【経済】鉄道模型の老舗メルクリンが破産申請 ドイツ
295 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:04:47 ID:My6xLbYg0
原田芳雄のコメントがほしいところだ。
296 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:09:24 ID:0FRtWEQz0
>>293 S、E、T1、T2、T3のSだな。
Sには二つあって
>>285さんのは貨物のセットだね。機関車の前照灯が点灯するやつ。
297 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:19:38 ID:0FRtWEQz0
298 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:20:36 ID:yrGHkJTj0
鉄道に興味ない俺でもこの会社の名前は知ってた
299 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:21:58 ID:5jG4Yucw0
>>12 昨夜は王子駅前の景色をつくってたやつでしょ?
間違えて見ちゃったけど面白いねあれ
でも多分次からは忘れて見ないだろうけど
それでもああいうの趣味にする人がいるっていうのは理解できるわ
はまれる人ならすごく楽しめるんだろうなあと思った
301 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:27:56 ID:jnxr0yRg0
ドイツには、鉄オタっているの?イギリスの鉄オタは、有名だけれど。
>>301 いるいるww
東ドイツで遅くまで蒸気機関車が残っていたので
動態保存機関車もたくさんあってフェスとか盛んだよ。
303 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:41:14 ID:3eVStVRoO
TOMIXのHGシリーズにやられてしまった。
リアル過ぎて、他のメーカーの機種と一緒に並べられないじゃないか。どうしてくれる?
304 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:43:07 ID:br++ZFS90
>>301 2002年のサッカーワールドカップのドイツ代表GKオリバー・カーン
305 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:53:56 ID:5jG4Yucw0
306 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/02/07(土) 03:02:29 ID:7gVME1Zj0
>>301 一昨年の連休、ポーランドの蒸気機関車祭に行ったら、
ヨーロッパ中から鉄ヲタがやって来てて、
まるで蒸気機関車の見本市じゃなくて、鉄ヲタの見本市だったわ。
中でも隣国ドイツはアツいのが多いな。
イギリスのもアツいがそれ以上だ。
鉄道オタじゃないけど、お使いでよくここのZゲージを買いに行ったので覚えている
経営が悪いと通りすがりの鉄オタさんから聞いてたけど破産とは驚いた…
309 :
285:2009/02/07(土) 08:11:35 ID:cY9nKJm60
>>297 泣きそうになるぐらい、懐かしい。
これだったよなあ。ただ、空色の箱に古いロゴだったよ。年がバレるね。
蒸気機関車をわしづかみにした重量感が手のひらに返ってきそうだ。
車輪を嗅ぐと、機械油とモーターが焼けるにおいがした。
いいなあ、客車、欲しかったなあ・・・
子供にははまって欲しくない趣味の一つだ。
金掛かるし場所取るし。
家の中にこもって不健康だし。
って、俺はやってたけれど。
こういう伝統的なものつくりをドイツ人はもっと深刻になって保護しなければならない。
自動車も光学機器も刃物も、ドイツの産業を支えてきたモノつくりの技術が全体的に弱まりつつある。
312 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:15:47 ID:iWGcsB870
ろうほでも破産することあるんだな
313 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:33:48 ID:l4BgGZbKO
ヨーロッパの鉄ヲタて資金をだしあって古いSLを保存したりしてるんだろ?
なのにおまいらときたら・・・親のすねかじりだけかよ。
バスマニアはそんな事してるぞ。
乗り合いバスの方ね。
315 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/02/07(土) 12:17:59 ID:uV9IfzdR0
メルクリンはオイルショック以降、車両の低コスト化が進んで、重量感がなくなった。
しかも70年代後半から、徐々にマニアがHOからNに移行。
メルクリンはZゲージで対抗したけど、Nへの流れは止められなかった。
60年代のHO車両は、ものすごくリアルだったよ。
>>315 >しかも70年代後半から、徐々にマニアがHOからNに移行。
それは日本だけ。他所の国は今でももっぱらHO系ばかりだよ
317 :
名無し:2009/02/07(土) 13:32:31 ID:zUtFTJLE0
昔しな、香港まで、買いに行ったがな、先日行ったら、全部日本製だったぞ、
現地で、聞いたら、安くて、精巧だって、潰したの○本みたいだな、
318 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 14:19:25 ID:T9rkXePb0
>>315 確か70年代後半にクロコダイルのボディーがプラに変わったのはショックだったな。
319 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 14:30:19 ID:MqqHWxrt0
タミヤがグレートなのは、1/35のミリタリースケールで「赤穂浪士夜鳴きそば」セットとかを作っていたことだ。
>>317 それどこの製品?今国産で鉄道模型量産しているのってKATOくらいじゃなかったけ
80年代に輸出産業としての鉄道模型製造業はほぼ壊滅しているはずだが。
321 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 14:51:15 ID:9I8dzifS0
日本メーカーの大半はシナかチョンで作ってるからな。
>>317 は大嘘だよ。
322 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 15:12:24 ID:A29mt97V0
40代になってもプラレールなオレは勝ち組w
HOは飾り用だけ。
323 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:13:58 ID:weoNrRAI0
ウエッジウッドみたいな放漫経営が横行してたんだろうね。
324 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:23:15 ID:Ji4Kht7U0
トミックスがあればいいよ。
325 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:30:04 ID:6IZ0oj9L0
うちは兄貴がHOで俺がNを集めていたので直通運転ができなかった。
326 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:32:56 ID:Z580ajKH0
俺子供の時、父親のドイツ出張のお土産に、ここの蒸気機関車の模型をもらったことがある。
子供だから価値なんかわかんなかったし、よく999号とか言って投げて遊んだな・・・。
あれどこ行ったんだろう?
327 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 17:48:23 ID:efFJsQ090
欧州型好きなんだけど、最近の車(Epoch V)の車種が少ないんだよな
蒸機とか古典客車よりも、自分が乗った列車に愛着があるんだけど
まあ日本も、国鉄型が人気だから同じようなものかもしれないけど
マイクロエースみたいに、いつの間にか復活してるかもよ。
トルコ製とかで。
RailSim2
なかなかだよ
330 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 21:09:50 ID:l4BgGZbKO
しかしテレビゲームの台頭とか短絡的な分析だのうドイツメディアも。
まさかフライシュマンより先に逝くとは・・・
332 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:26:52 ID:EV20Bz6x0
>>331 フライッシュマンは去年の今頃逝っちゃったでしょ
>>332 しばらく鉄模から遠ざかってたので知らなかったよ orz
30年くらい前のアサヒグラフのSL特集に広告があった。
密かに憧れたが国産模型でさえ子供の小遣いでは厳しかった。
335 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:07:14 ID:1gKS4+4M0
(ノД`)
鉄道模型は場所がなくてできないし収集する予算もない
金持ちの遊びだろ HOゲージのVSE見たけど車体傾斜するんだろ
すげえ
337 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:19:12 ID:jJhLxFGX0
根本的にユーザーを育てることの出来ない企業は終わる
ただ、それだけの話
>>336 HOならそのくらいやって当然だろ
NゲージのE351が車体傾斜実現してんだから
339 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:21:48 ID:xuRviSc+0
エ○○ウみたいに、不動産業が本業なら潰れることは無かったのに・・・
ねーよw
341 :
名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:30:47 ID:8Q+jI+Z+0
やっぱり値段が高いから・・・。
しかしある程度のクォリティーを保つためにはそれ相応の値段になってしまうんだよな。
結局、悪貨は良貨を駆逐するじゃないけど、不況になると安かろう悪かろうしか残らないんだよな。
今の政治家みたいなもんだ。
すげー名門じゃん。
日本は世界に冠たる鉄オタ王国なんだから、どっかの企業手助け出来ねーの?
343 :
名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:51:43 ID:qERAyd+aP
高すぎるもん。
日本製Nとか買ってたりするとバカみたい思えるくらい。
それでも何十両か買ってしまったが……
半額セール、まだぁ?