【自民党】 「大宏池会構想」が再燃 都内の中華料理店で2月4日に麻生(第6派閥)・古賀(第3派閥)両派の幹部会合 他派閥は警戒感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★「大宏池会構想」が再燃 4日に麻生・古賀両派の幹部会合

 麻生太郎首相率いる自民党麻生派(為公(いこう)会)と古賀誠選対委員長がトップの古賀派(宏池会)の
幹部らが4日夜、都内の中華料理店で会合を開く。故池田勇人元首相が創設した派閥「宏池会」の流れをくむ
両派が合流する「大宏池会構想」が急浮上した形だ。実現すれば町村派に次ぐ第2派閥となる。
次期衆院選での自民党各派の勢力減が予想される中で、衆院選前後に起きそうな派閥再編を見越した動きだ。
天下分け目の衆院選で、民主党と政権の座を争うことになる自民党だが、派閥再編の主導権争いをする
“元気”はあるようだ。(大谷次郎)

 これまで古賀、麻生両派の中堅クラスが数人で会合を持つことはあったが、多数の幹部が一堂に会すのは初めて。
会合は古賀派側が、河野洋平衆院議長の議長在職記録更新のお祝いを名目に呼びかけた。
麻生派側は当初警戒したが、「最終的に首相がゴーサインを出した」(周辺)ことで実現した。

 4日夜の会合には、麻生首相も出席する予定だ。古賀派からは古賀氏や谷垣禎一元財務相、太田誠一元農水相、
川崎二郎元厚労相らが出席。麻生派からは中馬弘毅元行政改革担当相や鈴木恒夫前文科相、森英介法相らが参加する。

 古賀派幹部は「大宏池会の話題は当然、出るはずだ。麻生氏が首相の今がチャンスだ」と語る。

 古賀派は党内第3派閥で61人、麻生派は第6派閥で20人。
「大宏池会」が実現すれば81人となり、津島派(68人)を抜いて町村派(90人)に迫る第2派閥に躍り出る。(続く)

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090204/stt0902040132001-n1.htm

▽過去スレ
【宏池会】 自民党の加藤紘一元幹事長「混迷した政治の中にリベラル勢力の旗を立てることは良いことだ」 古賀、谷垣両派が合流正式合意で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200466666/
【自民党】 旧宮沢派(宏池会)再結集で合意 古賀、谷垣両氏が会談 党内リベラル勢力の核となることを目指す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200534951/

記事の続きは>>2-5あたりに
2ビーフ・・・・・φ ★:2009/02/04(水) 06:46:45 ID:???0
>>1の続き

 内閣支持率が低迷し、厳しい政権運営が続いている麻生首相にとって、今回の会合は、古賀派を取り込み、
党内基盤を強化するねらいもある。早期の合流が実現しなくても、古賀派には菅義偉選対副委員長や
鈴木俊一元環境相ら「麻生シンパ」が多く、連携を強めることになる。

 一方、古賀氏にしても、不仲説がささやかれる麻生首相との関係修復で、影響力アップを期待できる。
古賀氏は昨年11月に「為公会と一緒に大宏池会になっておけば良かったと思わなくもない」と発言。
このころから麻生派との連携を模索しはじめたという。

 他派閥は大宏池会構想に警戒感を示している。「議員間の感情的反発があり、そう簡単に合流できない」
(町村派議員)と見る向きもあるが、合流が実現すれば麻生、古賀、谷垣各氏ら有力議員を擁する大派閥となって
党内勢力図は塗り替えられるからだ。「他派に比べ古賀、麻生両派は選挙に強い議員が多い」(ベテラン)とされ、
衆院選後は町村派を抜いて第1派閥になる可能性もある。

 古賀、麻生両派の接近は、派閥再編の動きを誘発するかもしれない。

 「宏池会」の流れをくむ派閥は平成18年12月には古賀派、谷垣派、麻生派が鼎立(ていりつ)。
20年5月に古賀、谷垣両派が合併して現古賀派と麻生派の2派となった。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090204/stt0902040132001-n2.htm
3名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:48:07 ID:pHUYbO110
大恥垢
4名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:51:03 ID:iUdG354R0
俺もとうとうエロゲを買おうと思うんだが
なんかお勧めのやつある?
感動するのとかはいらないです
5名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:00:17 ID:VEfF7Sg60
ヤクザかと思ったw
6名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:02:51 ID:/EYdcWlT0
もういいからガラガラポンしとけ。
7名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:04:50 ID:pHUYbO110
さりげなく、清話会から政権交代しちゃってたんだな
8名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:09:20 ID:BG2rZLMW0
◆大分市のスレッドへようこそ その50◆
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1224744164

807 名前:名無しでよか?[] 投稿日:2009/01/27(火) 15:29:41 ID:xWBxD/wY [ dhcp11060.oct-net.ne.jp ]
ジャスコの鮮魚で 偽装あり
退店てホント?
ほとんど マスコミに出ないし 
合同・OBS・NHK・TOS・OABしっかりしろ
9名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:58:03 ID:QVNKxUPb0
加藤さんは どうなるんですか?
10名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:13:13 ID:UX66s9YT0
野中涙目
11名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:38:53 ID:DER8U3WU0
麻生派? 河野グループだろ?
12名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:41:39 ID:Sf1QPlF50
売国派再結集
13名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 17:05:53 ID:KDeHixoP0
こうしてみると田中、竹下派の流れを汲む平成研究会が弱くなっているのが分かる。
14名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 17:23:01 ID:BcmpQTpq0
>>9
加藤嫌いで集まった旧河野グループだからね
15名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 17:27:31 ID:G857p5ajO
この前の知事選に負けたおかげで加藤の存在感が限りなくゼロになってるからなおさらチャンスだしな。


ヤマタクと一緒に離党して国民新党あたりにいけばいいのに。
16名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 17:34:08 ID:1w/aUXcc0
>>13
小泉に目の敵にされてボロボロになっちゃったからな
17名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:51:06 ID:LU1oHBlE0
>>15

完全なる加藤外しで、加藤はついに政界引退か?
18名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:34:58 ID:c3tY6ghnO
19名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:10:54 ID:JGm4jNF40
>>1の 「大宏池会」

命名者は、右翼 「安岡正篤」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%B2%A1%E6%AD%A3%E7%AF%A4
20名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 06:17:23 ID:fQt1sH5v0
麻生派はリベラルなんだよねーwwwwww
21名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 06:35:53 ID:HQnY/mX40
【自民党】古賀選対委員長、次期総選挙で与党が過半数を割れば議員辞職 「退路を断つ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191591283/l50

古賀はもうすぐ議員辞職するしw、大敗した麻生は派閥の長にはなれないだろう。
そうすると谷垣派になるのか?加藤派か?
22ビーフ・・・・・φ ★:2009/02/05(木) 07:42:11 ID:???0
続報

★麻生派と古賀派会合「大宏池会」再浮上か

 自民党の旧宮沢派(宏池会)の流れをくむ麻生派と古賀派の幹部が4日夜、都内の中国料理店で会合を開いた。
旧宮沢派に属した河野洋平衆院議長の議長在任最長記録更新のお祝い名目だが、両派が合流する
「大宏池会」構想再浮上の布石と指摘する古賀派幹部もいる。

 会合は、古賀誠会長(選対委員長)側近の太田誠一前農相が昨年12月、麻生派側に働き掛けて実現した。
古賀派の一部には、政権内での影響力拡大のため大宏池会を目指す思惑があるが、
麻生派側は「麻生太郎首相が全派閥に支えられているときに特定の派閥との合流は考えられない」と否定的だ。

 河野氏のほか、古賀派から古賀、太田両氏、谷垣禎一元財務相、川崎二郎元厚労相らが、
麻生派からは中馬弘毅元行政改革担当相、森英介法相ら計19人が出席。首相は公務を理由に欠席した。(共同)

日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090204-457357.html
23名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:02:36 ID:c3tY6ghnO
>>21どこの情報、無いよ
24名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:07:24 ID:gZImt0eiO
政策通公家集団宏池会にやーさまが
25名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:07:47 ID:SDXoYY6F0
十 加 日 亜
口 貝 取 心
26名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:24:31 ID:c3tY6ghnO
なんて読む↑
27名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:55:10 ID:jm6VKRjY0
その前に
小沢一郎がどういう人間なのか見て欲しい…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6017601
28名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:57:40 ID:qFJzHOD7O
派閥の再編なんかに糞ほどの意味もない
29名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:21:50 ID:c3tY6ghnO
意味はある
30名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:24:59 ID:l5MSjMkU0
派閥のタブー視から政治がおかしくなった。
もっとしっかりやれ
31名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:30:30 ID:c3tY6ghnO
それはある
32名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:31:00 ID:IvQubIfi0
しかし新潮は負けっぱなしだが、命じられた賠償金を払うんだから立派だな。

2ちゃんねるの管理人「ひろゆき」とやらは賠償金の支払いを一切無視だもんな。
20歳代の頃から年収1億数千万稼いでおきながら。

挙句の果てに、シンガポールにペーパーカンパニーを設立。
ペーパーカンパニー設立専門会社 RIKVIN CONSULTANCY PTE LTD に
名義上代表取締役オプション付きで、登記委託を行い
ダミー企業 PACKET MONSTER INC. PTE. LTD を自分で設立しておきながら
「2ちゃんねるを譲渡しましたから」と猿芝居。
ひろゆき談「パケットモンスター社の方針には逆らえない」 何を白々しい。
ダミー会社に偽装譲渡する目的は? 言わずもがな。

しかし2ちゃんねらーの大多数は、本当にシンガポールの真っ当な企業に
譲渡したと思い込んでいる。馬鹿というか、めでたいというか。
33名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:34:08 ID:c3tY6ghnO
たしかに、80人は大きいな
34名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:05:35 ID:HQnY/mX40
>>23
IEなら過去スレのトップを見られる

1 :鉄火巻φ ★:2007/10/05(金) 22:34:43 ID:???0
与党過半数割れば議員辞職��「退路断つ」と古賀氏

 自民党の古賀誠選対委員長は5日夜、京都市内の会合で「万が一、次の選挙で期待に応えることが
できなければ、自ら政治家としての退路を断つ決意でこの職を引き受けた」と述べ、次期衆院選で
与党が過半数を確保できなければ政界を引退する覚悟を示した。

 古賀氏は会合後、記者団に「与党が過半数を下回れば議員辞職するという覚悟でやっている」と
強調した。

 会合で古賀氏は「勝つために一番大事な300の選挙区をどうしていくかが大事だ」と指摘、
衆院小選挙区の公認調整に重点的に取り組む考えを表明した。

2007/10/05 22:13 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007100501000928.html
35名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 04:25:58 ID:lwlEGIT0O
過去のね。見れた
36名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 04:39:45 ID:s/Kd9DHZ0
古賀ほど胡散臭い奴もいないと思うんだが・・・
野中の子分じゃなかったっけ?
古賀はキングメーカーでも狙ってるのかな?
37名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 04:43:42 ID:UvXspEFn0
>>33
選挙で自民党が大敗すればゴッソリ減るけどねw
38名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:29:35 ID:y7Yzr2cq0
麻生は河野洋平の亡霊
39名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:46:29 ID:lwlEGIT0O
風次第だな。
40名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:49:30 ID:VHnesg8C0
なんだ、来年は無職になってる奴らが集まって何してんだwwww
41名無しさん@九周年
伸びねなー