【経済】派遣社員の時給、初の1500円割れ 3大都市圏の平均…リクルート
1 :
鉄火巻φ ★:
派遣の時給、初の1500円割れ��3大都市圏で
リクルートが3日発表した2008年12月の派遣社員の平均時給調査(募集時)によると、
関東、東海、関西の3大都市圏の平均時給は前年同月比1・7%減の1493円。
6カ月連続で減少し、07年2月に調査を始めて以来、初めて1500円を下回った。
同社は「景気悪化の影響が出ている」と話している。
職種別では、事務などオフィスワークが2・3%減の1460円で、営業・販売・サービスも
2・0%減の1377円だった。一方、医療・介護は1441円で、0・1%の微増。
地域別にみると、関東(神奈川など1都7県)が2・2%減の1560円。一方、
東海(愛知など4県)は0・4%増の1344円で、関西(兵庫など2府4県)も
1・1%増の1385円だった。
調査対象はリクルートの求人情報サイトに掲載された募集時の平均時給。製造業や物流、
軽作業は掲載求人件数の変動が大きいため、集計対象から除外しているという。
2009/02/03 16:52 � 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020301000588.html
|←樹海| ┗(^o^ )┓三
3 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:13:17 ID:T6VShXgv0
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/1 3 :出世ウホφ ★:2009/01/10(土) 23:43:19 ID:???0
◆住居支援行政は周知不足
生活保護の受給が決まった人に朗報となったのは、アパートを借りる際の敷金・礼金も
支給されることだ。これは特例ではなく、もともと制度として生活保護の住宅扶助に含まれている。
だが、現状は住居のない生活困窮者が生活保護を申請しても、
窓口で制度の説明を受けることはまずないという。
この制度では、敷金・礼金のほか、保証人がいない人の保証会社への手数料など
計二十七万九千円まで受給できる。生活保護に詳しい渡辺恭子弁護士によると、
実際には「申請が受理されても自立支援施設や簡易宿泊所に収容されることが多い」という。
制度の説明をしないだけでなく、新宿区で路上生活していた男性(58)が昨年、区に
生活保護を申請したが、アパートの入居を希望したため却下されたという事例すらある。
派遣村に来た男性(36)も「過去に何回か生活保護を申請したが『住所がないとだめ』と
受給できなかったこともあった」と証言。渡辺弁護士は「窓口でなかなか申請を受け付けない
『水際作戦』によって、生活保護制度は本来の運用がなされていない」と批判する。
住居確保の扶助金を知らない人が圧倒的に多い背景には、生活保護費を抑制したい
行政側の作為すら感じさせる。就職や自立に住居は不可欠だ。行政は早急に制度を
広く知らせ、制度にのっとった運用をすべきだ。 (菊谷隆文)(おわり)
3get
5 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:14:23 ID:MErJ8oh50
派遣は禁止だろうな
意味がない
6 :
道民の警告:2009/02/03(火) 17:14:37 ID:EzarxeOq0
最低賃金より遙か上だったのか
同情して損したな
7 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:14:39 ID:irGVLU2p0
>製造業や物流、軽作業は掲載求人件数の変動が大きいため、集計対象から除外しているという。
併記すればいいことなのに・・
リアルかつ恐ろしい数字になるから集計できんのだろ
8 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:15:10 ID:MnCTulMQ0
時給1500円でも600円ぐらいピンハネされるから、労働者が貰う金は900円ぐらいです。
9 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:15:29 ID:X7be4UnP0
って事は今まで1500円以上だったって事?
結構良い収入ジャン
10 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:16:02 ID:adBa2Lqq0
1500円につられて応募して登録するも紹介されるのは時給750円交通費自腹で遠方
11 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:16:11 ID:GDvnEiEJ0
もうバイトと同じだな 派遣やるメリットなし
登録解除しよう
3大都市圏かつ事務・営業の時給だからな。
地方のライン工とかだと800円〜
13 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:18:28 ID:MErJ8oh50
派遣を臨時に雇傭として考えるなら
正社員の2倍の給与を提示すべきだろ
これが筋なんじゃないのか?
雇傭の維持時調整としてならこれくらいの金額を渡す必要があるだろし
出来なければ海外へ移転すりゃいい
14 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:18:31 ID:H1DbCwkL0
賃金が安い製造、物流、軽作業を意図的に抜いてあるからな。
>>9 こうゆう派遣の人たちは簿記何級とかの資格持ってる人たち。
もしくはノルマ課せられてる営業や販売の人たち。
16 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:20:36 ID:3UASb9k70
期間契約でいいから直接雇用。
せめてこれにしてくれよ。
三割以上ピンハネされたんじゃメリットないんだよ。
17 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:21:36 ID:vlwYihKi0
バイトの斡旋だな
18 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:23:00 ID:6UcJLDk+0
派遣って時給1500円ももらってたのかよ。
そりゃ、介護やら外食の仕事なんかやってられないよな。
バブル崩壊直後だけどまださほど景気が悪くなってなかったころ、赤坂の
財団法人でファイリング(という名の総合雑用係。すんごいヒマで楽)の
お仕事を時給…たしか1700か1800あったかなぁ〜。交通費全額支給で。
手取りで月に20万前後あって、吉祥寺の78,000円の家賃も払えていた。
国保も国民年金も滞納せず払えた。
さすがに「贅沢」は全くできなかったけど。
20 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:24:45 ID:MErJ8oh50
どうせまともな製品作ってるわけじゃないんだから
海外移転しろって感じだな
中小に部品だけ発注して組み立ててるだけで
人が足りないとかいって低賃金でこき使う業務に
国際競争力を求めるのは間違ってる。
だいたいグローバル企業なら移転しろよ
いいかげん、わざと単純労働派遣と錯誤させるのやめろ。
悪質すぎる。
技術派遣と派遣村の派遣は同じ意味なの?
23 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:27:40 ID:MErJ8oh50
>>21 だから製造業の派遣禁止ってのが出てる。
あれは禁止すべきだろうな
禁止すりゃ
単純労働とスキルが必要な業務に別れる
24 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:29:13 ID:HTLdrqkd0
1500円も貰ってたのかよ
SE、薬剤師等のスキル持ってる流れ者とか主婦の時給はバリ高だぜ。
26 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:30:05 ID:x2OkzMWu0
> 調査対象はリクルートの求人情報サイトに掲載された募集時の平均時給。
落ち着いて考えような。
まず、派遣の求人なんてのは、1つの案件に対して、複数の派遣会社が仕事を
取り合う競合派遣が多い。
すると、リクルートのような求人サイトで色んな派遣会社の案件が掲載される
ものは、その1つの案件が複数の派遣会社の求人として掲載される。
元々の派遣元が支払う一人の派遣の人件費が時給2000円でも、派遣会社
によっては、1500円、1400円、1300円と様々。この平均は1400円
となる。
不況で、派遣会社の受注が減ると、派遣会社は自社の利益を確保しようと
して、派遣社員の待遇を落とす。結果、求人サイトに載る案件の時給は
どこも落としてくる。すると、先の例の平均1400円もさらに低下する。
たとえ派遣元の支払額が5年前と変わらなくとも、今の派遣の求人の
案件の時給は、派遣会社がさらに利益を確保しようと搾取するので下がる。
要するに、ピンハネ率を上げている要員の方がずっと大きいということだ。
27 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:30:42 ID:ij9mgmI5O
派遣とひとくくりにするのは無理がある
上は高給取りの特定派遣から中くらいの常用派遣、下は日雇いの登録派遣まで
派遣といえば工場の単純なライン作業みたいなイメージは間違い
28 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:30:43 ID:mGNN5gKF0
ボーナスも退職金も交通費も出ない、おまけに企業側の都合で簡単に切られる。
ハイリスクローリターンじゃん、時給1500円じゃやってらんないだろ。
派遣労働は海外の常識に合わせるべき!
29 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:30:53 ID:0Ps5szJY0
30 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:31:29 ID:27XFszcf0
時給1500円ももらっていれば
モンテローザになんか勤めたくないよね
特に派遣は店員に偉そうにしてたし
国民皆の手で自民党を崩壊させましょう
1500円×8時間×20日×12ヶ月
で、年収288万だ。
もちろん、ここから税金だの年金だのが引かれる。
33 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:35:23 ID:WBSPpfpv0
> 製造業や物流、軽作業は掲載求人件数の変動が大きいため、集計対象から除外しているという
まるで意味のない統計だな。
この辺含めたら一気にコンビニ並みになるだろ。
34 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:35:53 ID:x2OkzMWu0
リクルートの狙いは、こういう情報を出して、世間の派遣社員の時給単価を
切り下げる方向にもって行こうとすることだろ。
派遣の時給が高いままだと、派遣業界にとっては企業から仕事の受注が出来ない。
派遣会社が仕事の受注できないと、こういう求人サイトや求人誌を作ってる
リクルートのような会社は、掲載件数が減って利益が減る。
リクルートの利益が増えるようにするには、求人広告の掲載が増えること。
求人広告の掲載を増やすためには、派遣社員の時給を下げた案件が増えること。
派遣社員の待遇の悪化=リクルートや派遣会社の利益増加
不況だから時給が下がったという誤魔化しに騙されないように。
35 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:36:42 ID:Yjq1V63Y0
某Fキャスト
交通費自腹で日当5kちょっと
対物保険は、あってしっかりと天引きする癖に
傷害保険とか怪我した時の保証は、まったくなし
36 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:37:35 ID:DRl4qvv80
派遣の時給が1500円なら派遣先が派遣会社に支払うのは2500円ぐらいかな
37 :
ムスカ、デスラー、シャアが目を剥く実写版ドロンジョにゃ、ぬこにゃ:2009/02/03(火) 17:38:03 ID:ZG+fM+Zw0
公務員は給与ボーナスを時間で割ると
3000円とか4000円
年に休み145日
38 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:38:14 ID:GDvnEiEJ0
>>32 12ヶ月なんてあんまりないぞ 2ヶ月契約で更新ありとかなしとかそんなのが多い
当然契約のない期間は無収入
39 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:38:52 ID:vx10Zg400
↓漏れたちはいつまでもゴイムじゃない!
ttp://video.google.com/videoplay?docid=8967560053853566656 【再うpコピペ】47分から抽出
中略
ワーキングプアの人たち、
「一ヶ月30日丸々働いても15万円しかはいりません。」と。。。
それは何故かというと、アナタの働きが悪いからではないんです!
本来は30万円もらえるはずの半分を ”彼らが” 持って行っているんです。
日本人が本当にまじめに働いたら15万円で済むわけが無いんです!
こんな優秀な(日本)民族が。
30万でも少ないくらいだ!
ところがその半分を誰かが盗み取ってるんです!それが現状なんです。
中略
会社としては3分の1の人件費で済むから、嬉しいですよね。
それによって結局、会社は業績がよくなる。
業績がよくなって利益が上がる。配当増やす。
喜ぶのはユ★ヤ権力。
こういう構造なんです。
結果としてワーキング・プアは収入の半分を「略奪」されているんです。
40 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:39:00 ID:+4yadKQD0
しかし成人が貯蓄を満足に蓄えられないような賃金でしか成り立たない商売って必要なのかね・・・。
経済後進国とかなら分かるけど、今の日本もそんなことでしか本当に成り立たないんだろうか。
41 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:39:50 ID:Ry1a6LfRO
あー俺まさにリクルートの派遣で、今月いっぱいで契約切られたよ。契約は3月までだったけど。時給1500円の事務職。切られなかった連中も5、6万くらい月収減らされたらすい。
42 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:40:48 ID:e6YbCQD70
2日の東京市場では、米政府による不良資産買取構想が難航している点などを懸念してアジア株式市場が軟調に推移したことから
ドル円も上値が重く89円台半ばまで下落してました。欧州市場に入っても欧州株式市場が軟調に推移していることからリスク回避の
円買いが強まり、ドル円は88円台後半まで下落していました。また欧州株式市場が軟調に推移しているため、NY株式市場の動向にも
注意を払う必要がありそうです。
ということで昨日の成績です。
米ドル円売り5万通貨 89.05→89.40 +17500円
米ドル円売り5万通貨 89.50→89.77 +13500円
合計利益 +3万1000円
月間損益 +3万1000円
合計損益 +12万3400円
2月に入って初日の取引も順調にいけました。週末、130円台後半まで急騰したポンド円でしたが、週明けは126円台割れまで急落しました。
週末から5円近い暴落。相変わらず、手が出しづらい相場ですね。でも、これが抜けたら凄いです。。
ポンド円は126円台、ユーロも113円台という安さ。いったい、どこまで下落するのか?今週も慎重に見守っていきたいと思います。
URLですけど【あ】だけ外してから見てください。
http://amebl【あ】o.jp/su【あ】ccess007/
44 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:42:59 ID:s0GJpWhpO
製造業の抵賃金は何処へ?
45 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:43:07 ID:o/T7Hw5M0
>>43 財務諸表公開してるところはハネてても25%ぐらいまでだよ
あくまで平均だけどね。
どう考えても派遣工よりローソンかサンクス深夜の方が良いだろ…。
ファミマは深夜1人でコキ使われるみたいだから止めときなよ。
47 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:47:30 ID:SxNX+40IO
データは新しい?
時給の安い派遣は淘汰されてきてるから、上がってきそうなはず。
>>45 公開して無いとこでものすごいとこがあんのか。
そんなにボって需給が成り立つもんなのか、凄いな。
49 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:48:44 ID:kxFCq3oQ0
派遣なんかアルバイトと同レベルの時給で十分。
派遣=アルバイトだろw
50 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:49:50 ID:Yjq1V63Y0
そういえばFキャストとか仕事を転々としてた時期に
ゲームやプログラムのデバッカーやったけどこっちの方が給料が高くて驚いたw
引越しや解体現場で肉体労働の派遣で行くよりずっと楽でしっかり稼いだな・・・・・
会社解雇 → Fキャスト → デバッカー → サイト設計構築・サーバー管理
一番大変で一番収入が低いのは、Fキャスト時代w
51 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:50:39 ID:PGMR6kTe0
派遣屑の人たちは
身の丈にあった生活をすればいいんだよ
嫌ならちゃんと就職シナw
52 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:51:26 ID:hvrc2D6/0
登録型派遣は禁止でいいよ
ピンハネされるだけで労働者に何のメリットもない
フロムエーとリクナビですね。分かります。
これで派遣の利点も無くなったな
派遣の利点は高い賃金にあったのだから
これじゃバイトと何ら変わらん
寧ろバイトの方が何かと有利
製造業は派遣を消したら海外に行くなんて恫喝してるが、身の程知らずとはこの事を指すのだろうか?
こんな有様にしておいて出て行けと思ってる奴の方が多いってのに
痛みを唯一味わなかったツケでしょうが
今まで全部派遣村の連中に押し付けてたのだしな
フォローしようがない
55 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:10:46 ID:VlR1CWi40
おかしいよなこの制度
57 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:15:01 ID:VlR1CWi40
58 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:15:50 ID:Odecynyi0
募集しても集まらない外食は時給700円くらいだっけ?
59 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:18:38 ID:DX9tljA40
1500円×8時間×285日=3420000円
ふむふむ
61 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:23:08 ID:QcakZmfC0
>>59 法律的には285日を280日にして計算すべし。
でも本人に支払われる時給は800円でした〜♪
>>60 カとガを一瞬迷ったがガが正解かw
バグerだもんなw
64 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:43:14 ID:o9/fTxg/0
時給も下がってるが、交通費を出さないってのはナメてるとしか思えない
65 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:45:54 ID:gGyZYs/OO
そんなに時給いいの???
時給1500円
ただし税引き前の価格となっております
67 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:48:13 ID:wsS8si/n0
派遣先企業への請求金額とピンハネ率はいっしょで、派遣の時給だけ下がったって話じゃないのか?
派遣会社の利益は最高だったんでしょ?
68 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:53:18 ID:4qg27pVqO
派遣先から派遣会社は今までと同額。
派遣会社から派遣社員には目減りw
そりゃ車も買えない若者が増えるわなw
69 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:56:49 ID:thxq9doP0
正社員で、労働時間/給料=1500円未満は山ほどいるぞ
サービス残業させられてな・・・
ちょー、1500円ももらっているのか、派遣社員
時給1100円で働いているオレ、涙目
71 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:24:55 ID:JFyUEAdyO
>>52 その代わり雇用が増えるじゃん。
普通に考えて一切合切定年まで面倒みにゃならん契約なんてそうそうできんよ。
今派遣先が派遣社員を使ってるのとほぼ同じ条件で直接雇用出来るんならいいけどな。
特に製造業の工員は作ってる物が売れなくなれば切られて当然なんよ。
そこを無理に曲げようとするから困るわけで。
要らないものは要らない。
ミスマッチも何も車のネジ締めるしか能がない人間が車が売れない時代にぴったりの仕事を見つけられる訳がない。
72 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:51:11 ID:8T6OnLUB0
自動車の派遣なんて、お猿レベルの仕事。
単純作業しか出来ない人間。向上心なんて持ってないでしょ。
勉強をちゃんとしておけば、食いっぱぐれは無いんだよ。
>製造業や物流、軽作業は掲載求人件数の変動が大きいため、集計対象から除外しているという。
切られて問題になってたの製造業でしょ?
74 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:55:34 ID:ij9mgmI5O
>>72 自動車関係の派遣の話しをなんで持ち出すの?
75 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:58:57 ID:/UYB7kol0
>>65 派遣の場合、内勤は基本的に時給はいい
事務職、専門職、テレオペなんかは1600円が平均的な相場
76 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:09:45 ID:zzV/ytaf0
ピンはね前の額だろが
77 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:11:55 ID:EgQE2hZI0
愛知県の相場
派遣元への支払い (男性)時間1,700から1,800円
残業、深夜はこれに1.25倍の請求がくる
本人手取り1,100円から1、250円(普通1,200円が多い)
残業 深夜は手取りの1.25倍
78 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:21:27 ID:eQY3No770
だから派遣で働くなよ。
中抜きされてアメ公の期間工並に金も保障もない状態で働くな。
雑草食っても派遣で働くな。
79 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:23:28 ID:uEsYvDrqO
まだまだ高いな
1500円*8時間*20日=24万
おい、大手大卒新入社員の給料より高いじゃねーか
81 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:24:13 ID:x1wek4Db0
去年派遣で働いていたけど、夜間勤務で1050円だったぞ。会社が3割もピンハネしてるって事なのか?
83 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:33:51 ID:J3kTu5+Y0
派遣なんて通さず
時給2000円で直接募集かければ
信じられない程のエントリー数見込めるのに
最近の経営者ってバカだな
84 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:45:26 ID:tXLSp4ML0
5年前みかか系の派遣会社に登録して
みかか系の企業でデータ入力してたときが時給1300円だった(ワラ
有給もあったけどその日の給料は4割減。
派遣会社が1社独占だったけど
時の流れで他の派遣会社が入ってきたとき
そっちは時給1500円だったことがばれ
腹を立てた古株たちが集団で止めると言い出し
働いてた先の会社があわてふためいて
彼女らが時給の高い派遣会社に登録しなすことを認めて
人材と雇用を確保していた。
元の派遣会社の営業がかなり涙目だった。
86 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:49:24 ID:eQY3No770
ボーナスも保障もないんだから
日本の物価考えると時給換算5kは欲しい。
それなら「今月一杯で終わりね」とか言われても我慢するだろ。
で、ソレくらい払ってんだろ?派遣会社に。
87 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:50:38 ID:BcnnSKgDO
>>77 法律では残業1.25倍だが 深夜までに及ぶ残業は、 残業1.25倍+深夜残業1.25倍=1.5倍 となっているはずだが‥
88 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:53:31 ID:OZs8komh0
89 :
名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:02:20 ID:iyV3ege40
公的な調査の派遣平均賃金と
全然結果が違うのだが
と、思ったら派遣会社から
求人広告を貰う会社の調査じゃねーか
1500円割れつってもホワイトカラーの派遣だろ
ブルーカラーは1000円くらいだろ
色々と手数料引き過ぎ
92 :
名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:57:27 ID:FBH7f4UM0
>>83 直接募集は嫌がるよ
責任被せられないから
日本人はどうしても法人通したがる
犯罪やっても元派遣社員の〜
で済ませられるし
93 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:17:34 ID:aXmVmApn0
企業としては、使い捨ての労働者が良い
特に短期間の雇用の場合は、フルキャストとか良く使う
94 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:11:24 ID:TUFegdVO0
いつも思うのだが、自動車産業は好景気の時は給料が異常にいいので、
不景気で切られたからギャーギャー騒ぐのはどうかと思う。
パチンコの勝ち負けと大して変わらん。回収期に打ちに行ったお前が悪いとしか。
あと、正社員になれるのは期間工がほとんどなのに、
「派遣でも頑張れば正社員になれます!」みたいなことを吹き込む馬鹿は死ねばいいと思う。
都会の派遣社員ってこんなに貰ってるんか!
田舎だと時給800円くらいが普通だぞ
96 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:49:03 ID:pz45zMJl0
97 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:56:59 ID:VYu/MdO60
労働者の数はわからんけど
事業所の数だけで比べると一般派遣は特定派遣の半分程度
98 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:02:30 ID:zGKI20k50
あれ?そんなによかったの?
グッドウィルの日雇いは8000円(何度もやれば+1000〜2000)。
でも飯移動とかの費用は自腹だし何か保健だの何だので400円だか引かれてたな。
1日で辞めたが。
別の派遣は期間契約で交通費全額支給だが自給は1200で半年くらいに+100されただけ。
派遣そんなによかったの?
99 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:03:04
桜 ID:5knsP0g9P
>>92 ええとね、直接募集の時給上げちゃうと
今までいたパートさんたちも上げなきゃならなくなるでしょ。
それ嫌って800円で募集
↓
こない。くるわけない。
↓
切羽詰って派遣屋に電話
↓
ループってるうちに、気づいたら職場の半数以上が1500円の派遣
みたいなことを素でやってる。中小企業とか。
100 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:03:25 ID:6TOHvFIm0
保障も無い上に、時給1500円とかwww
悲惨すぎるな。
フルタイムであるというだけで、アルバイトとなにもかわらんw
101 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:04:40
桜 ID:5knsP0g9P
>>100 1500円を笑える技術職ならもっと高額ですよ。当然。
102 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:05:27 ID:s6Eleaz80
リクルートの派遣で自給2500円だよ。
先日、派遣先に社員に…と言われて月給やら条件聞いたけど、
めちゃくちゃ安くてビックリした。ボーナス込みでも派遣の方が
良かったからな。
103 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:06:41 ID:ceuRQp6tO
104 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:07:14
桜 ID:5knsP0g9P
やめといた方がいいんじゃない?こういうニュース。
派遣は悲惨だと思うから、残業代でなくても頑張れるんでしょ。社員の人は。
105 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:10:17 ID:S1KQpmFg0
時給1500貰えるなら一生派遣でもいいよマジで。
オレんところは1200以上見つけるのすら困難だ。
あれ?900〜1000円が一般的な時給じゃなかった??
少なくとも10年前にトヨタ系列で働いた時はそうだったよ?
今は高いんだね へぇ…
本当にニュー速+って工作員ばかりなんだな。
働いたことあるの?
首都圏なら、ただの事務でも時給1000円以下なんてまずないだろ。
バイトやパートじゃないんだからさ。
あ、派遣村とかに群がってる、仕事なんかより生活保護よこせとか
ほざいてる連中は別な。
マスコミはあいつらをなぜか「派遣」と呼んでるけど
実際はただの日雇い労働者だから。
108 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:12:18 ID:TUzx97zI0
>>83 直接雇用も主務省への登記などでコストかかるんだよ。
派遣企業はギリギリそれよりも安く済むように派遣先へ労働力を提供してる。
まして人の出入りが激しいと、その登記などのコストもそれだけ増えるでしょ。
末端の仕事に派遣を使うことは経営者目線なら正しいと言えると思うよ。
雇用機会の創出や社員の扶養など、社会的責任を別に見ればだけどね。
109 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:15:05 ID:s5LR8R0d0
相変わらず派遣はすげーよな
青森のパートの倍以上だもんな
派遣切りされて金がないって意味がわからない
>>107 派遣労働の経験者なんて少数だろ。
自分の仕事を時給換算で考えてる奴なんて、そういないと思ってるけどな。
111 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:18:44 ID:MPhcVc/a0
時給1800円の折れがきましたよ
非正規の労働単価ってどんどん下がってるよ。
90年代半ばくらいは、アホでもできるファイリングで
都内じゃ時給1800円とかだったらしいし。
今じゃ、15年前のバイトレベルの時給だもんな。
いや、バイトでも皆勤手当とか一時金ついて、今の
派遣よりはよほどマシな待遇のとこが多かったな。
113 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:19:54 ID:B5xp7th2O
時給1500円じゃ、年間2000時間働いても年収300万にしかならないよ。
114 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:20:03
桜 ID:5knsP0g9P
>>108 登記は派遣会社だって必要。
ギリギリ安く済むどころじゃない。
高いんだよ。普通にw
一番のメリットは、求人にかかる費用じゃないかな。
求人誌に掲載すると、小さい枠でも8〜10万。
それだけかけて、来るのは自称PC中級者の素人ばっかり。
派遣会社は、複数の企業のスキルチェックと求人を
まとめて受注して行うことでコストダウンに繋げてるってのが
バイトの受付、面接、給料計算やった経験から感じるとこだね。
115 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:20:21 ID:4hRArJjmO
マジで時給12000円のオレ様は勝ち組
116 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:22:25 ID:8ZsIQtuK0
>>113 都市部では単純事務の時給だよ。
1200円やそこらの販売員も多いから、それが平均下げてんじゃない?
デスクワークの派遣では1500は最低ライン。
117 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:25:28 ID:s5LR8R0d0
>>113 俺は去年は2500時間ぐらいで400万弱だった
世の会社の大部分を占める中小企業はだいたいそんな感じだろ
派遣は大企業しか目に入らないんだろうけど
118 :
名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:29:17 ID:zAeFGeSv0
>>102 どんな業務内容?
うちの会社も派遣で来てもらってる人はいっぱいもらってるみたい
>調査対象はリクルートの求人情報サイトに掲載された募集時の平均時給。
派遣じゃないけど、募集時30万以上だったのに、採用後に見習い期間だからって
半額近くに給料ディスカウントされたこともある。
>>110 別に自分で経験する必要なんてないだろ
実際に派遣やってる人から聞いたりとか
駅とかスーパーに行けば無料の求人誌が山ほどあるし
そもそもそれ以前に、ぐぐればすぐに出てくるし。
121 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:42:15 ID:FHd1ywQQ0
時給1500円未満とかw
結婚するなと言ってるようなもんだろw
122 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:20:27 ID:pUnI5OhE0
時給1500円ってどこのエリート派遣社員だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の地域のグッドウィルなんて時給700固定だったぞwwwwwwwww
123 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:20:56 ID:GsW9mDbR0
124 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:23:23 ID:hJOLCBl70
は?派遣会社が技能を保障する?
大手の馬鹿派遣なんて保障も無いけど、来たら1日やらせてみたら
全然使えなかった馬鹿だったぞ
いいなー
もう、4ヵ月給料もらっていない。
時給0円。
126 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:47:12 ID:hwlMlac10
127 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:50:03 ID:EAqlZu7W0
痔、きゅうっと痛い
129 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 03:10:41 ID:tdiliCNr0
工場派遣叩いてた人たちは、ちょっとおかしいよ。
指がとんだりつぶれたりするリスクあるのに、楽だとか
工場でだめならどこもだめ。という論調はおかしいと思う。
130 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 04:40:56 ID:RLJbIBkm0
今まで1500円あったのか
十分裕福じゃないか
132 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:29:15 ID:Xxr7iLrE0
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
133 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:31:05 ID:CJFej0xC0
時給1500円(笑)
これって20歳前後の派遣社員の時給のことだよね?
まさか30歳過ぎの男性の給料のことじゃないですよね??( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
134 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:32:48 ID:AG74NJi40
>>129 工場ってかなりきついよね
学生のころ車関係の工場入ったこと歩けど
握力が3日戻らなかった
あれを毎日やってるおさんたちには本気で敬意を払ったもんだ
時給1500ももらってて
蓄えが無いやつって
136 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:35:05 ID:V14/2H4KO
俺は介護職だが
時給850円だぞ。
137 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:36:09 ID:nDscZZXAO
時給5千円の特殊技能者。
昨日は13時間働いて今日は休み。
138 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:43:14 ID:aTkvHheV0
>>99 派遣は甘えって実はこういう馬鹿な経営者に
向けた言葉だったのかもな
139 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:43:28 ID:gW56KyqaO
>137
特殊技能って何よ?
140 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:45:51 ID:e8okN4Ty0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
141 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:38:07 ID:HevRir3h0
厳しいね
で、ピンハネ率の平均は?
143 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:26:34 ID:/1NZdkvp0
>>129 トニー・アイオミもケヴィン・ヘイボーンも指先ないけど立派なギタリストになったよ
144 :
名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:28:31 ID:dDM3BVDU0
★実働180日、一般公務員の学校給食調理員の平均年収は、約800万円
杉並区議会議員(無所属) 堀部やすし 学校給食の実態を検証する
まず、私の妻は、資格取得の際、民間病院と学校の両方に栄養士実習に
行っていることもあり、その協力を得たうえで、双方の状況を比較してみました
(下表を参照ください)。実働180日の給食調理員(栄養士ではない)の平均年収が
約800万円というのには、驚かれるかもしれませんが・・・
・現在、給食調理員の多くは、常勤職員(フルタイム職員)です
学校給食は、一日1食・昼食だけを提供するものです。このため、給食調理員も、
パートやバイト・非常勤だと思っている方も多いかもしれません。しかし、
そうではありません。調理員さんの多くは、常勤職員なのです。
・学校給食は一日一食。実施は年間180日(小学校)です。
いうまでもありませんが、一般の事務職や現業職の常勤職員は、「時間」を単位に働く立場。
研究教育職や公選職とは異なり、その時間的拘束の対価(労働の対価)として、給料を
支給するのが基本です。
では、現状はどなっているのでしょうか?
通常、一般公務員の常勤労働(フルタイム労働)といえば、一日8時間労働(一週40時間労働)で、
年間240日労働が基本です(週休2日+有給休暇)。しかし、学校の場合、夏休みなどに
大型休暇があるため、給食を実施しているのは、小学校192日、中学校180日に過ぎません。
つまり、定められた労働日数のうち、48日〜60日は、給食のない日(=ほとんど仕事のない日)なのです。
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
145 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:04:43 ID:j3gXdXvY0
オレの時給は、3500円〜5000円だな。
給料低いとやる気出ないよなあ。
ウゼエ客がウダウダ言ってるのに対応してる時に特にそう思う
147 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:12:12 ID:4QgbA1Oj0
文系マーチ卒の30歳正社員ですが
年収を時給に換算すると1500円を超えません。
明日死にます。
148 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:16:00 ID:us2YwCBOO
銀行員や公務員も最初は時給1000円にいかないくらい
こういうのを見ると自ら望んで派遣やってるやつがいるってのを信じちゃうな
派遣は自己責任で
149 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:17:49 ID:qpTlEDNM0
グッドウィルは日雇いであり、日払いするので管理コストが高騰するため
時給が安く抑えられている。
他の派遣は1200円以上、スーパーのレジ係が時給1200円って
おれの学生時代じゃ絶対に有り得ない金額だよ。
●某メーカー - 30代女性派遣社員:
- 派遣先会社→派遣業者Aに支払うお金: 時給3,200円
- 派遣業者A→派遣業者B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某社 - 30代派遣社員の場合:
- 派遣先会社→派遣業者に支払うお金: 60万/月
- 派遣業者→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●某家電メーカー - 35才正社員の平均年収が600万円の会社では
派遣社員(30-50代)に対して、派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い。
(ピンハネは、40%,50%くらい)
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
- 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
ただし税金等の処理や契約解約時のリスクは自己責任。
- 独立するには派遣先上司に「派遣会社止めて個人契約にしたい。契約金は相談で。」と言うだけ。
●工場勤務Eさん: - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額--50万円
派遣元より貰う給与の月額--18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●某社:
派遣元企業に支払う時給 ¥3,500
派遣社員に支払われる自給¥1,100 (→ピンハネ率68%)
●某社: うちの会社は派遣会社に時間\2,100円払っている。一日8時間x一ヶ月で\403,200円。
その子に給料聞いたら月給16万ちょいだと。(→ピンハネ率60%)
●旧ク○スタル人材派遣会社: 日払い派遣の半額は利益だしてたみたい。(→ピンハネ率50%以上)
●某ス○ッフサービス:35万〜40万から20万円だけ派遣社員に支払い(ピンハネ57%以上)
●平均的なIT企業:- 派遣先会社→派遣業者に60-120万円/月。ピンハネは40-60%。
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
- 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
- 実際は手取り12万円で保険なし(健康保険や厚生年金加入したら2万円マイナス)
●某社:派遣業者に日給2万円なら、派遣社員には1.2万円、8千円が派遣会社の収入。
●グッ○ウィルは60%搾取。
●たかが200人の派遣社員しかもたない派遣業者でも、役員3人は年収2500万!ありえない
--- 派遣業者の実態データを集めようぜ------
●自分の場合は、派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)
●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソ○から言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先からあんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。それいらい、派遣に不信感です
●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半
●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)
●俺の経験談を語るとグッ○ウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8〜9千円)
グッド→俺(5600円)
の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)
●俺のバイトした工事現場の話だけど職人さん一人につき発注側は三万出してた。
でもまあ派遣というか下請けの話だけど職人さんには日当一万円でした。
●うちの会社では、時給1800円を派遣会社に支払っていたけど、
派遣社員は時給850円をもらってます、と飲み会の時に言ってた。
その話が上司の耳に入り、時給を上げてやれないのかと交渉し、
時給1000円になりましたと、物凄く感謝されてた。
●知人が所長をやってる田舎のガソリンスタンドに
年末の洗車繁忙期に派遣を入れたとき、1時間あたり1700円だったそうな。
で、その派遣社員に自給を尋ねたら850円だったそうな。ピンハネ率50%?すげーな。
★みんなでデータを集めようぜ!--派遣業界の実態★
●事務派遣の場合、派遣先から派遣会社へ支払われる内訳は、
労働者6割・派遣会社4割だった。
●家庭教師とかの派遣(ト○イとか)もかなりのピンはねしているよね。
1時間2500円だったんだけど、教えている子の親に聞いたら、ト○イには
5000円程度払ってたって!!ピンハネ率50%!!
●オレ自営業 派遣に頼むと一人28000円
実際バイトに聞くと貰っているのは7500円〜9000円だって
●某大手の派遣社員だけど(3月から登用されるが・・)、
俺のピンハネ率は毎月の給与ベースで30%+半期に一度は仲介手数料(給与1ヶ月弱程度)を支払っているから、40%抜程度。経理部だから自分で分かってしまうorz
●派遣先企業だけど、派遣社員さんに時給2500円払ってます。
派遣社員さんに聞いたらもらってる時給は1200円でした。(ピンハネ50%以上)
●うちの会社に来てる製造関係の派遣の子たちは時給1050円しか受け取っていない。
派遣元業者には、2100円も払っているのに。
●校閲の派遣してて時給1500円、月換算で20万程度の手取りなんだが、
派遣先の人に50万くらいもらってるよね? って言われたことあるわ。
●大手メーカーだが、派遣会社によるピンハネは6割だ。
●俺の場合派遣会社は50万円を受け取り、
で俺は残業しなければ手取り18万円だった。
●某メーカの人事ですけど、ソフトウェア技術者の場合
PM = 6000円前後(時給)、SE = 5000前後、PG = 4000前後
が派遣会社に支払われてますね。ちなみに、簡単なサーバ管理とかテスターだと3000ぐらい。
ヘルプデスクで2500、事務が2000ですね。
個人的には、実際働いてくれてる派遣労働者に還元してあげてくれと思う。国の経済的にもその方が良いでしょ。
●PGで派遣いを依頼したら時給8,000円だったよ。(←派遣先から派遣業者に支払う金)
残業もあるので日給8万も派遣元業者に取られた。2ヶ月で打ち切らざるをえなかった。
●プロジェクトリーダーをやってた時の給料は25万だったが、
派遣先から派遣業者には1人月200万(親しくなったオーナー会社に訊いた)。
●IT業界で月150万で、派遣された俺には手取り社会保障含めて45万だった
65%搾取だったんだけど?考えたら腹が立つ!
●専門卒新人プログラマとして派遣されてたとき
派遣先上司に1月90万扱いと聞かされた。50万もピンハネされてた?
●技術系だと、派遣を一人雇うのに月額150万超も良くある。ピンハネ率は不明。
(俺の知ってる範囲だと、派遣業者の請求は月額65万〜190万くらい。)
●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる。これを搾取と言わないでなんというか
●某殺人犯:2008年春にマンションで殺人事件を犯した某派遣プログラマ - 月収50万円
●FAQ: プログラマー(SE)の給料はいくら?(手取りで)
派遣SE…毎日定時で月60万
零細SE…月300時間〜400時間働いて20万 (大手SEなら当然もっともらってます。)
とかだよ。 (SE職は企業によって人件費が全然違う、、、という例です。)
★派遣先企業が、派遣社員を社員に格上げしたら、罰金をとられます。(派遣業者から)★
●派遣先企業だけど、派遣会社と契約すると
「派遣を正社員採用するときに高額(年収のXX%)の仲介料を支払う」という文言がある。
あれも規制してくれませんかね。あれで何度二の足を踏んだことやら。
●俺の親戚が小売業の取締役だが、派遣を数名採用したところ、
手取りの少なさ(=ハネ率の大きさ)に驚いて全員直接雇用に切り替えた。
そうしたら派遣業者から手数料か何かの名目で一人あたり50万くらい要求されたそうだ。
→そうそう、うちも派遣さんを正社員にしたときに移籍料として結構な額を取られたよ。
●派遣社員を正社員登用したら、派遣業者から紹介料(年収の1/3)を請求された。
やつら派遣業者に何の権利があるんだよ!商品(派遣社員)を育てたわけでもないのに。
●それどころか「派遣を正社員にするともうそちらには人材を廻さない」とかざらにある
しかも、複数有る派遣各社で結託してやるから始末に負えない
-
★派遣業者は、ピンハネした上で、さらに交通費や保険を別途徴収している★
●俺が知ってる派遣会社では、保険に入る場合時給が100円以上減る。
100円として1日8時間で800円。20日で16000円。時給が900円で100円減るだけでかなりきつい。
これが重くて保険に入らない人が周りでは多かった。
●大手の派遣だが、交通費をもらうと時給100円下げるってのも禁止にして欲しいな。
なんかやる気削ぐよね。
★求人広告に書いてある派遣会社の時給なんて誇大広告。あれに騙される人多数★
●「月収32万円」「27万円」とか高い給与に惹かれて応募したら、
実際の月収は、無料だったはずの寮費や光熱費、家電のレンタル代などを引かれて、10万円あまりだった。
●俺が派遣業者をやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた
で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、
×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け
広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上。派遣業は楽して儲かる!
●言いたくないけど派遣元業者で働いていた時に派遣さんに支払っていたのは、
クライアントに請求した金額の38%でした。62%ピンハネでちゅ。
●元グッド○ィルの支店長の書き込み:
「普通に最低でも粗利33%以上。 それより少ない場合は決済必要だったしな。
現場によっては60%〜70%ってとこも普通にある。」→(粗利33%以上って儲けすぎ!)
●俺が登録してた派遣会社は30%ぐらいだったぞ。
しかも失業保険とか健康保険とかの諸経費含めて。(←30%でも良心的な派遣業者に見える
●2chソースによると「ヨーロッパではピンハネ率10%程度と法定」
→正式ソースでは「欧州連合では派遣労働者は正社員と同じ賃金を受け取ることを規定」2008.10月制定・猶予3年以内。(アメリカ?そんな国参考にする価値なし。)
●公営派遣会社「シルバー人材センター」のピンハネ率は7%だそうだ。
●正社員で求人出していたら、派遣業者が営業にきた。
●酷い派遣会社はハローワークの求人票を見て、そこの企業に電話して営業してる
→それ派遣業者の常識。ハローワークの端末を独占して、貴重な求人を真っ先に派遣業者が独占。
●今、派遣業者は結託して「ハローワークを民営にしろ!」と政界に圧力かけている。
↑★今ココ★!<New!>
●タクシー業界の会社側マージンは4割と言われるが
タクシー会社側はクルマのリース代から備品設備代まで負担している
つまりマージン4割の中からクルマ・カーナビ・無線・駐車場その他もろもろの設備費を会社側が負担しているのだ
一方派遣業界は単に人を送り込むだけで会社側のマージン3割以上7割以下ぐらい
いかに派遣業界がボッタクリ体質か解るだろう。
●うちは仕事内容で変わるが派遣会社に時間単価2300〜3300円払ってるが
派遣社員には時給1000円しか払われてない
それでも派遣会社の社長からは「こんなんじゃやっていけない!」などと文句を言われる
●クライアントの子会社の派遣会社から行ってる自分は月35万円くらい貰ってるんだが
他社から多重派遣で来てた子が自分と全く同じ仕事でほぼ同じ時間で働いてるのに
月15万円しか貰えてないとか、時給1100円とかあるよ。
●グッ○ウィルのピンハネ率は、6割強~7割っちゅーのは間違いないよ。
うちの会社(発注者)からの支払いは一人頭 21500円/日
派遣の子の給与は 7500〜8000円程度 (自腹交通費引き後)。これは実際に俺が確認したこと。
一番腹立つのは、うちには「作業地が遠方なので移動経費がうんたらかんたら」
と言って見積もりしといて、交通費が各自自腹だったこと。
●昔からある地元の派遣会社にも頼むんだが、そんときは
うちの払い16000円 派遣の子11000円 ぐらいだ。 (昔はピンハネが少なかった例)
●ウチは派遣業やってるけど、派遣先に派遣の時給にプラス100円分しか請求してない
7時間7000円の業務なら7700円だ。( ピンハネ率はこうであるべき。)
●前にも書いたが、俺が3年位前にグッ○ウィルで派遣してた時。
引っ越しの仕事松○引っ越しセンター→グッドに一人当たり一万5千円。グッドは俺に8千5百円
●フル○ャストでペットボトル製造業の仕事。確かヨシノとか言う所。
ヨシノ時給1500円をキャストに。キャストは俺に900円 まさに奴隷www
157 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:52:28 ID:aNRZqfeX0
158 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:06:18 ID:en/Gu6mq0
時給1500円
8時間働いて12000円
300日(週休1日+お盆休み+正月休み。祝日なし)働けば
年収360万じゃん超勝ち組
159 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:50:06 ID:qpTlEDNM0
ピンハネされているか知らんが時給1300円の事務員って普通に高給だろ。
おれの会社はピンハネしないで事務員の時給900円だぞ?求人出してもこないぞ?
って事は、ピンハネされても時給高い会社を選んで就業してるって事だろ?
それで搾取がどうのって文句言うとは・・・ちょっと違うんでないか。
時給800円で朝6時からさっきまで働いていたバイトが通りますよ
派遣社員なんて死ねばいい
>>7 除外された人業種はほとんど700〜900程度ですね
>>1 派遣共m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
163 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 05:37:08 ID:qpTlEDNM0
自動車産業は1200円〜1400円くらいが相場らしいが単純作業で1000円overは貰いすぎ。
派遣はバイトと同じ800円前後で良いと思うよ。
164 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:30:56 ID:K+e63Ovr0
俺がやってた派遣仕事は倉庫、工場ばかりで時給850〜950円だったぞ
1500円て何様よ…
166 :
名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:54:14 ID:QB2amsdt0
某出版関係だけど、先月忙しかった。
1400×8h×21=235200
交通費=16000
残業16×1750=28000
235200+16000+28000=279200
ここから所得税と社会保険と年金ひいて、手取り250000くらいだわ
国家公務員の俺でも時給1600円くらいだぞ
派遣はいいよな
>>160 バイトとハケンで殺しあってどうするんだか?
こんなレベルのバカが小泉改革に賛成したんだろうな・・・。