【社会】 「派遣切られた」 所持金5円の38歳男、ネットカフェで無銭飲食…茨城

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「派遣切られた」と無銭飲食=所持金5円、男逮捕−茨城県警

・インターネットカフェの利用料と飲食代を支払わなかったとして、茨城県警古河署は3日までに、
 同県古河市東牛谷、無職佐藤政之容疑者(38)を詐欺の現行犯で逮捕した。「派遣の契約を
 切られて金がなくなり、腹が減った」と話している。

 調べでは、佐藤容疑者は2日午前10時40分ごろ、同市内のインターネットカフェに入店。
 約10時間滞在し、豚の角煮丼やあんパンなどの飲食代と利用料計3670円を払わなかった。
 当時、所持金は5円だった。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090203-00000086-jij-soci
2名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:07:52 ID:ISrtB9Wl0
5円チョコが買える
3名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:08:14 ID:r3Nd9HF+O
(*^ー゜)b
4名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:08:15 ID:qbqC5wjoO


俺たちの麻生(笑)



5名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:08:16 ID:kUwuU5+yO
2
6名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:08:24 ID:mTEdyA930
派遣切られたからって無銭飲食していいことにはならないだろう
7名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:08:34 ID:SN6zk+wtO
3は性犯罪者
8名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:08:50 ID:Eh4GgReT0
>派遣の契約を切られて金がなくなり、腹が減った

もうその言い訳聞き飽きた
今度からもうちょっとヒネろうぜ
9名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:08:57 ID:iOeHGAxY0
檻の中のほうが待遇良いから仕方ない。
10名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:08:58 ID:J5C2MJrj0
小学生でも分かる派遣社員
http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-36.html

11名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:09:17 ID:z6E3BBus0
1回で3670円って多いな ため食い?
12名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:09:19 ID:0kwkAfiP0
ホームレス見習えよ
13名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:09:48 ID:azmFQLS90
こういう知恵遅れにも仕事を与えていたのが派遣業法なんだよね。
14名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:09:55 ID:0DE0k7siO
古河にもネットカフェあるんだ。
15名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:10:51 ID:d5wYgfsxO
また派遣か
16名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:11:10 ID:ZaOxwP820
◆こんなザマでは、日本の国民経済はどうなるのか? 貧困を放置していたら、
◆トヨタやキヤノンの未来もないよ。
◆購買力をもたない若年貧困層を作っても、日本に未来はないお

 【赤旗】従業員使い捨てるな グッドウィル(GW)親会社前で宣伝
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-25/2008102515_02_0.html
 派遣法の抜本改正など要請 志位委員長らと懇談 反貧困ネットワーク
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-28/2008102803_01_0.html
 グッドウィル元支店長ら19人 未払い残業代払え 実態「名ばかり管理職」 労働審判申し立て
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-25/2008102515_01_0.html
 派遣労働者も均等待遇 EU議会採択 27カ国実施へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-24/2008102401_03_0.html
 自治体職員の非正規率28% 8割は年収200万円以下 自治労調査
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-16/2008101605_01_0.html
 労働者派遣法の抜本改正と無法許さぬたたかいを一体で
 派遣法集会での 志位委員長のあいさつ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-10/2008101004_01_0.html
 衆院予算委 志位委員長の質問 偽装請負告発の労働者守れ
 日亜やキヤノンの首切り許せない 断固とした措置 政府に迫る
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-08/2008100802_03_0.html
 希望集め 青年4600人 人間らしい労働ルール 団結の力で 東京・明治公園
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-06/2008100601_01_0.html
 低料金・狭い空間・密室… “深夜難民”目当ての営業 個室ビデオ店火災
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-03/2008100315_01_0.html
 無法キヤノンに反撃 偽装請負告発の元期間社員 雇い止め撤回求める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-02/2008100201_01_0.html
17名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:11:25 ID:8bOu3BPZO
死刑確定
18名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:11:47 ID:/QSjM9+l0
派遣切られたw

免罪符になりつつあるなwwwwwwww
19名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:12:19 ID:n60vwKjGO
派遣だからこんな奴になったのか、こんな奴だから派遣だったのか
どっちか分からんな。
20名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:13:00 ID:U1jmwL9H0
無銭飲食で捕まる覚悟してるのに、なんでネットカフェなんだよ。
21名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:13:25 ID:azmFQLS90
労働アカ貴族とマスコミに騙され、派遣業を叩きまくった皆さんはどう考えてるんでしょうね。
あんたらが白痴の雇用を創出してやれるの?
221000レスを目指す男:2009/02/03(火) 14:13:25 ID:z+IkpTST0
うっかり、金を持ってこなかったのを忘れただけだろ。
別に犯罪にはならない。
そういう時は、交番に言って帰りの電車賃を借りればいいんだ。
23名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:13:45 ID:CZpLhCJRO
捕まったらとりあえず「派遣切られた」で罪軽減wwwww
24名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:14:19 ID:f8P36d9I0
豚の角煮丼、食べたくなってきた。ネットカフェ行ってくる(´・ω・`)
25名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:14:22 ID:kO7ByzEt0
>>18

同意
26名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:14:35 ID:rud1ZMub0

日本らしい。戦後最長の景気回復は去年の今頃まだ健在のはずだったが…
27名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:14:59 ID:eHnlJshL0
貯金がない理由がわからないと何とも言えんな
28名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:15:54 ID:Ke1ca25C0
腹減ってどうしようもなくなったら、個人経営の食堂みたいなところ行って、
「食った分働きますからなんか食わせて下さい!」って頭下げりゃ、たいがい食わせてくれるぞ
あとは食器片付けたり掃除したりすれば、駄賃までくれるところすらある
29名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:16:22 ID:9DcD7N1qO
>>24
すき家に行くがよいよいよい
30名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:17:39 ID:gtZ8pc4n0
派遣切りといえばなんでもOKだったのは年末だけだよ。

あれもマスコミの偏った報道のせいで、8割がホームレスとわかってしまい

世論の同情はもらえなくなったからな。
31名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:17:45 ID:Ppxjf7kh0
戦後最長の好景気のときにお金貯めればよかったんだお
おまいらは貯めたかお?
32名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:17:48 ID:3a3uxDa+0
無銭飲食は賢いな
あんま迷惑かからんし
ワタミでやったれ
33名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:18:10 ID:oFBGRx/80
コロッケ5円之助かよ
34名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:18:25 ID:kxFCq3oQ0
給付金が早くもらえればよかったのにね。











死ねよカス
35名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:18:53 ID:DXG9++JO0
先払いのネカフェの方が多いが。
つか最近最初に先払いをことわるから、まともなネカフェはこういう奴を警戒してんだろうな。
36名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:19:09 ID:BTq564Wr0
檻に入れば、雨風凌げるし、三食付き。
そら入居志願するわなw
37名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:19:34 ID:YnXo4T7F0
麻生不況の犠牲者だな
38名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:20:03 ID:37biwNnYO
まぁ加藤さんみたいな覚悟や根性のある奴は最近切られたボンクラどもの中にはいそうにないから安心だわな
39名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:20:35 ID:h8Chd/S00
こいつが近所だったら俺が作ったチャーハンでもご馳走してやりたかったぜ
40名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:21:50 ID:M6nOy/vM0
駅前で物乞いでもすれば500円くらい集まるだろ乞食が。
41名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:22:03 ID:Syg62EcC0
何で貯金してないの?
42名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:22:14 ID:8ciEppou0
たとえば三ヶ月前に派遣を切られて寮を出る羽目になったとして、ここまで
所持金が減るものなのか?
43名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:22:33 ID:EopvMuFT0
でも、あれだな。
職を失って、次もみつからず、喰うにも困っても無銭飲食ていどなんだな。
強盗したり、完全な裏稼業にまではしないんだな。
その辺が、日本人って倫理観がまだまともだと思うよ。
義務教育が役に立ってるのかな。
44名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:23:34 ID:xKCxD5xf0
>>40
最近では無理。
お涙ちょうだいネタで募金詐欺でもすりゃ別だが。
45名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:23:35 ID:jmU/8LPK0
なんでわざわざネカフェで無銭飲食w
どうせならもうちょっとマシな料理食って堂々と
ムショで3食運動仕事付きの健全な生活に昇格しろよw
46名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:23:40 ID:TFYpCPSjO
雇用保険に入っていないの?
教会に来れば食べ物ぐらいくれるよ
47名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:24:22 ID:R+xS8+JH0
良かったな、これでやっと合法的に三食屋根付きの部屋で食えるじゃないか。
48名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:24:48 ID:0wHdYKvo0
>>42
寮費と光熱費、食費で巻上げる仕掛けになっとる。
手元には残らんよ。
49名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:25:04 ID:ZhtizZAh0
常に富者強者の側から弱者を攻撃誹謗することを旨とする慶應卒乞食ネトウヨ 今日も安酒飲みながら2chの書き込みバイトにいそしみ僅かの賃金にありつく ww 
50名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:26:05 ID:xRlAfNOF0
派遣会社の営業不足
51名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:26:06 ID:vE11tTD20
>>48
屋根付きも考えものだな。

52名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:26:08 ID:ayVJsU3H0
牛谷のワンダーカフェは会員制だから食い逃げしてもすぐばれるだろうが
53名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:26:14 ID:+oMYcbRWO

なにやっても『派遣切り』のせいにできるチャンスだ!!

いいよなぁ…無職
(´・ω・`)
54名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:26:56 ID:Zp0Wt4V/0
>>46
連続就業が見込めないと加入出来ないのね>>雇用保険
なのでその期間を縮めようという話になってるんだが、こんどは保険払う金をどうするという.....
55名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:27:10 ID:R+xS8+JH0
>>42
寮費とボッタクリ管理費で殆ど持って行かれるらしい。
だから手元に残らないんだとさ。
光熱費も給料から天引きされるとか

派遣≒タダ働き
56名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:28:27 ID:K9yOaIFz0
>>48
しかもその寮って家賃6万円の2DKでルームシェアと称した3人相部屋。
一人あたり3〜4万円払わせて、光熱費も派遣会社に固定料金払う方式とかなんだよなw
アパートでも利益出してるのが凄まじい
57名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:28:52 ID:ntlHK4od0
>>13
そういう先入観は持ちたくないと思うが、日々のニュースを見ていると
どうしてもそういう印象が強くなっていく・・・。
58名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:28:53 ID:aK/UxZcy0
派遣って人種はなんで貯金してないの?
正社員より不安定なのわかってたろ?

こいつらは運が悪かったんじゃなくて、負けるべくして負けたんだな。
つくづく思うよ。
59名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:28:58 ID:9CMXBjepO
>>14
つ自由空間
60名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:29:40 ID:pgGubY930
>>10
ワロタw

ただ派遣もそんな奴らだけじゃないぞ
正社員だった奴がリストラ&倒産で派遣の境遇に落ちた
明日は我が身
61名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:30:03 ID:gpqLTr0r0
【社会】 「仕事キツい…」 居酒屋など外食チェーンが「派遣切り」採用強化するも、応募者数は今イチ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233626858/
62名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:30:18 ID:fTuOweSa0
>>58
すぐ2つ上のレスも読まずに...

つか、リロードしろ(w
63名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:30:32 ID:MijPUEHW0
無銭飲食するものまで貧乏くせぇなwww
64名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:30:33 ID:iYBSw47h0
貯金があった奴もそのうち底を尽きてくるからヤバイね
65名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:31:17 ID:ntlHK4od0
>>28
実際には無理じゃねーかなぁ。
得体の知れないホームレスがやってきてそうそう厨房に入れるか?
俺が店主なら絶対お断りだが。 @nifty かなんかでそういう実験あったな。
66名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:31:35 ID:ky6d2B0M0
捕まったら、「派遣切りされた」って言えば見逃してくれそうだなw
67('v`) ◆MoGuRoeFuM :2009/02/03(火) 14:31:36 ID:vyuRSNUv0
古河市民が66げっとおお
恥ずかしいニュースだ
68名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:32:07 ID:So2bPU1C0
69名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:32:37 ID:Gfsl9IGw0
>>64
この状況下で政府紙幣発行してインフレ誘導とか言い出す奴がいるんだぜ?
無銭レベルまで来てる貧困者対策しないで物価上げたら死人山積みだわな。
70名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:33:08 ID:gb/rRG59O
弱者が泣きを見る世の中ならいっそ無くなっちまった方がいい。
糞の役にもたたねぇ太郎ども。国民が飢えてんだぞ
高級料亭に行ってる場合じゃねー
71名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:34:10 ID:6qAOkAHC0
>>66
見逃さないで!頼むから署に連れてってくれ。
せめて72時間くらいメシと屋根のある寝床をクレ。
72('v`) ◆MoGuRoeFuM :2009/02/03(火) 14:34:38 ID:vyuRSNUv0
最低限度の生活って一体なんだろうね・・・
73名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:35:01 ID:2Voe79zQ0
最近は派遣切りが犯罪の免罪符代わりになりつつあるなw
魔法の言葉だな。政府叩きにも使えるし、犯罪の言い訳にも使えるw
74名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:35:38 ID:MijPUEHW0
>>69
だってアメリカがドル放棄かブロック経済化したら
ドルは暴落して、つられて円も暴落するもん。
もうドルと円のハイパーインフレは避けられんよ。
だからどこの国も紙幣以外の資産をかき集めてる状況なわけで、
日本は指加えてこれから暴落確定の紙幣だけ溜め込んでるからヤバイわけ。
まだお前も今後の状況が分かって無いようだな。
75名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:35:54 ID:PVCUSqP20
腹が立ったんじゃないのかww
76名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:38:16 ID:76BnvZMY0
無銭飲食するしかなくなった人をどうにかする場所が必要だし
そういうとこを周知させないと
その過程を批判してもしょうがない、そうなっちゃったんだし
これからもいっぱいでてくるだろう
77名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:38:50 ID:3zRRpFLy0
>>74
円の価値毀損やって物資購入出来なくなる方がヤバそうだぞ、その理屈じゃ(w
メチャメチャ円を強くして資源かき集めたほうがいいじゃね?
78名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:40:00 ID:quXg2L5nO
派遣切りにあったツレが10万貸してくれって来た。

話を聞いて貸すのをやめた。
1日2000円使い、休みはパチンコ。貯金しても5万と貯めれず。自分は悪くなく、すべて社会、政治が悪いとぼやく。

自分を変える気がないなら救いようがない。
79名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:41:15 ID:L++XvroD0
財布の中身をどれだけ使い切れるか競争してるのか>所持金5円
おれはマックで食ったらちょうど0円になったことがある。一瞬金が足りないと思って冷や汗かいた
80名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:42:28 ID:VlR1CWi40
国民には生活保護を受ける確かな権利があります
生活保護より低待遇、非人道的で劣悪なワーキングプアの仕事を安易に選び
労働者を奴隷のように扱うブラック企業に栄養を与えてのさばらせてはならない
生活保護を受けてまっとうな仕事を探しましょう

年収400万円以上に相当する生活保護者の生活実態
★生活保護者の受けられる特典
> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税・都民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 都営住宅→ 優先的に入れ、タダ同然の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 放  送→ NHK放送受信料の免除
> 交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
> 衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 
> 教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
生活保護受給者の特権 http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
<貧困>は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護が通った例 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
生活保護 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
81名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:44:32 ID:6mS0PShb0
派遣社員ってただのアルバイトだろ?
そいつらが首切られたからって何で今になって慌てふためいてるんだ?

もしかして社員って付くからまともに働いている気にでもなっていたのかな?
巷では派遣社員同士が結婚したなんて話も聞くが正気の沙汰じゃない。
結婚後まもなく首切られてお情け頂戴なんていってるのを見ると知恵遅れもいい加減にしろよと思うし、
たかが一介のバイト風情がなぜ安心して生活できるのかその神経を疑わざるを得ない。

家なし仕事なし貯蓄なしでも未経験の仕事なんぞできないなんて言ってるやつがゴマンといるから
日本って国はすこぶる恵まれた豊かな国なんだと思うよ。
82名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:44:37 ID:2Voe79zQ0
>>79
全然関係ないけどこの前定食屋に入って注文した後に財布忘れたのに気付いた俺が通りますよ(´・ω・)
83名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:44:44 ID:R8ccuOIe0
無銭飲食じゃ実刑にならんわなw




新聞に名前載って恥をかいただけで
益々就職困難になっただけ
84名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:45:13 ID:VlR1CWi40
年収400万円以上に相当する生活保護よりずっと低い年収で
肉体的にも精神的にも追い詰められて
鬱や神経症などの精神病を患ってしまったり
不衛生な環境による感染症や、一歩間違えば手、腕や足などの切断
または死亡と隣り合わせの劣悪で非人道的な職場に勤めるのは即刻やめなさい
自分にとっても、社会的にもその行為はプラスにならないのだから

なぜ生活保護で得られる額より劣悪な待遇の雇用がのさばり続けるのか
ワーキングプアの待遇で働き続ける人間がいるから悪の根が枯れない
非人道的で劣悪な雇用が生き続ける
皆がそういった非人道的で劣悪な職を選ばず、
生活保護を選べばブラックな雇用では人が集まらないと企業が判断し
結果、待遇を上げざるを得なくなる
非人道的で劣悪な職を選び続けるかぎり、ブラック企業は栄え続ける

非正規社員を叩くのはお門違い
日本の労働環境を叩くのが筋、奴隷もいいとこ
政府も労働基準法の徹底に乗り出さない、怠慢といえる
生活に困窮している、つまり生活保護以下の年収の人間には、生活保護を受ける確かな権利がある

生活保護を受けてまっとうな職を探そう
キツくて危険な職に見栄で就いて、生活保護よりずっと劣悪な待遇、年収で暮らし
それで鬱や神経症などの精神病を患ってしまったり手や腕を失ったり死んだりするのは馬鹿げている

生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
<貧困>は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
年収がいくらだと「経済的貧困」? - 教えて!goo http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1947821.html
生活保護申請 ホッと/共産党など支援 「非正規切り」労働者12人/名古屋 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-22/2009012201_03_0.html
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル http://www.amazon.co.jp/dp/4495568612/ 【合計1500円以上で送料無料になります】
人間として最低限の暮らしを手に入れるため、ネット、書籍などでしっかり知識武装しましょう!図書館なら無料! 生活保護 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
85名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:47:39 ID:U1jmwL9H0
去年の今頃までは、地方の中小企業が住宅手当込みで正社員を募集しても集まらなかったのも事実
86名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:48:52 ID:D/fwnfk7O
政府と行政の打倒を叫び

貧乏なのは政治が悪い、富める資本家から奪うのは悪では無く革命だ

犯罪では無く革命だ
って学生運動の人々みたいなのが多いよね
貧困と社会不安と戦争が大好きだから

最近の不況と犯罪増加とガザ侵攻辺りの反応は

ベトナム戦争辺りの活動家の主張に本当にそっくりすぎる罠
87名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:11:57 ID:8T6OnLUB0
バカは、お縄にならないとわからないんだな。
88名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:27:40 ID:lvPyQFaZ0
ハケンが住んでる寮?なんてプレバブのコーポが
多いじゃん。
大家はぶったくり価格でポンコツを建てさせられているんだよ。
15年もすれば廃屋になるものを数億円で建ててるの。
これから、借金返済のため手放すひとが多くなるな
89名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:48:53 ID:BQ6nFBdGP
身内がいなければ出所後三ヶ月間は生活保護もらえる
90名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:49:17 ID:ZSdb1imjO
>>79
マックは前払いだから別に金が無くても捕まんないよ
91名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:50:05 ID:Odecynyi0
取調べの時ってカツ丼以外も頼める?
92名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:53:48 ID:SLeSFwJh0
貯金しろカス
93名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:54:12 ID:aIDiZbfm0
>>43
>強盗したり、完全な裏稼業にまではしないんだな。

そこまでの計画立案能力や行動力、知識がないから派遣なんだろ。
94名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:57:10 ID:miOsZxV60
38歳で所持金5円って・・ 
35歳無職の俺でもまだ385円持ってんのに・・・
95名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:58:27 ID:IcwlRIF4O
どうせなら皿金から借りまくればよかったのに
96名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:00:00 ID:QHBTQhd2O
>>91
自白の強要(?)になるとかで飲食は禁止だよ
97名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:03:14 ID:hvrc2D6/0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)     自宅警備員5年って書いてあるけど、何?
             |     ` ⌒´ノ     
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\    自宅に住み込み、警備をする仕事です
 |       (__人__)    |    休日無しの超激務で無給でした
 \     ` ⌒´   /     そのため忍耐力・責任感は人一倍あります
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
98名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:05:47 ID:0Aa8xYwn0
派遣切りされた連中は、全員死刑でいいよ
生きていても他人の迷惑になることしかしないし
99名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:20:56 ID:9tQPNlAB0
結局職を選んでいる時点で正体見えてるからな
いくら派遣の悲哀を強調して見せたところで
もう騙されんわな
100名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:45:42 ID:UW73adPM0
もっと高いやつ食えばよかったのに。
101名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:49:56 ID:t0WhWw5f0
古河にはネットカフェもあるしヤマダ電気もある
凄いだろ・・・・参ったか栃木県民
102名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:53:02 ID:T6VShXgv0
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/1

3 :出世ウホφ ★:2009/01/10(土) 23:43:19 ID:???0
◆住居支援行政は周知不足
生活保護の受給が決まった人に朗報となったのは、アパートを借りる際の敷金・礼金も
支給されることだ。これは特例ではなく、もともと制度として生活保護の住宅扶助に含まれている。
だが、現状は住居のない生活困窮者が生活保護を申請しても、
窓口で制度の説明を受けることはまずないという。

この制度では、敷金・礼金のほか、保証人がいない人の保証会社への手数料など
計二十七万九千円まで受給できる。生活保護に詳しい渡辺恭子弁護士によると、
実際には「申請が受理されても自立支援施設や簡易宿泊所に収容されることが多い」という。

制度の説明をしないだけでなく、新宿区で路上生活していた男性(58)が昨年、区に
生活保護を申請したが、アパートの入居を希望したため却下されたという事例すらある。

派遣村に来た男性(36)も「過去に何回か生活保護を申請したが『住所がないとだめ』と
受給できなかったこともあった」と証言。渡辺弁護士は「窓口でなかなか申請を受け付けない
『水際作戦』によって、生活保護制度は本来の運用がなされていない」と批判する。

住居確保の扶助金を知らない人が圧倒的に多い背景には、生活保護費を抑制したい
行政側の作為すら感じさせる。就職や自立に住居は不可欠だ。行政は早急に制度を
広く知らせ、制度にのっとった運用をすべきだ。 (菊谷隆文)(おわり)
103名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:55:01 ID:/1rsKPd70
本当に派遣か?
単なるホームレスがいい気になってるんじゃねーの?
104名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:00:35 ID:ZdNXgRC80
>>103
> 本当に派遣
> 単なるホームレス

何処に違いがあるんだ?(w
105名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:00:50 ID:JZvbYKMF0
>>92
だったら貯金しまくってる就職氷河期世代にはクソケチ!とかいうなよ。
おれは手取りの7割近く貯金する。
ものがうれなくても自己責任な。
106名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:03:24 ID:JZvbYKMF0
真理をいうと。

もとはみな新卒だったんだよw

定年まで無事いったところで孤独死とかそんなが付きまとう。

早いか遅いかの差だ。
107名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:04:35 ID:SAf7baFu0
てか
捕まえて欲しかったんだろ
住居と食事が確保されてる檻の中サイコーや
108名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:05:43 ID:rh0sLS6E0
本当に派遣切られたのか?
ただのホームレスが言い訳で使ったんじゃないのか
5円って今まで仕事してきた人間の所持金じゃありえないだろ
109名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:06:15 ID:UW73adPM0
>>107
しかも路上より安全だと来たもんだ。
最近物騒だし。
110名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:13:51 ID:szDYA2viO
同じ捕まるなら俺なら完璧な銀行強盗やるな。
111名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:15:16 ID:OQpPl1q10
>>110
犯行準備にかかるカネが調達できねぇ(w
112名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:18:08 ID:SljefBWSO
>>38
誰も釣れなくて涙目ざまぁwwwwww
113名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:18:18 ID:eHnlJshL0
>>58
> 派遣って人種はなんで貯金してないの?

いや、これは貯金がない特異例だろう。
そうじゃなかったら、こういう事件が毎日100以上起きているはず。
114名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:21:35 ID:8yqbIMsAO
許してもらえる場合もあるそうだけど、
執行猶予中に無銭飲食して捕まり、3年近く刑務所に入った人もいた。

若いうちから派遣なんかで働くと人間がダメになりやすい。
派遣なんか禁止にすればいい。
115名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:22:51 ID:KYfrCEEBO
どうしようもない奴だな
社員になれず派遣で働いてた理由がわかる
派遣は死ねばいいのに
116名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:27:32 ID:lgUIrb7M0
この人確かに居た・・・
117名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:28:53 ID:+7jDT8yX0
派遣は景気が続くと思ってたのかな
不況になれば当然真っ先に切られるだろうに・・・

政府は去年暮れから対策とってるので
雇用促進住宅にも入れるし金も借りられるからハロワで相談するといい
118名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:30:21 ID:rgkjt+jf0
また派遣かよ
まじでくたばれこいつら
119名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:33:26 ID:A5bjvvIe0
>>117
派遣村が出来るほどホームレス化が進んでるようでは、情報に接触する機会すら失われてると思われ。
立て看板やビラ配り、相談員の巡回でもやらないと、そんな制度がある事さえ知らない人いっぱいの予感。

つか、貧困で移動手段も失われて、ハロワまで行けないとか。
120名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:40:58 ID:x7tmJLNjO
金が無い金が無いといいながら職を選んでる無職元派遣ってなんなの?
ナマポ狙いか?まじ社会のゴミだから働く気が無いならホームレスでもやっててくれ
121名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:49:45 ID:nXHb7KAi0
派遣になるには、転職しやすい何らかの資格を身につけること
って条件付ければこんな自体にならんかったのにね。
政経癒着で目先しか見てない非効率政治の末路か。
122名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:54:44 ID:L5xBtpeF0
近所のネットカフェ、先払い式に変わってたw
5時間予定なら5時間分払って、3時間で帰ったらその分返金
飲食は都度払い

面倒だけどまぁわかるわ
123名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:55:47 ID:2a3UjakK0
>>42 >>48 >>55
今は景気が悪くなったからポイされたけど、要は貯金させないようにして奴隷がそのままずっと逃げ出せないようなシステムだな
124名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:58:42 ID:U5ef00HG0
人を傷つけるよりは無銭飲食のほうが百倍マシ。
一番いいつかまり方だろう。
125名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:03:10 ID:D3dnmzvd0
この状況なのに、外国人支援を国がやるっておかしいんじゃねーの?
自民党は、すげーわ。ww
実は、次の選挙でも余裕で勝てると思ってるんじゃねーか?ww
126名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:13:32 ID:nrAH98s1O
外国に援助金だのバラまく前に国内なんとかしろよ
127名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:14:26 ID:ECO+QXqFO
派遣ネタはもぉイラネー
128名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:15:10 ID:ll2i4z1q0
>派遣の契約を切られて金がなくなり、
>派遣の契約を切られて金がなくなり、
>派遣の契約を切られて金がなくなり、
>派遣の契約を切られて金がなくなり、
>派遣の契約を切られて金がなくなり、
>派遣の契約を切られて金がなくなり、
>派遣の契約を切られて金がなくなり、

理由になってないわ。
129名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:19:05 ID:zplZcfrfO
派遣切られたらなんでもアリな風潮になってるな…
130名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:23:49 ID:LXRJsuZw0
派遣の契約を切られたところで、職の選り好みとかしなかったら結構どうとでもなる気がするんだが…
何を言ってるんだこの容疑者は?
131名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:35:21 ID:Sk43QTZO0
派遣切られてどんだけ長期間過ごしたら所持金5円なんて状況に陥るんですか
そもそもそんな昔に切られたのは不況関係なくね
132名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:06:30 ID:x3QQg5ir0
てーか派遣業界って恐ろしい事に固定より日雇いのが待遇が良い
仕事潰れりゃ保証金貰えるし労災も固定に比べりゃ降りやすい。
なんでここまで腐り果ててるんだろうね
133名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:48:14 ID:eRqb69Nl0
こういう馬鹿を見かけるたびにいつも思うんだが、
残り40〜50年の人生、ずっとこうやって食べて
いくつもりだったのかと小一時間問い詰めたくなる。
134名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:40:18 ID:2DmRsYrR0
>>133
小泉がそういう生き方しかできない人間を作ったのだよ
自己責任、自己責任というが

派遣を自由化してなければ
こんなことにはなってなかった
135名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:40:25 ID:uW54hO3E0
>>101
古河ってそんなとこを誇るような街でもないだろ
136名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:41:07 ID:bVaa8nDi0
>>102
派遣切りにあった人やホームレスに限らず住宅獲得費用が高いのは
深刻な問題のはずなのに全然問題にされないのは納得いかん。
俺の友人もアパート借りるのに30万近くに保証人まで必要で、収入の4割を家賃で持っていかれる。
137名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:45:58 ID:uW54hO3E0
古河ということは京三電機かね
食品の派遣切りはあまり聞かんし
もしくは小山あたりの工場か

京三電機 165人雇い止め 派遣労働者 12月末満了残り270人は未定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20090110/CK2009011002000141.html
138名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 00:06:10 ID:MDd/P+R90
この手の事件の犯人の名前に
"徳"の字が含まれるケースが何か多い気がする・・・
139名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:04:40 ID:s1wy/m1Q0
762 名前: 卵の名無しさん Mail: 投稿日: 2009/02/03(火) 23:48:58 ID: +0H38krB0
聞いてくれよ
うちんとこの事務長
療養型勤務の正看護師が欲しいのに、なかなか応募が無いという事であろうことかわざわざ準看護師のしかも53歳を正職員で採用しようとしてる
60歳定年のうちの職場に53歳の採用・・・バカじゃないか?、うちの事務長

763 名前: 卵の名無しさん Mail: 投稿日: 2009/02/04(水) 01:01:04 ID: WeUj7ssM0
>>762
世の中みんな失業中という時代に、看護師と介護士と接客業と
農家と漁業と林業だけは激しく人手不足なんだよな
140名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:05:57 ID:BIeMBOMXO
焼き肉屋いけよアホかwwwwww
141名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:09:04 ID:uBPmVXtkO
ネカフェ行ったことないけど10時間で3800円って安いのね
142名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:09:21 ID:k+9xR5gq0
今度、5年ぶりに日本に一時帰国するんだが、
ネットカフェ難民体験とか、職安見物とか、ハロワ冷やかしとか、テント村散歩とか、
日本の不況を肌で知るため、いろいろやりたいと思ってる。
143名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:11:14 ID:9/qkHDEn0
38年も生きてて所持金5円ってなんだよw

俺は月給17万だけど貯金1500万あるぞ
144名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:36:19 ID:PM0e34VX0
38歳か・・厳しいよな・・・。

俺も32歳でかなり追い込まれているし・・。
145名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:39:11 ID:QIbMP0Ft0
ここで叩いている人たちよ。派遣の月給でアパート借りて住むとどれだけの
金がかかるか想像してみろよ。貯金なんてできないに等しいのでは。
鬼のような自炊すれば可能かもしれんが。
146名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:40:20 ID:A7Tmpfpe0
すき家の新メニュー豚とろ角煮丼には正直ガッカリした。
味がとにかく甘すぎる。
147名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:42:45 ID:+JIqLJ9p0
富士ハウスクビになった奴もそうなるんだろうな
148名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:43:34 ID:t+anR9BA0
>>145
そういうことをタバコ吸いながら話すよね
だから同情されないし叩かれるんだと思う
149名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:45:50 ID:QIbMP0Ft0
>>148
酒や煙草も飲めないんじゃ労働のストレスで心身を壊すだろう。人間的な
生活を営むための最低限の娯楽や嗜好はあっていいんじゃないの。刑務所
じゃないんだから。女買ってたら同情する余地ないけど。
150名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:46:44 ID:gaOoeOJbO
うーん、普通のバイトよりは時給いいはずだし
フルタイムで働けば手取りは20万はいくだろ。
騙されて寮費を多めにピンハネされてると悲惨だが
そんな派遣会社からは逃げろ!
151名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:48:31 ID:5ihkoML40
こう言う奴でも仕事させて貰えてたって事に驚く。
152名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:49:19 ID:QIbMP0Ft0
二、三人でアパートの一部屋借りられるように国が仲介すべきだろう。
そうすれば一人当たりの家賃負担は低くなり、少しは生活できるようになる。
153名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:49:30 ID:JwwzdmI4O
>>143
すげー!貯金の天才。
だが、金は使わないと世の中不景気になるから、ほどほどにな。
俺は年収750だが貯金200万だ。
154名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:50:29 ID:5CRs7MgV0
悪質な無賃乗車した男は生活保護貰ってたぞ。
http://www.asahi.com/national/update/0128/TKY200901280322.html
155名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:52:15 ID:+JIqLJ9p0
>>110
銀行は無理だろ・・・
今なら老人が住んでる一戸建ての庭を毎日観察してた方が
良いことがありそう
156名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:53:00 ID:nnoYtzmP0
戸建ては防御力弱いよな
157名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:53:04 ID:ioUJhUSC0
こんなことやってないで谷公士んちへ行けよ
158名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:56:26 ID:xxdAQWU0O
派遣 二翻
159名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:59:55 ID:hDHETXvsO
銭ズラ
160名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:00:36 ID:CG9N2891O
正直今派遣切りになってやっと正社員になれたのにこんなニュースが出ると凄く気分が悪い。本当に仕事しろよ。頑張ってる人間が迷惑だよ。
161名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:03:43 ID:ScnPvCBu0
>>2
残念。最近はまとめ売りなのだ('A`)
162名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:05:05 ID:y6jCngH6O
751 名前: 水先案名無い人 投稿日: 2009/01/24(土) 12:24:08 ID:UQ2527o60
派遣村で生活保護貰ってる。去年派遣先解雇されて派遣村に行ったら見た瞬間に申請した。
美味しい、マジで。そしてパチンコ三昧。申請すると受理される、マジで。ちょっと
感動。しかも無職なのに生活保護だから返済も無くて良い。仕事があるのに生活保護受けるのはカスと言わ
れてるけど個人的には仕方ないと思う。正社員と比べればそりゃちょっとは聞こえが悪いかもし
れないけど、そんなに大差はないって周りも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ2ちゃんとか覗くとちょっと怖いね。ただの生活保護なのに叩かれるし。
世間体にかんしては多分正社員も住所不定無職も変わらないでしょ。正社員になったことないから
知らないけど退職金や保険があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも派遣な
んてやらないでしょ。個人的には派遣のが自由でよい。
嘘かと思われるかも知れないけど生活保護でマジで介護職員の収入を
抜いた。つまりは正社員ですら無職の生活保護には勝てないと言うわけで、それだけでもずっと無職続ける
理由になります。
163名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:08:23 ID:5ihkoML40
>>160
だよなあ。大多数のちゃんとした人達がマジで気の毒だわ。
164名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:12:10 ID:uWVC5j0y0
警察署行って婦警さんのおっぱいもんで黙秘していれば、1ヶ月ただ飯食えるお
165名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:12:58 ID:rtJJXEGx0
茨城県にもネットカフェがあるんだ
166名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:15:23 ID:GeAKGsEf0
むしゃむしゃしてやった
167名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:17:43 ID:PD/tKTNbO
単なる犯罪者。前職のせいにするなよ。
元派遣で今新たな道を探して頑張ってる人たちに失礼だ!
168名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:19:13 ID:8YcTX/hT0
実家に寄生して親の年金使い倒したらいいのに
169名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:19:25 ID:n3ytvJDKO
漫画喫茶はオタクって感じなのにネットカフェは何かオシャレなんだよな
とても不思議だ
170名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:29:24 ID:PHhHGsY8O
所持金5円ってWWWWWWWW
さすがに消防よりないぜ
171名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:31:59 ID:QM/MbTv40
新しい言い訳
「派遣切られた」
172名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:39:44 ID:cjTGNEp90
単なる無職クズの言い訳だろ。
警察は本当にこのカスが派遣切りにあったかどうか調べろ。
173名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:25:25 ID:6iSKSref0
>>169
ホームレスの根城になっているネットカフェがお洒落なんて事は無いだろう・・・

そういえば、Windows95が出る前だったと思うけどインターネットカフェに行って
Webサイトがどんなものなのか見に行ったわ。
まだ、インターネットタウンページなんて本があるくらいサイトが少なかった頃だから、
とりあえずホワイトハウスとかNASAのサイトを見て海外につながったんだと喜んでた。
サイトの内容は薄いパンフレットを見てるのと同じ程度だったけどなあ。

パソ通はしてたけど、海外のホストに繋げるには東京のアクセスポイントに
電話しなければならなかったし、課金だって一分数十円だもんな。
compuserveのIDは持ってたけど、海外の目的のフリーウェアを
落とすのに数回繋げただけだな。
compuserveの場合、NIFTY-Serveからコマンドをたたけばつながったんだっけ?
それがインターネットでは、最寄のAPに繋げれば
世界の何処のサイト(NIFTY的にはSIGとかCUGとか・・・)を見ても
料金が同じになったから凄いことだと思った。

そういえば、ASCII-NETにVOIDとか言う名前のキチがいたな。
今、なにしてんだろ?
174名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:42:21 ID:7U7mof/+O
残念ながら寮住みだと貯金が出来ないようにうまい具合に天引きされるんだよ。つまりアパートにでも引っ越しされたら会社側が困るからわざとなんだろうね。
175名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:10:22 ID:6vdBluNU0
俺は派遣してた時、節制してて年150万は貯めてたがなぁ。
正社員になった途端、余裕が出たのか散財しまくりw

またゼロからコツコツ貯め始めたが・・・
派遣なんて己の立場が分かってたら、無駄に浪費できないはずだがな。
176名無しさん恐縮です:2009/02/04(水) 07:15:34 ID:7eJMrfmU0

2002年日韓ワールドカップの韓国に対して、これでも見て自分たちのやってきたことを思い出せ、クソチョン
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/dc_uglykorean.swf
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/wcupkougi.jpg
2002ワールドカップ 飯島愛
http://jp.youtube.com/watch?v=DngQSFJONc0
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/wcup.html
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/korean_in_London.html
死ね韓国人
177名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:16:19 ID:e/3WWzRWO
クソマスゴミがバカみてーに煽った結果だろ
派遣切られたって言えば同情買えると思ってやがる
178名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:17:50 ID:KmOKpf+G0
社民福島や共産党はダンマリかい
179名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:18:37 ID:fNFBb4shO
また派遣切りがらみだ
180名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:22:21 ID:+q9vUjA1O
もう切り捨てでいいと思うよ
弱者を救うのが美徳みたいな考えは全体を駄目にする
181名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:23:02 ID:cvvTgSadO
>>174
天引き寮費で貯金出来ないなら、
アパート借りたら赤字だろうに…
182名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:25:20 ID:ZdEAJ/fkO
派遣切りを免罪符に犯罪を助長。
わざわざそういう風潮を煽った連中がおるな。
183名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:32:27 ID:G+8XBI62O
>>173呼んだ?
184名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:56:47 ID:UqSAplJZ0
派遣切られたと言えば殺人以外の犯罪は何でも許されそうな風潮だな
これはよくないぞ
185名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:18:36 ID:dH12TWzJ0
>>42 >>48 >>55 >>56 >>123 >>174
…タコ部屋と何が違うんだ?
186名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:39:14 ID:aAcFr8030
>>1
187名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:42:26 ID:iCTHH+F+0
●日本人を野垂れ死にさせて売国奴自民党は今、快走中!
●アジア支援に1兆5000億円 麻生首相 ダボス会議で表明へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233346679/

●これは特に子供がいる人は絶対に見とけ。
http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
http://jp.youtube.com/watch?v=B2NV-FpJZf8

 内容は、現在の10万人から30万人に留学生を増やす計画に、民主党の谷岡郁子議員が大臣などに向かって反対答弁をしているシーンである。
 是非、動画を見て欲しい。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/169/0061/16903250061002a.html 内容の要約
(郁子議員)
・現在、留学生は10万人である。
・奨学金制度を受けると、実質授業料はタダから、日本の学生の半額ぐらいで、留学生は大学に入学する事ができる。
・他の先進国を見ても、こんな事をしているのは日本だけ。
 普通、留学生には国内学生の平均3倍ぐらいの授業料を払ってもらっている。
・留学生は、納税者ではないので、育てても日本の国益に反映されにくい。
●自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
利子を取って奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233191078/
●泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1232776276/
●自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-01/09_01.html
188名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:45:29 ID:dPCi8v/xO
松岡の息子は金額が少ないからって警察発表なかったのに。
189名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:48:04 ID:O8Sp86us0
派遣を切られたから この理由で犯罪を犯せば罪が軽くなるのか?
所持金が小学生以下というのも異常だろ 本人の金銭感覚の問題だ
派遣切られた人は乞食同然でかわいそう そんな印象操作やめろ
仕事なら募集がたくさんあるじゃないか
190名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:48:26 ID:jIPybXRyO
犯罪を犯したのをまるで派遣切った奴のほうが悪いみたいに言うなよ
こいつどこのチョンだよ
191名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:51:59 ID:qSShhy5/O
うまい棒も買えない
192名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:00:37 ID:YOo45XbbO
>>181
寮費名目も含めて派遣会社のピンハネがえげつない
おまけに二重三重派遣でさらに削られる
簡単に逃げられないように寮住まいにして、
アパートを借りる資金すら持たせないようにする
まじで人を食い物にする悪質な派遣会社もあるよ
193名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:07:17 ID:9kNHJB3qO
ねぇ、派遣やってる奴って馬鹿なの?
それとも、頭悪いから派遣しか出来ないの?

なんで犯罪する前に、市や区に助けを求めないんだろうね…?

ホント、女に生まれて良かったな(^ω^)
194名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:09:28 ID:C3ddKGg90 BE:568742786-2BP(8257)
こういう連中ってコピペにあった200円しか持ってなくて空港でジュース飲んでしまった奴と同じ精神構造なんだろうなぁw
とにかく目先の欲望に勝てなくて、我慢ができない奴www

↓空港のコピペ
195名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:11:27 ID:AyaSQJXV0
もう国が衣食住付き施設作って希望者を集めりゃいいんじゃね?
刑務所みたいに管理して労働させりゃ軽微ながら労働力も得られるし、
犯罪者が増えて刑務所を拡張する必要もないべ
196名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:11:44 ID:C3ddKGg90 BE:331767247-2BP(8257)
109 04/02/27 22:21 ID:Lcms1L1u
>>106
友達に銀行に金振り込んでもらったら?UFJなら振込みも24時間できるんじゃなかったっけ?
間違ってたらごめんね。

111 04/02/27 22:29 ID:P/GMKPjD
>>109
空港の銀行って21時までしかやってないんだよお
しかも東京でてきたばかりでつ
喉がかわいたよお

116 04/02/27 22:54 ID:P/GMKPjD
残り80円・・
もうだめぼお

117 04/02/27 22:57 ID:CLIJPtah
>>116
ジュース飲んでんじゃネーヨはげ!!
197名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:19:17 ID:lMt3DXAOO
そういや先日、数台ある自販機の返却口を
全台チェックしてた青年がいたなw
小学生なら分かるが、恥ずかしげも無く行動する姿に
不況の凄まじさを実感したよ
198名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:33:43 ID:D+LV4arF0
もうヨタとキャノンは絶対買わないわwピンハネした上に首切りて酷すぎる
自民創価は派遣従業員全員に元来の給料を補償しないのなら入れない。
奴隷商政党死すべし
199名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:35:33 ID:j2N8pV9KO
切られて犯罪おかすやつ、派遣時代の詳細な家計簿を見てみたいよ。

200名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:40:28 ID:V6O+5/rs0
派遣切られたとか関係ないんだよ。
少ない金でやりくりする能力がないバカ男が多すぎるだけ。

小学校の家庭課の授業で、1ヶ月1万円で生きられるサバイバル技術を教えろ。
それで解決。
201名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:54:57 ID:tvWZWWLxO
所持金が5円て…www

所持金が5円になるまでに、なんで対策を考えない?

マジに、マジに、こんな馬鹿は生きる価値ないよ!
税金で助けてやっても、結局は元の木阿弥になるだけだ!
202名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:57:10 ID:E99/2Bci0
ネットカフェ・・・


日本全国のネットカフェは「前払い制」にしれ。



203名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:18:32 ID:0nhSvUXS0
初犯なら警察署で2日泊まれば、帰れます・・・無銭飲食は
3回目で起訴されますからね・・・俺より所持金が少ないとは・・

俺・・9円です・・
204名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:31:54 ID:ogdVG8fB0
>>178
ネタとして使えないからな
205名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:08:08 ID:2DcVLq5U0
2兆円で自殺施設作ればいいのに
206名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:11:34 ID:u0e32/wu0
マスゴミ「派遣の犯罪はきれいな犯罪」
207名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:43:34 ID:IQnfgelz0
迷惑な話だけど、この程度の犯罪で済んでる時点で、
日本はまだ安全だ。

ニューオリンズなら食うに困ったら人を殺しまくりだぞ。
208『無銭飲食は正義である』:2009/02/04(水) 13:13:52 ID:LnO/6EhL0
何か問題でもあるのかね?
あ?

http://erosion.tsuchigumo.com/

>>205
じゃあ完成したら、まずおまえを強制的に自殺させたるわ。(ケケケ  ←邪悪神父の真似
209名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:22:04 ID:omUyMCVKO
不安と失望と寝不足と栄養不良で考える力無くなるらしい。
日本人はギリギリまで訴えたり相談出来ない性質もあるし。
210名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:23:34 ID:wYsVQYMs0
若い頃、カネが無くなって近所の中華料理屋(王将)に飛び込み
皿洗いを手伝う代わりに腹一杯食わせてもらった俺が通りますよ
211名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:25:38 ID:Rr4nSJWcO
もう派遣切られたっていえば何してもいいと勘違いしたゴミが蔓延ってるな
212名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:26:12 ID:L1kLn+ISO
この人を逮捕したのは正しい。さあ、次は税金泥棒を逮捕しよう!
213名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:28:25 ID:DD3yzhRwO
この国は
セフティネットが
留置場になりつつあるな

万引きや食い逃げして留置場に行けば飯と雨露はしのげるからな

終わってんな国として
214名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:29:37 ID:uJLawOrNO
会社経営して失敗→多額の負債→身ぐるみはがされる とかならともかく、
雇われの身でどうやってここまで堕ちるんだ?
ギャンブル癖など浪費癖か?
215名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:30:39 ID:wYsVQYMs0
テレビタレントも派遣だよね

しかも「明日から来なくてイイヨ」が日常茶飯事
216名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:35:32 ID:Qhk3KLqz0
「ムシャクシャしてやった」の次は
「派遣切られたからやった」ですね
217名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:37:19 ID:tIm5j0F50
これで三食昼寝付きじゃんよかったな

>>215
ロードのあの人凄いよな
無能なミュージシャンの成れの果て、おまけに
女にぶら下がって紐として生活してますとTVで公表しちゃってるんだもの
自分だったら恥ずかしくて出られないよ
218名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:40:45 ID:KahLFLl50
>207
日本でもそうでもしないと事態は良くならないキガス
219名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:46:05 ID:plxyQLAn0
こういうやつらもネットとかで俺らにボロクソ言われるのはわかってて
今回のことをやったんだろう
派遣切られたからやっていい、なんて言わないが同情すべきだよ
220名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:05:36 ID:52bLY4TL0
派遣会社の採用担当だったけど
まあ あれはえぐいだろと思ったね
三重の山の中の工場でワンルームマンションが月6万はねーわ
昼飯代やら光熱費で3万は抜かれて
娯楽がパチンコしかないのが困り物なんだがね
そりゃ 金たまらん
221名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:40:56 ID:CExmRhKP0
>>212
不動産王の小z(ry
222名無しさん@九周年
自公連立10周年で美しい国になったなあw