【話題】 ”世界に向け情報発信” 「醤油サミット」が開催・・香川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
 日本人の食生活になくてはならない醤油(しょうゆ)の西日本を代表する産地、小豆島
(香川県)で今秋、「第3回全国醤油サミットin醤(ひしお)の郷(さと) 小豆島」が開催される。

 健康志向ブームに乗り、世界的にも人気の日本食の味の決め手としてなじみ深い“醤油”
の魅力を、世界に向け更なる情報発信をする。

 全国の26団体で構成する「全国醤油産地市町村協議会」と、小豆島町でつくる同サミ
ット実行委員会が主催。ポスター(縦100.3センチ、横73センチ)を観光地などに掲示して
周知を図っていく。

 開催日は10月24、25の両日。同町にある県立小豆圏域健康生きがい中核施設など
をメーン会場に、ソムリエの田崎真也氏の講演やパネルディスカッション、醤油工場のもろみ
蔵が軒を並べる町並み「醤の郷」の散策などが行われる。

 プレイベントとして10月8、9両日と17、18両日に、日本醤油技術センターの研究発表
会やフォトコンテスト、作文コンクール、醤油関連商品の展示即売などが予定されている。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kagawa/090205/kgw0902050236001-n1.htm

醤油
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/67/0ae83f3887211898ee321d2210d2a04e.jpg
2名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 02:58:41 ID:n5wzr1om0
3名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 02:59:30 ID:PapGuX900
俺小学生のころ醤油一気飲みして次の日熱出して学校休んでたんだけど
そんな知恵どこで手に入れたんだろう
4名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 02:59:30 ID:tZ69chjN0
10月24、25の両日て
いくらなんでも発表早すぎて忘れるだろ
5名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 02:59:42 ID:7iPelm8UP
生醤油うどんね
6名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 03:03:03 ID:B2Fga7mw0
醤油つけて食べるものがあるのか海外は

7名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 03:04:44 ID:l6vkb7X+0
>>6
牛肉ステーキ
8名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 03:06:02 ID:/pzDTa4q0
韓国がアップを
9名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 03:06:48 ID:BrGDabSi0
起源と聞いて朝鮮人が飛んできました
      ↓
10名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 03:07:38 ID:idlT5+07O
俺は江戸っ子だけど
生醤油と卵とうどんは世界一の組み合わせだと認めざるおえない
やっぱ日本で最高の食べ物は讃岐うどんだよね
11名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 03:10:20 ID:wzSboH2LO
醤油と聞いて中国人が毛髪を集めはじめました
12名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 03:10:41 ID:PN8b3bT80
>>8
既に論破されておりますが、万が一韓国が起源を主張し始めたらコレをお使いください。


韓国人が使用する、『醤油』の真実
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=33631
13名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 03:50:01 ID:TZtgx/np0
 
14名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 03:58:09 ID:KvvZ9cGI0
show you
15名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 03:59:58 ID:39tbwe7C0
「マルキン醤油前」というバス停まだあるのかな。
街全体が醤油の香りに包まれてるんだよな。
16名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 04:08:00 ID:h0WJc6QX0
しょうゆうこと
17名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 04:11:25 ID:39tbwe7C0
>>6
TERIYAKI
18名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 04:22:35 ID:39tbwe7C0
1 :不思議の国のありすφ ★:2008/11/03(月) 16:18:02 ID:???
海外市場開拓に成果/県が仏の見本市参加

香川県が国内の自治体として初めて単独ブースを設けた世界最大規模の食の見本市
「SIAL2008」(フランス・パリ)がこのほど終了した。参加した県内9企業と
欧州をはじめ中東、アフリカ、アジアなど世界中から集まったバイヤーとの契約成立や
成約見込みは約30件に上り、新たな海外市場開拓に大きな成果を得た。

海外の日本食ブームを商機ととらえ、県は中小企業の海外進出を支援する目的で単独
ブースを開設。県内から麺[めん]や醤油[しょうゆ]、日本酒のメーカーなどが参加した。

県産業政策課のまとめでは、名刺交換約500件、見積もり依頼は約100件で、実際に
成約できたケースや詰めの商談に至ったのは約30件あった。

参加企業の反応も上々だ。丸島醤油(小豆島町)は、パリの三つ星レストランに有機醤油の
納入が決まった。「納入量は多くないが、格式あるレストランとの取引は、今後の販路拡大に
もつながる」と手応えを示す。
19名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 04:32:27 ID:39tbwe7C0
織田信長の時代に来日した西洋人は、調味料として醤油が優れていることを知り、
江戸時代に入るとオランダ人たちがこぞって長崎から本国に送り、豊かな収入を
得ていたといわれています。
このことを知ったフランスのルイ14世のシェフは、醤油が肉料理の味を引き立てる
のに気付き、グルメのルイ14世のために、宮廷料理の隠し味に使っていたという
エピソードもあります。
20名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 07:27:18 ID:xkODtWWj0
>>3
徴兵検査の合格逃れでそんな話あったな。

実は「小学生のころ」ってのは戦前の話だろ?
21名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 09:09:24 ID:O6squTft0
東のヤマサ、キッコーマン、ヒゲタ
西のヒガシマル、マルキン

これ大手5社な
22名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 10:46:12 ID:uLr6I7+F0
>>1
関連スレ:
【話題】かつお節削り器が人気
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233589551/
23名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:37:47 ID:6wsvCc4MO
国立の高松大学に行きたい
24名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:44:50 ID:9EPn9z6h0
醤油の世界は奥が深い。
ttp://www.d-uso.to/kaori/index.html
25名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:46:14 ID:vmjvI3E20
金山寺味噌食いたい
26名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:59:34 ID:DYhbIknM0
夏に水不足でダムが干上がっていた時もうどんを茹でていたあの香川が
うどんを放棄して醤油に走るとは・・・こんなの本当の香川じゃないっ!
目を覚ますんだ香川!日本の文化を学びにきた外国人にうどんを薦めた
あの香川はどこに行ってしまったんだ?
27名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:00:21 ID:wVJuHKWX0
はいはい饂飩饂飩…え?醤油?
28名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:05:23 ID:fQHhbPol0
火曜日は醤油うどん食べ放題200円
ttp://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=357
29名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:10:27 ID:n4E23IL10
安住、出番だぞ
30名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:32:44 ID:l4oN0oEM0
一番美味い醤油は湯浅醤油。
舐め比べたら分かる。
31名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:36:06 ID:iO3GE3Bd0
なぜか「しょうゆ豆」・・が頭をよぎる。

さておき、真のうどん食いには「ぶっかけ」すら邪道。
「ひや醤油」が一番だ。
32名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:24:10 ID:6wsvCc4MO
国立の香川大学か高松大学に進みたい
33名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:37:24 ID:bsXDxQlR0
>>1
ソースとしょうゆをかけたの?
34名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:41:41 ID:x8tXMSRW0
熱々のうどんに生醤油たらり。燗酒と共に頂くのもまた風情よの。
35名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:44:57 ID:Y20bUwj60
はぜるぞー
36名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 18:46:48 ID:1YBd6lbk0
香川県が醤油の名産地って案外知られてないもんなんだな
だから香川県の郷土料理に醤油豆があったり
醤油うどんとかが発達したのに

ちなみにごま油も小豆島にあるカドヤがシェア5割以上で
小豆島特産の素麺と繋がっている
37名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 20:58:06 ID:BXF58OB50
>>36
まあ香川の名産というより
小豆島名産のイメージだわな。

小豆島が香川県だと知らない奴も多いし。
38名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:11:05 ID:uPxYhGZ+0
しょういうこと
39名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:14:00 ID:LCNkXcMe0
昨年はじめて小豆島行ったけど、そうめんの美味さは最高だった。
40名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:16:54 ID:kcu8dmfyO
>>29
今日のラジオ最高だった。
41名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:08:51 ID:JytQ+2jy0
わがかがわ
42名無しさん@九周年
うどんサミットやれよ^^