【政治】 麻生首相、非正規労働者の雇用維持「もう少しがんばれる」 株主が高い配当性向を求めることが人員削減の背景にあるとの見方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★麻生首相:非正規労働者の雇用維持、「もう少しがんばれる」−予算委

  2月4日(ブルームバーグ):麻生太郎首相は4日午後の衆院予算委員会で、
経済情勢の悪化を受けて大手製造業を中心に進む派遣労働者など非正規雇用者削減の動きについて
「いきなり来たから、かなりあわてている。もう少し、がんばれるところがあるのではないか」と述べ、
雇用維持に努力する余地があるとの認識を明らかにした。共産党の志位和夫委員長に対する答弁。

首相はまた、「グローバリゼーションの時代にあって、配当率をきちんとしたものにしないと、
株主からの反応が悪く株価が下がる。大きな企業なほど、上場企業ほど、そうなっている傾向がある」と指摘。
金融市場の国際化に伴って株主が高い配当性向を求め始めていることが、
企業が人員削減に踏み切る背景にあるとの見方も示した。

Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003008&sid=aUWVuBZPsvNE

▽関連スレ
【政治】 消費税増税、麻生太郎首相が次期衆院選で争点化の意向 雇用のあり方について首相「直接雇用より派遣雇用を好む人もいる」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233413035/
2名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:38:50 ID:t22LW02X0
     関係ないから               γ⌒) ))  関係ないから
        ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\  
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  \ \ /                               / /
    ヽ_ ノ       (
3名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:39:21 ID:QbxjSCFP0
マスコミがスルーしてる共産党の明るいナショナル動画見てね。
御手洗、トヨタの参考人招致も要求してるよ。
ニコニコ Cチャンネル
http://www.nicovideo.jp/watch/1233741122
youtube
http://www.youtube.com/watch?v=LeSStg6F3cA
4名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:40:26 ID:8EhxeRYD0
持ち合いに戻せば解決w。
5名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:40:45 ID:ialb5PEA0
結論:日本型経営は正しかった
6名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:41:12 ID:g49k6p7cO
やはり安倍総理復活しかないだろ 
実績では彼は素晴らしい
7名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:41:49 ID:HhF++ecf0
配当?www
8名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:42:13 ID:PLCML2iC0
わかって言ってるのか
阿呆は
9名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:43:03 ID:bSdumvV10
「大きな企業なほど、上場企業ほど、そうなっている傾向がある」って、そりゃ麻生グループ総帥のあんた自身のことだろ?w
10名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:43:11 ID:7MfBYwnS0
だから欧米並みに派遣を保護しろよ、馬鹿麻生
11名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:44:01 ID:oyVZoLpZ0
日銀や年金基金は株主配当を辞退するそうだw
12名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:45:04 ID:MPfUOxFl0
株に満期があると思ってる奴の発言なんてゴミ以下
13名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:45:35 ID:wLs9/WjW0
自民党と公明党が政権取ってから(与党の実績)


麻生によれば、今は100年に1度の大不況だそうです
それにもかかわらず、自民党と公明党の与党は
不況に対する準備をろくにしてませんでした
与党は先を見据えた政策が出来ません         事実


地方が疲弊しました 大型店舗が出来、シャッター商店街が増えました  事実
景気が悪くなりました  事実
労働者が使い捨てされるようになりました  事実
大量に外国人労働者が入ってきました  事実

経団連や財界が露骨に政治に関与しはじめました  事実
グリーンピアやかんぽとか自民の支持者に叩き売られました  事実
低金利になり庶民の財産は増えませんでした  事実
金持ちや大企業の財産は増えました  事実

官僚の天下りは続いています  事実
税金の無駄遣いも続いています  事実
経営者優遇、労働者虐めも続いています  事実



現状、自民党と公明党の与党は、政権担当能力が全く無いことを露呈している

※この期間、自民党と公明党は野党の批判や提案をことごとく否定・否決してきた
(衆院で2/3議席を占めているので、傲慢に強行採決・再議決のオンパレード)
14名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:46:29 ID:uqKtc1Oj0
関係者で株を50%以上持てば済むこと
>>4のとうり
15名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:47:11 ID:oyVZoLpZ0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ| 
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
       Y { r=、__ ` j ハ─    株主が高い配当性向を求める事が・・ 
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \








       / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
     / ―   ― \ 
    /   (●)  (●)  \ 
    |     (__人__)      |   お前、税金の運用はどうすんだ?
    \   mj |⌒´     / 
       〈__ノ 
      ノ   ノ 
16名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:47:20 ID:1Y/2kgtL0
FF6のエンディング思い出した
17名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:48:03 ID:raftC/SY0
麻生のこの主張が本当ならば、かえって企業活動と雇用悪化を促進する
危険性がある。株主を軽視せよという主張は、株価に悪影響を与える
ことは必至であり、まったくナンセンスだからだ。

むしろ、政府は早急な株価対策を行い、銀行の健全化を進めるべきだ。
また、派遣労働に対する規制を強化するなどということは、まったく馬鹿げた
行為であり絶対にやってはいけない。

そのようなことをすれば、現在職を失っていない派遣労働者までが、職を
失う危機に陥るだけである。むしろ、より一層の労働規制の緩和を行う
ことが、雇用を持続させ、景気の落ち込みを緩和することになる。
18名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:48:52 ID:t22LW02X0
利益がなければ無配にすればいいことだし…
19名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:49:24 ID:CoISQJqi0
無為無策。
20名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:49:48 ID:6QnNJEv20
株の配当なんかより円高なんとかしろよ…
21名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:49:59 ID:YvfQPfX70

麻生は がんばらなくていい
22名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:50:06 ID:GQD2gB+G0
仕事がないんだから派遣は切られても仕方ないと思うけどね
企業の派遣切りよりもむしろ派遣を取り巻く環境のほうが問題なのでは
23名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:51:10 ID:akB7aX1V0
麻生は株式会社の意味を考えた方がいいな
24名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:51:46 ID:uBmxSWY50
そりゃ経団連様の手前、自民党総裁が奴隷制度やめますとは言えないもんなw
解りやすい答弁だ。
25名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:52:00 ID:hnn9EF450
>>1
別に解雇は問題ではないんだよ。

緩和だけしたからセーフティネットが、どこにもないのが問題なんだろw
制度不備を棚にあげて、もう少し頑張れるってなんだよ。
26名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:52:07 ID:HB7PUG400
作るものがないのに契約上のも法的にもカット可能な余剰人員の雇用を維持するなんて
営利企業のやることではない。
27名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:52:49 ID:9wcQov7i0
>>22
派遣搾取で正社員の厚遇も成り立ってるわけで、そこらへんまで改革話が
持ち上がってから一斉にマスコミと正社員労組が支持母体の野党の派遣報道も消えてったね。
そんなもんだ。非正規がミンスに騙されて利用されてただけ。
28名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:53:35 ID:qhJW/TWq0
>>13
商売畳んだ元土建屋の俺としては他に
駐車禁止厳罰化
新築10年保障
ディーゼル規制
ゴミ値上げ及び厳罰化
インフラ料金の値上げ

こんなのやられて以来まるっきり仕事する気が失せた。
ここ15年くらい何一つプラスになることなどして貰ってないと痛感している。
29名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:54:54 ID:75bc1aiO0
株って配当を当てにするもんなの?
30名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:55:43 ID:t22LW02X0
いや、ちょっとまって

冷静になってもう一度本文を読み直してみると、
麻生さんの

「グローバリゼーションの時代にあって、配当率をきちんとしたものにしないと、
株主からの反応が悪く株価が下がる。大きな企業なほど、上場企業ほど、
そうなっている傾向がある」

という発言は単に高配当への要求の高まりと言う点を指摘しただけで、
これを人員削減と関連付けているのはブルームバーグじゃないのか?

ちょっと他のソース漁ってくる!
31名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:55:45 ID:LDlpTZe70
麻生さんはなんでいちいち不景気を煽るの?
32名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:56:48 ID:/G2i5KV/0
>>29
配当利回りも重要だよ
33名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:57:56 ID:hnn9EF450
>>30
何の脈絡もなく、そんな指摘が出てくる方がおかしいよ。
目的も骨子もないではないか。首相はアホなのか?
34名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:58:17 ID:9wcQov7i0
>>31
首切り始まった正社員と労組が「企業は黒字決算にできるのにリストラしたいから
わざと赤字にしている!」とか言い出してるもんな。派遣切りだけで自分らは安泰と思ってたのが、
派遣搾取が過ぎて不景気が凄くなったせいで自分らの首まで危うくなって頭おかしくなっちゃってると。
35名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:59:47 ID:7S/KvDZc0
セーフティーネットの報道もパタリと止んだな
非正規と正社員の入れ替えが活発になるだけで形にはなりそうなんだが
連合が反対するんだよねぇ
36名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:00:41 ID:oyVZoLpZ0
明日から派遣業界を違法にしろよw
37名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:01:29 ID:9wcQov7i0
>>35
いずれにせよ、非正規には朗報だ。正社員もすぐに派遣村の村民にどんどんなっていく。
すべて自業自得、自己責任。非正規労働を増やして搾取して正社員がホクホクしてたせいで
世界的に景気が悪くなった。会社ごと片っ端からぶっつぶれていくんだよ。
大企業で正社員切りがはじまってて、ぶら下がりの中小企業の連中がただで済む訳がない。

戦後の焼け野原状態の経済になって、みんなでゼロから再構築してけばいいのさ。
38名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:02:53 ID:cnuuW6LS0
日本人には一億総貧乏がよく似合う。
39名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:07:21 ID:7S/KvDZc0
>>37
それはそうなんだけどね
1から作るのなら、非正規をセーフティーネットとした方が早いんじゃないかと
連合みたいなやり方だと正社員→非正規→生活保護の片道切符なんだよね
40名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:07:57 ID:t22LW02X0
とりあえず生のソース発見↓
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39556&media_type=wb&lang=j&spkid=322&time=05:57:13.2

チェックしてみるがクソ長いw
41名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:12:31 ID:6Vvq5cE20
>>1
(´・ω・`)日本は株の配当低すぎだよ。

(´・ω・`)配当目当ての投資じゃなくて売買差益目当ての投機ばっかじゃん。
42名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:15:51 ID:ldU+3N/f0
大手製造業の中でも自動車は配当性向が低い傾向が顕著だ。
43名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:18:21 ID:SUXyqloQ0
配当を否定したら株式会社の概念が変わっちゃうしな。
配当で無理して、経営がおかしくなっても、本末転倒。
難しいバランス感覚が必要だね
44名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:20:31 ID:Vftn9Pqj0
資本主義なんだから仕方ない だから税金とって国が弱者救済しないといけない
45名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:21:32 ID:Mos4MqqE0
>>1
アスホーがいっても効果ゼロだろ。
企業経営者の嘲笑、冷笑が目に浮かぶ。

しわ寄せは派遣がかぶりますのでよろしくw
46名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:21:50 ID:j8u3XFtDO
金が余ってるわけでもないような奴が口車に乗せられて出資なんかするからクズ経営者もカス社員も調子こいてコケてるんだよ。
47名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:22:12 ID:Uq8cgjYx0
>>39
てかさ、セーフティネットという言葉だけ独歩して中身がないだろ?
労働の面からだけでなく、
セーフティネットの内容は大量失業時代でも巨大な内需を喚起できるだけのなのか
そういう検討なしにセーフティネットを主張している奴は
障害者自立支援法並の詐欺を主張しているのと同じだろう
48名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:24:54 ID:ApopeHcK0
管も派遣維持っていう内容にも受け取れる質問だったな

切るか、直接雇用するか
の二択だからな法律を守るならば
49名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:26:37 ID:7ECvfDi/0
既に4万人切られた後で何を言ってるんだコイツはwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:26:52 ID:j8u3XFtDO
国外に国内の物を売ってはじめて国は潤う。
国外から借り集めた金を国外で湯水のようにばらまいてる企業ばかりの国が潤うわけがない。
51名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:28:50 ID:h1Q6q3ec0
大企業に霞ヶ関の給料を合わせてきた人事院が悪の根源だな。
麻生なんかに何も出来ないし、先ずは60年間続いた自民と官僚の癒着を
根絶するには民主しかないだろう。その後はまた自民がやっても良いだろう。
52名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:30:40 ID:jugIzjrEO
>>51
その理論飽きた
53名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:30:58 ID:9wcQov7i0
>>51
民主党は公務員労組が支持母体だよ。橋下に抵抗してる連中。
相変わらずマスコミに騙されてる奴がいるんだな。
54名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:33:29 ID:Uq8cgjYx0
失業しても次の職が見つかるまでの間、
ずっと失業保険並の手取りが補償されるか
補償金15、6万円かのどちらか多い方を選択できるくらいのセーフティネットでないと
現実問題として内需喚起できんでしょ
失業者に対して多すぎるんじゃないか?っていうぐらいで景気を底上げする対策にやっとなる

今のシステムは企業負担を軽くして、麻生の言うように株主利益を多くする以上、
財政支出が必ず巨大化せざるをえない
現状のような緊縮財政を基本として不景気だからちょっと出すわって程度なら、
国民生活ごと国は破綻するんですわ
55名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:34:20 ID:9wcQov7i0
けっきょく公務員改革してた安倍を叩くマスコミに乗って
参院で民主党に投票したからこうなっちゃったんだよね。
不景気ってのもねじれ国会で政治がストップしちゃってるのが一番大きい。
当面は麻生の消費税上げで年金まかなって社会保険庁を消すことが一番の
経費節減改革なんだよな。
56名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:36:25 ID:Uq8cgjYx0
>>53
橋下に抵抗してる連中は、官僚ではないから。
57名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:39:47 ID:10unrZCw0
オカルトに魂を売っぱらった痔民なんぞに用はない
選挙で民意を問え                

                       
58名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:40:10 ID:6Vvq5cE20
(´・ω・`)企業側としては、政権交代前に切れるだけ切っといたほうが後が楽だもんな。

(´・ω・`)多めに切っといて後は様子見ながら足すほうで調整くらいじゃないと怖いもの。
59名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:42:03 ID:9a3nMW+V0
税金の無駄遣いしてるお前が言うな
60名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:42:47 ID:O5XL4wx30
株の配当ってたくさん株を持ってるほどもらえるんだよね?
そうすると持ち株の多い経営陣たちの配当が多くなるわけで
結局自分たちの利益でやってるようにみえる

直接経営をしてる人間に配当規制ってないのかね
61名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:46:57 ID:Uq8cgjYx0
この問題を正面から扱って解決しているのは、
共産主義はなしとすれば、今のところプラウト経済学の導入だろうな
62名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:47:50 ID:++ui2SpvO


これは図星でござる

63名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:48:49 ID:w338RH+h0
これはけっこう正しい面もあるし、良心もある発言じゃないの。
64名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:50:48 ID:nbtfZNur0
労働者側はガンバル気はないからw
65名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:52:23 ID:ppvCo+d/0
失業保険や生活保護を全額政府発行権にすればいいと思うよ
政府発行権は認定したところ意外は使用禁止で
譲渡には厳しい罰則かければいい
66名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:55:16 ID:nbtfZNur0
>>65
「それではパチンコができない!!!」って苦情がありそうだなw
67名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:56:15 ID:UA4kcnrwO
この国で努力したって搾取されるだけだぜメ〜ン
68名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:58:05 ID:qWz7Qs+MO
経営側は頑張る気がさらさら無いようだな

69名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:59:50 ID:Uq8cgjYx0
株の配当が株主に多すぎで国民生活がボロボロになるって問題の解決は、共産主義を除くとするなら、
資本主義と社会主義のどちらでもないプラットフォーム上で、
資本主義と社会主義を折衷したような経済にするしか有効な手がないべ?

株主に大きな利益が行きながらも、国民生活がボロボロにならないためには、
結局のところ、ある会社の株主の過半をその会社の労働者が占めなければならないように法律で規定してしまうことだ
労働者がやる気を出してその会社の業績を上げれば、
労働者の持ち株の価値も配当も増え、投資家の保有株の価値も配当も増える
どちらかだけが儲かったりリスクを被ったりしないこうした既存の経済体制の刷新がなければ、恐らく全日本国民の未来はない
70名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:00:45 ID:mBKAGRok0
麻生は歴代最低の総理だろうな。
71名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:02:34 ID:2mBz2MsU0
この前まで配当あげて株投資しやすい環境をつくれとか
タンス貯金なんてしないで株買えとか言ってたよな
72名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:03:02 ID:ZeP6HYpy0
ちなみに日本の「資本家と労働者の所得格差」は、アメリカの1/30ぐらい、
欧州の1/3ぐらいで、日本企業のROEも配当性向も欧米よりはるかに低い。
「階級闘争」を叫ぶ人々は、イデオロギーではなく客観的データで論じてほしいものだ。
73名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:03:49 ID:t22LW02X0
「衆議院TV」でチェックしてみた。

志井の質問開始から11分前後で確かに言っている。

志井の

「これまでの黒字で大企業には内部留保があるのではないか。
すぐに非正規雇用を打ち切らなければ倒産してしまうような状況なのか?」

という質問に対する答えとして。

ところが、景気がいいときの共産党はこんな事を言っている。

しんぶん赤旗
「雇用に活かされない内部留保などけしからん」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-31/2008123102_03_0.html

だと…。


共産党てめえ、ふざけんな!!!

いまじぶん雇用にまわせるようなキャッシュがあるわけがない!
74名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:05:23 ID:Uq8cgjYx0
>>72
それは意味ない
派遣や日雇い問題は労働者間の所得格差の問題にすぎないのだからな
75名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:06:20 ID:HfkQUC7E0
従業員を大事にしようっていう古き良き日本型経営
がなくなっちまったからなあ。
76名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:07:18 ID:qeJvYHe20
会社は誰のものかって問題だな。株主のものだから、儲けるためにはなんでもやれなんて言う
強欲な株主も、そんなに昔から居たわけじゃない。
77名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:12:02 ID:N947SjOZ0

ヘタレの雇われ経営者が、横並びで過剰反応するので、余計不況になる。
78名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:12:28 ID:tyynHcR9O
結局会社潰れたら株主にも金が行かなくなるしな
狩猟時代から農耕時代への変革期なのかねえ
79名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:14:05 ID:DSkqDhKt0
>>73
内部留保ってのを共産党は理解してないんだろうな
あれは現金留保じゃなくて投資留保と言った方がいい
中小企業にお金を貸したり、社債を買って資金融通したり、工場などの不動産に置き換わっている
つまり内部留保を取り崩して雇用に回せというのは
共産党が嫌う中小企業への貸し剥がしや
無責任にも工場をつぶして事業撤退させてまで雇用に回せといってるのと同意義なのだ
80名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:15:47 ID:Jm5+YrrU0
は?無配転落の企業も多いぞ?
81名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:16:14 ID:e/Y8BuXm0
会社が配当出すのは当然だろ

配当の少ない会社は、誰も投資しない

82名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:19:19 ID:/RThreep0
賃金を上げないで内需拡大という政府も無責任。
それなら外需と心中するといった方がまし。
83名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:20:06 ID:Jm5+YrrU0
株主は経営者の財布かよ!?
株式会社の制度をやめてしまえばいいと麻生は思ってるのか?
84名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:20:19 ID:Uq8cgjYx0
>>79
まあこれは会計上明らかなことだが
共産党の調査で、経団連大企業の内部留保が10年間で倍増しているそうだ
ところで経団連大企業は法を変させて10年間で非正規雇用を急増させたわけだから、
10年の間で富がどう移転したかを言えば、経団連大企業の方に向かって大きく移転し、
あるものは下記引用のように変わったということだろう

> 中小企業にお金を貸したり、社債を買って資金融通したり、工場などの不動産に置き換わっている
85名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:20:27 ID:N947SjOZ0
>>81
そういう牧歌的世界はとっくに終わってる。株価が上下したほうが嬉しい。
86名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:21:07 ID:ppvCo+d/0
>>81
預金の1.5倍くらいの目安でいいと思うよ
87名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:21:24 ID:nOpA7fUV0
>株主が高い配当性向を求めることが人員削減の背景にあるとの見方

そりゃそうだろ
株主からしてみればやばいときにきっちり削減できない経営者はいらない
経営側もそういう株主のことを意識して動かなきゃいけない
それが株式企業の定めだろ
88名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:22:36 ID:e3bjs/rH0

折口がファンドに不正資金横流ししてたこと

取り上げろよwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:22:38 ID:CggKGCNd0
> 中小企業にお金を貸したり、社債を買って資金融通したり、工場などの不動産に置き換わっている

これなら何の問題もないな。会社がつぶれたら元も子もないし。
それより派遣すらできない上に含み損いっぱいの現物抱えてるから、
泣きながらデイトレで食ってんのに、配当無しとか殺す気かよ。
90名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:23:36 ID:tyynHcR9O
潰れまくって投資先が無くなりましたとかいうオチか
91名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:23:41 ID:IHFwSrBd0
高い配当よりも低くても安定した配当
居心地が良く、良い新人が入り易い
他企業よりも競争的優位に立った会社である事を希望する
92名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:25:10 ID:A7dfixio0
>>1
お前の一族がまず最初に奴隷商人業を廃業すること、
違法行為まで繰り返して労働者の生き血をすすって、
いままでしこたま溜め込んだ利益を吐き出すところから
始めてはどうか?
93名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:25:12 ID:DSkqDhKt0
株主としては100万円で買った株が1000万円で売れるような会社に投資したいんだから
配当よりはキャピタルゲインの方でがんばってほしいね
94名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:25:12 ID:ppvCo+d/0
>>86
庭に埋めたり1000万しか保護されない預金よりは
かなりましだろ「銀行預金の1.5倍」は
大きなリターンを求める株主の方がどうかしてる
一定の額以上は散財する方が経済にとってもいいに決まってる
どうしても使うのが嫌だと言うなら1.5倍ぽっちの株主配当でもしかたないと思うだろ
嫌なら使え!って話だ
95名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:28:53 ID:f61xUf/YO
麻生グループが抱える派遣社員の雇用を守りたい訳ですね。

分かります。
96名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:29:30 ID:mGt3YZR60
ここは株主擁護が多いな
97名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:33:53 ID:8yVpD75z0
不景気も円高もどうしようもないのに愚かな国民ときたら…
98名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:34:39 ID:gOoBmiU90
でも配当高くないと売られる
99名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:35:22 ID:ppvCo+d/0
これからの日本の政策は貯金でも運用でもなく
円の消費がうまく機能することだと思うよ
1000マンの預金保護を500万にし
株式も最大金利の2倍程度に抑えるべき
必要以上の預金や株式を保有してる人や会社には財産税を取り
会社については人の雇用(社会責任)により免除されてく方向に
安定した雇用を作ることで安定した借金もでき
家族計画も安心して作れる(少子化撲滅につながる)

私的な意見としてはパチンコは贅沢な産業に認定して
直接換金を認め
勝った客からは税金を取ることを求める
競馬や競艇、賭け事は全部賭博税をつけたらいい
100名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:36:54 ID:Uq8cgjYx0
現行の資本主義体制そのままをちょっと手直しした程度ではどうにもならん
無論、新自由主義的規制緩和・自由化路線に拍車をかけるのは言語道断
他方、共産主義化もない
資本主義と社会主義の双方を新経済プラットフォーム上で折衷することが
世界恐慌から脱出し未来を明るくする今のところ唯一の方向性だよ

残念なのは自民は旧態依然とした20世紀経済学のまま。
民主党は何がやりたいのか部分部分以外はっきりせず全体像提示が弱い。
101名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:38:31 ID:JYYo/4BbO
昨今の株主の損害は派遣より大きいぜ。 
102名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:38:32 ID:VG/zrS0s0

日本株の配当性向って世界的に見ても低かった気がするんだが・・・
最近は変わったのか?
103名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:39:02 ID:EKcciaRw0
>>98
株主の権利を制限しても投資が冷え込む事はない。
奴らはどこかに投資しないと生きていけないからな。

104名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:41:51 ID:ppvCo+d/0
>>103
その通り
預金より運用しだいで配当の方がお金が増える
この定義がしっかりしてれば大丈夫
配当の額面が減っても預金より少しでもよければ
株式に回すだろう
105名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:42:51 ID:VG/zrS0s0
>>104
赤字出してれば減るよ。
106名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:43:40 ID:CggKGCNd0
>>99
500万の預金保護とかアホか…
それならフランスにでも引っ越すわwww
>>103
別に日本企業でなくてもいいんだぜ?
107名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:44:34 ID:ppvCo+d/0
とりあえず人をコストとするの今の方針を
人を雇うことでコストが下がるように資本ルールを改定しないと
リストラは止まらないよ
同時に安定消費も望まれないし
少子化解消も望まれない

どちらが良いかって話だ
108名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:45:07 ID:JYYo/4BbO
>>103

それが海外に向かえば、資金の流出に繋がる。
109名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:45:32 ID:Jm5+YrrU0
麻生は無配減配の企業が続出してるのを知らんのか?
110名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:49:11 ID:V4ifT8El0
>>69
労働力は資産という見方もできるから資本主義でも問題ない

>>72
日本で時系列比較した方が実感に合うんだと思う
ただ、戦前の方が今より格差は大きいんじゃね
高度成長時代にぐっと格差間が縮まったはず
逆に言えばその時代の方が特異で、今はその特異な時代との比較で格差うんぬん言ってるはず
111ビーフ・・・・・φ ★:2009/02/05(木) 15:49:56 ID:???0
関連ニュース

【麻生内閣】 河村官房長官「雇用があり賃金が生まれるのは生活の基盤だ」と大手企業の大規模な人員削減に懸念
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233816552/
112名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:52:48 ID:Uq8cgjYx0
>>110
社会インフラの積み重なりは法体系においても同じこと
それによってあらゆるものが利益を得ている
そうした日本の歩みを否定しても仕方がない
113名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:53:22 ID:Jm5+YrrU0
株式市場を閉鎖したらいいじゃん
114名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:57:13 ID:2Ymet7Ck0
はー 金 金 金 金
115名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:59:18 ID:V4ifT8El0
>>112
何を否定したのかまったく自覚がないので教えてくれ
116名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:59:56 ID:ktTKzMYp0
そもそも海外ではあんまり株の配当はしない件
117名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:01:15 ID:Jm5+YrrU0
株主に文句言われたくないならMBOでもなんでもやったらいい。
市場で資金調達しておいて口を出すなはないだろう。
118名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:02:49 ID:qZFNb1J50
・株主
トヨタ、2009年3月期の年間配当を前期実績から減配の方向で調整 踏み切れば上場以来初
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00146257.html

・役員
トヨタ、役員報酬減額へ 業績悪化で責任明確化 役員賞与はゼロ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090131AT1D300CU30012009.html

・非正社員
トヨタ、国内の期間従業員1万1600人を3000人に削減
http://www.asahi.com/housing/column/TKY200901090184.html

・海外正社員
トヨタ、北米と英国で正社員削減 1000人超す公算
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090123AT1D220EN22012009.html

・国内正社員
全トヨタ労連、春闘ベア「4000円以上」要求へ
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20081209-206556/news/20090116-OYT1T00550.htm

非正社員の敵は誰かわかるよな
119名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:04:38 ID:Uq8cgjYx0
>>115
いわば時の不可逆性だな

特に、日中戦争〜太平洋戦争の突入前にようやく男子普通選挙が始まったような
日本の民主化の弱い時代を引き合いに出して、これが普遍であれが特殊だと主張しても仕方がない
そんなものはもう時代が違うとしか言いようがないだろう
120名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:11:04 ID:UmNjO2uM0
法人税下げろ〜
121名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:14:33 ID:V4ifT8El0
>>119
じゃあ別に20年前との比較でいいよ
単純に、格差感覚は「自分の親の世代と違う」的なものでさ
欧米と比べて格差が小さいという意味では格差はないが、
格差感覚はあるということを問題とした方が面白い
122名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:20:23 ID:Uq8cgjYx0
>>121
そういうのはもっと明確化できるよ
インフレレートを問題にすればいい
123名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:20:29 ID:V4ifT8El0
>>119
時代が違うっていうのがいいわけとして使えるのなら
それぞれに固有の時間を経てきたという見方から国や地域が違うって言うのも
いいわけとして使えるんだぜ
124名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:24:01 ID:Uq8cgjYx0
>>123
フランスやアメリカと日本はそりゃ違うよ
フランスが3倍、アメリカが10倍、日本が1倍だから、
日本は3倍以上にすべきということに何かそうせざるをえない根拠でもあるのかね?
皆無だろう
125名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:30:23 ID:jm6VKRjY0
地上波と選挙の無かった江戸時代の方がまともな社会システムだった気が…
126名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:31:22 ID:V4ifT8El0
高い配当をだそうとすれば、金になりにくい長期の投資や研究開発を抑えればいいわけだけど
実際ビッグ3はそのため電気自動車やハイブリッドなんかの環境負荷の低い
(ホントかどうかは眉唾だが)自動車の開発で日本のメーカーの後手に回ってるわけで、
結果株価を下げているんだから、短絡的に人材にお金をかけない方が株主にとって
利益になるとは限らないわけでさ

まあBS、PLだけ見て投資する人はそれでいいんだと思うが

127名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:39:32 ID:Uq8cgjYx0
「世代間」格差に関しては問題となる世代はどっちもこの社会に存命中だからな
A世代とB世代と書く

さて、こういうことをA世代はやった。

賃金は下方硬直性があってなかなか安くならないから、
労働を規制緩和して流動化させましょう
同時に、デフレ政策を行い、物価がどんどん下がるようにしましょう
そうなれば、流動化した賃金はどんどん下に下がります

B世代はこの決定には関与していないが、この決定から生じる結果だけを受けた
したがって、A世代とB世代との間には賃金および資産格差が発生した
B世代から見て、これは単なるA世代による収奪であると
こうなるかな
128名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:45:27 ID:Jm5+YrrU0
嫌なら上場しなきゃいいじゃん
129名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:51:14 ID:Uq8cgjYx0
ついでにいえば
A世代とB世代の間には、因果関係がはっきりしているから
リアルタイムで同じ社会を生きている以上、
B世代からA世代に富の移転が行われ再調整されないと
うまく社会がなりたたない
130129:2009/02/05(木) 16:53:25 ID:Uq8cgjYx0
> B世代からA世代
逆だ
A世代からB世代に富の移転が行われ再調整されないとうまく社会がなりたたない
131名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:55:06 ID:Yp4R74PM0
     *      *
  *     +   いまどきの社会主義国でもこんなこと言いません
     n ∧_∧ n   
 + (ヨ(* ´∀`)E)  
      Y     Y    *
132名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 17:00:25 ID:ME/TSMRq0
>もう少し、がんばれる

要約すると
もう少し搾り取れる
という意味wwwwww
133名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 17:06:40 ID:j8u3XFtDO
無責任に知らない他人の金を使い潰すつもりがなければ、銀行からの資金調達だけで済むのにな。
134名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 17:16:55 ID:CT6YP8qu0
全労働の3分の一いるという非正規雇用だが、共働きとか扶養下の学生とか抜いたらどれくらいいるんだろ?
135名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 17:29:43 ID:qeJvYHe20
短期で株の売買繰り返すような連中に配当なんぞする必要は無いね。
そいつは株主じゃなく、単なる投機屋だし。
136名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 17:52:44 ID:U2BroiwB0
すごい不況で企業はどんどん首切りしてるのに
麻生は何してるんだ 
リニア新幹線みたいな大規模工事をすぐ始めろよ
JR東海に無利子で融資しろ 村井長野知事を黙らせろ
137名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 17:56:47 ID:FNg1c2qZ0
138名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 18:24:28 ID:p7wpPr4l0
陛下の念頭所感を聞いてから麻生は生まれ変わったかのようだ。
139名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 18:26:05 ID:e/A1jerY0
株主の立場から言えば配当性向は30%以上が望ましい。
140名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 18:36:02 ID:E0m7ZYDO0
自民終了・・・
141名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 18:36:30 ID:WZE/3jsq0
アホウ総理は、アメリカのオバマ大統領の人気にあやかりたいって思っているようだが
かたやオバマ大統領は、白人の奴隷として連れてこられた
黒人として初の大統領として人気があるが

一方 日本は、奴隷商人の親玉が一国の総理大臣を務めているんだから
日本はオワタだ、夢も希望もあらしない。
あるのは、ピンはね(1割)どころか4〜5割りはねの現実
142名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 18:40:39 ID:Brv7Ju1UO
また、あほうは口だけかよ。いらんよこんな総理。税金払いたくないよ。動けよ。成果だせよ。国民を安心させろよ。
143名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 18:46:21 ID:FpoZKYTh0
ソニーにしろキャノンにしろ外資比率が高いところの商品は品質が悪い印象
144名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:03:06 ID:e8BjHPVl0
【戦後2大変革】

  @変動相場制  A時価会計

【時価会計恐慌】

  2002年 小泉・竹中  「持ち合い株式」時価会計導入

   つまり株価を、「購入価格」から、「売却価格」に変更したのである
   しかも、「デフレ」と言う最悪の時期に
   時価会計が、これだけ経済に影響を及ぼすとは
   予測できたのだろうか?予測できなかったのだろうか?
   小泉・竹中偽改革で、一番重要なのは、郵政民営化でも、不良債権処理でもなく、時価会計である
   時価会計は、「天使」だったのか?「悪魔」だったのか?
   ちなみに
    @郵政民営化とは、ユダヤ893金融資本に、「日本」の資産を、タダであげること
    A不良債権処理とは、ユダヤ893金融資本に、「日本企業」の資産を、タダであげること

【時価会計スパイラル】

  株価下落→企業業績悪化→株価下落→企業業績悪化→株価下落→・・・・・・・・・
  まさに、蟻地獄

【投資と投機】

  米国=投機=短期=会社を、5〜6年保有
  日本=投資=長期=会社を、30〜100年保有 or 永久保有

  取得原価主義に戻して、持ち合い復活すれば、日本型経営できるんじゃね(笑)
  ワーキングプアも、派遣切りもなくなるよ
  配当減→人・設備・研究投資増→企業収益増→株価高→長期みれば株主儲かる
145名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:51:33 ID:i0BxWeJgO
製造業の配当性向はそれほど高くないのだが?
146名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:58:25 ID:zpV3DU6R0
>>1
満期まで株を持っててくれる人が少なくなったからしょうがねえよな。
147名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:00:33 ID:3KdsGG9A0
株の配当で出た一定以上の利益と急激な売買による一定以上の利益に
重課税すれば全てOK。
148名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:05:55 ID:rgsDPnfXO
俺が40万で買った株の配当1000円/年だけど?
149名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:07:01 ID:D9I5NGL90
は、配当?
150名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:10:34 ID:Kj/uHlr00
★ 公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか」北見 昌朗、幻冬舎(2008/12)\945
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4344015991/mag06-22/ref=nosim/

賃金コンサルタントが、公務員の賃金について分析、まず、公務員の退職金が異常に高い
  ・民間企業の従業員がもらった退職金
   総額8兆2056億円÷2048千人=1人あたり401万円
   公務員がもらった退職金
   総額2兆8700億円÷223千人=1人あたり1287万円
   (公的年金財政状況報告 平成17年度)(p40)

 そして、年金も高い。
  ・厚生年金の場合、平均額は16万円だが、
   国家公務員(20万円)は4万円ほど高く、
   地方公務員(22万円)も6万円ほど高くなっている(p49)

さらに給与については、民間より4割高く、時給の分析からも同じ結論
  ・時給を比較すると、名古屋市役所は中小企業の1.8倍・・・
   名古屋市役所 49万0952円÷157時間=時給3127円(同1.8倍)
   トヨタ自動車 47万1000円÷163時間=時給2890円(中小企業の1.6倍)
   中小企業   31万0000円÷174時間=時給1782円(p110)

  ・名古屋市職員の給与もトヨタ社員を抜いていた・・・
   住民課の窓口で座っている高卒の50代のヒラ職員の給与が
   まさか49万円もするという事実を市民は知っているのだろうか(p82)

国家公務員の給与勧告する人事院の統計データ操作にはからくりがあります。
 民間の給与を調査する場合には、給与の安い人を対象から外す

  ・人事院の民間給与調査・・・からくり その1 調査対象を
   50人以上の事業所に限定する・・・からくり その3 調査対象を
   「事務及び技術関係」に絞る・・いわゆるホワイトカラー(p135)
151名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:14:15 ID:x/dVo0IU0
>>130
公的ルールとしては存在しないけど、
世間ではその移行は行われてるし、今後増えると思う
ニートは完全にそうだし、
自ら進んでの(何かあったときは親に頼るタイプの)フリーターもそうだし、
結婚式費用や家購入時に親の面倒になってる連中は昔よりむ圧倒的に増えていると思う。
A世代は兄弟が多いから、親に頼れないが、高賃金でカバー
B世代は兄弟が少ないから、親に頼れて、親資産当てにしてカバー

親が余力ないB世代は自力で這い上がるしかねーな 低賃金ベースだから大変だけど

152名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:16:03 ID:xrIS01T10
需要がない業界から需要がある業界へ人材を流動化させないと本質的な解決にはならない。
不況といえども人が足りない業界は少なくなく、そこへ移動しないことこそが問題だ。(需給の質的ミスマ
ッチ)逆に、流動化せずに雇用を守るという観点からすれば、週休三日制の導入も考えられる(量的調整)。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008122702000056.html
雇用危機対策 人手不足が続く介護や福祉などへ人材を誘導すべき
http://mainichi.jp/life/job/news/20090202dde001020045000c.html
外食チェーン「不況は人材得る好機」「派遣切り」採用強化 モンテローザ正社員最大500人の大量採用を掲げた。既に1000人以上の応募があり、これまでに300人を採用した。他
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20090130-OYT8T00283.htm
離職者を介護の現場に(3月からホームヘルパー2級取得に必要な講習費を全額肩代わりなど)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/143511_all.html
介護資格の取得支援 厚労省 失業者を人出不足分野に
http://www.kaigo-kyuujin.com/ http://www.ekaigotenshoku.com/ http://www.kaigojob.com/ 介護求人
http://www.hokkoku.co.jp/newspack/shuyo2009011701000316.html
農林漁業で求人ラッシュ−失業者らからの電話が鳴りやまない
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php
全国農業会議所ホームページ都道府県別に求人・研修情報
http://oshigotoguide.froma.com/guide/100000011Z0117ZZZZZZ/Z117134ZZZ/301_117_134.html
http://www.security-staff.jp/ ←↑警備員求人

http://www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo1.html
求人倍率12月(東京)介護関連 3.84/ 保安の職業(警備員等)5.43/接客・給仕の職業 6.12
http://www.jobdirect.jp/ ジョブダイレクト「転職サイト・ハローワーク・企業HP」をまとめて検索

http://www.syunkan.net/ http://weban.jp/joken/kanto/hi/index.html
http://shotworks.yahoo.co.jp/ http://domonet.jp/ http://www.baitoru.com/
すぐ現金が必要な場合日払いのところを探そう

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230847887/ 日本車が大量に並ぶ米・カリフォルニア州のロングビーチ港
153名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:17:13 ID:eWo2OyHv0
株の配当なんであほみたいに減ってるだろ
154名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:18:05 ID:x/dVo0IU0
【時価会計スパイラル】

  株価上昇→濡れ手で粟資金調達可能→企業業績up→株価上昇→資金調達楽勝→企業業績up→株価up→・・・・・・・・・

特に新興企業がおいしい立場だったわな
なんつってもオーナーの持分がデカイ
村上登場前なんて本当に打ち出の小槌状態の会社が無数にあった

逆パターンだと、当時のように恐ろしく勢い早くなるわな 悪い方向に
155名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:20:07 ID:xrIS01T10
>>154
なるほど
時価に笑うものは時価に泣くか
156名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:24:00 ID:44veA9Jq0
これは正しい指摘じゃないの?

昔は、米国は4半期先しか見てないが
日本式経営は長期的視点が・・・なんて言われてたじゃないの。

会社は誰の物か?とやらで
日本は株主軽視とさんざん言われ、

会計制度も世界に合わせ、
労働者も流動し易くし、
経営者が株主利益を重視して配当を追っかけた
その結果、いまがある。

157名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:27:23 ID:8Xa68x4h0
サービス残業をはじめとした労働犯罪を、もっと厳格に取り締まれ。
普通の働き方をさせれば、本来なら全然人が足りないんだよ。
158名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:31:49 ID:5knsP0g9P
い〜ことなんだけどね。派遣で契約切れるのって。
スキルアップ&転職しか昇給の機会無いから
契約切れるのすごく嬉しい。

求人誌見て、次はどんな仕事しようって物色してる時間が
一番楽しいんだよね。
159名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:33:55 ID:lxvIkz+60
>>158
愛人にしたいタイプだ
160名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:36:43 ID:WYXBuS4G0
リストラの結果

非正規社員が増えすぎ

経済力ダウンして物売れず

正規社員のリストラ

最初に戻る
161名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:37:37 ID:FIAPFHtd0
>>153
糸山乙w
162名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:38:10 ID:DW3/40s60
もう少しガンバレル

エンデュミオンの鷹か
163名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:48:35 ID:nPKvhhJeO
麻生は小泉や企業、資本家を少しづつ脅してるな…金の切れ目が縁の切れ目か?
内部留保一定規模以上の企業、銀行、宗教法人(税免除廃止)が国債買えば法人税減免する様にしたら?

164名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:21:48 ID:c133fxY20
「派遣切り」大企業の無法を正せ 志位委員長が追及(09.2.4)
http://www.nicovideo.jp/watch/1233741122
165名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:24:50 ID:ioaGpEZm0
注文が来ないのに雇い続けるって無理だから。全社員が給料半減でいいってんならそれでいいけどな。
166名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:27:36 ID:hdai/11i0
自社株買いをして上場廃止しなされ
167ビーフ・・・・・φ ★:2009/02/06(金) 22:28:23 ID:???0
関連ニュース

【自民党】 2009年度中に60万人雇用創出計画を3月初旬までに策定へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233926706/
168名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:39:10 ID:op4LmE0hO
日本のためにも

痛みを感じてください
あと少しの辛抱です。
悪いのはミンス 在日 公務員 労働組合だよ。潰れちまえよ
169名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:39:07 ID:sgILGF3h0
170名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:39:56 ID:yZEtFOMl0
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
171名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:42:50 ID:bGL+wZ770
長期で持つのには、業績に合ったギリギリの配当が必要
172名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:48:04 ID:IjGJHgSF0
内需をもうちょっと重要視してもいいと思うんだが
非正規4割じゃ売れないわな
173名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:54:00 ID:RqBeLegX0
>>1
デフレだから、っていうのが一番の原因だと思うよ。
円高なわけでしょ。さらに外国が不況なわけでしょ。
他の国の生産品と比べて日本製品が割高になっちゃうから、日本でも外国でも売れるわけがないよ。
デフレで落ちた物価に同等の日本製の生産品が見合わなくなったら値下げするしかないし、
値下げするしかないということは雇用調整になる。
製造業で派遣社員を受け入れるようになったのもデフレだから。
だから、デフレをなんとかしないといけないのだ。
製造業の減産は他の業種や公共事業等で補うしかない。
しかしデフレそのものが一番問題なんだよ。
174名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:55:56 ID:r3abcc22O
内部留保が多いというのは配当犠牲にしてんだろが
175名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:59:21 ID:HFnb42pe0
株主重視すぎるんだよなぁ
日本完全に潰されちまったよ
このいびつな人口バランスでどうやってやっていくんだが
176名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:00:11 ID:MeOjip0l0
今年は無職どんだけ増えるかなぁ
177名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:00:48 ID:/cq1TcjB0
>>173
02年から07年にかけてデフレでも景気は回復しただろ
ニートみたいに環境のせいにするなよ
178名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:01:57 ID:HFnb42pe0
外需系企業が国内にお金を持ち込んできても
それが溜め込まれる一方だもんな
企業も富豪老人もお金の溜め込むのが趣味だから
上手く経済がマワラン
179名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:02:49 ID:E7jXRAwCO
ここ一週間の麻生はかなりマトモ
郵政改革への苦言といい、公務員改革といい
180名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:03:59 ID:r3abcc22O
金融市場がいかさまなのに、都合のいいように株主重視なんて言うな
一部の株主のためだろ株主のためて言っても
181名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:04:20 ID:bH2n4TK00
がんばれで企業が動くと思う総理は不景気の怖さを知らない
182名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:05:44 ID:RqBeLegX0
>>177
その頃はまだ海外の景気がよかったからじゃん。
それが過剰信用による過剰消費だったとしても。
大量生産することでおさえられてきたコストが、
今のように減産を強いられながら維持できるわけないし、
結局リストラになっちゃうんだよ。
デフレがなせる技だろう。
アメリカもデフレになってしまったが、
アメリカの景気が回復するにはデフレ脱却が必要だろうね。
183名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:05:45 ID:HFnb42pe0
>>177
それは米国金融バブルのおかげで外需系企業が景気を牽引したからでしょ
米国でも、貯蓄志向が増えて、貯蓄率がかなり上がってるし
今までとは違う方法じゃないと無理だろうな
貿易黒字国と過剰消費の不均衡を治すだとしたら
結局、内需拡大しかないと思うけど、必要なもの揃いすぎて
人口増加でもせんと景気回復せんがな
184名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:07:48 ID:E1zvu7zG0
 
                      /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
           .         /_ _ _____ .」
                     |――――――――|
                     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
                     lミ{   ニ == 二   lミ|
                     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  ロボコップ麻生
                      {t! ィ・=  r・=,  !3l 
                      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
                       Y {.┬=、__` j ハ/7/> ̄ ̄ ̄ \
                       /、`ニ´ .イ // / / 日銀  /\ \
                   / ̄/ l| `ー‐‐ イ/ /∠」___/   \|
                  {   ∧_lト、___// //l ̄ヽ ̄      |
                    ̄/   /  ̄ ̄77 !  |   l   |     |
                  /  ̄ ` /     //: :|  」   l   |   _ |
             l    /    //: : :|  T   l   |/\_/
     _.. ――――――Lrrr/└rrr― ' ‐ イ: : : : >⌒ヽ_⊥__」     }
  |l二L. ―――┬r‐‐ | | | |__. | | |    |: : : : |   |   > ‐┐_ノ
´ ̄   | 税務署.| \__{  / |ト、       L:_:_:.」  >    / \ _/ヽ
‐ァ r―┘     .|     |  ||  >‐‐‐' ̄   \/   _ノ/} | |  }
 ―L――「  ̄_ ̄._ハ__   >   ヘヘ   _/ ヘ  {   へ | |__ノ
       ヘ    /  r―'''"二      ヘヘ // (二7 l  `‐‐ '  |
        \_/  {二―'''"  7  ̄ フ  ヘヘ ヘ     ヘ    _、‐ヘ __
                 ┌'' ̄r―''"\   ヘヘ ヘ  (二7_..、‐''"ハ_}‐‐、 `‐、
                  \_\   }   ヘヘ_}_..、‐''" \__./ /     l  |
185名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:07:49 ID:r3abcc22O
なんでメディアとか株主重視のためとか言うんだ

内部留保なんてもっとも配当無視してんだろ
でも赤字でも潰れにくいのは確かだが

てか、明らかすぎる
186名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:11:54 ID:SYRDWxw30
スーパーハイパーインフレで困るのは、国債をため込んでる団塊の世代のみ
どうせ、彼らは死んでいくか、馬鹿息子どもが相続するだけ
スーパーハイパーインフレに反対するのはその辺りの連中だけ
民主主義では、数が多いだけにやっかいなゾーンではあるが
数が多いからと言って、ひるんでいては、全世界が食い物にされるだけ
社会保険制度もこいつらのために食い物にされている
食い物にされるのは弱者貧困層の団塊の世代とその子、孫の世代の隙間の年齢階層
しかし
その年齢階層が一致団結してまとまれば、彼らよりも人数は多くなる
起て、団塊群の狭間群たちよ
飢えたる者たちよ!
187名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:19:43 ID:E1zvu7zG0
 
                /  ̄ ̄ ̄ \
               /           ',
              lニ 二二二二二二、|
              レ' ┌ ――― ┐|
              | ̄└ ――― ┘|
              L._┌ ―――‐: 、|
               |:::|   -三-  Tl
               |:::ゝ‐‐'´ ̄ `‐‐イ
               \ _____ /    , ―‐ 、
                 |三二一 ∠二}‐ ァ.//     \
        , ‐‐‐ 、  _.ノ     ∠_.. ァ /: : | |    f ⌒ヽ
      /  /{{ >{ _ . -‐ ''"´   / /: : : :| |    _>、  ',
    / / __  .イ  /        / /: : : : :| |  /   \_ハ
     |/      /         / |.: : : : :.| ト、         ヘ
    /      //        / .イ: : : : :.:| |          _ヘ
    l      _/ {    __ / / |: : : : : : \\l    _、‐''"  〉
    |    //  T 丁 |        |: : : : : : : : `Y⌒ヾ‐''     へ
188名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:20:13 ID:jCP9AqcC0
189名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:20:29 ID:JsDbMrscO
デフレなら内部留保すれば会社は安泰だわな、事業規模下げて効率化し人員削減し経費を削る
するとその繰り返しで何も生産活動などしなくても選ばれた者だけ生き残る
雇用は無くなり需要も無くなり通貨価値が下がり生産基地としてまた価値が出るんですね
190名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:23:00 ID:3dC/xA4T0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ| 
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  サンポールとハンドソープを便所に置いとけば
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
       Y { r=、__ ` j ハ─  使いたい奴は勝手に使うぞ!
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \


191名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:34:46 ID:93P+OsTFO
麻生は本当のこと言うから叩かれるんだなw
192名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:36:52 ID:N1oWX2NPO
>>1
その通りなんだけど。
儲ってる会社や団体からはガッポリ税金とって
失業中は生保を受給しやすくするとか
(失業保険が無い場合)
なにか手をうって頂かないと、不安感しか有りません。
193名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:43:15 ID:WDasBbht0
★日本の最大の構造問題    1
  池田信夫 blog 2009-02-07 / Economics

構造改革を批判する通俗的な議論に、「供給を増やす構造改革は需給ギャップを
拡大する」というのがある。たとえば田中秀臣氏はこう書く:

    雇用流動化論は総需要を喚起しません。総供給側の効率化をすすめるだけです。
    そのため総需要喚起政策を伴わない総供給の効率化=雇用流動化は、自体を
    悪化させるだけです(原文ママ)

(笑)というしかない。雇用の流動化は、企業が労働者を採用するときのコストを下げて
労働需要を高めるための改革なのだが、彼にはこの程度の初歩的な知識もないらしい。
いま日本の直面している最大の構造問題も、外需の減少によって経済全体が大きな
ダメージを受ける脆弱な経済構造を是正するために、投資需要が慢性的に貯蓄を
下回っているI-Sバランスを是正することだ。かつてはアメリカに「内需拡大」を迫られたが、
今は日本経済の潜在成長率を高めるために内需拡大が必要なのである。

昨年の経済財政白書は、日本経済の内需の弱さの原因をリスクテイクの不足に求めている。
この最大の原因は、非効率な金融システムだ。図のように、日本の個人金融資産に占める
預金の比率はほぼ半分で、主要国で群を抜いて高い。資産の半分が元本保証で運用
されているため、資産構成がローリスク・ローリターンに片寄り、ハイリスクの市場が欠落
しているのだ。さらにその原因は、資本効率の低さだ。アメリカに比べると、日本の上場企業の
平均ROEは約5%と、アメリカの半分以下である。つまり小倉さんの思い込みとは逆に、
日本では資本家へのリターンがあまりにも低いために投資が低迷し、それが内需を慢性的に
不足させているのだ。したがって「需要不足」の最大の原因は、経済財政白書も指摘
するように、日本型企業システムの非効率性という構造的な問題だ。

「日本で預金の比率が高いのはリスクのきらいな国民性が原因だ」という説もあるが、
同じように保守的だといわれるドイツでさえ、最近は預金の比率は35%に下がっている。
ドイツ銀行は、今や世界有数の投資銀行だ。日本の金融が立ち遅れている大きな原因は、
90年代に公的資金を投入してゾンビ銀行を延命したことだろう。
194名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:44:34 ID:G/6UySW9O
4月以降は阿呆自公と官僚への風当たりはますます強くなる。
既得権益どっぷりなんつーふざけた状況は許されない訳よ。
195名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:46:19 ID:WDasBbht0
★日本の最大の構造問題    2
  池田信夫 blog 2009-02-07 / Economics

それが資本効率の低いゾンビ企業を延命し、それが投資を低下させる・・・という悪循環に
陥っているのだ。

最近の外需の落ち込みが一時的なものであれば、「需要喚起策」で時間稼ぎしていれば
元に戻るかもしれないが、マクロ統計の示すのは逆だ。世界のGDPの2%に及ぶ過剰貯蓄を
アメリカの過剰投資が吸収してきたが、その構造は崩壊してしまった。その影響で中国など
新興国からの外需も減ったので、日本は貿易赤字に転じた。これが「正常」な水準に
近いとすると、よほど抜本的な資本市場の改革をやらないかぎり、日本の「失われた20年」は
さらに続くだろう。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/421c46476d522f5d09da2560cf811f65


小倉さんへ (池田信夫)
2009-02-08 11:18:09
日本企業の利益剰余金が多く、それがROEを下げているのは周知の事実です。
村上ファンドのねらった会社では、現預金の残高が時価総額を上回っていた。
利益剰余金は、会社が資本家から借りている金なので、ほんらい配当しなければならない。
そうすれば株主資本の分母が小さくなって、ROEも上がるのです。

共産党のいうように、利益剰余金を労働者に払う理由はない。そもそもどういう理由で
払うのか?ボーナス?そんなことをしたら、株主から「資本家の金を勝手に流用するな」と
訴訟を起こされるでしょう。労働者は雇用契約で定めた報酬を受け取り、資本家は
損しても得してもresidualを取る「残余請求権者」だというのが、資本主義の原則です。
法律家の小倉さんが、商法の原則も理解してないのは困ったものです。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/cmt/421c46476d522f5d09da2560cf811f65
196名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:23:13 ID:HBOmd3nF0
もうがんばれない。
197名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:57:49 ID:sk6xdHuw0
まず麻生コーポレーションが正社員採用を出さないと
100人単位でね
198名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 05:00:04 ID:4O1V270R0
派遣会社の正社員
年金・保険はキチンと払い その上で手取りは15万は確保できるように
仕事がないときは本社待機 最低限月給の保証

ってのが予想していた派遣で

法律ちゃんと定めないから誰もそんな金のかかるようにしなかったという
199名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 05:03:28 ID:kz30eqJIO
たまにはいいこと言うのね
言うだけで終わらせないでください

生保は支給額を生活最低水準まで落として
支給する基準を少し下げたらいい
生活より年金額少ないとかバカ過ぎ
200名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 05:16:23 ID:4O1V270R0
【経済】アサヒビールの平成20年12月期連結決算が最高益、広告費削減が寄与

広告宣伝費が意味が薄れてるんだから、その分雇用や店頭販促にまわせるだろ
201名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:14:37 ID:/vOB+rom0
「派遣切り」 大企業の無法をただせ 志位委員長が追及(09.2.4)
http://www.youtube.com/watch?v=LeSStg6F3cA
http://www.nicovideo.jp/watch/1233741122
202名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:23:33 ID:5qjsHQiC0

株主うんぬんより、先ずはピンハネだよ。マスコミも自分たちがやってる
ものだがら意識的に避けてるが、4−5割も未来永劫ピンハネされてやっていける
わけがない。逆にピンハネが無ければ失業したって当面、困るようなことはない。
自己責任でかまわん。
203名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:37 ID:sgILGF3h0
204名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:45:40 ID:qxJT29FG0
厚生年金と国民年金を一本化してしまえよ
そうしたら正規雇用も非正規雇用も平等だろ

健康保険も企業ごとの組織でなく一本化したら
正規雇用も非正規雇用も平等だろ
205学生の四割が就職できず:2009/02/09(月) 22:20:26 ID:z6Nu2G6VO
就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より
(以下は、最も酷かった時期)

2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

男女共に、半数近くが就職できず。

最近、就職氷河期は、男性ならほとんどが就職できていたとか言い触らしている輩がいるが、
単に統計をまともに読めないだけである為、騙されぬように。
206名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:54:49 ID:3Ak/IQIp0
>>160
このままじゃ、経営陣以外はみな契約社員か派遣社員ばかりになるな。

207名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:59:20 ID:3CJKgdzQ0
>>205
それ、大学院への進学者も入った数字だろ?
転職とかして、結局は大多数が正社員になってるのが現実だ。

※※※※※非正規雇用問題は左翼の捏造※※※※※
去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、
男性では13%、女性で42%(平成20年労働力調査)。
男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だったから実態は同じ。

労働力調査(第二表参照)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/
*労働力調査は、労働者側へのアンケート方式
「勤め先での呼称」を以下の選択肢から選ぶ調査票になってる
正規の職員・従業員、パート・アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託
*以下のような注意書きがあり、派遣社員は特定派遣や常用型派遣も含めて、全部派遣扱い
「労働者派遣事業所の派遣社員」とは、労働者派遣法に基づく労働者派遣事業所に雇用され、そこから派遣される人をいいます。
労働者派遣事業所の派遣社員は、他に当てはまるものがあっても「労働者派遣事業所の派遣社員」とします。

208名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:16:08 ID:B3D0clt20
平成14年度 学校基本調査より
           男   女
大学院進学   13.5%  6.9%
就職       54.9% 59.9%
臨床研修医   1.4%  1.0%
合計       69.8% 67.8%
------------------------
一時的な仕事  3.5%  5.4%
その他・不明  26.7%  26.7%

ソース
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/hyo14-2.htm

大学院進学や臨床研修医を「就職できなかった」扱いにするのは、ほとんど捏造に近いデータの扱いだな。
学校基本調査では、就職先が正社員かどうかは調べてないので、正社員比率は不明だが。
209名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:18:57 ID:3Ak/IQIp0
>>207

つかさ、正社員でもブラックいれてるだろ、それ。
ま、たしかに生活保護水準以下の正社員のくちならいくらでもあるよ。

「残業代?交通費?厚生年金?なにそれ?正社員なのに甘えてんの?お前何様?」

↑某社長の言葉(ガチ)

でもさ、そんなのを正社員の中にいれちゃまずいわな。
問題は雇用形態というよりは実体なんだから。
210名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:25:13 ID:B3D0clt20
超売り手市場だった去年の分も調べたぞ。
平成14年度に比べて、就職は男で約11%、女で約15%増えてる。
大学院進学と臨床研修医を合わせたまともな進路の合計だと、男女とも14%増加だ。
逆に言えば、超氷河期とは言っても、職にあぶれた奴は全体の10%ってことだよ。


平成20年度 学校基本調査より
           男   女
大学院進学   15.5%  7.5%
就職       66.4% 74.6%
臨床研修医    1.8%  1.4%
合計       83.7% 83.5%

ソース
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/08121201/002.htm
211名無しさん@九周年
去年の新卒で、進学も就職もしてない男って何者だよw
そんなのが16.3%も居るのか?