【新潟】田母神・前航空幕僚長が講演…「白人の侵略に対し初めて戦ったのが日本。おかげでインドやインドネシアなどが独立できた」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
田母神俊雄・前航空幕僚長が講演 新潟

第2次世界大戦の歴史認識をめぐり、政府見解と異なる論文を発表して
更迭された田母神俊雄・前航空幕僚長が1日、新潟市内の新潟ユニゾンプラザで
「日本は侵略国家であったのか」と題して講演し、約450人が詰めかけた。
「危険人物の田母神です」と自己紹介して会場を笑わせた田母神氏は「白人の侵略に対して初めて戦ったのが日本。
日本が戦ったおかげでフィリピンやミャンマー、インド、インドネシアが独立できた」と先の戦争の意義を強調。
論文が問題視され、防衛次官らから辞任を求められた一幕を明かし、
「ここで辞めたら、自分の非を認めたことになると辞表を書かなかった。
問題をうやむやにしなかったため、国民世論がこれだけ盛り上がった」と訴えると、
会場から拍手がわいていた。講演は日本会議新潟支部が主催した。

http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/090202/ngt0902020324004-n1.htm

★関連スレ
【西村眞悟】「『日本は侵略国家ではない』発言の田母神航空幕僚長更迭で、『日本民族の誇りを取り戻す国民運動』が生まれてきた」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233502003/

★参考:過去に2chのコテハンが作ったフラッシュ
大日本帝国の最期 第壱幕 ?太平洋、波風立ちて?
http://www.teiteitah.net/emp_jp-1.html
大日本帝国の最期 第弐幕 〜帝国皇軍 斯く戦へり〜
http://www.teiteitah.net/emp_jp-2.html
大日本帝国の最期 第参幕 〜日はまた昇る〜
http://www.teiteitah.net/emp_jp-3.html

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233660370/
2名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 00:57:20 ID:8gs+Eu8uO
3名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 00:57:38 ID:Ss5aTSgw0
タモさんは、ぽこたん(・∀・)の親友ROM人とおなじような末路をたどってるな。
4名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 00:58:31 ID:yv3xnjo70
日帝の呪いの杭
http://www.youtube.com/watch?v=3qKVKqpJs6g
韓国では数年前から日本時代の水準点や境界票、土木作業用や登山 用の杭を「風水を利用した精神侵略」といって抜くことが流行して います。
KBS:韓国放送公社、大韓民国の公共放送局 Korean Broadcasting System

松井やよりがアサヒる - Was a Japanese army bad?
http://www.youtube.com/watch?v=1D4leRYIg_8
5名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 00:59:50 ID:yUjO6QDAO
圧倒的多数の日本国民が田母神氏を支持しています。
6名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:00:18 ID:1BLQ4l7u0
前スレ
ID:mzVtwQBX0


では聞くが左翼のレスとはどれ?

論破されたブサヨなら・・・例えば>>4のきちがいやよりなどその好例かとw
7名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:00:18 ID:c61alCgK0
ジョン・マケイン指名受諾演説・全文(4) コラム「大手町から見る米大統領選」番外
2008年9月11日(木)17:55
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/world/gooeditor-20080911-04.html
5歳のとき、車がやってきて家の前で停まりました。海軍士官が窓を開けて、私の父に叫んだ。
日本が真珠湾を爆撃した、と。それから4年間、私はほとんど父を見かけることはありませんでした。
あの戦争が終わった後、祖父は背負っていた責任にくたびれはてて家に帰り、そしてその
翌日に亡くなりました。ベトナムでは、私はなによりも大事な友人を何人も作りました。
一緒に帰国できなかった仲間もいます。私は戦争が大嫌いだ。想像を絶するほど、戦争はひどいものです。


バラク・オバマ指名受諾演説・全文(2) コラム「大手町から見る米大統領選」番外
2008年8月30日(土)21:31
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/world/gooeditor-20080830-03.html
なぜなら、イラクやアフガニスタンから帰ってくる若い帰還兵の顔に、私は自分の祖父を見るからです。
祖父は真珠湾の後に志願し、パットン将軍の部隊で行軍しました。そして政府は祖父の行為に
感謝して帰還兵奨学金を支給し、おかげで祖父は大学に行くことができた。

「アメリカに変化がやってきた」 オバマ次期米大統領の勝利演説・全文翻訳 <特集・米大統領選>
2008年11月5日(水)20:57
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/world/gooeditor-20081105-05.html?C=S
この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、
偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
8名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:00:53 ID:EjoQMVtQ0
スレたてはやっ!
9名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:00:58 ID:TPU5D1pj0
海上機動の優越による戦力集中。
これが通用しない戦場では欧州側がまける事もあったんじゃないか。
10名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:01:33 ID:gjwTVZIbP
11名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:01:36 ID:VlCRDtv20
韓国は、大東亜戦争の前半は、「日本人」としてふるまったくせに、
日本の敗色が濃くなると、「戦勝国だ!」として振舞おうとして、史上最低の民族です
12名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:01:52 ID:FKaAZn3L0
白人の侵略や横暴、人種差別、搾取から開放できるなら喜んで捨石になろう。
この命を未来の子供、日本人のためにささげよう。
13名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:03:20 ID:c61alCgK0
【金融】投資家バフェット氏、「この金融危機は、経済のパール・ハーバー」「ポールソン長官の安定化策は不可欠」 [08/09/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222312754
真珠湾攻撃
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E6%94%BB%E6%92%83
アリゾナ (戦艦)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%8A_(%E6%88%A6%E8%89%A6)
トラトラトラ
http://video.google.com/videosearch?q=%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%
BC%E3%83%90%E3%83%BC&rls=com.microsoft:ja-JP:IE-SearchBox&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGLJ_ja&um=1&ie=UTF-8&sa=X&oi=video_result_group&resnum=4&ct=title#q=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%A9&emb=0
パールハーバー
http://video.google.com/videosearch?q=%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%
BC%E3%83%90%E3%83%BC&rls=com.microsoft:ja-JP:IE-SearchBox&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGLJ_ja&um=1&ie=UTF-8&sa=X&oi=video_result_group&resnum=4&ct=title#
14名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:03:29 ID:2byKxfP90
>>11
子供の目前で母親を強姦して喜ぶ朝鮮人たち (終戦直後のエピソード)

通りすがりの通行人の目つきが気に食わないといっては難くせをつけ、
無銭飲食をし、白昼の路上で集団で婦女子にいたずらをする。
善良な市民は恐怖のどん底に叩き込まれた。
こういった不良分子は旧陸海軍の飛行服を好んで身につけていた。
袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを首に巻きつけ、
肩で風を切って町をのし歩いた。
腰には拳銃をさげ、白い包帯を巻きつけた鉄パイプの凶器を引っさげた彼らの略奪、
暴行には目にあまるものがあった。
警官が駆けつけてきても手も足も出ない。

「俺たちは戦勝国民だ。敗戦国の日本人が何をいうか」

警官は小突き回され、サーベルはヘシ曲げられ、街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。
(中略
一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女は私に泣きじゃくりながらしがみつく。
この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」私は少女をその場において一目散に走った。

少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。飛行服(朝鮮人)の男たちだった。

「田岡一雄自伝」より

日系米国人作家のヨーコ・カワシマ・ワトキンズによる自伝的小説「竹の森遠く」にも
書かれていて、高倉健主演の映画でも描かれている日常茶飯事の光景だった。
在日日教組教師の捏造と自虐史観教育を直ちに廃止して
朝鮮人たちがいかに野蛮な民族であるか教育しなければならない。
15名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:03:41 ID:JF5PIphx0

>おかげでインドやインドネシアなどが独立

大東亜戦争の主目的 ○資源確保 ×解放

日本&ナチスが万が一勝ってたら、アジアは今みたいに独立してないよ。
現地教育が敗戦後に役だった面はあるがな。結果論。

朝鮮、台湾・・・併合
満州国、中華民国(汪兆銘)・・・傀儡国家
インドネシア、マレーシア・・・直轄領として独立を認めず(サイパン陥落の負け確定後に容認も達成せず)
仏印地域(ベトナム・カンボジア・ラオス)・・・ヴィシー政権存命中(ナチの傀儡)は、その統治を認める。
フィリピン・・・独立を認めたが、アメリカ領だった時から独立の予定。


16名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:03:41 ID:qB3EyGEp0
こいつら、まともに歴史を勉強したのか。
17名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:03:52 ID:Y7Jn6/0i0
まぁ真珠湾攻撃と911はガチやろ
18名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:05:21 ID:UPAIbg4+0
朝鮮人兵士 朴成根はいった。「大東亜戦争は日本の勝利 アジアは開放される」


 再度インドネシアを植民地にしようとするオランダ軍によって不当極まりない軍事裁判の中に
朝鮮人兵士 朴成根少年が無実の捕虜虐待の罪で被告席に立たされていた。
裁判とは程遠いものだった。
馬渕逸男司令官代理(mabuti ituo)が気の毒に思い裁判の合間に面会に行った。
「真に気の毒な結末となって相すまぬ」というと
「なあに運命ですよ。ここでは正邪曲直は通りません。覚悟は決めていますから平気です。堂々と戦います」
ときっぱり答えたという。
単なる復讐劇だからまともな判決が出るはずもなく、朴少年も死刑の判決を受けた。

父親の代理ということで馬渕少将が死刑の直前朴少年に面会した。
「戦争が負けたばかりに君にこんな目にあわせて何とも申し訳ない」と云うと少年は


「何、仇に裁かれては仕方ない。しかし、 アジアは独立しますよ。日本の勝ちですよ。おかげで朝鮮も独立できます」


 最後に愛国行進曲を歌うといって少年は歌い始めた。少将は聞いていて涙がこぼれたという。
そして少年は「私は一人息子で姉一人妹一人。親にかわいがられて育った。父は亡くなり姉は嫁いだ。
母は私の死を悲しむだろう。妹に私に代わって孝行して呉れと、(少将に同行した朝鮮の友人に)遺言を頼みました」と云った。
制限時間はとっくにすぎたので千万無量の手を握り合って訣れたが。彼の瞳は澄み、「もう、これで思い残すことはない」と云った。
処刑にあたっては卑劣なオランダ人の兵士達の前で
威風堂々とした態度であったという。刑木に縛られる前に見物人を一わたり見渡し、

「大韓国独立万歳、万歳、万歳」
と偉大なる祈りを三唱した。ときに昭和二十二年一月、朴成根少年享年十九歳。              
「日韓2000年の真実」名越二荒之助)より大意抜粋       (日本図書館協会選定図書)
19名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:05:38 ID:XJBt9DjH0
タモさんって
911陰謀論や月面着陸は陰謀だったとかも信じているのかな
20名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:06:22 ID:cgZtPL8G0
>>4
コヴァに嘲笑されるやよりww
21名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:06:28 ID:z83XTPmF0
発言の細かい事にまで詳しい人、
田母神さんは、戦争時の軍部の行動自体(作戦や理念)については、
何って言ってるの?
政治的に元植民地の国と穏便にやろうとしても、
軍部がばんばん現地から徴収してるから、
その国の国民感情はかなり悪化しただろうと思うのだが。
22名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:06:40 ID:CVpGnHJa0
前スレ>>996
いや別に、日本より前に「白人の侵略に対して戦った」例として
アヘン戦争もあると言っただけだから。
23名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:06:49 ID:/o3q1GN+0
>>15
結果論として、日本が戦ったからこそアジアが独立できたんだがなぁ。
24全部B。目先の国益。:2009/02/04(水) 01:06:52 ID:JF5PIphx0

・昔の日本は立場の弱い琉球アイヌを
A平等に扱った
B搾取したり土地を奪ったり

・アヘン没収されたイギリスが清攻撃
A大義の派兵を行った
B具体的な行動無し

・中国権益
A欧州から奪い中国に返した
B欧州と同じく権益を持ち、共に反抗抑えたり、圧力で租借期間のばしたり

・仏印進駐
A現地人をフランス政権から解放するため
B援蒋ルート断、対南基地作り目的。ナチス下フランス政権の支配認める

・日本は大東亜戦争を
A解放の大義のため進んで
B石油禁輸・対米交渉失敗でやむなく


25名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:06:55 ID:hHNvIgsqO
>>19
流石にそれはないだろ
26名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:07:03 ID:YsY0R8je0
韓国は日本が併合しなけりゃ世界一の貧民国家であったことは紛うことなき事実。
だから韓国は当時一番力のあった日本との併合を望んだのだ。
資源も文化も無い土地に日本が資金を投入して文明国家を作り上げたのだ。
都合の悪い歴史を上から塗り替えるのは中国と韓国の常套手段。
日本がまともなことを言っても分かり合えないのはあたりまえ。
27名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:07:24 ID:pDIdhDs40
そうでなければ、戦死したお袋の爺さんが可愛そう。
そのお袋も今は脳梗塞で半身不随、靖国へ行くのも不自由しているこの頃。
不名誉に骨無しじゃあ遺族はやっていられない。
幸い、財産があったからお袋は大学まで出たが、普通の家庭は大変な苦労があったはず。
名誉だけでも、回復してほしい。
28名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:07:46 ID:1BLQ4l7u0
>>19
あなたはそれを信じているの?

それならぬー即よりオカ板のほうが愉しいと思うよw
29名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:08:03 ID:v2wDDgF30
この手の議論ってあれだよね。
大体日露戦争までまいい戦争でそれ以後が悪い戦争扱い。

そりゃ日露戦争までは勝ったんだから良い戦争でしょうが、負けたら悪い戦争当然ジャン。国益損なってるんだから。

けど、なんかよくわからんけど、日露戦争までが自衛の戦争でそれ以後は侵略戦争だったからそれ以後の戦争は悪い戦争とか言う意味不明なのが多いよね。

これらの戦争の根底にあるものは全部恐怖心。当時は白人至上主義で黄禍論がまかり通っていた。黄色人種を支配することは何も悪くない、と。
そういう時代だった。無条件で支配される権利を有していたわけだな。当時の時点で欧米諸国以外で独立していたのは、清(半植民地)、タイ(緩衝地帯)、エチオピア、そして日本ぐらいかな?、それ以外の国は無条件に侵略されていた。
ある意味今よく報道されているようなイスラエルのような状態、負ければ海に落とされる(日本の場合は負ければ植民地となる)、だから国際非難を浴びようが進んでいくしかない状態でもあったわけだな。
30名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:08:16 ID:kGVaF99m0
日本の歴史を振り返るFLASH色々

かく戦えり 近代日本
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/kakutatakaeri.html

日本がアジアに残した功績
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/kouseki.html

ニュース極東板
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/kyokutou.html

名を受け継ぐ者
http://kandou-ch.com/sensou/s_09.htm

真実はどこに
http://kandou-ch.com/sensou/s_03.htm

島唄
戦時中本土から離れた土地、沖縄での戦い
そして人々の悲しみ。沖縄の悲劇の物語
http://kandou-ch.com/sensou/s_05.htm
31名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:08:16 ID:wRih/uTV0
馬鹿は幸せそうだな
32名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:08:17 ID:UPAIbg4+0
朝鮮日報 アジア解放戦争

日本の政界のインド・ラッシュにも目を見張るものがある。
韓国は大統領が1度訪問しただけだが、日本は首相から大臣、次官、国会議員など、政界全体がインドに集中しているようだ。

日本とインドとの歴史的友好関係は100年にもなる。植民地時代に「韓国はアジアのともしび」と激励したインドの
詩人ラビンドラナート・タゴールの一言しか語れない韓国とは異なる。

韓国が日本の植民地となるきっかけになった1904-05年の日露戦争の際、
日本がロシアを打ち負かしたという知らせを聞き、インド人たちは喜んだ。
アジア国家がヨーロッパ国家に勝つとは。

英国の植民統治下にあったインドの人々は、その時日本に“希望”を見いだした。
第2次世界大戦のとき、日本はインドの英国に対する武装闘争を支援した。
インドの武装独立闘争家スバス・チャンドラ・ボースが1944年、シンガポールでインドに進撃する際に動員した
兵力は、日本の協力を受けて引き渡された英国軍所属のインド人捕虜たちだった。

一方、日本人は1945年、戦争直後に開かれた東京裁判当時にあるインド人判事が主張した裁判批判を今でも忘れていない。
ラダ・ビノード・パル判事は法廷の正当性に疑問を提起し「起訴されたすべての人は無罪であり、即刻釈放すべき」と主張した。
日本は、歴史的な関係に基づき、安全保障はもちろん、経済的利害関係の構築に力を注いでいる。日本のインド支援の歴史は長い。
公的資金による援助を1958 年から行い、2004年だけで1345億円(約1兆770億ウォン)を投じた。インドは日本の援助供与国1位だ。
インドが誇るデリーの最新地下鉄は日本の資金で作られたものだ。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/17/20061017000029.html
33名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:08:56 ID:vtpcR80+0
プラスマイナスでいったら世界的に評価される戦争だったかがかどうかが知りたいわけで
田母神の論文は日本の失点を0にしようと欲張りすぎ でっぱりすぎた主張で世間を
引き付けたとはいえるが。戦争負けてよかったよ、たくさんの犠牲があったが
今も特高警察とかいたらいやだもん 
34名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:08:59 ID:NdH4kY+S0
>>22
ああ失礼。スレタイ見間違えてた。戦ったね。勝ったじゃないのね・・・。
35名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:09:33 ID:2byKxfP90
>>11
>>14
アメリカ人が見た戦後の在日朝鮮人  ハーバード大学教授 エドワード・ワーグナー(朝鮮史)

戦後の日本においては、朝鮮人少数民族は、いつも刺戟的な勢力であった。
数においては大いに減ったもの、朝鮮人は依然として口喧しい、感情的・徒労的集団である。
彼らは絶対に敗戦者の日本人には加担しようとはせず、かえって戦勝 国民の仲間入りをしようとした。
朝鮮人は一般に日本の法律は彼らに適用され得ないものとしてアメリカ占領軍の指令も同じように
ほとんど意に介しなかった。そのため国内に非常な混乱をおこした。

占領当初の数ヶ月、在日朝鮮人炭鉱労働者の頑強な反抗のために日本の重要産業たる石炭産業の再建は損害をこうむった。
経済的領域における朝鮮人のいろいろな活動は、日本経済再建への努力をたびたび阻害した。
1948年の神戸における緊急事態宣言は、日本の教育改革を朝鮮人が妨害した結果、行われたものである。
引き上げについては占領当局が決定した政策を日本政府の手で実地しようとするのを妨害した。

たとえこのような事件(朝鮮人の犯罪)で朝鮮人の犯罪性が拡大されることがなかったとしても、
この犯罪性が日本人・朝鮮人の関係に与えた影響は依然として甚大なるものがある。
朝鮮人の略奪行為が、大部分、下層民の日常生活にとってきわめて重要な地域において行われたということもあった。
 
さらに朝鮮人は日本に不法に入国しようとしたが、ときには伝染病も持ち込んだという事情もあって、
この不安を強める実例を提供した。
朝鮮人は悪者だという心理が時の流れとともに日本人の心から薄れていくであろうと信ずべき理由はなにもないのである。
36よくある書き込みへの返答:2009/02/04(水) 01:09:51 ID:JF5PIphx0

>日本は日中戦を終わらせたかっただけ。無関係でアホな米英に圧迫された。

中国に介入すれば、権益を持つ列強や、中国領土保全を主張のアメリカと軋轢生んで当然だが。
日本は満州事変後も、華北への介入を計り権益拡大を目論んだ。 火種が南へも飛び火。
それに近衛が蒋介石との交渉放棄宣言したり、あまり講和に積極的でもない。


>日本はアホな米英に石油止められ自衛戦争へ。

南部仏印進駐は、妥協案も警告も無視した行動。援蒋ルート遮断だけなら北部で済む。
ナチスと組んだり、対南方領の基地作り目指したり、明確な敵対路線。
南下政策の時点で、米英との戦争も覚悟と主張してた。


>米英の代弁者になり、正義漢面して大日本帝国を悪の侵略国家だとか

善悪はとりあえず別。
米英もかなり悪とも思うが、当時の日本の行動を弁護してる人たちも、かなり頭悪い。陰謀論にすがったり。
まあ当時の行動は「稚拙」と言う言葉が合うかもね。


37名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:10:31 ID:84LRgbTA0
>>19
間違いないよ!
ビンラディンが浅草の銭湯でくらげ作ってたとかプレスリーがセブンででん六豆買ってたとか
幸田シャーミンの顔はビニール製とか浅倉大輔がホモだとかもきっと信じてるよ!
38名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:10:44 ID:1BLQ4l7u0
>>33
世界的に評価される戦争かどうか?


アホか。
39名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:11:11 ID:xAKTZPUW0
>23
そうかもしれんが、
戦わなくとも、早晩独立したな。
アメリカは、植民地から独立したので、半植民地主義の外交政策を展開すること
が多い。フィリピンは独立に向かっていたし。英国は、そもそも独立させたくなかったが、インド独立運動は猖獗を極めていたし、ベトナムもフランスの国力では維持できない所まで来ていた。そもそも植民地がお荷物になってきている時代だったのだ。
40名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:11:22 ID:Qph0ZkjV0
旧日本軍将校は闘って勝つと爵位と恩給をもらえた。
今の金額でだいたい7億円くらい。
だから闘いが無いと困った。闘いがないと7億円貰えない。
天下りのための公益法人を省庁がせっせと作るのと同じ動機で
戦争を増やした。
無駄な公益法人作っても死者は出ないが戦争をすると死者が出る。
富を自らの努力で生み出すのが資本主義者。
富を税金などから略奪してくるのが共産主義者。
共産主義者はいつの時代も居るということだ。
41名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:11:55 ID:UPAIbg4+0
イギリス
アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において日本人は日本の為というよりも、むしろ戦争によって利益を得た国々の為に
偉大なる歴史を残したといわねばならない。その国々とは日本の掲げた短命な理想であった
大東亜共栄圏に含まれていた国々である。日本人が歴史上に残した業績の意義は西洋人以外の
人類の面前においてアジアとアフリカを支配してきた西洋人が過去200年の間に
考えられていたような不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバー」)
 
アメリカ
ジョイス・C・レブラ コロラド大学歴史学部教授
「日本の敗戦 それは勿論、東南アジア全域の独立運動には決定的な意味をもっていた。
今や真の独立が確固とした可能性となると同時に西洋の植民地支配の
復活も許してはならないもう一つの可能性として浮かび上がってきたのである。
民族主義者は日本占領期間中に身につけた自信、軍事訓練、政治能力総動員して西洋の植民地支配復帰に
対抗した。そして、日本による占領下で民族主義、独立要求はもはや引き返せないところまで
進んでしまったということをイギリス、オランダは戦後になって思い知ることになるのである。」
(「東南アジアの解放と日本の遺産」)
 
ジョージ・S・カナへレ 政治学博士
「日本占領軍がインドネシア民族主義の為に行った種々の仕事の中で最も重要なものの一つは
正規軍及び準軍事組織を創設して、それに訓練を与えたことである。
このような機会がなかったならば戦後のインドネシア民族革命の経過は違ったものになっていたであろう。」(「日本軍政とインドネシア独立」)
 
4229:2009/02/04(水) 01:12:23 ID:v2wDDgF30
29からの続き

んで、日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦と乗り越え日本は強くなった。だからもう安心か?否、当時日本は人種差別撤廃を国際連盟に提案したが見事に否決された。
強くなろうが負ければ無条件で支配される権利は有したままと言うわけだ
。欧米諸国同士の戦争なら負けても領土取られるぐらいで植民地化されたりすることはないのに、黄色いと植民地化されるわけだな。

強くなったものの近くに強国が存在していた。ソ連である。
国民の大粛清を行って評判が悪いスターリンだが、国力を倍増させたのは紛れもない事実だ、世界が大不況に陥ってしまったからイギリスもフランスもブロック経済に入ってしまった。そうなると輸出で稼いでいた日本の産業はぼろぼろになる。
そうなると国力が落ちてしまう。そうなると支配されてしまう。
強者が先に植民帝国を作ってしまっていたから持てる国はいいが持たざる国は新たに植民地を作るしかない。
当時韓国は日本だったから、日本を守るための緩衝地帯が必要であった。経済的にも地政学的にも重要それが生命線満州。

その後は日本が戦争を仕掛けていったというよりは、ドイツとイギリスとソ連の覇権争いに巻き込まれたと言うニュアンスが正しいか。
まぁ大東亜共栄圏がただの解放だけが目的だったとしたら当時の政治家を侮辱するね。国益のために行動してないんだから。

間違いなく言えるのは、結果的に負けたけど一矢報いたから黄禍論を排除できたんだろうね。戦って初めて判ることってのはよくあることだ。
戦わなければずっと偏見の目で見られ続け無条件に支配される存在だっただろうね。
そういう状態だから大東亜がおきなかったとしても結局どこかで衝突したのは間違いないし何処かで戦争は起きていた。

そもそも戦争=悪ってのが意味わからんな。歴史の教科書をちゃんと読めばいつの時代も戦争の話だけだ。
43名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:12:26 ID:mzVtwQBX0
>>6
では聞くが左翼のレスとはどれ?

知らんがなwお前らが勝手に左翼左翼って言ってんだろうw
44名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:12:43 ID:7z3KBMB00
トンデモ歴史を歴史的事実とか言っちゃう人たちってw
45田母神信奉者=カルトの姿勢?:2009/02/04(水) 01:12:55 ID:JF5PIphx0

田母神の駄文は、矛盾する主張が同居したり、根拠不明な陰謀論で稚拙な行動の正当化を計ったり、
徳島の講演でも、侵略場所に人が集まるはずがない、とか意味不明。
新潟の講演では、日本人こそが始めて白人と戦った、とか無知な電波?

「日本だけが侵略国じゃない」「自衛隊は必要」「中韓に毅然とすべき」
の部分だけは、まともだし同意。

ただ不都合(過去の稚拙な行動)は無視して、信じたい事(不確かな陰謀論等)だけ信じるのなら、
カルトの姿勢と変わらんな。


46名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:13:35 ID:VlCRDtv20
>>33

文章の2行目までと、3行目以降が支離滅裂。
もっと、きちんと論考してからきじゅつしたらwwww
47名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:13:52 ID:1BLQ4l7u0
http://jp.youtube.com/watch?v=EgEXWmBv0qc

日本は過去を反省していないとほざく覇権国家の首相様、
靴をプレゼントされるの図w
48名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:14:06 ID:KbpDUhSR0
>>36
支那事変から語ってもらってもしょうがないだよ。
単純過ぎる。
忠臣蔵を吉良邸の門の前から語っているようなものだ。

善だとか悪だとか意味はねー
49名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:14:36 ID:z5+keAp80
ハルノート飲んで戦争回避すればよかった
なんて思ってる人居ないよね?
50名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:14:48 ID:NyGpojaR0
>>15
>大東亜戦争の主目的 ○資源確保 ×解放
そりゃそうだプロパガンダが史実に影響を与えたんなら
イラク戦争よりマシだったって事だろ。

>朝鮮、台湾・・・併合

民衆の支持を得る独立運動があったのか?

>満州国、中華民国(汪兆銘)・・・傀儡国家

それで?満州国はともかく汪兆銘政権は
http://photo.jijisama.org/indonesia.html
中国の疲弊や共産党の跋扈、日本の近衛政権の非侵略的表明をうけ、
日本との和平が救国につながると考えます。。

満州国はインドがチベットを独立させるようなもんだろ。

>インドネシア、マレーシア・・・直轄領として独立を認めず(サイパン陥落の負け確定後に容認も達成せず)
http://photo.jijisama.org/indonesia.html
ジャワを占領した日本陸軍第16軍はさっそく独立推進派のスカルノやハッタらを解放し、独立を約束するとともに、現地民の協力を取り付けました。
「オランダ領東インド」は待望の「インドネシア」に、「バタヴィア」は「ジャカルタ」に改称されました。
51名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:15:07 ID:84LRgbTA0
>>46
きゅじゅちゅ
52名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:15:07 ID:nxLAFUS1O
神国日本に征伐された帝政ロシア。


ロマノフの野望 

シベリア鉄道はアジアを征服し植民地とする為に作られた。

終着駅ウラジオストックは、まさに東方(ストーク)征服(ウラジ)の意味を持つ。
53名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:15:14 ID:PMVwFkJtO
植民地支配から逃れたかったインド系マレーシアンは日本に賭けて協力したが、
結局は日本も白人と同じだと感じたらしいね…どっちが良いかわからんが
これだけは言える
日本が勝ってたら今頃アセアンは衛生的で交通法規を守る諸国にはなってた
54名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:15:44 ID:VlCRDtv20
>>45

駄文は、お前さんの投稿文だな。
時間的、費用的ムダだけではなく、これをお読みいただく皆さんの貴重な時間も奪うわけだ。

もっと、たくさんの情報収集をして、みずからの意見を確立してから投稿しなよwww
55名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:15:58 ID:CVpGnHJa0
>>35
「朝鮮」人と明記しているのがコツだな。
在日「朝鮮」人は批判しても、
在日「韓国」人は批判しない。そりゃ、冷戦脳のアメリカなら当然だわ。まさかそれを鵜呑みにするような情報弱者が2ちゃんにいるとは思えないが。
しかしこれ、
在日韓国人の在日右翼や、自民信者、自称愛国者にも共通する傾向だからからわからんがな。
56名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:15:59 ID:UPAIbg4+0
歴史に見る 統治のあり方の種別

大航海時代スペインなどが行った統治
殺戮略奪型

欧米が、現在も続ける統治
愚民化搾取型

日本帝国が行った統治
賢民化投資型
57名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:16:03 ID:A5HyqUOF0
盧武鉉をノ・ムヒョンと呼ぶネトウヨwwww

ネトウヨは「R」の発音が苦手wwww
しかたなくNで発音してるけど
盧は「ろ」ですwwwwwww

おまえらの好きな麻生と同じで漢字を読めない発音できないwwww
58名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:16:16 ID:rmZIlR480
田母神さん支持。

現在進行形の侵略国家虫国強酸党毒菜政府の悪辣さに比べれば
はるかにましな大日本帝国。
59名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:16:29 ID:1BLQ4l7u0
>>43
名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/02/04(水) 00:49:41 ID:mzVtwQBX0
>>957
このスレで左翼と言われている人間を「論破」した愛国者様はいるのかな?


左翼と言っているは↑この方。
自分はブサヨwとは言ったが左翼などとは一言も言ってないよw
60名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:16:54 ID:XJBt9DjH0
>>49
そもそも英米との関係悪化は
ハルノートからいきなり始まるもんじゃない
ハルノートは関係悪化の結果
61名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:17:13 ID:bWv0Db8y0
>>15
散々既出だけど日本が戦端を開かずともアジアの独立運動は激化していたしフ
ィリピンじゃ独立が規定の物となって準備政府や大統領も既にいたが、日本の
おかげで頓挫、準備政府は亡命政府となり大統領は志半ばでアメリカにて客死。
62名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:17:37 ID:2byKxfP90
吉田茂首相がマッカーサーに宛てた「在日朝鮮人に対する措置」文書(1949年8月末から9月初旬ころのもの)

朝鮮人居住者の問題に関しては、早急に解決をはからなければなりません。
彼らは総数100万にちかく、その大半は不法入国であります。 ←
私としては、これらすべての朝鮮人がその母国たる半島に帰還するよう期待するものであります。

その理由は次の通りであります。
現在および将来の食糧事情からみて、余分な人口の維持は不可能であります。
米国の好意により、日本は大量の食糧を輸入しており、その一部を在日朝鮮人を養うために使用しております。
このような輸入は、将来の世代に負担を課すことになります。
朝鮮人のために負っている対米負債のこの部分を、将来の世代に負わせることは不公平であると思われます。

大多数の朝鮮人は、日本経済の復興に全く貢献しておりません。←
さらに悪いことには、朝鮮人の中で犯罪分子が大きな割合を占めております。 ←
彼らは、日本の経済法令の常習的違反者であります。彼らの多くは共産主義者ならびにそのシンパで、
最も悪辣な政治犯罪を犯す傾向が強く、常時7000名以上が獄中にいるという状態であります。 ←
朝鮮人の本国送還に関する私の見解は次の通りであります。
原則として、すべての朝鮮人を日本政府の費用で本国に送還すべきである。
日本への残留を希望する朝鮮人は、日本政府の許可を受けなければならない。
許可は日本の経済復興の貢献する能力を有すると思われる朝鮮人に与えられる。 

上述のような見解を、原則的に閣下がご承認くださるならば、
私は、朝鮮人の本国帰還に関する予算並びに他の具体的措置を提出するものであります。 
63名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:17:47 ID:84LRgbTA0
>>57
半年NOMってろ
64名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:17:52 ID:VlCRDtv20
>>51

あら、可哀想。
発狂してしまったのねwwwwwwwwwww
65名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:17:54 ID:p9QODAbu0
言うまでも無いが田母神も田母神を支持してる連中もアホです。日本は侵略をしたし
南京大虐殺もあった。こんなのはとっくに確定している事実なのにいまだに見苦しく否定しよう
とする恥知らずの「売国奴」がいる。それが田母神のようなアホどもです。デタラメな嘘をついて
日本の評価を下げる恥知らずのアホは北朝鮮にでも行ってほしいよね。
66名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:18:24 ID:sL0z+ThQ0
>>33
世界的に評価される戦争なんて古今東西ない
67名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:18:27 ID:mzVtwQBX0
>>54
反論もできない男の人って・・・

>>59
こりゃ一本揚げ足獲られたなw
じゃあこのスレでブサヨと言われている人間を「論破」した愛国者様はいるのかな?
68名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:18:57 ID:z5+keAp80
>>60
関係悪化の責任が日本にあると?
69名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:19:03 ID:/o3q1GN+0
>>39
認めたくないことには結果論。そうでないことには理屈をこねる。つまり、そういうわけだな。
70名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:19:06 ID:xpLTL6s90
「インドやインドネシアが日本のお陰で独立できました」とインドやインドネシアが言ってくれるならまだしも
自分で
「インドやインドネシアを日本が独立させてあげた」などと言うのはタブーだ。
みっともない。
7129:2009/02/04(水) 01:19:30 ID:v2wDDgF30
う・・・頑張って書いたが反論一つ来ないか・・・スレ違なのかな・・・
72名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:19:47 ID:NdH4kY+S0
>>57
ノムタンは東亜のアイドル。
73名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:19:51 ID:JF5PIphx0
>>50
>汪兆銘政権

それも日本に内部干渉される、不平等条約の間柄。

>日本陸軍第16軍はさっそく独立推進派のスカルノ

良心的な16軍の今村は日本軍内での評価は芳しくなく、よそに飛ばされたな。
とにかくインドネシアは当初直轄領方針で、代表者の大東亜会議出席も認めなかった。

74名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:20:13 ID:84LRgbTA0
>>64
前スレからID検索してみて俺が正常だと思えるならかえってヤバイ
75名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:21:02 ID:1BLQ4l7u0
>>67
このスレでは誰がブサヨか教えてもらわないとな。

それと論破の定義もね。

ブサヨの脳内では、論破論破とわめけば論破した事になるらしいので
76名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:21:05 ID:cgZtPL8G0
>>57
おっとノムタンの悪口はそこまでだ
77名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:21:11 ID:u0pkCQ9A0
>>18
この少年が今の朝鮮をみたら、悲しむだろうね
78名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:21:30 ID:bWv0Db8y0
>>68
正誤理非はともかく、経済制裁と日本の軍事行動はセット、再三の警告を無視
もしくは読み違えた果てがハルノート。
79名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:21:34 ID:DasbkkbfO
>>70
インドネシアとかの元首相がそんな発言してなかったっけか?
80名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:21:42 ID:pDIdhDs40
>>70
でも、インドネシアに残ってオランダと戦った日本兵が居るのは確か。
81名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:21:55 ID:EjoQMVtQ0
現在の自衛隊の地位について何か語ろうとすると、どうしても前の戦争の話を
語らないわけにはいかないんだよなあ。もう50年以上前の話なのに。
これが歴史の磁力ってやつだね。
82名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:22:27 ID:mzVtwQBX0
>>68
それ以前にも色々あったけど、満州が決め手だろうなあ。

>>71
負け戦を正当化すんなwと言ってるだけで
戦争=悪なんていってないよ。

>>75
ウリがいつどのスレをブサヨ認定したのだろうか・・・?
83名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:22:35 ID:CVpGnHJa0
>>70
タブーっつーか、相手が万が一そう言ってくれても、日本人の精神なら、それを誇示したりしないと思うんだよな。
それを恩着せがましく誇示しちゃうのが半島根性で、
在日右翼がいくら日本人のふりをしてもバレる理由。
84名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:22:43 ID:XJBt9DjH0
>>68
自作自演の満州事変起こしたり
各国の権益が集まっていた中国でgdgd何時までも戦争してたり
空気読まずに仏印進駐した国は何処だったのかな?
英米が人種差別感情とやらで経済制裁したとでも
石油を全面的に依存していた国と関係悪化の道を選ぶのは
責任云々抜きにしても良い道ではないだろう
85名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:22:54 ID:84LRgbTA0
>>79
デビル婦人の旦那が。
86名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:23:00 ID:2byKxfP90
>>70
言ってくれてるけど一切、報じられない。
日教組の教師も教えるのは自虐史観ばかり。
田母神氏のように正論を堂々と主張する日本人が求められている。
87名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:24:36 ID:Xpg6X1vW0
田母神さんの発言何か問題あるのか?
東南アジアが欧米の植民地にされていて、日本が戦ったおかげで、各国が独立できたって歴史的な事実じゃないか……
88名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:24:41 ID:VlCRDtv20
>>74

あぁ、そう。脳みそにウジが沸いているということで確定ねwww
89名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:24:48 ID:yv3xnjo70
>>70
気持ちはわかる。
日本人の普通の感覚からすれば確かにそいんなあつかましい発言どのツラ下げて言うかと思っても仕方がない。
でもこれ、インドネシアに対して「恩に着ろ」だの「感謝しろ」だのいう発言ではない。そういう一面があるというだけの話。
90名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:25:30 ID:ApIFXbWN0
敵の大将マッカーサーが、日本は自存のために戦争やったと公に発言したことは重いな。
これ以上客観的な見方はないだろう。
91名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:25:37 ID:xAKTZPUW0
>71
大東亜共栄圏は、戦争の口実だから、あまりその大義を今更主張すべきでないという事だね。
つまり、植民地の解放のための戦いではなく、日中戦争を続けるための資源確保
のため方侵略という事だね。

コミンテルン=ユダヤの陰謀はめられた戦争でもないという事でよいかな。



92名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:26:06 ID:7DgkkoCe0
>>4 あいつらはどこまでバカなんだ。はてしない大バカだな。
93名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:26:11 ID:7z3KBMB00
>>90
大抵の戦争は自存のためにやるんだがな
94名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:26:24 ID:+WiRs5NE0
>>30のフラッシュみたら明らかだろ?
左翼は>>30のソースに反駁できるソースだしてこいよ

ソースをな
95名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:26:33 ID:cgZtPL8G0
>>75
オレは普通の反特亜だがサヨはかんべん
ウヨじゃないけどサヨ以外ウヨならウヨでヨロ
96名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:26:43 ID:uYw/XgsH0
この人は今までサヨクがやって批判されてきたことを
右の立場でやっちゃってる人だよ
97名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:27:18 ID:nzMjCkzg0
お前らの主張の根拠はネットや教科書
自分の目と耳で意見を語れ
98名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:27:49 ID:mzVtwQBX0
>>94
資料で示していただきたいのですが。
99名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:27:54 ID:1BLQ4l7u0
>>97
何ってンだおめーww
100名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:27:55 ID:84LRgbTA0
>>86
正論って、「ヒットラーは文民」とか「不祥事隠蔽は情報統制のための練習」とかの素敵発言ですね。
わかります。

>>88
ウジに失礼だろうUZIに!奴らにだって食べ物を選ぶ権利はある!
あや☆まれ!ウジに!
101名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:28:01 ID:xAKTZPUW0
>86
何を主張しているのかというと、
敵国の陰謀にはめられてしまった祖国を罪人扱いするな。陰謀を憎めという
史観。

あなたそれでも田母神を支持するの
102名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:28:35 ID:VlCRDtv20
>>97
>> 自分の目と耳で意見を語れ

それこそ「主観すぎる」だろwwwwww
自分の目と耳以外の論拠を提出しろよwwwww
103名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:28:51 ID:+WiRs5NE0
>>53
白人は植民地にほんとに何も残さないからね

104名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:29:05 ID:DasbkkbfO
>>97
戦争を体験した人はほとんどいないんだし、しょうがなくね?
105名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:29:12 ID:sL0z+ThQ0
>>93
中世だと領土拡大でする戦争の方が多いだろ。
106名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:29:45 ID:XtZl/5Q30
>>87
それがここに居る左翼の人達には納得がいかないらしいw
107名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:30:00 ID:+Ib7NsxC0
>>94
FLASHでソースと言われても……wwww
国士様は怖ぇなwww
108名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:30:01 ID:/jitluwUO
>>84
それでは当時どのようにすればよかったの??
教えてくださいなwww
109名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:30:02 ID:2byKxfP90
【アジア諸国を欧米の植民地支配から解放した日本】

タイ  ククリット・プラモード 元首相
「日本のお陰でアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産して母体をそこなったが
生まれた子供はすくすくと育っている。今日、東南アジア諸国民がアメリカやイギリスと対等に話ができるのは
一体誰のお陰であるのか。それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあった為である。
12月8日は我々に、この重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して重大決意された日である。
更に8月15日は我々の大切なお母さんが病の床に伏した日である。我々この2つの日を忘れてはならない。」

マレーシア  ラジャー・ダト・ノンチック 元上院議員
「私たちは、マレー半島を進撃してゆく日本軍に歓呼の声をあげました。敗れて逃げてゆく英軍を見た時に
今まで感じたことのない興奮を覚えました。しかもマレーシアを占領した日本軍は日本の植民地としないで
将来のそれぞれの国の独立と発展の為に、それぞれの民族の国語を普及させ青少年の教育をおこなってくれたのです。」

インドネシア  モハメッド・ナチール 元首相
「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。大東亜戦争は私たちアジア人の戦争を日本が代表して敢行したものです。」

インドネシア  ブン・トモ 元情報相
「日本軍が米・蘭・仏を我々の面前で徹底的に打ちのめしてくれた。我々は白人の弱体と醜態ぶりをみてアジア人全部が
自信をもち、独立は近いと知った。一度持った自信は決して崩壊しない。
そもそも大東亜戦争は我々の戦争であり、我々がやらねばならなかった。そして実は我々の力でやりたかった。」

マレーシア  ガザリー・シャフィー 元外務大臣
「日本はどんな悪いこ事をしたと言うのか。大東亜戦争でマレー半島を南下した時の日本軍は凄かった。
わずか3ヶ月でシンガポールを陥落させ、我々にはとてもかなわないと思っていたイギリスを屈服させたのだ。
私はまだ若かったが、あの時は神の軍隊がやってきたと思っていた。
日本は敗れたが英軍は再び取り返すことができずマレーシアは独立したのだ。」

アジア諸国からの日本への感謝の言葉
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1411432
110名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:30:15 ID:1BLQ4l7u0
>>101
横だけど。

それのどこに問題が?

どのような歴史的認識を持っていても個人に自由でしょ。
111名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:30:29 ID:32TozJlO0
>>70
其んな事無いよ。万が一、満州で大慶油田が発見されてて、戦争に日本が突入してなかったら、
ダッチ・カウントで分る様に一番けちな蘭はインドネシアを今でも放して無いだろう。或いは
遅くまで持ってただろう。
112名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:30:34 ID:NdH4kY+S0
>>97
一般通常人でも確認できる論拠を持って、一般通常人を説得することが議論として大事なわけでして。
113名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:31:13 ID:84LRgbTA0
>>103
憎悪の種は残したZE!
114名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:31:20 ID:mzVtwQBX0
>>87
コミンテルの陰謀なんて大真面目に語って、
白人の侵略に対して初めて戦ったのは日本人なんて嘘言って、
おかげでryなんて押し付けがましいこと言ってたらそりゃたたかれる罠。
115名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:31:39 ID:+KvVTPLZ0
>>70
いいんだよ、それで。

英国: 世界中の土人に文明を与えてやりますた。
豪州: パプアニューギニアの土人を文明化してやりますた。
米国: 日本をはじめ、世界中に民主主義と自由と正義を輸出してきますた。
支那: チベットの農奴を解放してやりますた。

どこでも自国の益になるなら、真っ赤なウソと自覚していようが、
他国が信じようと信じまいと意に介さず、情宣工作くらいやるんだよ。
ぶっちゃけ、田母神の言ってることが嘘八百であっても構わない。
それが日本のトクになるのなら。
ただ、惜しむらくは、田母神はヘタクソ。
日本国の国益に資する情宣工作のプロが存在しないのは問題だな。
116名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:32:37 ID:xAKTZPUW0
>110
え、陰謀にはめらた間抜けな国だという
内容なんだよ。

そしてその陰謀にはめられたという証拠も、トンデモ本を使っているんだよ。

これ以上は言わなくてもわかるね。
117名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:32:38 ID:+Ib7NsxC0
>>108
満州事変以前、
百歩譲っても南京攻略以前に
和平に持ち込んで撤退するチャンスはいくらでもあった。

アメリカ(および西側諸国)を挑発したのは明らかに日本。

近衛のバカと軍部のキチガイのせいでどうにもならなかったけどな
118名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:32:52 ID:1BLQ4l7u0
>>114
北朝鮮による拉致もウヨクの陰謀だ!とほざいていた党や議員がいましたなあ。
119名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:33:04 ID:7DgkkoCe0
意義ある敗戦だった。それだけは声を大にして言おう。
120名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:33:06 ID:h+N7lUOZ0
ヘレン・ミアーズ(GHQの一員だった歴史学者)
「アメリカの鏡・日本」(1948年)より

日本の視点から簡単にいうなら、この戦争はアジア民族がアジアの支配勢力と
して台頭するのを阻止し、米英企業のために日本の貿易競争力を圧殺しようと
する米英の政策が引き起こしたものだった。
それが米国政府の意図だったという見方は、アメリカ人なら誰も認めないだろ
うが、実際に行われた政策と米国政府の公式説明は、まさに日本の解釈を裏付
けているといわざるをえない
121名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:33:16 ID:7z3KBMB00
田母神史観によればアジアの真の解放者は日本を戦争するように嵌めたコミンテルン
122名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:33:27 ID:IqXpsfIp0
じゃあ白人の侵略に対して初めて戦ったのは何人?
123名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:33:36 ID:CVpGnHJa0
>>109
素朴な疑問なんだが、それをコピペする意図ってなんなの?
河野談話もコピペしたほうがいいんでないの?
124名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:33:46 ID:bWv0Db8y0
>>110
個人的には国防を担う自衛隊員に敵前逃亡した軍司令官や過激派を敬う様教育
するなんて幕僚長の重責にある人間のする事ではないし、軍人の風上にもおけ
ないと思う。
125名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:33:53 ID:nxLAFUS1O
>>77
同意 金玉均を思い出した。
126名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:33:58 ID:nzMjCkzg0
>>99

引きこもらすに旅にでろ
教科書を信じるなってことだよ
127名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:34:42 ID:yv3xnjo70
>>115
だねえ。世界各国はほんとにあつかましい。日本はその辺下手すぎる罠。
128名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:34:58 ID:obcdYJK/0
大東亜戦争が失敗だったって言う奴はどうすりゃよかったか言ってみろよ
白人の帝国主義に抵抗して戦ってアジアの国を鼓舞したのは事実だろうが
どうすりゃ白人たちになめられないように戦争を回避できたんだよ
129名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:34:59 ID:2byKxfP90
インドで今も歌われている日本兵を讃える歌
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1640202
130名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:35:00 ID:mzVtwQBX0
>>118
うん、それとタモさんが関係あるの?

奴らは叩かれてないのにタモ閣下はryって言いたいの?
131名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:35:15 ID:/o3q1GN+0
>>93
>大抵の戦争は自存のためにやるんだがな

そんなわけないよ。侵略ための戦争のほうが圧倒的に多いんじゃないの、当時は。
132名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:35:30 ID:1BLQ4l7u0
>>116
間抜けと感じるか、そうではないと思うかはその人の主観だよね。
あなたは間抜けだと思っているのだろうが、そう思わない人も大勢いる。

それでいいのでは?史実を捏造したりウソを言っているわけじゃないんだから。

私は間抜けだとは思ってないので田母神さんを支持しているよ。
133名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:35:55 ID:2jb5aIvOO
>>70
ブン・トモ(インドネシア、元情報・宣伝相)

 我々アジア・アフリカの有色民族は、ヨーロッパ人に対して何度となく独立戦争を試みたが、全部失敗した。
インドネシアの場合は、三百五十年間も失敗が続いた。
それなのに、日本軍が米・英・蘭・仏を我々の面前で徹底的に打ちのめしてくれた。
我々は白人の弱体と醜態ぶりをみて、アジア人全部が自信をもち、独立は近いと知った
一度持った自信は決して崩壊しない。日本が敗北したとき、”これからの独立は自力で遂行しなければならない。
独力でやれば五十年はかかる ”と思っていたが、独立は意外にも早く勝ち取ることができた。
134名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:36:39 ID:+WiRs5NE0
>>98
おいおい、どれも有名な話だぜ?しらねーのか??

つかてめーでググって確かめてこいや三国人
135名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:37:01 ID:KcX0dcVo0
過去の真実を知るのは不可能だし
それぞれ都合のいいように解釈すればいいじゃないw
136名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:37:12 ID:84LRgbTA0
>>122
フェニキア人かペルシャ人じゃね?
137名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:37:22 ID:sL0z+ThQ0
>>131
俺もその手の事を書いたけど、工作員らしくって都合の悪い事はスルーしているみたい
138名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:37:23 ID:2byKxfP90
オランダ  サンティン・アムステルダム市長 (1994年内務大臣)

「本当に悪いのは侵略して権力を振るっていた西欧人の方です。
日本は敗戦したが、その東亜の解放は実現した。
即ち日本軍は戦勝国の全てを東亜から追放して終わった。
その結果、アジア諸民族は各々独立を達成した。
日本の 功績は偉大であり、血を流して闘ったあなた方こそ最高の功労者です。
自分をさげすむことを止め、その誇りを取り戻すべきであります。」

元敵国のオランダ人に言われるほど自虐史観に囚われている日本人
139名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:37:36 ID:d8g0UkSG0
戦争が好きな日本人は中国大陸を侵略戦争を仕掛け、現地の人々に対して酷い事をしました。
そして軍部の暴走の末戦争が長期化し、アメリカに原子爆弾を落されて敗戦しました。

戦争の後、日本は憲法9条のおかげで軍隊を放棄し、平和な国になりました。
しかし、戦争中に迷惑を掛けた近隣諸国には今だに謝っていません。


これが、俺の受けた教育での戦争観ですよ。
なんか忠臣蔵みたいに、ずいぶんと一方的な見方ですね。
もっとも、これが教育と言う物の正体だ、と後になって気付く訳ですが。

物事には色々な面があるし、相手があることなのでそれぞれの都合や事情もまたあるんだよ。
だから、どっちだって決める必要は無いと思う。
「どっちも、どっち」が正確な所だろうよ。
ただ右よりの極論が出てくるのは、単に今までの反動じゃないのかな。
散々左巻きの連中に騙されてて、それに気が付いたら当然腹が立つから。
140名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:37:37 ID:EjoQMVtQ0
コミンテルンもいろいろ工作やったのは間違いないだろうが、コミンテルンの
工作なかりせば戦争にはならなかったかというと、これは証明不可能だろうなぁ。
141名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:37:50 ID:mzVtwQBX0
>>134
フラッシュなんてソースに出されてもw
>有名な話
だからそのソースをくださいなw
142名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:38:19 ID:1BLQ4l7u0
>>130
似てるなあと思っただけ。

日本人は平和ボケしてるから陰謀論など唱えるとアホかと思われるが、
現実世界は権謀術数・魑魅魍魎が跋扈してるじゃん。
14329:2009/02/04(水) 01:38:38 ID:v2wDDgF30
>>.82
そうだったのか・・・、けど侵略=悪になってるからこんなにスレが伸びてるんじゃないのかな・・・。

>>91
はめられただろうがはめられてなかろうが独立国なんだから、関係ないね。
もしはまったなら、はまった結果引っかかるのが悪い、弱肉強食なんだから当然だ。
144名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:38:45 ID:nruwABWu0
独立できたのが日本のお陰って、風が吹けば桶屋が儲かる的主張だな、
戦後日本が復興できたのは朝鮮特需の元となった北朝鮮のお陰ですね。
145名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:38:48 ID:+Ib7NsxC0
>>131
どんな戦争でも、自存(権益確保)というタテマエは整えるんだよ
で、それはまるっきりのデタラメというわけではない。
太平洋戦争でも、ベトナムでもイラクでも。

問題は、自存と、自存のために払われるほかの国の損害とのバランスであって、
日本は明らかに過剰防衛、自存の一言で正当化されるものではない。
146名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:38:51 ID:NsFYbPjj0
確かにタナシンの発言は正しいさ。でももう少し日本人らしい謙虚さも持つべき。
147名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:39:11 ID:OP9DnLmA0
こいつはこういうある意味正しい言葉の中にちょこちょこ嘘を混ぜてくるから駄目なんだよ。
148名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:40:47 ID:mzVtwQBX0
>>142
根拠なきゃそりゃ叩かれるだろうに
149名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:42:10 ID:1BLQ4l7u0
>>148
は?

根拠ってなに?
150名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:42:10 ID:KcX0dcVo0
戦争はなんで起きるか知ってるか?
桶屋が風を吹かすんだよw
151名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:42:18 ID:XtZl/5Q30
>>139
この歴史観を元に>>30みたいなフラッシュ作ったら
エイリアン真っ青の何これ珍百景だなw
152名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:43:12 ID:mzVtwQBX0
てかタモさんが叩かれているのって、軍人としての資質ゼロなところもある罠



>>149
自分で陰謀論って言ってるじゃない。
153名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:43:26 ID:sL0z+ThQ0
>>145
だから何で現代だけで語るんだよ。
154名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:43:26 ID:ZuZ40N2L0
コミンテルンのせいだったんじゃなかったっけ?w
155名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:43:32 ID:8VGbx38s0
いやいや。フィリピンに限ってはアメリカから独立を約束されてたのに
日本軍が攻め込んできておかげで大混乱を起こされてど迷惑だったそうだが
おかげでフィリピンは反日感情は特亜三国につづいて大きいし

フィリピン人が聞いたら怒るだろうな
156名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:43:41 ID:8oV/T1Xz0
>>145
戦勝国側のマッカーサーが
日本は自存のために戦争を行ったって言ってるが。
157名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:44:20 ID:nzMjCkzg0
>>104>>112

その根拠が教科書やネットで知った知識で意見してるんじゃないかなと
思いんですよ

自分の目と耳で知った方がいいかなと思いましてね

この人の言ってる「勝者が歴史を作る」
ってのは正しいですよ

現地の人と会話して思ったのがインドネシアやマレーシアに関しては
開放したってのは間違いじゃないと思う。

日本の利益があるのはその通りだけど
158名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:44:34 ID:dJgxlmghO
>>133
独立は自力で行ったといってるじゃん。

それに、仮に相手が゙あなたのおかげだ゙と言っているからって自分から゙俺のおかげだ゙って言うのは謙虚の心が足りないし格好悪い。
159名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:44:36 ID:cgZtPL8G0
>>150
桶屋がヴォーカル
160名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:45:07 ID:1BLQ4l7u0
>>152
あなた、何言ってるの??

人にレスすうならちゃんとレス読みなさいよ。
161名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:45:20 ID:ApIFXbWN0
日本は自損のために戦争やりましたorz
162名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:45:22 ID:bWv0Db8y0
>>142
彼がその魑魅魍魎の類では?

スルーされたけど彼が自衛隊員の研修に敵前逃亡した軍司令官や過激派を祀っ
た廟を用いた事はどう思う?
163名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:45:56 ID:mzVtwQBX0
>>160
落ち着いて、レスしようね。

もしかして陰謀論が根拠になると思ってる?
164名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:45:57 ID:9/qkHDEn0
>>131
強いほうは侵略のためにやるし、弱いほうは自衛と呼ばれる

弱いほうなのに打って出たのが日本
165名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:46:58 ID:TqfUvDr70
>>122
インカ帝国じゃねーの
166名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:47:42 ID:58nHqW6M0
うおおお
 また物凄い電波がタモから発射されている


すげぇなおいどんだけ電波受信してんだよ

太平洋戦争が始まる前にイギリスの植民地は縮小してるし
167名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:47:54 ID:5EuTtpBE0
GJ田母神
168名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:48:14 ID:9/qkHDEn0
>>155
フィリピンはね。戦場にもなったし対日感情は激しいものがある

インドネシアとベトナムとマレー・ビルマはさほどでもない
169名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:48:41 ID:1BLQ4l7u0
>>162
田母神さんは魑魅魍魎には見えないが、もしそうであるならば頼もしい。

>敵前逃亡した軍司令官や過激派を祀った廟を用いた事はどう思う?

イミフwだが、

田母神さんなりの何か考えがあっての事でしょ。
170名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:48:56 ID:0xFJVBxvO
>>162
自衛隊員にも緊急時には敵前逃亡しなさいと暗に言ってるんだよ
わからないの?
この国の為に死ぬ必要は無いからね
171名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:49:16 ID:laioUzfQ0
>>166
ダウト、イギリスが第二次大戦期間中インドがなければ戦争継続すら困難だった
172名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:49:19 ID:/o3q1GN+0
>>145
お前さん、だいぶ眠いんじゃないか? 俺はかなり眠いぞ。

マッカーサーの言葉  :日本が戦争をしたのは自存ため
お前さんが言いたいこと:日本が自存のための戦争というのは単なる建前だ

俺は誰の言葉を信じれば良いんだ?
173名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:49:33 ID:mzVtwQBX0
てかタモさんは自分の史観を自衛官に押し付けてたからなあ。
174名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:49:52 ID:58nHqW6M0


こないだの論文では先の戦争はコミンテルンの陰謀だったはずなのに

いつの間にかアジアのために白人と戦った英雄になってる・・・

タモは自分の言ってることが判ってるのか?

175名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:50:00 ID:egmldRA50
田母神さんの言う通り!!
176名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:50:18 ID:84LRgbTA0
>>159
しかし肝心のコミンテルンはイワンだけにインストゥルメンタル希望
177名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:50:20 ID:8oV/T1Xz0
>>172
そいつはもう死んでいる。
178名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:50:47 ID:EjoQMVtQ0
Wikipediaのコミンテルンの項目でも、スターリンの砕氷船理論が記述されてるな。
田母上の発言はどうやらこれにもとづいているようだね。
スターリンがドイツと日本を暴走させろ!って第七回党大会で発言したのは、
事実らしいね。とはいえ、この発言だけでコミンテルンに戦争の全責任を
負わせるわけにもいかないが。スターリンはドイツを英米にけしかけたかった
わけだが、ヒトラーはソ連と不可侵条約を結んだにもかかわらず、腹の底では
ロシア侵攻が狙いだったわけで、スターリンの陰謀も結末まですべてコントロール
できるほど完璧ではなかったと。
179名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:50:52 ID:R61wPEvD0
で、250万人の日本人が死んだわけですねw。
そんな事は別に知った事かという軍人のトップw。
180名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:51:12 ID:1BLQ4l7u0
>>163
あなたこそ落ち着いて人のレスを読みなさい。

>陰謀論が根拠になると思ってる?

アンカー間違ってない?
181名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:51:19 ID:XtZl/5Q30
>>156
 マッカーサーは上院軍事外向委員会(昭和26年5月3日)で次のように演説する。

 我々は日本を包囲した。日本は8千万人に近い膨大な人口を抱え、
それが4つの島にひしめいているのだということを理解していただかなくてはならない。
その半分近くが農業人口で、あとの半分が工業生産に従事していました。
潜在的に、日本の擁する労働力は量的にも質的にも、私がこれまで接したいづれにも劣らぬ優秀なものです。
歴史上のどの時点においてか、日本の労働者は、人間は怠けている時よりも、
働き、生産している時の方がより幸福なのだということ、つまり労働の尊厳と呼んでもよいようなものを発見していたのです。
これほど巨大な労働力をもっているということは、彼らは何か”働くための材料が必要”ということを意味する。
かれらは工場を建設し、労働力を有していた。しかし手を加えるべき原料を得ることが出来なかった。

 日本は絹産業以外には、固有の産物はほとんど何も無いのです。彼らは綿が無い、羊毛がない、石油の産出がない、
錫がない、ゴムがない。その他に多くの原料が欠乏している。
そしてそれら一切のものがアジアの海域には存在していたのです。
 もしこれらの原料の供給を断ち切れば、1千万から1千200万の失業者が発生するであろうことを
彼らは恐れていました。したがって彼らが戦争に飛び込んでいった動機は、
主としてセキュリティーのためであった」。

 セキュリティーをどう訳すかが問題であるが、”安全保障の必要、
つまり生存”と訳したい。この演説は日本の新聞でも報道された。
ところが、朝日新聞の縮刷版をチェックすると、”セキュリティの為のこの部分がない”。
いかに当時の新聞が悪質であったかである。

 東京裁判をやらせた、マッカーサー自身がセキュリティの為の戦争であったと明言しているのである。
侵略戦争などとは一切言っていない。

ちなみのこの演説の動画は「チャンネル桜」が入手模索中だそうな。
しかしアメリカは、あまりにも都合の悪い証拠なので、提出を拒んでいるそうだ。
182名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:52:19 ID:+DPYgTyh0
>>174
境界性人格障害なんじゃねぇの?w

まぁ、コミンテルンに唆されてハメられたから戦いたくなかったのに
米英と戦ったのか、正義のヒーローとして自分から米英の腐れ白人どもを
こらしめんがために立ち上がったのか、どっちなのかちゃんと
ハッキリしてほしいところだよなw
183名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:52:37 ID:CVpGnHJa0
>>171
モロ横レスだが、
「イギリスが植民地を縮小していた」というレスに
「インドがなければ戦争ができなかった」というのが、
なんで「ダウト」の理由になるんだい?
184名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:52:40 ID:bWv0Db8y0
>>169
殉国七士廟

東京裁判憎しで建立した廟、俺の目から見ると建立した奴もタモもマトモじゃ
ない。
185名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:53:48 ID:8VGbx38s0
>>168
まぁフィリピン人の民度の低さは東南アジアでも有名で特亜三国並みだから
別に奴らをかばうつもりはないが
我々は亜細亜を開放してやった誇らしい歴史だとか言って
フィリピンのところで墓穴を掘るくらいなら田母も言わなきゃきゃいいのにな
186名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:53:53 ID:58nHqW6M0
威海の解放
ネパールの解放
アフガニスタンの中立化
ウエストミンスター憲章による完全植民地の事実上の終焉



イギリスは太平洋戦争が始まる前に植民地を大幅に縮小していた。
187名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:53:55 ID:EjoQMVtQ0
しかし日本が戦争においこまれたのは、なにもスターリンの陰謀だけのせいではなく
ユダヤの陰謀のせいでもある。これはヒットラーが「わが闘争」で記述してますね。
ユダヤ人が世界支配の邪魔になる日本をつぶすため、日本への憎悪を世界中で
煽っているとね。田母神もコミンテルンの陰謀ばかりに言及して、ユダヤの陰謀に
言及しないのは片手落ちだね。
188名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:53:57 ID:jNDx68f+0
もう許さない

在日特権を許さない市民の会

http://www.zaitokukai.com/

主権回復を目指す会

http://homepage2.nifty.com/shukenkaifuku/
189名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:54:11 ID:mzVtwQBX0
>>180
142 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/04(水) 01:38:19 ID:1BLQ4l7u0
>>130
似てるなあと思っただけ。

日本人は平和ボケしてるから陰謀論など唱えるとアホかと思われるが、
現実世界は権謀術数・魑魅魍魎が跋扈してるじゃん。

に対して、たとえ跳梁跋扈しようとも陰謀論なんか言っちゃうから叩かれるんだよといったんだけれども。
190名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:54:32 ID:/o3q1GN+0
>>177
眠くて気が付かなかった。さて寝るか。
191名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:54:52 ID:1BLQ4l7u0
>>184
戦勝国によるリンチの犠牲者じゃないの。
どこに問題があるの?

まさか死人の墓をあばいてムチを打てとでも?
192名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:54:54 ID:+KvVTPLZ0
>>171
アフガン(1919年独立)、イラク(1939年独立)あたりのこと言ってんじゃね?
193名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:55:37 ID:IY/IdHlw0


毎度おなじみユダヤの、白人・日本人離間工作だよ


        
194名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:55:46 ID:egmldRA50
>>184
そして、陛下の使者が毎年参拝されてるのがいいよね。殉国七志病
195名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:55:59 ID:CVpGnHJa0
>>184
うわ、政治臭というよりも、日本会議系列のカルトの臭いが濃厚だな。
196名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:56:16 ID:v2wDDgF30
マッカーサの言葉云々が出てるから

まずアメリカが日本と戦ってメリットがあったか考えてみよう。
少なくともアメリカも日本も反共という意味では一致していたわけだが、アメリカは結果的に反共の防波堤である日本を潰してしまった挙句、
共産圏が拡大してしまった。
共産を抑えるために結局自分達で抑えることになった。お金もかかるし、日本がやったことをアメリカがやるはめになった。?

実は殆ど国益になってないのですよ。
197名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:56:24 ID:jNDx68f+0
主権回復を目指す会とプロ市民(慰安婦応援団)

http://jp.youtube.com/watch?v=tc28diBViWQ&feature=related
198名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:56:25 ID:+DPYgTyh0
>>193
タモガミの容姿はどう見てもモンゴロイドそのもので、
ユダヤとは似ても似つかぬわけだが。
199名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:56:30 ID:84LRgbTA0
>>182
マジレスすると境界性人格障害は若年性の症例なので30過ぎると別の病名になる。
ま、ダボガミ゙閣下は還暦過ぎたから正しいとする気もするがw
200名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:56:40 ID:w9p3W70WO
>>181
朝鮮戦争の対中空爆を主張してるくだりだぞ、これ!?
主張のメインでもないし、別に満州事変以降を正当化する文脈でもないと思うが。
201名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:56:41 ID:vtpcR80+0
お前らさ実生活ではんぱなく虐げられてんのは分かるけど
日本の過去が万一正当化されてもお前らが偉くなる訳じゃないんだよ
何十年も前の事執着して書き込んでる暇あったら資格の勉強でもしたらいいじゃん
どうせ植民地の奴隷なみの扱い社会から受けてんだろ
そろそろ寝ようぜ・・・・・・
えっ無職か、日本を憂う前に老後の心配でもしてろ バーカ
202名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:56:55 ID:laioUzfQ0
>>184
じゃ東條たちを秘密裏に火葬して遺骨を砕き太平洋に遺棄した米軍はどうなんだよ
203名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:57:57 ID:egmldRA50
>>194
○殉国七士廟
204名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:58:23 ID:1BLQ4l7u0
>>189
横レスするのなら、その前のレスもちゃんと読んでからしてね。

陰謀論を言っちゃうと叩かれる?
それはあなたが平和ボケしてるからでしょう。

何の根拠もなしに、陰謀論など唱えるわけがないでしょ?
田母神さんも拉致日被害者のご家族も。

205名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:58:30 ID:bUk2+vaj0
若者が日本に誇りを持てないのは単に政治家や周囲の大人がだらしないから
自虐史観とか関係無いよ
206名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:59:03 ID:tdbh/2GFO
福島出身なんだな。
207名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:59:06 ID:D1gpTc9sO
日本だって他の国を解放しようと戦ったわけじゃないだろ。 
利権拡大のために戦い、結果として独立のきっかけを作っただけ。 
例えるなら、野糞して、あとから、植物の成長に貢献した、いいことをしたって言ってるレベル。
日本のしたことは凄いけど他の国に向けて言うのは違うな。
208名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:59:11 ID:84LRgbTA0
>>198
バッカお前、日本人はガド族の末裔なんだぜ!?
あすかあきお先生がおっしゃってたからまちがいないんだぜ!?
209名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:59:54 ID:mzVtwQBX0
>>204
何の根拠もなしに、陰謀論など唱えるわけがないでしょ?
だからその根拠は何なのさw


いやしかし、歴史にifはないけど、日本がリットン報告書を呑んでたらどうなっていたんだろうな
210名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:00:01 ID:bWv0Db8y0
>>191
面子を見ればどいつもこいつも屑ばかり。

唯一の文官である広田も似たり寄ったり、再三にわたって聞くが芸者連れて敵
前逃亡した軍司令官や過激派、軍閥の領袖なんかを敬う事が国防の任に当たる
自衛官の教育に適当とは思えん。

東京裁判史観の打破を唱える連中は自らの手で裁く事を逃れた側面をガン無視
する傾向が有る。
211名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:00:11 ID:IY/IdHlw0
ふと思ったんだけど、大東亜戦争を起こした二本の大本営ってユダヤの犬だよね。
ユダヤ側だよね。
ことさらに、アングロサクソンを蔑視してて、ユダヤに甘い。
それどころか、ユダヤと内通してた証拠がボロボロでてくる。


     幣原・山本・栗田・東条・東郷・牧野・木戸・重光


フリーメーソン
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%A2%85%E6%B4%A5%E7%BE%8E%E6%B2%BB%E9%83%8E%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3&lr=
212名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:01:39 ID:LtDEiCtO0
213名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:02:10 ID:mzVtwQBX0
>>211
ユダヤと内通してたら上海ゲットーなんてつくらないだろうに
214名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:02:16 ID:bWv0Db8y0
>>202
街路に吊るされ晒し者にならなかっただけマシ。
215名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:02:21 ID:rmZIlR480
>>201
お前のようなクズ人間にはわからんだろう。

自分の老後の心配よりも社会や国や今後の日本人の心配をする人間のことが。
216名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:02:23 ID:I2TwIQ2G0
  r‐-、   ,...,,     、z=ニ三三ニヽ、   最優先の成果
  :i!  i!  |: : i!  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   !  i!.  |  ;|   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   ・国 籍 法 改 正 (DNA鑑定無し)
    i! ヽ |  |  lミ{   ニ == 二   lミ|
   ゝ  `-!  :|  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   ・IMF 10兆円 + 韓 国 支 援 2.8兆円 + 消費税の増税
  r'"~`ヾ、   i! {t! ィ・=  r・=,  !3l
 ,.ゝ、  r'""`ヽi!  `!、 , イ_ _ヘ    l    ・給 付 金 支 給 (支那朝鮮人含)    ← 注目
 !、  `ヽ、ー、  ヽ   Y { r=、__ ` j ハ─ー
  | \ i:"     ) /へ、`ニニ´ .イ /ヽ    ・尖 閣 (ガス田、竹島) 割 譲
  ヽ `'創価 ノ/ \  `、ー‐‐rく
   ヽ  命. イ/    \_\_ト、」ヽ!    ・田 母 神 氏 更 迭
217名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:02:37 ID:+DPYgTyh0
>>196
アメリカが反共を強く言い出したのは、どっちかというと
戦後、残存勢力がアメリカとソ連の二強に収束してからだと思う。

アメリカにすれば、ライバルである列強が潰れてくれれば潰れてくれるほど
いいわけで、ウザさで言えばドイツも日本もソ連も大してかわりは無い。
日本とソ連の両者を相手にするぐらいなら、どっちか片方潰れてから
残った奴とやりあったほうがいいじゃん。どう考えても。

だからこそ、戦争中(日本を潰してる間)は日本に対する参戦の約束すら
ソ連からとりつけていた。
日本やドイツを二度と足腰たたなくしてから、ソ連と向き合ってもいいわけよ、別に。
実際、そうなってるし。

ほっといたら、ソ連、日本、ドイツの三強がライバルになるかもしれなかったところを、
ドイツと日本のウザい二匹を「口減らし」できたのだから、戦略としては上々のデキ。
218名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:02:50 ID:8/1jiz7bO
田母神はガチホモ、これ自衛隊の中では
常識の当たり前で、みんな知ってるよ
お前ら情緒不安定なホモを持ち上げて喜んでると
笑われるから、そのくらいにしとけよ
田母神は見るからに、ホモの匂いがプンプンする だろう
219名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:02:50 ID:02nsJ4y90
太田総理も言っていたが、あんまり出すぎない方がいいね。
話がどんどんエスカレートして、ただのトンデモ発言になっちゃうから(もうなってる?)。
でも、反日左翼思想が支配する日本に、タモさんのような人がいてもいいと思う。
中国や韓国は平気でデタラメを言う学者(笑)や大学教授(笑)が大勢いるので、それよりはいいでしょう。
220名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:03:13 ID:IY/IdHlw0
ユダヤ認識の不足に由來する驚くべき他の錯覺の例が、
これまた現在のわが國の重要識者層にある人に於て見られるに至つては、
緊迫せる現下の世界情勢の眞只中に東亞乃至世界新秩序に邁進しつつあるわが國としては
誠に心細い限りであると言はれねばならない。

即ち、最近の米國の對日侵略攻勢を衝いてアングロ・サクソン民族のみの野望であるとする如き主張がそれである。
これは現在の米國の眞の支配者が何者であるかに對する認識不足から來るのであつて、
本來歐洲各國人の寄合世帶であり、また多くの黒人のみならず、五百萬のユダヤ人をも含有する米國に對しては、
たとひアングロ・サクソンが數に於て優勢であるとしても、かの野望をアングロ・サクソンのみに歸することは適切ではないであらう。

殊に今では世界の常識である通りに、デモクラシー國の眞の主人はユダヤ人であり、
米國もまた例外でないことを知る場合には、かかる言説は由々しき不公正でもあるのである。
http://www.baidu.jp/s?tn=baidujp&ie=utf-8&cl=3&ct=262144&wd=%E7%8C%B6%E5%A4%AA%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%AE%E4%B8%8D%E8%B6%B3
221名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:03:33 ID:0xFJVBxvO
>>210
安心しろ
大多数の自衛官は生活の為にやってるだけで国防を担う気なんて毛頭ないから
おまえらの望み通りになったな
222名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:03:37 ID:XtZl/5Q30
>>200

マッカーサーの演説の概要

朝鮮戦争が始まってアメリカは自分たちのやっていることは、明治以来日本がやったことと同じだと気がついた。
朝鮮半島に”一方的に入ってきたのが清国”で、それが”日清戦争”であること。
”朝鮮戦争に軍港をロシアが作りはじめ”て、それが”日露戦争”。

”朝鮮半島まで大国が迫ってきたら日本は黙って見ていられない非常事態”だということが、
アメリカにも、マッカーサーにもようやく解かった。

と書いてある。
もう寝るwおやすみ。
223名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:03:37 ID:1BLQ4l7u0
>>209
拉致被害者が北朝鮮陰謀説を唱えた根拠?

それともコミルテン陰謀説の根拠?

どっち?

>>210
君にとってはくずなのだろうが、田母神さんの評価は違うのだろう。
君が空将になったらあいつらはくずだと教育したら?
224名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:04:39 ID:KNX14xkv0
また脳内お花畑のタモ神か
日本は戦争に負けてあと一歩でアメリカの植民地される
ところだったという事実を認めたくないから、
いつまでも戦争に勝てたはずという夢みてるんだろうな


225名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:05:25 ID:EFZk191z0
とにかく在日朝鮮人を叩きだせ
政治家はそれをやると凄い支持率と巨万の富が入る事をわかれ
日本人は馬鹿じゃない
226名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:05:47 ID:8/1jiz7bO
ホモ、田母神はガチホモ
タモガミX
ホモガミOwwwwww
227名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:06:46 ID:Af9AXn/l0
田母神論稿の「正しさ」と「愚かさ」 東洋学園大学准教授・櫻田淳
http://sessai.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-6d76-1.html

率直にいえば、雪斎は、この論稿には高い評価を与えられない。
「不可」に限りなく近い「可」というところである。
「不可」にしなかったのは、「自分と意見を異にする論稿は、否定的に評価
する」真似は、したくないからである。
少なくとも、懸賞論文で「最優秀」を取るようなものではあるまい。
選考した人々の見識は、どうなっているのであろうか。

とある漫画家の漫画に影響されて、保守論壇の作品に触れ始めた若者が、
そういうものを必死になって真似して自前の論稿を書けば、
こういうものができるという風情であろう。要するに、この論稿を航空幕僚長
が書く「必然性」が、まったく判らないのである。
228名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:06:55 ID:E2RiYXvJ0
まあ日本は左の基地外が多すぎるから
たまには右にこういう人が居てもいいんじゃないの
229名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:06:59 ID:IY/IdHlw0

白人は仲間

ユダヤ人は敵


 
230名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:07:25 ID:XCu4MkAF0
気をつけろ。たけしや爆笑問題主導の番組に田母神氏って良く出ているよ。また、アパホテルの人って
イスラエルに工場のあるドナリエラっていう葉緑素の健康食品の会社とも関連あるのかも知れない。
イスラエルと仲の良い社長の懸賞論文で書かれた論文ってひょっとして‥
氏はユダヤのスパイってか?

なんで層化と仲の良い人脈に田母神氏は接近するのか?
だれか教えてください。
231名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:07:47 ID:mzVtwQBX0
>>223
なんで拉致なんか出てくるのだろうか・・・?
70年代の拉致問題の扱いでは少なくとも公安は認識してたよ

てか馬鹿だよね、君。

横レスだけど、
>君にとってはくずなのだろうが、田母神さんの評価は違うのだろう。
自分の考えないの?


ウリもそろそろ寝るw
ネトウヨの皆さん、反日勢力との戦い頑張ってくださいなw


>>228
バランサーww
韓国かよw
232名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:08:02 ID:flFTmhth0
もし日本が太平洋戦争やらなかったら、戦後は民族主義者の代わりにソ連や中国の支援を受けた
共産主義勢力が独立の中心になったんじゃないかな
北ベトナムやカンボジアのポルポト政権みたいなのがそこら中に出来たはず
233名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:08:31 ID:LtDEiCtO0
234名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:08:51 ID:XDbgdrrc0
>>228
たまに?
いや、街中でへんなスピーカーつけた車のりまわして「愛国」を絶叫したり、
オナニー漫画執筆してるよしりんとか、結構いるんじゃねぇの?w
235名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:08:57 ID:1BLQ4l7u0
>>227
自民の愛知かずおの秘書だったね、この人。
236名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:09:10 ID:m4eH2SsR0
朝日は全部こういうのの逆バージョンだぞ。
恐ろしい
たもがみさんが一人くらいいたっていいじゃないか。
そんな批判するなら朝日をつぶせ
237名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:09:27 ID:0xFJVBxvO
>>230
ユダヤユダヤうるせーな
田母神は来る依頼は断らないらしいぞ
ギャラも安いしテレビ局にとってはおいしいらしい
238名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:09:59 ID:vw15hdcD0
戦争に負けた側が勝った側の正義を否定するなら、
正々堂々とテロなりうゲリラなりで戦うべき。

米軍からもらった兵器を運用する立場で給料もらって暮らしておいて
抜けぬけとこんなこと言うのは、正邪以前に男子として情けない。
腹を切って遺言で言うならともかく。
239名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:10:38 ID:gzU22mzw0
右にしても左にしてもどちらも自分に都合のいい歴史解釈があるとすれば、
自分の国は悪い国ではなかったと言うほうが遥かに自然な感情ではないか。
捏造や子供たちへの「日本は悪い国」教育してまで、自分たちの国を悪の
帝国扱いし、国に命を捧げた人たちを悪人呼ばわりするのはどうみても、
同じ日本人のすることとは思えない。
かつてはどこの国も自分たちの生き残りを掛けて戦ってきたわけだし、
簡単に善悪の決め付けをするのはおかしい。明らかな戦争犯罪は別として。
240名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:10:55 ID:58nHqW6M0
朝日と同じロジック展開だからダメなんだろ

朝日がやってるからタモも良いって理屈はありえんwwww


両方ダメに決まってるだろwww



誰かタモをとめなさいwww
241名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:11:48 ID:EjoQMVtQ0
ユダヤ陰謀論を口にすると正気を疑われるので、公にいうのが憚られるならば
コミンテルンの陰謀論もあまり口の端に乗せないほうがよい趣味といえるであろうな。
242名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:12:00 ID:rmZIlR480
田母神は神。

日本の指導者にはこういう人がもっと増えていって欲しい。

反日サヨクのクズどもがこれ以上増えたら社会から道徳がなくなり

犯罪者が跋扈する世の中になる。
243名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:12:14 ID:rOusLkvM0
>>238
まぁ、実際アメリカ様のくれた「自由と民主主義(とあと娯楽)は大変おいしいです」
状態だからなw
俺はアメリカを恨む気にはなれんw

少なくとも、米英に屈服したおかげで、日本人は西洋自由主義陣営の生活水準を
いかんなく享受できたし。

米英に逆らった中東とか、キューバとかベトナムとか、インドとか、
未だにショッボい暮らししてるからなw
244名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:12:29 ID:h+N7lUOZ0
ヘレン・ミアーズ(GHQの一員だった歴史学者)
「アメリカの鏡・日本」(1948年)より

私達の戦争目的は、日本のアメリカ征服を阻止することではなく、日本を征服
することだった。戦前、戦中を通じて、日本が帝国の一部として、あるいは委
任統治領として支配する地域に攻め入り、アメリカ本土本土からはるか遠くに
広がるアジアの島と領土占領することがアメリカの目的だった。
245名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:12:36 ID:IY/IdHlw0
田母神はユダヤでなければ説明がつかない
246名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:12:39 ID:m4eH2SsR0
いままでは、捏造してまで強制連行や慰安婦をでっちあげてきたんだぞ
しかも南京大虐殺も。
アメリカが沖縄で民間人を殺した数よりすくないのに
いままでの歴史認識がおかしすぎるから、たもがみさんみたいに
いいことをしてきたんだという人がでてくるんだよ
247名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:12:57 ID:+KvVTPLZ0
ハイハイ、大東亜戦争はボロクソの負け戦でした。
で、それが何?
戦に負けただけじゃん。
何で道徳の問題になるのよ?っつーことよ。

野球の試合でコールド負けしても試合に負けただけの話。
道徳持ち出す奴はいない。

勝負事の結果に善悪の要なし。
248名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:13:09 ID:1BLQ4l7u0
>>231
>なんで拉致なんか出てくるのだろうか・・・?

ろくに人のレスも読まずに横レスしてきたあげく馬鹿よばわり・・・。

馬鹿はあんた。
249名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:13:38 ID:8oV/T1Xz0
>>243
戦前の生活を知らないの?
250名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:13:53 ID:WUsIMvJ+O
モンゴロイドで唯一?白人国家に攻め込んだモンゴル帝国は神
251名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:15:25 ID:m4eH2SsR0
>>243
あのねえ、日本は戦前から自由民主主義国家だったんだよ。
五箇条のご誓文しってる?大正デモクラシーしってる?
昭和天皇の人間宣言のキモをしってる?
五箇条の御誓文をあげて民主主義は日本にもともと根付いて
いたのだといってるんだよ
252名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:15:32 ID:kwaj2LKu0
>>249
日本は、戦後たったの6年で戦前の鉱工業水準に回復したんだぜ。

アメリカの莫大な投資の力と商圏さえ借りれば、その程度の
リターンは軽く手に入ったということ。
アメリカ様ばんばんざいだろ。
実際、今回の恐慌も、アメリカの消費が鈍っただけで、日本の製造業が
大打撃だからな。
ほんと、アメリカサマサマですよ。
253名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:15:41 ID:itsDBadgO
いい加減に独立しようぜ
254名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:16:11 ID:84LRgbTA0
>>240
空気嫁。
今年のM1だって獲りうる逸材を止めてどうする。
255統帥権干犯 軍部大臣現役武官制:2009/02/04(水) 02:17:50 ID:JF5PIphx0
>>251
>日本は戦前から自由民主主義国家

議会制ではあるが、現人神天皇の統帥する軍部を内閣でも抑制しがたい仕組みで、
やがて政治が軍部に追随する翼賛体制へ。

256名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:18:14 ID:yv3xnjo70
戦前の銀座
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%90%ED%91O%82%CC%8B%E2%8D%C0
戦前の日本経済
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%90%ED%91O%82%CC%93%FA%96{%8Co%8D%CF

戦前、日本が経済的に最も栄えていた時期は?
http://okwave.jp/qa2965287.html
> 「数字で見る日本の100年」という本に実質国民総支出(1934-1936年平均価格)の表があります
> 1930年からですが
> 30年・・・135億円
> 35年・・・166億円
> 39年・・・221億円
> 44年・・・206億円
> 46年・・・116億円
> 50年・・・161億円
> 54年・・・225億円
> 55年・・・250億円
> 数字からは日本経済が最も栄えていた時期は1939年で、戦後この水準に戻るのは1954年(人口も増えてますから一人当たりではもう少し後)です
257名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:18:22 ID:m4eH2SsR0
>>243みたいなバカを育てた責任を日本政府はとれ!
たもがみと同レベルに危険だ!

ちなみに17条憲法のときから民主主義にちかいものがありました。
むかしから、地域ごとに集会をひらいて自治をしていました。
それは江戸時代からかわっていません。
258名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:18:40 ID:IY/IdHlw0


戦争中から、ユダヤの犬で、ユダヤと世界同時革命を目論んでいた売国奴は日本にたくさんいた。


             
259名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:18:44 ID:71xPUEwc0
>>250
まぁ、攻め込まれたロシアとか東欧の連中からすれば、ハッキリと
迷惑以外の何者でもなかったろうけどな。

なにせ、ユーラシアの東の端っこから、なにも関係ないのに、いきなり
ユーラシアの西側まで攻めてきやがったんだから。「俺らがいったい
何をしたのか」と実際、当時のグルジアの連中は絶句した
キチガイだろ。
260名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:19:13 ID:07B0wF500
田母神氏の言っていることは正論!
261名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:20:13 ID:58nHqW6M0
>>247

戦争は野球じゃねぇし
タモ電波受信すんなよ



ところで話はかわるが、
クリントンが来日したとき、橋本に「日本は米軍基地をどうしたい?」
って訊かれて、
外務省の誰も想定してなかったこの質問に橋本が言葉に詰まったってエピソードがあったよな。

それで逡巡した揚句、「普天間を含む沖縄の基地の返還もしくは縮小」って言ったら
クリントンが本当にそれをやるって言いだした。

沖縄の少女がレイプされて地位協定を盾に兵士を裁けなかった事実が背後にあった話ではあるが
もう戦後50年が過ぎ、この長期の同盟の中でアメリカと日本は話せばわかる相手になっているといえる

いまさら第二次大戦のことほじくり返して今の同盟関係の問題にまで思考をジャンプさせるのはよくない。

262名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:20:44 ID:JVWJSTQn0
結局、田母神×100人登場でも大まかな世界の歴史観って変わらんけどな。
世界は欧米の思想信条見解を中心としてまわっとるから。
263名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:20:47 ID:hU5GDE140
>>247
あそこは手堅くバントで行くべきだったとか、
打てない四番がけしからんとか、
そんな話が出ないようではチームを愛しているとは言えないだろ。
勝っても負けてもどうでもいいなら、ファンじゃないし。
264名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:20:56 ID:v2wDDgF30
>.>217
私も最初はそう思ったんだけどさ・・・

まぁ二強に収束していたからってのは確かに要因なんだろうが、
潰しあいになった結果覇権取とったとしてもそれが国益にかなって無ければ意味が無い。
覇権はお金がかかるからな。一番重要なのは自国が豊かになることだ。

また、潰しあいすると膠着状態にならない限り、どっちか一方が強大化してしまうから意味が無いと思うよ。
結果的にソ連がドイツと日本を食べて、強大化しすぎたわけだ。

今のアラブもそうだけど、隣国同士をいがみあわせて対立させたほうが強くならないし、脅威も少ない。

265名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:21:32 ID:m4eH2SsR0
>>255
前半部分はそのとおり。ただし、それは軍部が権限を拡大
させるための口実で天皇にはもちろん軍を統帥する権限なんて
なかった。
あと大政翼賛会はたしかに、危険だったがその間も
民主主がちゃんと機能してたんだよ。
266名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:22:27 ID:71xPUEwc0
確かに、日本が負けてくれたおかげで独立できたな。
これで、まかり間違って勝つか、中途半端な状況で停戦
してたら、ことだったが。
結果論でいえば、日本が攻めて混乱状況を作り出し、その上で
ボロ負けして日本も撤退してくれたおかげで、植民地は
かなり有利な状況を形成できた。
ラッキーと言える。
267名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:23:00 ID:egmldRA50
>>256
戦前のほうが豊かだったし
言論の自由もあったし
人のレベルも高かった証左ですな。
268名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:23:39 ID:TBsifFAdO
マフディーとかホーチミンとか、みんな白人と戦ってた(まあ、内ゲバやってるが)のに、失礼だよな。
そらネルーに「日露戦争は勇気づけたが、その後は」とか言われる罠。
今からでも遅くないから、自分が正しいと思うなら、ゲリラ戦でもやれば良い。米軍に作ってもらった「軍隊」がよく言うよ。
269名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:24:54 ID:m4eH2SsR0
>>243
おまえはブッシュと同レベルのアホ。
ブッシュは日本に民主主義を教えてあげたと
自慢してた。
270名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:24:54 ID:TK2EmhBE0
>>267
じゃあ、お前だけ戦前にもどれよ。
俺は、地方の寒村じゃストーブすらなく、サラリーマンでもたかが背広3着
も替えをもってれば「立派」とされたビンボくさい時代に戻りたくないから。
271名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:25:07 ID:3aLZvxcQ0
小心者閑居して不善を為す
272名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:25:14 ID:v5ThdVcg0
左翼の言論統制は良い統制。
273名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:25:20 ID:vtpcR80+0
ラッキーというよりベストのシナリオと言えたのでは
274名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:25:58 ID:gzU22mzw0
アメリカ人は表向きは日本人の戦争犠牲者に哀悼の念を示すだろうが、心の
中では戦争だから当然だろう、東京や広島の被害もアメリカには必要だった
と思っている。
どこの国も自分たちが正義だって言いいながらやってきたわけで、日本でも
田母神氏の主張が受け入れられるのは当たり前と言える。
ドイツでは悪いのはヒトラー、ナチ、ホロコースト、SSであり、国防軍を
否定する論調はない。現在も海外派兵には積極参加で、あたりまえのように
武器輸出を行っている。日本がむしろ特殊だ。
275名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:26:25 ID:4dfXIIM00
ついこの間まで自衛隊でそこそこの地位築いてた男が今じゃ右翼活動家

そろそろミクシーとか始めそうだなw
276名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:26:45 ID:58nHqW6M0
航空自衛隊なんて完全に米軍が作った軍隊だからなぁ。

海自も陸自も一応第二次大戦前の歴史が一部に続いているが
空自だけはアメリカ軍の教育を受けた部隊のうえに海軍と陸軍のカスを振りかけただけだ


タモはそれが許せなかったのかなぁ。


その割にはアパの人に戦闘機乗せてあげたりして遊んでたよなぁ


277名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:27:54 ID:+KvVTPLZ0
>>263
技術論的な検証・論考はアリだよ。
情緒的な善悪論は要らんってこと。
278名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:28:22 ID:XlJ8PrUf0
正論すぎてフイタ
279名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:28:56 ID:AbMI65MO0
>>270
え?
大して変わってないぞ?
進歩に対する満足度は減る一方だ

水平飛行型社会にしないとダメだ
280名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:28:59 ID:71qb9ura0
>>273
確かに超絶ベストシナリオだな。よく考えれば。

俺は大戦で一番トクしたのは覇権を確立できたアメリカだと思ってたけど、
もしかすると大戦で、一番トクしたのは、各国の併合領土や植民地の住人
だったのかもしれない。
自分らを押さえつけてた宗主国、帝国主義国家同士が、本気でぶつかり
あって、疲弊したおかげで独立のチャンスがめぐってきたわけだしな。
これほど「漁夫の利」という故事に相応しいケースもなかなかない。


これがもし「コミンテルンの陰謀」だったとしたら、植民地の人々は
コミンテルンのメンツを額縁に入れて拝んでも損はあるまいw
「あなたしゃまの陰謀のおかげで、わたしら最高にトクしました」とかw
281名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:29:07 ID:84LRgbTA0
>>259
さらにそこから調子こいてアラブまで突っ込んでボコられました。
もはや意味不明な行動力。
282名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:29:18 ID:OP9DnLmA0
つーか田母神支持者って、こいつが嘘吐きまくってることはどうでもいいの?
思想的偏向云々以前に、妄想と現実を切り離せない奴は公人としてちょっとどうかと思うんだけど。
まあ、もう公人じゃないから何言っても自己責任になるわけだが。
283名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:29:41 ID:1BLQ4l7u0
>>270
昔は着るものは殆どオーダーメイドだって知ってるか?

白生地の絹反物を好みの色に染めてもらい、寸法も
裏地の柄も色もぜんぶ好みのものを誂えた。

庶民でこんなに贅沢なのは日本ぐらい。
284田母神カルト信者:2009/02/04(水) 02:29:43 ID:JF5PIphx0


田母神
「張作霖から対米戦までコミンテルンに引っかけられたぞ」
「白人の侵略と始めて戦ったのは日本人だぞ」

田母神カルト信者
「田母神さんの発言はまったく正しい」
「自分たちこそ一般人。ネトウヨなんて言う奴こそ、アホなブサヨ工作員」

285名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:30:07 ID:ZAz8VxQ70
自虐史観には賛成しない。
でも、田母神は明らかに間違いだと思う。

日本もそれらの国を侵略した。
ただし、日本は敗戦したがゆえに侵略者の地位を保てなかっただけに過ぎない。

もし、日本がアメリカに勝ち or 引き分けていれば、それらのアジア諸国は
独立を目指して「支配者・日本」と戦うことになっただろう。

偶然の結果を、あたかも自国の功績のように誇るなんて、非常に恥ずかしい。
まるで中国人や韓国人がやりそうな思考パターンだ。

自虐史観になる必要はない。
だが、嘘をついてまで自国の過去を飾り立てるのはやめるべきだ。
286名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:30:35 ID:58nHqW6M0
太平洋戦争が無くても植民地は縮小傾向だったよ。

日本がでしゃばらなければそのうちアジア中が独立してた。


アメリカだってドイツ戦だけに集中できただろうし
287名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:30:40 ID:JN0g2be50
>>283
戦前にできたことで戦後にできないことって別に無いよね。
逆はいっぱいあるけど。
288名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:30:45 ID:s66F+3lL0
正しい歴史認識が浸透する事は良いことだけど
ウヨって根底に鬼畜米英アジア統一の信念を根強く抱えてるからなあ
こいつらが暴走すると惨劇が繰り返される
289名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:30:58 ID:hU5GDE140
>>277
田母神論文は日本の敗戦の原因をコミンテルンのせいにして、
日本は韓国に教育を与えたし、中国での支配も国際法に基づいたもので、
なんら日本と日本軍は「技術的にも」悪うございませんでしたって言ってるんだが?
290名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:32:22 ID:gzU22mzw0
>>282
例え嘘の部分があっても、国を貶める嘘に比べれば10000倍もマシだろ。
みんな左翼の嘘や宣伝にいい加減うんざりしてきたから拍手するんだよ。
291名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:33:03 ID:JN0g2be50
>>289
何で国内に向けてそんな事を言う必要があるの?
大日本帝国を攻めている国々に直接言えばいいじゃん。

内弁慶なの?
甘え?

>>290
ああ、認めちゃった。
292名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:33:05 ID:1BLQ4l7u0
>>285
ウソじゃないだろ?

評価の問題じゃないのか?

>>287
純国産の食品、生活用品だけで生活する事が難しいね、今は。
中国産を排除するのは難しい。

293名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:33:20 ID:yv3xnjo70
>>287
戦後って今現在まで含めて戦後かよ。話の流れ的にアメリカ占領時とかじゃないのか。
294名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:34:46 ID:58nHqW6M0
>もし、日本がアメリカに勝ち or 引き分けていれば、それらのアジア諸国は
>独立を目指して「支配者・日本」と戦うことになっただろう。


押井守がまさしくこれをテーマにした小説書いてたよ。
南北戦争が引き分けに終わってアメリカが大国にならなかった世界の話。

日本が太平洋戦争で勝って、ベトナム戦争を日本vsベトナムで戦うの笑




中身は空母の上でソバ食いながら雑談する内容からっぽの小説だったけど
無茶苦茶すぎだけど発想は面白かった。


ただ、その小説の中で指摘してた真理があって、
やっぱり日本は朝鮮半島が分裂してることで直接共産圏と戦わずに戦後六十年が済んだ。

これは国力を維持する為に非常にでかいわけで、
朝鮮半島が全部共産圏になってるか日本になってるかしてたら、
多分国境を維持できてなかっただろうってこと。

実はアジアを手放して正解だった。
295名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:35:14 ID:Z/2PJ3100
>>290
なんだ、やっぱり嘘だったのか。
296名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:35:21 ID:+KvVTPLZ0
>>289
俺は別に田母神を評価してないよ。
>>115にも書いたとおり「ヘタクソ」で間抜けだと思ってる。
自国のどんな不都合な面でも糊塗できる本物の情宣工作のプロがいて欲しいと思ってはいるがね。
297名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:35:21 ID:JN0g2be50
>>292
そんなのお前のやる気の問題で、
今だってやろうと思えば簡単にできるだろ。
298名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:36:40 ID:+1cxCr7t0
なるほど、台湾もチョンも独立した。中国も統一国家を建設できた。
インドネシアも独立したろうし、インドも独立できたかもしれない。

ところがだな、植民地は独立したのに、なぜか独立させてもらえてない
国がある。
そう、我々の国、日本だ。
アメ公どもはですね、「植民地解放はいいこと」とするのでしたらね、
いい加減ね、日本にタカるのをやめていただきたいわけだが。

他の侵略された国々が、今じゃ立派に主権国家できちゃってるのに、
なんで日本だけ半主権国、みたいな中途半端な状況に置かれてるんだ。
理不尽だ。
アメ公は日本を「解放」してくれよ。
299名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:37:01 ID:TBsifFAdO
>>280
ジョークにこういうのがある。

メキシコ人「もう経済がどうしようもない。アメリカと戦争してまけよう。」
別のメキシコ人「なんで」
メキシコ人「日本を見てみろ、まけたら豊かになった。ベトナムを見てみろ。かったから、貧しくなった。だから、戦争してまけよう」

別のメキシコ人
「でも、もし勝っちゃったら。」(米軍が弱いのをねたにしたジョーク)
300名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:37:08 ID:1BLQ4l7u0
>>291
誰に向けていってもかまわないのでは?

あなた、田母神さんに難癖付けたいだけみたいw


301名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:37:22 ID:84LRgbTA0
>>290
ゼロだか虚数値だかを乗数計算してマイナス値と比較してる気分だw
お目目がお空に泳いでない保守派も世の中にはイパーイいるはずだと思うんだが。
302名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:37:44 ID:JN0g2be50
>>296
ああ、なんだ、やっぱり不都合な事実なのは認めてるんだ。

>>298
解放も糞も、お互い合意の上で安全保障条約を結んでいる
だけだから。
嫌なら安保解消すれば良い。
303名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:37:49 ID:Ss7tnLi60
なんでインドやインドネシアのために日本人が血を流さなきゃいけないんだよ
304名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:38:51 ID:mXSBSCVR0
こんなに頭脳でも幕僚に
305名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:39:10 ID:L0VokyNMO
>>298
なんでアメリカに求めるんだよ
政府与党に求めりゃいい話だろが
306名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:39:34 ID:v7AnRajz0
>>303
インドは何とかしないとここから大英帝国の兵士が次々と量産されていたし、
インドネシアには日本が虎視眈々と狙っていた天然資源や穀物が
豊富だったからw

血を流してでも、叩いておかないといけない対象だろ、どう考えてもw
307名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:39:55 ID:VBBLZBwE0
こいつのソースは全て2chっぽいな
308名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:40:37 ID:58nHqW6M0
タモはマジ笑えるよなぁ
309名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:40:56 ID:lRjfBnvq0
>>15
先の大戦は日本の資源確保のためであったことはわかる。
だがその資源を牛耳っていた国はどこだ?白人国家だろ?
その白人国家に刃向かったからこそインドとかは独立できたんだよ。

>>日本&ナチスが万が一勝ってたら、アジアは今みたいに独立してないよ。
ナチスも白人国家であるわけだが?別に田母神はナチス肯定者ではないしwww
310名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:41:18 ID:JN0g2be50
>>300
>>1みたいな事を東南アジアで言ったらガチで殴られるもんね。
だから国内でしか言えないんでしょ?
311名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:42:59 ID:hbu/rf/H0
>>303
反日国家である中国とくっつかれると面倒だから…
インドはまあ大丈夫だがインドネシアは華僑がいっぱい行けばやばい
312名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:43:01 ID:1BLQ4l7u0
>>310
誰に殴られるの?
何で殴られるの?

東南アジアの人に理性が無いみたいな言い方するのね。
すごく失礼だと思う。
313名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:43:07 ID:nruwABWu0
>>309
ようは侵略者同士がつぶしあって共倒れになった所を漁夫の利的に独立した、ってことなんだよね。
日本が誇ることじゃ無い。
314名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:43:20 ID:TBsifFAdO
まあ、世の中には「余計なお世話」つうのがあってだな、この田母神はそれがわかってない。

で、コミンテルンの陰謀とやらだが、もし仮に事実としたら、
そんなもんにだまされた旧軍部は超絶に無能
という結論になるんだよ。

田母神とかいうバカは、軍神を貶めてるんだよ。いい加減、田母神支持派は気付け。こいつほど、自虐史観なヤツはみたことがない。
315名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:43:22 ID:RhY3a8We0
ウヨもサヨも極端な奴は本当に頭が悪いな
316名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:44:02 ID:JN0g2be50
>>312
ガチで殴られるよ。
マジで。

当事の日本軍の振舞い覚えている人まだまだ存命だしね。
嘘だと思うんなら言ってごらん。
317名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:45:37 ID:bWv0Db8y0
318名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:46:09 ID:R61wPEvD0
アジアは我々の物だ!by田母神俊雄
319名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:46:10 ID:nLb4gXN60
アフガニスタンは英を撃退して19世紀には独立を達成しているのですが?
中国で反植民地闘争が起こったとき、日本は白人国家と一緒に熱心に鎮圧してましたが?
320名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:46:12 ID:84LRgbTA0
>>307
ダモ゙ガミ゙閣下のおソースはこれですよ。
ttp://www.business-i.jp/news/book-page/debut/200805240001o.nwc
321名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:46:28 ID:hU5GDE140
>>291
今、攻めてきてるわけじゃないだろw
田母神はね、日本が敗戦したのはアメリカと中国のコミンテルンが悪いんだと
本気で思ってるんなら、
日本に情報組織 NINJA(National Intelligence and Negotiation of Japan Aagency)
でも作って、情報戦に勝たなければいけないとか、
言うこともやることも山ほどあるだろ。

講演料がもらいたい、ただの目立ちたがり屋なんじゃないのか?
自衛隊にサヨクの思想教育を介入させる結果になったんだが、
それで田母神支持者は満足なのか?
322名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:46:46 ID:5Wia9M1UO
タモさん頑張るなあ
つか最近ミリオネア出てたね
323名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:47:13 ID:yv3xnjo70
>>316
インドネシアに対して「恩に着ろ」だの「感謝しろ」だの、そういう趣旨の発言ではないので論点がずれ過ぎ。
324名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:47:24 ID:tq9va0LK0
>>311
インドネシアは華僑の比率がそれなり(まぁ、それなりといっても中国系は人口の10%ぐらいだし、
人口の大半はイスラム教徒だが)に居る上に、今でも日本の統治時代を
恨んで中学校で「日本軍政はインドネシア最悪の時代の一つ」と教育してるからな。

ただ、インドネシアはなんだかんだでイスラム国だから、アメリカと組んで
アラブ虐めに加担してる日本に、あまりいい印象が無いのは間違い無いだろうけど、
かといって共産主義で宗教を否定している中国とくっつくことは
これから先も無いと思う。
325名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:47:30 ID:1BLQ4l7u0
>>316
中韓とは言わないんだね。

キムチくさ。


326名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:48:15 ID:JN0g2be50
>>321
もう自分のキャリア全否定されちゃったわけだから、
とりあえずはしゃぎまくる以外やることが無いんだろう。

>>325
中韓だったら当然もっと殴られるよ。
327名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:48:44 ID:IY/IdHlw0
ユダヤ
ユダヤ
ユダヤ
ユダヤ
ユダヤ
ユダヤ
ユダヤ
ユダヤ
ユダヤ
ユダヤ
ユダヤ
ユダヤ
ユダヤ
ユダヤ
ユダヤ
ユダヤ
ユダヤ
ユダヤ
ユダヤ
328名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:49:22 ID:hbu/rf/H0
>>310
そんなことねぇよ
中国と在日に支配されてる日本のメディアの洗脳をまにうけるな

地上波が隠蔽してる事実を自分で確認してみるといい

http://jp.youtube.com/watch?v=cTRfPNEPR-A&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=ElAoXeGmj2k

http://jp.youtube.com/watch?v=k3wmril0nIQ&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=CunDINRHP_8&feature=related
329名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:49:38 ID:9gP6a4+Z0
こんな大馬鹿いつまでも晒していると保守が生き恥晒して
信頼されなくなるだけだろww

300万円受け取ろうとした腐った野郎だろ。
賄賂じゃないならなんで受け取らなかった?

自衛官の信用は大きく失墜したな。こんなクズに講演させている
日本会議ってのも腐った組織だな。
330名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:50:14 ID:zYZUBl/K0
【タイ】
タイにしてみても、長い間イギリスやフランスの勢力に圧倒されて奴隷扱いをうけておったのが、
日本が行って初めて完全な独立を回復しえたのですから、ここからも日本に対して親善使節
がやって来て、いわゆる長夜の宴を張って、タイの前途を寿いだようなわけで、タイの人心は
日本に帰服しているだろうと思っておりましたところ、
今度、戦争が済んでからから英米側の発表したところによりますと、日本にいわゆる謝恩師
としてやってきた当の [タイの]総理官邸の地下室が英米側の諜報機関の本部であり、
階上で聞いた軍機の秘密はすぐにその地下室から英米両国にどんどん短波で打電さ
れておったということがわかって、日本人はむしろ唖然としたような次第です。

すべてこういうことは日本本位の自給自足主義の当然の結果ですが、それと同時に
行政の細末端に行く日本の役人の人柄によるところも大きい。
たとえば満州の例にしても、上の方の日本の役人の中には相当に満州人の福利を
考える人もいるが、そういう人は数が少ない。
一番数の多い末端の日本官吏は具体的に言えば巡査です。これがろくでもない
人物が多く、例えば満人経営の料理屋なんかに行って無銭飲食する。
あまり来るからというので三遍に一遍はいやな顔をすると、夜中に来て臨検をする。

敗戦真相記  永野護
331名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:50:29 ID:8VGbx38s0
日本が戦ったおかげでフィリピンやミャンマー、インド、インドネシアが独立できた。
ウェーハッハッハ

まぁ殴られて当然だわな
332名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:50:49 ID:yv3xnjo70
>>317
日本の戦前と戦後の経済状況を比べないと論点ずれ過ぎ
333名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:52:37 ID:84LRgbTA0
>>330
FSSはいつ再開するんだろうか…。
334名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:52:40 ID:R61wPEvD0
満州で満足しとけばよかったものをw。
ルーズベルトの挑発に乗せられて元の木阿弥にw。
335名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:52:57 ID:nruwABWu0
>>332
戦後は比較しづらいだろ、焼け野原からスタートだし、
336名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:53:20 ID:m4eH2SsR0
フィリピンにはもともとまとまった国家はなかった。
337名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:53:42 ID:V8+X40pi0
>>319
だよな。その頃は極東の憲兵とか列強に呼ばれて、まんざらでもなかった
感じだしなw
大戦に入るちょっと前まで、国民は自分らが強烈な植民地主義の擁護者
だったことを、どう考えていたんだろうw
遠山満のようなクズが「アジアの管理は我らに任せよ」とか失笑モノの
植民地主義を丸出しにしてたw

ま、戦後になったらいきなり鬼畜米英が、アメリカ自由主義バンザイ!
にかわったように、日本人は瞬間的に思考のスイッチの切り替えが早い
ほうだから、問題なかったんだとは思うがw
338名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:55:22 ID:OP9DnLmA0
>>290
ブスのウンコより美人のウンコのがマシっつって喜んでウンコ食うのかお前は。
俺なら最低でもレトルトカレーくらいにしとくけど。

っていうかな、こういう嘘吐きを保守派のマトモな論客扱いすることが、
結果として保守派の首を絞めてるってわからないの?

例えばさ、B-52が空母から飛び立つとか、そういう間抜けなことをいう論客が左翼にいたら、
お前は喜んでそいつに「いいぞ、もっと喋れ」ってエールを(心の中で)送るだろう?
それと同じことを、田母神も各方面から思われてんだぞ?

「嘘をつかない」保守派の論客だっているし、
それこそ自衛隊で真面目にお勤めをはたしてる大半の人間は
公人として堂々と嘘をついたりはしない。
そういう人間を支持すること、自分がそういう人間になること、
それが自分の思想の正当性を世に広める、唯一にして最短の道だと思うんだけど。
339名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:55:37 ID:yv3xnjo70
>>335
まあたしかにねえ。
でも少なくとも戦前の日本は、弾圧されてて民主主義なんかこれっぽっちも無くて、経済的にも激貧でした。
「戦争に負けてアメリカに占領されて万歳万歳」という主張には首を傾げざるを得ないという所。
黙ってたら既成事実化されて下手したら教科書にも乗りかねん。
340名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:55:37 ID:B87yAtso0
米と日本の言い分が違う事と同じく
「日本」「中国」「インド」「インドネシア」の言い分は
また違うだろ。
俺たちが米の言う「核使用は早期終戦のために必要だった」って
いうのを聞いてモヤモヤするのと同じく
インドやネシアの人は、お前らの言う「白人開放」に
どういう感情を抱いているのか、それを論じるのがポインツ。
自己主張ばっかじゃ意味ないんよね。
341名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:56:54 ID:RhY3a8We0
田母神はコミンテルンの工作員
342名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:58:19 ID:+KvVTPLZ0
>>296
ぶっちゃけ、俺は対独戦の後の戦(シベリア出兵〜)は評価しない。
「トク」にならんかったからな。
日清、北清事変、日露、対独戦までは称揚するけどね。
上手く立ち回って、美味しいところをいただくのが基本だろ。
オレの価値基準は「善悪」じゃなくて「損得」、それだけだな。
大東亜戦争も「悪かった」ではなく、「損した」としか思わん。
343名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:58:29 ID:1BLQ4l7u0
田母神俊雄VS西村眞悟講演会
平成21年1月26日に憲政記念館にて開催された、
「田母神俊雄VS西村眞悟講演会」の模様です。
(1時間22分50秒)
http://stream1.atrtv.com/narkn/210126.wmv


盛況ですな。
田母神さんは魅力的な人ですねえww
344名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:58:48 ID:bWv0Db8y0
>>332
自分で調べて異論が有るなら述べたら宜しかろう。
345名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:59:13 ID:r8yZe50F0
福岡日日新聞 5・15事件後、ファシズムの台頭に警鐘

 福日が軍批判を展開したのは昭和7年の5・15事件直後の社説である。
5・15事件とは、軍の一部将校らが首相官邸などを襲い、犬養毅首相ら
政府要人を殺害、クーデターを企てたが、未遂に終わった事件である。
これ以後、軍部の勢力は増大し、日本がファシズムに突入していくきっ
かけとなった出来事である。
 この事件に際し、福日は執拗に軍部の責任を問い、台頭するファシズ
ムに警鐘を鳴らしている。ます、事件直後の5月17日朝刊社説では、軍
人によるテロは言語道断とした上で、「ファッショ運動が、日本を救うべし、
と信じ得べき何等の根拠もない」とファシズムを痛烈に批判している。

 だが、この論調に右翼や軍は黙ってはいなかった。福日に圧力をかけ
たのである。

爆撃機が福日本社社屋上空を旋回して威嚇したり、福岡
連隊区司令部などからは脅迫状が相次いで舞い込んだのである。

しか し、こうした圧迫にも福日は筆を緩めることはなかった。例えば、5月19日
朝刊社説では、「言うべきを言わず、為すべきを為さざるは、断じて新聞
記者の名誉ではない」「事実を事実として指摘するのは吾々に課せられ
たる一大義務」と圧力に屈せぬ姿勢を表明。続いて、その翌日の社説で
は事件後の陸軍の対処の仕方を取り上げ、「今回の事件に対し、遺憾の
意を表し、上陛下に対し奉り、下国民に対して、全責任を取りて、寸毫の
遺漏なき処置を取ることが先決問題であらねばならぬ。それ以外に軍部
首脳者の取るべき処置はない筈である」と軍にテロの再発防止を迫って いる。
346名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:59:52 ID:X+1TsTFo0
工作員活発化。
347名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:59:58 ID:RhFEwb+20
田母ちゃん
それは言ってはいけないよ
たとえ正しくてもwww
348名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:01:49 ID:r8yZe50F0
 福日の抵抗はこれで終わらなかった。翌年の昭和8年5月16日朝刊社説
では、5・15事件1周年に際し、国民に明治以来の憲法にのっとった政治
とファシズムのどちらを選ぶのか、問うている。しかも、5・15事件は各社
が事件勃発を伝えた後、1年後の5月17日までは記事にすることが禁じ
られていたが、敢えて解禁前日に取り上げ、軍に抵抗したのである。
 福日は満州事変の際には、事変を支持する紙面を展開していたが、
これら軍批判の記事は、満州事変後その横暴ぶりが目立ってきた軍の
姿勢に歯止めをかけるために掲載したものであった。
 
しかし、福日の抵抗もこれら記事を境に影をひそめる。例えば、昭和11
年に、5・15事件同様一部軍将校によるクーデター未遂事件、2・26事件
が起こった際には、権力側に対し社説の事前検閲に応じるなど屈服して いる。


朝日新聞の戦争責任
Google に保存されている http://natto.2ch.net/mass/kako/994/994864004.html のキャッシュです
349名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:01:51 ID:vtpcR80+0
日本軍には功績も過失もあったさ、トータルで見て振り子の針がどっちに
かたむくのかってことを検証してほしいわけだけど、右翼も左翼も相手を
全否定、自分を全肯定したがる。客観性、中立性、真実至上主義みたいなものは
少数派なんだね。スレみても言論人みても分かるわ。
捏造してまで自分の主義や国を弁護したいとは思わないしそれを愛国心と呼ぶ
のが世界の常識ってのは、ついてけない。自分が子供なんだとは思うが。
350名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:01:55 ID:hU5GDE140
>>340
アジアの独立と言うなら、アジア諸国の声も聞かないと、
ただの独善だよな(もちろん基地外の中国と韓国は聞くだけ無駄なので、それ以外の国)

日本人(日本政府ではない)がもっとも手を貸したと思われるインドネシアにしろ
スカルノとハッタという独立の英雄をそっちのけで、
「日本が独立させてやったんだから感謝しろよ」
なんて田母神が向こうの武官に言ってたとしたらぞっとする。
351名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:04:22 ID:yv3xnjo70
>>350
>「日本が独立させてやったんだから感謝しろよ」なんて田母神が向こうの武官に言ってたとしたらぞっとする。
確かにぞっとするけど、ただのお前の妄想だしなぁ・・・
352名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:04:26 ID:V8+X40pi0
ま、今、9月のリーマンショック以来の破滅的な経済状況の中で、
先進国中で新自由主義万歳から、まだ9月から半年もたってないうちに
いきなりケインズ主義や社会主義への再評価が高まってるぐらいだ。

鬼畜米英→ギブミーチョコレートだけでなく、
人間、国民の意見なんて、ほんと、短時間でコロコロかわるもんだよ。

「人間の器用さ」と肯定するべきか「人間の節操の無さ」と否定するべきか、
難しいところでもある。
イデオロギーと一緒に心中するよりは、役に立たなくなった、あるいは亀裂の入った
思想はポイ捨てして、新しいものや他のと交換しちゃえばいいじゃない、と
考えるのも間違いでは無い。
353名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:04:54 ID:1BLQ4l7u0
>>346
思うんだけどね、連日ぬー即に田母神スレがたって、
工作員ががちんこでID真っ赤にしてレスしあってさ、

でも工作員はお互いにガチだから論破されても考えを変えることなどないし、

なんのためにやっているのかなあと。

まあ勉強になって面白いんだけどねw
354名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:07:57 ID:zYZUBl/K0
自給体制は大東亜共演圏で
「五族共和による王道楽土の建設、東亜新秩序の建設、大東亜共栄圏の建設
という美名のもとに飾られてきたが、その実態は日本による東アジアから東南アジアに
存在する資源の確保という経済的要求であった。
東北部おける石炭・鉄から華北における金・石炭・鉛・クローム、更に東南アジア特に
蘭印における石油・ゴム・石炭・金・銀・マンガン・クロム、英領マラヤにおける錫・ゴム・
ボーキサイト・鉄鉱石・タングステン・パーム油などが戦略物質として日本軍および
日本資本が緊急に必要とするものであった。」(集英社日本の歴史20)
355名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:08:12 ID:1BLQ4l7u0
眠いようw


でも田母神がんばれage!
356名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:08:38 ID:RhFEwb+20
まあ、戦争が独立の呼び水にはなったんだけどね
声高らかに言うことじゃないな
357名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:08:44 ID:yv3xnjo70
>>354
ODAと似たようなもんだな。
358アパと田母神の腐敗:2009/02/04(水) 03:10:11 ID:9gP6a4+Z0
>>337
最終戦争とかほざいて題目唱えていた馬鹿が戦後突然絶対平和とか
層化レベルのこと言うしなw
>>343
あんな腐り切った金の亡者がか?ww
左翼は大喜びだなw
>>342
無理がある。
関東軍は日露戦争後の遼東半島守備隊が拡大したものだ。
突然消えるわけはない。
>>353
アパ問題さっさと捜査させるためか隠蔽するためか、だな。
こんな馬鹿がまともな保守に評価されると思ったらどうかしてるけどなw
与党の政治家が完全に嘗められている感じはするけどなw
359名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:10:13 ID:zYZUBl/K0
満州では(図説満州帝国 河出書房新書)
「ソ連に耐えられる国力を付け、合わせて日本への資源資材供給基地を目指したのである。」
つまり資本投下し戦争のための鉄を満州から供給した。
「4年間で銑鉄450万t 日本の約50%の水準」
「撫順炭鉱では常時4万人の中国人が働いていたが、約2万5000人は毎年補充
しなければならなかった。」
「圧制虐殺に対して坑夫はしばしば蜂起と集団脱走を試みたが軍隊が出動して
容赦なく殺害した。死亡した中国人は穴を掘って、無造作に放り込まれた。
何百人何千人と放り込まれた穴は万人坑と呼ばれた。」
360名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:10:35 ID:6cZ/u/TDO
日本は神

Bとかチョンとかほんと勘弁
361名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:11:28 ID:1BLQ4l7u0
>>358
日本には左翼なんていないよw
362名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:12:29 ID:yv3xnjo70
* 大東亜共栄圏 = 東アジア共同体
* 五族協和    = 多文化共生社会
* 八紘一宇    = 地球市民
* 日鮮一体    = 日韓友好
363名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:12:46 ID:hU5GDE140
>>351
>1のこれが妄想ねえ?
> 日本が戦ったおかげでフィリピンやミャンマー、インド、インドネシアが独立できた」と先の戦争の意義を強調。

少なくとも講演で言ったことが日本国内で報道されてるんだし、
今の時代はこうしてネットなどで全部伝わるんだから、
日本語ができるインドネシア人がそれを本国に伝えている可能性もある。
364名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:13:11 ID:EpwOugJdO
>>352 事大主義と言えばいいニカ?
365名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:13:48 ID:8oV/T1Xz0
>>359
早く見つかるといいね。 万人坑。
366名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:13:49 ID:EjoQMVtQ0
>>319
義和団のころの話? 日本にとって欧米は恐ろしい侵略者であると同時に
すぐれた技術・学問・社会制度を備えた先生でもあったわけで、まず欧米と
協調して、できるだけその文明文化を吸収するという方針を決めた以上は
欧米協調で基本いくしかないわな。

アフガンにしろハイチにしろ、現在の悲惨な有様をみると、ただ武力で独立できれば
事足りるという話ではないんだな。大砲だけ輸入して武力を強化し、欧米の文明は
拒絶すればよいというやり方は駄目と福沢がいったが、そのとおりだね。
367アパと田母神の腐敗:2009/02/04(水) 03:14:30 ID:9gP6a4+Z0
>>361
お前、生長の家の信者で女だろ?

当たりかなwww
368名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:14:36 ID:1BLQ4l7u0
>>363
ご丁寧に注進するますごみもいるしね。

デモ知られたからってどうなの?
なにか問題があるの?
369名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:15:22 ID:yv3xnjo70
>>363
それも妄想だよね・・・
370名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:15:46 ID:n+NDYeMj0
アメリカに負けた国は幸福になって、アメリカに勝った国はことごとく
不幸になるというのが、アメリカの恐ろしいジンクスw
371名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:16:12 ID:poJlAaIm0
>>359
ソースは?
中共やソ連に洗脳された奴らの供述はダメよ。
372名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:16:47 ID:1BLQ4l7u0
>>367
女ですが、我が家は代々曹洞宗ですが?

カルトにはまったく興味がありません。
373名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:18:13 ID:84LRgbTA0
>>369
というか、インドネシア語が出来るデヴィル夫人という方がいらっしゃいましてですね…。
374名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:18:32 ID:hU5GDE140
>>368
何が問題になるかはあえてここでは詳しく書かない。
2chは日本語だけど、日本語が読める中国人や韓国人なんて珍しい存在でもない。
その工作に利用されたらかなわん。
375名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:18:44 ID:EjoQMVtQ0
>>373
悪魔夫人ですか。
376名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:19:27 ID:EilRmSt/0
>>349
どこにも属さない無国籍な神様のような視点で眺めたいわけでしょうが。
当時の時代に対して理解しようという気がないならこの問題について
わかったような事を語る資格もないと思うが?
377359:2009/02/04(水) 03:20:05 ID:zYZUBl/K0
378名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:20:20 ID:LPAP5t7h0
田母神ってただの馬鹿だろ
相手にするのもほどほどにしとけや
379名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:20:42 ID:yv3xnjo70
>>373
ルwww
380名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:21:31 ID:1BLQ4l7u0
>>374
中国人や韓国人が日本人の名をかたり、
世界中の掲示板で工作活動している事ぐらい知ってるよ。

火の無いところに煙をたたすカスゴミだってたくさんいる。

工作するなら田母神さんの講演内容など使うものか。
反論されるのが目に見えているからな。
381名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:22:11 ID:1DFCMr6V0
>>377
本気で信じてるの?
382名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:22:46 ID:zYZUBl/K0
『戦争と罪責 野田正彰』
>>
「花岡事件」の慰霊祭の時、いつも自分たちは何も分かっていないと思う。
私もそこに参加し、中国から来られた方に会っているんです。

そんな時、ある生存者は
【慰霊碑に彫られた姓名を一つ一つ手で探りながら、気を失っていきました。】

日本側の使用者は、強制労働させている中国人に
十分な飯を与えず、殴る、蹴る、病気になっても放置。
冬は着るものもなく、セメント袋を体に巻いて、
震えながら働いていたというのです。

そうやって、
故郷に残した家族のことを思いながら死んでいった仲間の名を、
手先に感じ取っているのです。

あるいは、父を殺された娘さんは法要が始まった時から終わるまで、
ずっと泣いていました。

50年たっても、遺族の悲しみは少しも軽くなっていない。
何も悪い事をしていない、畑で働いているのをそのまま捕らえ、
日本に連行してくる。

寒さと飢えの中で、恨みを呑んで死んでいった。
帰りたいの一念だった。
そんな中国人の事を思い、
また彼らの無念を思って胸さける遺族の悲しさを思うと、

私たちは何も分かっていないと感じるのです。
>>
383名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:23:56 ID:1BLQ4l7u0
>>377
人民日報wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









ソースになるか馬鹿。

>>381
日本人じゃないと思うよ>>377
384名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:24:00 ID:yv3xnjo70
>>374
お前みたいに発言の一部だけを抜き出してわざと歪曲して騒いて御注進しなきゃ大丈夫じゃね?
385名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:25:12 ID:84LRgbTA0
>>379
デヴィルアローは超音波
デヴィルイヤーは地獄耳

たぶん芸能界で三番目ぐらいに強い。一番は柳生博。
386名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:25:45 ID:8oV/T1Xz0
>>377
なるほど、これが万人坑か。
387名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:26:11 ID:aLHIEbVp0
1943.7.5
日本人の口にする愛国は田舎者のお国自慢に異ならず。
その短所欠点はゆめゆめ口外すまじきことなり。
歯の浮くやうなお世辞を言ふべし。
腹にもない世辞を言へば見す見す嘘八百と知れても軽薄なりと謗るものはなし。
この国に生まれしからは嘘でかためて決して真情を吐露すべからず。
富士の山は世界に二ツとない霊山。
二百十日は神風の吹く日、桜の花は散るから奇妙ぢゃ。
楠と西郷はゑらいゑらいとさへ言つて置けば間違はなし。
押しも押されぬ愛国者なり。

永井荷風 - 断腸亭日乗

田母神はゑらいゑらいとさへ言つて置けば間違はなし。
押しも押されぬ愛国者なり。
388名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:27:04 ID:EjoQMVtQ0
うちも曹洞宗だわ。曹洞宗カルト認定くるか?
389名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:29:00 ID:XTmj7tgtO
こんな奴が問題になる訳ねえだろ。
実際に中国や韓国ですら一回ジャブ放って終わりじゃねえか。
影響力なら漫画ってツールを利用してカリスマになった小林よしのりの方が全然上。
だからって小林よしのりが正しいって言ってる訳じゃないからな。
390アパと田母神の腐敗:2009/02/04(水) 03:29:14 ID:9gP6a4+Z0
>>372
いやなw生長の家の馬鹿がダ母を妙に擁護していたからなw

生長の家は仏教系の連中が被れるよ。僧侶の家系も被れているのがいる。
チャンネル桜はその生長の家の信徒が設立に貢献したメディア。
松浦とか言う生長の家の女性信者で都議がな。
ここは女の信者が多い。
391名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:29:27 ID:Pqg5N2U90
※必見!  チョンを知ろう  広めよう



グーグル検索 →   右翼の正体在日


392名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:31:10 ID:1BLQ4l7u0
>>390
統一協会とか幕やと言われているけど?>チャンネル桜

あ、うちには神棚もありますので。
393名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:32:06 ID:1DFCMr6V0
>>383
>>491
自分は中国人って結構自己紹介、過去に乱立してたよww
394名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:35:08 ID:1DFCMr6V0
まちがった>>491ではなくて>>391だったww
395名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:36:44 ID:D10mJj1P0
右翼の正体在日 の検索結果 約 190,000 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
396名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:37:45 ID:O7AdKjMi0
>>373
やぁ、ブログにABCD包囲網のD=ドイツと書いていた人ですね。
もひとつ、C=カナダ。
397名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:39:41 ID:poJlAaIm0
>>387
俺は荷風先生が大好きだが
国防論に荷風先生を出したって意味ないぞw
オリンピック競技に福島瑞穂を出すぐらい場違いなことだ。

398アパと田母神の腐敗:2009/02/04(水) 03:40:03 ID:9gP6a4+Z0
>>392
生長の家が中心。

仏教系の馬鹿は盲目的な愛国も多いな。
生長の家がそうだが、戦前の日蓮宗に被れた北一輝、石原莞爾なんかもそうだな。

多分、仏教の観念的なところが精神論とあい通じるのかもしれない。
左翼の馬鹿がドイツ観念論を通過しているのとも似ているなww

そう言えば北一輝はロシア革命に触発されて国家改造論を書いたが、
天皇制中心だったな。北陸の田舎ものの考えることはよくわからんなwww
399名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:40:40 ID:1DFCMr6V0
でもね、在日や朝鮮人が終戦直後に暴れまくった時に
ヤクザだけが唯一立ち向かったから、現在までヤクザが
ある意味支持されて生き残ったって話が有る
400名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:41:11 ID:jO++lj3W0
叛乱バカ兵士ダボ噛みを銃殺刑に処す
401名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:42:01 ID:8Evfhaer0
「コミンテルンの陰謀」を流行語にしてみたいよなw
402名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:42:35 ID:D10mJj1P0
>>393
393 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 03:32:06 ID:1DFCMr6V0
>>383
>>
自分は中国人って結構自己紹介、過去に乱立してたよww
403名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:47:32 ID:1DFCMr6V0
>>402
ごめん、何が問題かわかりもはん??
田母神スレで過去出てたから書いたんだけど
404名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:48:08 ID:aRcUlb4+O
>>334
あまり、くわしくはないが第二次世界大戦ときって、国連が日本に軍縮をせまり、それに対して、ふざけんなゴラァ(−_−メ)ってなったのが始まりでしょ?
素直に軍縮してたら日本は、植民地なってたかもしれんし・・

まっ、どっちにしろ何十年も前の事うだうだいってたら世界平和なんてありえんわな。
日本も、他の国も。
405名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:50:52 ID:1DFCMr6V0
>>404
簡単に言えば
主催はアメリカで、日英同盟破棄もその時
但し日本は財政的に助かったのも事実
406名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:53:16 ID:nxLAFUS1O
  神国日本に征伐された帝政ロシア。


ロマノフの野望 

シベリア鉄道はアジアを征服し植民地とする為に作られた。

終着駅ウラジオストックは、まさに東方(ストーク)征服(ウラジ)の意味を持つ。
407名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:54:46 ID:v2wDDgF30
戦前日本の凄いと思うことの一つは
東条英機が殺されなかったことかな。一時期8大臣兼任と言う普通に見たら独裁に見えるようなこともやったけど、
ちゃんと健全に失脚してる。

通常ここまで権力集中してるものを失脚させるには暗殺するしかないのだが。

民主主義がちゃんと機能してたってことじゃないのか?
408名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:56:53 ID:84LRgbTA0
>>396
名前を間違えられたコモロ連合とドラグノフ連邦の方に代わり厳重に抗議してあげてください。
ところでBってバイストン・ウェルで良かったっけ?
409名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:58:59 ID:j6rMEyL20
さすがタモたん!!そこにシビれるあこがれるううううううううううううううううう
410名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:00:28 ID:aRcUlb4+O
英国破綻寸前だったんだっけ?
記憶が曖昧だわw

どちらにしてもあんな時代だからな。
戦わなかったら植民支配まっしぐらだろうし。
411名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:01:11 ID:D10mJj1P0
【北朝鮮】テポドン2号発射準備の兆候
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233677859/
【政治】 "北朝鮮、テポドン2号発射準備?"で、官房長官「政府として重大な関心、情報を収集」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233650004/
412名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:04:47 ID:1BLQ4l7u0
413名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:05:29 ID:leQD1c/qO
>>407
当時の国民がイケイケドンドンで東條さんを後押ししまくった訳なんだがな。
マスコミと国民の暴走っぷりは、今や無かったはずの黒歴史にされてる訳で。
東條さんの行く所、女学生はキャーキャー言うやらで、人気者だったのよ。
414名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:08:04 ID:tkufzg610
>白人の侵略に対して初めて戦ったのが日本。

イタリア軍をアドワで打ち破ったエチオピア軍はスルーですかい、馬鹿かこいつは。

>日本が戦ったおかげでフィリピンやミャンマー、インド、インドネシアが独立できた」と先の戦争の意義を強調。

フィリピンはアメリカが独立を認めていたところに日本軍が侵攻してきてフィリピン人ブチ切れ、
東南アジアでもっとも反日ゲリラ活動が激しかった筈なのだが・・・
415名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:10:21 ID:SebK92z4O
>>413
まあそのカウンターで戦後は思いっきり左にシフトしたわけでな。
かと思ったら今度は陰謀論全開の排他的国粋主義が増えてきた。

とにかくバランス感覚がねーんだよこの国はよ。
416名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:11:41 ID:yuyfgPLKO
都合のいい解釈だな
417名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:12:11 ID:ZdB8RUJG0
たもがみのあほの更迭騒ぎの最中に、もしも有事が起こっていたら…

こう考えればこいつがいかに無責任な野郎かがわかる。
418名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:15:17 ID:kIlgjTw20
>>413
大本営発表で戦争に勝てると思っていたから。
勝てばヒーロ−。
419名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:15:50 ID:CaP+2ansP
>>207
それはちょっと違うな。
実際に日本は各国から優秀な人材を日本に呼んで
育成している。中国からもだ。
軍隊の運用ノウハウから兵士の訓練なども行って
いるほか、多くの日本兵が各国の独立戦争に
義勇兵として参加している。

日本で教育を受けた人たちが、各国の独立に重要な
役割を果たしてきてきた。ちょっと検索すれば
たくさん出てくる。

日本はアジアの中でリーダー足りたいとは思って
いたが、白人支配を終わらせようとしたのは
間違いのない事実だ。
420名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:16:23 ID:qDNdQMEe0
まさに前航空幕僚長から一挙にカルト神まで急降下だな
421名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:17:19 ID:khe3ML3S0
まあ普通の話だな
幕僚長時点での発言はボコボコに叩いてやったけど
そこらのおっさんが何を言ってもOK
422名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:17:53 ID:CxNUUv660
日露戦争にしろ第二次世界大戦にしろ白人の助けを得て戦争やってたのに黄色人種による白人との戦いとか馬鹿のきわみだろ。
423名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:18:27 ID:sL0z+ThQ0
>>417
売国奴が跳梁跋扈している最中に有事が起こる方が怖い
424名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:19:52 ID:q/D7Xp1E0
>>414
そんな局地戦と比べられても
425名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:26:16 ID:obcdYJK/0
>>422
別に白人の力を借りたからって白人の支配に対する戦争にならないわけじゃない
ちゃんと英仏蘭の白人によるアジアの植民地支配と戦ってるじゃん
あと黄色人種っつーか有色人種な
426名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:28:31 ID:Vl96woSm0
結果的に植民地解放のきっかけにはなったかもだけど
自分から言っちゃだめな気がする
427名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:30:03 ID:CxNUUv660
>>425
黒人とか含めればエチオピアとかハイチとか南米とか白人と戦って追い出した例などいくらでもあるだろ?
428名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:30:17 ID:tkufzg610
>>424

アドワが局地戦? 馬鹿を言いなさんな。
第一次エチオピア戦争の雌雄を決する戦いで、アドワで負けたイタリア軍は
エチオピア植民地化を諦めて逃げ帰ったんだぞ?
429名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:30:51 ID:8Evfhaer0
単純に欧米のアジアの植民地を日本が武力で分捕ったってだけの話だろ
つまり、帝国主義国同士の植民地の分捕り合戦に過ぎない
だから、欧米が悪で日本が善という主張はおかしいんだがな
もちろん日本だけが悪いなんてことはないと思うが
430名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:34:54 ID:q/D7Xp1E0
>>428
心配せんでも大東亜戦争とアドアの戦いを比較するのは君だけだから
431名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:35:04 ID:64IFGax+0
>>181
セキュリティーについては「治安確保」とでも訳すのが妥当。
「したがって彼らが戦争に飛び込んでいった動機〜」の直前で、
わざわざ失業者について触れているのは失業者の増加が治安の悪化に
つながるという図式が意識にあったのだろう。

マッカーサー大戦回顧録には
>日本は、台湾、朝鮮、満州を吸収し、さらに中国を支配下に引き入れようと企
>てた。そして繁栄した日本は、膨大な利益収入をこれらの外域に注ぎ込んだ。
>事実、こんどの戦争の誘因の一つは、日本がルーズベルト大統領によってはじ
>められた経済制裁によって、日本の産業が麻痺することになれば、国内革命が
>起こりかねないと感じ、日本の産業帝国を維持するための基地を手に入れてい
>わゆる“大東亜共栄圏”を永久に確保しようと考えたのである。
と はっきり「日本が国内革命を恐れて戦争を起こした」と書いている。
証言の「セキュリティー」もこの文脈で理解すべき。

そもそも、証言のこの部分は、
当時、中共に対する海上封鎖を主張していたマッカーサーに対し
ある上院議員がそれは太平洋戦争で日本に対して取られた戦略と同じではないかと
質問し、マッカーサーが回答したもの。
経済制裁に対して日本が事態打開策として戦争に打って出たのを自衛と
認めれば、中共が海上封鎖を武力突破することを自衛と認めてしまうことになる。
また開戦について日本の正当性を認めることは、対日戦の英雄としての自分の名声にも
影響する。(この証言の翌年の大統領選にマッカーサーは出馬している)

以上の点から、この証言は
マッカーサーは日本の開戦動機に対する自分の考えを述べただけであり
太平洋戦争を日本の正当な自衛戦争と認めたとまでは思わない。
432名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:35:10 ID:CaP+2ansP
低脳なバカサヨは

おそらく第二次世界大戦後、多くのアジア諸国が
再び白人の植民地に戻り、そこから独立戦争を
戦い抜いて現在の独立に至る経過も知らんのだろう。
アフリカ諸国だってそうだ。

白人国家は、東京裁判で日本の行為を断罪しながら
同時に旧植民地を再占領していったのだ。
白人国家を侵略国家と呼ばないなら、日本も同じ
待遇であるべきだ。人種で分けていい物ではない。
逆でもいい。白人国家を侵略国家と定義するならば
日本も同じでかまわない。

アジア、というより特定アジアになると思うが
自ら白人国家とアジア人国家の差別を受け入れる
ような愚行はやめていただきたい。
白人の侵略はきれいな侵略でアジア人の侵略は
汚いなどということはあり得ないはずだ。
433名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:36:27 ID:B6B9KPUT0
もっと遡れば初めてではないよな
侵略してきた白人と戦って負けた国を解放したのが日本だね
434名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:37:42 ID:8Evfhaer0
>>430
でもね、大東亜戦争は日本の惨めな敗北で終了したんですよ。
アメリカに占領されて主権を失いましたよね。
435名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:40:38 ID:obcdYJK/0
>>427
いや俺は田母神発言を正当化しようとしてるんじゃないよ
白人との人種戦争って側面があったって言ってるだけ
436名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:43:13 ID:/myAkey40
欧米は植民地にしようとしてたが日本は植民地のしようという考え
はなかった。だから分取り合戦というのは当たらない。やはり日本
はアジアを解放をしようとしたのだ。したがって侵略戦争ではなか
ったということになる。
437名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:49:06 ID:tkufzg610
>欧米は植民地にしようとしてたが日本は植民地のしようという考えはなかった。

インドネシアやマレーシアは日本直轄領でしたが?
438名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:49:11 ID:8Evfhaer0
>>433
欧米人を追い出したら、今度は日本が支配下においたんだから、解放なんて
したことにはなりませんが

>>435
そのワリにはナチス・ドイツなんかと同盟組んでたけどね。
あの最悪の人種差別主義国家と
439名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:49:27 ID:kyWPYDGg0
>>23
結果論でいうならヨーロッパ本国を滅茶苦茶にしたドイツの方こそ植民地を独立させたことになる
440名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:50:58 ID:AgegPFHs0
>>435
ドイツ・イタリアは白人の国だろ
意味不明なんだよカスが
ただ他人の植民地をぶん取って自分の植民地にしようとしただけだろ
441名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:51:29 ID:DnXsqDAK0
>>36
>南部仏印進駐は、妥協案も警告も無視した行動。援蒋ルート遮断だけなら北部で済む。


7−1.南部仏印協定進駐
日米通商航海条約破棄からずっと続いている経済封鎖、これにより近代国家として最も重要である石油資源の供給が不安定となり、
これが安定確保を求めて我が国はオランダ領インドネシアとの交渉を続けていたが先述のように米英の介入により、日蘭経済交渉は難航していた。
既にABCD包囲陣に我が国は抑えられつつあった。
かかる現状を打破せんがため、政府は連絡会議にて「南方施策促進に関する件」を採択し、
これを元に仏印との軍事協定を結び、現在北部に進駐している軍をさらに南部へ進駐させんとした。

それでは、なぜ南部へ進駐せねばならなかったのかを考えてみると、第一に支那事変解決の為の援蒋ルート遮斷が挙げられる。
何度も述べるように支那事変は未だ解決の樣相を見せず、武漢三鎭陷落後も蒋介石はさらに内陸部に反抗拠点を築きながら、
米英の軍事・経済援助を得て頑強に抵抗していた。当初の見通しでは短期終結であったが
、陸軍の見通しの甘さと、米英が支那事変をもって日本の足かせとしようと援助を続けたことで、泥沼化に陷っていたのである。
もう一つの理由として同地及び南方は石油資源・鉱物資源の宝庫でもあり、
ここを米英に抑えられてしまうと完全に我が国は干上がってしまうのを恐れたことである。

http://www.kokubou.com/document_room/rance/rekishi/seiji/nichibei_kousyou/daitoua7-1.htm
442名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:52:04 ID:vtpcR80+0
原爆とか色々あって悔しい事もあるけどさ自分達の大義を我慢して黙って
世界第2位の経済大国になったわけで、妬んでるアホ韓国らは別にして
十分な尊敬を世界から受けてる訳だし、昔の事なんて忘れることがベストチョイス
なんじゃないの、田母神は誇張は多いが正論も混じってると思うよ、でも
今まである程度うまくやってきたじゃんのらりくらり、八方美人でさあ
これを続けるべきじゃないの、それとも方向転換しないと国益を損なうのか
わかんないけどさ、昔の事ほじくり返すのはデメリットの方が多いと思うな
政府だってそう思ってるだろ、じーさん達の名誉回復しようとするのは素晴らしい
事だけど負けたんだからしょうがねえじゃん。


443名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:53:48 ID:kyWPYDGg0
>>440
そうヒートアップしなさんな
よその権益ぶんどろうとしたのは確かだが人種の戦いの意味合いがあったのもこれまた事実
日露戦争もそうだったろ
イギリスから支援受けて勝ったが黄色人種の勝利と位置づけられた
444名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:54:37 ID:N6Y0p198O
■一、人種差別撤廃への日本の宿命■

《虐待をこうむっている有色人種のなかでただ一国だけが発言に耳を傾けさせるに十分な実力を持っている。すなわち日本である。
日本は唯一の非白人一等国である。人種以外のすべての点で日本は世界の支配的大国と肩を並べている。
しかし、日本がいかに軍事力で強大になろうとも、白人は日本を対等とは認めることはしないだろう。[百五十八頁]》

第一次大戦後にイギリスの外務省がまとめた「人種差別と移民」という報告書の一節である。
日清・日露戦争、第一次大戦の勝利を通じて、日本は世界の強国の仲間入りをしたが、
それは非白色人種による唯一の近代国家という前例のない、孤独な地位であった。


ttp://tamezou6.iza.ne.jp/blog/entry/562216/alltb/

445名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:56:38 ID:C81kqQR60
正しい歴史なんて、馬鹿の妄言だろ。
ひとつの事態をどう捉えるか、表現するかの違いだけで、
こういう考え方もありうる。
当時、白人が有色人種を蔑視していたことは紛れも無い事実だし。
日本の東亜への戦線拡大にしても、資源確保の面もあり自己中心的な発想だと言えばそうだし、
それでも、別の動物と考えられ、人権も与えられず、搾取の対象でしかなかった東亜人を解放したのもそういえば言える。
むしろ、そういう両極をを排除し、物事を多面的に捉えさせないから、
極論に対する耐性がつかず、ヒステリックな反応をするんだろ。
446名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:57:12 ID:Uux0VuUt0
>>432
サヨは欧米も日本も侵略国家というスタンスだろ
447名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:59:43 ID:DnXsqDAK0
当時の日本は軍国主義で侵略に侵略を重ねたという史観が萬延しているが、
事実をみる限り、明らかに合法的且つ亦道義的に進駐を行っていることがわかる。

さて、我が国の進駐に対し米国は異常な早さで非難声明を出すとともに、制裁に乗り出した。
翌日に米国政府は新聞にて「日本政府のとった処置は、フィリピン群島を含めた太平洋地域の安全を危険にさらしている。
我が政府と国民は、かかる進展を国の安全保障に極めて重大なる問題を及ぼすものと深く認識するものである。」
と発表すると共に、在米日本資産の凍結並びに8月1日には石油全面禁輸措置をとり翌日英蘭も同調し、
今まで細々ながら供給をつづけていた低オクタン価ガソリンも完全に遮断し、遂に日本は石油が一滴も入ってこなくなり、
国内備蓄燃料のみとなってしまった。

この石油禁輸措置は妥当なものであったのか。
ルーズベルト自身これが戦争の引き金となることは充分承知しており、それを知りながらあえて断行したものだと見える。
その証拠としてルーズベルトは禁輸に際し、スターク海軍作戦部長に意見を求めたところ、スタークは
「禁輸は日本のマレー、蘭印、フィリピンに対する攻撃を誘発し、直ちに米国を戦争に巻き込む結果となろう」
と述べていた。また米海軍からは
「現在建造中の海軍艦艇が揃うまで開戦を伸ばしてほしい。経済制裁は延期すべきで、
そのような行動をとればかなり早い時期に日本の攻撃を招くであろう」と忠告を受けていた。
さらに特筆すべきは南部仏印進駐の真意の説明に訪れた野村大使に対し、
「これまで日本に石油を供給するのは太平洋の平和のために必要だと国民を説得してきたが、
この情況では余は従来の論拠を失いもはや太平洋を平和的に使用できなくなる」と述べたことである。
これはルーズベルト自ら「石油禁輸を行うことは太平洋に戦争を起こさせる」という認識を持っていたことを暴露するものである。
米国は南部仏印進駐を南方進出の第一歩と捉え、禁輸措置に踏み切ったと見る説もあるが、
日本に南方進出をさせる為に禁輸に踏み切ったと見るのが妥当ではないかと考えるものである。
http://www.kokubou.com/document_room/rance/rekishi/seiji/nichibei_kousyou/daitoua7-1.htm
448名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:00:23 ID:ZMXjIXk90
>>5
朝生の電話アンケートやネット投票は、保守団体による組織票だった事がばれてますけどねw
平然と事実を捏造して息を吐くように嘘を吐き、ウリナラマンセーとは片腹痛いですね。
449名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:01:24 ID:LPAP5t7h0
元左よりの俺だが、欧米の帝国主義に賛同するアホは先ず居なかったよ。
現在進行形の時代でも、実体がわかったあとのポルポト支持も普通に居ません。
450名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:02:30 ID:C81kqQR60
>>446
そうそう。侵略行為そのものを批判というスタンス。
これは正しいと思うけど、TVで放送される日本の左翼のスタンスは、
日本の歴史と現在の9条や海外派遣等の問題だけだね。
451名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:03:00 ID:DnXsqDAK0
>>36
>援蒋ルート遮断だけなら北部で済む。

1940年9月に北部を遮断した後、1941年7月の南部進駐まで
援蒋ルートは遮断できていたか?
452名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:04:55 ID:C81kqQR60
>>448
そういうあなたこそ、保守団体や右翼思想と語り合うべきではないですか?
自分と反対の意見に反発すだけでは、リベラルの名が泣きますが。
453名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:05:27 ID:Xxi4yA/r0
こんなのが自衛隊のトップだったんか。

まあねえ。
日本もアメリカに負けたおかげで、北朝鮮みたいな国から脱却できました、とでも言っとけ。
馬鹿かこいつ。
454名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:05:41 ID:F5AkfH+C0
公演って・・・・
某民間企業のトップと仲良くて賞をとった人が、なぜ公演まで
して稼いでいるの?おかしいよ、おかしい。
あの問題もあまり不問にされなかったのも疑問だし、あげくの
果てにあの騒動をよい方に解釈して公演までしてるって
すべてがおかしい。どうして糾弾されないのだろうか
内容以前に、おかしいのに。
内容も、公務員としての発言だった頃はまずいと思う。
455名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:05:44 ID:ZdB8RUJG0
「先の戦争は侵略だった」と結論付けると、死んだ兵隊さんを侮辱することになると
考える人が居るらしい。そんなこと誰も言っていないのに。

「先の戦争は侵略ではなかった」と結論付けると、今の日本人が誇りを取り戻すはずだと
考える人も居る。そんなわけねーだろ。侵略だろうが侵略でなかろうが、
現在の日本人の生活は何も変わらないよ。
456名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:06:49 ID:hbu/rf/H0
>>438
欧米のやってた植民地と一緒にするな
欧米はその土地から搾取するのが目的だが
日本の目的はその国の独立だ
独立させようとした目的は、その地域が欧米の勢力圏になってしまうと
日本が困るからやったんだ。
因みに韓国と台湾の場合は併合だ
取りあえずこの動画を見て見ると良いよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5539844
457名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:07:43 ID:uzJYZgjS0
458名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:08:18 ID:kyWPYDGg0
>>456
>日本の目的はその国の独立だ

昔の日本をただのお人好しの間抜けな国のごとく扱わないでもらいたいなあ
459名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:09:29 ID:F5AkfH+C0
自衛隊にいた頃だって、民間の論文募集に応募しなさい、とおふれを
出したり、軍用機に民間人の知り合いを乗せたり?公私混同もはなはだしかった
んでしょう?それがどうしてあんなにウヤムヤな終わり方したのか不思議。
個人の思想としては、良いか悪いかなんて関係ないんだよ。それは個人の
自由だから。しかし、それを公的な立場で公言したのが大問題。
しかも、上記に述べた公私混同の行為があるわけでしょう?
反省するどころか、それを元に「公演」などとは。
460名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:10:19 ID:LPAP5t7h0
田母神って少しは自分お足で個人的にアジア廻ってきた来たことあるのかなあ。
自分目で色々な人と接すれば、ああいった傲慢な発言は普通しないと思うけどな。
461名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:10:38 ID:N6Y0p198O
>>444

この移民法こそ日米間の摩擦を引き起こした最初の動きであった。オーストラリアの政府高官は次のような予言をしている。

《白人が自発的に有色人種を対等の者として受け入れることは決してないのだから、
人種的劣等という憎むべき汚名を除去するためには力によるほかはない。(中略)
潜在的な世界的混乱が予想されるし、やがて欧米世界に重大な結果を招来するおそれがある。[百六十二頁]》

この予言は、やがて大東亜戦争として現実のものとなっていく。

462名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:11:47 ID:ReEipKV90
こんなの聴きに行く人ってどういう人なんだ
もう60年以上前のことなのにいつまで過去を見てるんだろうな
そんなに我慢ならないのか
463名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:17:57 ID:6TIZwovk0
>1
戦前の日本だって、いい面も悪い面もあったのに、戦後のアホな教育は全否定する。
だから、こんなその裏返しの議論も当然出てくるよな。
464名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:17:59 ID:hbu/rf/H0
>>458
動画を「全部」みてから言って
465名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:21:22 ID:kyWPYDGg0
>>464
見た
だが日本は別に朝鮮や台湾に土下座外交やって貢いだわけじゃないぞ
あくまで日本の地域としてしっかり統治したわけだ
466名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:23:56 ID:qEpwIM4nO
>>450
侵略行為に対する非難も支那には沈黙する時点でサヨはうさん臭いんだよ。
467名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:23:56 ID:obcdYJK/0
>>438
日本はナチスの人種差別には組しなかったじゃん
ドイツはアジアに権益持ってなかったし純粋に戦力的な見地からの同盟だよ
468名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:24:49 ID:hbu/rf/H0
>>465
何時見たんだ?
1時間以上話は続いてるんだが…
469名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:24:59 ID:JrB76z6z0
相変わらずタモスレは左巻き大集合だな。
470名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:25:25 ID:DnXsqDAK0
>・昔の日本は立場の弱い琉球アイヌを
>A平等に扱った
>B搾取したり土地を奪ったり

Bならこんな事はしないよ。このころから県民は日本復帰を目指して活発な祖国復帰運動を行い、1960年(昭和35)に沖縄県祖国復帰協議会(復帰協)を結成した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2#.E3.82.A2.E3.83.A1.E3.83.AA.E3.82.AB.E3.81.AE.E7.B5.B1.E6.B2.BB.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E7.90.89.E7.90.83.E6.94.BF.E5.BA.9C
471名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:26:21 ID:HzxlWMeH0
今まではなにもかも日本が悪い全部悪いと言い続けられてきたんだから
たまにはこういうのもいいんじゃね
472名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:28:34 ID:8PODlGR80
こんなもんは
「侵略されて有り難く思え」でいいんだよ
欧米も中露もこれに文句言える立場なんかにねーんだから
473名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:31:18 ID:LPAP5t7h0
>>466
チベット問題も左翼が元々言ってたのだが。
仏教好きなんてそっち系ばっかなんだぜ?しらんの?

右翼も確かに言ってたがね。
474名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:31:52 ID:J9YjkQPnO
日本の敗戦によって、朝鮮人は日帝の支配から解放された。
その後、南北に分断され、現在の自由を謳歌できる住みやすい国になった…
と、田母神先生を批判する輩は信じている。話がかみ合うわけがない。バカ杉
475名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:33:59 ID:DnXsqDAK0
>>461
 ・日本人が移民として渡って来たのはアメリカの民主主義が大きく成長し、
平等思想というものに触れた頃のことであった。ただし、反対も多かった。
例えば、日本人の子女が同じ学校に入るのに反対した。偉そうなことを言っても、
いざ実践となると「総論賛成。各論反対」というわけだ。コヨーテと思ってきた中国人とは争いは起こらなかったが、
学校に入ろうとする日本人は対立が始まった。家来扱いされても平気な中国人に対して、
日本人はプライドが許さないからである。
対日、対中関係を考察する時、二十五年前のカリフォルニア反日暴動などを振り返ることが重要である。
移民の歴史を十分理解しないで、感情論で判断してきたのである(254頁)。

暗黒大陸中国の真実 ラルフ タウンゼント 芙蓉書房出版
476名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:35:07 ID:LPAP5t7h0
ネットウヨも田母神なんかに縋るようでは終わりだなあ
何かかわいそうだ
477名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:35:08 ID:ToI6Mxzb0
スレタイみて 田○神?
田代スレかと思った
478名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:36:38 ID:QK+GVc4NO
時代の流れだろ。
479名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:38:02 ID:qO7gigUk0
恩着せがましいだけだな
480名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:40:28 ID:ZMXjIXk90
>>138
その「サンティン」というオランダ人の名前はアムステルダム市のHPの中の歴代市長の中には存在せず、実在していない事が判明しているんですけどw
いつまでも古い捏造コピペを貼り続けるなよw

------------------------------------
「サンティン」伝説
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1274/1114274786/
22 名前:・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2005/10/04(火) 04:38:11
    148 :朝まで名無しさん :2005/06/09(木) 06:01:46 ID:jTHQG7M8
    >147
    お前、何も知らないんだな。
    お前が知らずに書いた>>141の内容については、名越二荒之助の創作なんだよ。
    出典は「大東亜戦争を見直そう」だが、お前はアホだから読んでないんだろ。
    ついでに言っておくが、俺は日本会議の事務局の日本青年協議会の会員だから、
    お前よりは事情をよく知っている。 
481名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:40:52 ID:zT97I16HO
コヴァなんか2chでも流行りませんよ
482名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:41:14 ID:DnXsqDAK0
483名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:07:49 ID:jWv45jt10
>>438
>欧米人を追い出したら、今度は日本が支配下においたんだから、解放なんて
>したことにはなりませんが

その後に再び欧米人が支配下においたんですけどねw
東南アジア諸国が1950年代になっても欧州諸国と独立をめぐって戦争してたの知らないだろ?

>そのワリにはナチス・ドイツなんかと同盟組んでたけどね。
>あの最悪の人種差別主義国家と

うん、軍事力の高い同盟国がないと日本 VS 米・中・露・欧州諸国の戦いになりますからね
これで勝てると思います?w
戦争は不可避となりつつあったあの当時の日本政府は、最悪の事態に備えてどうしなければならないのでしょう?w
484名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:13:28 ID:C60pJuJD0
日本て実はユダ屋にハメられたんだよね
485名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:20:07 ID:u2HaIo1eO
兵頭二十八氏の批判が正論に載ってるそうだ
486名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:21:53 ID:mmSfwnvR0
こういうのは他の民族がいってくれるといいんだが当の日本人がいっちゃうとちょっと・・・
487名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:25:02 ID:YZ7YP8c4O
>>1
結局、TAMO神氏は虫の息だったマスコミ業界にビジネスチャンスを与えている。
488名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:27:17 ID:kllCgP8x0
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
489名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:29:49 ID:a6Xo6V7N0
まぁ白人じゃなければ、人間じゃない!!の時代だったからな。

それに抵抗したのが日本人なだけで。現代の感覚で考えていたら物事は進まん
490中国:2009/02/04(水) 06:30:41 ID:yVPaftkc0
◆阿片とアヘン戦争◆
ttp://homepage3.nifty.com/onion/labo/opium.htm
この大量のケシは阿片に精製され、イギリスの東インド会社を通じて、主に清国(現在の中国)
に持ち込まれました。(略)
中毒者もそれに連れて増加し、当時の成人男性の約半分が阿片中毒に陥ったともされています。
国全体が文字通りの「麻痺状態」に陥り、事態を重く見た当局者は、1839年に阿片を取り
締まりの対象としますが、イギリスはそれを不服として、清国に宣戦布告します。
いわゆる「アヘン戦争」と呼ばれるものの始まりです。
清国はこの戦争で大惨敗を喫し、国際発言力を完全に失って、ヨーロッパ諸国の介入を許す羽目になりました。

61 ::2008/11/27(木) 01:41:59 ID:fEw8mF6k
>>50
華僑のバックはイギリスだよ。東インド会社が現地人を迫害するために利用した。

62 ::2008/11/27(木) 01:55:30 ID:CyYGvFNo
>>61
そういや中国人はイギリスだけには頭あがらないよな。
あんだけ奴隷化してたイギリスの人権は責めずに
日本にだけ謝罪賠償、人権人権w
491名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:33:28 ID:o7Dx1sO20
正論すぎワロタww
492韓国:2009/02/04(水) 06:34:08 ID:yVPaftkc0
■韓国人 崔基鎬の述懐 「韓国人は日本人以上の日本人だった」(大意)
当時、戦争ニュースは映画館で放映されており、韓国人は日本軍の活躍に狂喜していた。(拍手と万歳の嵐)
しかし、日本で映画館に行くと、熱狂する人など殆どおらず、冷静にニュースを見ていた。
http://www2.odn.ne.jp/~aab28300/backnumber/04_12/tokusyu.htm

■謝永光著 『日本軍は香港で何をしたか』
(朝鮮人は)一般の日本人よりも背が高く、日本の正規軍よりももっと凶暴だった。
民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって悪事を働いていた朝鮮人であった。
当時香港住民は日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。

■仏誌Paris Match元特派員 アルフレッド・スムラー著 『ニッポンは誤解されている』
別に日本人戦犯の責任を軽減するつもりはないが、占領地域で最も嫌われたのは、このころ日本国籍を持っていた朝鮮人だったことに注意しておかなければならない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4531080548/249-1372373-3521946

■『ミャンマーの人々はビルマの竪琴をどう観たか』
ミャンマー人「日本人兵より朝鮮人兵の方がきつかった」
http://www.asahi-net.or.jp/~cr1h-ymnk/96-02-01.html

■ベトナム人虐殺を誇らしげに展示する韓国の記念館
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/766367

■わが朝鮮総連の罪と罰  韓 光煕 (著)より
日本の当局と交渉するにあたっては、何かにつけて「民族差別」だの
「過去の歴史」だのを持ち出してことさら猛々しく振る舞い、
理不尽な要求でものませようとする。
そうすると、敗戦によって贖罪意識を植えつけられている日本人は
決まっておとなしくなってしまうのだ。この方法はたいていうまくいった。

■韓国人「何故日本人はすぐに謝るのか?滑稽だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231148078/
493名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:35:02 ID:LPAP5t7h0
実際に阿片を捌いてたのはHSBCだろ?

何れにしても中国の振る舞いを元に日本を正当化する理由にはならん
494名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:37:28 ID:JmZK4B3nO
>>489
ウヨってその台詞合言葉のように使うよなw
495日本:2009/02/04(水) 06:38:13 ID:yVPaftkc0

■ウィンストン・チャーチル=イギリスの首相「第二次大戦回顧録」より

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
しかし、これでは困る。反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、それができない。
それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。すると議会は、今まで以上の要求をしろという。
無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人が全く別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話のわからない
人だ。ここに至っては、刺し違えるしかない」と言って突っかかってくる。
英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを日本軍に撃沈され、シンガポールを失った。
日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して欲しかった。日本人は外交を知らない。


157 ::2009/01/16(金) 15:57:34 ID:dNpheA+B
日系二世部隊・第100歩兵大隊と、第442歩兵連隊だな
WW2での日系二世軍人数16,000名。うち、戦死者数、700名。
第442連隊戦闘チームの終戦時の記録。
議会名誉勲章7つ。
個人勲章18,143個(米史上最多)
戦死傷率314%(米史上最多)
自らにかかった言われなき汚名を晴らすため、多大な犠牲を払いながら戦った。
この勲章数は今まで、そしてこれからも抜かれる事はないと言われている。
496日本:2009/02/04(水) 06:41:02 ID:yVPaftkc0

79 ::2008/12/02(火) 18:00:54 ID:V4TZTJR90
今から約90年前の1919年、当時、スイスのジュネーブにあった国際連盟で、アジア唯一の常任理事国
だった日本が発議したある提案が、その後の日本とアメリカを敵対させ、大東亜戦争に至る1つの原因
となった。その提案は「幻の第十五条」と言われる。
人種あるいは国籍如何(いかん)により法律上あるいは事実上何ら差別を設けざることを約す
世に言う「人種差別撤廃条項」である。第二次大戦を経て、アメリカで公民権運動が盛んになり、
キング牧師が「I Have a Dream」の演説を行い、公民権法が成立するのは、日本の発議から
遙か45年後のことだ。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/pm_of_lu.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%B0%91%E6%A8%A9%E9%81%8B%E5%8B%95

717 名前::2008/12/05(金) 20:13:52.98 ID:RkoZbtLiO
先物取引を世界で初めて実施したのは江戸期の日本。
ちなみに明治以降に日本を知った欧米経済人が一様に驚愕した言葉がある。
「風が吹けば桶屋が儲かる」
複雑な経済理念を一言で言い表せる言葉だと絶賛された。
産業革命を経てない文化としては技術も経済理論も極極限に達してたらしい。

701 : :2008/10/15(水) 09:40:59 ID:Vmm1wY+h
維新政府の宣伝で貶められてるけど幕府も割と凄い。
開国を迫ったアメリカに不公平な為替レートを押し付けられて小判が外国に流出したっていう
よく知られたダメ幕府エピソードがあるけどこれには続きがあって、
鎖国してる日本には太平洋超えられる船がなかったもんだから船買って外人船員雇って
あっという間に日本の船の幕府使節団を編成したと思ったら、アメリカ中央銀行に乗り込んで
無理矢理小判の純度測定を迫ってレート是正しちゃった。
自前の足確保から始めてナメられない使節の体裁整えるのは当時の基準だとかなり変態じみてる。
他にそこまでやった国が無いというか、やろうとした国が無い。
植民地作りがお仕事の全権大使閣下に文句言ってのらりくらりスルーが世界標準だったから。
497名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:44:18 ID:9/qkHDEn0
>>462
若いやつも行くよ
我慢ならないでしょ普通は
498名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:49:37 ID:imJ8fD/bO
アジア解放は事実だが、日本が利権、資源ぶんどるために、
他国に攻め入ったのも事実だからな。
戦争やる理由にきれいごとなんてないよ。
499名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:49:54 ID:H1gt3jP/O
>>494
サヨって具体的な反論出来ないよなw
500竜馬:2009/02/04(水) 06:52:03 ID:OP/DhoHo0
日本人は本来の武士道を忘れちゃいかん 正々堂々陰でものをいう民族じゃない
胸を張って ただ正直であることが時折 荒んだ欧米の搾取陰謀に乗せられやすいが
臆することなく青天のもと この精神を貫くことが日本人の使命である。
ひいては、美しい心で世界を豊かに導かなければならない。
思いやの国なのである。 悪口は言ってもむなしいだけ・・
501名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:53:45 ID:UYa2w3pgO
エダジマが後二人いたらアメリカは負けていた
502名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:54:06 ID:w5x4TIUg0
変人田母神
503名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:54:46 ID:vEpTzrBM0
>>1
こういう話題は産経しか報道しないだろうなあ。
504名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:54:48 ID:Kx2mWKDR0
バカサヨクどもが。
戦争できない国で戦備や戦争の必然性を説く奴らばかり叩きやがって。
お前らだって、実際の戦場にも行かないし銃持った人間に説教できないじゃないか。
暴力が怖いんだろ?当たり前だ。
暴力が怖いから、暴力で対抗するのと無抵抗で対処する違いだろうが。
そんなに無抵抗を広めたいなら、世界のどこでもいい。戦場に行って無抵抗でいろよ。
「これが日本の主張です!」って平和活動を戦場でやって、無抵抗で殺されろ。
理解が得られて、無事に帰国できたら英雄だぜ?
505田母神総理待望論:2009/02/04(水) 06:55:30 ID:OG99GZBHP
防人の道 今日の自衛隊 『田母神論文が問うた「コミンテルンの謀略」 』 平成20年12月11日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5523694
http://jp.youtube.com/watch?v=pdASo00PbpQ
http://jp.youtube.com/watch?v=g-I5p8_DmQk
http://jp.youtube.com/watch?v=CpdKkvXIBpk

瀧澤一郎氏 (国際問題研究家・元防衛大学校教授)に聞く
■ 田母神論文が問うた「コミンテルンの謀略」
ロシア情勢にお詳しい瀧澤一郎氏をお迎えし、この程、ロシアで出版されたという画期的な書籍を
ご紹介しながら、“ロシア革命の輸出総合商社”たるコミンテルンの成り立ちから世界中に向けて
展開してきた工作活動がどのようなものだったのかまで、機密文書を元に読み解いているその内
容から導き出される張作霖爆殺事件の真相や、その史実を引いた田母神論文の成したものなど
について、お話を伺います。

参考文献 『赤い蜘蛛の巣』 (未邦訳)
http://www.chtivo.ru/chtivo=3&bkid=784634.htm
http://www.chtivo.ru/getpic3d/16777215/500/358550.jpg
506名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:56:15 ID:9/qkHDEn0

  サヨクって国を滅ぼすよね

507名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:56:33 ID:lwlV1ig40
田母神論文否定するのはいいとして
ドサクサ紛れに日本の歴史全否定を嬉々としてやってる根性の腐った輩って何なの?日本に住む外人?
508名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:58:33 ID:mLDAwFXZ0
>>4
韓国人はマジで病気だな。
大真面目な顔して、思い込みだけで報道してるな。
すげぇ。マジキチ。
日本は当時から、風水地理説とか知らんだろ。
509田母神総理待望論:2009/02/04(水) 06:59:22 ID:OG99GZBHP
大東亜維新史観 概説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5193993
http://jp.youtube.com/watch?v=EC2rwzYh890

【マスコミ】コミンテルンと大東亜戦争【田母神閣下支持】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1228229525/
510アパと田母神の腐敗:2009/02/04(水) 07:02:21 ID:9gP6a4+Z0
>>507
根性の腐った輩と言えば平然と300万円収賄しようとしたダ母櫨だろwww
511田母神総理待望論:2009/02/04(水) 07:02:54 ID:OG99GZBHP
512名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:04:20 ID:xteYVp5PO
>>498
資源や利権欲しさも事実だし、それは本音であり動機の一つでもある。
アジアの白人植民からの解放、独立を目指すのは本音でもあるが建前でもある。

注目すべきは、端から見れば建前に過ぎない解放独立援助を、日本は頑なに実行して、しかも結果的に達成してしまった事実だよ
513田母神総理待望論:2009/02/04(水) 07:05:55 ID:OG99GZBHP
514名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:10:45 ID:NObl9vRLO
512は少し勉強不足だなあ。
日本は独立援助なんてしてないぞ。
少なくてもインドネシアやマレーシアみたいに資源
豊富なところには、
独立させようと言う
動きゼロ。
ちなみにアメリカは開戦前にフィリピンに独立を約束してるけどね
515名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:12:10 ID:2GcTqPRAO
インドネシアラヤ
ムルデカ ムルデカ
516田母神総理待望論:2009/02/04(水) 07:12:53 ID:OG99GZBHP
財団法人 日本学協会
http://members.jcom.home.ne.jp/nihongakukyokai/nihon/nihon21-2.htm

田母神論文が提起した国家観と侵略戦争論議 永江太郎 軍事史学会監事

■はじめに
 今年も、間もなく「建国記念の日」を迎える。しかし、多くの日本人は、「建国記念の日」は
知っていても、国家建設を成し遂げた人物は誰なのか。神武天皇が掲げられた建国の理想は
何か。今年が二千六百六十九年と算定される根拠は何か。これらの質問に明確に答えられる
人はほとんどいないであろう。何故なら、学校教育で全く教えられていないからである。
私が教える短期大学の学生は勿論、交流のある自衛隊の幹部ですら知らない人の方が多い。

 田母神論文が提起した問題の一つは、一旦緩急の際に自分の命も家族への思いも断ち切っ
て国を守る覚悟が求められている自衛官が、部隊全員一丸となって国家に殉じる覚悟をどう
して育てるかという深刻な悩みである。
517名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:14:42 ID:xteYVp5PO
>>514
少し勉強すれば、独立援助してないなんて言葉は出てきませんよ?
518名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:17:03 ID:1UYfkS5PO
なんだ、ただの神講演スレか
519名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:17:42 ID:7j6TCoCbO
>>514
おたくの国の歴史はそう教えてるんですかw
520名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:18:25 ID:cgEF3jR00
左翼のひとたちが何を言おうが、私達インドネシア人は日本に感謝しています。
521名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:18:42 ID:ZMXjIXk90
>>94
そんなプロパガンダ映像をソースとか言われてもねぇ・・・
522名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:19:24 ID:w5x4TIUg0
コピペだらけのクソスレw
523田母神総理待望論:2009/02/04(水) 07:19:41 ID:OG99GZBHP
財団法人 日本学協会
http://members.jcom.home.ne.jp/nihongakukyokai/nihon/nihon21-2.htm

田母神論文が提起した国家観と侵略戦争論議 永江太郎 軍事史学会監事

 では、自衛官が命を捧げても悔いが残らない日本国家とは何か。少なくとも制度としての
民主主義や社会主義或いは憲法といった時代によって変わるものでなく、その底流にあって
長い歴史と伝統をもつ生命体としての国家そのものの筈である。例えば、かって戦後の我が
国を風靡した社会主義も、ソ連邦の建国からわずか八十年で自壊したことで、その誤りが
露呈された。しかし、社会主義国家の建設から崩壊までの間に散った何千万という人々の
犠牲は一体何だったのか。同じ過ちを自衛官に繰り返させてはならない。

 一方、我々の父祖が命懸けで護ってきた日本という国家は、防人の時代も元寇の時代も
日清・日露戦争や大東亜戦争の時代も、そして今日も全く同じ日本国である。我々の父祖が
後に続く我々に期待しているものは、このように建国から今日まで連綿と続く国家であること
に思いを致した時、はじめて使命観・死生観が芽生えて、国家に殉ずる覚悟が生まれてくる
ものである。これはかって自衛隊に勤務した私自身の実感である。
524名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:20:21 ID:NObl9vRLO
独立援助なんて、蘭領ではしてないよ。。
具体例あげてみなよ。

あ、敗戦後に残った日本兵が、なんてのは駄目だよ(笑)
あれは義勇兵の一種で、カテゴリー的にはスペイン戦争の
義勇兵とおんなじだからね
525名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:21:52 ID:iQk6a2t50
事実だけど自分から言っちゃだめ、とか多いけどあほかと‥ばかかと‥

欧米は、あることないこと自分はこんないいことしたと声高に叫び続け
てるのになんで日本人はなにも言っちゃいけないんだ。
100年後の歴史家に評価されたってなんにもならんのだよ。
526名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:24:39 ID:aOyr7MZcO
田母神さんの言ってること、30年くらい前までは、
常識的な事実だったはず。
間違いなく村山内閣が、よりヒドイ自虐歴史捏造の分岐点だな。
527田母神総理待望論:2009/02/04(水) 07:25:49 ID:OG99GZBHP
財団法人 日本学協会
http://members.jcom.home.ne.jp/nihongakukyokai/nihon/nihon21-2.htm

田母神論文が提起した国家観と侵略戦争論議 永江太郎 軍事史学会監事

■如何にして国家観・歴史観を学ぶか
 最近、野球並の人気を博している日本サッカーのシンボルマークは八咫烏(やたがらす)
であるが、八咫烏が神武天皇の御東征を先導して勝利を齎もたらした縁起の良い鳥である
ことは知らない。ましてや神武天皇が橿かし原はらで宣言された建国の理想が「八紘一宇、
民の利益になることであればどんなことでも行なって、国の隅々までを一つの家族のよう
に治める」ことであったことは教えられていない。これらの建国神話や伝説は、それが史実
であるかどうかよりも、国史を編纂した当時の我々の祖先が、そう信じていたという事実が
重要なのである。

 古代日本における海外進出として有名な神功皇后の朝鮮出兵についても、神功皇后が軍令
の遵守のほかに「略奪や婦女暴行を厳しく戒め、さらに降伏してきた捕虜は殺すな」と命令さ
れたことは知られていない。このような掠奪暴行を禁じた軍令が出された四世紀後半期は、
ヨーロッパではローマ帝国が東西に分裂した時代、アジアでは支那の王朝が最も目まぐるし
く入れ代わった五胡十六国時代という戦争の全てが略奪戦争だった時代であった。建国に続
く国土統一事業や海外進出といった古代日本の勇壮なロマンと当時の人々の心情は、『日本
書紀』や『万葉集』という原典を繙(ひもと)かなければ到底理解出来ないが、我国の道徳
心の高さは、このように古代から世界に卓絶していたのである。
528名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:26:12 ID:NObl9vRLO
はっきりしてるのは、
英米蘭を追い払ったあとも、日本は現地の人間に統治を委譲しなかったこと。
フィリピンやインドネシアやベトナムが、「解放」されて、
実質的な主権を委譲された事実があるのかい?
529名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:28:03 ID:nBltZ7lCO
>514
大東亜会議とか、将来、アジア各国のリーダーになる青年等(スカルノとか)を育成したとか知らんの?
日本敗戦後、インドネシア人の意識覚醒と再植民地化をさせないために1945年8月17日にインドネシア独立宣言とかさ
530名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:29:10 ID:NObl9vRLO
あと、514みたいな人が決定的に無知なのは、
インドやベトナムでは日本と関係なく、ずーと激しい独立運動が行われていたってこと。

531田母神総理待望論:2009/02/04(水) 07:29:43 ID:OG99GZBHP
財団法人 日本学協会
http://members.jcom.home.ne.jp/nihongakukyokai/nihon/nihon21-2.htm

田母神論文が提起した国家観と侵略戦争論議 永江太郎 軍事史学会監事

 近世になってからも、イギリスやオランダが東インド会社を設立して本格的な
植民地経営に乗り出した頃、朝鮮に出兵した豊臣秀吉は、その軍令で「放火や乱暴
狼藉を厳しく戒め」さらに「飢餓に苦しむ者の救援や捕らえた者は在所に返す」よう
命じている。これらは一例に過ぎない。我が国が歴史的に「道義国家」であると自負
する所以である。

 少なくとも、幹部自衛官を育てる防衛大学校や自衛隊の部内教育で教えるべき
ことは、戦後教育の中で育ってきた自衛官に、我々の父祖が大事に守ってきたもの
は何か。それは古典から直接学ぶ方法であろう。雑多な情報が氾濫し価値観が動揺
している時代の自衛官は、自ら原典に接して国家観や歴史観を学ぶしかない。
532名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:31:31 ID:aqmiZenH0
みみろじゅーす
533名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:32:12 ID:DONHVor5O


日本人は、まだまだ騙せるな!ガハハハ。

詐欺は無くならんだろ(笑)

534田母神総理待望論:2009/02/04(水) 07:32:58 ID:OG99GZBHP
財団法人 日本学協会
http://members.jcom.home.ne.jp/nihongakukyokai/nihon/nihon21-2.htm

田母神論文が提起した国家観と侵略戦争論議 永江太郎 軍事史学会監事

■田母神論文が提起した侵略戦争論議
 田母神氏の論文は、マスコミには悪評であるが、支持する人も多く講演依頼が
殺到しているとの事である。私も田母神論文に対する意見を、本誌十二月号に
投稿したが、論旨は大筋では間違っていないと述べただけで、肝心の村山談話の
当否は論ぜず、政府見解に過ぎない歴史観を自衛官に強要しようとする防衛省の
過剰な反応の批判に留めた。

 そこで、本稿では「日本の戦争は侵略戦争だったのか」という本質的な問題を論
じて置きたい。戦後の政治を侵略戦争論議の視点で大観すると、我が国の戦争に
対する見方が中曽根内閣を境に大きく変わったことが分かる。その原因は、中曽
根内閣までの戦後前半期の政治家や官僚は、そのほとんどが戦争に直接参加して
いたので、これらの戦争経験者は、自分達が戦った戦争が侵略戦争であったかど
うかを自分の体験によって肌で理解していた。大平首相が語った「侵略戦争か否か
の判断は後世の歴史家の判断に委ねる」という発言には、侵略戦争ではないという
確信が秘められていたのである。
535名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:33:17 ID:NObl9vRLO
スカルノを養成(笑)
大東亜会議(笑)

じゃあ聞くけど、大東亜会議に参加した国で、実際に現地の人間が統治の
実権を握っていたのはどこですかあ?

536名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:34:57 ID:9r3CK0Dk0
WW2後、欧米がアジアの植民地を取り戻そうとしたのは、
WW1後の状態に戻そうとしたから。
よかれ悪しかれ「WW1後の不戦条約の状態で世界を固定する」が
WW1以降のデフォだったわけ。
つまり、空気を読まずにその固定状態を破ろうとするものが叩かれた。

核兵器保有と植民地を置き換ええてみるといいかも。
国によって叩かれ方に温度差があるところも、よく似ているかもね。
537名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:36:19 ID:nBltZ7lCO
>530
>514の無知をもっと叱ってやって下さいw
538名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:38:02 ID:QV/sDrPB0
日本なくしてアジアの解放も、現在の繁栄するアジアもなかった。
これは厳然たる事実である。
我々日本人は、正に名誉と栄光ある民族だ。
西洋人たちはそれを認めてしまうと、自分たちの醜悪さが顕わになってしまう。だから決して認めない。
今現在でも西洋と真っ向から立ち向かっている国、その真骨頂を認められることがあまりないが、
西洋人支配の世界を食い止めている唯一の非西洋の国、それは我が国日本である。
神が白人の横暴に対抗するために用意した、世界に光を与える栄光の民族だと思う。
539田母神総理待望論:2009/02/04(水) 07:38:52 ID:OG99GZBHP
財団法人 日本学協会
http://members.jcom.home.ne.jp/nihongakukyokai/nihon/nihon21-2.htm

田母神論文が提起した国家観と侵略戦争論議 永江太郎 軍事史学会監事

 しかし、戦後後半期の政治家や官僚は戦争の実態だけでなく軍事的知識そのものが欠落している。
そのため、国家の何を守るのか、どうすれば守れるのか、ということに思いをめぐらせることが出来
ない。その実害は、近隣諸国条項、慰安婦問題、化学兵器処理、村山談話という四大失政となって現
れた。失政と断定するのは、それが史実を無視、若しくは歪めているからである。

 例えば慰安婦問題については、強制連行でなかったことは戦争経験者には周知の事実である。この
問題の最高責任者であった内閣官房副長官石原敏雄氏や直接の担当者平林外政審議室長が「強制連行を
裏付ける資料は証言を含めても全くなかった」と証言したのは当然である。そのため「第一次案では強制
連行を認めていなかったが、韓国政府が猛烈に反発・抗議したので、朝鮮人慰安婦の証言を裏付け調査
をせずに採用し、強制連行を認める河野談話を発表した」のである。(石原証言)

 遺棄と称する化学兵器も、現在処理作業中のハルパ嶺の化学兵器は、終戦時の武装解除でソ連軍に
引き渡したものであることは軍事的常識である。埋めたのが中共軍自身であることも判明している。
それにも拘わらず遺棄を認めて、その処理に膨大な国費を浪費している。

 「近隣諸国条項」と「村山談話」が、ともに認めている「侵略戦争」についても、言葉だけが先行して、
その根拠は全く示されていない。
540名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:38:57 ID:NObl9vRLO
「解放」されたはずのミャンマーが、なんで日本軍を攻撃するの?

「解放」したなら、敗戦のどさくさじゃなくて、なんで戦争中にインドネシア人に、政権を委譲してないの?
インドネシアの石油やマレーシアのゴムを、関税も
払わず接収してるの?
独立を援助してるなら、なんできちんと対等な扱いを現地人に
しないの?
541インドネシアは大東亜会議にも出さず:2009/02/04(水) 07:41:17 ID:JF5PIphx0

初めから独立主目的だったとか、無理ありすぎw
現実だけ見れば、単に日本ナチスの枢軸側が敗退したから。
まあ現地防衛教育とかは後に役立ったが。


「インドネシア」
(最初) 直轄領
(独立容認) サイパン陥落の負け確定後
(独立調査委員) 終戦年の3月

「仏印地域」
(最初) ナチス傀儡の仏ヴィシー政権の支配認める
(事態急変) 仏に連合国が進駐
(明号作戦) 終戦年の3月

542田母神総理待望論:2009/02/04(水) 07:42:25 ID:OG99GZBHP
財団法人 日本学協会
http://members.jcom.home.ne.jp/nihongakukyokai/nihon/nihon21-2.htm

田母神論文が提起した国家観と侵略戦争論議 永江太郎 軍事史学会監事

 まず言葉の定義からみると、国語辞典によると「シンリャク」には、侵掠と侵略の
二つがあり、侵掠とは侵入(入る込むべきでない処に無理に入る)して「財物」を奪う
こと、侵略とは他国に侵入して「領地」を奪い取ることとなっている。この定義に従
えば、支那事変や大東亜戦争で、日本は中国や東南アジアにおいて、寸土もその領
地を奪ってはいない筈である。村山談話の誤りは、当時の官房長官武村正義氏が記
者会見で述べた、侵略とは「他国で他国政府や民衆の意に反し、軍事行動を展開し、
人的物的にも多大の迷惑をかけること」という迷定義に立脚しているからである。

 次に、中国内陸部まで侵入して「現地の中国人に多大の苦難を与えた」という点に
ついても、大陸の奥地まで日本軍を誘致して戦うことは、蒋介石の(空室清野)戦略
であった。蒋介石の側近であった薫顕光が、その回想録で「蒋介石の戦略(揚子江の
線から奥地まで三線の抵抗線を築く) は、一種の焦土戦術で、中国軍の放棄した地
域には敵の利用する家屋も食糧も残されてない。これは実に巧妙な作戦で、その後
の戦局の推移は蒋介石の考えの正しかったことを証明している。この計画が最後の
勝利を齎もたらすまでには中国の民衆は長い年月の苦痛に耐えねばならなかった」
と書き残している通りである。現地に置き去りにされた中国人の苦痛は、彼らのた
めに残すべき何物も残さず持ち去った蒋介石の焦土戦術にあったのである。
543名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:46:15 ID:QV/sDrPB0
>>540
一言で答えていい?
「戦争中だから」

はいさよならw
544名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:48:04 ID:DONHVor5O
545田母神信者もブサヨ同様にアホ:2009/02/04(水) 07:48:40 ID:JF5PIphx0

過去は稚拙な行動で自国を危めた事を自省し
現在は軍備を重視し、中韓に毅然とした態度を取る

みたいな普通の姿勢があまりみられない。

日本は特別な悪者。軍備なんて無くしてしまえなブサヨ。
陰謀論に頼ってまで過去を正当化・賛美、批判を許さない田母神&信者。

546名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:51:28 ID:WweiOi2e0
この国で最も必要な批判とは在日批判。
全く行われていない。
547名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:51:34 ID:YFmsaS2XO
解放はあくまで名目
資源目的で南方へ進出したんだよ
別に悪いことだとは思わないが
548名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:53:24 ID:mxJW/emg0
>>547
名目も後付だけど
それはそれで、結果論としては現実だから否定する意味もわからんけどねw
549名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:58:10 ID:HpYtHxdp0
>>545
足して2で割ればまともな意見だと思ってるの?
もうちょっと近現代史勉強しようぜ
田母神さんは過去を正当化なんてしていない、もともと正当なんだからw
550名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:02:05 ID:JF5PIphx0
>>549
「対米英戦を辞せず」と南下政策をとりながら、
いざ石油止められたら慌て出すような戦前を全肯定する訳ないだろw

あと満州事変の後、華北にまで介入計ったのも欲張りすぎ。
石原の言うように、満州に徹してろよ。

551名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:04:07 ID:obcdYJK/0
>>545
稚拙な行動とか何様だよ
当時の国際関係や国内状況鑑みて最善手を打ち続けられるわけないだろ

はるかに情報が豊富な現在の日本人でさえイラク戦争支持してたじゃねえか
自分だけが中道で正しいって奴が一番性質悪い
552名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:04:25 ID:W4qvzbAiO
おまいら日帝を導いて下さったコミンテルンに感謝しろよ
553名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:06:16 ID:JF5PIphx0
>>551
当時の人を責めると言うより、
今の情報溢れる中で、過去の稚拙な行動を正しいなんて言うアホを責めてるんだよw


554名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:07:52 ID:d7gZe2UH0
>>543
テンパるなよ(笑)

戦争中だから軍政?その戦争は「大東亜解放」の為じゃないの?
そのための戦争なのに、現地人に施政権も与えず、資源を日本の為に
摂取して、その理由が「戦争中だから」(笑)

ねえねえ、大東亜解放のための戦争じゃなかったの?
とりあえずもう少し広い読書をしたほうがいいな(笑)
555名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:08:37 ID:QV/sDrPB0
もし日本という国がなかったら、いまだにアジアは西洋の支配と抑圧と搾取の下に苦吟していたであろう。
断言してもいい。
556名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:11:25 ID:5lx8uYF6O
>>514
痛々しいな
厨房で習ったのか?
わかります
557名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:12:36 ID:d7gZe2UH0
あと、>>529
 
インドネシアは大東亜会議の参加してないんですがwwww
なぜかというと、日本軍が占領後軍政をひきっぱなしだったからなんですが。。。

もう少し勉強しましょう
558名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:16:17 ID:j6Kag5oS0
>>550
つか、満州をぶんどろうと考えたのがそもそもの間違いだったと思う。
朝鮮と台湾を手に入れたぐらいで、満足しとけばよかったの。
559名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:17:03 ID:nBltZ7lCO
>557
「大東亜会議」「スカルノ」と分けて書けば良かったなと反省中

ってか、インドネシアが大東亜会議に出たなんて言ってねーだろうと小一時間…

560名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:19:11 ID:2J5Cv7xB0
田母神のアホと石破じゃ、同じホモサピエンスでも、IQに30ぐらいの
差がありそうな気がする。
同じ保守(って言っていいのか?)の流れで、二匹の間でどうしてこんなに
知的水準に差がつくのか。
561名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:19:17 ID:d7gZe2UH0
それとさ、不勉強にもほどがあると思うけど、
大東亜政略指導大綱も知らないのかなあ・・

インドネシアは1943年に、帝国領土に決定させられちゃってるんですがねえ・・
露骨に「重要資源」って言っちゃってるし(笑)

大東亜解放なのに、なんで自国領土にしちゃうの?ねえねえ
562名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:21:36 ID:obcdYJK/0
ここで大東亜戦争批判してる奴の主張は欧米、とくにアメリカとの戦いは避けられたってことか?
満州に引きこもって南部仏印進出しなけりゃ太平洋戦争はなかったと
563名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:22:12 ID:d7gZe2UH0
>>559
がんばってるねえ(笑)

ねえねえ、なんでインドネシアは「帝国領土」って決められちゃったの?
大東亜会議に呼ばれた国の中で、実際に現地の人間が施政権を把握してる国
ってどこ?
素晴らしい大東亜会議に、「日本が育てた」スカルノが出席を許されなかったのは
なんで?
とりあえず教えてほしーなー(笑)
564名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:23:08 ID:DIpsS8j50
田喪蛾見さんには「人事院」を何とかして欲しい
565名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:23:56 ID:mxJW/emg0
>>562
小泉竹中路線を、過ぎてから批判するのに似てると思うんだよね。
566名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:24:27 ID:w5x4TIUg0
懐メロ「ああ変人の血は燃ゆる」
567名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:24:42 ID:JF5PIphx0
>>562
対米戦(石油止め)の理由は
「ナチスと組み南部仏印まで進駐」

満州事変以降にも、避戦の選択肢は色々あったろうよ。

568名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:24:51 ID:+YSyv48hO
>>561
歴史の話はよくわからないけど
あなたの人を見下した喋りが全て台無しにしてますよ

歴史ばかりでなく対話の勉強もしたほうがいいですよ
569名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:26:16 ID:PrRJO7WYO
なんか結果論だねー
570名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:26:24 ID:d7gZe2UH0
>>562
論点が違うよ
「大東亜」戦争は、日本と欧米、中国の国益争いで起こった戦争なわけ
どっちがいいとか悪いとかじゃないし、戦争って言う行為を批判する
権利はだれにもない。

ただそれを「大東亜解放」のためとか「日本が戦ったからアジアは独立できた」
なんて言われたら、それはちがいますよってこと
571名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:28:59 ID:QX2AXksRO
>>562
どうせ敗戦降伏するんなら最初から降伏すればいいじゃん。多くの日本人が
戦死する必要はあったのか?
572名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:29:33 ID:sArR3ttR0
>>562
むしろ、満州を作って、中国のナショナリズムに本格的に
火をつけた時点で、もうデッドエンドのフラグが立ちまくり
だったような気もする。

満州を建設した時点でヒキコモれなくなったかと。満州を作ったときから、
日中15年戦争の幕があけたわけで。
なぜ南仏印進駐をせねばならなかったかと言えば、そもそも「中国との
戦闘の繰り返しで、石油などのリソースがおぼつかなくなってきたから」
なわけじゃん。

中国は援蒋ルートを通して連合国から補給を受ける一方、日本は手持ちの
資源を使い果たしつつ、しかも連合国から「中国を侵略するお前に、もう
資源は売ってやらん」と言われた。

南部仏印進駐をしなかったらしなかったで、結局は日本は補給切れで
中国大陸で枯死してただろうし、したらしたで、まぁ、あのザマになった。
要するに、もう「どっち選んでも死亡確定」だったと思うんだよね。

歴史のスイッチを切り替えるとしたら、たぶん南部仏印進駐よりはるか
手前でなんとかしておかないといけないと思う。
南部仏印進駐の頃には、もう既に、してもしなくても死ねるドツボに
ハマってたから。
573名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:31:20 ID:JF5PIphx0

満州事変に続く北支介入
南京占領で調子に乗って「蒋介石を相手とせず」
ナチスと組み援蒋ルート遮断の北部仏印進駐、に続く欧米領視野の南部仏印進駐

適当なところで止められずドツボ(石油止めハルノート)に

574名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:32:10 ID:cC4R9dc50
白人の起源とも言うべきヨーロッパの国々で、自国一国で日本に敵うと思ってる
国なんてないだろ。最も進んでるドイツでさえ人口が遙かに下なわけだし産業も重厚長大なだけ。
欧州から見たらまさに驚異だよ日本という有色人種は。
ただ日本があるだけで、白人の優秀さに対する自信がゆらぐ、崩壊するのだから。
575名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:33:03 ID:d7gZe2UH0
>>571
それは違うよ
国を守る為に死ぬ人間がいない国なんて、末代まで永遠に他の国に
相手にされなくなる

少なくても自国の権益を害されて、誰一人死のうとしない民族なんて
奴隷と一緒
576名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:33:36 ID:AgegPFHs0
>>529
スカルノを育成したのはどう考えても日本じゃない
オランダが育てたというならまだ分かるが
577名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:34:06 ID:UJkr5aX6O
日本人が前大戦を総括してない以上、田母神叩きは筋違いだろ。
578名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:34:47 ID:MLXxGaso0
>>574
あんたの言うヨーロッパには白人しかおらんの?
アメリカは白人の国だっけ?
579名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:36:16 ID:jWv45jt10


http://www.tek.co.jp/p/ruin.html


てゆーかこのグラフなに?w
小泉就任直前の01年は5位だったのに
この急転直下のグラフwww

それでも超長期政権だったってのが驚きw
ま、もうコーゾーカイカク派は死滅するだろうけどw
こんな体たらくでコーゾーカイカクで経済再生とかよく言えますな〜
結果は逆やんwwwwwwww
580名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:37:21 ID:QX2AXksRO
>>575
今の日本がまさにそれだがどこに相手されてないの?
君のいう「相手にされてない」国って具体的にいつのどこ?
581名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:40:12 ID:+EUhS7FjO
>>571
人間のする事だから
分かっても退けない時はあるよ
それに国を守る為に戦って敗ければ後は地獄だと思うでしょ
反省点はあるけど当時の人たちの暴走を否定は出来ないと思う
582名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:40:23 ID:33iug/Ou0
>>568
議論を活発化するための一手法と捕らえたら腹も立たないと思いますよ。
583名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:43:28 ID:nBltZ7lCO
>576
まあ、そういわれるとアウン・サンやチャンドラ・ボースもイギリスが育てたとも言えるけど…
584名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:43:40 ID:obcdYJK/0
>>565
俺もそう思う
今だからあーだこーだいえるのであって当時は選択肢自体がほとんどない極限状態だったんだ
最善の手が打てなかったかったからといって今の俺たちが批判することはできないと思う

>>567
>>572
確かに戦争を一時的に回避、または早期終結できる手立てはあったかもしれないよ
でもアメリカはじめ欧米とは一度戦わざるを得なかったと思うんだ
連中とは大陸の権益でも争ってたしいずれ衝突があったと見ている

>>570
日本が戦ったからアジアは独立できた、っていうのは一面の事実ではあるからな
お前さんの言うようにフィリピンは独立する予定だったしインドネシアの独立が見送られたのは確かだ
それでもインフラを整備し、軍隊を訓練し、教育を拡充して国をになっていく人材を育成しようとしてたじゃないか
資源のためだけなら愚民化政策敷いて搾取し続けるだろうよ
585名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:50:09 ID:k01bIoU50
たとえ事実だとしても、俺様のお陰だと
自分の口からイケシャーシャーと言う事ではない。

田母神は日本人の美徳がまったく判っていない。
586名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:51:42 ID:jWv45jt10
まー小泉竹中は以前から批判されてたわけだが


TVから消えた「ご意見番」 森田実氏
http://www.news.janjan.jp/media/0707/0707249660/1.php

【あの人は今こうしている】中村慶一郎(政治評論家)
http://gendai.net/?m=view&g=geino&c=070&no=22654

このようにしてTVから消される運命
別に批判がなかったわけじゃない。あったんだ。あったけど覆い隠したんだ。
誰が?TVがw 新聞がw




なので↓こうやって地道に活動する人くらいしか目に付かなかったわけ


竹中平蔵大臣の研究
http://www.adpweb.com/eco/eco271.html

587名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:01:19 ID:QV/sDrPB0
>>563
日本が朝鮮で行った善政を思い出してみよう(ってか、知らないのか?w)
日本は日本人のための投資をある程度犠牲にしてまで、朝鮮の近代化のために投資した。
朝鮮人に教育を与え、インフラを整備し、近代化のための基盤を全て植え付けた。すべて日本からの持ち出しだ。
そして機が熟すれば、「独立」してもらいたと考えていたのだ。
西洋人のアジア植民地支配とはまるで違うのだ。
彼らは現地人に教育を与え、自立できる基盤を整えるどころか、なるべく無知のままにし、
奴隷として収奪・搾取することしか考えなかった。根本からまるで違うのだ。
あなたの言うインドネシアに対しても、日本は朝鮮に対するのと同じ善政を行ったことだろう。
そしてゆくゆくは独立を望んでいたことだろう。
ま、日本人も人間だから、石油利権で日本に有利にさせるぐらいのことはしただろうけどねw
588名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:26:04 ID:6Xn9ZVHw0
>>585
敗戦だから恥ずかしいことだよね

日本以外のアジアなんて何千年植民地でも構わない
日本さえ繁栄していれば

これが普通の意見だろ
589名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:26:05 ID:qxm0N7gqO
>>578
あんたの言うヨーロッパにはアメリカが含まれてるのか
590巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/04(水) 09:29:46 ID:4PyzWZKoO
こいつさあ日米安保如何する気なんだろ?

要するにダボたんはラプタンも要らなきゃイージスやF15等の順序回収や補修部品を放棄
何兆円も掛けたMD技術も放棄しろと言ってる訳ぢゃね?

要するに只のブサヨチョンor民主、チョン面街宣も支持して当然ぢゃね?
591名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:39:17 ID:w9p3W70WO
>>587
内鮮一体化とかいってたけどな。
592名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:46:24 ID:rhH/21380
言うまでも無いが田母神も田母神を批判してる連中もアホです。
日本はアジア開放をしたし 南京大虐殺は完全な捏造。
こんなのはとっくに確定している事実なのにいまだに見苦しく否定しよう
とする恥知らずの「売国奴」がいる。それが田母神批判者のような
アホどもです。デタラメな嘘をついて
日本の評価を下げる恥知らずのアホは北朝鮮にでも行ってほしいよね。
593名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:05:39 ID:84LRgbTA0
>>590
はっはっは、村山談話を全否定なんだからその前提条件である日米安保は破棄に決まってるぢゃあないですか。
でも、核シェアリングの交渉はしますけどNE。
594名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:09:23 ID:cSOucdjmO
まあここまで俺一人の自演なわけだが
595名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:11:48 ID:2SfrlXg0O
大陸や半島の自称「日本にしょくまんち支配された」ミンヂョクはさ、
先ずは自分の国にどれ程の産業と科学技術があったのか良く調べてみろ。

西洋比較でゼロだろ。

つまりしょくまんち支配されるだけの価値なんかゼロなの。
日本が恐れていたのは、大陸や半島があまりにも役立たずで、
次々と欧米に取られると、日本が包囲されてしまうこと。
隣国があまりにも時代遅れで世界情勢を把握していないで、
50年100年経過してから欧米に言えない事を日本に向けて捏造しても駄目だろw
大陸と半島は恥を知れ
596名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:14:11 ID:84LRgbTA0
>>594
俺が!お前で!お前が!俺でッ!
597名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:17:43 ID:+Osjzzhe0
タモガミの凄いところは右はもちろん左にも大人気なところだ
似たようなことを言う識者や有名人は多いがこれほど
左をも興奮させる奴は見たことがないな
何が違うんだろう?
598名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:18:16 ID:Izvwyzk70
自虐史観M君たちはアジアといえば朝鮮中国でそれ以外の国の人たちを
差別し無視し続けるのはいかがなものか。
それに世界史というもの勉強していない人が多い世界の中でアジアがどんな
歴史をたどってきたか理解できていないししようとしない。
599名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:26:21 ID:hbu/rf/H0
600名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:30:53 ID:HpYtHxdp0
>>597
東京裁判史観を真っ向から否定してるところだよ
君の考える「右」の中にはこれをすべてあるいは一部認めている者が混じってるんだよ
本来これ自体が嘘なんだから嘘を否定した田母神が人気出るのは当たり前
日本の支配層は東京裁判史観で日本を悪く言うことで地位を得た
敗戦利得者とその子孫、弟子筋に席巻されているからね
その欺瞞をえぐったから過剰反応してる勢力が右にも左にも居る
親や師匠筋の嘘が暴かれたら自分のよってたつ基盤が崩れる恐怖がそうさせてるんだよ
601名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:31:13 ID:lNbpgsTg0
でも「日本が戦ったせいで欧米から独立するハメになった」と思ってる連中もいるんだろ?
602名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:31:58 ID:2SfrlXg0O
>>586
小泉は米国企業の日本企業買い取りの仲介役。
米国成果主義他、米国企業がそのまま入れるように日本企業の雇用保証システムを根底から崩壊させた。
医療費も三倍にして弱者を病院にも行けなくした。

メディア対策。
表立って小泉政権を批判した者は、徹底的に探偵を貼り付かせ、
全く関係のない理由によりメディアから去らせる。
小泉はメディアに莫大な裏金を回していて、広告代理店が番組に小泉マンセーの台本を放送作家に書かせたという。
勿論、単なる支持率アップ作戦ならば勝手なのだが、
問題は我々国民が、雇用を無くし、負担の増えることを強制させる法案を作ってしまったこと。
一部の成功者と多数の貧困層という「米国方式」の導入をしたこの小泉を支持させた罪は大きい。
603名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:32:04 ID:xVxk0icH0
>>600
統合失調症
604名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:34:38 ID:1w/aUXcc0
>>1
確かに日本が欧米と真正面から戦ったことで
それに刺激されたアジア各国が目覚めて独立を勝ち取ったという意見は
保守系の論客から良く聞くけど
そのアジア各国の中にフィリピンを入れてるバカは初めて見た。

田母神がいかに歴史を知らないのかが良く分かる。
605巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/04(水) 10:34:53 ID:4PyzWZKoO
>>593 しょんなあ、其れぢゃ北朝鮮やば韓国に核を保有する理由を与えるだけだし、日経平均株価二千円で又日本人を中国や南方に強制連行
して失業者を口減らししなきゃ成らないぢゃんか。

女子供だけに成った日本を夢見るのなんかチョンの所行ぢゃん。
606名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:35:40 ID:hbu/rf/H0
>>603
事実だぜ
3ヶ月ほどツベやニコ(政治タグ)でも、うろついてこいよ
大手メディアの情報を受け取るだけで思考停止してないで…
607名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:38:12 ID:rhH/21380
>>480

アダム・サンティンではなくエド・ヴァンティンEd van Thijnの
間違いである。この人物は1980年代初頭にオランダの内務大臣であった。
1983年から1994年までアムステルダム市長であったし、
1994年1月18日から5月27日までの間も内務大臣であった。
1999年以来上院議員を務めている。
http://en.wikipedia.org/wiki/Ed_van_Thijn 
608名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:39:34 ID:xVxk0icH0
>>606
ああそうだね。君の言ってることは「君の世界の事実」だ。
疲れてるんだよ。適切な治療・・・とまではいかないけど、
カウンセリング受けた方が良いよw
609名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:40:02 ID:+Osjzzhe0
ああいう立場の人間が現職中に言ったってのが注目度が違うよな。
勝者の歴史観に乗って既得権益を得てきた層が
一般人が客観的な歴史を知り始めると今までの立場が
危うくなるって危機感が大きいのではないか。
610名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:41:37 ID:rhH/21380
>>414
1899年に始まったフィリピン・アメリカ戦争はアメリカが
フィリピン人にアメリカ・スペイン戦争に参加してアメリカと一緒に
戦ったらフィリピンの独立を約束すると言ったにもかかわらず、
1898年のパリ講和会議で20万ドルでフィリピンをスペインから
購入して独立の約束を無視して戒厳令を敷いてフィリピン人弾圧したことに
起因する。フィリピン・アメリカ戦争でアメリカはフィリピン人60万人を
虐殺した上に家畜を殺し食料流通を妨害して100万人以上を
死に至らしめた。日本はフィリピン・アメリカ戦争開始当初から
フィリピンに対して軍事援助を始めた。

日本軍はフィリピンでは英雄である。

フィリピン政府は1973年にルソン島に神風特攻隊に対する感謝と
敬意を表するために神風飛行場を完成させ、1978年には
フィリピン・アメリカ戦争時にフィリピンに武器を輸送中に亡くなった
日本兵の孫に最高勲章を与えている。
611名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:44:10 ID:xVxk0icH0
>>609
あれを客観的だと認識してる時点でもうアウト。

コミンテルンw
日本がやった侵略は良い侵略w

日本の執った稚拙極まる満州事変近辺、以降の舵取りの問題点
から目をそらし続け、朝鮮では良い事をやった、だから侵略じゃない!
なんて喚き続ける方が、売国奴の名に相応しいと思うけどね。
612名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:46:13 ID:w9p3W70WO
>>606
いずれにしても考えないことはよくないが、なんの裏付けも責任もないネットの情報
を鵜呑みにして何も考えなくなるのは、より恐ろしいけどな。
てか、ネットの情報を鵜呑みにしてる奴らで、歴史についてのまともな専門的論文に
触れたことがある奴はいるのか?
613名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:47:23 ID:QHREuQ+w0
614名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:48:05 ID:hbu/rf/H0
>>608
まず見たほうが良いよ
大手メディアの発信する情報は
何もしなくても入ってきてるものだから
615名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:49:24 ID:+Osjzzhe0
フィリピンが一見反日に見えるのはアメリカの植民地時代に
既得権を得ていた現地人が日本参戦で既得権を奪われて
日本が負けたことで返り咲いたてまた主流を占めたからです。
他の東南アジア現地人のように日本に協力してアメリカを憎んでいる
フィリピン人も多いですよ。
マレーシアからシンガポールに追われた架橋や朝鮮時代の既得権益を
失った支配階層と似たような心理構造ですね。
アメリカはパラオでもこれをしようとしたけど失敗しましたね
616名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:49:27 ID:ODadjW/y0
>フィリピンやミャンマー、インド、インドネシア

もしそれらの国が日本に「独立の為に力を貸してくれ」って頼んでいたのなら、
日本は確かに英雄だが、そうでなければ単なる大きなお世話だわな。
617名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:50:58 ID:P8I88QVk0
ソースは2ch(笑)
618名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:52:24 ID:+Osjzzhe0
インドネシアにはPETA、インドにはINAとかまで作ったじゃん
619名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:55:01 ID:+Osjzzhe0
ソースはネットだろうがマスコミだろうが両方見て
比べて説得力が在るほうが広まるだけでしょう
620名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:55:18 ID:Y0xJwGqCO
こいつの思考形は違えど、チョンと同レベルだろw
軍が上げてた嘘スローガン信じるなってww
621巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/04(水) 10:56:56 ID:xFCk1dwI0
>>616 独立なら未だしも併合して日本人と同じ名前にして呉れて言った乞食民族が言う言葉ぢゃねえだろ。
622名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:58:19 ID:RxXCBSmE0
>>4
土人の国かよw
623巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/04(水) 11:00:11 ID:xFCk1dwI0
>>620 自主防衛はしたいけど安保は保持したいとかって身勝手な振る舞いは
チョン其の物だろう、こいつをDNA鑑定して家系図とか公開したら考え直すわ。
624名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:00:28 ID:+Osjzzhe0
とにかくチョンは死んで欲しい
625名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:02:02 ID:DONHVor5O

神様へのラブメッセージがコレhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1231777110/
626名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:02:13 ID:VfQNOtjX0
>>624
ついに本音か?レイシスト。
627名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:02:44 ID:YNxSPqhyP
こういう考えが増えると困る人が多いんだなwwwww
628名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:02:47 ID:0XH4LxDb0
>>603 >>608
は、自閉症。朝鮮人。
直ぐに精神病とか言うな。
629名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:03:38 ID:RemQ750O0
◆動画で振り返る左翼の歴史◆

安保闘争、学生運動、国鉄紛争
http://www.youtube.com/watch?v=VauFoJAPWww
国際反戦デー新宿事件
http://www.youtube.com/watch?v=mnrgvmxEkdQ&feature=related
三菱重工爆破事件
http://www.youtube.com/watch?v=3EhdmtKKKdc
よど号ハイジャック事件
http://www.youtube.com/watch?v=xlDKdtvKzbc
浅間山荘事件
http://www.youtube.com/watch?v=5QduJSZ4F00
中核派による渋谷デモ行進
http://www.youtube.com/watch?v=m1q8XjP-WYg&feature=related
日教組による子供達への洗脳教育
http://www.youtube.com/watch?v=aus8S3jy9PI
それでも左翼は戦い続ける
http://www.youtube.com/watch?v=lJlRvneTluQ
630名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:04:21 ID:+Osjzzhe0
チョンが死んで欲しいというのは人類共通の願いです
631名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:04:32 ID:KbpDUhSR0
>>616
もうちょっと勉強しろや。
632名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:04:41 ID:xVxk0icH0
>>614
>日本の支配層は東京裁判史観で日本を悪く言うことで地位を得た
>敗戦利得者とその子孫、弟子筋に席巻されているからね

敗戦利得者の定義は何ですか?
「自分と反する立場の人間」を「反戦利得者」って名前をつけて一括りに
してるだけじゃないんですか?w

>>618
独立戦争の時、逃亡兵の誹りを受けてまでインドネシア独立闘争に身を投じた人も居た。
しかし、軍命に従いインドネシアへの武器供出を断り、戦闘になった人も居た。また、軍命
に逆らい、武器供出・横流しをどんどんやった人も居た。

日本国は前者の独立闘争に身を投じた人を、戦後ずっと逃亡兵として扱ってきた。彼らの
名誉挽回は1990年代まで待たねばならなかった。

つまるところ、インドネシア独立戦争に対する日本の役割、或いは栄誉を「大日本帝国」の
ものとするのは無理がある。
つまるところ独立戦争への
633名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:05:00 ID:hbu/rf/H0
>>612
だから3ヶ月はうろつく必要があると言ってる
別に偶々見つけたものを鵜呑みにするわけにはいかんからな
で、お前の言うまともな歴史論文とはなんだね?
それがまともだと言うのはどうやって理解できた?
歴史と言うのは
新たな資料が出てきた時点で訂正されるものなんだよ
今、新たな資料がドンドン出てきてる
昔出した歴史書で今の権威を気づいた人間は
それを訂正されると、今の権威を失うから
昔出したものにしがみ付くが
一般人はそんなものにしがみ付く必要は無い
取りあえず自分で確認してみてごらん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5917758

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5523694
634名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:06:23 ID:LeI4cXAtO
真性基地外が正論吐いてるような感じだな。
説得力が無い
635名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:07:53 ID:w9p3W70WO
>>633
普通に学会もあるし、学術雑誌や学術書もあるじゃん。
てか、3ヶ月の適当なネット巡回で歴史を見通せる奴が育つなら、史学系の学部も院も必要ないわなw
636名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:08:06 ID:3X/gzyh10
そもそも今の日本ってのはアメリカにフルボッコにされて戦争に負けて
米軍の基地があるんだからアメリカの植民地でしょ
そこから出発しないと駄目だよね
637名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:09:20 ID:+Osjzzhe0
>>633
そうそう
その権威ある良心的知識人やらマスコミが
南京大虐殺だの従軍慰安婦だの強制連行だのって
言いまわっていたからな。笑える
638名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:09:41 ID:eFmzqLGwQ
新潟は、真紀子を落とすまで発言権を認めない。
639名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:10:52 ID:HGKKzoc/0
当時の公務員も、今の公務員も
気狂いばかりで、いつも日本が荒廃する。
640名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:11:02 ID:KbpDUhSR0
>>635
君にはそんな高い次元は必要ないってことだろ。
まずは基本から。
641名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:11:18 ID:LeI4cXAtO
この発言に対する、共産党の考えはどうなのかな?
共産党の考えが赤の考えなんだし
642名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:11:27 ID:P8I88QVk0
こういうのはアジア諸国が「やってくれてありがとう」って言うのはいいんだけど
自分でいうとただの馬鹿としか思えんわ
643名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:12:06 ID:3X/gzyh10
日本は既に植民地で平和なんだからもういいんだよ
9条信者達は早くガザ地区へいってイスラエルの武器を取り上げてこないと
644名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:12:35 ID:hbu/rf/H0
>>635
そう言うと事が何故大きく
権威を持つことが出来たかの理由は
歴史事実の隠蔽に協力してるからでしかないんだよ。
645名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:12:53 ID:ODadjW/y0
>>621
日本人である俺の意見だが。
そういう民族の奴も同じ事を言ってたのか?
まあ誰が言っても意味は変わらないけどな。

もしその国の政府による要請が無いなら、
にもかかわらずその国に軍力で踏み込むなんて誉められる話じゃない。
「大きなお世話」って随分柔らかい言い方にとどめたつもりだけどな。

もう一度言っておくが、要請されて軍力を持って解放したなら
日本がしたのは英雄的行為だと考えてるよ。
要請が実際としてあったかどうかは知らないけど。
646名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:14:12 ID:XNSOMt2k0
タモさんの論文全てを肯定するわけじゃないが
もう少し中韓に対しては強気でいいと思う
647名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:14:28 ID:xVxk0icH0
>>633
南京大虐殺など無かったのは当たり前だけど、
その動画が日本が「敗戦利得者」なる根拠不明の方々
に支配されている事と何の関係があるの?w

南京大虐殺は無かった→その他売国的報道連呼してるマスコミは嘘吐き
→(健常者には分からない論理の飛躍)→売国で利益を得る人が居るからマスコミは嘘を付く→
(再び健常者には分からない論理の飛躍)→日本は売国利得者に支配されている

括弧で括った部分は君の妄想だよw
648名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:15:12 ID:KbpDUhSR0
>>632
>敗戦利得者の定義は何ですか?
>「自分と反する立場の人間」を「反戦利得者」って名前をつけて一括りに
>してるだけじゃないんですか?w

君はかなり勉強してないからさ、まずは「公職追放」でもググッてみるか。

>つまるところ、インドネシア独立戦争に対する日本の役割、或いは栄誉を「大日本帝国」の
>ものとするのは無理がある

もうちょっと勉強しろ。何回も何回同じこと繰り返すなよ。あきもせずに
649名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:15:27 ID:+Osjzzhe0
歴史学者って言っても政治活動家の場合が多いからな
650名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:15:29 ID:hbu/rf/H0
>>642
ありがとうと言ってる声をちゃんと紹介してやらないと
ありがとうと言ってる人たちが報われないから
651名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:15:31 ID:8NEykOyp0
アングロサクソンの植民地って分かりやすく言えば国家の奴隷化だからな
現地の人間を原始人と蔑み、搾取のみを行っていた。
現代に生きている我々には想像しにくいがこれが現実
技術で劣っていたアジア諸国はその奴隷からの脱却は事実上不可能だった。

そのまま時代が進んでいたら搾取するアングロサクソン、奴隷の非アングロサクソンという世界になっていた。
これは歴史的にみて反対している人間は少ないはず

WW2は、原始人だと思っていたアジアの小国に思わぬ苦戦をし、アジア奴隷化を諦めさせた戦争
日本まで奴隷化を受け入れていたら世界はどうなっていたのだろうか
652名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:17:53 ID:LeI4cXAtO
でも、言ってる事はしごく正論なんだよなあ。
まあ、赤は発狂するけど。
赤が発狂すれば間違いなく正論なだし
653名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:18:08 ID:DrRpG2Yg0
>>115の言っていることは正しい。

で、さらに言うとだな、その自国の論理に対して対象国がどう思っているか、という観点が必要になる。

日本の場合は、>>109のように対象国側から「日本のおかげで独立できました」と言っているわけだ。

にも関わらず、当事者の日本が「アジアを侵略しました」と言っている。
正直言ってわけわからん。

反田母神論者の方に聞きたい。
あなた方は>>109のような国々の歴史認識は間違っているというのか。
特にそのような意見をお持ちの政治家は、それぞれの国に出向いて、>>109のような発言をした人々を名指しで批判・嘘つき呼ばわりしてこいよ。
話はそれからだろ。
654名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:19:00 ID:Kb85NkhZ0
中国の言い分は裏も取らずに垂れ流してきたマスゴミが
田母神氏を批判する権利なんかありませんよ。
メディアは今でも中国朝鮮を貶める内容の報道はしないことになっています。

バカじゃねえのかと
655名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:19:12 ID:m4eH2SsR0
共産党は相当純度の高いアカだよな。
いまや中国ですら、主張しなくなったことを主張してる
656名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:19:17 ID:P8I88QVk0
>>650
それは言ってる人たちのやること
こっちで紹介することじゃない
657名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:19:49 ID:3X/gzyh10
>>651
今の日本って東インド会社みたいな扱いじゃない?
日本人が気づいてないぶん昔よりもっと酷い植民地な気がするけどな
658名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:22:05 ID:+Osjzzhe0
>>656
保守派のあの論調は日本悪辣論者に対する反論の一つだから
当事国に感謝しろ的な意味は無いと思うよ
659名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:23:00 ID:qgAJGaRX0
いや〜オマイラのおかげで歴史の勉強になるわ。
本当有難う。
660名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:24:11 ID:Kb85NkhZ0
情報は金を払って受けたものの方が信憑性が高い。
タダより高いものはない。
テレビから垂れ流される情報は、皆同じ情報源からちょっと味付けしただけのもの。
だから日本のテレビ局は大体おんなじことを朝から晩まで言っている。
漢字の読み方とか、年金がどうとか、
661名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:24:40 ID:2SfrlXg0O
アジアンビューティー
662名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:25:13 ID:uXiZt2do0
タモさん、また正しいこと言ってるなぁ。
で、この正しい発言に何か問題でも?
663名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:25:14 ID:hbu/rf/H0
>>647
だから逃げずに
まず動画を見てみろよ
それは貼った物は取っ掛かりの物だ
匿名のお前と俺がここでレスの応酬をしても責任がないだろ
しかし動画に出てくる人間は匿名じゃない
俺たちのレスの応酬よりは責任がある

664名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:25:44 ID:xVxk0icH0
>>644
はい統合失調症確定w
お前の意見と違う事を言ってる人は皆陰謀の産物ですよねーw

>>648
公職追放はGHQによるもので敗戦のペナルティだと思うけど、
それが「敗戦利得者」の責として問われるものなんですか?w

665名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:27:04 ID:DONHVor5O
666名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:27:06 ID:ueyvvmRoO
衆議院選に出てほしい
667名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:27:22 ID:NWPM2sB20
日本が独立させたわけじゃない。
そんなことは承知している。
ただ、日本がはじめた戦争がきっかけとなって、
独立戦争がおこり、結果、アジアの各国が独立できたとするならば、
日本と日本人はこれを大いに嬉しく思う
668名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:29:27 ID:xVxk0icH0
>>653
だれも>>109なんか否定してないよw

大戦突入はコミンテルンの陰謀だという田母神の言に従うと、
「コミンテルンは策謀により日本を使役して、アジア諸国を欧米の植民地支配から開放せしめた」
と言うより他無いが、これで良いの?w

どんな売国奴だよ田母神信者w




669名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:31:41 ID:qgAJGaRX0
インドネシアが韓国中国のように反日国だったらデビ夫人も存在しなかったろうな。
670名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:32:21 ID:KbpDUhSR0
>>664
>公職追放はGHQによるもので敗戦のペナルティだと思うけど、
>それが「敗戦利得者」の責として問われるものなんですか?w

これだけ?反論は、浅いな。占領政策をもっと勉強するべきだね。
他には?
671名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:32:45 ID:VfQNOtjX0
>>658
偉そうなこと言って保守論客ぶっても、所詮>>624が本音なんだろ?レイシスト。
672名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:33:30 ID:V4HiA6wrO
なんら間違った事は言ってないと思うが
673名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:35:01 ID:qgAJGaRX0
インドが韓国中国のように反日国だったらパール判事も存在しなかったろうな。
674名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:35:26 ID:xVxk0icH0
>>670
日本を支配する「敗戦利得者」なる存在を肯定するなら、
ある人達がGHQの占領支配に直接的に関与して自分達に
「一国を裏から支配出来るほどの」利益誘導を図ったという
証左が必要だと思うけど、何かあるんですか?w
675名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:36:07 ID:hbu/rf/H0
>>667
日本が始めたわけじゃなよ
始まってるとこに日本も参加したんだ。
もっと丁寧に言うと
始まってしまってる為に、日本も参加せずにはいられなくなってしまったんだよ。
放置して置くとどんどん追い込まれていくからね。
676名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:37:00 ID:Kb85NkhZ0
>>645
要請なんかするはずがない。
16世紀以来、何百年も白人とそれに結託する華僑に恐れおののいていた東南アジアの支配者層が
東からやってくる日本人に期待しろと言うほうが無理。
実際に彼らが植民地支配に抵抗するようになったのは、日本がシンガポールからイギリス軍を敗走させた現場を目撃してから。
事実を見せ付けないと何も動かない。

別にインドネシアにもどこにも感謝しろとは言わないが、
事実は事実として言うべき。
677名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:38:56 ID:r3Qja2MH0
涼宮ハルヒで学ぶ南京大虐殺

http://beauty.geocities.jp/nankingharuhi/


第一話・序
http://beauty.geocities.jp/nankingharuhi/1.html

第二話・兵士の日記は虐殺を意味しているのか?
http://beauty.geocities.jp/nankingharuhi/2.html
第三話・中国人の証言は真実?
http://beauty.geocities.jp/nankingharuhi/3.html
第四話・南京大虐殺に証拠写真なんてあるの?
http://beauty.geocities.jp/nankingharuhi/4.html
678名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:42:10 ID:q6KxjAwn0
全面支持する。言うことが無い。
679名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:45:00 ID:2SfrlXg0O
南東アジアに於ける
日本軍を名乗るチョーセン人の蛮行が語り継がれている
680名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:46:22 ID:qgAJGaRX0
>>677
イスラエル人が最新兵器で1ヶ月かけて人口150万人のガザ地区で虐殺しても
犠牲者が1300人なのに、人口20万の南京で2週間で30万人を旧日本軍が虐殺
できるわけが無いと確信しました。
681名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:47:17 ID:zxnZChPA0
>>653
ガキの理屈だな。
対象国の歴史認識って何だよww。
対象国の担当者の意見だろ、そんなもの真に受けててどうするのよ。
日本人が聞いてるところでは色んなリップサービスがあるのが普通だ。
特にこちらが経済的に優位な立場にいる場合とかね。
それは日本も同じだぜ。
色んな国に相手国が喜びそうなことを表明してるよ。
彼らが国を挙げてそのことで何か独自の行動を取ったとでも?
韓国にだって「日本のおかげ」と言う議員や民間人が
大勢いるぜww。
そんな言葉を相手国の歴史認識などと捉えてたら、
足元をすくわれて大恥をかくことになるぜww。
682名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:48:50 ID:sArR3ttR0
>>679
東南アジアとは無縁の、極東の半島に住んでた朝鮮人とかいう
ダニを、東南アジアにばらまいたのが、大日本帝国とか言う
バカタレだろw

東南アジアの住人は、我が国に朝鮮人をまきちらして蛮行を
させてやってくれ、なんて一言も頼んで無い。

朝鮮人の大日本帝国とか言うバカタレは、その意味では滋賀県の
人間が頼んでも無いのに、わざわざ琵琶湖にやってきて、ブルーギルを
撒いたキチガイ釣りヲタと程度が変わらん。
683名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:49:05 ID:DrRpG2Yg0
>>668

これも疑問なんだけどさ、田母神論文の細かいところはおかしいところはあるよ。
それは認めるよ。
だけど、一部がおかしければ、主張の全てが認められないのかってこと。
このスレで言えば、「白人の侵略に対して初めて戦ったのが日本。日本が戦ったおかげでフィリピンやミャンマー、インド、インドネシアが独立できた」ってこと。

貴方の考えはどうなの?スレのタイトルになっている一文について。
684名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:49:50 ID:8AucnXxb0
大東亜戦争というものは、本来なら私たちインドネシア
人が、独立のために戦うべき戦争だったと思います。もし
あの時私たちに軍事力があったなら、私たちが植民地主義
者と戦ったでしょう。大東亜戦争はそういう戦いだったん
です。

 1950年8月に成立したインドネシア共和国の首相モハマッ
ド・ナチールはこう語る。

 もう一人、日本軍の設立した青年道場で軍事訓練を受け、義
勇軍設立と幹部教育に尽力し、独立戦争中は情報面の責任者と
して活躍したズルキフリ・ルビスの言葉を聞こう。

 オランダに再植民地化をあきらめさせる中心となったの
は義勇軍出身者でした。日本がインドネシアにもたらした
もの中で、最も素晴らしかったことは訓練ですが、それが
インドネシアの独立にとって最も重要な要素となったので
す。...もし義勇軍がなかったならば、インドネシアの独
立は南米のスリナム共和国のように長期間かかっていたか
もしれません。スリナム共和国は、オランダから独立する
のにインドネシアの独立からさらに30年もかかりましたか
ら。

 インドネシアが独立の夜明けを迎えるのに、日本軍は大きな
役割を果たした。それがどのようなものだったのか、この二人
の証言を聞いてみよう。

インドネシアの夜明け
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h13/jog193.html
685名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:49:59 ID:NWPM2sB20
一緒に戦ったのは独立義勇軍じゃなかったけ?
政府軍じゃないでしょ。
戦後、政権の座に就いたのは独立運動をしてた人たち。
日本が確かに侵略をしていましたと認めてしまったもんだから、
一時期、この人たちはずいぶん困った立場に追いやられた。
だから、この人たちの伝記を読むと、いかにして日本軍を利用して、
うまいことやったかと言うことが、盛んに書いてある。
でも、事実は違うんだよ。
686名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:51:19 ID:ktJVqzRP0
2chで勉強するのもいいけどオランダの元大臣が日本を肯定とかは
オレが脚色して広めたやつがほとんどだからちゃんと原典とか参照しないとダメだぞ
687名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:52:10 ID:DrRpG2Yg0
>>681

リップサービスというなら、それぞれの発言のどこが間違ってて、どこがリップサービスなのか説明しておくれ。
その上で、各国の歴史認識を示しておくれ。
688名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:53:37 ID:qgAJGaRX0
話は替わるけど、横綱朝青龍がモンゴル大統領になると宣言してるようですが
もし朝青龍がモンゴル大統領になったらモンゴルは反日国になるんでしょうか?
689名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:53:43 ID:8AucnXxb0
>>686
>オレが脚色して広めたやつがほとんどだからちゃんと原典とか参照しないとダメだぞ

資料を捏造するよな奴のアドバイスなんか要らないってさ

つかそれ見たいんで出してよ
690名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:54:10 ID:LeI4cXAtO
>>678
確かにな。
ただ発言した奴が、真性基地外だから
691名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:54:35 ID:jc7XjUAx0
>「白人の侵略に対し初めて戦ったのが日本。おかげでインドやインドネシアなどが独立できた」



             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |




692名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:57:07 ID:8a82XXEr0
石破も言ってるように、別に、日本は帝国主義がやりたいがために
他の帝国主義国の植民地に襲い掛かっただけのことで、別に占領政策を
した後は解放してやろうと思ってたわけじゃないから「おかげ」っつーのは
違うと思うw

本来の日本の意図に、別に他のアジア諸国を解放してやろうなんてもんは無かった。
それどころか、目標は明らかにアジアの大英帝国になろうとしてたわけで。
693名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:59:09 ID:qgAJGaRX0
>>691
あると思います。(天津木村AA略)
694名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:00:26 ID:4+5F2fCD0
>>692
ちょっと植民地経営がお人よし過ぎた観はあるけどそうだな。
「おかげで独立」って言い草はさすがにインドやインドネシアに失礼だと思うよ。
695名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:00:49 ID:8AucnXxb0
>>692
>別に占領政策をした後は解放してやろうと思ってたわけじゃないから「おかげ」っつーのは
>違うと思うw

じゃあ何をやろうとしていたんだい?

696名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:01:48 ID:P8I88QVk0
日本の植民地支配はひどかったと聞いている
欧米諸国の白人による支配は、当地の文化、伝統を重んじて、その上での植民地支配であったが
日本による支配は当地に文化というものがあるにもかかわらず、それを否定し、破壊せしめ、その上で日本の文化を押し付けるというひどいものだった
697名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:01:49 ID:xVxk0icH0
>>683
まぁ、そんなホルホル一々論ずるに値しないと思うけど、どうしても言いたいのであれば、
「日本がここまでの経済発展を遂げることが出来たのはGHQ並びにアメリカ様の
愛のこもった占領政策のお陰です」って泣きながら土下座しないとねw 

"結果的に"因果が認められればOKだと言うなら、GHQ及び米国の占領政策は信じられ
ないほどの利益を我が国に導いたよ。

あと、逆に質問で申し訳ないが俺の>>668が"細かい問題"と捨象出来るのが信じられないけどw
698名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:02:13 ID:gb5hTrnN0
独立していい国家になったのかよ?って話だわなぁ。
プチ大日本帝国がワラワラ湧いて今に至る、ってところかね。
身内をいっぱい殺したこの国の過去を誉められる訳はない。
699名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:02:16 ID:j8Gisb9W0
日本兵のチェ・ゲバラはいただろうな
700名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:03:05 ID:efPeu/zE0
>>15
資源確保か開放か0か1かみたいな考え方はどうだろう。

>日本&ナチスが万が一勝ってたら、アジアは今みたいに独立してないよ。
現地教育が敗戦後に役だった面はあるがな。結果論。

今みたいには独立していないだろうが、独立はすることになったろう。
なぜならあの戦争で日本とドイツが勝ったとしても英米軍のように
圧倒的に勝つなんてことは想像できない。
勝てていてもアメリカ全土を占領するなんて不可能。
なったとしても日露戦争のようなだいぶ譲歩した形になるだろう。
だとしたら日本が獲得した領土をアングロサクソンが黙って見ているはずがない。
解放しろ独立させろというだろう。

>満州国、中華民国(汪兆銘)・・・傀儡国家

傀儡国家と言われるのは日本が負けたから。
701名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:03:39 ID:egmldRA50
>>696
1830年にイギリスがやった懸賞金付き 原住民狩り 知らないの????
702名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:03:58 ID:H1+SLaqt0
 どう考えても、白人の侵略に対抗する戦いは韓国起源だろ。
703名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:04:39 ID:XRnGxJRJ0
>>695
あなたが引用した文章の前の文章にまんま書いてあるじゃんw
704名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:04:42 ID:j8Gisb9W0
日本のおかではないにしても、日本兵のチェ・ゲバラはいた
705名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:05:24 ID:jZ1ItYaI0
ついに最右翼タカ派政党旗揚げなんですかねw
706名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:05:50 ID:9r3CK0Dk0
>>696
それは釣りってかダウトってかわざと書いてるんだろうけど、
日本国内でも廃仏毀釈とかやってんだよね。
707名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:05:52 ID:8AucnXxb0
>>697
>「日本がここまでの経済発展を遂げることが出来たのはGHQ並びにアメリカ様の
>愛のこもった占領政策のお陰です」って泣きながら土下座しないとねw 

アホかよ
戦後、植民地体制を維持できなくなったヨーロッパの為に
ガット体制を構築してから植民地の独立を認めていった。

ガット体制は植民地を手放したヨーロッパ諸国のためら
自由に原材料が買え、どこの市場でも売れるようにした。

しかしその恩恵を最も受けたのが日本だった。
それで経済発展だよ

全く何も知らないとこれだから・・・
708名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:06:57 ID:foLr9TFXO
いずれにせよ、チョンが日本人を装って日本語で書き込んでるのがウザい

マジで滅んでくれ

地球の産業廃棄物、チョンどもめ
709名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:07:00 ID:R+6Y4aNf0
帝国日本の台湾統治の成果も知らん奴は書き込むな
この馬鹿がw
710名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:07:00 ID:IqXpsfIp0
>>692
意図ははあったよ・・・建前としては。

ただ日本本土を支えるためには、できなかったわけで。
711名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:07:10 ID:/pSKTxRE0
日本のアジア侵略に対して初めて戦ったのが中国、(援蒋ルートの)おかげで中国やインドネシア、フィリピンは独立できた
712名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:07:17 ID:nBltZ7lCO
>696
イギリスの「これぞ完璧な植民地支配」を実践したビルマ支配を御堪能下さい
713名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:08:08 ID:8AucnXxb0
>>703
どれだよ? 
714名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:09:34 ID:zxnZChPA0
日本国内で相手国の歴史認識を語ってないで、
相手国へ行って演説でも何でもしてきなさいよ。
もしそれが真実なら拍手で迎えられるでしょうね。
少なくとも危害を加えられるということはないはずだ。
日本国内にいて、行った事もない国の国民感情や歴史認識を
語り合ってても意味がないだろ。
相手が登場してこないんだもんな。
715名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:10:06 ID:+9hJ6lXrO
>>696
WGIPの申し子乙W
716名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:10:30 ID:iU72nqcPO
盛り上がってますね〜
717名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:12:44 ID:IqXpsfIp0
>>714
誰も相手国の歴史認識なんか語ってないぞwww
718名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:12:49 ID:hbu/rf/H0
>>697
馬鹿言ってるんじゃない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5379962
719名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:12:52 ID:cC4R9dc50
もし日本がなかったらという世界を想像しろ。

当時、植民地東南アジアの人々は白人とすれ違うときに目を合わせないよう
下を向くように強制させられていたんだぞ。なんなんだそれは!

白人はいまでもアジアやアフリカに教えを与えようと高見から見てる人々が多い。
アフリカのNGOなんかその最たるものだ。多くが自尊心満足のための活動だ。

720名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:13:05 ID:LtDEiCtO0
721名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:13:42 ID:/pSKTxRE0
日本のアジア侵略に対して初めて戦ったのが中国、(援蒋ルートの)おかげで中国やインドネシア、フィリピンは独立できた

これも史観としてはありようの一つw
722名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:13:45 ID:XRnGxJRJ0
>>713
これだろ?

>日本は帝国主義がやりたいがために
>他の帝国主義国の植民地に襲い掛かっただけのこと

この内容が真実かどうかは知らないけど、
>>692が言うところの「日本が何をやろうとしていたか?」はこの文章だろ。
質問するまでもなく、書いてあるじゃん。
723名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:13:47 ID:8AucnXxb0
というか
だから日本の自存自衛の目的に適っていたわけだよ
>アジア解放

アジアから欧米を追い出して自由競争をやれば
働き者の自分たちは負けないって思っていたんだな
724名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:14:44 ID:m9GitewH0
>>698

睥睨されて奴隷扱いされているより、独立したほうが良いに決まってるが。
その後は、その独立した国の民度だよ。

土地争い=戦争ね! 身内を殺して、やっと守れたのだよ。

ただグチグチ言ってる田舎のガキ共はマッカーサーによる農地解放で、無料で
田畑をもらっているのを喜びながら反米してるのを知らないだけよ!

判った!! 田舎者が2枚舌を使って日本の尊厳を貶め、悪くしてるんだよ。

いつまでもお涙頂戴をやってるんじゃね〜よ!!
725名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:15:05 ID:ZGogKrGu0
ファシスト史観(自慰史観)とは

旧日本軍の侵略・虐殺や昭和天皇の戦争責任を一切認めない
日本軍の犯罪もコミンテルンの謀略のせいにするw
商業右翼であるWill、KKK新聞、チャンネル桜らが吹聴する歴史観である。

満州を支配したA級戦犯岸信介、中国での略奪・強盗で巨万の富を得たA級戦犯児玉誉士夫・笹川良一ら右翼の黒幕
が責任逃れに思いついた謀略説が元になっている。
この三人が文鮮明と共に統一協会(自民党系右翼団体勝共連合)を作り、壷を高額で売りつけている。

この信者には安倍晋三が有名である。安晋会会員の耐震偽装アパの元谷、
安倍のおかげで幕僚長になれた田母神らがこれを推進しているのである。
さすがに右翼雑誌(willを除く)も田母神の幼稚すぎる作文にはあきれ返っていた。

こういったファシスト史観にかぶれたのがネット右翼である。
726名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:15:21 ID:CPMJJa170
だが中共のせいで多くの国が独立を失うのであった
727名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:15:25 ID:djkw7BJo0
熱く語っていいる皆さん。権力者の甘い言葉にだまされるなよ。

国民はだまされ続けているんだよ。

たもがみもただ単なるくぐつにすぎないんだよ。

気をツケナ!!
728名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:16:02 ID:8AucnXxb0
>>722
だからオランダを追い出した後すぐに
>>684をやった

一度きちんと読んでみろよ
729名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:16:26 ID:KQ7p2SBh0
欧米列強は、どこも自国の侵略行動を認めていない。

ブルボン家の仏蘭西王国も、ナポレオンの仏蘭西第一帝国も、ルイナポレオンの仏蘭西第二帝国も、ホーエンツォルレン家のプロイセン王国も、同じく独逸第二帝国も、言わずとしれた大英帝国も、

ロマノフ家の露西亜帝国も、ソビエト露西亜も、断じて侵略国家などという汚名を着る気はない。東欧を制圧し統合したハプスブルグ家のオーストリー帝国も、ヨーロッパ侵略の元祖ローマ帝国も、
侵略国家などという冠を認めたことはない。

国内を統一すれば必ず外征に打って出て甚だしい迷惑を諸外国に及ぼしたシナ(china)でさえ、「中国は他国を侵略したことは一度もない」と、恥知らずな大嘘を国際社会に向けて発信する。

ナチスを生み出したドイツは、全ての責任を国家社会主義労働者党とその指導者達に押しつけて、国防軍や国民が侵略に加担したと認めたことは一度もない。
(まあ、実際には第一次大戦戦勝国の戦後処理責任も大いにあるのだけれどもww)

万年三等国家の朝鮮に至っては、シナ(china)を統一したモンゴルの日本侵略を誘導し、先鋒となって、隠岐、対馬、日本本土に上陸し、日本人を虐殺しまくっておきながら、侵略の事実を絶対に認めない。

何故、日本だけが、戦後65年になろうという今に至るまで、侵略国家だの敗戦国だのと、言われ続けなければならないのか? あまりにも国際常識に反するありようではないか?

何故、国軍の将軍が以上の事実について見解を述べただけで、その座を追われなければならないのか?私は、団塊の世代の一員として、子供の時に親や、教師に突っかからざるを得なかった疑問を、今再び提出したい。

何故、日本だけがいつまでも侵略国家と、呼ばれなければならないのか?日本だけを、国家ぐるみ、民族ぐるみ、永遠の悪役に貶めることで、得をするのは誰なのか?
どうすれば、このようなばかげた状態を改めることが出来るのか?
730「左翼はなぜ誤っているのか」:2009/02/04(水) 12:17:28 ID:NHAWCljV0
◆インターネット上でネット右翼なるものを攻撃している者が左翼であるとするならば、左翼が誤っているのは他国の(ネット)右翼の言動を無視している点である。
◆右翼的言動なるものが悪であるならば、それが自国のものであるか他国のものであるかにかかわらず悪であると考えねばなるまい。
(わが国における右翼/左翼の分類法は誤っているとの指摘もあるため、「なるもの」という表現を使用した。)
◆なお、この反対の議論、すなわち「ネット右翼が誤っているのは他国の左翼の言動を無視している点である」という議論は成立しない。
◆なぜならば、右翼という語には、独身者が結婚していないことを含意するのと同様に、自らが属する国家のみを対象とすることが含意されているためである。

http://erosion.tsuchigumo.com/
731名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:18:19 ID:/pSKTxRE0
日本のアジア侵略に対して初めて戦ったのが中国、(援蒋ルートの)おかげで中国やインドネシア、フィリピンは独立できた

中国が戦いを開始し、帝国主義日本を疲弊させ、最終的には敗戦にまで追い込まねば、朝鮮半島や台湾は今でも
日本領土だった恐れすらある。
日本の帝国主義的野望を打ち砕いた中国に栄光あれ。そして中国を粘り強く支援してくれた連合国に幸あれ。
732名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:21:06 ID:Kb85NkhZ0
>>731
それは有名な『中華豚物語』の第一章だな
733名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:21:52 ID:R+6Y4aNf0
しかし映像の世紀に203高地からロシア軍を駆逐していく日本軍を
観察していた英国人記者の感想が綴られていたけどむかつくよな。
「この民族はわずか一世代にして欧米の文明を理解し使いこなしている」
「これは信じがたいが事実だ」
おまいら日本人舐めすぎw
734名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:22:05 ID:8AucnXxb0
>>731
>日本のアジア侵略に対して初めて戦ったのが中国

何の行為を侵略と言っているの?
盧溝橋では彼らが仕掛けたんだよ


慮溝橋で最初に発砲し、攻撃を仕掛けたのは中国側であ
るということ。それが上海に飛び火して戦火が拡大してい
くのだが、この上海の飛び火は中国側の正規軍が日本人居
留地を攻撃したものであること。これらを私は事実をあげ
て述べた。東京裁判もこれを認め、日本のシナ事変の開戦
責任を問うことはしなかった。それを問えば、戦勝国であ
る中国側の責任があらわになってしまうからだ、とも述べ
た。

 王毅大使はじっと聞いていたが、それだけだった。これ
について、なんの発言もなかったのである。


渡部昇一に靖国問題で論破された中国大使
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h18/wing1121.html
735名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:22:05 ID:XRnGxJRJ0
>>728
いやいや、論点が全然違うよ。今俺が論じてるのは、あくまでも
>>692が「日本が何をやろうとしていたか?」を>>692のレス内で言っているかどうか?』だろ?
>>692の内容が正しいのか>>684の内容が正しいのかなんて一切論じていない。


もしかしたら勘違いしているかも知れないから一応言っておくけど、俺は>>692とは他人。
736名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:22:55 ID:IqXpsfIp0
>>731
つまり中国のおかげで、バカな朝鮮人は、今でも仲間割れしてるわけニダw
朝鮮人よ、恨むなら中国を恨めということニダカwww
737巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/04(水) 12:22:55 ID:xFCk1dwI0
東條とかダボはチョン、ブサヨもチョンて言う事にすりゃあ簡単なんだよ、一々無理やり
こんな奴等の弁護してやんから可笑しく成る、街宣右翼もチョンだ、何の問題も無い。
738名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:23:03 ID:xVxk0icH0
>>707
「"結果的に"因果が認められればOKだと言うなら」の意味も理解出来ないんですか?
敗戦と米国のケツ舐め無しに、高度経済成長があったとでも言うんですか?w

結局、俺が>>697で言った程度の意味しか持たないんだよ。
「アジア各国は日本のお陰で欧米の植民地支配から開放された」って言説は。
739名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:23:52 ID:Ss5aTSgw0
>>734 捏造常習メーリングリストをソースに持ってくるなヽ(`Д´)ノ
740名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:25:14 ID:8AucnXxb0
>>738
>敗戦と米国のケツ舐め無しに、高度経済成長があったとでも言うんですか?w

というか
だから日本の自存自衛の目的に適っていたわけだよ
>アジア解放

アジアから欧米を追い出して自由競争をやれば
働き者の自分たちは負けないって思っていたんだな
741名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:25:46 ID:Kb85NkhZ0
分かってくれとは言わないが、そんなに俺が悪いのか

外国には外国の事情もあるだろう。
事実を事実とすぐに見なせない国もあるだろう。
でもせめて日本人が日本国と祖先の歴史的意義を理解してやるべきだと思う。


742名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:25:53 ID:CPMJJa170
中共の戦いにより1億人以上が虐殺されました、
中共軍は日本軍と違って、悪い事しかしません虐殺、略奪なんでもあり、給料=略奪
743名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:26:21 ID:/pSKTxRE0
日本のアジア侵略に対して初めて戦ったのが中国、(援蒋ルートの)おかげで中国やインドネシア、フィリピンは独立できた。

もしも中国がアメリカの支援もむなしく、途中で日本と講和を結び日本に屈していたらと考えてみよ。
大日本帝国は「皇威によりて暴戻支那を威服せしめた」などと調子こいていたことほぼ確実。
中国は日本に支配され、日本はその余力を駆ってさらなる領土拡張に励んでいたであろう。
744名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:28:37 ID:AidnD85w0
>>607
アダム・サンティン→エド・ヴァン・なんたら

いくらなんでも、無理がないか? 特にアダム→エド。
インドネシアの植民地支配を反省する言だけなら、
オランダでも受け止める層はいるが、それと
当時の日本軍を結びつけて、解放者として絶賛するのは
受け入れられないだろ。内相になれんぞ。
745名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:28:45 ID:YT9jiNZa0
日本帝国が犯した唯一の間違い。


それは、半島を大東亜共栄圏に組み込んだことです。
746名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:29:18 ID:CPMJJa170
中共に支配されるならソ連に支配された方がまし、
北モンゴルは健在だが、中共に支配された南モンゴルは民族抹殺されて絶滅寸前
747名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:29:38 ID:Kb85NkhZ0
日本は事実と向き合って日本の歴史的意義を見直せばいいのであって、
外国の顔色を伺う必要はないです。
なぜなら歴史解釈とは、特に中国の影響下にある政権にとっては
重要なものであり、必ずしも事実に即したものではないから。
政治の舞台にぴて、歴史解釈は純粋な学問分野ではないのです。
だからこそ日本はそれらに自分の解釈を右へ左へ彷徨うべきではないと思う。
事実と向き合っていけば日本の歴史が偉大であったことは分かる。
748名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:29:43 ID:8AucnXxb0
>>739
>捏造常習メーリングリストをソースに持ってくるな

何が捏造なの?
渡部さんが中国大使一緒に食事して
そのときに論破したことか?


>中国は日本に支配され、日本はその余力を駆ってさらなる領土拡張に励んでいたであろう。

なんでだ?
満州国安定のため北支安定まで
なに日本が全中国を支配する意図があったとか?

妄想はそれぐらいにしておけよ
ブサヨク歴史担当初級者
749名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:29:58 ID:lQE/sbH50
>>740
自由競争もなにも、日本は満州に欧米の資本が入るのを禁じたし、
獲得していった中国の土地から、どんどんイギリスやアメリカの資本を
強制的に追い出していったわけだが。

どうして、米英がキレたのか知らんのか?
自由競争どころか、「ここはもう俺のもんだから、お前らの資本入れちゃだーめ」
という欧米と同じ保護貿易経済そのものを敷こうとしたわけだがw

で、日本より先に租界などで商売できてたはずのイギリスやアメリカを、
ついにキレさせたんだが。
750名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:31:50 ID:O5zTKLLQ0
>>745
唯一と言うか、もう、最初の致命的なつまづきだったよな。
あそこで「イケる!富国強兵は十分になった!海外領土をゲットできる!」
ってヘンな自信がついちゃったから、そこから一路、覇権欲丸出しにしてまっしぐら。
751名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:32:00 ID:8AucnXxb0
>>749
>自由競争もなにも、日本は満州に欧米の資本が入るのを禁じたし、
>獲得していった中国の土地から、どんどんイギリスやアメリカの資本を
>強制的に追い出していったわけだが。

どうやら世界恐慌後に最初にブロック化していったのは
日本と言いたいらしい

本気か?
752名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:32:02 ID:1SwBo/ku0



お前らさ、田母神は大東亜戦争はコミンテルンの陰謀に日本が嵌った
結果だと言ってるんだぞ。

じゃあさ、アジアを解放したのもコミンテルンの戦略だと言う事だろw
一体、どうなんだよwww





753名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:32:49 ID:egmldRA50
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/03(火) 21:00:38 ID:bTR0OAyl0
幕僚長の論文発表 まったく問題なしが46%
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=2909&wv=1&typeFlag=1

投票合計97084票

とても問題あり・・・・30484票
少しは問題あり・・・・・8883票
ほとんど問題ない・・・12412票
全く問題ない・・・・・44269票

問題ないと考える人が58%!朝まで生テレビとほぼ同じ支持率でした。

田 母 神 の 支 持 者 は 国 民 の 6 割 ! !

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/03(火) 21:28:45 ID:bTR0OAyl0
田母神氏支持」、ネット調査で7割
http://news.livedoor.com/article/detail/3896956/

11日の国会質疑において、政府見解と異なる歴史認識の論文公表で更迭された
田母神俊雄 前航空幕僚長が「Yahooでは58%が私を支持している」と答弁した
ことが話題となっているが、同日に実施されたライブドア(リスログ)での
投票結果(有効投票数2,000以上)では、Yahoo!を上回る約72.4%の支持を
獲得した(11月12日現在)。

「田 母 神 信 者」 と 馬 鹿 に す る 連 中 こ そ 実 は 少 数 派 
754名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:33:20 ID:7lBD12t10
>>751
別に最初にブロック化をしようとしたってわけじゃなく、単に
「日本も結局は欧米と同じアナの狢」ってだけのことじゃん。

日本はつまるところ、日本ブロックを構築したかっただけのことで。
755名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:34:31 ID:y8MLZrOW0
最初に中国じゃねーのか?アヘン戦争だけ?
756名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:34:36 ID:Kb85NkhZ0
満州建国はすごいエネルギーだったと思うし、満州は画期的な国家だったと思う。
思うが、海洋国家日本の戦略的には失敗路線だった。

大陸に日本支持国家が欲しい余り、大陸に日本が安全保障を担う国家を造ってしまった。
この時点で、アメリカと衝突する路線は確実になったと思われる。
アメリカにしても、今振り返れば日本と戦争する意味は何もなかったにも関わらず、
国民党の耕作活動に世論が転がされた。アメリカが日本と戦争して得たものは大量の死者と共産党との直接対決だった。
アメリカは伝統的に中国の宣伝活動に弱く、それで道を誤る。
757名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:36:01 ID:nxLAFUS1O
>>731
上海 香港盗られて、阿片漬けの支那チク、白人に蹂躙され続けましたねW。


神国日本に征伐された帝政ロシア。


ロマノフの野望 

シベリア鉄道はアジアを征服し植民地とする為に作られた。

終着駅ウラジオストックは、まさに東方(ストーク)征服(ウラジ)の意味を持つ。
758名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:36:49 ID:l8bt08xl0
おっと、みなさん、大日本帝国とかいうゲスと抗日武装闘争で戦った
朝鮮を忘れてはいませんかね?
我々も、列強の帝国主義とそれなりに戦ったのですよ。
759名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:38:01 ID:8AucnXxb0
>>754
>日本はつまるところ、日本ブロックを構築したかっただけのことで。

なんだそりゃ?
世界恐慌が1929年
それから欧米はブロック化していくわけで
満州の利権が日本にとって生命線となった。
で、満州事変後
欧米は「共同管理しよう」と言ってきた。

まぁずうずうしいにもほどがあるな
760名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:40:15 ID:7URmCWGJ0
まぁ、確かに北朝鮮はソ連に、南朝鮮はアメリカに、それぞれ感謝は
しているだろうな。日本をおっぱらって独立を与えてくれたんだから。

ただ、いい加減、「自力で独立を勝ち取る」ということも覚えたほうが
いいと思うが。
むかしは中国にいろいろとおせっかいやいてもらって、今はアメリカに
おせっかいをやいてもらって、それじゃアカンやろ。
761名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:41:51 ID:Y2Jp99at0
日本が負けたおかげで独立できた、というなら確かに間違いではないw

あの当時の、列強同士の潰しあいの混乱状況を一番上手く利用できたのが植民地各国だな。
762名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:42:18 ID:nxLAFUS1O
>>758

金玉均に死んで詫びろ。
763無力を露呈し、錬金術も崩壊、休火山ネオコンの砦日本:2009/02/04(水) 12:44:00 ID:fFV33mLGO
猿芝居。世界的に孤立し憎まれたネオコンの焦りがさらに醜態
をさらす。

・自称タリバンの自作テロ
・ネオコンの利益第一実は仲良し北朝鮮がテポドンの矢で日米の
財布と紐のキューピット
・劇団北朝鮮アパ〃グループ〃たもがみ
・ネオコンの欲で〃本当に〃大量虐殺されたイスラム怒りの儀式
靴投げを安易に模倣した仕込みサクラ

日の丸つけて日本人を強調(ふりを)する在日右翼
米兵に強姦されかかった(本番なし)女子中生にストーキングして
告訴を取り下げさせる、産経、世界日報、統一協会

A級戦犯から総理になり日米安保を締結した安倍祖父、岸信介
ブッシュ家と家族ぐるみの縁、統一協会教祖文鮮明が設立した
http://d.pic.to/rejkb
国際勝共連合、肌の色が同じで日本の国益を度外視できるのは
統一協会、在日エセ右翼、ヤクザ
【反共抜刀隊】
実際に、日米安保反対の世論を暴力で抑え込んだ時から現在も
日本の周辺外交を潰し、米国に利益誘導するために活動してる

[検索]岸信介 生涯

植民地を白人が直接支配すると当然反発がおきるため肌の色が
同じ、一見見分けがつかない少数民族や、裏切り者(売国奴)
アウトロー(ヤクザ、犯罪者)を使って間接的に支配する。
映画ホテルルワンダのツチ族など、これは〃一般的〃なやり方。
764名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:46:06 ID:yjAowbfF0
ここまでくると病気ですね
765名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:46:19 ID:ZqeSX8dd0
スターリン政権下、ロシアはどんどん南下し漢人や朝鮮人を、ヨーロッパの
共産圏国に強制移住させ始めた。当時日本人学校へ通っていた人々は、今も
移住したまま時代に取残され貧しさゆえに祖国へ帰ることも出来ないでいる。
もうすっかり老いてしまった彼らの口から、日本人から習った童謡が聞かれる。
遠く離れた故郷を偲ぶ時、自然と日本語が出るのだと。もう直ぐ其の人々も
歴史の奥に消えてしまう。中国も、まして金正日体制では帰るところは無い。
766名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:46:26 ID:QOsmQYHO0
>>762
金玉均って、中国から日本へ朝鮮を転売しようとしただけの転売屋
に過ぎないから、自尊独立派から見れば、中国に事大してた連中と、特に
あんま変わりは無い。
右(日本)か左(中国)かってだけの違いだから。

宗主国を中国から日本に変更しましょうってだけのことじゃん。
767名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:46:44 ID:1SwBo/ku0
>>761
>>あの当時の、列強同士の潰しあいの混乱状況を一番上手く利用できたのが植民地各国だな。

コミンテルンの意図もあったと思うぞ。欧米列強の植民地状態でなくなる事も
ソ連としても好都合。



砕氷船理論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%95%E6%B0%B7%E8%88%B9%E7%90%86%E8%AB%96
ドイツと日本を暴走させよ!しかし、その矛先を祖国ロシアに向けさせては
ならぬ。ドイツの矛先はフランスと英国へ、日本の矛先は蒋介石の中国へ
向けさせよ。そして戦力の消耗したドイツと日本の前に、最終的に米国を
参戦させて立ちはだからせよ。日、独の敗北は必至である。
そこで、ドイツと日本が荒らしまわって荒廃した地域、つまり、
日独砕氷船が割って歩いた後と、疲弊した日・独両国をそっくり
共産主義陣営にいただくのだ

768名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:46:50 ID:xVxk0icH0
>>759
満州事変が、第一次大戦の戦後処理(戦勝国の利権確定)の後じゃなかったら、
その言説は意味を持つけどね。

"ルール違反"を犯した日本に譲歩する形で「共同管理しよう」って言い出したのに、
それ蹴っちゃったり。ホントに稚拙極まるよ。満州事変あたりの大日本帝国。

まぁ欧米の決めたルールなんて知ったことかって話がしたいなら、せめて戦争に
勝ってないとねw
769名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:47:15 ID:AidnD85w0
>>748
華北5省を分離されるままに任せ、そこから麻薬を含む
大量の密輸品が雪崩れ込むのを放置していたら、中華民国は崩壊するだろ。
というかその遥か以前、対華21ヶ条の時点で中国全土を属国化する意図を
疑われても仕方ないだろう。
770名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:47:59 ID:P0r1TqyNO
>>760
それなんて派遣
771名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:48:06 ID:CPMJJa170
アメリカがインディアン抹殺して土地を奪うような侵略を
いまだにやっているのが、「中共」

そもそも日本の過去がどうの言える立場じゃない
しかも歴史捏造プロパガンダ
772名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:48:39 ID:Md1DjZzc0
ウヨブタって毎日こんなアホなこと考えてるのかw
773名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:49:16 ID:AidnD85w0
>>768
つうかそもそも満州は、日露戦争を手伝ってくれたアメリカの資本と
仲良く開発する約束だったのに、欲を出して締め出したんじゃなかったか?
774名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:54:06 ID:3V+AJTUn0
>>758
釣り針が太くて笑った。
775名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:54:37 ID:X+6FiMU80
白人に初めて勝ったとか、いったいどの時代からタイムスリップしてきたんだよw
こういう人種差別や前近代的な価値観を前提とするようなロジックを使うから、相手に付け入る隙を与えるんだろ。
田母神って本物の馬鹿だな。
776米軍のアスにキスしてたメンのセリフじゃない※kissmyass:2009/02/04(水) 12:55:52 ID:fFV33mLGO
【1982〜1983】対イラン政策でフセインに巨額支援
対イラク政策でイランに武器を供与
【80年代】対ソ政策でビン・ラディンらテロリストを訓練、
CIAは彼らに30億ドルを供与
【1990】アメリカから提供された武器でイラクがクエート侵攻
【1991】(湾岸戦争)
アメリカはイラクを攻撃、結果クエートの独裁者を復権させる
【1998】スーダンの製薬工場を兵器工場と間違えて爆撃
91年から現在(2002)も毎週イラクを攻撃、国連の推計では
爆撃と制裁で50万人の子供が死亡
【2000〜2001】タリバン政権下のアフガンに
2億4千5百万ドルを援助
【2001.9.11】米同時多発テロ
(ドキュメンタリー映画ボーリングフォーコロンバインより)

【2001】アフガンで自称テロとの戦い。後にパイプライン着工
カルザイ大統領はその企業の元役員。
【2003】大量破壊兵器保有という事実無根の口実でイラク侵攻
チェイニーがCEOだったハリバートン社、ライスがが役員だった
シェブロン石油は、空前の利益を上げた。他30人以上の高官が
関係する軍需産業、パパブッシュが代表の投資組合カーライル、
そして親米アラブの貴族たちに空前の利益をもたらした。だが
甘く見ていたロシアの台頭は誤算であり…
777名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:56:07 ID:CPMJJa170
しかし反日反米左翼って日本を叩いてなにが楽しいの、捏造までして
778名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:56:53 ID:nxLAFUS1O
>>766
国は違っても愛国者が処刑されたからこそ、福沢諭吉は脱亜論を出した。
779名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:57:23 ID:xt0gfAER0
右翼の正体在日 の検索結果 約 190,000 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
780名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:57:58 ID:/edH0qx70
同じ公務員でも人事院の谷とは生きる世界が違う
こんな有難い人がこんな腐った平成の時代にいたなんて。
781名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:58:03 ID:DrRpG2Yg0
>>697

>俺の>>668が"細かい問題"と捨象出来るのが信じられないけど

>>668の文章に「細かい問題」という言葉は入ってないよ。
誰が「"細かい問題"と捨象」したの????????

でさー、なんでいちいち日本とアメリカの関係を持ち出して話を逸らすのかな。
誰もそんなこと話題にして無いじゃん。

もうグダグダ。
782名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:59:37 ID:ZdB8RUJG0
思想信条は右だろうが左だろうがどうでもいい。
この人はそれ以前に一人の職業人としてダメ。
ただの職場放棄。
783名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:59:53 ID:bXiqm3p40
ぶっちゃけ、はるか昔に、若かりし時にネストリウス派キリスト教徒どもの
侵食に対抗し、これを見事に打ち破り屈服させ、それどころかアジアの
方からキリスト教徒どものホームベースである西側にまで攻め返した例として、モンゴルの帝国、
すなわちチンギス・ハンが居る。
784名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:05:20 ID:xVxk0icH0
>>781
てにをはがおかしくなっちまって分かりづらくなったのは謝る。
「俺の>>668「を」細かい問題と捨象できるのが信じられないけど」
ちなみに下記の通り、捨象するのはお前w

 683 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 11:49:05 ID:DrRpG2Yg0
 >>668

 これも疑問なんだけどさ、田母神論文の細かいところはおかしいところはあるよ。
 それは認めるよ。

あと、俺は最初から田母神及び田母神信者の論理能力の欠陥を指摘したいだけだけど。
グダグダなのはお前の論理能力なw
785名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:06:06 ID:VQTOhhrs0
>>778
脱亜論こそまさに、日本の帝国主義的品性が丸出しになってる哀れな文章じゃん。

>されば、今日の謀を為すに、我国は隣国の開明を待て、
>共に亜細亜を興すの猶予あるべからず、むしろ、その伍を
>脱して西洋の文明国と進退を共にし、その支那、朝鮮に接する
>の法も、隣国なるが故にとて特別の会釈に及ばず、まさに西洋人
>がこれに接するの風に従て処分すべきのみ。

俺はヨーロッパの列強とは違うといくら表面上はいいわけしても
「まさに西洋人がこれに接するの風に従て処分すべきのみ」
ここから、当時の大日本主義者がやりたかったのが西洋のサルマネそのもので
あるのがいとも簡単に読み取れる。

そうですか、西洋の文明国と進退を共にしたかったんですか。
「本性丸出しですね」としか言いようが無い。
列強の仲間入りして、列強と同じことしたかった、とこれほど素直にゲロってる
文章もなかなかない。
786巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/04(水) 13:06:33 ID:xFCk1dwI0
[ 右翼の正体 部落 ] の検索結果です。( 約18,900件中 1 - 10件を表示 )

http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%E5%8F%B3%E7%BF%BC%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93%E3%80%80%E9%83%A8%E8%90%BD&STYPE=web&IE=UTF-8&from=gootop

[ 部落 渡来人 ] の検索結果です。( 約4,980件中 1 - 10件を表示 )

http://search.goo.ne.jp/web.jsp?SGT=0&from=query&MT=%C9%F4%CD%EE%A1%A1%C5%CF%CD%E8%BF%CD&DC=10
787名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:07:15 ID:gnyVMxmr0
左翼の俺から言わしてもらう。

第二次世界対戦は結果的にアジアの開放につながったのは確かに認める。

ただそれはあくまで結果的には。日本の海外進出の目的は海外に植民地を作ること
であったのは歴史の教科書にも書かれている。「富国強兵」とはまさにこれの表れ。

既に日本の周りは欧州諸国によって、占領されているがために欧州諸国と戦うことなった。
しかも、そもそも開放してくれとアジア諸国から頼まれていないし。

もし右翼が言うように、アジアを開放するために海外に進出したのであれば、なぜ開放する
対象である中国人と戦ったわけ?戦う相手が違うだろう。

あの戦争を開放戦争というのなら、アメリカが原子爆弾を落としたことも開放するためと言
える。

まあ、早い話、今日本中にあるアメリカ基地を追い出すために、中国軍が上陸してきてもいいのかって話。
田母神個人は批判したくはないが、結果論で考えるなら、アメリカのイラク戦争だって解放戦争だし、中国
のチベット侵略も解放戦争になりえる。


右翼の方、反論をどうぞ。      

788名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:07:25 ID:UoOPfwQ/0
タモさんいよタモさん。宇宙の果てまで突っ走ってほしい。
789名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:07:39 ID:xAJ03n8r0
日本人の侵略に対し初めて戦ったのが朝鮮。おかげでインドやインドネシアなどが独立できた
790名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:09:19 ID:MeHKZOTO0
>>777
そういう奴を叩く方も同類だ。
放っておけばいい。
791巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/04(水) 13:09:46 ID:xFCk1dwI0
>>787 アメリカ軍が日本に居ると乗っ取れないニダ、死ね日本人。
792名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:10:01 ID:3V+AJTUn0
>>785
中国朝鮮があまりに品性下劣で友人足りえない、「悪友」であると
諭吉に断言されたからといって、ファビョるなよwww

アヘン戦争の売国支那人を見れば誰でも同じ結論に至るとおもうけど。
793名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:11:08 ID:HDuryKbz0
田母神みたいな日本人が増えたら、親日な国も反日になるわ
794名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:11:36 ID:JF5PIphx0
>>753
>田 母 神 の 支 持 者 は 国 民 の 6 割 ! !

「論文発表は立場上問題ない6割」は、「田母神の論文内容支持6割」とは別だがな。
それとネット投票で団体動員掛けたって報道されてたし。
田代祭りなど、無作為抽出じゃない投票は信憑性に欠ける。

ネットでは多数派にも見える田母神派。
現実では同様の主張してる新風の議席ゼロ。

795名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:12:42 ID:VQTOhhrs0
>>792
別に火病を起こしたわけじゃないよ。

ただ、戦争してからは「白人どもは野蛮」とか言いだしたんだけど、
そのちょっと前まで、「白い文明国」らと同じ風儀を自分たちも
やりたい、って欲望があったことを、ストレートに表明してたよね、
ってだけで。

結局、白人の侵略とかいうけど、その白人と同じ流儀がやりたかっただけだろ
ってこと。
西洋人が接するように接すればいいってことは、西洋人のやり方を
肯定してたわけよ。
その西洋人とドンパチやらかすまではw
796巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/04(水) 13:13:06 ID:xFCk1dwI0
>>793 其れぢゃ韓国ぢゃん、まあ韓国の凄い所は良い事した事無い事だけど。

凄い、全く無い、北朝鮮だってあれだけ馬鹿チョンを始末してるのに・・・
797名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:14:34 ID:yYPWrvICO
おい、何の取り柄もないからって取って付けたように日本人誇りにしてるクソウヨども
おまえら恥の上塗りって言葉を知らんのか?
798名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:15:22 ID:wy9ckJZ2O
まあね、インドネシアからオランダ追い出したのが日本であることは事実。
オランダの植民地支配から免れたのは日本のおかげ。
でもインドネシアが日本の植民地にならなくて済んだのはアメリカが日本に原爆落としたおかげ。
799名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:15:33 ID:xVxk0icH0
>>794
結局この程度なんだよな。任意投票(アンケート)が世論であるとか、
知能的にどうにかなってないと出せない結論だし。

しっかりしろよ保守さんよ。勢いだけでモノ言ってりゃ同意レス貰える板じゃ
無くなってきてるんだよここw

800名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:15:35 ID:9idAFpRtO
ネトウヨもブサヨも、都合いいときだけ統計頼みだよな
801巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/04(水) 13:15:36 ID:xFCk1dwI0
>>797 チョンが糞を嘗める行為ニカ?
802名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:17:07 ID:9r3CK0Dk0
近代以降、人権という概念ができて以来で見ればいいと思うんだけど、
それでいうとハイチの独立がまず最初じゃないかな。
フランス革命の薫陶を受け、なんと1804年に独立している。
これはエポックメイキングなことで、
それこそ大学入試では押さえとけ!系の出来事なんだけどね。
その後の中南米の植民地は雪崩うつように独立を達成し、
これがモンロー宣言の引き金となるんだよね。

803名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:18:30 ID:3V+AJTUn0
>>767
>そもそも開放してくれとアジア諸国から頼まれていないし。

昭和18年の大東亜会議には独立を日本に「承認」してもらった
各国の首脳が終結していますが。
それでも、望んだ独立ではないと?

インドネシアやベトナムでは、日本の多数の義勇兵が現地民と
独立戦争を戦っていますが、それも日本人が勝手にやったことだと?

>今日本中にあるアメリカ基地を追い出すために、中国軍が上陸してきてもいいのかって話。

こりゃ、ひど過ぎる。
在日米軍は日米安保条約に基づく、日米合意の駐屯だろ。
日本人の総意としての外国軍駐留だよ。占領軍じゃない。
なんで中国軍が攻め込む正当な理由になりうるんだよ?
804名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:19:15 ID:ctdA0vTAO
卑劣なネトウヨかかってこい
805名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:19:49 ID:hbu/rf/H0
>>794
報道されてたしってw
806巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/04(水) 13:21:56 ID:4PyzWZKoO
>>804 やだようんこ臭い。

うんこ→<丶`∀´>
807名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:22:41 ID:EjfiFDN90
>>802
だが、トゥーサンなんとかチュールの後継者たちが腐敗を繰り返し
たった10年で植民地以下の惨めな国に転落したことは何故か教科書に載らない

と、昔予備校の世界史の先生に教わった
808名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:23:00 ID:egmldRA50
>>787
北伐戦争1926〜1928
掃共戦争1930〜1936

中国は日本と戦ってたんじゃなくて内戦だよ。
これ基本だろ?
809名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:23:04 ID:DrRpG2Yg0
>>784

だーかーらー、俺は「田母神論文の細かい『ところ』」とは書いたけど、何かしらに対して「細かい『問題』」と抽象化した覚えは無いよってことさ。

さらに言うと、この場合の「細かいところ」とは、「一部がおかしければ、主張の全てが認められないのかってこと」の『一部』を意味していることに気付けよってこと。

わからんかなぁ。
810名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:23:31 ID:lUdqI3zcO
欧米でやってみてほしい。
811名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:24:15 ID:VQTOhhrs0
>>798
素晴らしいぐらいインドネシア史観にそってるなw
インドネシア政府公認の歴史認識としてはその見方はパーフェクトに近い。

http://www.geocities.jp/indo_ka/buku_pelajaran/idn_history.html
812名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:24:29 ID:DONHVor5O
誠に申し訳ございません、●●●が
大変ご迷惑をおかけいたしております。
何卒ご了承くださいませ。


813名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:24:57 ID:2byKxfP90
◆日本がアジアに残した功績1
ttp://shupla.w-jp.net/datas/flash/vip1219.html

●タイ国元首相 ククリックド・プラモード氏

「日本のおかげでアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産して母体をそこなったが、
産まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジアの諸国民が米英と対等に話ができるのは、いったい誰のおかげであるのか。
それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。
十二月八日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して重大決意をされた日である。
我々はこの日を忘れてはならない。」(十二月八日、現地の新聞「サイアム・ラット紙」)

●インド元大統領 ラグ・クリシュナン氏 

インドは当時、イギリスの不沈戦艦を沈めるなどということは想像もできなかった。
それを我々と同じ東洋人である日本が見事に撃沈もした。
驚きもしたが、この快挙によって東洋人でもやれるという気持ちが起きた。
(昭和44年「日本経済新聞」)

●インドネシア元情報宣伝相 ブン・トモ氏

我々アジア・アフリカの有色民族は、ヨーロッパ人に対して何度となく独立戦争を試みたが、全部失敗した。
インドネシアの場合は、三百五十年間も失敗が続いた。それなのに、日本軍が米・英・蘭・仏を我々の面前で徹底的に打ちのめしてくれた。
我々は白人の弱体と醜態ぶりをみて、アジア人全部が自信をもち、独立は近いと知った。
一度持った自信は決して崩壊しない。日本が敗北したとき、「これからの独立は自力で遂行しなければならない。
独力でやれば五十年はかかる」と思っていたが、独立は意外にも早く勝ち取ることができた。
814名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:25:53 ID:JF5PIphx0
>>808
>中国は日本と戦ってたんじゃなくて内戦だよ。

満州事変後の蒋介石も、とりあえず汪の「一面抵抗・一面交渉」を受け
日本との闘いを避け、むしろ対共産に向かった。
日本の華北分離が軋轢を煽り、抗日救国で一致とかの悪い方向に向かわせた。

後は小事件→制圧行動→南へ飛び火と、火種が拡大していった。向こうの行動も含め。
ただでさえ危ない橋を渡ったのに、自重しろって。

815名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:25:56 ID:bNbXSmcH0
>>115
>
> どこでも自国の益になるなら、真っ赤なウソと自覚していようが、
> 他国が信じようと信じまいと意に介さず、情宣工作くらいやるんだよ。
> ぶっちゃけ、田母神の言ってることが嘘八百であっても構わない。
> それが日本のトクになるのなら。
> ただ、惜しむらくは、田母神はヘタクソ。
> 日本国の国益に資する情宣工作のプロが存在しないのは問題だな。
>

禿げ同!
816名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:26:35 ID:AidnD85w0
>>803
東南アジアにあった欧米列強の植民地も、大概は条約によって宗主国に
庇護される保護国+割譲してもらった直轄領、という形態だったんだけどな。
817名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:27:21 ID:8W3iwkdJ0
>>229
白人が仲間!?笑わすなww
818名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:27:27 ID:DrRpG2Yg0
>>787

お前の一行目で結論が出てるじゃん。

『第二次世界対戦は結果的にアジアの開放につながった』

それだけの話だろ。
819名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:28:16 ID:2byKxfP90
◆日本がアジアに残した功績2
ttp://shupla.w-jp.net/datas/flash/vip1219.html

●インド極東国際軍事裁判判事 ラダ・ビノード・パール氏

要するに彼ら(欧米諸国)は日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとどめることによって、
自らのアジア侵略の正当性を誇示すると同時に、日本の17年間(昭和3〜20年、東京裁判の審理期間)
の一切を罪悪と刻印する事が目的であったに違いない。
私は1928年から1945年までの17年間の歴史を2年7ヶ月かかって調べた。
この中にはおそらく日本人の知らなかった問題もある。それを私は判決文の中に綴った。

その私の歴史を読めば、欧米こそ憎むべきアジア侵略の張本人であるということがわかるはずだ。
それなのに、あなた方は自分らの子弟に、「日本は犯罪を犯したのだ」「日本は侵略の暴挙を敢えてしたのだ」を教えている。

満州事変から大東亜戦争にいたる真実の歴史を、どうか私の判決文を通して十分研究していただきたい。
日本の子弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、頽廃に流されていくのを私は平然として見過ごすわけにはゆかない。

あやまられた彼らの宣伝の欺瞞を払拭せよ。あやまられた歴史は書き換えなければならない。
(昭和27年11月5日、広島高等裁判所での講演)

●韓国 韓日文化研究所 朴 鉄柱 氏

大東亜戦争で日本は敗れたというが、敗けたのはむしろイギリスをはじめとする植民地を持った欧米諸国であった。
彼らはこの戦争によって植民地をすべて失ったではないか。戦争に勝った敗けたかは、
戦争目的を達成したかどうかによって決まる、というのはクラウゼヴィッツの戦争論である。
日本は戦争に敗れて戦争目的を達成した。日本こそ勝ったのであり、日本の戦争こそ、「聖なる戦争」であった。
二百数十万人の戦死者は確かに帰ってこないが、しかし彼らは英霊として靖国神社や護国神社に永遠に生きて、
国民尊崇対象となるのである。(昭和42年10月)
820名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:29:43 ID:l9jqXpXj0
>>1
初めてではないでしょw
821名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:30:04 ID:xVxk0icH0
>>809
は?w 別に「問題」を「ところ」にしても全く意味は変わらないし、
お前のやってる自己欺瞞も全く変わらないけどw

「コミンテルンの陰謀により日本は大戦に奔った」って言説は、"細かいところ"ですか?w
根幹に響く問題だけど。「俺は今から証左もろくに上がってない言説を元に話を進めるけど」
なんて書いてる文章に、一体どんな信憑性があるんですか?w






822名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:31:06 ID:UoOPfwQ/0
>>787
>第二次世界対戦は結果的にアジアの開放につながったのは確かに認める。

それを認めたキミは立派なウヨです。おめでとう。
823名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:31:10 ID:YR9rvRNh0
>「白人の侵略に対し初めて戦ったのが日本。おかげでインドやインドネシアなどが独立

ちょwwwwいまの日本は完全に毛唐の属国ですがwwwwwwwwwwwwwwww
そこは無視かよwwwwはらいてえwwwwwww
824名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:31:19 ID:3V+AJTUn0
>>795
「和魂洋才」という明治時代の言葉も思い出したほうがよくないか?

西洋の進んだ技術は吸収するが、精神は日本人ってことだ。
当時の「グローバル スタンダード」は白人どもの
「帝国植民地主義」だったし、日本も植民地にならないために
同じ路線を取らざるを得なかった。

しかし「和魂」の部分で、台湾や韓国の人民を内地人なみに
引き上げようとする「日本型植民地経営」を実行したのではないかな。

アジア解放もそうだよ。
確かに、日本が宗主国になってアジアをリードしていくという野心はあったが
みんな独立自存して、資源や技術や資金を分け合ってアジア人の地位や生活を向上して
いきましょうや。という感じじゃないか。

つまり、今のアジア貿易やアジア間の関係が大東亜共栄圏の目標だったのでは?
825名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:31:42 ID:Zw/CBOCb0
日本のおかげでアジア諸国が独立できたなんて
単なる結果論か都合のいいことだけを強調した正当化にすぎんよ
仮に日本が負けなかったら、そこらの国は日本の支配下から独立できたか?って話になるし
そうなると連合国が日本を破ったからこそ独立できたとも言えるわけだし
こういうこと言い出したら、中国のチベット弾圧だって正当化できてしまう
中国の侵略の正当化は叩きまくって、
田母神の日本の侵略の正当化はマンセーって、
どっかの国の愛国無罪を笑えないな
826名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:32:27 ID:jtglM67LO
田母神さん頑張ってるね!本やDVDも売れてダブル…いやっ、トリプル収入で稼ぎまくりだ(笑)
827名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:32:35 ID:7QY6BO/30
>>824
いや、共産主義者が勢力持ってるアジアの関係が目標とかマジ勘弁だから。
828名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:33:24 ID:l9jqXpXj0
知識が足りてないのでタモガミ逆効果だよ
主張は論文問題だけにしとけ
829名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:33:59 ID:gnyVMxmr0
>>798

 イラク人記者もブッシュ大統領に靴を投げないで、しっかりと感謝するべきだろうな。
 石油目当てとは言え、「解放」してもらえたんだからね。

 もし自衛隊をガザに派遣して、民衆をハマスから解放したら感謝されるのかな。
830名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:34:15 ID:AidnD85w0
なんにしても、日本が戦ったおかげでフィリピンやミャンマー、
インド、インドネシアが独立できたなどとほざくのは図々しさの極み。
特にフィリピンなんか、日本のせいで以前にも増してアメリカに
頭が上がらなくなったんじゃないか? 110万もの死者を出し、
国土の被害も甚大。
831名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:35:05 ID:egmldRA50
>>825
ま本来なら、マオリ族がニュージーランドで独立しなきゃならんし
アボリジニーがオーストラリアで独立しなきゃならんし
ネイティブアメリカンがアメリカで独立しなきゃならんから 
まだまだ不十分であることは否めないな。
832名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:35:09 ID:EKNummGY0
>みんな独立自存して、資源や技術や資金を分け合ってアジア人の地位や生活を向上して

のはずが、フィリピンやインドネシアは「日本は軍政時代、輸出代金も払わずに天然ゴムや石油や鉛を
盗んでいった泥棒、アメリカやオランダですら資源とったら代金ぐらい払ったのに」と非難し、
今でもそのことを根に持って教科書に書いているというwwww
833名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:36:09 ID:XNSOMt2k0
五国協和だよ
834名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:36:16 ID:WUsIMvJ+O
>>811
タモゴミの発言と真逆じゃないか
835名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:36:20 ID:2byKxfP90
◆日本がアジアに残した功績3
ttp://shupla.w-jp.net/datas/flash/vip1219.html

●米国ハワイ日本経済事務局長 政治学博士 ジョージ・S・カナヘレ氏

日本占領軍がインドネシア民族主義のために行った種々の仕事の中で、最も重要なものの一つは、
正規軍及び准軍事組織を創設して、それに訓練を与えた事である。
(中略)
インドネシア人が軍事訓練を受けたことの意義は極めて重要なものであった。
これが後のインドネシア革命軍の大部分の将校と何千の兵士となり、復帰してきたオランダ勢力と独立戦争を戦う際の基盤となった。
日本によって与えられたこのような機会がなかったならば、戦後のインドネシア民族革命の経過は違ったものになっていたであろう。

●ビルマ元首相 バ・モウ氏

約50年前ビルマは3回にわたる対英戦争の結果その独立を失えり、英国側はアジアに対する掠奪的野望を以て此等の戦争を遂行せり。
愛国者は挺身的精神をもって鎮圧、入獄、流謫、拷問及びしばしば死そのものを甘受して突進して来れり、これらの英雄は
ビルマの生存のため苦難を受け遂には斃れたり。ビルマ人はアジアを結合せしめアジアを救う指導者を待望しつつありしが遂に
これを大日本帝国に発見せり。
ビルマ人はこのビルマに対する最大の貢献に対する日本への感謝を永久に記録せんことを希望するものなり(独立宣言より)

●インドネシア共和国元首相 モハマッド・ナチール氏

大東亜戦争というものは、本来なら私たちインドネシア人が、独立のために戦うべき戦争だったと思います。
もしあの時私たちに軍事力があったなら、私たちが植民地主義者と戦ったでしょう。大東亜戦争はそういう戦いだったんです。
836名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:38:00 ID:n7BWDU/10
なんで朝鮮人は日本語を喋らないの?
837名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:38:17 ID:3V+AJTUn0
>>816
反論する論点がずれている。
条約うんぬんではなくて

旧植民地のように、在日米軍関係者が日本の司法行政立法の
総督のような立場にあるかないかを問うべき。

つまり在日米軍は、あくまで番犬で植民地を統治している軍ではない。
838名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:38:31 ID:2byKxfP90
◆日本がアジアに残した功績4
ttp://shupla.w-jp.net/datas/flash/vip1219.html

●イギリス歴史学者 H・G・ウェルズ氏

この大戦は植民地主義に終止符を打ち、白人と有色人種との平等をもたらし、世界連邦の礎石をおいた。

●ギリス 歴史学者 アーノルド・J・トインビー氏

英国最新最良の戦艦2隻が日本空軍によって撃沈されたことは、特別にセンセーションを巻き起こす出来事であった。
それはまた永続的な重要性を持つ出来事でもあった。
なぜなら1840年のアヘン戦争以来、東アジアにおける英国の力は、この地域における西洋全体の支配を象徴していたからである。

1941年、日本はすべての非西洋国民に対し、西洋は無敵ではないことを決定的に示した。
この啓示がアジア人の志気に及ぼした恒久的な影響は、1967年のベトナムに明らかである。

(昭和43年3月22日「毎日新聞」)
839名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:40:12 ID:hbu/rf/H0
>>836
日本人じゃないからだよ
840名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:40:48 ID:DrRpG2Yg0
>>821

さっぱり言っていることがわからんなぁ。
「コミンテルンの陰謀により日本は大戦に奔った」という主張が、論文の前提条件ではないことは文章読めば明らかじゃん。
だから、一部の間違いを指摘したとしても、全文がおかしいという論調にはならないわけ。

人の文章を捏造するような人間に、日本語で話しかけるのは無理があるのかなぁ。
841名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:41:27 ID:jzQkQp1n0
「白人の侵略に対して初めて戦ったのが日本。
日本が戦ったおかげでフィリピンやミャンマー、インド、インドネシアが独立できた」

以前からアジア各国の首脳が同じようなこと言ってるのに日本人が言うことを許さない不思議
842名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:42:21 ID:AidnD85w0
>>837
それなら、東南アジアに軍を進めた後の日本はただの番犬ではないね。
欧米の植民地宗主国と同じような存在。
843名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:43:14 ID:3V+AJTUn0
>>832
>フィリピンやインドネシアは「日本は軍政時代、輸出代金も払わずに天然ゴムや石油や鉛を
>盗んでいった泥棒、アメリカやオランダですら資源とったら代金ぐらい払ったのに」と非難し、
>今でもそのことを根に持って教科書に書いているというwwww

伝聞じゃなくて、ソースくらいだせよw

そもそも、おいしい資源はアメリカ人オランダ人が自分の会社で押さえているじゃないか?
現地人経営の会社に金を払わないのなら問題だが、白人の敵性資産の押収は「勝者の特権」だw
844名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:44:33 ID:zmNl6fLLO
都合のよい面だけみている結果論だな
ただ田母神は防衛大臣にしたい
845名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:47:18 ID:3V+AJTUn0
>>842
> それなら、東南アジアに軍を進めた後の日本はただの番犬ではないね。

これは確かに、そうだね。
でも日本人は「敵性買収者」じゃなくて「ホワイト ナイト」だったと思うよ。
846名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:47:37 ID:n7BWDU/10
>>839
南米の人はスペイン人やポルトガル人じゃないのにスペイン語やポルトガル語を喋ってるよ
847名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:47:58 ID:yYPWrvICO
更迭され立場を追われ隅に追いやられたあげく
キモい集まりの講演会でお山の大将気取ることしかできなくなったっていう

この 事 実 が全てを物語ってるのに、ホント見苦しいやつらw
848名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:48:12 ID:Zw/CBOCb0
>>841
まあ、それだけだと不十分だけどな
日本の敗戦というのが無ければ独立はもっと後になってた
日本が欧州勢をフルボッコにした末に
盛大に散ったおかげで独立しやすくなったとw
一番の功労者は実はアメリカじゃね?w
849名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:48:18 ID:mniWAbqb0
>>844
先読みができない
多角的な考え方ができない
こんな奴を裁量権のある立場に置いてはいけないよ
850名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:48:29 ID:Df1BnzP20
確かに日本は白色人種の頚木から、亜細亜を開放しようとした。
そして一時的にはこれに凡そ成功し、亜細亜への白色人種への
影響力を剥ぎ取ることが出来た。そしてこれが、大戦終了後の
亜細亜諸国の独立へと結びついた。

ただしその目的は、真の亜細亜の開放でなく、日本が白色人種に
成り代わり大東亜の名の下に、亜細亜を支配することだった。

結果が正しければ、その目的如何に関わらず行動が評価される
訳ではない。ただし、白色人種のよる亜細亜支配がなければ、
この日本の亜細亜支配欲も生まれなかった可能性が高い。
851名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:50:14 ID:egmldRA50
>>846
※南米人はスペインポルトガルから来た移民 これ豆な
852名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:51:28 ID:7QY6BO/30
>>842
単なる戦時の占領地軍政だろう
853名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:52:47 ID:6iAJyxca0
侵略で領土確保達成国=欧米
取られた国=世界中の島国、アフリカ、中東、中央アメリカ、アジア
敗戦で取られた国=ドイツ、日本

その後は、自治という名の間接統治から独立運動によって独立国となったり、
今でも無政府・独裁状態だったり。

少なくとも、20世紀以降、端っこの島とは言え、
アメリカの領土に爆弾落として戦争しかけたのは日本だけ
・・・凄いというか、無謀すぎ
(米墨は実質テキサスとの領土争い。911はテロ)

アヘン戦争時、英艦に大砲ぶっぱなした薩摩も凄
854名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:52:51 ID:QzYQjjz3O
うわあニュー速ってこんなにタモ信者いるんだwww

もっとアパグループの胡散臭さに盛り上がってるかと思った

あと日本会議とかのアレとかwww
855名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:55:09 ID:AidnD85w0
>>845
インドネシアの高校教科書にはこう書かれているそうだ。
オランダ植民地時代を上回る圧政と。
ホワイト・ナイトなどというのは傲慢な思い上がり。
一応、結果的に役立った点については評価してくれているが、
善意で行ったようには描かれていない。

日本占領時代に、インドネシア民族はオランダ植民地時代をうわまわる非常に
重い圧政を経験した。天然資源及び人的資源は大東亜戦争遂行のために
搾取・利用された。また他には、日本軍政府による厳しい対応が、
いくつかの地域で反抗・反乱を引き起こした。しかし、それらレジスタンスは
短時間のうちに鎮圧されてしまった。[*2]
856名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:55:35 ID:3V+AJTUn0
>>850
>日本が白色人種に成り代わり大東亜の名の下に、亜細亜を支配することだった。

よく見る主張だけど、いささか杜撰だとおもうのよ。
日本は台湾や朝鮮で「日本型植民地経営」をした実績がある。
インフラや教育に力を入れて、「太らせてから」食うって形とも言えるけど。

単純に資源収奪型の欧米よりも、みんなで生活向上して利益を分け合いましょう
(でも日本が一番おいしいけど)という日本型植民地のほうがベターだと思うが。
857名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:55:38 ID:797LVRQV0



白人を本気でビビらせた初めての黄色人が日本人!


良い悪いの議論は尽きないが…





858名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:56:37 ID:xVxk0icH0
>>840
「コミンテルンは策謀により日本を使役して、アジア諸国を欧米の植民地支配から開放せしめた」
田母神の論文から上記結論に至るのを止められないんだけど、これは"小さな間違い"?w

「大戦突入の原因は日本には無かったって、あの論文(作文)の骨子の一つだろw 
つーか読んでないだろお前w

ちなみに、朝鮮・台湾の支配に関する「侵略」の誹りを払う、という論旨、というか領域に止まっていれば
俺はあの論文支持したよw

859名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:56:44 ID:2byKxfP90
●インド極東国際軍事裁判判事 ラダ・ビノード・パール氏

要するに彼ら(欧米諸国)は日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとどめることによって、
自らのアジア侵略の正当性を誇示すると同時に、日本の17年間(昭和3〜20年、東京裁判の審理期間)
の一切を罪悪と刻印する事が目的であったに違いない。
私は1928年から1945年までの17年間の歴史を2年7ヶ月かかって調べた。
この中にはおそらく日本人の知らなかった問題もある。それを私は判決文の中に綴った。

その私の歴史を読めば、欧米こそ憎むべきアジア侵略の張本人であるということがわかるはずだ。
それなのに、あなた方は自分らの子弟に、「日本は犯罪を犯したのだ」「日本は侵略の暴挙を敢えてしたのだ」を教えている。

満州事変から大東亜戦争にいたる真実の歴史を、どうか私の判決文を通して十分研究していただきたい。
日本の子弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、頽廃に流されていくのを私は平然として見過ごすわけにはゆかない。

あやまられた彼らの宣伝の欺瞞を払拭せよ。あやまられた歴史は書き換えなければならない。
(昭和27年11月5日、広島高等裁判所での講演)

パール判事の仰ったとおり、日本人は自虐史観から脱却する必要がある。
860名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:57:20 ID:9r3CK0Dk0
自分の手もとにある山川出版社「世界史用語集」1990年版wには
「インドの反帝闘争」とか「東南アジアの反帝運動」とかいう項があるのだが。
ともに18世紀後半からの事例の項だけどね。
861名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:58:22 ID:l9jqXpXj0
>>857
それは違う
モンゴル人が初めてです(ワールシュタット会戦)
862名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:59:24 ID:CxNUUv660
http://arnold.siboro.org/category/jp/page/2/

日本語で記述されているインドネシア人のブログによれば

>韓国や中国と違って、インドネシアの人たちは日本あるいは日本人に対する反感はほとんどありません。
>しかし、だからといって歴史は知らないと誤解しないでくださいね。
>インドネシアでは、早い段階からすべての学校で日本軍がインドネシアで犯した犯罪についてしっかりと教えられています。
>日本軍はそれ以前のどの占領軍より残酷であり、
>3年余りの日本の植民地時代は300年のオランダの植民地時代よりつらかったと教えられています。

>ポルトガルやオランダの占領を掲載しながら日本の占領をわざと隠す行為は、すぐにインドネシア人の目にとまるよ。
>日本に友好的なインドネシアを裏切らないでね。

まあ、ネトウヨはどうせこの人物が中国系のインドネシア人と懇意にしていることを問題にするんだろうけどな。
863名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:59:28 ID:AidnD85w0
>>856
中国本土や満州で大量の麻薬を売りさばいた実績もあるけどな。
大東亜省のモデルはイギリスのインド省だし。
日本の植民地経営は、普通にイギリス型を志向してたんだろうよ。
864名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:02:34 ID:M0+ib8800
初めて?嘘をつけ
鎮圧されたけどセポイとかフィリピンとか色々あったろ
彼らの勇気を馬鹿にするのか
865名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:04:24 ID:fnKigF1X0
日本の戦争は、「独立のきっかけのひとつ」になっただけにすぎないだろ
「日本のおかげで」なんて傲慢にもほどがある
866名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:05:11 ID:Df1BnzP20
>>856
白色人種が行った帝国主義的植民地政策よりも、日本的領土併合式植民地
がベターだったという可能性があるのは否定しない。ただし、どんな形の植民地
政策もベストでは有り得ない政策だ。

その日本的植民地政策を行った「朝鮮半島」という地域が、どれほど今の
日本にとってお荷物かを考えればベターとすら言えない可能性もある。
867名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:05:20 ID:XNSOMt2k0
圧政圧政って言ってる割には人口伸びてるのはおかしい
っていうことも言ってなかったっけ?
868名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:07:01 ID:6OWo67VE0
独立の種のひとつになったのは確かだが
おかげで、と言うのは間違ってると思う。
869名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:07:14 ID:IqXpsfIp0
>>865
日本の戦争がなければ、そのきっかけ自体が始まらなかったわけで。
870名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:09:45 ID:smJxBnbk0
侵略はどう言いつくろっても侵略
日本負けたんだし、独立できたのは日本と関係ないんじゃないの

必要以上に卑屈になることはないけどね
871名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:09:49 ID:7QY6BO/30
>>866
いや、どう贔屓目に見ても当時の日本の国力で東南アジア一帯に朝鮮半島や台湾みたい
な政策を敷くだけの余力はなかったろ、ぶっちゃけ。
だったら資源の確保ができれば後は現地の好きにやってくれってとこだろう。
872名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:11:02 ID:M0+ib8800
そういう側面があるにしても自分で恩を着せるこっちゃねえな
自分から言い出した時点で台無しだ
873名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:13:29 ID:M0+ib8800
現地の人たちの感情も良い・悪いで単純に割り切れない
複雑なものがありそうなのが想像できないのかねコイツは
874名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:13:39 ID:egmldRA50
>>872
何が台無しになったの?kwsk!
875名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:18:04 ID:b0B/RJ6y0
>>869
独立運動は昔からあったし
民族主義や共産主義の拡大、前近代的な植民地政策の限界、フィリピンの独立
こういう状況から見てあの戦争がなくても独立していたことは間違いない
876巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/04(水) 14:19:25 ID:4PyzWZKoO
>>872 こいつは当然発言の帰結が如何成るか判って居て発言してるのさ、曲がりなりにもキャリアさんだ。
877名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:20:29 ID:DrRpG2Yg0
>>858

>「大戦突入の原因は日本には無かったって、あの論文(作文)の骨子の一つだろw 

そうだよ。骨子の『一つ』にしか過ぎないってこと。
それが誤りだからといって、あの論文の全てが否定されるのかってことさ。

例えば
○日本だけが侵略国家だといわれる筋合いもない。
○実際には日本政府と日本軍の努力によって、現地の人々はそれまでの圧政から解放され、また生活水準も格段に向上した。
○大東亜戦争の後、多くのアジア、アフリカ諸国が白人国家の支配から解放されることになった(このスレのテーマ)。
○多くのアジア諸国が大東亜戦争を肯定的に評価していることを認識しておく必要がある。
○日本というのは古い歴史と優れた伝統を持つ素晴らしい国だ。私たちは日本人として我が国の歴史について誇りを持たなければならない。
とか、そういう論文の中の他の骨子が揺らぐのか?と問うているのさ。
878名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:29:53 ID:9r3CK0Dk0
>>895
アフリカだってなんだかんだ言って独立してるもんなぁ。
ちなみに、今に至るアフリカの悲劇は、奴隷貿易で、
人口(特に男子)が激減したことの後遺症だったりする。
879名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:30:49 ID:xVxk0icH0
>>877
○日本はコミンテルンの陰謀で大戦に奔ったけれども、日本だけが侵略国家と言われる筋合いも無い?(意味不明。責任無いと言いながら弁明w)
○実際には〜向上した後、コミンテルンの陰謀により大戦に奔らされたお陰で、彼らはついぞ日本「の支配からも抜けだし」民族主権を勝ち取った。
○多くのアジア諸国が「コミンテルンの陰謀によって引き起こされた」大東亜戦争を肯定的に評価している事を認識しておく必要がある。
○日本というのは古い歴史〜私たちは日本人として我が国のコミンテルンの陰謀にまんまと乗って大戦へと奔ったという歴史も含めて誇りを持たなければならない。

試しにやってみたら否定されちゃった!w
880名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:38:12 ID:DrRpG2Yg0
>>879

真面目に相手して損した。
でも、反田母神論者の頭の程度がわかっただけでも感謝するわ。
ありがとう。
881名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:39:55 ID:u2YXWBZd0
村崎 それから、ちょっと話題になっていたのが、田母神前空幕長が「日本は侵略国家ではない」
とかいう懸賞論文を書いて退職に追い込まれていたよな(★12)。いや、これ、言いたいことは
わかるんだけどさ、戦争で負けた国の人間が言うことじゃないんだよ。

唐沢 まず、勝ってから言えってね(笑)。そもそも国際法っていうのは、戦争で勝った強い国が
決めることになっているんだから、日本人がいくら「日本は侵略国家ではない」と言ったって、
アメリカに「いや、おまえらは侵略国家だ」って言われたら反論のしようがないのよ。

村崎 それで納得できないのなら、せめて次の戦争に勝てるように頑張りなさいと(笑)。

唐沢 そういうこと。いくらこんなこと言ったって、諸外国には負け惜しみにしか聞こえないよ。
882巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/04(水) 14:40:13 ID:xFCk1dwI0
>>879

○日本は川原乞食の末裔の陰謀で大戦に奔ったけれども、日本だけが侵略国家と言われる筋合いも無い?(意味不明。責任無いと言いながら弁明w)
○実際には〜向上した後、川原乞食の末裔の陰謀により大戦に奔らされたお陰で、彼らはついぞ日本「の支配からも抜けだし」民族主権を勝ち取った。
○多くのアジア諸国が「川原乞食の末裔の陰謀によって引き起こされた」大東亜戦争を肯定的に評価している事を認識しておく必要がある。
○日本というのは古い歴史〜私たちは日本人として我が国の川原乞食の末裔の陰謀にまんまと乗って大戦へと奔ったという歴史も含めて誇りを持たなければならない。

うぁっ、キムチに成っちゃったニダよw
883名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:41:31 ID:1SwBo/ku0
田母神論文は大東亜戦争がコミンテルンの陰謀だったと主張しているんだよ。
対米決戦までもその延長だとね。
これは、論文の全体に貫かれてる主張だ。
884名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:42:11 ID:xVxk0icH0
>>879
途中で送信しちゃった。

田母神の陰謀論を否定しないと、これを認めざるを得ないよね?
まぁ自国の誇りどころか「我々日本人はとんでもないアホでした」
という表明にしかならないと思うけどw

陰謀で、300万人が死地へと赴いたとでも言うのですか?彼ら英霊を死に
至らしめ、彼ら英霊が死に至ることも辞さず守ろうとしたのは、共産主義者
の権益だったとでも?

もし万が一現実がそうだったとしたら、真に責められるべきはコミンテルン
では無く、無能な政府、ひいては日本国そのものでは無いのですか?

貴方は田母神では無いので、こんな事を言っても無駄ですが、要するに
田母神には誠意や愛国心など無いのですよ。自己欺瞞と知的不誠実に
彩られた人間の言う事など、聞いてはならんのです。
885名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:47:00 ID:xVxk0icH0
>>880
逃亡されちゃったw まぁ似非保守なんてこんなもんだわな。乙w

886名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:48:17 ID:JF5PIphx0
>>877
その「論文の骨子」も、単純に鵜呑みに出来ない。

中国に対しては「圧力に基づく条約でも条約だ BY田母神」と、
西欧側の立場で反抗を抑え、権益狩り場にし、
敗戦後の東南アジア独立(結果論)は自画自賛。都合良いダブスタ。

それと日本の軍政時代はそれなりに圧政もあった。まあ後の独立の要因にもなったが。

887名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:48:28 ID:7eBHDDmV0
反米して米軍追い出そうタモさん
888名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:48:44 ID:u2YXWBZd0
つうかこれは最終的に、というか今すぐにもアメリカの歴史認識と衝突するだろ。
その覚悟があるのか?
889名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:49:44 ID:I9JFk3kz0
>>888
歴史認識なんて、常にぶるかるものだ。
正解は一つじゃないんだから。
890名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:50:47 ID:egmldRA50
>>888
イギリスとアメリカも歴史認識はがちんこで対立してるよ
なにを恐れているの?
891名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:52:15 ID:DrRpG2Yg0
>>884

だから何度でも言っているじゃん。
コミンテルン陰謀論は、まぁおかしいだろう。
でも、>>877に出した5項目などは同意できると。

それだけの話。
892名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:53:27 ID:+Osjzzhe0
言ってることは学問的に正しいが日本から言うのは
日本の美徳にはそぐわないな
893名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:53:51 ID:QbKzmxk80
>>888
木造の一般家屋狙って全国的に空襲掛け捲った事を虐殺って言うくらいはいいと思うけどな

別に賠償しろって言ってんじゃねーんだし
894名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:54:41 ID:qxZdWqQUO
「みんなが万引きやってんのに、何で僕だけ捕まえるの?」
みたいなもんじゃね
犯罪者はみんな一緒
逃げ切った奴らもな
895名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:54:56 ID:brMc83D30
自画自賛はどうかと
896巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/04(水) 14:55:18 ID:xFCk1dwI0
>>883 こいつら自分達でやっといてユダヤの陰謀だとかCIAだとか言い出すんだよ。
897名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:55:30 ID:WoqO5Qdb0
そのおかげで日本が占領された事実は無視か
自国を守れない軍隊などいらない
898名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:56:12 ID:q7l2ktFL0
新風から選挙出るかな?
899名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:56:14 ID:egmldRA50
>>892
チョン視ねとか言ってるやつが日本の美徳を語るなよwwww
900名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:56:19 ID:1SwBo/ku0
田母神論文は盧溝橋から、ハルノートそして対米決戦までも
コミンテルンの陰謀だとする。
実際に、尾崎秀実なんかも南進論・南方諸国の民族解放を声高に主張してた訳だ。
そして、軍部は大東亜戦争に突入して、植民地から解放することになる。
これを、誇りと思えるか議論は分かれるがな。



901名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:56:34 ID:SCXTFDAL0
530 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 16時17分13秒 [夕方] ID:HIWXy6Ey0 (PC)
まあ いいじゃん いままでは日本は侵略国家で悪の権化みたいな扱いだったんだから
そりゃいいすぎですよって 話で
902名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:57:12 ID:PODREWuli
ごもっとも。
もっと日本国を誇りに思うべき
903名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:57:22 ID:lqfu49Xa0
インドネシアの皆さんすいません→もう過去のことさ。未来志向

田母神「日本は侵略国家ではない。日本がインドネシアを独立させてやった」→激怒
904名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:57:25 ID:7JDZZuc+0
昔いたコヴァを思い出した
戦争論なつかしいなー
905名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:57:48 ID:DGwBHjlgO
>>1
言え、言え、言ったれw
もはや一般人なんだから、左翼にならって言いたい放題ぶちまけろ!
906名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:58:44 ID:hbu/rf/H0
>>894
本当に日本がやった事と
欧米がやってた事は違うんだよ
今の社会は戦勝国に都合の良いように情報操作されてるだけ
日本でやってるのは日本のメディアだからそれを疑った方が良いよ
907名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:59:08 ID:egmldRA50
>>903
激怒してるの明らかに サヨクだろwwww
908名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:59:28 ID:GmxyDWze0
>>787
>第二次世界対戦は結果的にアジアの開放につながったのは確かに認める。

もう結論は出たな。
909名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:59:50 ID:XNSOMt2k0
>>907
左の人と赤日とエブリデイ
910名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:00:08 ID:+Osjzzhe0
タモガミはサヨク釣りの名手である
911名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:00:11 ID:xVxk0icH0
>>891
だから"そこだけ否定"とかどうやったら可能なんですか?w
席次(右左)が同じなら匕首で刺されるような滅茶苦茶言っててもOkなんですか?w

ホント頭悪いよね。田母神信者って。そんなもんあのアホに拠らずどうどうと主張すりゃ
良いだろうが。なんでこんなアホの肩を持つ必要があるの?w
912名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:01:32 ID:wlcNcJdf0
>>1
そうか、じゃあ東南アジアが開放されたのもコミンテルンのおかげだな
コミンテルンには感謝しなければな
>>903
人情としてそうなるよな
913名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:01:45 ID:GmxyDWze0
>>903
激怒しているのは左翼と朝鮮人です。
勘違いなさらないで。
914名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:02:12 ID:JF5PIphx0
>>889
>正解は一つじゃないんだから。

正解なのは「自勢力に都合良い縄張り争い」だね。
どこも利益を計って動いてるだけ。

ただ支配程度に差があったり、その場しのぎの大義名分&信じ込む輩とかで、
議論がややこしくなる。

915巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/04(水) 15:03:04 ID:xFCk1dwI0
きっとダボの理論を発展させると。

日本は昔良い事した。
   ↓
お前等もやれ。
   ↓
朝鮮人は苦しんでる。
   ↓
日本人は朝鮮人の為に死ね、朝鮮の為に露助や金豚や中国と戦え、そいで足りなきゃアメリカと戦え、
通名とか認めろ、従軍慰安婦させろ、守らないから原爆とか落とされて日本人はどんどん死ね。
   ↓
一世紀毎に繰り返し。
916名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:03:54 ID:GmxyDWze0
>>787
>第二次世界対戦は結果的にアジアの開放につながったのは確かに認める。

結論です。

左巻きの人間も認めております。
917名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:04:47 ID:+DsFUF960
こいつは、完全なキチガイ
918名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:05:14 ID:+Osjzzhe0
在日チョンが発狂しておりますw
919名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:06:32 ID:GmxyDWze0
>>787
>第二次世界対戦は結果的にアジアの開放につながったのは確かに認める。

ようやく結論がでましたね。

左巻きの人間も認めております。
920名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:08:25 ID:LtDEiCtO0
921名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:08:38 ID:CPMJJa170
田母神論文すばらしい、
コミンテルンの陰謀にすると、つじつまが合いすぎる、
さすが90年以降にソ連崩壊で出てきた極秘資料を読んでいるだけあるな
反日反米左翼の主張はまるで、つじつまが合わない
922名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:09:23 ID:GmxyDWze0
>>787
>第二次世界対戦は結果的にアジアの開放につながったのは確かに認める。

ようやく結論がでましたね。

保守はもとより、左巻きの方もこうおっしゃるんですから
これ以上の議論は必要ないでしょう。

美しく結論が出ましたよね。
嬉しいです。
923名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:11:57 ID:RTU/mRUvO
>>920
それ田亀神まとめじゃね?w
924名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:13:19 ID:vfYovxmyO
なんで正しいこと言って処分されなくちゃいけないんだろうね
925名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:15:22 ID:ySZlzn5N0
田母神はお花畑にいたいんだよ。そっとしといてやれ。
926名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:15:46 ID:CPMJJa170
田母神論文が正しいのが証明されたんだから、処分は撤回するべきだろ
927名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:16:03 ID:DrRpG2Yg0
>>911

各論に因果関係が無ければ「そこだけ否定」が可能だろ。
コミンテルン陰謀説は、>>877の5項目とは因果関係が無いから。
それだけ。

928名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:16:41 ID:FSmF5BhMO
タモガミもそのうち自分の意見と違うこと言う人にチョンだの何だの言い始めそうだなwww
まさにお前らのメンターだ
929名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:17:37 ID:1NytwmLg0

  ** 「田母神論文と自衛官の名誉を考える会」入会ご案内  **

     http://homepage3.nifty.com/tamogamironbun/
930名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:19:24 ID:CPMJJa170
田母神論文はアメリカにも普及させるべきだろ
コミンテルンの意思を引き継いだ中共のスパイが今も暗躍しているんだから
931名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:20:42 ID:zjjahhRf0
>白人の侵略に対し初めて戦ったのが日本。おかげでインドやインドネシアなどが独立できた

これは独立した国できた人間が言う言葉だろ。
チョンみたいなことを言わないで貰いたかった。
932名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:20:46 ID:hbu/rf/H0
>>924
GHQがそれだけは言わないでねって
日本と日本のメディアに釘を刺していったのに
言ってしまったから。
これと同じ
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/hitargentine.htm
933名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:21:41 ID:ip5YHlh80
その代わりに、日本はアメリカの植民地になっちまったけどな
934名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:21:55 ID:CGLr/4ei0
政治家になってほしいなー
総理にもっともふさわしい男
935名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:22:10 ID:1SwBo/ku0
>>930
アメリカでも文書は公開されてる。というか田母神の主張はそれに沿ったもの。
ただ、コミンテルンだけじゃないでしょ、警戒するものは。

コミンテルンが望んだ南進で日本軍はが南方に兵を進めた。
しかし、南方戦線では、多大な犠牲を及ぼし100万人の将兵が実際は餓死した。
まあ、結果的には、アジアは解放はされたけどね。

俺なんかは、田母神ど同様にコミンテルンの陰謀はあったと思う。
しかし、そこから得た教訓はまったく逆なんだよね。
だって、昔も日米の中枢にコミンテルンの意向で動いてた人がいるなら、
今だって、そのような思惑を持った人が入り込んでるかもしれないでしょ。
よく言われる軍産複合体とかね。
だから、「愛国心」とか「誇り高い日本軍」とかのスローガンは極めて
胡散臭く聞こえてしまうんだよな。


936名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:22:51 ID:+Ib7NsxC0
>>787
あくまでも「結果的に」という話であって、
戦前日本の行為は何一つ正当化されないんだけど、
ここの人はリテラシーが低すぎるね。

日本本土を焼き野原にすることで、「結果的に」日本の降伏を早めることに成功した。
ゆえに、米国の焦土作戦は、日本の民主化に貢献したのだ!

というのと同じなのにね。
937名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:24:08 ID:2jb5aIvOO

「田母神論文と自衛官の名誉を考える会」発足のお知らせ
http://homepage3.nifty.com/tamogamironbun/info.html
3.事務所の所在地
>〒101-0063
>東京都千代田区西神田1-1-2-502に事務所を設けました。


主権回復を目指す会(「2chは憂国の戦場」こと、新風・せと弘幸さんや「クーデターをやるしかありますまいて」こと、よーめんさんたちの団体)
http://homepage2.nifty.com/shukenkaifuku/index.html
事務局
〒101-0065
東京都千代田区西神田1−1−2パトリス26−502号

発起人   小野田寛郎 財団法人・小野田自然塾理事長(元陸軍少尉)
同上   小野田町枝 日本女性の会・会長
同上   荒木和博 予備1等陸曹、拓大教授、特定失踪問題調査会代表
同上   その他10名
938名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:24:08 ID:3V+AJTUn0
>>933
現代の日本がアメリカの植民地ならば
アフリカ諸国とか喜んでアメリカの植民地になるんじゃね?
939名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:25:54 ID:SCXTFDAL0
>>936
A) 教育を施しインフラを整備し、国軍を作って軍備を整えさせた。結果的に独立を早めた。

B) 日本本土を焼き野原にすることで、「結果的に」日本の降伏を早めることに成功した。
940名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:26:58 ID:+Osjzzhe0
気に入らん人も居るだろうが事実だから仕方がないじゃん
941名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:27:27 ID:wlcNcJdf0
原爆にも感謝しろよ
942名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:27:37 ID:hbu/rf/H0
>>938
日本が出してる上納金の額がノルマならならないしなれない
943名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:28:07 ID:2jb5aIvOO
>>938
アメリカの植民地になっていたら、日本人は黒人なみに差別されてホワイトカラーの職業禁止だっただろうよ。
日本語使用もな。
944名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:28:12 ID:BIeMBOMXO
タモ紙頼むから正統保守政党立ち上げてくれ。投票すべき政党がない。
945名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:28:45 ID:+Ib7NsxC0
>>939
教育を施したのは、日本に特別のことではない。
どこの先進国でもやっていること。

インフラを整備したのは事実だが、その恩恵を受けたのは当然日本人だけ。
国軍整備は、露骨に捨て駒。

わぁ、すばらしい国だね!
946名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:29:44 ID:SCXTFDAL0
>>945
>どこの先進国でもやっていること。
947名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:30:03 ID:+DsFUF960
日本は、戦争で負けたんだよ
それでも、情けで日本のままで残してもらってんだよ
わきまえろ
アホ田母神
こいつ、ボケか
948名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:30:34 ID:3V+AJTUn0
>>936
お前さんは、戦前の日本が民主主義のカケラもない
暗黒ファシズム帝国だったというGHQの洗脳に染まりすぎだな
949名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:30:40 ID:+Osjzzhe0
タモさんを総理大臣に!
950名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:31:20 ID:xVxk0icH0
>>927
はぁ?大丈夫かお前w 

「コミンテルンの陰謀により日本が奔らされた戦争」と
「多くのアジア諸国が肯定的に評価している戦争」が
違う戦争の事言ってるとでも?w

A=B、B=C ならばA=Cって極単純な命題否定すんの?w
ホントに申し訳ないが、さしものイデオロギーでも論理や
文法無視するの不可能だから。もしかして知らなかった?w
ひょっとして愛国心は論理も曲げられる?w



951名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:31:31 ID:A3gzV6kn0
 
952名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:32:24 ID:2jb5aIvOO
CIAの工作員がわいてます。
953名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:33:48 ID:CxNUUv660
>>946
ヒント:スカルノやハッタの学歴
954名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:33:51 ID:hbu/rf/H0
>>947
ちゃんと敗戦後に取り決めがあり
それはもうすんだんだよ。
その取り決めに未来永劫、本当の事を言ってはいけない
などと言う取り決めはしてないんだよ。
955名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:33:56 ID:nBltZ7lCO
>945
イギリスはビルマ人が独立の意志疎通を図らせないためにも教育を禁止してたが
956名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:34:52 ID:JB0AfJ1DO
ID:+Ib7NsxC0必死だなwww




チョソなの?
957名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:36:01 ID:+Ib7NsxC0
>>956
チョンではなくて、韓国人だけどな。
嘘を信じ込まされて可愛そうだよお前ら。
958名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:37:09 ID:5E4k3epBO
田母神が言論人としてヘボとは思うが、自虐思観だらけの日本で
それに反論する人間としてマスコミにとりあげられたってことに
意義はあったと思うね。
959名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:37:38 ID:+Osjzzhe0
日本の朝鮮・台湾教育と欧米植民地ではかなり違うよ
日本は国民底上げ初等教育重視で欧米のは現地人に代理支配させるための
エリート教育だし
960名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:38:03 ID:CPMJJa170
さすがコミンテルン日本支部の日本共産党のマッド・エリートは
やり方が巧みだ、派遣の大企業を叩いて、労働者を味方につけてる
961名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:38:56 ID:4TCtPOhGO
日本とインド独立は全く関係内。
頭が悪すぎる左翼的な論理だ
962名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:39:52 ID:3V+AJTUn0
>>945
へえ、どこの先進国が台北帝国大学や京城帝国大学みたいな
最高学府を植民地に建てたんですか?
ちなみに阪大や名大より早く、国内の大学整備よりも優先して。

>インフラを整備したのは事実だが、その恩恵を受けたのは当然日本人だけ。

もっと事実を直視しろよ。
台湾の衛生事業。ダムや用水路。

朝鮮人なんか日本が作った鉄道を利用して、日本に押し寄せて来てますがな。

>国軍整備は、露骨に捨て駒。

意味不明だよ。自分の身は自分で守れるようにしろって事だろ。

963名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:40:11 ID:hbu/rf/H0
964名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:40:32 ID:BsjFgaGz0
>おかげでインドやインドネシアなどが独立できた

きっかけに成ったのは否定しようも無い事実だな
965名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:41:16 ID:b0B/RJ6y0
>>962
インドにもインドネシアにも人口の多いとこは結構あるぞ
966名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:41:27 ID:+DsFUF960
戦争を仕掛けていた日本が敗戦して、急に、
核廃絶とか世界平和とかいうのも少しおかしいが、

こいつが、戦争の意義がいかにもあったようなことをいうのはおかしい
戦争に意義があるなら、仮に、今から、戦争したいやつがいても誰にも止める権利は無いと
思われる。
こいつの戦争を餌にした演説は反吐が出る
967名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:41:34 ID:+Osjzzhe0
在日は早く祖国に帰ってくれよ
邪魔
968名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:42:25 ID:DrRpG2Yg0
>>950

>「コミンテルンの陰謀により日本が奔らされた戦争」と
>「多くのアジア諸国が肯定的に評価している戦争」が
>違う戦争の事言ってるとでも?w

>A=B、B=C ならばA=Cって極単純な命題否定すんの?w

君、本当に面白いね。

「多くのアジア諸国が肯定的に評価している戦争」は、まんまイコールで第二次世界大戦(=大東亜戦争)を示しているが、そのきっかけがコミンテルンの陰謀か否かって話だろ。
『A=B、B=C ならばA=Cって極単純な命題』とは全く無関係の話じゃん。
「論理」という言葉を持ち出して欲しくないよ。
969名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:43:16 ID:fZf5cChqO
タモガミ、タモガミ…



ムガベ…

ンジャメナ…
970名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:44:52 ID:CxNUUv660
>>959
少なくとも田母神論文での「教育を与えなかった」というのは嘘だな。
実際にはインドやオランダ領東インドには複数個の大学を作ったし。
971名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:45:39 ID:SCXTFDAL0
■連合ニュース   韓国語原文
インドネシア独立英雄 梁七星 教科書収録の見込み 2002年03月05日(火) 20:57

(ジャカルタ=連合ニュース) ファン・デイル特派員= 第二次世界大戦当時、日本軍に連行された後、
インドネシア独立闘争を率いた故・梁七星(ヤン・チルソン)氏が、今年から改訂されるインドネシアの
小・中・高校の歴史教科書に収録されるものと見られる。

韓国とインドネシアの教育専門家130人余りは5日、ジャカルタで両国の小・中・高校教科書改正セミナーを開き、
既存の歪曲された部分を正してインドネシア歴史教科書に梁氏の役割を収録する問題を議論した。
(略)
彼は「近代の歴史で外勢の攻撃をはね除けた歴史的共通点を持っている両国の間で、梁七星氏は交集合として存在する。
インドネシアが教室の授業で独立英雄の梁氏を照明した場合、二国間の理解を高めることができる」と強調した。

日本が韓国を植民地として支配した時代的状況で、梁氏がインドネシア独立運動家として活動するようになった過程を
学生達に教えた場合、過去の歴史はもちろん、現在の両国間の関係を理解させるのに大きな助けになるというのだ。

これに対して、国立ガジャマダ大学のジョコ・スルヨ歴史学教授は「過去の歴史の再照明を通じて両国間関係の発展を
増進させるためにも、梁氏の独立運動の事実を教科書に載せるよう努力しよう」と提議し、大部分のインドネシア側の参席者らが同意した。
(略)
一方、この日のセミナーで韓国側は、インドネシア教科書に収録された「韓半島は古代から中国の植民地であった」、
「日本の侵略が韓国の近代化を促進した」、「韓半島東方の海は日本海」などの表現が間違っていることを説明した後、改正を要求した。

インドネシア側の学者及び教育部関係者らは「韓半島について間違って記述された部分は、過去に日本の資料を引用する過程で
発生した間違いだと思う。今日、論議された結果を改訂教科書に反映できるように最大限努力する」と明らかにした。
[email protected]
972名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:48:04 ID:fn1Ix9h/O
左よりの奴は無能しかいない

歴史捏造も平気でする

朝日毎日がその筆頭
973名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:48:25 ID:3V+AJTUn0
>>961
昭和18年の大東亜会議にはインド代表としてチャンドラ ボースが
来てますがな。

インド独立も、日本が提唱したアジア解放の一環と言えなくもない。

日本軍がアジア各地でイギリス軍を叩いて、イギリスの国力低下を
招いたことも無視できない。
974名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:48:33 ID:+Osjzzhe0
韓国人はそもそも日本と一緒に戦った仲間じゃないか
975名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:49:01 ID:SHx9VdtO0
なんて言うか、田母神氏商売上手いね。
叩かれようがくさされようが宣伝になるし、マンセーされればもちろん宣伝になるし。
大道芸人としちゃ一流だ。
976名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:50:08 ID:94fpYIBH0
これは後付けじゃんよw
977名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:50:09 ID:DrRpG2Yg0
>>971

こういうところで積極的に活動する韓国はある意味、エライよ。
日本もちゃんと海外に向けて情報を発信していかないと負ける一方だな。
978名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:50:44 ID:xVxk0icH0
>>968
○多くのアジア諸国が「コミンテルンの陰謀によって引き起こされた」大東亜戦争を肯定的に評価している事を認識しておく必要がある。

お前、これを「因果関係が無い」とか否定してるけど(まぁ面倒だからそこは否定しなかったど。原因結果の話なんかそもそもしてないw)

>「多くのアジア諸国が肯定的に評価している戦争」は、まんまイコールで第二次世界大戦(=大東亜戦争)を示しているが、そのきっかけが
>コミンテルンの陰謀か否かって話だろ

あれ?w何が違うの?w さぁ次はどんな無謀な言い訳を重ねるんだろうねw
979名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:50:52 ID:hbu/rf/H0
>>974
こう言う人たちだから…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm648534
980名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:53:05 ID:vrpDyEsy0
岩手で講演やらないかな。
981名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:53:18 ID:SCXTFDAL0
>>977
日本は過去も現在も情報戦に非常に疎いね。きっと未来もgdgdなままなんだろう。
982名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:55:18 ID:3V+AJTUn0
>>970
その複数個の大学からは、貧農から韓国大統領まで上り詰めた
朴正熙みたいな人材は出たのかい?

貧乏人の土人でも、大学進学は可能だったのかい?
983名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:57:06 ID:4a4cwQdB0
旧日本軍がアジアで虐殺を繰り返したって過去は消しようがないのに、
右翼は見苦しいな。バカみたい。
984名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:57:22 ID:SCXTFDAL0
>>983
松井やよりがアサヒる - Was a Japanese army bad?
http://www.youtube.com/watch?v=1D4leRYIg_8
985名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:58:30 ID:+Osjzzhe0
戦争だからそりゃ虐殺するだろ。お互い殺し殺されだ
虐殺の定義がよくわからんけどな
986名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:58:54 ID:nBltZ7lCO
>959
イギリスがビルマにやったのがまさにそれ。少数民族を洗礼教育して武器を与え、大多数を占めるビルマ人支配の先兵にしてた
アメリカもベトナム戦争じゃ、似たようなことしてたけど
987名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:59:42 ID:CPMJJa170
現中共軍がアジアで虐殺を繰り返している現在は消しようがないのに、
左翼は見苦しいな。バカみたい。
988名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:59:57 ID:3V+AJTUn0
>戦争に意義があるなら、仮に、今から、戦争したいやつがいても誰にも止める権利は無いと
思われる。

戦争自体は国際法上は合法であり、どの国も戦争を起こす権利を持つ。

ただ、戦争の「大義」が立つかどうかだね。
その「大義」が意義を持つかどうかは、戦争によって異なるよ。
989名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 16:02:33 ID:+Osjzzhe0
>>986
今のビルマ独裁政権が欧米にかたくなになっているのもその流れなんだよね。
何か一方的に悪者にされてるけど
990名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 16:03:55 ID:3V+AJTUn0
>>983
韓国軍はベトナムで虐殺を繰り広げたし

中国軍はチベットで虐殺を繰り広げた

いずれも旧じゃなくて現な。反省もしていない。
991名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 16:04:12 ID:vvAYIhAm0
>>982
ラダ・ピノート・パルがまさにそれだろ
貧農の子供からイギリスの作った大学出て偉くなったんだし
992名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 16:09:27 ID:xVxk0icH0
>>ID:DrRpG2Yg0
スレ終わってしまうねwまぁキチガイに絡まれた位しか思ってないだろうけど、
流石に最後のは酷すぎた。

田母神信者はアホ、という下らない結論に終わってしまって残念だけど懲りずに
英霊をコミンテルンに捧げたアホの愛国オナニーショー見ながらチンコ扱いてて下さいねw
993巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/04(水) 16:09:59 ID:xFCk1dwI0
>>949

>タモさんを総理大臣に!

悪い冗談だろ、川原乞食の末裔の東條の再来ぢゃねえかよ、日本国民は徴兵制て名の強制連行で
中国大陸で高句麗復興の為に殲滅させられんぞ。
994名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 16:10:37 ID:sgCLPKGE0
田母神さん、間違ったこと言ってないよ
間違いを指摘できないから、あらぬところで批判している連中多い
間違った事実認識を持っている連中も多い
995名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 16:11:49 ID:3V+AJTUn0
>>991
パール判事が貧農出身だというソースは?
wikiには載っていないみたいだが。

不確かだが、ラダという姓はハイカーストの姓のように記憶している。
996田母神信奉者=カルトの姿勢?:2009/02/04(水) 16:12:06 ID:JF5PIphx0

田母神の駄文は、矛盾する主張が同居したり、根拠不明な陰謀論で稚拙な行動の正当化を計ったり、
徳島の講演でも、侵略場所に人が集まるはずがない、とか意味不明。
新潟の講演では、日本人こそが始めて白人と戦った、とか無知な電波?

「日本だけが侵略国じゃない」「自衛隊は必要」「中韓に毅然とすべき」
の部分だけは、まともだし同意。

ただ不都合(過去の稚拙な行動)は無視して、信じたい事(不確かな陰謀論等)だけ信じるのなら、
カルトの姿勢と変わらんな。

997巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/04(水) 16:13:29 ID:xFCk1dwI0
>>994 先の大戦は朝鮮人には良い戦争だったよな、独立出来て戦後復興金貰えて、
日本にも住み付けたし、焼け野原にはパチンコ屋建てて日本人を金づるに出来たからな。

まあ、そ言う話だ。
998名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 16:14:01 ID:+Osjzzhe0
じゃあタモさんを防衛庁長官に!
999名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 16:14:38 ID:SCXTFDAL0
>>996
ブサヨにたいするアンチテーゼみたいなもんでふり幅はヤツラ左の基地外と大して違わんからなw
右からも左からも口撃されながら、まともな保守論、もとい愛国論が育てば儲けモン。

いつの日か、日本に愛国リベラル政党が出来たらいいな。
1000名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 16:14:46 ID:hspZ5oGEO
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。