【埼玉】父「性格が消極的過ぎる!」→男子高校生「生まれてこなければ良かった…」 家出後に公園で自殺か★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:18:14 ID:NUu1FFhr0
小さい頃から親や上の兄弟の気が強くて
常に支配されるような位置にいる子供が積極性など身に付けられるはずがない

子供「部屋の掃除をそろそろしないとな…」
親「またこんなに散らかして!!さっさと片付けろ!!」
子供「今片付けようと思って…」
親「うるさい!口答えするな!!!」

あるあるw
953名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:18:41 ID:TaY22cqKO
こりゃ 親のせい。
子どもの気質なんて 本人の生まれ持った性質,育った環境,親からの遺伝 だよ。
親が悪い。
この子 父親恨みながら死んだんだろうね!
自殺なんてしちゃいけない!
コレ教えるの大切な事。
954名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:20:15 ID:gBEhFPDc0
自分も大学合格直後に「生まれてきて申し訳ありません」と
遺書を残して、父親にあてつけ自殺してやれば良かった。
955名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:20:44 ID:XWMwT9rQ0
こんなんニュースにすんのやめろや。
家族がかわいそうだろうが。
マスコミってのは外道か?
956名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:21:16 ID:QmovdUyZ0
こういうのって父親母親に限らず
上司と部下になったときも、でてくる問題
甘ったれてると批判したとこで、解決はみない
弱った人間には叱るんではなく、動力を与える必要がある
957名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:21:22 ID:vgRwn+5A0
>>953
中国人みたいな文章だな
なんで片言なんすか
言ってることも病んでるし
958名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:21:54 ID:2q+qrp1qO
親のせいだ本人の問題だ等、考えが単純だなあ。何々が悪いで済むほど簡単ではないだろうに。
959名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:22:58 ID:HdCrwOeY0
どうも最近の2chには
自殺者=絶対被害者みたいな意見が多いねえ…


自殺なんて言ってみれば殺人だがな
最強の反抗と美化してるヤツが増えすぎたな…
正直最悪の愚作だよ。

もちろん自分にとってね…



960名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:23:56 ID:HLHi0d+L0
弱い男は淘汰されて当然だから
父親はなんとも思ってないよ、きっと。
「弱いヤツだった」
で終わり
961名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:25:03 ID:I4uxfg/X0
>>960
人類も淘汰されるべき存在
962名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:26:03 ID:vgRwn+5A0
>>960
妄想力逞しいな

「他人が自分に悪意を持っていると妄想しだす」って精神病の症例じゃないの
963名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:26:45 ID:t06VHVHc0
淘汰って生物学の淘汰は自然淘汰ってこと
核兵器もTVも自然な出来事

俺は人類が自然淘汰されるとは、とてお思えねえ
964名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:28:03 ID:PhfpHrl30
>>955
マスコミが外道以外のなんだと?
人が悲しんでいるときに土足で入ってきて取材しまくり
それをセンセーショナルに飾り付けた捏造偏向報道して
金儲けする連中だ。
もし取材拒否したら、「取材拒否した怪しい連中」と
これまた捏造変更報道して儲ける。
心底から腐りきっているやつらだ。
965名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:29:31 ID:2IufmF0o0
多感な時期に「自殺」という手段があることやそのやり方を知ってたら、
それにとびついちゃうよね。
逆にある意味ではまだ幼稚であるだけに自殺あるいは殺す以外の
合理的な解決法は考えられないのかもしれない。

要は例えショッキングな事例でも自殺の報道はもうしないようにしたら?と。
報道されることによって本来タブーであるものもまるで有効な選択肢の一つ
であるかのような錯誤をしてしまいやすくなると思う。
966名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:30:10 ID:t06VHVHc0
>>965
普通は壁なぐって、しまいだと思う
967名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:31:23 ID:wmWsc4ACO
頭の悪いガキだなw
生まれてこなければよかったと思うなら最初から生まれてくるなよ。
そしてわざわざ自殺とは…
はっきり言ってざまぁwwwwww
968名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:31:40 ID:HLHi0d+L0
うちの親父も
強くないヤツ男らしくないヤツは死ね
と言う
969名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:31:48 ID:f/xkJjc6O
「なんでこんなことができないんだ」
と言われてきたんたろ
970名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:34:00 ID:sg0XrJAtO
父親は人生で乗り越えるべき最大の存在。
戦わずして棄権してどうする?

父親も息子に強くなって欲しかったんだと思う。
ただそれが、上手く教えられないまま、17になってしまった。
このままでは近い将来社会に出てやっていけない。
どうにかしなければ。でもどう息子に伝えていいか分からない。
そんな苛立ちが酷い言葉になってしまったんだろう。



…違うか?
971名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:34:39 ID:sjGGrFNc0
>>970
なんて性善説
972名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:35:07 ID:SlRMBksw0
この程度で死ぬことかよ
死ねよ
973名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:35:16 ID:HLHi0d+L0
父親が射精しなかったら私は生まれずにすんだ

父親が寝たきりになったら
金属バットで叩いて去勢してやる
974名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:35:35 ID:yK/6byDMO
こないだの先公に殴られて死んだヤツといい日本ヘタレ過ぎだろ全く
975名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:35:52 ID:ZEz7O8IE0
自殺する人は、いつか必ず自殺するんだと思う。
それが若い時か、老人になってからかの違いだけでさ。
976名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:37:40 ID:9DVdAbcQ0
実際死ぬつもりはなかったと思うよ

親に叱られて自殺の真似事しようとしたら、うっかり本気で死んでしまったタイプ
今頃あの世で後悔しているだろうな
977名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:37:58 ID:7jaE/qTiO
最期は積極的だったじゃないか
墓の前で褒めてやるべし
978名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:39:03 ID:OY2P7o9e0
積極的に死んでみたわけか
979名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:42:26 ID:4zL2MdMU0
980名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:43:13 ID:lysRj2x+0
草野球ですら変なコーチングされると変な癖がつく
それが家庭という長期隔離空間であればさもありなん
原因はこの一言では無いだろう
981名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:43:35 ID:bVpnGfgb0
子供は死んでるんだから、親は何とでも言い訳できる
どんな暴言も「生活態度を注意しただけ」「前向きになってほしいと言っただけ」
で済ませる親もいる

小学生のころ食事中に親のつまらないジョークを笑ってやらなかったことで
殴られて足蹴にされて「屑、死ね」と罵られて一晩物置に閉じこめられた
翌日目の下に隈、顔が腫れた状態で登校したら先生が家に電話してきた
気がついたら俺が食事中に親に暴言を吐き暴れたことになってた

毎日「お前なんか生きてても犯罪者になるのがオチ」「人間の屑」とか
言われ続けて月一ぐらいで意味もなく殴られてると、家庭って逃げ場がないし
ほんと死ぬしかないかもって考えるよ

でも、生きてさえいたらいつかそんな親とは縁を切ることだってできるんだよね
そのことに気がつくまではほんと死にたかった
こいつもあと5年ぐらいの辛抱だったのにな
982名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:45:32 ID:qZ/porHr0
俺のチンコも消極的すぎるから死んだ方がいいか
983名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:45:56 ID:N9diTi6i0
>>981
おっさんになってからの五年と少年期の五年は体感の長さが全然違うと思う。
984名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:47:13 ID:HLHi0d+L0
>>982
手伝いましょうか?
985名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:48:06 ID:C+O2OhNSO
最近の親が子供に期待し過ぎなんだよ。
健康に元気で育ってくれればそれでいいじゃないか
それなのにあれこれ自分でも出来なかった様な事を期待して。果たしてそれは子供の為になってるのかって疑問に思うよ。
986名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:49:33 ID:t06VHVHc0
私立大学に通わせたら700万は掛かるのに
子供に期待するなって方が無理
987名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:51:21 ID:ZEz7O8IE0
>>981
そこまでされてるのに、大学行かせてもらおうって考えるんだ・・・。

>>985
子供も親に期待しすぎだと思う。
988名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:51:42 ID:HLHi0d+L0
新卒のがしたら人生終わりだよ
989名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:51:53 ID:OY2P7o9e0
>>985
そういう親は確かにいるな
最近かどうかは知らんが
990名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:52:40 ID:LaCofADyO
小さい頃すごく暗かったんだけど
色んな大人が「もっと明るくしろ」などと言ってきた。
言ってくる人って明るい感じではなくて
(まずお前が明るくしろ!)
と聞く耳を持てなかった。
父に「人生つまらなそうに見える」っていわれた時も
同じように思った。
このお父さんは積極的だったんだろうか??
991名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:53:01 ID:4poSrl3dO
いまどきの子の感性や感覚がわからない。
親は大人は、何をどんなふうに注意したら、
いまどきのは理解できるのであろう‥
どこから世は狂ったのであろう‥
992名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:53:04 ID:+0XaLosHO
ホントに消極的なら、口論もしないだろ。
親父が息子に高望みし過ぎて
息子ブチ切れ、って感じかね?
993名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:53:13 ID:YryuSy8q0
でもさ、親って結構デリカシーのないこと平気で言わない?
同じことを指摘するにしても言い方がな…。
こっちも大人になってりゃ、ふんってなもんでスルーできるんだけど
子どもの頃って結構繊細なんだよね。
自分でも覚えあるけど、何かの折に母親が留守でたまたま初めて昼食の用意を
させられてさ、頑張って作って父親に出したんだけどフッて鼻で笑われてさ。
オマエは下手くそだなってことを言われて。
何て言うのかな…自分なりに一生懸命やった行為が一笑に付されて、すごく傷ついたんだよね。
それ以来、料理なんて絶対やるもんかって意固地になってしまった。

今思うとほんとささいなことだし、笑えるんだけども、当時の自分にとってはほんとにショックだったんだ。
高校生なんて、まだ中身はガキんちょだよ。この父親の物言いとか人となりとか見ないと一概にも
いえないけど、結構本人は傷ついたんじゃないかな。実際、毒親って多いしね。
994名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:54:04 ID:0fnFDs4u0
結局こういうスレは子供側の「俺は悪くない親が悪い」と
親側の「俺はちゃんと面倒見てきた、俺は悪くない」っていう風になっちゃうのね
両方死ねよ
995名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:58:55 ID:qMzhTPwb0
親が高望みしすぎなんだよ
高校までちゃんと行ったのに性格まで自分の思うようにどうにかしようなんて馬鹿としか思えない
996名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:00:29 ID:1uD33vanO
これ吉見と鴻巣の赤見台じゃかなり距離あるんだよな
なんか変な事件
997名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:00:41 ID:XdQ3BXNCO
>>994
両方死んだら誰もいなくなるお
998名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:04:39 ID:g9rNim3q0
親子関係に関しては完全に相性だろうな
結果的に基地外を育てた親でも別の子供を育てさせたら
うまくいくってケースも結構ある気がするが
自殺に関しては価値がなくても他人に迷惑掛け捲りでも
無能でもそれと気づかずに生きてる人間が大半なんだから
そのことを気に病む必要はないと思われ
999名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:05:24 ID:EF+w0jaJ0
生物として弱すぎる
1000名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:07:12 ID:NL2XlYWEO
アイーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。