36:13 ID:UfTNLUpu0
アメリカは既に恐慌状態だから
http://www.youtube.com/watch?v=X4xIaKspthw
1929年世界恐慌も初めはこんな感じだったとじっちゃんも逝ってるw
611名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:36:34 ID:IJCpk8s00
>>608
前者が安心じゃね?後者は病気になったらアウトっぽい。
612名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:36:48 ID:FX2+esFp0
ゴールドクレストうぜえから吹っ飛べよw
613名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:37:48 ID:hHpbxh6g0
世界恐慌で勝ち組負け組なくなるからいいじゃねえかw
みんなもう一度同じラインに立って勝負しようぜw
そのかわりどんな手使ってもおkなw
614名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:38:25 ID:OCA2RxFs0
>>606
昔の金持ちが広い庭と森の中に小さな家を建ててくらしていたのが死んだらしい。
そこに莫大な相続税がかかって遺族が現物納したのを財務省がオークションにかけたらしい。
615名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:38:51 ID:TIh0w0MT0
バチかぶったな
616名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:39:11 ID:FX2+esFp0
日本エスリードも消えろやww
617名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:40:00 ID:hHpbxh6g0
積水、野村、村本逝ってくれえ
618名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:41:06 ID:Z6xN3sKP0
>>584

君の言うとおり。それがわからない奴は簡単に、一時期流行った「時価総額」
なんてハリボテに騙されるわけだな。

>>603

あの海辺のもうできたの?
619名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:41:33 ID:TIh0w0MT0
不動産会社っていろんなところから恨まれてるな
620名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:41:55 ID:7zeN11wx0
マンション死んでるなんて相当前からのネタなのに
こんなに新鮮に驚いてる奴がウジャウジャいる事に
むしろ驚いたよ。
621名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:42:10 ID:hHpbxh6g0
やることやくざとかわらんからね
622名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:44:02 ID:xdHXWDoF0
>住民たちが守ってきた景勝地の空き地

そんな場所にマンションは建設できないよ。都市計画法があるからね。
空き地の所有者がデベに土地を売却しただけ。

住民とか君は何の関係も無い。もちろん開発や建設に当たって説明義務は
あるけどね。君は何か勘違いしてるね。守りたければ君が土地の所有者に
なればよかったのにねw
623名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:47:34 ID:xogY6G3c0
L&Gはマルチのリーダー格の集団なんだってよ
詐欺も合併の時代だよ
まさに戦国乱世到来

624名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:49:06 ID:FX2+esFp0
東急痢バブルもリゾートマンソン建てまくリング
625名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:49:29 ID:TIh0w0MT0
>>622
そういう問題じゃないだろ
626名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:52:42 ID:xdHXWDoF0
>>625

そういう問題だろ。他人の土地の処遇に難癖つけるなんて
クレーマーじゃねーか。
627名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:53:35 ID:E6x5qMUgO
改めて父さんしない日立はすごいと思う
628名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:54:14 ID:TIh0w0MT0
>>626
2ちゃんに書いたらクレーマーかよ
629名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:55:32 ID:276EAhsH0
よくもまぁ1900億も借金できるよねw
馬鹿で頭が悪い奴が経営するとこうなる
630名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:56:03 ID:56UiJQns0
そんなに悪い状態ならそもそも採用しないだろ。
何やってんだろ
631名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:56:29 ID:Ja29ShGeO
>>627まぁあと二年不景気続くとさすがにやばい。
内部留保がだいぶ少なくなってきた
632名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:56:59 ID:dAbLTVHU0
土地の神が
ついにお怒りになっただけ
罰あたり
いつかは必ず
報いがくる
633名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:57:31 ID:xdHXWDoF0
>>628

クレーマーとしての素質じゅうぶんだね。
気をつけたほうが良い。
634名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:59:00 ID:HgUkCC++0
>>620
だねぇ
去年9月ごろで既にマンションの空きかなり目立ってた
635名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:59:18 ID:xobOtqVkO
まさに自業自得。
変態新聞も、こんな感じで潰れてほしい。
636名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:59:44 ID:51Ivvppc0
立派な自社ビル建ててる最中だったのになwww
637名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:59:44 ID:rlZ0C/Ny0
ほんの2年ほど前まで売り渋りとか、左団扇だったのになw
638名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:00:09 ID:OCA2RxFs0
>>618
海辺のって同和が入り込んでたてた違法マンションが建ってたところか。

>>622
それが建てられるのが横須賀市なんだよ。小泉のようなヤクザが支配してる市。
斜めに構えてクールぶっているけど、キミに先祖から暮らしていた土地に暮らす宿命のようなものは理解できないだろうね。
貧しいながらも生まれた土地を大切にしてきた人のおかげで日本の複雑な美しさがあることがわからないかね。
金があったらオレが買って住民に解放するよ。

639名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:00:12 ID:TIh0w0MT0
>>633
大きなお世話だ
640名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:02:40 ID:wG3gCGXiO
どーりで内定取り消す訳だよw
641名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:03:04 ID:YKflrj180
>>608
前者に決まってんだろ・・・休職したら一括で払えば良いじゃん
642名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:03:36 ID:gYfFtkUP0
三井 三菱 野村 住友

の4社じゃないか?
これ以外はマンション・家買うのはよした方がいいのかもな。
643名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:05:06 ID:xdHXWDoF0
>>638

だからお前みたいな「地域の住民」とか抜かして、人を巻き込む奴が
ウザイの。
俺の近所にもマンション建設があって「抗議集会に出ろ」だの
日曜日に集会やるだの超うぜー。断ると「あの人嫌ね」って顔するし。
お前の土地じゃねーなら黙ってろよ。余計なお世話だろ。
644名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:05:48 ID:hsinaOu80
いいたくないけど不動産業界の男は見ただけですぐわかる。
@茶髪
A眉毛を剃ってる
B香水プンプン
Cスーツは流行の物を着てるがおおむね安物。
Dやたらバカでかい鞄を抱えてる。
E態度が尊大で言葉遣いがおおむね悪い。
どうしてですか?
645名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:06:20 ID:AOK7L4mB0
まことちゃんハウス裁判の原告みたいな香具師がこのスレに1人いることはまあわかった。
646名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:06:40 ID:X9WqwJmn0
ここが潰れるんなら他のとこも逝きそうだなw
転落ざまあw
647名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:06:43 ID:gcuKMkXq0
ついこないだ駅前でティッシュ配ってマンションの売り込みしてたのに。
あの若い子たちも気の毒だなぁ。
648名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:06:48 ID:TIh0w0MT0
人が入らなくてもマンションを建て続ければ回っていくビジネスモデルだと聞いたが
そろそろそれも限界が来てるのかな
649名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:08:02 ID:F68ywqjnO
ものすごい借金ですな
650名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:09:37 ID:hHpbxh6g0
平和で裕福になるとアホで無能が上に上がるから困る
651名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:10:23 ID:J/J+XJNX0
内定取り消しなんてやる会社はもうケツに火がついてるんだな
652名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:10:27 ID:rlZ0C/Ny0
藤和=三菱地所
大京=オリックス

このあたりも大丈夫かね
653名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:10:42 ID:OCA2RxFs0
>>643
おまえのような奴は人から信用もされないし友達になりたいと思う奴もいないだろうな。
おまえのような奴が大手をふって能書きたれてるのが戦後日本のもたらした病巣の一つだろうな。
654名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:11:32 ID:uvWqm+AB0
マンション建て過ぎワロタ
655名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:12:03 ID:rM9gFUjb0
>>653
俺はお前のほうが嫌だぞw
656名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:13:43 ID:yOGtYzGM0
100万貰った学生は今後中途扱いなw
657名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:13:48 ID:0rx9SE+5O
国会で2兆円をどうするかグダグダなのにwww
あっというまに10分の1がパァwww
658名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:16:55 ID:Z6xN3sKP0
>>638

あの何だかってホームセンターか何かが隣に立つところ。つい先週までチラシ
が入ってたような。
659名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:18:55 ID:uvWqm+AB0
一時バリアフリーのマンションに買い換えを
進める電話がうざかった。
値下げしてるし買わなくてよかったわ。金もないんだけどね。
660名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:21:44 ID:OCA2RxFs0
>>658
ちょっとそのあたりのことは詳しくないのですまん。

>>655
取引するわけではないか、お互い嫌いでいいじゃないかw
661名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:26:31 ID:rlZ0C/Ny0
建設中の分譲マンション買ったやつは悲惨だな。このご時世だと建たないかも
662名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:29:49 ID:IJCpk8s00
家のとなりにマンションが建設中なんだけど、果たして全員入居できるのだろうか。
663名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:41:29 ID:tVBphAEg0
不動産業もざまあねえな。調子こいて売値吊り上げるからばちが当たったんだよ。
そういえば昨年のいまごろ土地は「10年は上がる一方」とか行ってたなw
664名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:59:08 ID:6LDTjloJO
日本の不動産建設業の従事者は3000万人だろ

みんな恐怖だよな
665名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 03:01:42 ID:gYgi1si90
内定取り消しで大注目されて結果駄目になったのか
もう手に負えないところまで駄目になったから結果内定取り消しなのか
どっちですか?
666名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 03:16:59 ID:Aw2bWuGE0

   __   (~)   (~)   (~)    __
   \  \/■ヽ/■ヽ/■\ ./  /
    \ ( ´・∀( ´・∀( ´・∀・/  /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
667名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 03:29:32 ID:DLFe6+CC0
>>665
負債総額見ればわかるだろJK 
668名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 04:15:43 ID:mRwDiWlGO
麻生に対する怨嗟の声が日本国中に渦巻いている
669名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 04:31:00 ID:dr+xPHxX0
内定取り消しで騒いだ連中よ

もし四月になって、入る会社が無くなってるなんて、

武士の情けだったなw
670名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 04:31:46 ID:Z6xN3sKP0
>>668

お前馬鹿だな。こんな世界大不況、日本の政治家なんかじゃ止まらないぞ。
671名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 04:50:37 ID:FX2+esFp0
【政治】東急リバブル 評価額千円収得→転売4800万円 沖縄の旧郵政施設 検索用:かんぽの宿
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233768132/l50
672名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 04:52:43 ID:vEFuwsfy0
内定取り消ししてもらった学生は百万円返済すべしだな

潰れる会社を受けた自分を救ってくれたんだから
673名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 04:57:01 ID:LIhWuzar0
内定取り消し → 破綻 の流れ完成
674名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:07:29 ID:3HQO8MGYO
下請、孫請どのくらいあぼーんすんだろ
675名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:13:24 ID:6xyeJokFO
内定取り消されて良かったじゃないwwww


取り消されてなかったら今頃涙目だったぜ
676名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:41:13 ID:mK0tLSiU0
内定取り消しはよかったんだなあ
677名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:47:05 ID:WEz8aqA6O
入る会社も調べないで人生を預ける人は自殺行為
678名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:55:07 ID:B3y7LgmEO
>>665
もう時間の問題だったけど内定取り消し騒動で最後のトドメ
679名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:56:58 ID:sFNlwtG80
人生万事塞翁が馬というような終わり方みたいですね。
古くさい潰れ方だ。ここの経営陣は少なくとも堀江以下なのは間違いない。
680名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:00:54 ID:Ffi6gmMyO
えー倒産したのー
681名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:04:17 ID:N5q25Cqx0
入ってすぐ倒産したら悪いから内定取り消ししたんだね
682名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:04:25 ID:T0dOoHf80
まあどんどん酷い事になっていくのかあ〜
格差が大きくなりすぎて中間層が、いなくなった
のが痛いな。
一回リセットしないと駄目かもね。
683名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:06:13 ID:rkrVhXsTO
内定取り消された学生は、

この経営者が、こうなりそうだから、
せめてもの情けで内定取消してくれたんだと理解できるようになったら見込みがあるけれどな



つーかマンション高過ぎ。一千万ぐらいで買えるようにしないと経済は成り立たないんだよ
理系ではない不動産業者の給料が高過ぎる
年収三百万が妥当だろ
684名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:07:24 ID:4OQXTtec0
内定取り消し学生笑目
685名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:08:30 ID:WEz8aqA6O
終わるとイイ会社だった
686名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:11:39 ID:sFNlwtG80
>>683
もしその経営者がマジでそんなヤツだったら株主が殺す勢いで怒るだろwww
潰すのにいいタイミングだったってだけでしょ。100万もらった連中は>>683みたいな
こと思っても言っちゃだめだぞ。100万くれた当人に大迷惑がかかるからなっww

会社潰すのに良いタイミングということは、契約件数が多くて着工件数が少ない時期と
言うことですか。
687名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:25:46 ID:X9JXx5pm0
結局貰えないんじゃないかこれ
688名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:30:37 ID:j0y+ulze0
>>683
姉歯さん、お久しぶりです
689名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:32:20 ID:JA+s6mIg0
よかったじゃん、内定取り消し喰らったやつ
金もらえたんだし
直前で会社なくなっちまうよりwwwww
690名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:34:50 ID:0jqqmIyi0
倒産前に取り消しして就職活動させる暇をあげたと思えば
だまって内定したまま倒産するよりは良心的ともいえる
691名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:40:03 ID:anLeORrT0
内定取り消してなくても4月まで持たなかったな
取り消されえありがたかったんだな
692名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:40:23 ID:Ii9UBtu70
内定取り消しを叩いてたやつにコメント取りに行け。
693名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:17:40 ID:KSiKyt0S0
内定取り消しするような経営状況なら遅かれ早かれつぶれると思っていたよ
694名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:26:18 ID:EBcwCm5W0
> 学生によると、10月1日に内定式があり、同社幹部が「マンション業界は不況だが、
> うちの会社は大丈夫」とあいさつしたという。だが、今月17日に同社総務部長から電
> 話で「経済状況が悪化して、入社させても苦しめてしまう。後日、役員が自宅に行って
> 説明をしたい」と、内定取り消しを告知された

11月の新聞記事の一部だが、「入社させても苦しめてしまう」と書いているから、
この時点で会社更生手続にする方針は立っていたんだね。
そもそも準備に数か月はかかるだろうことを考えると、そうとしか思えない。
695名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:26:20 ID:8boXJlNk0
まともな企業が採用活動を終了した時期の内定取消しがはした金で償えるか。
もう少し早ければ内定辞退した会社に行けたのに。第二新卒にもなれない。
日本じゃ新卒と職歴あり以外は俗に言う正社員にはなれない。名ばかり以外。
現役以外で大学を出ても大卒とは言えない。東大を出ても浪人じゃ駄目だ。
氷河期世代のように選ばなければある派遣やバイトか地下の仕事しかない。
採用担当者は入社面接では平然と何で就職しなかったのかと聞きやがる。
社会人なら職歴なしが採用されず人生が破滅していることも分からないのか。
日本では22歳で大学を卒業し、4月1日入社以外は差別され続ける。
新卒の内定取消しは通り魔の次にしてはいけないことだ。
696名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:34:18 ID:oUatH0zR0
社員の給料が高すぎなんだよ
697名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:57:33 ID:nBGbxNbN0
マスゴミに叩かれて、倒産。かわいそう。
698名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:59:38 ID:dn8G8hIF0
更生法適用と倒産は違う。
699名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:01:04 ID:Vc8pme0d0
             / ̄⌒⌒ ̄\   
  /⌒ ̄\    /   /』/』  \/⌒\
 │      \ /   /』/』     \   \/⌒\
/       /   /』/』        ⌒\  \   \
     , ‐ ‐                     \      ⌒\
     ` ー 、                    \        \
          ` ー 、.                 \        \
       __ _   ー 、                \        \
      /   /─\     ` ー 、             ̄ ̄      \
    /   /─── \        ` ー 、                  \
   /   /── 田──\           ` ー 、ー 、 、、、        \    
 /   /─────── \              ヽ、     ` ー 、     \ 
(__/‖ ̄かんぽの宿 ̄‖「...▽             l         l       \
 ‖   ‖ ̄ ̄│ ̄│ ̄ ̄‖⌒‖ヽ           /⌒ヽ       /⌒ヽ
 ‖   ‖ ̄ ̄│。 │ ̄ ̄‖  ‖ |    おっ♪ ( ^ω^)      (^ω^ ) おっ♪
 ‖   ‖ ̄ ̄│  │ ̄ ̄‖ | ̄| ⌒ヽ、    /⊂   ⊃ヽ   /⊂   ⊃ヽ 
   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〜〜〜〜〜     ∈ (ノ⌒(丿 ∋ ∈ (ノ⌒ヽ) ∋
                              // //     //   ゝ\
                               ̄   ̄       ̄      ̄
700名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:06:45 ID:N5q25Cqx0
しらばっくれて内定そのままより、ちゃんと取り消しして誠実だったんだろう
701名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:32:15 ID:ar2N1wykO
一応1部上場企業だったのね
702名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:33:27 ID:jY4y2fuR0
ここ2年以内にマンションやら住宅買ったやつは悲惨だな
703名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:34:54 ID:k7bGhNsoO
>698
引き受け先なんか出てこないから倒産と同じだよ
704名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:35:50 ID:PUk5mLsB0
会社更生法だから廃業ではない。細々と営業は続く
705名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:39:26 ID:h8291tZGO
(株)自宅警備員総合企画←自宅の警備
(株)自宅警備ファイナンス←オカンの財布
(株)自宅警備車輛 ←親父古い軽
(株)自宅警備倉庫 ←庭の物置
(株)自宅警備電鉄 ←プラレール
(株)ザ・バイク便自宅警備←中古のスーパーカブ


あなたも働いてみませんか?
信頼と実績の自宅警備ホールディングス!
706名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:40:11 ID:RfzbIiKW0
中小零細なら浪人、中退なんでも来いだろう。

中小零細で実績あげれば匿名スカウトで充分通じる。
んで、大企業で使えない正社員と交換時期が来るだけ。
707名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:41:53 ID:58Z6OdR80
不況じゃないことをちゃんと知って、たとえ資産を食い潰してでも現状体力を
持続できる企業が生き残る。

マスゴミのイメージ操作に乗って有能な人材を流出させるのは、誰かの思惑どおり。

残念ながらうちの会社の部長会議事を見ると後者企業だったことが、とても残念。

技術のゼネコンも落ちぶれたもんだ。
708名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:47:39 ID:y9aJPI0Z0
どうりで最近、財テクマンション糞勧誘が無いわけだ。
この調子でバンバン不動産関係逝ってくれw
ザマーミロ、腐れセンミツ屋共w
709名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:47:52 ID:FawbXhimO
内定取り消しのニュースの時に、意外と親切な会社だと思った
償還が迫ってて、まず3月越えられないって評判だったからさ
百万貰った学生は、一年卒業遅らせればいいし
710名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:49:28 ID:Z8B9J88I0
うちの親会社が日本総合地所と同業なんだけど最近うちにめちゃめちゃ出向とか増えてるw
親子で完全に売り上げ完全に逆転しちゃったよ
711名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:50:59 ID:WEz8aqA6O
内定取り消し
倒産したら
いい会社
712名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:57:14 ID:PUk5mLsB0
倒産したうちの場合

・ ボーナスなくなる
・ 退職勧奨(これでだいたい辞める)
・ 社会保険抜かれる
・ 月給 → 時給に
・ 給料が最低賃金まで下がる
713名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:58:38 ID:G/3SSuEMO
>>705
JKグループ(;´Д`)ハァハァ
714名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:59:57 ID:/yxm2CLBO
>>705
ワロタw
715名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:04:29 ID:QpiI43UG0
予想通りのすてきな気配・・・

31,300    103
8,900     102
6,100     101
95,500    100
13,616,500 特99    45,300
        98    12,000
        97    1,000
        96    2,000
        95    2,100

716名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:08:19 ID:fiVEddK60
>>710
完全すぎるな
717名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:21:18 ID:Lpu7VnPu0
>>708
ホント最近静かだw

みんな首吊ったのかな・・・(´・ω・`)
718名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:29:46 ID:TkBtOxnKO
ちゃんと内定取消の学生達に百万振り込んでから破綻処理したんだろ!?
筋通してエライじゃんか。
まぁ、今更五千三百万負債が増えたところで痛くも痒くもないんだろうがw
719名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:33:05 ID:s5n97xa90
2ch的には

内定取り消された学生が、無理な要求を突きつけて金をせびりったことで財務が悪化し
大きく報道されることで、イメージ悪化して、取引先から敬遠されてとどめをさされた

という解釈でOK?
720名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:35:08 ID:R2KIvFIM0
つーか内定取り消して100万貰ってまで助けてもらったのに取り消された学生は
このニュースを聞いてざまぁwwwとおもったとか言ってるな。
ゆとり恐ろしすぎワロタ
721名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:39:25 ID:6LDTjloJO
>>715

どこよ?


政府が2兆円で悩んでいる間に2000億って1割じゃんかよ!
722名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:43:23 ID:6LDTjloJO
いいこと閃いた!

かんぽの宿をこういう所に売ればいい。
723名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:43:55 ID:7s6paN/P0
100万円を受け取った学生たちは、
債権者から訴訟を起こされる可能性があるなw
724名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:56:34 ID:kkaba5aY0
地所 「ここは俺達が守るから おまえらは生きろ!」
学生 「俺達もやります」
地所 「だめだ手遅れにならないうちに 早く逃げるんだ」
学生 「だったらお金ちょうだい」
725名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:58:09 ID:TsG/pFTP0
>>717
円天に逝ったんじゃね?
726名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:04:20 ID:7QrMxOmYO
内定取り消し者に入れ知恵した弁護士にも責任があるな
727名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:05:05 ID:n0VDLhPRO
内定取り消しで、酷い仕打ちと怒ってた学生のコメントはまだですか?
728名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:12:06 ID:0//4Zyq+0
>>727
酷い仕打ちと怒っていた学生かどうかはわからないが、とりあえず出てるぞ
「破綻には正直、びっくりした」
「一度は悔しい思いをしたが縁のあった会社。破綻に悲しい気持ちになった」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090206-00000036-san-soci

しかし、いまどきの学生って、自分の人生を預けるような会社に対して、
この程度のお粗末な研究しかしないの?
これじゃあ、別の会社に行っても…
って思うのは、俺だけ?
729名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:16:24 ID:lp7LDXbe0
ほんと不動産販売は悲惨な状況だなぁ
730名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:16:53 ID:FMXSX+Tb0
内定を取り消した段階では倒産するとは思わなかったんでしょ。
ギリギリまで何とかなると頑張ったんだろう。
にしてももらえた奴ラッキーだよね。
731名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:19:01 ID:Z5xExJBU0
>>730
内定取消の撤回→会社更生とどっちが良かったんだろうね・・・
732名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:19:52 ID:JWJEqi3Q0
本当に53人も内定者がいたんだろうか
5300万円て結構な額だよ。
733名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:20:45 ID:SJAn0d/h0
マスコミと野党が経済の足引っ張りすぎ
734名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:23:14 ID:f4KNAy460
やはり公務員給与は単年度使いきりにするべきだな。で、私有財産禁止
よほどの金持ちか安定してるところじゃないと不動産なんて買えないよ
735名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:49:28 ID:MQjCSD3v0
結果的に会社が倒れるのであれば、
内定取消で再就職活動スタートを多少早めに切らせたことは正解だったのかもね。

2月に入ってからの再就職活動はキツそう。
736名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:06:51 ID:JpMevRSr0
100万貰った学生は返すべきだろ、そんで債権者に回すべき。
737名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:08:07 ID:eEfp0Vdg0
なんかヤクザみたいな学生さんだな。
お前らが潰したようなもんやないか?
738名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:09:15 ID:JpMevRSr0
>>732
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090206-00000036-san-soci
>昨年11月17日に内定を取り消した。うち3人は「全国一般東京東部労組」に加入し補償問題を協議してきた。
>同労組に加入した3人には、破綻が明らかになった5日、補償金100万円の振り込みがあったという。

よく知らんが労組に入って騒いだ三人だけしか貰ってないのかねぇ
739名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:17:10 ID:x4vr+jV80
http://www.asahi.com/business/update/0205/TKY200902050375.html?ref=goo
>>728
>「正直、こういう体質の企業には生き残ってほしくないと思った」
あんたたちを逃がす為に頑張ってくれたのにひどい奴

>>738
皆に一律100万円支払済み

740名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:19:42 ID:JpMevRSr0
>>739
さすがに全員かw

それでもこうなっちゃうと正規の債権者に回すべきだとおもうわ。
741名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:21:15 ID:JWJEqi3Q0
>>740
なんか不公平だよね。
一般債権者として扱われるべきなのに。
742名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:22:30 ID:l9WjCcdN0
>>740
下請けなら結果的に濡れ手に粟の学生に

それは俺のカネだ、って言いたくなるよな

遺失機会>実労働じゃなあ
743名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:23:58 ID:IJhh6PIB0
働いてもいない「くれくれ詐欺集団」53人に100万ずつ。
建設や販売、広告のために働いた債権者にはゼロ。

744名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:25:28 ID:PsHAMiIHO
ざあまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwww
745名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:27:56 ID:Z5xExJBU0
この会社は倒産することが分かっていながら、最後の最後で、東証一部上場のプライドを持って、
将来のある学生を結果的には守ったのですね。
746名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:42:34 ID:fZUEaQGlO
しかも貰った学生はあんな会社潰れて当然と
感謝すらしてないときた。俺だったら確かに切られた時は
怒るだろうが今は涙するほど感謝するだろうな
747名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:42:34 ID:ZwLzBJ+G0
ん?今どきデベロッパーに就職した奴ななんて、早めに取り消しになって御の字じゃんねえ....
不動産販売なんていつ回復することやら...
米景気の先行きも不透明なのに、雇用と失業と国民所得が回復した後って遠い先だよw
748名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:47:41 ID:x4vr+jV80
>>746
本来なら今真っ青になっているところで自ら辞退することになるだろうに
濡れ手で粟の100万もらって運よく就職先も決まってる人までいる
749名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:48:41 ID:hHpbxh6g0
ぱちんこ・競輪・競馬・宝くじ・株・ホスト・ソープに使いなさい
750名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:50:12 ID:BEpK1YZr0
内定取り消しは許さないとか言ってた奴
この時期に倒産したら
そのほうが悲惨じゃないか
751名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:51:48 ID:guKhEL3F0
>>745
マスコミに踊らされてるね
本当の被害者は中小の債権者

学生はCMやらイケイケの不動産なんか選んだ馬鹿
752名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:54:14 ID:9lm69L+Y0
税金から100万円ずつ支払われるのかよ。これは最悪だわ
糞ったれ学生の氏名を公表しろ。
753名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:19:50 ID:xCGkz2wY0
内定取り消しの迷惑料5000万円、負債額約2000億のわずか0.025%
これって大勢にまったく影響ないじゃん。
むしろ、会社がつぶれることが確定したので、払ってやったんじゃないの?
754名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:20:46 ID:PUk5mLsB0
因果応報
755名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:22:40 ID:YcjC7oAIO
良心的な結果だったってことだな。
756名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:23:19 ID:dg8ZS3KT0
資本主義ちゅうのはこういうもんだ
潰れる自由
新たな起業

公務員視ね
757名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:24:13 ID:z2AUMF3s0
>>753
もしかしてその5000万円だけ足りなくて手形が落とせなかったりして…
最後のワラ1本という喩えもあるからなあ
758名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:25:36 ID:0/ZcOpG30
債権者から狙われないか学生さん心配だわ
759名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:33:46 ID:KdvJ/dyB0
>>757
いずれにしろ、3月までに資金ショートが間違いないところで投了。

760名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:02:21 ID:RwpjeWzp0
>>261
大京辞めて日綜入っただけだろw
761名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:13:13 ID:IJhh6PIB0
この会社から最後に金もらったのは内定取消者最後の3人ってことだから
そのために借りた300万円が最終的な破産要因ってことだね。
0.025%にしろ、内定者側も倒産責任はゼロじゃないってこった。
5000万っていったらうちの会社の年間売上高の半分だよ。
762名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:38:49 ID:ZaSbeSR70
>>422
新興デベロッパのマンションだって資産に傷がつくわけじゃない
三井だって絶対につぶれないわけじゃない
そもそも親が子どものマンション購入に援助するってのが気にいらない
その親はムカつくな
763名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:50:15 ID:MfJN4MAg0
ぶっちゃけ債権者のことの方が心配です。。。
額が額なだけに。。。
764名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:55:20 ID:mzIID+yhO
渋谷や品川にあるでっかい看板の広告費と撤去費用は誰が払うのでつか?
765名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:59:51 ID:W2KXwzBB0
藤和は三菱が完全子会社化だそうで。
766名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:03:39 ID:7uvRM7IAO
>>705
御社の待遇と事業の展望について詳しくお願いします。
767名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:03:59 ID:OUYthj5O0
山手線の某駅前へ行くと三井の社員が必死にマンションの勧誘をしてる。
この前は家に電話までかかってきた。
「今度別のエリアに引っ越すから、いらない」と言ったら、「投資用にどうですか?」と。
投資で儲かるなら、三井が勝手にやればいいじゃねーか、と思った。
768名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:04:36 ID:IJhh6PIB0
そういう看板のたぐいは設置場所の貸主に
保証金を入れてあるはずなのでたぶんそこからまかなわれる。

自社の土地なら後を引き受けた会社かもしくは管財人が決定して
事後処理が始まるまでしばらく放置になるだろうね。
769名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:05:37 ID:mzIID+yhO
帝国データバンクの倒産速報に建築費の支払いにも困りみたいなこと
書いてあったけど、連鎖倒産くるのかな?
どこがメインの建設会社だったんだろ?
770名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:07:47 ID:OUYthj5O0
スーパーがビルの建て替えをするというので、建物を取り壊したまではよかったが、
建設会社がつぶれてしまったので1年以上更地のまんま
771名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:23:48 ID:z2AUMF3s0
>>766
社歌は >>149 にあるようです
772名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:37:42 ID:SEFp911I0
内定取り消しの学生にはすでに100万円支払われてるんでしょ?
53人×100万円=5300万円。
その分、ほかの債権者が泣くわけだ。
773名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:48:22 ID:W7uFi4Ij0
>>772
新卒のカードを失う可能性があったんだからこれでも安い。
既卒になっちまったら取ってくれる企業はほとんどないからな。
留年するには学費がかかるし。
774名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:52:51 ID:3bO/E7/i0
内定取り消さないで採用の方向で言った方がよかったのかもな
775名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:06:47 ID:XbVQG66o0
>>774
内定取り消しが大々的に報じられた所為で
ただでさえ売れないのがイメージ悪化でさらに売れなくなったというのはあるんだろうね
776名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:16:09 ID:0//4Zyq+0
>>769
長谷工じゃね?
777名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:20:14 ID:7uvRM7IAO
>>261
私みたいな地方の低学歴からしたら、京大なら頭良いし転職もどうにかなると考えてしまうんですが。
778名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:21:21 ID:W8KuiNcC0
経営陣、残るのかよ

■更生の方針について
 本件は「DIP型会社更生」(※)を運用する。仕掛かり中の物件については、建設
会社の理解・協力を得て継続したい。物件販売、資産売却などを進め事業の再構築を図
る。これまで、11月頃からスポンサー選定を進め候補は数社あったが、更生法申請で
情勢は一変。今後も選定交渉を進めるが、金融機関や建設会社などの理解を得られれば
、自力での再建もあり得る。
■内定取り消しの件
 現場で顧客に叱責を受けたが、マンションの販売実績にはほとんど影響はなかった。
内定取り消し者53名に対する補償金100万円の支払いはすべて済んでいる。
■「DIP型会社更生法」について
 通常の更生法は第三者の保全管理人などが選任されるが、DIP型は保全期間中、監
督委員兼調査委員の監督の下、現経営陣が経営を続行する。開始決定後は現経営陣の一
人が更生管財人に就任し裁判所や調査委員の監督の下、再建に向けて会社を経営する。
この場合、当該経営者に特段の違法行為(粉飾決算など)がない、大口債権者(本件の
場合は金融機関、建設会社)の理解があることなどが条件となる。また、早期再建を促
進するため手続きのスピード化を図り、本件では約6ヵ月で更生計画認可を目指す。
779名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:21:47 ID:W7uFi4Ij0
長谷工か…
やっと立ち直りかけた時にこの大不況だからヤバイかもしれんな

就職活動してた時やたら熱心に勧誘されたけど辞退して正解だったかもしれん
780名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:22:45 ID:qQ9zOhIm0
既存株主ってどうなるの?
781名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:27:10 ID:7uvRM7IAO
>>413
大丈夫。
誰が聞かなくても日銀には君の声が届いているよ。
782名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:38:44 ID:R9EWYL4j0
>695
大手企業に就職したって、このご時勢に絶対に潰れないとは言い切れない。
企業経営の拙さを批判すると同時に、再就職のしづらい現状を
変えなきゃ根本的に良くならないんじゃね?

困難に立ち向かえとか根性論を語るつもりは毛頭ないが、
あなたのように、打たれ弱い(苦難に免疫が無い)コメントを見ていると、
いつでも誰かを憎まないと生きていけない、不幸な人生を送ることに
ならないか、人事ながら心配だ。
783名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:39:56 ID:Z8cJQydK0
早めに内定取り消してもらってよかったな。
784名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:41:57 ID:z2AUMF3s0
>>783
景気のいいときならね… むしろ内定を出さないでほしかったんじゃないの。
あとから取り消すくらいなら
785名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:48:38 ID:IJhh6PIB0
>>780
受け皿となる会社が時価評価で株式を引き取り→負債超過なら当然紙切れ。
786名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:47:39 ID:xm4qX0g60
夕方からあちらこちらで人身事故がorz
787名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:53:45 ID:ddRLWkhb0
今日はどこがお父さん?
788名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:00:56 ID:ROZlxlxJ0
>>777
東大や京大は意外と転職先ない。親戚が東大で一流企業といわれてたとに
10年勤めていたけど、会社破たんで転職先にとても苦労していた。
慶應や早稲田のほうが自力でいろいろやって出世してる先輩が多く、
こういう場合はスムーズにいくようだよ。もちろん、まっすぐ最初の道を
行けるなら東大・京大のほうが桁違いに良いけども・・・
789名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:21:43 ID:axif8t+t0
735:すずめちゃん(東日本) 02/06(金) 17:09 ngwXZ+qS
17:00 18080 長谷工 債権の取立不能又は取立遅延のおそれに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090206094136.pdf

日本綜合地所株式会社
日綜不動産株式会社

3.上記2 社に対する債権の種類および金額
(1)債権の種類及び金額
工事債権等 11,923 百万円
(2)最近事業年度の末日(平成20 年3 月31 日)の純資産(92,597 百万円)に対する割合
12.9%
790名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:44:16 ID:ucKBv+M70
すげえ誠実な対応してたんだな。やっぱり。
倒産ざまあとか言ってるバカなヤツはきっとどの組織に属してもお荷物だろう。
791名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:21:03 ID:XbVQG66o0
倒産ざまあなんて書いている奴は
自分や身内の勤めている会社が倒産したらどうなるかを想像できないんだろ
こういう時代だからいつ自分自身に火の粉が降りかかるかわからないんだけどね
792名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:23:14 ID:h8291tZGO
>>766
おかげ様で新会社の立ち上げが実現しそうです。待遇も3食昼寝付きと充実しておりまする。

〜今後の新会社立ち上げ予定〜

(株)マイホームシネマズ自宅警備←アニメDVDの観賞
(株)自宅警備電力←屋根のソーラーパネル
(株)自宅警備園芸センター←ガーデニング

793名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:33:01 ID:guKhEL3F0
>>790
たまにこういうのが沸くな
工作員でもあるまいに
794名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:36:32 ID:Vc8pme0d0
795名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:42:22 ID:8boXJlNk0
>>782
会社がつぶれたって職歴があれば中途採用があるだろ。
既卒は職歴がないから会社員にはなれない。
面接では何働かねえんだと言われる。
未だに選ばなければ仕事はあるだと?
あるのは使い捨てにされる派遣か刑務所に入る覚悟の仕事だけだろ。
氷河期の連中が強盗やホームレスになるしかない状況に追い込まれてるじゃねえか。
既卒は家族もなく、貴様らの心無い言葉で発狂寸前だ。
796名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:43:10 ID:u40UpgMtO
ざまあ。
797名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:46:32 ID:guKhEL3F0
>>795
留年できないの?
798名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:49:37 ID:MCMMLwse0
会社更生手続き出すって、倒産とは違うんだよね??
それとも会社更生手続き出した会社って、その後は倒産するもんなの?
799名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:50:50 ID:WA63/2Pf0
営業「うちのマンションいかがですか?」
客「ヴェレーナ… 聞いたことないな会社どこ?」
営業「日本綜合地所と申します」
客「あの悪質な内定取り消しの? (・∀・)カエレ!」

そしてあぼーん、というのを予想してたんですが違ったようで。
次は人事院の谷あたりでメシウマ期待。
800名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:53:11 ID:W8KuiNcC0
>>798
再三言われているがもう一度書こう。よく読め。


日常的に使用する「倒産」という言葉は、法律用語ではありません。
一般的には「企業経営が行き詰まり、弁済しなければならない債務が弁済できなくなった状態」を指します。
具体的には、以下に挙げる6つのケースのいずれかに該当すると認められた場合を「倒産」と定め
これが事実上の倒産の定義となっています。

(1)2回目不渡りを出し銀行取引停止処分を受ける
(2)内整理する(代表が倒産を認めた時)
(3)裁判所に会社更生法の適用を申請する
(4)裁判所に民事再生法の手続き開始を申請する
(5)裁判所に破産を申請する
(6)裁判所に特別清算の開始を申請する

このうち(1)と(2)が「任意整理」で、(3)〜(6)を「法的整理」と大別できます。
また、倒産は会社を清算(消滅)させる"清算目的型"と、事業を継続しながら債務弁済する"再建目的型"に分けられます。

清算目的型:「破産」「特別清算」、大部分の任意整理
再建目的型:「会社更生法」「民事再生法」、まれに任意整理の一部
801名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:56:00 ID:ToWVDwxzO
WELCOM TO THIS CRAZY TIME
802名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:56:04 ID:guKhEL3F0
>>799
知ってる人にはラブホ風味の似非ヨーロピアンマンションで有名
もっと詳しい人には去年の夏ごろから持たないと言われていた

昨今は東証1部もハードルが低いんだよ
803名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:59:34 ID:ucKBv+M70
>>795
まあ超一流優良好条件でもなければいくらでもあるけどな。
これ以外を「名目正社員」といってのけるんだろ。オエライお前さんなら。

でも多分これは断言できるんだが、お前はそんな偉そうなことをいえるほど
世の中を知らないし、経験もしてないし、努力もしてないだろ?
804名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:01:01 ID:nNSpnLGa0
泉岳寺と柘榴坂に日本綜合地所の建物あるよな

あれ見た時バブルの再来を感じ

また崩壊時には淘汰されると直感したのを思い出す
805名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:05:52 ID:MCMMLwse0
>>800
はあ、じゃあいわゆる倒産なのね アリガト
しかしこういう大手が倒産するようだったら、地方の大手マンション業者なんて
軒並み危ないんじゃなかろうか
その割には今でもあちこちで建設ラッシュ続いてるけど・・・


http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
帝国データバンク 大型倒産情報(30億以上)


http://www.tdb.co.jp/report/industry.html
業界動向

↑これを見ると、
快晴マークは、総合商社・精密機器業界・旅客業界(鉄道)

雨マークは、
「小雨」 建設業界・小売業界
「雨」 出版新聞業界・旅客業界(航空)

自動車業界や建設業界よりも、出版社の倒産ラッシュが来るのかも?
806名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:07:41 ID:mYXqbGkIO
1998年の劣悪な不景気を更新ですか…
807名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:10:55 ID:kSNgsJb40
意外とマスコミの扱いが小さいね。
何かあるのかな?リーマンを除けば山一證券以来の超ド級破綻だと思うが。
808名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:12:35 ID:guKhEL3F0
>>805
>その割には今でもあちこちで建設ラッシュ続いてるけど・・・

いわゆる自転車操業だからねマンションデベロッパーの多くは
事業が無くなったらマグロのように死ぬのさ

不動産業界っていうのは世界的に山師が多いんで
結果は予想されたこと
正直学生さんは円天笑ってられないと思う
809名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:15:39 ID:AX0UnSoyO
内定取消でごねて金貰った奴はごね得だな
大した理想も人生設計も無いくせに人生狂わされたとか言ってたけど
まあ言ってみるもんだなwww
810名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:16:05 ID:/gdOlGGy0
既存のマンションが軒並み売れ残ってる地域に、
日本綜合地所が新しいマンションばんばん建ててるの見て、
この会社危ないんじゃないかと思ってたら案の定。
でもこれマンデベの構造的問題で、1社だけの問題じゃないかもね。
811名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:16:19 ID:8boXJlNk0
>>803
若い頃しか働けない会社が名目正社員でしょう。
若い時期は何とか働けるが老いれば強盗かホームレスしかない。
数年間はまだ派遣やバイトで食いつなげる。
しかし、30、35になったら氷河期と同じ状況になる。
せめて、1年でも職歴があれば中小企業で働けるのに、、、
812名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:16:48 ID:guKhEL3F0
つーか>>805の動向古すぎだろう

学生はこんなので業界見てるの?
813名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:18:37 ID:c3GHojUvO
都会の外れの田舎に5000万のマンション建ててるんだからな
もう最後の一発逆転を狙ってたとしか思えないwww
814名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:19:37 ID:MCMMLwse0
>>811
介護業界は慢性的に人手不足だお
とりあえず、誰でも取れるヘルパーの仕事とって
数年間働いて、それからケアマネージャーの資格とったらどうだろ??

政府もあまりに賃金が労働に見合ってないので
社会的地位をあげるように改善するって言ってるから
ホームレスになるよりはマシかもしんないよ
815名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:21:49 ID:c3GHojUvO
建設中のマンソン掲示板に行って
ペットが買えるかとか主婦のふりして聞いてくる
816名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:22:33 ID:/gdOlGGy0
>>805
好況時に土地を買いあさっちゃってて、
需要が減退したからといって後に引けなくなっちゃてるんじゃないかな。
買った土地は売るに売れず、持ってるだけじゃ損、
建てるしかない、という状況なんじゃ。
817名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:33:31 ID:guKhEL3F0
>>816
わずか3年ほど前に
外資の投資の影響で
土地の入札合戦があったんだよ

基本イケイケ体質だし上層部はバブル体験組(待望組)だから

俺なら社長が大京や明和出身の会社なんか絶対避ける
818名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:38:04 ID:RqxE5vztO
次は都市部に高層オフィスビルをガンガン建ててたとこだろうな
外資撤退、事業縮小、コスト削減…空きが目立ちはじめたオフィスビルが今後埋まる材料はない
819名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:41:30 ID:MCMMLwse0
マンションの建設途中で会社が潰れたときって
最後までちゃんと建てられるの??
建設業者に払うお金はどうなるんだろね
820名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:50:38 ID:guKhEL3F0
>>818
都心ならまだ大丈夫
晴海なんかの山手線外側の新築オフィスは壊滅だろう
都心でも高値で買いまくったファンドは時間の問題
ダヴィンチとかね
821名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:52:29 ID:QtIKP9N40
>>819
建設業者が泣き寝入りだろうよ
822名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:56:08 ID:5wZo3R9/O
自分が今度住む予定の建売り物件も建設会社が潰れかけてる
頼むから引き渡しまで潰れるなよ!
823名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:00:40 ID:MCMMLwse0
>>821
じゃあ、建設業者も共倒れだね
824名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:03:56 ID:Yyq5f0KxO
自動車会社も戦々恐々だろ
825名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:04:20 ID:/gdOlGGy0
>>819
近所で日本綜合地所が建設中のマンションあるんだけど、
今日は重機と、数人の作業員の姿があった。
施工業者(長谷工)が下請けに支払を保証してるのか、
下請けが取れない覚悟でやっているのかは分からない。
826名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:05:26 ID:zOeK3wQP0
ある意味良心的だな…
827名無しさん@九周年 :2009/02/06(金) 20:06:03 ID:UfTNLUpu0
pgr
828名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:07:25 ID:Yyq5f0KxO
つぶれる前の社内の雰囲気が知りたいな
829名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:09:37 ID:9N1guWe90
内定取り消しした企業の株持ってる人、気が気じゃなかんべなあ・・・。
830名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:14:47 ID:QF7d9B7G0
>>795
去年年末の時点での就職内定率は3年前より良かったんだけどネー。
データも見ずに印象論だけのクズ。
831名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:19:34 ID:y/yvN5rD0
粘菌飢饉が不動産ファンド飼ってるって噂があるけど本当なのか?
それで大損物故いてたら、担当者を厳罰に処して下さい。
次のミンス党内閣様。
832名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:20:26 ID:ex8rZx8Q0
子会社の新スレもよろしくね!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1230999854/
833名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:27:15 ID:R9EWYL4j0
>794
私の旦那は、あんましレベル高くない私大卒で、
パチ屋のバイト(フリーター)1年の後、ハロワで探した職場に中途採用で入って4年目だ。
探した条件は、金融関係の営業以外。簡単に見つかったのは、たぶん若かったのと、
選ばなかったからだと個人的には思うけど。

あなたが、「強盗やホームレスになるしかない」と猛るのには共感できないんだよね。
ほんとに、しかない、のかと。
834名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:45:49 ID:8boXJlNk0
私には金も学歴も職歴も資格も才能もありません。
今は投資に財産を注ぎ込み配当での生活を考えています。
公務員になるか資産家になれなければ希望はないでしょう。
誰か上手くやれる可能性のある道を知っていれば教えて下さい。
孤独で苦しくて気が狂いそうでどうしたらいいのか分からないです。
835名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:46:34 ID:guKhEL3F0
学生君は自分で調べることも無いからね
みんなと一緒から脱落したら生きていけないと思ってるのが多いんじゃね
836名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:47:40 ID:G+QWps7q0
今回の件で実はいい会社だったとの評価が高いが
内定取り消しごときで100万もくれるって時点で
すごくいい会社だと思っていたよ。

そう思うのは自分が超氷河期世代だからだろうか…
あのときは何もしてくれなかったからなぁ
837名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:55:05 ID:R9EWYL4j0
>834
「上手くやろう」と思っている限り、道は見えない。
838名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:57:52 ID:of/yctsx0
>>825
下請け持ちの施工道具や資材を取りに来てたのかな。
ただでさえ現場は物が無くなりやすいし、置いたまんまだとどうなるかわかったもんじゃない。

既に発生してる支払いだけじゃなくて、使用予定でスタンバイしてた設備建材まで含めると相当な額になるな。
売掛になってないからメーカーや問屋がどうにか売り捌くしかない訳で、今年の春は訳あり特価品が色々出回るかも。
839名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:57:54 ID:XbVQG66o0
>>834
1行目と2行目が矛盾している
金が無いのに投資はできない

>孤独で苦しくて気が狂いそうでどうしたらいいのか分からないです。
ボランティアでもすればいい
人とのふれあいを味わえるぞw
840名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:58:15 ID:RaIpdp7F0
あのCMも見れなくなるのか
841名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:59:02 ID:z2AUMF3s0
>>840
どんなCMだっけ… ぜんぜん記憶にないや
842名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:00:20 ID:DfZfmTTb0
内定取り消しでお金貰ったほうがよっぽどよかっただろ
そんな会社危ないんだよ
無理に抗議せず金もらって再就職見つければいいだろ
843名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:01:25 ID:e8TVFEswO
>>841

きょうばしは〜ええとこだっせ!
844名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:02:54 ID:QtIKP9N40
採用計画なんて5年レベルで先を考えるものなのに
内定しといて断るってのは、どんだけーだぜ。
戦略ゼロってこったw
845名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:14:41 ID:ucKBv+M70
>>811
だから脳内経験でモノ語るなっての。
滑稽だ。努力をしないためのいいわけを固めても誰もお前を認めないぞ。
846名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:15:43 ID:z2AUMF3s0
>>843
うーん… ダメだ思い出せない… まあどうでもいいけど
847名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:19:12 ID:ucKBv+M70
>>834
そんな楽で頑張らない方法だけ探すとそら絶望的に望みねえわな。
つかお前文章から見て鬱だろ?薬もらって飲んで数ヶ月寝てろ。
848名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:22:30 ID:wDtAWENG0
>>836
多分、だけど伝説的ないい会社になると思う。
耐震偽造のあの会社はバレなければ手抜き工事の物件を売り続けただろう。
ここは価格の割りに過剰装備だった・・・。
こんな会社があっても良いと思ったんだけど。
849名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:31:12 ID:guKhEL3F0
>>834
メンヘラが公務員になっても続かん
850名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:40:05 ID:guKhEL3F0
>>844
創業も上場もごく最近
まあ成り上がり会社だもん
851名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:51:12 ID:8boXJlNk0
生きていることが苦しいです。
私は何のために生きているのか分かりません。
これから先どうすればいいのか誰か教えて下さい。
852名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:57:35 ID:LZHUZTgX0
>>851
パワーランナーに頼めw
853名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 22:07:48 ID:t0M76EPQ0
今回思ったが内定取り消し企業が一番答えるのは
名前がでて報道されることだな。
経営がやばいことを宣伝してるようなもんだからな。

潰れた一端は訴えた学生にあるかもな。
あれがなけりゃ名前出なかったかもしれないし。

ということで学生GJ
854名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 22:19:18 ID:sc/bjY600
>>851
ニー速で相談してみろ
855名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 22:24:54 ID:ucKBv+M70
>>853
その影響じゃないっつーの。
元のニュースすら読まないやつが報道されることが一番堪えるとか・・・なにをいってるのやら。
856名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 22:33:55 ID:guKhEL3F0
内定取り消し前に破綻は規定路線だった
857名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 22:34:16 ID:t0M76EPQ0
>>855
不動産がヤバいのはわかるが。
でも最後のトドメにはなっただろ。

ヤバいデベロッパーのマンション買う投資家も居なけりゃ
金貸す銀行も手を引く。

銀行はどっちにしろ手を引いてたと思うが。
858名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 22:40:05 ID:b3EnODMBO
いままで集合住宅であるマンション買ったやつはホームラン級の馬鹿
これからは一戸建の時代がやってくる
859名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 22:41:26 ID:oWbx9FVr0
>負債総額約1975億円

大型倒産だなあ。融資銀行は阿鼻叫喚図。
860名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 22:41:50 ID:Sof8wzoH0
内定取り消すと新卒がこなくなるだろうし
もうこの時点で詰みだったんだな。
861名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 22:42:31 ID:guKhEL3F0
>>858
一戸建て用の土地
だだ下がりだぜw
862名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 22:47:07 ID:c3GHojUvO
>>807
歴史ある、取引先も一流の山一と
ぽっと出のDQN会社の扱いが同じわけないでそ
しかも新卒切りしてんのに

今後まだまだいくからこれくらいじゃ騒がないんだよ
ダイワ、積水、森、三井三菱住友野村旭化成とかならわだいになるけど
カネボウ以下のニュースだよ
863名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 22:48:17 ID:oWbx9FVr0
>>858
不動産業界当分死亡だよ。

・少子化(消費者が激減)
・金無い30代の氷河期が買わない
・高齢化(じじばば金持っているが、使わず、既に不動産持ち)

結果、消費者が人口減。じじばば死ぬと、懲罰的な相続税発生するから、
一軒家(土地)どんどん出てくる。10年前くらいから予想されていたが、現実になった。

賃貸ピンハネ産業で、細々食っていくんだろう。
864名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:24:19 ID:/1NZdkvp0
No.805 by 契約済みさん 2009/02/05(木) 23:06

頭金入れてるし、入居するしか無いでしょうね!
腹決めてますよ。

瑕疵は有ったにしても大規模なもので無ければ凌げる?

後は22日の管理組合設立まで逝かないことを祈る。

逝った場合、再考します。

恐らく引渡しは予定日を越えるでしょうし。

No.801
>最近契約された方は、倒産のリスクはご存知だったのではないですか。
・・・って
一言多いっつーの。
865名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:32:48 ID:KdvJ/dyB0
>>863

|懲罰的な相続税発生するから

さして収入がなく、路線価ばかり高くて実勢が追い付いてないと、
固定資産税だの、相続するにあたっての評価額が高くなって、
手放さざる得ないよな。 袋小路みたいなところにある貧乏
一軒家なんて、更地にするだけでも金がかかるし。

866名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:45:23 ID:bDGSeWcB0
564 :就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 19:21:03
 新興不動産に行きたいなんていってる奴の気が知れないw
 アーバンなんて超ハイレバで資産ばっか膨らましてるそれこそバブル企業
 何かあったらいち早く逝くお

569 :就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 19:35:22
 >>564
 僻み乙。あれだけの資産持ってる企業が潰れるわけねーだろww

867名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:48:20 ID:rvjYEKWn0
>>863
相続税が発生するほどの遺産なんて裏山シーなー(^o^)
868名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:04:14 ID:OMwwXW1G0
>>861
10年位前まで、父親から
「土地売ったら5千万近くになるから俺になんかあったら役に立てろ」
って言われてたけど、
土地の評価も下がってるみたいだし、景気良くなるまで待つしかないなー
869名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:25:29 ID:REQ9h34j0
日本総合地所をいい会社なんて書き込んでる奴らって信じられないバカなんだろうな。
これほど住民とトラブルおこしてる会社もないだろう。
870名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:23:41 ID:k3xvRg7aO
自宅警備グループが支援してやれよw
871名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:39:35 ID:X1h7qZxi0
誰か教えてほしいんだけど
これって倒産とは具体的にどう違うの?
会社が続く可能性があるってだけなのかな?
どっちみち同じ名前の会社で経営陣一緒なら信用されないんじゃ・・・
規模縮小して中小企業からやり直しってこと?
872名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:42:15 ID:zhwcfTy50
>>871
再建型の倒産制度
ググれば出てくるよ
873名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 15:00:36 ID:wF3+LKyj0
内定取り消し食らった学生ら、入社してすぐ倒産することを思えば
内定取り消しで100万も貰えたんだからマシだと思え
874名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 15:05:59 ID:qigTKxd50
お父さんになれば、幹部の豪邸や預貯金などの個人資産なんかは
差し押さえされるの。

875名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:11:45 ID:zqlZl96p0
ゴネゆとりがとどめを刺したわけか
876名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 19:18:40 ID:iDvFJtyh0
>>871

会社更生法、民事再生法、破産、清算(黒字清算も)
全てまとめて「倒産」
「2度目の不渡りで事実上の倒産」って言い方よくされるでしょ?

山一は自主廃業の方向で動いたが難航し破産申立→破産宣告。

吉野家は西武系が引き受けて再生。
京樽はその吉野家に引き取られて継続。

レコード針のナガオカはCD普及に押されて倒産後
レコード愛好家たちの要望もあり、元従業員たちが
手弁当でボランティア的に細々レコード針を作り続け
他のオーディオ系事業も手がけて見事に復活。

横浜の銘菓「ハーバー」のありあけは会社は残っていないが
「ハーバー」の商標と製造権を他社に譲渡し作り続けられている。

オレも従業員ゼロで事実上実務はオレ一人でやってた
有限会社を設立して仕事してたけど
従業員雇うまで拡大はできそうもないし
売上が伸びる見込みもないから設立5年目で黒字のまま清算したよ。
官報には「清算」としか発表されないから表向きは倒産扱い。
877名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 21:00:05 ID:RzBAsZru0
内定取り消しされた学生のコメントは?
878名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:30:32 ID:VefSR8XL0
転職サイトを見ると数少ない良い会社も経験がないと応募できません。
営業や開発経験がないと、どこにも就職できなくて泣くしかありません。
事実上、公務員試験を受ける以外に道はないのでしょうか。絶望的です。
将来に何の希望もなく、八方塞です。もう考えると気が狂いそうです。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/
879名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:33:34 ID:VefSR8XL0
共産主義や無政府主義の理念自体は非常に素晴らしいものである。
愛国心の絶滅、家庭の破壊、宗教の否定が出来れば理想の社会になる。
未成年者と恋愛をする者を迫害する国なんか滅びてしまえば良い。
法のために人生に何の希望もなく、死ぬことを願うだけに追い込まれた。
国や地域が私達を虐げ、守りもしないのに何で奴等の法に従うのだろうか。
880名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:34:30 ID:q53NiJtx0
難波の新タワーが廃墟に熟成されるの楽しみです
881名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:35:34 ID:jJClkASO0
本来は従業員のお父さんの退職金になるべき金が、
ごね得の内定取り消し者に渡ったってことか。
路頭に迷うお父さんから金をふんだくれてよかったな。
882名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:37:44 ID:OZrnSsL70
「綜」合って漢字が嫌
普通「総」合だろ
883名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:58:22 ID:G2s5002P0
>>882
「綜合」と「総合」はニュアンスが微妙に違います。
錯綜とは書くけど錯総とは書かない。その程度のことです。
884名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 10:09:47 ID:NMLOS1+60
子会社の新スレもよろしくね!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1230999854/
885名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:53:33 ID:g2CeDVwA0
11月17日に内定を取り消した場合、
学生が反発して裁判その他で問題になるのは火を見るより明らかです。
この会社は内定を取り消す際のやり方が下手過ぎました。
反発を招くような発言をしなければここまでこじれなかったのに。
この事件の報道のために日本綜合地所のマンション購入を辞めた人も多いのでしょうね。
886名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:56:09 ID:L1jWWAln0
 
            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─     ← 円天
            \_/ 
           / │ \   
               ∩  ∧∧ ∩
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /    おまいら逃げろ
         ( ゚∀゚ )/. .|    / 
         |   〈   |   |
         / /\_」  / /\」 
          ̄      / /
      ___      ̄
    r'''"     ゙l,      
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
プゲラ .|             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l ニヤニヤ
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l 
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
攻略法販売業者の所在地 振り込め詐欺の送付先住所と一致が28件
http://www.pachinkovillage.ne.jp/2001news/index.html
887名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:05:04 ID:MJoZMiHK0
3月どっかでかいの食らうとおいらの会社もやばいな。
888名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:39:06 ID:g2CeDVwA0
>>881
53名は卒業すれば派遣やフリーターになり一時的には生活できますが、
高齢になれば行き詰まり、末路は秋葉原のKさんと同じです。
会社の従業員の方は職歴もありますし、まだ中途採用の可能性はあります。
変なことにお金を使っていなければ貯金もあります。
消費者金融の中途採用などを受ければ上手くいく可能性があります。
しかし、53名は留年しなければ就職も出来ず、毎日長時間働きながら、
世間からは何で働かないんだと言われ精神的に追い込まれ発狂するでしょう、、、?
もう日本はどんどん貧しくなるだけです。
公務員の待遇を減らし、非正規をもう少し優遇し、追い込む発言さえなくなれば良くなるのに、、、、、
889名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 16:17:24 ID:KbeT9Pgd0
結構老舗だったのにな。
890名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 16:22:11 ID:g2CeDVwA0
早く死にたい。
死んで悩みや苦しみから解放されたい。
一度で良いから16歳までに恋愛がしたかった。
891名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 16:35:22 ID:wwAdfkdt0
富士ハウスのように被害者泣き寝入りさせた詐欺企業と比較すれば
こうなる前に内定取消してあげて払う必要のない100万ものお詫び金
(長年働いても退職金貰えない派遣や正社員も山ほどいるのに…)
払ったなんて凄く良心的な会社だよなあ…
企業だって好きで倒産させたり、採用止めたわけじゃないのにさ
892名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:00:32 ID:kezvnqUaO
債権者考えたら組合も内定取消者も受け取れないよな。
893名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:54:52 ID:ei9LaIjC0

やっぱ民間はこうして最終的に責任の所在が明確になるから、これが絶対の健全性。
天下り法人とか、銀行など金融機関、公的資金「ちょうだい!」の自動車産業、こういう
企業が増えてきたことが、ある意味、この国の経済が衰退した原因の根っこだろうな。
米国議会では「日本はバブル崩壊で多額の政府支出を行ったが、膨大な財政赤字が残っただけ…」
と切り捨てた。が、これは正論。潰れるべき企業は潰れる、これが無くなった時点で資本主義は
オシマイなんだw。
894名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:56:09 ID:Aw9+W1P60
内定取り消し者53人のうち3人は東部労組に加入し
補償金100万の他に彼らには解決金が支払われるらしい。
これすごいよね・・・
895名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:25:15 ID:g2CeDVwA0
中学・高校時代に経験できなかった女子中高生との恋愛さえ経験できれば他に望むことはありません。
これに比べたら金持ちになることも地位も名誉も全てが虚しく下らないことです。
私は人生にもう希望も目標もなく、生まれて来たことを後悔するだけです。
896名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 19:26:18 ID:X90M6CA+0
内定取り消しになって金までもらえてよかったなw
入社早々に会社更生食らってたらきつすぎるもんなw
897名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:12:44 ID:sypZy9D50
>>883
総合時刻表と綜合時間表みたいなもんか。
898名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:11:46 ID:lvxuGMNr0
中国の書[設文(せつもん)]に「機(はた)の縷(いと)なり」とあり、[玉篇(ぎょくへん)]に「絲(いと)を持して交わるものなり」とある。
宗(そう)は、本家で一族が集まる意味。「綜」は糸を集めるという意味で、機を織るとき、縦糸を横糸に交わらせる筬(おさ)のこと。転じて、物を多く寄せ集めて組み合わせること。綜合、綜括、綜覧などと用いる。
当用漢字制定後は、「総」という字で代用している。ちなみに「総」は、[説文]に「聚(あつ)めて束ぬるなり」とあり、糸の末端を結んでまとめることをいう。
戦後制定された当用漢字および常用漢字でも「総」を当てて使っているが、「綜」とは字源的に違いがある。(江崎潮)
899名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:38:26 ID:bpwWVKp80
>>894
どうせ潰れるんだったら、わざわざ金払って取り消すことなかったのにな。
そんな無駄な金使うより、あと2ヶ月がんばって入社式くらいやってあげればよかったのに。
900名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:41:40 ID:SAWq8d270
まともに働いていた社員が一番損だな
んで?内定取り消し者は?次の内定とったのか?
901名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:43:23 ID:Juu6cbqC0
889 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/02/08(日) 16:17:24 ID:KbeT9Pgd0
 結構老舗だったのにな。
902名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:45:54 ID:Juu6cbqC0
>>894
闘士として生きるしかないかもな
まともな企業はブラックリストいれるだろ
903名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:49:11 ID:XSdQn5SWO
新しく会社を興した場合は急激に倒産する場合が多いのかな?老舗の企業はなかなか倒産しないよね?
904名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:53:20 ID:3eazdwSl0
マスゴミ味方に付けて100万手に入れたのは良いけれど
ブラック入りは間違いなし
905名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:04:40 ID:yVQ3niBe0
内定取り消し受けたいんだけどなんか方法ないかな?
今4年でひとつ内定持ってるがつぶれそうにない
906名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:07:54 ID:k79K5ndC0
>>901
ワロタwあんな新しい糞会社つかまえて老舗ってw
907名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:57:50 ID:Z78J84pc0
>>905 来年の就職ははるかに厳しいから、今のうちに就職することだ。
取り消しで100万円もらえる事例はめったにない。
908名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:03:35 ID:Z78J84pc0
>>903  新興会社はそれ行けどんどんで突っ走る。
ちょっと待て、という人材は軟弱だ!と切り捨てる。だからバランスを崩してつんのめる。
老舗は石橋を叩いて渡るくせがある。だから不況でも耐えられる。ただし、一般論であるが。
909名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:07:02 ID:Juu6cbqC0
先に逝ったアーバンの社長

個々の社長とかなり経歴が似ている

つうか新興不動産の社長はこんなのばっかり

大京の残党だらけ

ttp://www.chugoku-np.co.jp/wagahibi/2_urban/urban07221.html
910名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:11:45 ID:pnMQKZfj0
>>95
またアーバン銀行かw
911名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:11:59 ID:cWOUsoZ0O
アーバンとパリバだけは許せん
912名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:19:04 ID:uWo66rHkO
会社更生法だと万損の取引当分できないのでそ。
どうやって更生するの?
銀行と債権者の合意がうまくいかなければ解散・清算なんでそ。
913名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:46:03 ID:bpwWVKp80
>>902
元々活動家だったってことはないのかな?

先行き怪しそうな会社狙って就職活動し、何かあったら騒いでトラブル大きくするの期待してたとか。
内定取り消すような状態の会社、ゴネたって取り消しが変わるもんでもないことくらい普通わかるだろうし、あまりゴネると次に就職先見つけるのに不利になるかもって考えるだろう。
914名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:56:24 ID:SRER0j6x0
>>877

労せず100万ゲット!!!!!!!!
引き際が良かったです!!!!!!!
915名無しさん@九周年
>>913
2ch脳だなw