【調査】九州は「亭主関白」…夫婦げんかで、最初に歩み寄るのは九州では妻、沖縄は夫

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名無しさん@九周年
【全国平均】
・ケンカは月1〜2回、離婚危機は5人に1人
・「価値観」「子供部屋」「家事関係」のケンカが多い
・翌朝には仲直り、夫から折れることが多い

【北海道の特徴】
・「ケンカの頻度」が低い
・「離婚の危機」が低い
・ケンカの原因第2位に「家計・金銭トラブル」がランクイン

【東北地方の特徴】
・「ケンカの頻度」が低い
・ケンカの原因3位に「飲酒・食事など生活習慣」がランクイン

【関東地方の特徴】
・すべての項目で全国平均値に近い
・仲直りの際に「夫から歩み寄る」割合が高い

【甲信越地方の特徴】
・「ケンカの頻度」が高い
・仲直りの際に「夫から歩み寄る」割合が高い

【北陸地方の特徴】
・「ケンカしたらすぐ仲直りする」割合がかなり高い
・仲直りの際に「妻から歩み寄る」割合がかなり高い
・「離婚の危機」が低い