【ファッション】全身「しまむら」でコーディネート、東京に「しまラー」増殖中★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
不況のせいもあって低価格の衣料が好調だ。カジュアル衣料「ユニクロ」を愛用する「ユニクラー」に続いて、
全身「しまむら」でコーディネートする「しまラー」が若い女性の間で広がっている。ワンピース、ジャケットも
2900円という安さがうけているが、人気の理由はそれだけでない。ロンドンやパリのトレンドを取り入れた
商品構成が、モデルをはじめ、おしゃれな女性の支持を集め始めている。

「しまむらだと、3000円で3〜4着買えますよ!!」 
2009年1月27日放送のフジテレビ系情報番組「めざましテレビ」で、東京・渋谷で14〜22歳の女性134人に
ファッションに関するアンケートを行ったところ、「洋服代を節約している」と答えた人は79%を占めた。
「洋服を買わなくなった」と話していた女性もおり、おしゃれに敏感な若い女性にも不況の波が押し寄せている。

節約していると答えた100人に「節約術」を尋ねると、「バーゲンセール活用」に次いで「大型衣料品店で買う」
と答えた人が多い。代表格はカジュアル衣料「ユニクロ」で、100人のうち40%が同店で買っていると答えた。

38%が利用していると回答したのは、衣料品販売業のしまむら(さいたま市)が全国1123店舗(09年1月現在)
で展開する「ファッションセンターしまむら」。「流行のアイテムが安く買える」と人気だ。中にはコートからスカート、
ブーツ、カバンまでしまむらで固めている人もおり、「しまラー」と呼ばれている。革風のライダースジャケットが2900円、
この春注目されているデニムのワンピースがストール付きで2900円。上から下まで揃えても1万円以内で買える。

http://www.j-cast.com/2009/01/31034354.html
前スレ:★1の時刻 2009/02/01(日) 01:36:38
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233465993/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/02/01(日) 21:36:45 ID:???0
学生が集うサイト「キャスフィ!」の掲示板に、「しまむら」に関するコメントが08年8月から09年1月にかけて、
たくさん書き込まれている。

「ブランドは1着3000円〜ぐらいするじゃないですか。しまむらだと、3000円で3〜4着買えますよ!! 質より量でしょ!!」
「私もしまむら好きです 昨日、赤と黒のチェックのワンピ買いました!! あと、ムートンも買ったんですっ!!!
めっちゃ好きで、よく行きます」「安っぽいけどかわいいのたくさんあるし・・モデルさんも着てるっていいますよ」
「小遣いで買えるしね。学生には結構いいと思うけどな」

■パリやロンドンで市場調査、トレンドをつかむ
若い女性の間で注目を集めている背景には、10〜20歳代前半の女性から絶大な支持を集めている
モデルの益若つばささん(23)の影響もあるようだ。益若さんは自身のブログで「●●を買った」と書くと
たちまち売り切れることから、「100億円の経済効果を生む」とテレビや雑誌で言われている。

08年8月に放送されたテレビ番組では、益若さんがプライベートでしまむらで買い物をしている様子が紹介された。
これをきっかけに、しまむらに注目するようになったという人もいるようだ。個人のブログには、「益若つばさチャンが
『しまむら』行くって言ったから しまむらに行きました」「今日は若い女の子やらGALやらが、しまむらに沢山いたよ 
こりゃみんなつばさファンだね絶対」などと書き込まれている。

しまむらは紳士用品、キッズ・ベビー用品、雑貨類も扱っているが、主力は婦人衣料で売上げが全体の3割を占める。
近年、力を入れているティーン向け商品は8年間で売上げが2.4倍に伸びた。
しまむらの企画室室長は、「年に何回かパリやロンドンに行き、市場調査を行っています。
トレンドの変化を見て日本での買い付けの参考にしているため、流行のアイテムが揃うんです」
と若い女性の心をつかむための秘訣を披露した。(おわり)
3名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:37:16 ID:ZjxM3ZkfO
貧乏日本
4名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:37:26 ID:T9ObniUR0
うほうほ
5名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:38:04 ID:RjE3HrxF0
どう考えても「しまむラー」だろ・・・・・
6名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:38:43 ID:8HStQFXb0
なんか「ましまろ」に見えた
7名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:38:43 ID:qIluNJaxO

1、2乙

8名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:38:44 ID:2OdSyeXi0
トウキョウのお洒落はシマムラコーディネイト

で決まり!w
9名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:39:29 ID:x0fJ84wx0
http://wktk.vip2ch.com/vipper3548.jpg

今時のギャルにも人気
10名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:39:56 ID:gyHz3/YP0
貧乏くせぇwwww
11名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:40:03 ID:bvMZhmz50
東京都心にしまむらなんてないだろ なぜ渋谷で聞いて38%が答えるんだ
12名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:40:15 ID:4whL6xsl0
全身しまむらなんて何てきったねーんだか、まさに今秋葉で絶頂のシナスタイルじゃねーか!!

殆どの海外の人が日本人はお洒落だと絶賛してるんだよ。

それをシナ人並みのダサさで崩すんじゃねーよ。
13名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:40:19 ID:DqS1yn4I0
値段が安いからついつい買っちゃう。
1ヶ月に一着、余裕で買えるレベル。
14名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:41:16 ID:7pvOV1A10
ユニクラーとの違いは?
15名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:41:27 ID:jch4iTay0
都内にシマムラってあまり見かけない
16名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:41:29 ID:HU43grg20
そして「しまバレ」とか言い出すんじゃねえの?
17名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:41:33 ID:hQKCkcODO
ならなんでしまむらの株価暴落してるの?
18名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:42:05 ID:45IMQOzH0
嘘吐け今期の業績めちゃくちゃだろ?
2005年頃がピークで後は粉飾で右肩上がりを演出、
ついにメッキも剥がれて今期は減収確定だろうに。
しかも値下げを遅らせて利益確保する気みたいだから
来期もスタートから重いわな。
19名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:42:06 ID:oGosgNE6O
ファッションセンスが低い俺ですらユニクロのジーンズなど買わずにEDWINを、
しまむらの2枚500円のトランクスでなく、1枚1000円のBVDボクサーブリーフを
はいているというのに
20名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:42:30 ID:YvJIArZm0
>>9
看板掃除しろww
21名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:42:31 ID:E+ioI/cY0

貧乏人増えすぎなんじゃねーの

22名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:42:57 ID:DqS1yn4I0
ユニクロより、安い
23名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:43:03 ID:ASiDhjnA0
子供の服とかベッドのシーツとかは買いに行くけど
ついでに自分の服見ても買いたい物一つも無いんだよな。
あ、ボクサーパンツは安売りのときに買うかな。
24名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:43:03 ID:bPPI3q2q0
他人の視線など今日も気にしない!!
          人    (~)
         `Y´  γ´⌒`ヽ   人
               {i:i:i:i:i:i:i:i:} `Y´
             (`・ω・´)
               (::::::::::::)
                し─J
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >           __     <
   ─ /  ──┐  /   ___  ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   ─ /    /  /      /   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  __ノ   \   /_\   /   / | ノ \ ノ L_い o o
25名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:43:23 ID:2OdSyeXi0
>>12
>殆どの海外の人が日本人はお洒落だと絶賛してるんだよ
コレ笑うとこ?海外がそうだからという尺度でしか評価出来ないキミは恥ずかしいね

俺が東京いって思った事はみんな同じ格好してて灰色がかった服の色を好むって
とこだな。
26名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:43:40 ID:Tq4ySWz3O
確実にデフレ一直線w日銀いっぱい刷っていいよ多分大丈夫
27名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:43:47 ID:T9ObniUR0
>>9
そのアニメ絵のイラストもなにげにしまむらファッションだな
28名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:44:54 ID:E+ioI/cY0

しまむらだらけになったら、格差じゃないだろ

29名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:44:56 ID:xqCD4jzN0
>>9
左側の中の人はしまむらでしか服買わ無いんだよなwww
30名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:45:06 ID:DqS1yn4I0
「しまむら」を着てるのがバレると恥ずかしい
31名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:45:16 ID:Sn9x8t/r0
ユニバレ<シマムラー
32名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:45:24 ID:C1TRbLD40
しまむらは自社で全部やらずに、スーパー仕入れの余り物なんか仕入れて売るだけのせいか、
ユニクロみたく必死に叩く香具師が出ないなw

欲をいえばデパート仕入れの余り物を安く売って欲しいね。
33名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:45:24 ID:4whL6xsl0
>>25
でたなシナ人!!北京から東京に来たって?

灰色?それはシナ人お得意のカラーじゃねーか、後薄茶もなww
34名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:45:46 ID:8HStQFXb0
>>9
コーディネートはこうでねえとな。
35名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:45:59 ID:fTXSqLYiO
俺が流行の最先端だということが証明されたな
36名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:46:47 ID:0PsSjcdM0
昔シノラーというのもあったな
37名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:46:56 ID:W6L7roMlO
ファッションセンターしまむらww
都内にもあるの??北関東だけじゃないの??
38名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:46:57 ID:Xw/0UK0nO
>>11
山手線の内側にもあるが
高田馬場ピーコックの中
39名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:47:22 ID:unZF1WW90
>>9
詳細
40名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:47:58 ID:DqS1yn4I0
>>37
日本中どこでもあるお
41名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:48:15 ID:R1fPsD8C0
ブサメン全身ブランド総額100万<<<イケメンシマラー現金100万
42名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:48:26 ID:rI5bA0mVO
通称ファッシー
43名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:48:27 ID:E3D1Lok2P
全身をパステルカラーのしまむらルックで着飾った10代の娘とホテルでハメ取りしたい。
「あっ あっ いつもしまむらで、んっ 洋服買ってます んっ」とか言わせたい。
44名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:48:45 ID:LH4DgtFI0
ttp://photo1.avi.jp/photo/5/266844/266844-1720610-0-6767878-pc.jpg
左:デザイナーズブランド
中:有名ブランド
右:しまむら
45名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:50:17 ID:T9ObniUR0
>>44
右はイオンって感じがしなくもないが
46名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:50:30 ID:oo6rGiD50 BE:1063970047-2BP(0)
最近茶髪にジャージを着た頭悪そうなファッションの女が増えてると
思ったら、シマムラ状態だったか。

ユニクロならまだ許容だが、おばさんファッションの定番、シマムラ
を14〜22歳の女性着るようになるとは、日本は相当終わっているのか、
それとも、この記事がシマムラの宣伝のための釣りなのか。。。

47名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:50:45 ID:2XIz9EL7O
しまむらの良さが解るの遅すぎ。
48名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:50:50 ID:2OdSyeXi0
>>33
お前、頭壊れてるだろ、、、、

これが俗に言う2チャン脳って奴か?
49名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:51:09 ID:DqS1yn4I0
>>44
ワロタwww
しまむら、全然イケテルじゃん
50名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:51:19 ID:ooFj7qXW0
>>44
左が姿勢を正してコンタクトにして髪を上げたら右だった


なんてことあるわけない。
51名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:51:22 ID:GbpkCaKa0
「しまむら」って名前で損してる部分あるよな
何かいい名前ないかな?
52名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:51:28 ID:E+ioI/cY0

さいたま民服なんか着るな。

それは貧乏人だけで充分だ。

53名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:51:34 ID:h9RD0I6A0
なぜシマムラーじゃないんだ(゚д゚)
54名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:51:59 ID:dEQy+rzN0
パシオサーの私が通りますよw
55名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:52:04 ID:DOr9dRSA0
店内がどよーんと暗いし、レジのおばちゃんは陰気だけど
あれらも経費節減の一環で安さの秘訣なんだと思った。

同じ服でもディスプレイと照明ひとつで印象変わるしね。
56名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:52:29 ID:uwGoHl3m0
>>51
俺の苗字馬鹿にすんな
57名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:52:34 ID:ztGYqyNu0
東証1部
TV局のスポンサー
不況下での消費者の節約意識→しまむらがあるじゃまいか
金が回る(金を吸い上げる)

>>35みたいなことを言ってくれる
ナチュラル広告塔が出てきてくれて、電通はしまむらとテレビ局から
金がもらえる。
しまむらの株買うか・・・
58名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:52:36 ID:miCyacap0
>>48
初心者に同情してやってくれよ
楽しくて楽しくて             ってことだろう
59名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:52:57 ID:zycdmTln0
ユニクロだと同じ品物が大量に出回っているからユニクロだと分かってしまうが、
しまむらだと一品物も多いから分かりにくい。
60名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:53:06 ID:2OdSyeXi0
>>44
一番いいブランドで固めてる奴が一番貧相だなww

こういうの見るとブランドじゃなくてセンスの問題ってのが判るな。
61名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:53:12 ID:W64ZGSgiO
キクマツヤとロヂャースのハイブリッド。
62名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:53:24 ID:T9ObniUR0
>>46
それはちょっとちがう。
しまむらはもっとイモかわいい
63名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:53:34 ID:ksLN0IidO
しまむら、あなどれない。
64名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:53:43 ID:ei9lIaYr0
嘘だと思う。
おそらく同年代の若者と比べて明らかに服に無頓着な俺でも、しまむらはきついけど・・・
ばれなきゃ大丈夫なのかな?
65名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:53:44 ID:NbqfKLuIO
しまうーは俺の嫁
66名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:53:55 ID:IfmuXAsh0
            l                 お
         行ユ l               は
   γ´⌒`ヽ .っニ l                    よ
   (・ω・` )てク l                 う
   _/   l ヽ く ロl          γ´⌒`ヽ
   しl   i i る  l        (・ω・` )  帽
     l   ート   l       / l    ヽ   子
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  な
  γ´⌒`ヽ      |      / / l    } l  く
  (・ω・` )    l    /ユ¨‐‐- 、_  l l  し
   O┬O:::)     l _ /   ` ヽ__  `-{し| た
  ◎┴し´-◎   l /         `ヽ }/
キコキコ        l          / //
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/
_人_   ( ~ )      l  |         ̄¨¨` ー────---
`Y´'´ ̄ ̄  ̄ ̄ヽ - + - |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
 /         ヽ|  |  ________________.::|
{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i:i:i:}   |  l    ファッションセンター     ~|::|
/   /     \ヽ.  |  | /    ニ/ニ  -/-、 / ヽ   |::|
|     ●   ●  |  |  l  ',__/ O'゙ヽ α__,   'つ   |::|
ヽ、    (__人__) ノ_人_|  └───────────┘|
 /∩::::::::::::::::::・:::::::::ヽ`Y´|   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::|
 | 三|::::::::::::::::・:::::::::::::|  |   ||_|| ||    ||//  || ||_|| ::|
 |__ノ:::::::::::::::::::::::::::::ノ   |   ||//|| ||  //||//  || ||//|| ::|
   |        |   |    ||_|| ||////||//  || ||_|| :;|
   |__丿 ̄ ̄ ̄し    |        ||////||    ||      :;|
67名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:54:05 ID:DiPuTdec0
身もフタもない言い方だが、似合ってるか本人が満足してれば何でもいいよな
68名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:54:08 ID:XxrvcOzp0
ファッションセンターしまむらの思い出
ttp://d.hatena.ne.jp/hebomegane/20061007/1160148238
69名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:54:16 ID:juNj3Y1Z0
>>46
むしろおばさん向けの服は減ってる気がする
70名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:54:17 ID:FHhgHbwn0
しまうースレですね、わかります
71名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:54:25 ID:iHnAUtPn0
増殖してるか?捏造じゃねえのこれ
72名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:54:57 ID:lFYNAGID0
きみまろの漫談で使えなくなるくらいに地位が高くなりつつある…
73名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:55:10 ID:+KYz+q2dO
>>51
アイランドvillage
74名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:55:21 ID:WpObFHb/0
これも格差社会の現れだね。

しまむらで満足する下層階級とその子供たち


一方、ブランド品でさりげなく着飾る上流階級


まぁ親を恨むんだな。
75名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:55:49 ID:wqqgzWfC0
しまむらはねえだろ。
ユニクロや無印に行けよ。
76名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:56:10 ID:jvzzi9w20
ブティック「しま」
77名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:56:12 ID:DOr9dRSA0
>>46
違うよ。おばさん服とティーンズ用のギャル服が同居してる。

で、おばさんがギャル服を試着w
78名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:56:17 ID:x0fJ84wx0
>>39
「喰霊零」でググれ
79名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:56:21 ID:E+ioI/cY0

しまむらは最下層だったはずなのに、上がってしまったら

下層民は何を着ろというのだ?

80名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:56:54 ID:DqS1yn4I0
ユニクロとしまむらって、どっちも低価格路線で客層が競合してるよね。
でも、「しまラー」って言われてるんとか、しまむらのほうがイモくさい。

なんか、アムラーみたいで。
81名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:57:19 ID:pAhHVmQe0

お前ら、それどころじゃねぇぞ
テレビつけてみろ!

【速報】ソマリア海峡を視察していた海自のイージス艦が海賊にだ捕される「武器はあっても反撃できなかった」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1231393284/475-
82名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:57:45 ID:Frc4qN1i0

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     !ニニ'' フ         iニi    ____  /二/    __/''Z__  /二/    ,iく ̄7 7        │
|     __  / / ─ッッ ムZ7/7 iニi   / --//     /   / / 、‐J /     /  ´  `7 /  /二二/   |
|     ヽ‘ニ'ノ iニ√ iニしシ iニヽ_ノ iニしソ !二二し'    {__`_‐'_ラ !二二し'   !二し' ノ          │
|__________________________________________|
|                                                                  │
|        __              __           ___                     │
|       /  /         ____/  /_    _____/  /___         / ̄ ̄ ̄7     |
|       /  /        /____   __/   /____   ____/          ̄ ̄ ̄~    |
|       /  /         ___/  /_     __  /  /  ___    /  ̄7              |
|       /  /         /___   __/   ,r'´  ヽ'  / /  /   {   'ー------ 、       |
|      /  /       ,     __/   /      /  /⌒〉   / , ニニ,     `ー───‐ァ  /       |
|      /  /  __,. - '´/  ,r'' ´ _   `ヽ、   {   {  /  / /  /          ./  /      │
|    {   `‐ '  _,. - '´  {   (__ノ  ,へ /   │  ヽ '   {__/  /  _____ノ  /         |
|     ヽ_,. - '´      ヽ、 __ _ノ  `    ヽ、__ ノヽ、__,,ノ  /_______ノ       │
|                                                                  │
|__________________________________________|
83名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:59:12 ID:ju1LmLO30
>>25
モノトーンは不景気になると流行る。
ただ、大阪民国だけは景気にかかわらず原色。
84名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:59:38 ID:E+ioI/cY0

ユニクロとしまむらの争いなど、下層民同士の戦いで意味がねーじゃん

85名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:59:39 ID:DqS1yn4I0
「しまラー」はバレさえしなければ、得した気分が味わえるよ。
86名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:59:59 ID:+KYz+q2dO
>>51
アイランドvillage
87名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:00:43 ID:72RSNMtnO
NEXTとかはバレないよね?
88名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:01:22 ID:jch4iTay0
会社名を『ファッションリーダーしまむら』とかにしそうだな
89名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:01:56 ID:E+ioI/cY0

H&Mとかじゃちょっと甘いんだけど、

圧倒的な高級店があってこその、しまむらじゃないのか?

90名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:02:33 ID:L/ll7gfr0
>主力は婦人衣料で売上げが全体の3割を占める。

少ないな
91名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:02:46 ID:m6DwUmLlO
東京は今更なのか
ブーム遅いだろ…
92名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:03:15 ID:AQvfkIr90
正直、服は着る奴によって見た目値段が変わるからな・・・
よい服は長持ちってのも、今は違うし。
93名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:03:23 ID:8NGfTxW+0
しまむらって女性用が多いよな。
94名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:03:24 ID:zeTOyhvg0
そもそも東京にシマムラってあるの?
見た事ないんだが
95名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:04:30 ID:rB2+sPT4O
しまむらってちょっとした田舎にあるよな
96名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:04:37 ID:Frc4qN1i0
ネタとしてはおもしろいからいいんじゃね
AAもかわいいし
97名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:04:45 ID:E+ioI/cY0

大体貧乏人が食べるものを金持ちも食べるのはおかしい。

貧乏人の服を金持ちが着るのも間違っているはずだ。

都民は周辺建民とは、違う服を着て、違う物を食べるべきだろうが。

98名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:05:33 ID:DqS1yn4I0
東京に「しまラー」が増えたってのがこのニュースの味噌でしょ。
99名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:06:09 ID:zRSvZ0Mz0
しまむらはサイズがないじゃん
ウエスト70cmレングス92cmのズボンを置いてから始めてくれ
100名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:06:44 ID:5KVVoCFw0
イケメンが着るしまむら→きゃー、かっこいいー!え?しまむらなのうっそーぉ!さすがぁ、センスあるー

俺らが着るしまむら→キモッ
101名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:06:53 ID:vQXLRnY3O
「しまラー」じゃないもん
「しまむラー」だもん
102 ◆Bs54/y.Zck :2009/02/01(日) 22:07:13 ID:lFYNAGID0

      .┃  (~)    ’09シーズンは打ちまくる!
      .┃γ´⌒`ヽ   というか出番あるのだろうか…
      .┃{::::::Bs54:} 
      E.( * ´゚ω゚)              
      .⊂==::::::)           J≡=
         .し─○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
103名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:08:01 ID:kAmYuaom0
>>44の説明はむしろ

左:米軍に捕獲された宇宙人
中:電器量販店店員
右:本職モデル

だろ 
104名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:10:35 ID:Z0+scB140
要は、渋谷を歩いてる若い女の38%はしまむらがあるような場所に住んでるってことか
105名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:11:07 ID:+QjW3i1D0
きっと、しま馬さんも喜んでるよw
106名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:11:24 ID:J/Gh3OHi0
しまむらも、クレジットカードが切れる店が増えてきた。

良いことだ。
107名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:11:36 ID:9HnacNXd0
しまむらって都内だとどこあるんだ?
108名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:13:05 ID:ols65OrpO
自分たちのまわりでは
しまむラー
ユニクリスタ
なんだが。
109名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:13:09 ID:bvMZhmz50
>>44
やっぱり服じゃなくて中身だな
110名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:13:37 ID:R1fPsD8C0
島村もおしゃれラインで
アイランドビレッジとかの名前にして
○9(笑)と裏原(笑)にでも店に出せばいいんだよ
111名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:13:40 ID:iLPsiIdF0
合コンでしまむらファッションで行ったとき
♀「○○さん(俺)そのシャツおしゃれだね」
友人「こいつ今日しまむらファッションなんだよ!見えないよね!」
♀「マジで!?しまむら熱ぃ・・・マジ熱ぃ・・・」
友人「熱ぃ・・・・」
俺「・・・・あ、熱ぃね」
その日の合コンで俺に話が振られたのはそれが最後だった・・・
112(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2009/02/01(日) 22:14:34 ID:9MgkZlYCO BE:1254885449-2BP(555)
アヴェイルの方はたまに行く(´・ω・)。
113名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:14:42 ID:E+ioI/cY0
大体小金持ってるくせに、しまむらとかセコいファッションするな。
114名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:15:20 ID:WAAq8XocO
下着を買う時はいつもしまむら。
必ずゼブラ柄、豹柄、赤メタリック単色等の派手なのを買う。
スーパービキニね。セクシィ系の品揃えが豊富だね。
あと俺男ね
115名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:15:29 ID:CpdYNWKD0
>>110
ファッションセンターじゃないしまむらなんてしまむらじゃない!
116名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:15:40 ID:Nm9LJznUO
こないだ行ったが、なぜかムカつく親子多し…。
行かない
117名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:16:44 ID:OcJD+Vnq0
すごい伸びてるなー
昼間でかける前にちょっとみたけど4かあ

118名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:17:08 ID:ht2KA6930
いいことだ。
なんでも高ければいいってもんでもないしな。
119名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:18:04 ID:6+fLCojyO
>>107
半年前にシャツとパンツを買ったけど井荻近辺
120名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:19:00 ID:fTr/YtRo0
普通に着ていてばれないよな。しまむら
121名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:19:27 ID:2EtrTSJg0
あのAA柄のセーターが欲しい
122名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:20:19 ID:ht2KA6930
>>44を見て(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
123名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:21:57 ID:EHd99UVT0
>>119
井荻かぁ。
山手線から放射線で数駅行くともう「都内」ってイメージじゃないなぁ。
やっぱその辺りをターゲットにしてるのかね。
124名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:22:05 ID:WI3/cZHoO
無印愛用してる奴らは
ムジラーなのか?
125名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:22:16 ID:fTr/YtRo0
しまむらは必ずお客様用トイレがあるので地方等に車で行くと便利だったりする
後、布団とかの品揃えがいい。座布団とかカバーとか全部ここで買ってる
126名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:22:37 ID:Ous8hPjmO
安い服は劣化が激しい。
Tシャツだったら数回洗っただけで襟や裾がだるだるになったり。

結局買い直さなきゃならなくなるから
経済的とは思えないけど。
127名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:23:27 ID:PszN6H9R0
タモリ倶楽部第1回放送でタモリが着てたニットシャツ欲しい
どっかで復刻しないかな
128名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:23:56 ID:E+ioI/cY0


しまむらは群馬にもあるから、ダサい

129(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2009/02/01(日) 22:25:31 ID:9MgkZlYCO BE:1708037677-2BP(555)
>>111カワイソス…
そこでテンション上がったフリして、自虐ギャグで笑いに持って行けば良かったのに…
130名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:25:32 ID:5Bs0M/tt0
>>123
高田馬場にあるってば
131名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:25:32 ID:sPGsjDhc0
しまむらにしろヤマダにしろ、
地方を固めて都市に殴りこみってパターンが増えてるな。
地方に主導される東京かっこわるい
132しマララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2009/02/01(日) 22:25:43 ID:SYRw7xCv0
記念カキコ
133名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:26:14 ID:J/Gh3OHi0
>>126
だるだるの方が家ぎには良くねえ?
俺は二軍落ちにして、家用として第二の人生を送ってもらっているよ。
134名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:26:46 ID:tiaQSKG10
おれは

のとラー
135名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:27:22 ID:N5dbQZl+O
しまむら君がかぶってる帽子が欲しい
しまむらに売ってるのかなぁ
136名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:27:44 ID:OcJD+Vnq0
>>126
Tシャツとかなら手洗いにすればよくね?
高い(と言っても1万もしないけど)Tシャツ洗うときは
自分で手洗いして干してるw

>>127
小室のズゴックTシャツが欲しい
あれはユニクロだが
137名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:27:47 ID:I0hH1L0I0
>>126
オレは靴下買って1回洗っただけでダメになった
138名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:28:01 ID:g0E9dHUw0
最近かな?デカサイズのブラもおされなのを
置いてくれているから助かるGカップ1500円
139名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:28:05 ID:VUEfOWcq0
         ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) 何でもしまむらでほしいものを3つ買いなさい
         ( `・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 3つもか・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''     
140名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:28:34 ID:E+ioI/cY0

しまむらとかは、群馬の貧乏人とかが御用達な服なので、

渋谷に着ていくべきではないな。



141名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:28:59 ID:tiaQSKG10


広東料理の


  ハ
  マ

  ラ
142名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:30:29 ID:4iWjd+gKO
ユニクロも15年くらい前までは西日本のしがない格安衣料品店だったよなぁ
143名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:30:43 ID:dRnHQZFTO
ファッションセンターしまむら
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1159641652/
144名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:31:02 ID:AQvfkIr90
>>134
西友板へ帰れw
145名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:31:11 ID:tiaQSKG10


激安衣料の



 マ

 ラ
146名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:31:19 ID:b8gq5Wjb0
>>140
渋谷は群馬の貧乏人とかが集まる所だしw
147名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:32:25 ID:cB1J1ril0
俺はシナラー

シナ製の安物しか着てない・・
148名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:33:05 ID:6pl1OzI20
しま被りなんて一切気にせずに
昨日しまむらで買った服着てしまむらに行ける
149名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:33:08 ID:o3WAoqtBO
なんてウソ臭い記事・・・。
マックのヤラセ行列に通じるモノを感じる。
150名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:33:30 ID:G30YQvF/0
>>140
俺も現代版野良着を売る店だと思ってた。
151名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:33:34 ID:ARDb88Gz0
しまむらが近所にない場合は「パシオス」「コルモピア」を探せば
大体同じようなものが見つかるお
どっちもスーパーの2Fとかにテナントで入ってる

>>46
それはサンキとかタカハシだなw
152名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:34:03 ID:2qD8Z2vM0
>>137
ダメってどういう状態の事を言うのか教えてほしい。

俺のダメとはかなり開きがあるような気がするんだ。
153名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:34:05 ID:Rq4x2Hem0
ブランド物身につけている女ってのは
200時間働いてバッグの一つ買うような、イカれた金銭感覚の持ち主
少なくとも嫁にしようとは思わない

ブランド物じゃなくても、見てて癒される様な、かわいい服着てる娘なんかは
センスがあるっつーか、変な虚栄心がないっつーか

ようは、女の子ってのはかわいけりゃいいんだよ
ブランド物なんかで付加価値つける必要はないよ
154名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:34:26 ID:d3uVd7tXO
しまむらが無かったら生きていけないくらいどっぷり浸かってますお。
155名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:34:54 ID:OcJD+Vnq0
こういう記事デパートに入ってる服屋の中の人が見るとどう思うんだろう?
156名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:35:19 ID:Hzgt+YxQ0
        \     はげって言ったやつだれだ・・・ /- ̄   ̄`ヽ
   (~)     \       γ´⌒`ヽ         /γ´        ヽ
 γ´⌒`ヽ     \     (・ω・` )       /γ           ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}       \     O┬O:::)      /  {i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:::i:i:i:i:i:i:ii}
 ( ´・ω・)このセーター\  ◎┴し'-◎   / .   (~):i:i:i:i::i:i:i:i:i::i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i}
  (:::::::::::::) しまむらで  \  ∧∧∧∧/     γ´⌒`ヽ         ::|
   し─J  買ったんだ。   <    し >       {i:i:i:i:i:i:i:i:}l⌒l    l⌒l :::::|
_____________ <   ま >     (´・ω・`) ̄      ̄ ::::|
     /~~丶         < の む >      (::::::::つ          :::|
     \  ノ            < 予 ら >     ヽ__つ l⌒l    l⌒l ::|
 γ-´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ キング < 感 く > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
γ          │しまむら < ! ん >      (~)   さむいね
{i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i::i::i:ii:i}    くん/∨∨∨∨      γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i::i::i::i:i}     /        \    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    うん、さむいね
/    ⌒      ヽ   /           \  ( ´・ω・)     (~)
|     ●   ● |  / (~)           \ (    )   γ´⌒`ヽ
ヽ、    (__人__) ノ /γ´⌒`ヽユニクロ行ってくる\し─J    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 /:::::::::::::::::::::::・:::::::::::/  {i:i:i:i:i:i:i:i:}     _____\      (・ω・` )
 |::::::::::::::::::::::::・::::::/   ( ´・ω・`)    | しまむら →| \     (    )
 ヽ、:::::::::::::::::::::/       (:::O┬O       ̄ ̄ || ̄ ̄   \     し─J
   |    /     ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
157名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:36:48 ID:h/3+XCOpO
>>142
昔のCMすごいよねwww
158名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:37:33 ID:5Bs0M/tt0
>>153
たいていひとつぐらい「ブランド品」もってるもんだよ。
たぶん君に判別がつかないだけ
159名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:38:06 ID:muvcEi+Z0
160名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:38:53 ID:s6eyO1a90
シマムラにムラムラ
161名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:39:29 ID:OcJD+Vnq0
>>158
服は分かりずらいとおもう
ロゴ全開の下品なブランド服じゃないと多分わからない

バック、時計ぐらいなら気づくと思うけど
162名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:39:31 ID:O0N9qS4z0
たまには「む」のことも思い出してね
163名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:40:00 ID:2qD8Z2vM0
>>158
ブランドものに興味の無い俺の妹はおかしいとでも言いたいのか?覚悟はできてるか?
164名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:41:02 ID:6pl1OzI20
>>159
なんか・・・男の人は大変だなー
165名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:41:10 ID:WI3/cZHoO
しまむらのブランド品と言えば
「シマックス」
166名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:42:37 ID:5Bs0M/tt0
>>161
男で判別つくのは、前スレにも出てた「シャネル」ぐらいかね。
167名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:43:12 ID:ND2H9Wil0
お仕着せのデザイン料にふんだくられるよりマシじゃないのー
168名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:44:13 ID:8J3lb4P20
しまむらって何となく貧乏臭くてなぁ・・・
ユニクロはなぜか許せるのが不思議
169名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:44:34 ID:vEIV8QFb0
バカ殿コーディネートの間違いだろ?
170名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:45:22 ID:OcJD+Vnq0
とりあえず男には敷居が高いみたいだから
姉妹店のアベイル?にでも見に行こうと思う
171名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:46:45 ID:5Bs0M/tt0
>>163
ブランド物になんか偏見もちすぎだよ。
知り合いはバーバリーのマフラー20年使ってるけど
地味で堅実な女性だよ。
ブランド物もってる女は「イカれた金銭感覚の持ち主」ってわけでもない。
むしろしっかりしたブランド品を手入れして何十年も使い込めるよ。
172名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:47:06 ID:ItRBPzAO0
173名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:47:52 ID:KXVZ+GER0
東レやシキボウなんかの繊維メーカーのブランドが見れて良い店だと思うけどな
174名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:48:06 ID:YBasC7VV0
ブランド物着てる人より好きかもw
175名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:48:24 ID:muvcEi+Z0
>>166
世間じゃ気付く男がモテるようです
めんどくせぇめんどくせぇ
176名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:49:32 ID:j86V+IsV0
ユニクロが受け入れられたのは服に金をかけられなくなったのもあるかもしれんが
カラーが豊富で手軽にコーディネートできる面にあるな、勝手な解釈だが。
だからユニクロの場合だと同じシャツを色違いで持つ、ということも容易にできる。
サイズ感が同じだからネットでドカ買いも可能。
デザイン的には「日用品」だけど、「色でコーディネートする」という点ではファッションになる。
=全身ユニクロはファッションでもなんでもない。

しまむら…正直なところファッションでもなんでもないっていうのと・・・オワタ
177名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:49:59 ID:LNG9IfEKO
しむらーだろ
178名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:51:10 ID:OcJD+Vnq0
ハイローミックスでいいんじゃないですかね(棒読み)
F-22 ブランド物
F-15 ユニクロ、しまむら、無印
179名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:52:14 ID:uOMIJ/1n0
>「益若つばさチャンが『しまむら』行くって言ったから しまむらに行きました」

ホント、流されやすいよな、一般大衆って。
180名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:52:26 ID:r+ellml20
しまむらばかにすんな
181名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:53:14 ID:bZawJzIS0
>>131
ユニクロが原宿進出したときの、東京の電波の大騒ぎっぷり。
はあ?いまさらユニクロで何を大騒ぎ?だったよ。いなかっぽい。

ところで、城田優出演のしまCMがつべで見れるぞ。
182名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:54:25 ID:cHm3OfBQ0
だいたいシャネルとかヴィトンとかあんな自社のロゴマーク
ゴリ押しのバックとかどこがいいの?ほんとにデザインで選んでるのか?
あんなゴリ押しじゃデザイナーの仕事量的に
ナイキのエナメルバックぐらいと大して変わらんぞ
183名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:54:30 ID:zVZ9VYBx0
>>60
センスじゃなくて顔と姿勢に出る自信だよ。
184名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:54:34 ID:0LyONFaH0
>>138 爆乳だな・・・でいつすいかっぷ位になるの?
185名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:54:39 ID:i1qqKSPQ0
顔文字のハマムラなら知ってるぞ
186名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:55:16 ID:qGcrN6H50
                γ⌒ヽ   |
               ,,,,...ヽ,,,, ノ..,,,,  |
             /        ヽ|
            /           |
            i.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
            |.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
     `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|   ファッションセンター
,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |                   /        /        _/
'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |       /      _   _/   _  _/    / 
     _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |       /      _   _/      / _/       /
  ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |      /           /       /       ̄ ̄  /
三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|     丶   /   ∩       ∩ し   /        /
      ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ丶__/  丶__ノヽ/  - ___/  丶___/
    ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
  //        /  l ミii       ト、二)
彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
      /          | ミ{     :.:.:..:|
           ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
     ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
   /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
  ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
187名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:56:12 ID:RGrgMq4R0
>>110
しまむらのPBで、ビランドってあるんだぜ?

島村→アイランドビレッジ→ビレッジアイランド→ビランド
188名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:57:40 ID:zVZ9VYBx0
>>186
ワロタ
こんなのもあるのかw
189名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:58:12 ID:manTdI+T0
下着はグンゼで決まり。最強!!
寒い季節は、昔でいうメリヤスのGQのシャツが良いです。
特に、風邪引きで体が弱ってる時、着ていてストレスを感じない。
190名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:59:44 ID:jJTHMKNVO
じゃあしまむらリアンだ。
191名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:00:16 ID:HF8+sRbL0
しまむらは好きじゃないが、しまむら君のAAは大好きだ。
グッズとか売ってほしいな。
192名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:00:19 ID:muvcEi+Z0
>>182
そういうデカいロゴが入ってるのは、
そのブランドの中でも安い商品だよ。

宣伝量の分が差っ引かれてるからね。

本当に良い物はパッと見分からん。
193名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:01:01 ID:WlZeHPW7O
バルキー
サワムラー
エビワラー
カポエラー
しまラー
194名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:01:48 ID:dYDRCeaH0
H&Mがお洒落で恰好いいらしいから
しまむらもSMMRにすればいいじゃない?
195季節はずれの彼岸花 ◆CuvumRq9Ro :2009/02/01(日) 23:02:46 ID:lowunRcB0
     (~~)
 γ´ ̄ ̄ ̄`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i} 
 (  ´ ・ ω ・ )  このセーター
 (:::::::::::::::::::::::::::)    しまむらで買ったんだ
  し───‐J
196名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:02:56 ID:BCBcf+vu0
しまラー、後ろ、後ろ!
197名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:03:05 ID:E89XWUMb0
店のロゴをKawasakiっぽくShimamuraにするか
思い切って日本志向で島村呉服店にもどせば都会でも十分通用する
198名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:04:04 ID:u8c0YtUR0
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        お前も・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
        ∨ヽ、 _    ::::::::::::             i l:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・お前も・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  しまむら…!?
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
199名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:04:35 ID:bZawJzIS0
セシール愛用者はセシラー?
ニッセンはセンラー?
200名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:04:50 ID:UmPNGWFmO
しまむら流行ってるってウソだろ
社員がブログに書き込みしてんじゃないの
201名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:07:33 ID:MFtIXW/j0
シマラーじゃなくてしまむらーじゃね?
202名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:07:34 ID:E89XWUMb0
>>200
確かに売り上げは伸びてるよ
特に若者向けは
203名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:07:51 ID:q0EZi5Hb0
コーディネートはこうでねーと
204名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:08:25 ID:AQvfkIr90
>>199
フェリシモ派は?
205名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:08:26 ID:p+uBVvXI0
>>159

右のイケメンが真ん中の服着た状態が
いやらしくなく又貧乏くさくもなく
一番もてると思う。

右の服は安っぽすぎるし、パターンが
おっさん臭いからモデルで180cm以上
身長があると思われる彼には全くあってない。

ユニクロなどの安服はチビとおっさん専用な。

206名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:12:47 ID:5Bs0M/tt0
>>204
フェリシモは何が来るかわからないのはまだいいんだけど、
なんて゜こんなものまでコレクションしなきゃいけないんだろ(はんこケースとか)、
と気がついてやめたw
207名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:12:50 ID:C2/JSvDE0
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)    
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
208名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:13:40 ID:4AS6AtwP0
メンヘラビッチ腹休み
209名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:15:19 ID:XMPaydQ60
しまむらは都会になくていい。
高田馬場店とか失敗だと思う。スーパーの2階で暗いしなんかしまむらっぽくない。
今全国に1500店舗だっけ。
これからも地味に田舎で売り上げて欲しい。
私は車で40分かけてしまむらに買い物に行くw
210名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:15:33 ID:5fgtDioC0
>>205
右みたいな格好した既婚男性はたくさんいるw
結婚前は真ん中だったんだろうな。
211名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:15:39 ID:BsnB4Z200
取り上げられるようになった瞬間嫌悪にかわる。
212名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:15:57 ID:GsIS7bGY0
うちにある服の90%はしまむらから買った
残り10%は99ショップで靴下とパンツ買ってる
213名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:16:13 ID:dYDRCeaH0
左について誰かコメントしろよ!
214名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:16:19 ID:kF20Fb4P0
ユニクロやしまむらのような
同じでもいいじゃん、かぶってなんぼのもん?
という人を尊敬の念を込めて
オナラー呼ぶ事にした。
俺はイトーヨーカーだけど。
215名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:17:01 ID:dYDRCeaH0
ダイエー、西友、ヨーカドー、ジャスコを舐めるなよ!!
216名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:17:28 ID:bZawJzIS0
>>204
フェリシモーヌ
217名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:17:50 ID:CpdYNWKD0
>>215
そのあたりが今中途半端になってるのかも
218名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:18:54 ID:E89XWUMb0
むしろ安くて色々あるってのは今後最も伸びると思う
219名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:19:51 ID:j86V+IsV0
>>215
ユニー、アピタを忘れんでくれwwww
220名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:21:42 ID:T9ObniUR0
>>213
宇宙人
221名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:22:09 ID:E89XWUMb0
ブランドを捨てて種類の多さで押せば相当伸びると思う
222名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:23:17 ID:FtG4Yefx0
締まりが良さそうだな
223名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:25:52 ID:kF20Fb4P0
ゆるキャラ作ればもっと売れる気がするな。
224名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:26:04 ID:cGJbaLSU0
あのくずやまから探す楽しみがなんとも
微妙にブランドっぽいバッタモン?に出合う
225名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:28:23 ID:z1JSdunMO
ほとんどが安っぽい服だが、その中にオサレな店に売ってるのと変わらない流行りの服が紛れ込んでいる。
それを探しだし、「あの店なら○○円なのに!」と安さに驚き、お得感に酔いしれるのがしまむらの楽しみ方
226名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:32:08 ID:zIfagSjo0
若者向けもそうだけど、子供服も可愛いのが増えたと思う。
家計を預かる身としてはなくなったら困る店の一つかな。

227名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:32:09 ID:iHnAUtPn0
>>224
しまむらは掘り出し物がたまらないってレス多いな
まああれか、中古本屋チェーンでプレミア発見たまらねえ!みたいなものか
228名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:34:02 ID:6ALj9Qcf0
あれ、なんでしまうースレになってないの・・・?
229名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:35:02 ID:IqPGd0xKO
>>225
そうらしいね。
俺のまわりのオシャレな子たちも、
これ、しまむらでいくらだった〜
なんて話してるし
230えいちゃん ◆EIChan4l46 :2009/02/01(日) 23:36:41 ID:7k9tt1mV0
>>213
左はマジで僕なんで、勘弁して下さい アチャー(ノ∀`)
231名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:37:24 ID:1U9FiWsv0
しまむらって一回も行ったことないってか見たことないんだが
どの辺にあるんだ
232名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:38:39 ID:2qD8Z2vM0
>>228
よろこんでお付き合いしまうー
233名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:40:03 ID:lFYNAGID0
>>220

   _                       マダ ニチヨウダ!  
  /:::::::::ヽ ヨンダカ!     ヨバレタ! ダレダヨ!     モクヨウビッ! サイセイッ!
  |:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::ヽ
  |:::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::|
  |:::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::ノ
  ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::\::::::::::::::::::\::::::::::::::::::\::::::::::::::::::\::::::::::::::::\
    \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ
     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::第1:::::|ヽ::::::第2::::|ヽ::::::第3::::|ヽ::::::第4:::|ヽ:::::第5:::|ヽ:::第6:::|ヽ
234名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:40:46 ID:lWF5ERQx0
しまむらコーディネートの美人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブランドで固めた普通の女



これ常識な。
235名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:41:12 ID:CpdYNWKD0
>>231
全国に1000店舗以上あるのに、お前の行動範囲は狭すぎる

ただ、わざわざ探していくほどの店じゃないぞ
236名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:42:36 ID:JHB9UWrQO
「しまむら」を「SHIMA&MURA」にしたら、ちょっとお洒落な感じになるかも・・・
237名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:43:09 ID:6ALj9Qcf0
>>231
田舎、っつか郊外の方を走ってるとよく見かけるよ。

>>232
個人的には、最新刊のほっぺにクリームが一番の萌えどころだと思うんだが、どうだろう。
238名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:44:03 ID:L3ZXnFGr0
女はいいよな。安くても可愛い服あるし。
男用の服も安くてチープに見えない奴出してくれんかね
239名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:44:45 ID:WvkX0S/Z0
パタゴニアより早く国内繊維メーカーの新素材にお目にかかるしまむら
240名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:45:01 ID:t/uHT8Ia0
しまむらっていつ見ても看板が汚い
241名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:47:37 ID:t/uHT8Ia0
>>51
shimamura
242名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:47:37 ID:iFheCPP4O
>>1
嘘だろ、工作員乙。
243名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:48:59 ID:JjvUC2BtO
しまむらの株価見てみ。業界No.1
244名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:50:23 ID:dLpRvRXX0
シムラー?
245名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:51:34 ID:4qmfoyYxO
>>225
そうそう、それがすごく楽しい
たまに「これ雑誌に載ってた服と同じじゃん(笑)」みたいなのがあるし

前スレでレスくれた人、ありがとう
俺は男だけど女性服が大好きです
最初は買うの恥ずかしかったけど、今はどんな店でも堂々と女性服を買えるようになったよ
いつも行ってたら、リズリサの店員さんと仲良くなれた(笑)
男性服も嫌いじゃないけど、やっぱり女性服が可愛くて好きかな
45kgの体重維持は大変だけど、ギャル服着たいからがんばってる(笑)
246名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:51:54 ID:cGJbaLSU0
<8227>しまむら
市場 東証1部 (1部大型)
業種 小売業
株価 6,350
247名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:52:47 ID:AQvfkIr90
>>51
Villageisland
248名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:53:01 ID:lAxXPU8W0
安くてもシンプルで着合わせ次第でよく見えるもの……をテーマに
今までいくつかカットソーとかを買って来たが、
ユニクロが一番丈夫で長持ちだってことに気がついた。
しまむらは近くに店が無いので買った事は無い。
でもたぶん生地的にすぐ駄目になりそう。
ネットショップで買った今風のやつ(安いの)は一回洗っただけで駄目になったなぁ
249名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:55:22 ID:czAe8z5v0
確かにこの提灯記事のごとく、
ズームインでもしまらーの特集してたよな
15、6歳のかわいい女子高生がしまむら最高とか言ってた


かわいいとしまむらでも全然おkだし、むしろ余計に可愛く見えた
250名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:56:54 ID:xs7RLCfW0
安物着てる女の方が男の側からしても楽でいいよな
251名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:57:21 ID:LAsLHmx90
「ファッショニスタ」
http://www.rakuten.co.jp/fashionista/index.html

正しいしわがスタイルをいかす!
彼に可愛く見えたい今日
今日はパーティーに行ってみようか
コート一着でベストドレッサー
252名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:57:59 ID:yYfG1ohK0
女はともかく男で全身しまむらはあり得ない。
253名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:58:24 ID:U47JaAy3O
未だにしまむらはユニクロみたいにブランドイメージ戦略していないから、単に不景気で安い服しか買えなくなっただけだろ?
254名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:59:50 ID:BgTtJSol0
>>44
右はユニクロだろ
255名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:00:07 ID:+kSqOObU0
ドンキホーテも結構安いね。あんまり種類は無いかもしれんけど。
256名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:01:34 ID:OTsotgIgO
しまむらを着てる女の子は素でかわいい子が多い
ユニクロはブスが多い
これ、豆知識な
257名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:02:06 ID:NhPFLYco0
洗濯機で気軽に洗える服がいいわ。高い服買っても洗えないから汚い人が多いし背広のオッサンやスーツのOLとかも結構汚いぜ。
258名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:02:42 ID:nwum5QPp0
>>245
45kgって…身長いくつでだ

自分は50だが、いくら細身でも肩幅がどう見ても合わん
259名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:02:52 ID:DqS1yn4I0
かたはらいたし!
260名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:04:26 ID:ji+Q4lAY0
>>234

脱がせると
しまむらコーディネートの美人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブランドで固めた普通の女

なのでブランドにも一定の効果がある。しかし超えられないカベの存在は否定できない。
261名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:06:31 ID:tzOcOsjK0
む「俺の立場は?」
262名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:08:31 ID:XGUBUsgCO
益若つばさ(経済効果100億円(らしい)のギャル)はしまむらでも109でも服を買う
それも追い風となっているのだろう。おばさん専用とか言ってる奴はキモデブ童貞
263名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:09:13 ID:HBYRD1PC0
>>245松尾伴内乙
264名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:11:07 ID:vzYbvFFzO
男だがしまらーだぞ!
嫁の買い物ついでに買ってもらうだけだが…
265名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:11:45 ID:PurF4Qe30
顔とスタイルが良けりゃ大体の服が似合うだろjk
266名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:12:56 ID:DLCAzsqn0
散歩がてらに
お気軽に〜♪
ファッションセンタ〜

ダダッダダッ

し〜ま〜む〜ら〜♪


って今でも流れてる?
267名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:14:14 ID:fwUa+MZR0
>>237
同士よ。しまうーの服、あれはしまむらコーディネートだと思うんだが、どうだろう。
268名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:14:42 ID:zz8MO64q0

しまラシンスケ
269名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:15:45 ID:ir9dmhfMO
はいはい、東京ローカル乙www
270名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:17:19 ID:Fiqu/XiR0
偽セレブ 本物セレブに憧れて、小金を必死に貯めてエルメスのバッグをようやく1個買う。
スイーツ(笑)偽セレブとかぶる場合が多い。食べ歩き、お取り寄せとか、産地直送が好き。
ほっこり 雅姫信者多数。好きな言葉はハンドメイド、リネン、ナチュラル。ダボついた妊婦系服を身にまとう。
シマムラー 貧乏だけどナメられたくない。
271名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:17:51 ID:Z3Do5Bx40

うまい棒並におまいらに愛されてるな。
プロモーションして、売り上げあげたれ
272名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:18:59 ID:43B/Nfpa0
レディスのメルトン素材のグレンチェックスタンドカラーコートが良かったな…。

同じ値段でもメンズはケチられてる気がする。
素材もデザインも。
273名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:20:25 ID:tEGV+QgqO
マムラーの方が呼びやすい
274名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:23:11 ID:6RPtDBnt0
五年くらい前だと2chですら馬鹿にされるからしまむら行ってるなんて言えない雰囲気あったのに
変わるもんだなぁ
275名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:23:45 ID:PlRfPAQd0
てか、しまむらがCMやり出した当時、出演してた俳優が

城田優!!!!!!1
さすが時代を先取りwww
276名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:23:49 ID:Z6XM9XRqO
うーん、安くても(出来栄えからするとむしろ高い)もちが悪い、型が悪い、素材が悪い、なんかで結局金捨てる気がする。 質が良くて安いなら断然得だけどね。 やっぱそれならユニクロ行くかな?
277名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:24:03 ID:ZA0H0wL20
女物ばかりって感じだよね。
しかも商品の見せ方がそこらのスーパーみたいで、
もうちょっと考えた方が良いと思うな。
278名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:24:19 ID:DNKP3yDK0
服なんて清潔ならなんでもいいだろ
279名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:26:18 ID:43B/Nfpa0
高校の頃はブレザーの下にユニクロのカーディガンを着てたな。
何を思ったか、毎日色を変えてたw
280名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:28:26 ID:PlRfPAQd0
城田優wiki  CM出演

しまむら「ファッションセンターしまむら」洗車・カフェ・公園篇

281名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:29:23 ID:y3Gmu67K0
しまむらのCMが大好き。
自虐なのか本気なのか中二病なのかわからんとこがいい。
ユニクロみたいなかっこつけすぎじゃないのがいい。
282名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:29:48 ID:I0ZDlIwk0
ユニでもGAPでもしまむらでも、その中からちゃんと良さそうなのを選んで
サイズ感も合っていれば、おしゃれさんだと思うよ。

やっかいなのは、思考停止したり開き直ったりして
ただユニクロ最高とか言ってる人。
283名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:30:01 ID:ng1IoBKQ0
>>44
うそこけw
右はユニクロだろーがww
284名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:32:06 ID:y3Gmu67K0
>>283
6万三千円男が一番おしゃれ。
7000円男は顔がいいけどちょっと部屋着だな。
285名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:35:17 ID:6RPtDBnt0
>>44
真ん中と右はしまむらとアベイルで揃えられる範囲
左は・・・
286名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:39:14 ID:kjaoio2ZO
しまラー
ユニロー
イトーヨーカドー
ダイエー
ビックカメラー
287名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:40:19 ID:THtqo/SO0
かわいいこはなに着てもかわいい
288えいちゃん ◆EIChan4l46 :2009/02/02(月) 00:42:16 ID:fNfNeHbH0
>>285
左のジャケットはシャネルで、パンツはヴェルサーチです。
それぞれ60万と48万 アチャー(ノ∀`)
289名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:42:41 ID:NpOGNFTe0
最近しまむらのCMみないな
「この服、どこで売ってるとおもう?」
290名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:50:47 ID:GmohcFKj0
最近デパートで日本製の服が減った
今までずっと日本製だったブランドも
ほっとんどメイドインチャイナ
ベトナム製なんかも見かけるように。
なんか無理して買わなくていいかなと思うようになった
291名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:51:17 ID:GPoxGzDQ0
かわいい女は服を選ばない

ウスはいくら高い服を着たって無駄
292名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:54:21 ID:WcUUbMGc0
シマムラ株を売れって事ですね。で3月以降に買い戻すと
293名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:54:51 ID:pU1tgPQ40
貧乏人は見栄っ張り(爆)削除した過去記事★78
http://nobukococky.at.webry.info/200811/article_19.html
294名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:55:51 ID:ovbWrX8/O
ユニクロは言うほど安くないし、他人とカブる率が高いのが難
295名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:57:23 ID:J7Xh2hVjO
>>1
『しまむラー』の方がカッコよくね?
296名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:02:00 ID:Z6XM9XRqO
一度下着買ったら一度でパー。以来むしろいいもの買って長く使うようにした。安く買うなら子供は西松屋、大人は好きなメーカーあるからそれかユニ。 靴は卸売、しまむら出番なし。 でも人気あるのは分かったよ。
297名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:06:28 ID:T3UmTt3jO
>>295
そうなんだよ。
298名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:06:51 ID:BISKTC3rO
>>153
大学が沢山ある地区には一つもブランド持ってない女は少ないだろうよ
情報弱者じゃなければね

就職決まった4年生が秋に学祭でフリマしてる
私大のお嬢なんか「捨てるには忍びないから」と最後は300円均一とかそんな世界
リサイクルショップを利用したくないプライド高い層が後輩に格安で売ってんの
秋は毎週どこかで学祭やってるし一般人も入れるよ

まあブランドと言ってもナイスクラップからピンキー&ダイアンとかのクラスだけどねw
上級ブランドはお嬢も手放さない…

俺が鬼畜なら先輩から仕入れてヤフオクで転売したかった
299名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:12:56 ID:NuXUYk930
こういう所で手に入るセンスの良い服って結局パクりなんだよなぁ。
俺もしまむら利用してるけど、「オリジナル」に金を落とさないのもちょっとかわいそうかなと思ってる。
300名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:15:50 ID:iKTezBxF0
>>288
写真の下に書いてある値段と288が書いてる値段が違うのはなぜ?
301名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:17:21 ID:a6R/5g8L0
シマムラの店員にムラムラ
302名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:23:55 ID:Is67gjPvO
「しまむら」の呼び方

私→普通にしまむら

友達→しまむー

母→しまむらブランド


しまむーが一番かわいいと思うんだ
友達も母も服のセンスはかなりいいからか、安くていいものを確実に手に入れてくる

しまむら、侮り難し
303名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:25:35 ID:ZxQ3J1dj0
表参道に店鋪だせよ
304名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:26:12 ID:bhw0ytBX0
>>44
単にモデルの差。
右はプロ。
その他は素人だろ。
30544の左 えいちゃん ◆EIChan4l46 :2009/02/02(月) 01:27:32 ID:fNfNeHbH0
>>300
写真はかってに利用されたので、僕がアップしたのは自分だけの写真なのです。
転載禁止なんですが、なんか勝手に使われた上に広まってますね、、、

値段はこの詰め合わせ写真作った人が想像で決めたのではないかと。
インナーのTシャツ7万だけは当たってます(エルメスの有名品ですからね)

アクセもネックレスだけで15万、サングラスが4万とかなので、もうめちゃくちゃです。

このジャケット、実物は白い部分や裏地、高級シルクで写真だと全然映ってないのが
残念です。

まぁ僕が痛いことに代わりは無いんですけどね(笑)
306名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:27:59 ID:kZ0rEyvs0
ていうか、「ファッションセンターしまむら」って店名がダサすぎるよ
307名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:32:46 ID:KyZwQwmx0
服は丈夫で清潔であればいいと思っているので、
しまむらでもなんでもいいような気がする今日この頃。
308名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:36:02 ID:GVYYjBSp0
>>293
(爆)ってなんなの?イラっとするんだが。
309名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:39:27 ID:lQv5YYyl0
>>302

友達の間では「しまむー」と呼んでいる。
しまらーってなんかマヌケな感じがしたし
しまむらーは長すぎな感じがしたし。。

会話では「明日しま行こうよー」ってなるけど。

昔は、ファッションセンターって名前が???で、
絶対に買わないって思ってたけど
一度連れられて行ってみたらヤミツキに。。

無造作に陳列されてから、
その中から気にいるものを探し、色違いをみつけ悩み…
気にいったけどサイズがないから、自分のサイズを探し…

なんてやってたら普通に2.3時間過ぎてるw
楽しいし、無理のない範囲でいっぱい買えるし、
ストレス発散には最適。
310名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:41:34 ID:ypxyR2sI0
まむし〜って増えてるの?
昔っから東京人は上野、御徒町周辺の生地屋、靴屋、革屋で問屋の行く(又は問屋の)
買ってるよ、イタリアの生地なんて洒落てていいんだけど卸値ほんと安いからね
今は表参道とか青山一丁目周辺のビルの一角でもそういう店舗あんじゃん?
しまむらのTVCMは分かり易くてよかったよね

けど山の手線駅周辺と、そっから電車で15分圏内にゃ「しまむら」ないよね?
10代20代30迄は、普通に「女としての努力」してれば洗いざらしのGパンTシャツ
礼服二着(夏物、冬物)で済む。

だがいいか?
まむし〜 か しまむぅ〜 だ!
しまらーじゃないっ!!!
311名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:45:36 ID:hjWyuy+cO
>>306
> ていうか、「ファッションセンターしまむら」って店名がダサすぎるよ

もはやその指摘すらダサい
312名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:46:25 ID:ng1IoBKQ0
僕は、かわいい子が安い服着てると萌えます。
313名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:55:15 ID:hGAtVb/M0
>>312
おれなんか、JKがヤマザキとかの葉書に点数シール張って
それ集めたやつを値引きでつかってるのみただけでちんこたつぜ
314名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:58:15 ID:m2xwanF50
>>313
雑だからポイントカードとかってあとちょっとってとこでなくしちゃう(´;ω;`)
315名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:16:36 ID:3TTgkgOt0


 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l島|  このスレはしまむらくんに
      ゜  :  ..:| |l村|        監視されています
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~) 
      ゜  :  ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
316名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:21:10 ID:XhJbE8xZ0
俺も対抗して全身コスパでコーディネート
317名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:25:18 ID:y+MMvdKy0
                γ⌒ヽ   |
               ,,,,...ヽ,,,, ノ..,,,,  |
             /        ヽ|
            /           |   このスレは
            i.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
            |.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|   ファッションセンター
     `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |                   /        /        _/
'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |       /      _   _/   _  _/    / 
     _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |       /      _   _/      / _/       /
  ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |      /           /       /       ̄ ̄  /
三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|     丶   /   ∩       ∩ し   /        /
      ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ丶__/  丶__ノヽ/  - ___/  丶___/
    ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
  //        /  l ミii       ト、二)
彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
      /          | ミ{     :.:.:..:|                    に監視されています
           ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
     ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
   /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
  ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
318名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:29:19 ID:Ey5Xnptb0




          (あそこの二階いつも電気付いてるな)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ブロロォ・・・............γ_⌒_ 、 ........................        .......
.....................___ U ´д`)_ .............../\........| ̄....ニ ..........
      |_i_|( ー O=(O=O
;;) .:)    /,=、(ヽ ヽ::| |ニ|#|
⌒):. て , (φ)ヽ(__ノ//(O))



319名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:36:06 ID:MVg9rs5h0

このスレのAAかわいいな
320名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:42:15 ID:9uFOAabF0
昔は東京にはなかったから自分の2ちゃんで知った位だけど
今どんどん東京にも出来てきてるよ。でも、家賃が高いから
しまむらは大変なんじゃないかな?
それに都心と田舎じゃ品揃えが全然違うという噂。

東京だと狭いしモノがあまりない。
地方の人あいうには田舎だとたっぷり広くてノンビリ見れて
品揃えも全然良いらしい。

まあでも頑張って探さば良いのもあるし
部屋着や定番モノはユニクロで、それ以外はハニーズやしまむらで
安く楽しくオシャレがしたいな
子供服はけっこうかわいいよね
321名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:50:00 ID:fGuUV4wcO
あーしまむらでトレジャーハントしたくなってきた!
322名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:56:08 ID:m43dcDHQO
>>258
171cmの45kgだよ
肩幅は元から狭いから、それが救いかも
323名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:58:37 ID:yk66UuYR0
今の日本は低所得者をクローズアップして日本のほとんどは低所得者か派遣労働者だから
その人たち救うために税金使かえ!サラリーマンはもっと働いて税金納めろって感じだよな
324名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:11:08 ID:hGAtVb/M0
サラリーマンは悪くない。一部の地位の人間がもらいすぎなだけだ
325名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:12:43 ID:HPsPGKgl0
千葉県人ならシノヤだよな
326名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:13:05 ID:a1iTfHCU0
ユニクロくん!             しまむらくん!

      (~)                    (~)
    γ´⌒`ヽ                 /´⌒\
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}               ⊂∽∽∽⊃
  ⊂( ´・ω・)               (・ω・` )⊃
     ヽ::::⊂ )                 ( ⊃|l|lr'
     (⌒) |  ○             | (⌒)
     三 `J 彡               し`三


       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ∧ ∧  < しまむらくんとユニクロくんの >
 (゚Д゚)  < ゴールデンコンビの参上だ!>
  |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
327名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:13:34 ID:9uFOAabF0
でも、今日本のメーカーってユニクロの一人勝ち状態なんでしょ?
328名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:13:44 ID:uYVsyLID0
「しまむラー」?
329名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:14:41 ID:Hp1/MkwS0
着てるものは、しまむら、ユニクロ、セシールの複合型だけど、
こんな感じの人は沢山居そうだけどな
男の人もそんなもんじゃないの?
330名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:15:54 ID:vM6AEAOgO
・ユニクロ
・しまむら
・サンキ
があればおk
331名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:16:03 ID:9Hh8PnuP0
ニートとか引きこもりってたいていシマらーだろ(ただし母ちゃんが買ってくる)
シマらーで2ちゃんらーだ
332名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:16:56 ID:D9B5x5Bv0
家から5分であるのでしまラーですね
333名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:27:53 ID:hGAtVb/M0
>>331
ベイシアとかもあるだろ
334名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:30:10 ID:2j4LS3Ds0
>>9
十分かわいいな。
335名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:30:34 ID:N8GsPF55O
自分が中学生位だったらしまむらの存在は嬉しかったと思う。
安いけどとりあえず流行りの服が着れるって感じで。
しまむらは、メインで着る服ばっかりだから、あの安物具合が大人にはきつい。
ユニクロはそのものが主張せず挿し色程度で使えるからいいのだ。
336名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:32:05 ID:8/vvMjLUO
なんで、しむらーとか、しまむーとか、まむらーとか、しまむらーじゃいけないんだよ
337名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:32:19 ID:rroVn8uQ0
ファッションセンターで買い物か・・俺も落ちたくはないから稼がねばな。
338名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:32:44 ID:2j4LS3Ds0
>>336
篠原もシノラーだっただろ
339名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:40:16 ID:9w6qhGEJ0
イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。

イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。

イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。

イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。

イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。

曲がって見える。


イケてるシマムラーより。イケてるシマムラーより。イケてるシマムラーより。

イケてるシマムラーより。イケてるシマムラーより。イケてるシマムラーより。

イケてるシマムラーより。イケてるシマムラーより。イケてるシマムラーより。

イケてるシマムラーより。イケてるシマムラーより。イケてるシマムラーより。

イケてるシマムラーより。イケてるシマムラーより。イケてるシマムラーより。

曲がって見える・・・かな?
340名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:41:07 ID:4poSrl3d0
ねらー人気のしまむら、好調だなw
341名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:41:50 ID:4LUzihVcO
自宅から車で5分でユニクロ、8分でサンキ、10分でしまむら、15分でアベイルとイオン

しまむらとアベイル、同じグループなのに
同じ商品の値段がちょっと違う
アベイルがちょっと高い
何でだろ?
342名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:18:11 ID:xo8itt3r0
しまむらに買い物に行く服がないorz
343名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:19:25 ID:rsdlF43AO
しまむらは宝箱
344名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:22:39 ID:rODMXu1KO
ユニクロは調子にのってブランド化したが
売ってる物は以前と大して変わらない
高くなっただけだ
345名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:23:55 ID:4LUzihVcO
職場から100m位離れた所にしまむらがある
ストッキング伝線した時は非常に助かる
346名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:24:33 ID:ke33B5Xi0
しまむらとか恥ずかしくて入れないわ
主婦達の好奇の視線にさらされそうで怖い
そんな俺はユニクロとマルカワがメイン

しまむらとかサンキ入りてー・・・・
347名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:24:35 ID:MskuWcsNO
人民服ですね
348名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:36:18 ID:X8/LMzUy0
まだ小学生の時の服着てるがな…
349名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:41:43 ID:LdZdiJCS0
>>345
またまたあ。それだとストッキングだけみたいじゃないかw
350名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:43:04 ID:m8RR2/Xx0
しむらのがいいのに
351名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:53:48 ID:dl15zmv/0
しまむら大好きです♥
352名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:00:39 ID:ndooeJyh0
篠原ともえが美人かして驚いた
353名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:18:48 ID:O60tfdlZO
いまさら感が否めない。
354名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:19:22 ID:XpBbNAOR0
しまラー後ろ後ろ。首裏の値札の取り忘れに注意な
355名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:21:10 ID:TpHt3Fax0
しまむらで売ってるものってすぐに駄目になるから買いたくない
356名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:23:27 ID:dqL9bOi/O
じゃあー俺は流行をサキトリしてたんだな
357名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:24:55 ID:4yuA+fAP0
島ラー油
358名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:25:03 ID:LX/LAyQC0
逆に高級ブランドは株主から
「安物ブランドになれ」みたいな要求はないのかな?
359名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:26:28 ID:lP0OmleaO
この前ヤったJKがしまラ―でした
360名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:30:26 ID:N/X60CQSO
なんかもう顔が全てと気づくよな
361名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:30:33 ID:5XlZ+2500
いるわ、しまむら好きな中学生
お金ないから安い服大好き
でも上手く組み合わせて結構良い感じにしてる

まあその子、可愛いから許されるのかもしれんが…
362名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:39:23 ID:9ZzCb1LD0
しまむらでお洒落おぼえて都心で可愛く露出し視線の嬉しさに快感を感じ
おじさんの優しい言葉に溺れる良い娘に育つのが正しいステップうp 

危険な6年生 w まむぅ
363名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:42:01 ID:He90Mc3hO
「コーディネートはこうでねぇと」
364名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:43:38 ID:0vwjAWYNO
砂町銀座商店街のごきげんbazaarでコーディネートしてる俺は『ゴキラー』です
365名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:43:54 ID:C413WvX4O
どう考えても「しまむラー」だろ
そして俺ぐらいになると「しまむら」のこと「しまむー」って呼ぶね
「しまむー行くべ」って
366名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:49:36 ID:6RPtDBnt0
日本の流行はファッションセンターから!
367名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:56:30 ID:LiIM1kclO
なんなウソ臭いなあ。ふんどしが静かなブームになってる言ってるのと同じで
368名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:59:04 ID:lE3mJP0b0
「しまむら」所属のマラソン選手で
すげえキレイな人いますねえ
369名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:01:39 ID:hF72f3dy0
J-CAST記者は2ちゃんねる見過ぎ。
そしてネタ取りすぎ。
370名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:01:43 ID:j/3PhAuD0
しまうー かと思った
しまうー かわいいよ しまうー
371名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:02:05 ID:XEt3QVlQO
つまり、しまむらで金をちらつかせたらjkが食えるんですね。
372名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:02:12 ID:mh3HuTFLO
男は黙って、

   し ま む ら ! !


男は黙って、

   し ま む ら ! !
373名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:03:55 ID:hF72f3dy0
俺はイトーヨーカドーらー
374名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:04:01 ID:hGAtVb/M0
>>372
ユニクロで買った服を着て、お洒落を気取ってる男がいたんですよ〜
375名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:05:20 ID:DNKP3yDK0
コーディネートは
376名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:05:35 ID:Om/lTzeqO
>>348
オレなんかまだ生まれたままの姿だぜ
377名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:05:41 ID:pZ5jv/lxO
最近、デパートに入ってるような有名ブランド(オンワード系)が明らかに値段が高くなってる気がする。。。。
やってられないのでもうそういうとこでは買わなくなった。
378名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:08:04 ID:53nIbMMFO
俺は4歳からシマムラの研究をし続け今ではMr.シマムラと呼ばれている。シマムラの何が良いかと言えばズバリ!安いところだ!それ以外は特にない。
379名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:08:39 ID:Ayrgi4QT0
しまむらはおばちゃん服しかない
380名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:10:26 ID:lLuF7XQeO
また来たか、世間で全く使われていない流行語。
381名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:11:36 ID:+zj2YGw10
中国人歓喜
382名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:12:09 ID:4K3/h5cT0
                γ⌒ヽ   |
                ,,,..ヽ,,,, ノ..,. .. |
             /        ヽ|
            /          .|
            !.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
            |.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
三ミミヽ         i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠ | 
'   ヾ、     _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ , |   ファッションセンター
     `ー '     {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
, ィ 彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |                  /        /        _/
'       ` ̄       `\   ー-=ェっ  |       /      _   _/   _  _/    / 
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |      /      _   _/      / _/       /
  , ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |     /           /       /       ̄ ̄  /
三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | :::::::::::|     丶   /   ∩       ∩ し   /        /
      ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ 丶__/  丶__ノヽ/  - ___/  丶___/
    ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
  //        /  l ミii       ト、二)
彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
      /           | ミ{     :.:..:..|
           ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
     ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
   /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
  ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
383名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:15:57 ID:dpOM3Cva0
どうせ中国製だろ?

子供用にはコムサデモードでさえ中国製だから買わないのに
しまむらとかありえない。
自分のは仕事用にコムサだけどなw
プライベートはジャンポールゴルチェ
384名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:16:41 ID:m60l0kcXO
流行りものはしまむらで購入して、2・3回着たら部屋着にするか廃棄
長く着る定番型のコートとかは、生地や縫製が良くて値段もそれなりのものを購入する
385名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:18:02 ID:Vg9WkMSd0
まだ絶対に一人も言っていないギャグを言おうと思う。

コーディネートはこーでねーと
386名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:18:05 ID:LauJQxLiO
てかマジな話若者向けラインのIsland Villageとか出来たら
すごく売り上げ伸びそう
387名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:18:23 ID:N/X60CQSO
共感してるやつがこれだけ多いって事。
388名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:19:11 ID:dpOM3Cva0
>>385
ちょっと上のほうで見たよ
389名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:19:11 ID:mkcIXOC40
セレクトショップだから探せば意外な掘り出し物があったりする
390名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:22:01 ID:UQFGKX9DP
>>44

なんだこの恣意的なモデル・ポーズはwwwww

右のしまむらファッション、中身が普通の日本人だったら
普通にダセーぞw
391名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:28:23 ID:fewYWzOEO
何故だれも出店しない。
激安ファッションヘルスむらむら
392名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:34:04 ID:KIaan5NKO
そう言えば、大阪から来たお姉ちゃんが下着を買ったと言ってたが、私には有り得ない話だ
393名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:36:18 ID:9ZzCb1LD0
>>391
常連さんは、むらむらぁー だねw
394名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:44:02 ID:hF72f3dy0
俺、ジャスかー。
395名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:44:13 ID:+B5wzs0GO
しまむらの男物は品揃え少ないしユニクロより1サイズ小さいよね
396名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:50:08 ID:daeRQuIeO
しまむらって何?
どこにあるの?
397名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:54:29 ID:4K3/h5cT0
>>396
さいたま!
確か店舗数が一番多い
398名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:58:46 ID:ibhiy4seO
>>396
愛知にもそこそこあるよ
399名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:00:49 ID:hey0Wrqh0
洋服なんて製造原価数百円の世界。
布切れを途上国の貧民が低賃金で縫ってるだけ。
そんなものを原価の10倍以上で売ってんだからボッタクリ。
400名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:07:24 ID:22dBVkcy0
>>46
中・高女子が小遣いで買えるし、かわいいし助かると思うよ。
掘り出し物っぽい、気に入った服が見つかることがある。
401名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:31:35 ID:nIZnjL7r0
ユニクロとか無印よりはアヴェイル?だかのしまむら系の店の方が面白いモノ置いてた印象はある
402名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:12:43 ID:PG9Fw5ki0
>>51
シーマ&ミューラー
403名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:17:27 ID:3Q7puAK90
>>402
ロゴはS&Mになるけどいいのか?
404名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:19:58 ID:Ks/grVn8O
しまむらは20代前半まで。

生地やデザインが安っぽいからそれ以上の人が着ると貧乏臭い。生活感が溢れ出す。
405名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:20:15 ID:N+pe5oXw0
>>403
フジテレビでもSMフェアって番組やってるし大ジョブ
406名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:21:54 ID:PxhYne9d0
時代はハニーズだっての
407名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:22:40 ID:QSmWx31q0
普通の服が高すぎるから仕方がない
なんで半袖Tシャツ一枚で8000円とかするんだよ
確かに何回着ても型が崩れないけどさぁ・・・やってらんね
408名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:23:44 ID:sozGLPUv0
ユニクロ、しまむらよりサンキだろう
409名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:23:49 ID:CkmOLWeJO
しまむらの服なんて部屋着ならイイけど、外には着て行けないよ。
安っぽいし、デザイン悪すぎる。
410名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:30:21 ID:ejQ/mXul0
>>51
しまむらなんだから、IV (アイヴィー)ってブランド名でいいじゃない。
しかしあまりクールな方に振れると、熟年層がどうかな。
今時の40台はそういうので育ってるから平気か。
411名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:35:15 ID:PG9Fw5ki0
>>403
のぞむところだ!
ドルガバみたいに、胸にでっかくS&Mって書いたトレーナーとかw
412名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:37:05 ID:Zo+Rihy00
島村のメンズはどうなんだ?


413名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:37:25 ID:bMOfHiSZO
しまむらで服を買う女とかマジ無料
414名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:39:59 ID:jmTNa7PSO
たからじまが最強
415名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:40:32 ID:XR0q0BE/O
べ、別に好きでしまむら(ユニクロ)着てるんじゃないんだからねっ

いやほんとツンデレなわけなくて単に金がないだけっす
416名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:48:35 ID:tQmystxk0
パーティハウスも忘れてはならない
近畿の一部だけど
417名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:50:22 ID:dNVx/empO
しまむらが許されるのはエルフだけだろ
418名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:51:04 ID:9Ww+oG/aO
無地のキャミと靴下はしまむらで買ってる
419名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:51:19 ID:Els+9euhO
値段なりの服。あっという間に毛玉ができる
420名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:52:38 ID:t06VHVHc0
しまむらって名前で損しているけど
業界最大手だよね
421名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:53:15 ID:/KSTKdc60
金があったらすごいブランド着るかもしれないが金がないし安いなりにかっこいいのを選んでる。
金があってもゴテゴテしたコーディネイトはださい。というかまあそれは価値観の違いだしどうでもいいw
422名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:54:11 ID:EO4ZjGroO
赤いマフラー
なびかせて〜♪
423名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:54:13 ID:lilbDbrGO
しまむラーのほうがしっくりくるだろ。
424名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:54:35 ID:K32ucUkk0
425名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:55:49 ID:/KSTKdc60
>>424
そもそも左の人はなんで落ち込んでるのw
そしてめがねが曇ってるw
426名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:58:24 ID:N+pe5oXw0
しまむらのチラシに出てるJCくらいのモデルの子をおかずにしてる
427名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:58:50 ID:K32ucUkk0
しかし2ちゃんって楽しいなw
428名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:59:32 ID:bNSX0m+FO
>>396高田馬場にもあるよ
429名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:00:55 ID:fqEKXbxr0
美人やかわいい人が安いの着ててもそんなに思えないけど
ビサイクピザがブランドや高い服着てたとしても、高そうに見えない
430名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:02:52 ID:8gigSS/00
「しむらー」の方が語呂いい
志村けんをイメージキャラにさりげない普段着イメージを前面にw
431名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:03:12 ID:cjfJAsXy0
全ては顔。あと高い服も安い服も質なんかそんなに変わらん。
一定以上高い服は素材費ではなく全てブランド料。見栄
432名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:03:25 ID:/KSTKdc60
>>429
そもそも 高い=かっこいい ではないしw
433名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:03:31 ID:fqEKXbxr0
ビサイクじゃなかったブサイクだ・・・
434名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:05:45 ID:9Ww+oG/aO
>>431
顏+スタイル
背の高いスレンダーな美男美女なら安い服でも着こなせるだろうね
チビデブは何着ても残念
435名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:07:00 ID:JZqSspCm0
CMの着こなしが結構いいじゃんて思う俺は異端?
436名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:07:42 ID:qMzhTPwb0
全ラーはいつになったら流行るの?
437名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:09:13 ID:Pt3FjOkr0
先日、ここでのスレを観てユニクロにヒートテックインナーを買いにいった
すべて売り切れ。秋まで入荷予定はないそうだ。

しまむらにはヒートテックはあるのか?
438名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:09:15 ID:K32ucUkk0
>>434
中身を充実させればイケると思う
439名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:09:44 ID:wrGa7Vlm0
>ブランドは1着3000円〜ぐらいするじゃないですか
3万だろwww
440名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:09:58 ID:cuzOyv7/O
ユニクロは高い
オラは中古かってます
441名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:10:34 ID:NoMDInxz0
NEWSの増田貴久が、腕立て伏せを1分間に100回できると豪語し、
実際にTBS2時っちゃおでやってみせた映像。 
首を上下にヒョコヒョコと動かしてるだけで、まったく腕が曲がっていないw
あまりにもひどいインチキ腕立て伏せになっていますwww
http://www.youtube.com/watch?v=LqhGu3PEjts

増田貴久(`▽´
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/jr/1226675173/
442名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:11:17 ID:FuieRjlsO
俺は26歳整体院経営者だから安い服は買わない
443名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:12:09 ID:0audjElzO
しまむらのパンツだけは今までで一番はき心地がいい
444名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:12:31 ID:goqLN492O
日経読んだらしまむら売れてないはずなに何この記事?
445名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:12:57 ID:/KSTKdc60
>>442
仕事中は白衣でいいだろうがw
446名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:14:56 ID:AydE0whn0
しまむらなんて見たことないぞ@都民
どこにあるの?
447名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:15:06 ID:dJlNbZWJ0
>>442

同じ経営者として言っておく。
若いうちは安い服着とけ。
448名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:15:53 ID:/KSTKdc60
>>446
PCで調べろよいなかもん
449名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:17:25 ID:Z6XM9XRqO
>>444 そうなんだよね。やらせ?
450名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:18:17 ID:qMzhTPwb0
イケメンや美人は何着たって似合う
ブサイクは高級ブランドだろうが何着たってブサイク
451名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:18:18 ID:O7tZe43dO
>>1
いないよww

>>447
それもないない
若いやつで安い服着てるやつはやっぱりそれなりの職にしか就いてない。
外見や服にはその人の思想や向上心が現れる。
あ、都内の話な。地方は知らない
452名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:19:37 ID:wQiMGT410
>>44
なあ、ちょっと思ったんだが、この画像はこれでありとして
同じモデルの比較写真 高級・普通・格安 も
あったら面白いんじゃね。いやこの画像と同一人物でっていう意味でなく

ファッション板あたりでつくってくれると有難い
453名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:19:44 ID:Y5iFdyd6O
「しまむら」もいいけど「タカハシ」や「マルカワ」もいいよ
454名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:21:04 ID:xkG+HYfBO
しまむらで歌舞伎柄パンツを買った俺は勝ち組?
455名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:23:52 ID:O7tZe43dO
UNIQLO一人勝ちの状況を見たしまむら??の堤燈記事じゃん。
同じようなコストリーダーシップ競争してるアパレルだし。
PPFMが増殖中って宣伝と変わらない。

現実はハイブランドからしまむらに変えるやつなどいない
456名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:25:00 ID:UhxRQReC0
服は服でしかないし。
費用対効果を考えればブランド服なんて金をドブに捨ててるも同等。
457名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:25:19 ID:NKnvjPL50
>>450
まったくもってそのとーり

つーか、誰が何着たってイイのにね
こうやって「今、○○が流行している」ってのに流されるのってなんだかなー
458名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:27:49 ID:qzrYHoK5O
ユニクラーなんて聞いたことない
459名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:29:14 ID:riMfbf7F0
ブサがブランド着ても金をドブに捨てるようなものだ。
460名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:29:56 ID:aKzD2l390
461名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:33:08 ID:/KSTKdc60
ファッションをもてるためにするならそのお金を相手へのプレゼント代に変えればもっともてる。
自分はこぎれいな島村ファッションだけで十分。
462名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:33:29 ID:O7tZe43dO
目先のはした金しか見れないのは良くないよ。
人間は服装込みの外見で判断されてる。

ブランドと安い服で
レストランのウェイターやコンビニの店員ですら態度変えてくるっつーの。
もちろん女と遊ぶ時も言わずもがな。
外見を適当にするのは自分の価値をむざむざ下げてるに等しい
まぁわかるやつにはわかるしわからない人にはわからないし
大事なのは内面だ!!と言い張るならそれでもいいと思う、個人の自由だし。
ブランドの服に着られてるような状態から、着てる状態になるよ。慣れ+ブランドに見合った収入があれば。貫禄や雰囲気や格ってやつ。
若いとか年寄りとか関係ない。若くても着こなせるやつは着こなせるし、年とってても貧相だと無理。
463名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:33:41 ID:lgYXyd7u0
女性の服なら中野のらこっとの方がしまむらより安いような・・
464名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:35:33 ID:/KSTKdc60
>>462
なんかヒルズ族(笑)みたいですね。がんばってねw
465名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:35:59 ID:MHvhli/J0
>>5
オレもそう思う・・・
466名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:37:06 ID:FCtubyIO0
./:/.:.:/:l.:|:.|l.:.:lヽトl.:ヽ  ヽ‘ニ'ノ iニ√ iニしシ iニヽ_ノ iニしソ !二二し'    {__`_‐
.:/.:.:./.:./ハ:ト.:.|.:ヽ!l.:ii.:',|_______________________
/l|.:.:|.:レハ.:メ.ヽ|.:l/.|.:.i:l:.|    __              __           _
.:!ll.:.:|.:lィZミヽ.:l|〉、!l.:トN:|   /  /        ____/  /_    _____/ 
.:.|lトl.:.|ゞ┴ l/ k::仆|:l/リ   /  /    __ __ _/_____   __/   /____  
.:.|lハ:!       ,¨´/l./   /  /   ,┤ ll ll lL」 __/  /_     __  /  
.:|N    、__' ′/レ′  /  /   //しl|,. K_ソー'‖__  __/   ,r'´  ヽ'  /
小! ヽ   ` ー'`, '|/!   /  /    ||  `‐'    ||__/   /     /  /⌒〉   /
Nト!  ヽ、___/    ┌─────U───────-┐`ヽ、   {   {  /  / 
、``''‐- 、」        |──────────────│ /   │  ヽ '   {__
、`ヽ、 │       |   ファッションセンター      │ `   ヽ、__ ノヽ、_
、\ \ |、      |─────── ───────|
 \\  | \    |      し  ま  む  ら      |
467名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:38:09 ID:hGAtVb/M0
>>452
一番左はこのスレにも降臨してるが、ファ板かどっかのコテらしい
468名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:44:50 ID:O7tZe43dO
>>464
ありがとう。そちらさんも頑張って。
469名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:47:26 ID:/KSTKdc60
>>468
その前に一杯おごってもらおうか。
金がないんだよねw
470名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:48:22 ID:FCtubyIO0

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        |  あなたの近くにも、隠れしまむらがいます! |
         \                           /
           ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (~)
        γ´⌒`ヽ
         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
        (`・ω・´)9m
         (::::::::::::)ノ
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |          |
471名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:11:25 ID:WLx51zId0
ふざけんなよスイーツどもが
今までしまむらに見向きもしなかったくせによ
472名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:17:10 ID:hGAtVb/M0
分相応ってものなんだよ。
普通の生活してる人間が無理にブランド買うのは生活を圧迫するだけだ。
金持ちは金持ちで違う世界で生きていればいいさ。
473名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:29:31 ID:bVsStbrp0
世界のファッションリーダー
474名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:35:47 ID:mkcIXOC40
>>452
67万円の人が7000円のやつ来たら案外似合いそうな気がする
475名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:45:55 ID:bpm7DElC0
ポップティーンとかニコラに、しまむらの服が掲載してある。
んで、近所のしまに行くと、「今月号掲載商品」って札がついて売ってるんだよ。
女子高生が喜んで買うわけだ。
476名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:46:33 ID:pE8XN7Bk0
しまむら安心価格!
477名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:48:08 ID:L5pEa7eC0
しまむらラーだろ
478名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:48:20 ID:lMOZ+J370
しまむらが俺に輝けといっている
479名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:48:39 ID:EJBmWmRA0
>>470
隠れる必要すらなくなった、ユニクロ、しまむら
480名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:50:31 ID:L5pEa7eC0
>>44
恣意的過ぎてワロタww
481名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:53:20 ID:++JhCeTA0
>>44  これはカワイそーw

去年に子会社の技術者さんがオフィスに来たんだけど、黒いツナギの作業服
だった。中はワイシャツにネクタイはしめてはいるんだけど。足元はゴツイ
安全靴w でも超絶イケメンで背もスラッとして、それでいて胸板も厚い。

社内のブランド物のスーツ着たチャラオヤジ供がチンドン屋に見えたわw
482名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:54:16 ID:QfDdTufb0
サンキ も おすすめ〜
483名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:54:54 ID:Ff+/+dFk0
男物少なくないか
しまむらって
484名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:54:57 ID:L5pEa7eC0
・ユニクリスト
・ギャッパー

も追加ヨロ
485名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:55:58 ID:8C7xcq9/0
ユニクロを利用する無職童貞キモオタのネトウヨのようなきもさを感じないのはなぜだろう
486名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:56:38 ID:TqEO4lNqO
>>44
要するにモデルと着こなし、組み合わせてことだな。
右が一番しっくりくる。
487名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:56:39 ID:jJbwFelFO
また変な言葉無理に流行らそうとしてないか?
488名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:57:03 ID:84Sovh4w0
何だかんだいって利用するメイン層がおばはんだから
489名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:57:47 ID:NKnvjPL50
>>481
要は「誰が着るか」なんだよねーw
490名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:59:41 ID:7TbbY4LuO
能登屋が最強だろ
491名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:01:52 ID:0bFJLTyb0
>>126
しまむらは知らないけど、ユニクロは頑丈なのが逆に困りモノ
くたびれてきたら捨てられるのになかなかくたびれてくれないから、気がつくとタンスの中のユニクロ率が高くなってしまう
492名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:03:31 ID:pPf9cVYB0
>>172
本格的にニット帽のブームが来そうな可愛さ!w
493名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:05:46 ID:JrwioqI20
浮いた金を別のに使えるしいいんじゃね
494名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:09:39 ID:fMNn1/2o0
しまむらで揃えて見られる様にするにはある程度センスが必要だからな
そういう人は上等な物も持ってるし自分なりのスタイル確立してる
とりあえずの手始めでしまむらから入ると酷いのが出来上がる可能性あり
495名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:11:47 ID:6hnoDBqj0
メインターゲットは30代〜50代がしまむらの基本だからな、大学生が服探しに来るのも変だ
496名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:13:39 ID:hGAtVb/M0
>>172
たまらん、壁紙にすr
497名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:16:04 ID:XNa1TcrHO
しまむらの思い出

近所のショッピングセンターのセールで750円(半額になってたのがさらに7割引だった)で売ってた、
タートルとチュニックのセットが数ヶ月後、しまむらで1500円で売ってるのを見た事

うちの近所には安物の大量生産品だが、流行に合わせたデザインの服をしまむらより安く売ってる店があるので、
その店より近い筈のしまむらには今まで3回しか行ってないw
498名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:35:36 ID:SnZGffZt0
安物を上手く着こなす人がオシャレでモテるという風潮になると
他人の真似して流行に乗るだけしかできないセンスの無い奴や、
ブランド着て安心してる奴らが涙目だから必死に叩いているなwww
499名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:39:04 ID:d//4HiHr0
しまらーなんて初めて聞いたわ
どう考えてもしまむらーだろ
500名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:41:45 ID:SZRs8w1Q0
>>499
だよねw
しまらーなんて言わない、ずっとしまむらーだよ。
501名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:43:40 ID:fCckS2ZjO
大阪にしまむらあったっけ?
502名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:43:49 ID:UsEMkMu50
そもそも若いやつなんて収入たいしてないんだから
しまむらやユニクロで十分だろ
分相応ってやつ
503名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:44:25 ID:gDZLArHvO
しまむらってどこにあるの?
見たことないんだけど。
504名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:45:19 ID:O4uq31ao0
レまむらの魅力は額面の安さじゃないと何度
シーズン終わりに4回くらい値札の張り替えられた服を来年用に買うのがプロ
無限値引きは半端じゃないぞ
505名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:47:41 ID:30fuuEhL0
ユニクロでも女物のほうが充実してて羨ましいよなー
506名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:47:41 ID:chmgcLmDO
しまむらって外観とか名前もっとかっこよくすりゃいいのにな
507名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:51:44 ID:mp1FFYo6O
名字が しまむら のオイラが来ましたよ
あそこに詰める棒も、しまらーになりたい女性はどこ?
508名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:52:23 ID:6hnoDBqj0
テレビで煽られて初めてしまに来た客の大多数は二度と来ない気がする
509名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:54:03 ID:NhHYhBZG0
服飾が好きな奴はお金かけて好きなブランドを買えば良い
しまむらだってユニクロだって商品のセレクトしだいでそれなりにカッコよくなる
似合わなければ高いブランドを着てもダメ

若いころは有名ブランドの服で着飾ったものだが
背が低く手足の短いオレには似合っていなかった
今はそこそこのショップので買う時に袖や丈を詰めてサイズを合わせてもらっている
510名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:55:04 ID:L5pEa7eC0
>>172
石井香織?
511名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:55:09 ID:dNTyLQ3n0
シマムラーって何だか好感がもてるな
ユニクラーはただひたすらダサイけど
512名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:55:58 ID:UwLiE6b70
>>460
嫁にしたいレベル
513名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:59:22 ID:4YimZdjT0
ブランドで身を固めてる奴ってどんだけいんのよ?
ユニクロやしまむらの知名度や店舗数考えたら、
世の大半の奴が利用してるってことだろうよ。見栄ミエミエ。
514名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:00:47 ID:zBAoGyAMO
また、偉大なる太陽神のラー様か!
515名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:01:56 ID:pPf9cVYB0
>>500
内輪では「マムラー」で通ってましたw
516名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:02:24 ID:Z3Do5Bx40
コムデギャルソン ミーツ SIM∀MUR∀
517名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:02:50 ID:SpJiKpTiO
日本三大ファッションブランド

・ユニクロ
・しまむら
・ワークマン
518名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:02:58 ID:6hnoDBqj0
ウチの地方では「しまむー」です
519名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:04:39 ID:o4K+uNTT0
締まる女の子をしまらーと呼ぶ
520名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:05:16 ID:4K7aaaDFO
サンキも仲間にいれっぺよ
521名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:08:17 ID:4a1n0jw/0
しまむら、あるのは知ってたがメンズもあるの?
522名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:10:11 ID:GJQvLmPs0
しまむらが許されるのは10代までと50代からだよ。
20代〜40代はさすがに着れないよ…。
523名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:12:13 ID:WlBBB+ipO

おしまさん

524名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:13:16 ID:OWGrSnFP0
しまむらの座椅子とかクッションとか安いよな。
高いと汚したら凹むけど、安いから買い換えるだけだし。
525名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:15:17 ID:efmXVnxO0
パシオサー
526名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:20:17 ID:Exm5SY5o0
>>501 ある
527名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:20:22 ID:tcgG57mg0
>>508
言えてる。

多くを期待せずに行くべき店だよな。
528名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:25:03 ID:N+pe5oXw0
         γ⌒ヽ               γ⌒ヽ
        ,,,..ヽ,,,, ノ..,,            ,,,..ヽ,,,, ノ..,,
       /       ヽ           /        ヽ 
       /            ヽ      /           ヽ
     i.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|     :i.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| 
     |i:i::i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|_    |i:i::i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ    l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       しまむら
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  _r‐、-、-、r, :.:.:.:.:.:.:.:.::..:. ',
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉:.:.:.:. !:.:.:.:.:.:.:,  
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ:.:.:.:.:.:l:.::.:..:.: l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''" :.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.::l
、__/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヘ  l    // :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. / _ ィノ
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
529名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:25:29 ID:j1zgfgFGO
しまむらなめんなよwww

自分のいくしまむらには若者10代20代向けがごっそりある
店に10代20代らしき男性や女性が来てるよ
いくつもある試着室に列できるし

ただ店舗によってはしょっぱいのしか置いてない場合もある
530名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:28:17 ID:LX/LAyQC0
>>44
「アイウェア」ってもしかしてメガネの事か?
531名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:33:39 ID:hGAtVb/M0
532名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:38:23 ID:wQiMGT410
>>467
お、それじゃその左の彼が高級・中級・格安の写真とって
2ちゃんで遊べばいいんだね。そうか、コテで晒してたのか
見所のあるヤシだなあw
左の服は高価かも知れんけどちょっとなあ姿勢もネタ的だし…
真ん中の服着て同じポーズとったらおそらく普通だ
533名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:40:35 ID:uUExf0K0O
シマム〜

のが可愛くない?
534名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:41:26 ID:+XLaQyX10
地元の田舎にはたくさんあるのに都会にはない
しまむらが恋しい
535名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:53:34 ID:1DfrS41g0
何を着るかではなく
誰が着るかである。
536名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:55:16 ID:wQiMGT410
>>230
おまえさんか左は?
さっさと別バージョンの画像作成にとりかかるんだ
そして汚名を挽回し名誉を返上し給え! m9(`・ω・´)ズビシィ!!!
537名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:56:46 ID:zNAA7OE/O
しまうー に見えた
538名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:05:19 ID:GHqn8KQm0
早く自衛隊派遣して海賊鎮圧しろよ。
539名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:08:11 ID:xaHC4uPS0
レディースを着られるサイズの男なら、うまい事探せばお洒落に見えるかもね。

シマムラのメンズは終わってる。
540名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:17:47 ID:pumhuFhO0
普通に会社員やってても2〜30万の手取りがいいとこなんだから
服にそんなにお金かけてらんないだろ。
つうか昔から若者の収入なんてそんなもんなんだけど
マスゴミに煽られて分不相応にブランドバッグやらブランド服やらを
買い込むようなバカがあまりいなくなってきたって話じゃないの?

まぁしかしシマムラ服は安物買いの銭失いになるがちでもあるんだけどな。w
541名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:38:55 ID:4LUzihVcO
宝探しに成功すれば銭失いでもない
542名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:41:49 ID:948o40HJ0
友だちがしまむらダセwこれイトヨの某若者向け店で買ったの!
とか言ってたけど同じ服しまむらでも売ってますがな
しまむらは別にしまむらで服作ってる訳じゃないのに…
543名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:45:07 ID:GHqn8KQm0
でもシマムラは明らかにわかる。
湯に黒も。
544名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:46:58 ID:pumhuFhO0
>>541
自分でしっかり店内漁って買い物すればまだましだけど
母ちゃんが勝手に買ってきた1枚200円のTシャツは
どれもこれも色んな意味で凄かったヨ。w

おばちゃん+シマムラ=最狂こーでねーとの公式は鉄壁だと思う。
545名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:48:19 ID:6R9wvwev0
>>539
チビは何着てもムダ
546名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:50:02 ID:CUiYp+oc0
>>543
それ、よっぽどユニクロとしまむらの製品を知ってないと無理だよね?w
547名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:55:11 ID:Q7XqBJl0O
ユニクラーの次はシマムラーかよwww
シマムラ行った事ないんだよ、地元や出先の付近にないんだわ
548名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:59:54 ID:BEQLCkhl0
バイト先の女の子が、しまむらの素晴らしさを熱く語って
周りから失笑を買っていた
あれから10年・・・
549名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:03:34 ID:Ueh6H9e5O
今どき、百貨店のセールや福袋でで
人ごみにまぎれて服を買ってる人間は、はっきり言って負け組だと思う
百貨店の価格は質に比べてボッタすぎる

まあしまむらはちょっと安っぽいけどね
アウトレット最強
550名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:10:30 ID:GHqn8KQm0
>>546

>>44の右画像見てユニクロかしまむらかジャスコだって気がつかないお前はかなりのあれ。
さすがにそのうちのどれとまではわからないが。
551名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:11:02 ID:9YV7nTMNO
いい加減

ブランド(笑)

の風潮になってくれ

552名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:11:17 ID:Szc5cOQK0
ユニクロ、コムサ、雲の上。
553名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:17:39 ID:oOnreu0XO
『しまラー』
だっせえ造語。
554名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:20:54 ID:ill3pOAnO
しまむラーでいいとおもう
555名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:22:58 ID:zOXyuh+H0
10年後には世界のしまむらと呼ばれると予想
556名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:23:04 ID:wcj8u/7M0
で、数日後に「しまバレ」が流行るんだろ?
557名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:24:54 ID:wZw+eUWUO
学生の財布にはやさしめで、普段着は世話になってる
だがしまむらに慣れすぎて、ちゃんと給料貰えるようになったとき
ある程度の質・値段の物を着こなす自信がない
558名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:31:31 ID:VsX8S3nZ0
全身しむらでコーディネートか、いってみよー!

559名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:32:30 ID:eLdnxQT00
東京(多摩地区除く)にしまむらあんまりないのに・・・
560名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:34:15 ID:X4CMnj5z0
服なんてデザインにこだわりなければどこで買っても一緒だからな
かわいい子がきればどんな安物でもかわいいし、ブスはなに着てもだめ
そういうことだろ?w
561名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:34:49 ID:WKs624veO

しまむらは女物が充実‥という事で、男物のL=女物の3Lとほぼ同サイズと見抜いて取り入れてる俺はネ申?笑

ちなみに俺は男物のパンツ類ウエスト79pなんだが、しまむらの女物のジーンズのウエスト70pがジャストで穿ける♪爆

562名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:35:51 ID:GHqn8KQm0
>>561
?笑
♪爆
563名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:36:53 ID:l2HXDegXO
>>561

最高にきもい
564名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:39:21 ID:OWUGvABQ0
>>561
いつの時代だよ
565名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:39:53 ID:0vPnFDvn0
渋谷で聞きました…って
しまむらがあるのって一番都会で高田馬場じゃん。
やっぱ田舎から集って来てんだな。
566名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:42:47 ID:C413WvX4O
とにかく布団がむちゃくちゃ安い
敷 掛セットで5000円だぞ
ダイエーなんかよりはるかに安い
567名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:44:31 ID:Xb8mEbP10
| (~)
|´⌒`ヽ
|i:i:i:i:i:i:i:}
| ´・ω・) 今日なんだか寒いね…
|:::⊂::ノ 
|ωJ
568名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:47:06 ID:XWMwT9rQ0
こないだ女房に連れられて初めて行ったけど、確かに安い
半端なく安い
ただ、着てみると生地とか安物なのはすぐ判る
逆に着てみないとわからない
それなりに隠れた節約術にはなるんじゃないかと思った
569名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:47:23 ID:6hnoDBqj0
全身しまむらーはけして人に言ってはならないでよ、そしてどれくらい服の良し悪しを見分けられるかどうか相手を試すのだ
570名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:49:31 ID:l2HXDegXO
他店とまったく同じものがしまむらだと半額以下だったりすることもあるんだよね
よく選べばいい買い物できるかもな
571名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:52:25 ID:vzYbvFFzO
次は「オンセンド」と言ってみる。俺の地元(岐阜)しかないかも知れんが…
572名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:55:43 ID:i3vyPs4H0
安い衣料品って縫製とか弱くて雑なイメージがある。
それとデザインだが、オーソドックスでいいから
色々な生地を使った製品を作って欲しい。
そしたら買うかもしれない。
573名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:07:16 ID:doXJWdPHO
しまむらよりサンキのが安いよ。
574名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:14:39 ID:WKs624veO

え?もう10年くらい前からだけど?笑

しまむら服をしまむらとバレないよう‥にプラス、女服をそうとバレないように着こなすワザだという話し。

ただコレは、男物と女物が同一店内で試着出来る店舗でないと難しい。しまむらはその点うってつけなんだよね〜

575名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:17:40 ID:OMbYyFIaO
しまむらは服はダメ
寝具や下着は使える
576名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:20:17 ID:4LUzihVcO
下着はサンキの方が安いな
セットアップ下着が500〜999円w
577名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:41:36 ID:GHqn8KQm0
かくゆうわたしもシャツとパンツはしまむらですが。
ユニクロジーンズは周りにばれてるからやめとけよお前ら。
578名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:43:42 ID:9zYwGlYp0
下着は機能性で選んでユニクロ
上着はユニクロだとすぐバレるからしまむら
579名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:46:58 ID:InOI7AyUO
俺、しまむらに彼女を連れていって
好きなだけ買っていいよ、って言うんだ…
580名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:47:41 ID:GHqn8KQm0
ユニクロはこれでもかってくらいTシャツのカラーがあっていいよ。
ただし1500円くらいするのでちょっと高い。
ピンクとか黄色とかを下地にするには一番いい。
ついでにシャツは肌触りがいい。

ただし上着はやめておけ。
581名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:48:26 ID:1fAGDnws0
女はしまむらでいいかもしれないけど
男ものは微妙なのばっかだよ
しかも高い
582名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:49:36 ID:InOI7AyUO
柊つかさとかがみの私服は
鷲宮神社すぐ近くのしまむら鷲宮店で買っている
ソースはアニメらきすた
583名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:50:55 ID:9zYwGlYp0
>>581
基本的にしまむらの男物は、おばちゃんが旦那や息子に買って行くための物だしな
584名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:55:37 ID:7YDHJG2Z0
しまむらはデブに優しい店だぞ。
585名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:00:02 ID:F/Rl8Gqq0
>>567
むらむらくんだ!
586名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:02:19 ID:WKs624veO

>>584 確かにね♪男物で5L、女物でも4Lまで有るからね。

587名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:03:21 ID:K32ucUkk0
ひとつ予言をしておこう。
あと少しすれば“トライアル”ファッションが流行る。
みんなチェックしておけ。
588名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:05:30 ID:MAx3IBgg0
なにこの10年前も記事
589名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:09:27 ID:nk0tHVNa0
しまむらデザインがいいのあっても大抵生地がしょぼくて、何回か洗濯しただけでもう着れないのが多いよね
ユニクロはその点しっかりしてるけど
590名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:24:11 ID:mguxiVbAO
キムタクやベッキーがしまむらのコーディネートを着ると、しまむらには見えなくなるような気がする。
591名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:24:17 ID:OTZjsFtF0
>>139
かあいい
592名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:24:30 ID:rN4hvY/l0
>>589
しまむぅー の服は着捨てが基本だよ
気に入った柄をみつけたら合羽橋方面に出掛けて「似た柄生地」買ってきて
生活家庭の時間に服作くんの
簡単だよ

パンツもはき捨てー
593名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:27:13 ID:3+W+Sj6gO
>>589
そうだよね
594名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:36:06 ID:hrZ1J0/r0
しまむらで買ったベルトが、二週間でバックルの所が切れて再起不能・・・1000円だったから諦めた
595名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:40:58 ID:K32ucUkk0
>>591
でもこれ、買ってくれるのが普通じゃない?w
596名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:50:00 ID:9zYwGlYp0
同僚がアウトレットで定価89,800円のラム革コートを48,000円で買えたと喜んでた
そのコートが俺が着てたコートによく似ていたので何処で買ったのかと聞かれた
しまむらで2,980円だと言ったらとても悲しそうな顔をした
597名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:03:45 ID:wQiMGT410
>>596
さすがに人工皮革なんだよな2,980円のは?
598名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:13:03 ID:FSpzfqQW0

   ゚  。 t、           。
''ー‐--、__Å\    ゚
      ``ヽf\__     ゚
           f\ ̄`゙'''ー--、_
    °      f\  。   `゙ー-、
             f\
 。        ゚    f\ (~)   °
;;,,              γ´⌒`ヽ
 ;;;,,    °       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ;;;,,        。   (・ω・` )\
   ;;;           と:::/⌒t)  f\゚
    ';;;,,    ゚      (/  丿。
 。   ;;;,,        ∠__./;ズシャッ!
      ;;;     ;゚〃//〃。〃゚;,   。
       ';;;;;,,,,  。,, イ⌒ヾ〃。,;°
        ;;;;;;;;;;;/     ヽ
599名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:15:15 ID:uXSHuvyl0
しまむらが近くにないところに引っ越してヨーカダーになってしまった・・・
600名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:19:43 ID:QDoNQMhF0
男だとしまむらより西友だな。一番安いのは。特に季節の変わり目直前の
安売り。今年安売りで買ったものを来年着るかんじ。
しまむらは女性客、女性店員ばかりで買い物に行くと奇異な目で
見られて、レジで「ありがとうございました」と言われたことがない。
(f男性用の服も少々置いているんだが)
601名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:20:32 ID:NN0xw2RY0
  ブランド品ばかり着てちゃダメよ !
                       かあさん久しぶりだね… 
        γ⌒⌒ヽ           
    ___(_从从从)  __ 彡´⌒`ミ
    (  (⌒(`・д・´)\(  (⌒(・ω・`*)\
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 \ ヽノ(,,⊃⌒O〜  ヽ 
       \ //;;;::*:::*::::⌒)\ //;;;::*:::*::::⌒) 
       ( (:::;;:*::;;::*.:::*::(  ( (:::;;:*::;;::*.:::*::( 
          \\::;;;*::::*:::*::::\\\::;;;*::::*:::*:::\
          \`〜ー--─〜' )` 〜ー--─〜' ) 
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
602名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:23:32 ID:P6aEbDWs0
女性からよくネクタイを褒められる
まあ広島のかなり有名なブランド品だからな



ザ・ネクタイ
603名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:29:05 ID:hJJCJgdH0
テレビ番組にしても新聞記事にしても、つまりはスポンサーの広告なのだよ
そこんとこ分って!
604名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:36:00 ID:lq5wm2JTO
しまむらって駅周りにないからなかなかいけない。
よってヨーカドー、西友によくいく。ピザにやさしいサイズがあるし。
あとはラフォーレのグランバザールで80%オフや1000円均一になった商品買ってる。

605名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:36:24 ID:BdmGhUzZ0
       (~)
      γ⌒ヽ     まむしーだってしまむーしたい
      {i:i:i:i:i:i:}
      /◎ _ヽ
      |<´・ω・)〜
/| /⌒/⌒/Oノ⊃::::⊃
ヒソ ノ ノ ノ ノ   ノ
ヽ_入_入_ノ∪ ̄∪
606名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:37:11 ID:NN0xw2RY0

 |     __|__   _|_       \
 |     __|__   __|   \    |
 |      __|    (__|        |/ ̄\
 ヽ_ノ  (_ノ\    ヽ__|    __/


 / ──      ___     /  ___
 / ─┬─        /   /       /
  |    |         (     \     /⌒ヽ
  |   J   つ     \     \     ( ̄)
                               ̄
                      (~)
                     γ´⌒`ヽ
                  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                  (・ω・` )
              ,.、,、,..,⊂::::::::::),、..,_,,_  /i
             ;'`;、、:、. (_、ノ:, ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
             '、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄


                    .__
    ___              .| |   ___
   __ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\| |__|ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田||ロロ|_|田|_.| ロロ|_
──────────────────────────────
607名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:45:30 ID:o8fBeW5N0
しまむら実家の近くにあるから帰るたびにのぞいてる。
昨日行ったらターコイズ色のダウンジャケット1500円。
あまり着ない色だけど1500円なら冒険もアリだとオモタ。当然買った。
608名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:46:28 ID:Ud9WPXlcO
なんか俺の周りに数人記事でいう「しまら〜」いるが、揃いも揃って「バカ女」だぞ?
単純に頭が悪いとかの意味じゃなく、贔屓目で見ても可愛くないに自分が一番可愛いとか思ってるやつのことな
609名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:00:20 ID:G9oTEfxv0
しまむらだろうがユニクロだろうが、他人は自分の服装どころか
顔のつくりや体系すらほとんど気にも留めないと分かって初めて大人。
610名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:04:44 ID:W67v05hK0
みなさん、量よりも質ですよ!!

安いものを大量に買っても長持ちしません。

多少値が高くても、良いものを、本当に自分に合うものを、長く着ましょう!!
611名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:10:41 ID:b+fSSNmR0
しまむら最強説
612名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:11:13 ID:JRfDVUbZO
旅行いけるくらいのカバン買ったけど2回くらい使ったらこわれて捨てた
613名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:16:26 ID:D9B5x5Bv0
しまラー!しまラー!それユニクロだから!
614名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:31:40 ID:vw+aoCdb0
>>610
安いものを少し買って長持ちさせるのが真性のしまラー。
615名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:34:13 ID:a6R/5g8L0
しまむらの女子トイレでむらむら
616名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:09:22 ID:WKs624veO

>>608 俺の周りに‥という事は、お前にも問題有りっつ〜話しじゃね?笑

>>609 他人の視なんて、自分がその場にふさわしくない格好してなきゃ問題ないのだから。
ソレより、恋人や友人といる時とかの相手との服装の「バランス」が大事でしょ。

617名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:11:56 ID:YfXALXDU0
>616
>俺の周りに‥という事は、お前にも問題有りっつ〜話しじゃね?笑

横からだけど島村女以外の周りの女はまともって話だろ?
性格馬鹿は偏差値高い大学にだってたくさん存在するし。
618名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:13:31 ID:VmjVbUNoO
しまらーは良妻賢母型のかわいい女性が多い
ユニクラーはがめついブサイク女が多い
619名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:15:15 ID:bhOP+/Ns0
なにこれ情報操作?
620名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:28:57 ID:P6i9Wsfd0
>>615
通報しまむら!
621名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:41:38 ID:D0c6gNqWO
「しまうーはしまラーなの?」
622名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:49:38 ID:sN+fOTSdO
「しまー」か「しままー」か「しまむらー」じゃないの?

つか、この「ラー」付けの起源が安室奈美恵ブームってこと
忘れた人や知らない人も増えてるんだろうなあ。
623名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:50:46 ID:22dBVkcy0
>>483
女子供の服より少ないな
もうちょっと頑張って欲しいな
624名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:03:43 ID:AOxa/9Am0
しまむらよりサンキの方が安いと思う。
これからはしまむラーより、サンキストが流行るぞ!
625名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:09:40 ID:b+fSSNmR0




ワークマン最強説




626名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:11:54 ID:IqOr/eqVO
しまラー!後ろ後ろ!
627名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:13:30 ID:YFlSz6jZO
東京23区内にもしまむらってあるんだー 知らなかった
628名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:42:58 ID:hGAtVb/M0
>>625
ワークマンは意外と高いよ。
すぐだめになるやつはすごく安いが、値段どおりの物を売ってる店だな。
629名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:49:15 ID:VkaboyjlO
今日は店長降臨しないの?
630名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:50:32 ID:nbiSQ4O40
しまむらの服なんかよく着れるねw
しまむらで買うものは部屋着だけwww
631名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:19:42 ID:4LUzihVcO
部屋着も服だろ…
632名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:51:17 ID:QBNGNzdH0
>>630
そうかな?
私は子供のころだけしまむらで、中学以降は親にねだって中堅
就職してからは、周りに合わせてエフデ→アクアスキュータム→4℃あたりに
年齢と共に変わってきたけど、最近になってブームだからというんで
逆にユニクロやしまむらを買ってみたよ
ユニクロのヒート何とかっていう暖かい下着や、しまむらの掘り出し物は会社でも話題になってるくらい
ゴルフのアンダーウェアに使ったりしてる人もいるし(アンダー以外は全身ミエコウエサコで決めてるのに)
むしろ最近になってブームに乗ってる人もいるのでは

ちなみに私は小学生のころ、着やすくてかわいくて好きだったけどね
当時は妙にボーイッシュな女児服がはやりだったから
633名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:55:23 ID:QBNGNzdH0
ちなみにうちの課長は損保で年収1500は余裕でもらってるはずだけど
たまにしまむらの話題で盛り上がるため、課内にもしまむラーが増えてきた
安物を着たことない人たちって意外とはまるのか?
それとも、あの「全部大安売り!ワンダーランド!」的な店の雰囲気がよいのかしらん
634名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:06:05 ID:vccjaZRe0
駄菓子屋の服バージョンだと思えば
ほら、不思議と蔑む気持ちがなくなってくるだろ。
635名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:09:25 ID:QBNGNzdH0
自己レス
「(これちゃんとしてるのに)こんなに安いのー!?」
「いい年なのにor普段高そうなもの着て贅沢してそうなのにしまむラー!?」
って、話し相手を驚かせるのが楽しいのかな

実際探せば、デパートにおろしてるような製作元のもあるみたいだし。
それに、本音を言えばユニクロは好きじゃない
なんか全部無難なデザインばかりで。(お付き合いだから買うこともあるけど)
数千円なら「えーっ!こんな(デザイン&色)着れない!キャハハしまむラー!」って位のをむしろ買いたい
636名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:11:06 ID:8YjBGzyd0
      o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを言え
         ( ´・ω・)
         (  ∽)        
           ) ノ        γ´⌒`ヽ
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) サソリ入りのGパン
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''
637名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:15:04 ID:GSFdH9D30
ハニーズ最強
638名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:25:54 ID:JaV0fv+70
>>630
おまいは外出ないから、しまむらで十分なんじゃ?
639名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:34:59 ID:Yuq2IUfm0
しまむラーだろ
640名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:41:01 ID:dF5jQqhE0
しまむらは典型的な郊外型店専業で、専ら首都圏郊外や地方ばかりの展開。
例外中の例外である高田馬場以外は、都内では青梅とか東村山みたいな辺鄙な所にしかないのに、
なんで「東京で増殖」となるのか理解できん。

ユニクロと違って主要駅近隣には出店していないので、電車移動メインで車を持っていない層には
あまり縁がないはず。
641名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:42:30 ID:ihiIIfWw0
ユニクロは「着るもの」を売ってるが
しまむらは「消耗品」を売っている。
642名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:43:30 ID:QBNGNzdH0
>>640
確かに!
昔は埼玉に住んでいたが、いまはしまむらブームのためにわざわざ探して車で行ったもん
田舎の住民がしまむらで買った服を都心にも堂々と着てくる現象をさすのか?(東京で増殖)
私のようなざわざわしまむらを探すしまむらハンターが増えたのか?
643名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:43:34 ID:7Hn8SGCJ0
少し前までは「しまむラー」と呼んでいたはずなんだけど
644名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:45:47 ID:Ey5Xnptb0
>>640
そーなんだよな。
昨日、ひやかしに行こうと思って店舗一覧を見たら、
スゲー、辺鄙な場所ばっかしなんで行くの止めた。
645名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:46:51 ID:he9PtfeCO
>>19
ファッションセンスが低いから高い物でごまかしてるんだろ?
カッコいい奴はユニクロでもカッコ良さは変わらないからなぁ。
646名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:47:39 ID:QBNGNzdH0
>>644
>ひやかしに行こうと思って店舗一覧を見たら

そんなあなたも十分しまむらハンター予備軍
647名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:49:43 ID:gt9zXtMUO
他人が着てる服が高級品か安物かあんまり分からない
648名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:50:44 ID:kjaoio2Z0
        (~)
     γ ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは高級ブランドの服が着たいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

        (~)
     γ ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも値段が高いから買えないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

        (~)
     γ ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   だからしまむらへいくお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´   /
649名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:54:07 ID:he9PtfeCO
アメ村の古着屋や船場の卸売屋の安さに慣れるとユニクロやシマムラも高くて買えなくなる…。
今風の中綿ジャケットを300円で買ったし可愛いレトロワンピも390円でゲットした。
もう1900円のシャツとか高くて買えない。
650名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:56:59 ID:vW4zt052O
(・∀・;)しまむらダウン風コート2シーズン目突入
651名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:57:46 ID:0Tay7eli0
田舎の過疎ってる場所に必ずあるから感心する
田舎を見捨てないシマムラはえらい
652名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:58:40 ID:wkS04A670
よく名前聞くけど
しまむらって何処にあるんだよって感じだけどな
653名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:08:18 ID:Ais0npSX0
654名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:15:59 ID:f1ZuOXBM0
>>652-653
イオンとかコメリとかカメラのキタムラとかもそうだけど、東京圏の車レス世帯はアウトオブ商圏なことが多いっすよね。
655名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:17:12 ID:bXoS94590
>>654
まあ、住み分けってやつだわな
656名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:32:21 ID:cbxWpZmn0
>>1
>>しまむらは紳士用品、キッズ・ベビー用品、雑貨類も扱っているが、主力は婦人衣料で売上げが全体の3割を占める。

たった3割なのかよwww婦人服専門店だと勝手に思い込んでたわw
657名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:32:35 ID:vWyqQsn40
いつから『ユニクラー』って言われるようになったんだ?
『ユニクローゼ』だろ
もちろんしまむらは『しまむらー』ね。
658名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:41:06 ID:f1MqOEFk0
高い服でも生地や仕立てが悪いものもあるからなぁ。こないだ買った10万ちょいのスーツは、
仕立てが悪くて3ヶ月で袖口のあたりがほつれてきた。
もうあそこの店では二度とかわねぇ
659名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:51:14 ID:yQMdzv9M0
しまむー (^o^)/サイコー!!
660名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:52:03 ID:ccnKMbQy0
渋谷とかにきてる子どもは地方からきてるのがかなり多い
661名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:52:52 ID:5oBWoTMM0
         ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) 何でもしまむらでほしいものを3つ買いなさい
         ( `・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 3つもか・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''     
662名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:17:56 ID:1YB4fAPj0
                γ⌒ヽ   |
               ,,,,...ヽ,,,, ノ..,,,,  |
             /        ヽ|
            /           |
            i.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
            |.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|   ファッションセンター
     `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |                   /        /        _/
'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |       /      _   _/   _  _/    / 
     _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |       /      _   _/      / _/       /
  ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |      /           /       /       ̄ ̄  /
三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|     丶   /   ∩       ∩ し   /        /
      ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ丶__/  丶__ノヽ/  - ___/  丶___/
    ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
  //        /  l ミii       ト、二)
彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
      /          | ミ{     :.:.:..:|
           ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
     ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
   /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
  ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
663名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:20:41 ID:jpAqnnfQ0
>>662
シーバス吹いたwww
664名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:14:09 ID:NjnKGuLo0
665名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:25:56 ID:IhIhJ9oQ0
ダイソーとSHOP99、もっと頑張れ
666名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:30:23 ID:7H4SodZ+0
俺はトップバリャーだけどな
667名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:38:34 ID:K2CcgEV+0
私もハニーズが最強だと思う。
しまむらは質デザイン微妙だしユニクロは質は良いがつまらない
ハニーズはそこそこ流行モノ&値段も安い
まあこの3つを上手く使いこなせれば一番いいんだよね
しまむらにも掘り出し物あるし。
668名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:40:27 ID:WeH97SvU0
まあどこにしても靴だけは買わないけどな。
サンダルじゃあるまいにMとかLとかLL表示の靴なんて恐ろしくて買えん。
669名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:57:49 ID:akKLDzueO
しまむらとハニーズ一緒の商品多いよ。
670名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 03:13:10 ID:ivSCAeM40
この話題が続く限り何度でも言うぞ!
「男性用Tバックパンツの価格を下げてくれ」
デザインはまあしぶしぶ妥協出来るが、あのデザイン・品質であの値段は
決して「しまむら価格」じゃないだろうに。
671名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 03:24:05 ID:Kyc00QOfO
安いし他人とカブらない。でも同じ服は二度と手に入らない。そんな面白さがある。まさに宝探し。同じ服なんて1年着たら着ないし。
672名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 03:56:49 ID:q8H69eGE0
>>670
少量生産だと高いんだろ
「男Tバックブーム」
を作り出せれば、安くなる。
頑張って布教しろ
673名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 03:58:58 ID:R2Wp0pJZO
>>665
創価信者?
674名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:03:02 ID:tWEKidsKP
ユニクロは毎週のように広告が入ってるから着てると一発でばれそうだが、しまむらはしまむらー同士にしかわからなくて大丈夫な気がする。
実際自分はしまむらーと遭遇するまでしまむら自体知らんかったし…
675名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:05:51 ID:kTJvW1/xO
しまラー(笑)

東京は下品な奴ばっかですね^^
676名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:07:59 ID:izDuLOnk0
しまむらも折込広告あるんじゃね?
677名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:16:53 ID:B9t3PCa40
>>624
オレンジみたいでウマそうだな
678名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:23:38 ID:yG1klersO
ちょww 東京には地方とは違って文化がある、おしゃれなショップがあるって地方を馬鹿にしていたやつ出てこいよwwwwwwww
 地方と変わらねぇじゃねぇかww
マイホーム買えないクルマ買えない しまむらファッションってww
これじゃぁ東京ブラク民じゃねぇかwwww
679名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:27:07 ID:K1hTlK770
  ファッションセンター
                /        /        _/ 
      /      _   _/  _  _/    /    
     /      _   _/      / _/       /
    /           /       /       ̄ ̄  /
    丶   /   ∩       ∩ し   /        /
  丶__/  丶__ノヽ/  - ___/  丶___/
                       __________+
                      │初夏の         │
        /\___/ヽ       │ 紳士服セール!! │
      /''''''   '''''':::::::\     │・紳士服         │ *
       |(●),   、(●)、.:| +   │・紳士用シャツ     │
  *   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|     │・紳士用ブリーフ    │
       |   `-=ニ=- ' .:::::::| +    │              │
   +   \  `ニニ´  .:::::/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.                       +
      |  '; \_____ ノ.| ヽ i                  *
       |  \/゙(__)\,|  i |  ┼            +
       >   ヽ. ハ  |   ||
680名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:28:12 ID:scNFHWAG0
しまむらは隣の県まで行かないとない
ユニクロは各駅にあるくらいある
681名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:35:01 ID:p9XVORm5O
マジレスするとシマムラは東京には殆どない
682名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:56:19 ID:ZuRHYwhE0
>>664
なんか可愛いけど元ネタわからん
しまむらと関係あるの
683名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 05:06:28 ID:NjnKGuLo0
左のキャラの中の人がしまむラー宣言
そして微妙な私服センスのキャラもしまむら認定
作品は喰霊‐零‐ らしい
684名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 05:20:48 ID:O8u1HvcP0
685名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 05:28:53 ID:mlV1lKu80
都内の店舗一覧みたけど知らない地名ばっか
どうやって行くんだか
686名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 05:34:04 ID:T51C0oiz0
【レス抽出】
対象スレ:【ファッション】全身「しまむら」でコーディネート、東京に「しまラー」増殖中★4
キーワード:しまうー
65 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/01(日) 21:53:44 ID:NbqfKLuIO
しまうーは俺の嫁

70 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/01(日) 21:54:17 ID:FHhgHbwn0
しまうースレですね、わかります

228 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/01(日) 23:34:02 ID:6ALj9Qcf0
あれ、なんでしまうースレになってないの・・・?

232 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/01(日) 23:38:39 ID:2qD8Z2vM0
>>228
よろこんでお付き合いしまうー

267 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/02(月) 00:14:14 ID:fwUa+MZR0
>>237
同士よ。しまうーの服、あれはしまむらコーディネートだと思うんだが、どうだろう。

370 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 06:01:43 ID:j/3PhAuD0
しまうー かと思った
しまうー かわいいよ しまうー

537 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/02(月) 12:56:46 ID:zNAA7OE/O
しまうー に見えた

621 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/02(月) 20:41:38 ID:D0c6gNqWO
「しまうーはしまラーなの?」

抽出レス数:8
687名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 05:36:20 ID:xf+iqR0s0
そもそも
しまうーがわからん
かわいいの?
688名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 05:51:11 ID:2eFYG6vd0
689名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 06:05:21 ID:NjnKGuLo0
高田馬場にあるのは驚きだ
690名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 07:42:23 ID:c48MywFD0
691名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 07:44:30 ID:7NSM4W960
まむらー
692名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:19:01 ID:HaySwnXFO
しむらー
693名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:33:54 ID:96sQfbuDO
おまいら整地鷲宮神社に巡礼したら、近所のしまむら鷲宮店に行けよ
694名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:50:54 ID:+JNk22Bp0
しむら〜! うしろ!うしろ!
695名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:56:29 ID:kDlELdR00
>>295
「ユニクラー」なんだから
「シマムラー」でいいのにな
696名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:20:09 ID:kDlELdR00
  ユニクロくん!             しまむらくん!

      (~)                    (~)
    γ´⌒`ヽ                 /´⌒\
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}               ⊂∽∽∽⊃
  ⊂( ´・ω・)               (・ω・` )⊃
     ヽ::::⊂ )                 ( ⊃|l|lr'
     (⌒) |  ○             | (⌒)
     三 `J 彡               し`三

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ∧ ∧  < しまむらくんとユニクロくんの >
 (゚Д゚)  < ゴールデンコンビだ!    >
  |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
697名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:22:36 ID:AM+mCY550
>>696
そのAAいつ見ても好きだ。
698名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:26:14 ID:lIQqFU4a0
しまむらは上級者向けじゃない?
チョイスを間違うと酷いファッションになりそうだな。

ユニクロは良くも悪くもプレーンだけど。
699名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:44:59 ID:cvsfz2dd0
ファッしま
700名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:57:44 ID:wcxMJQCUO
芸能人でユニクラーは誰がいる?

教えてみ?
701名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:44:04 ID:xn5ViI/J0
【ファッション】全身「しまむら」でコーディネート、東京に「しまラー」増殖中★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233491793/
702名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:48:22 ID:O6mxF5cl0
ハニーズはどうよ
703名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:48:46 ID:xn5ViI/J0
>>700
家でのパジャマも含めたら相当いると思う。
704名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:58:58 ID:AHGUqVUwO
のとや、ジャムピクシーばっかりの私は負け組
705名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:00:55 ID:khx+evHR0
>>687
       _人_   ( ~ )   
       `Y´'´ ̄ ̄  ̄ ̄ヽ
        /         ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i:i:i:}
       /   /     \ヽ. 
       |     ●   ●  | 
       ヽ、    (__人__) ノ_人
        /∩::::::::::::::::::・:::::::::ヽ`Y
        | 三|::::::::::::::::・:::::::::::::| 
        |__ノ:::::::::::::::::::::::::::::ノ  
          |        | 
          |__丿 ̄ ̄ ̄し 
706名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:02:26 ID:A6l6vbII0
うちの近くの中国人女の集団通勤時よく見かけるけど
割烹着
ジャージ
しまらー

段々バージョンアップしてるぜ

チャパツになったのはちょっとなっかりだけど
707名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:08:15 ID:WeH97SvU0
昨日しまむらで割烹着コーナー見たけど今の割烹着ってかわいいっつーか変だったなw
パジャマ買って来たけど安いわりに着心地は悪くなかった。
708名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:08:16 ID:7rRha3nF0
よろしくお願いしまう
709名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:13:48 ID:1FIqVDA50
ヒャ〜。「しまむら」って東京にもあるのか。
福島にもあるがみんな町外れだぞ。
タヌキとイノシシが着るもんだと思ってた。
710名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:15:19 ID:ixJW+laX0
俺のポリシー

ユニクロは叩くが

シマムラは叩かない

理由は・・・賢明なおまいらならすぐわかるよな
711名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:16:18 ID:WeH97SvU0
ピザだからか
712名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:45:21 ID:oz2wW+I80
しまむラー
713名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:49:28 ID:VVaA51da0
散歩がてらにお気軽に〜
ファッションセンタ〜
し〜ま〜む〜ら〜
714名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:14:38 ID:AGJ+0KJI0
しまむらのメンズだけは見分ける自信が無い、どこにでもありそうで普通すぎて特長がないから
昔から衣料品店にぶら下がってる衣類そのものだなー
715名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:48:00 ID:xMsChj5E0
716名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:53:12 ID:ZAIv3cg1O
CK(かるばんくらいん)ロゴの服かと思ったら
GKロゴの服が売ってた

717名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:19:26 ID:ewSoIWaK0
ハニーズ、いいけどよく人とかぶらない?
718名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:27:21 ID:lXRfvtHN0
なんだろう・・・「しまむら」と言う名前に言霊を感じてしまう。
最近じゃ、ついぞ感じなくなった洋服を選ぶときの期待と緊張が入り混じったドキドキ感が蘇って来るぜ。




と、ユニクロで買った3年もののヨレたジャージを来た俺様が書き込んでみる。
719名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:31:52 ID:Edg027MVO
デスノートの主人公の男の子が着て、一躍有名になったブランドだな
720名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:34:24 ID:iP0tXubX0
721名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:34:59 ID:oHBFphfQ0
しまむらの株をかいますた。
722名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:35:46 ID:ch4sCSFgO
ギャル男系B系ばっかはマックハウスやらも似たもんだがしまむらのはさらにワンランクはショボイ
去年のアウトレットもろバレだし
723名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:50:03 ID:lXRfvtHN0
>720

なんだろう・・・宇宙を感じたぜ。
724名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:16:16 ID:+MCHwUel0
安い服買うなら、そのうち自分で作るって人も増えるかな。
洋裁趣味なんだけど、同じ趣味の人がいなくて寂しいよ。
子供の服作ってる主婦じゃなくて、自分の服作ってる人とお友達になりたいよ。
725名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:22:10 ID:zL90VUYb0
>>683
激しく遅レスだが、わかりやすい解説ありがd。
前スレとかのAAもみっけることが出来たよ。

        -‐──‐ - 、
     /.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
     /:..:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.::ヽ、
    /.:.::.:l.:.:. /|:.:∧.:.:.|.:.:.:.l.:..:.:.:、
   /.:.::.. l.:.:/  |/  \|.:.:.:.| :..:..:.:、
   イ.:.:..:..:.lV ̄      ̄ 八.:::.: ハ
   l:.:.|:.:.:.|-=・=-  -=・=- i :::.:.:{   でも>>683本音もらしちゃったね
   |.:.:l.:.:.:|⊂⊃    ⊂⊃/:..::. 八     やっぱ、しまむらは微妙なんだw
   ヽl:.:.: |   r_,、_y   /:.:.:.:/
     \/>'う __,  rイ:::::/
     ,.-レ'  ./::{    .}:::ル'´>、
    /ヽ\. /:::::l二二/:::::::://\
726名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:57:26 ID:O8u1HvcP0
>>728
よぉ〜し!自分で服つくっちゃうぞ〜!今日からボクもオシャレさんの上級者に仲間入りDA!
まずミシン買わなきゃ!
ん〜・・・、ミシンの値段ってピンキリなのね・・・
本格的にやるわけじゃないからまずは1〜3万円程度のでいっか・・・
あれ?なにこれ?
雑巾すら縫えないんですけど??
これで何を縫えと・・・
つかこの金があったらあの店のあの服とかあの靴とかが買えてたのに・・・
あ”〜〜〜も”〜〜〜〜!!!もう服造りなんてやめたやめた!!!

END
727名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:58:52 ID:HwHwLltT0
これって韓流みたいに捏造ブームではないの??
728名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:01:42 ID:axhMuQmiO
渋谷にはおらん
729名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:06:55 ID:T9mpa/OpO
都内でしまむら着てるのは埼玉県民。
730名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:27:40 ID:MsrQ2naSO
店員「さっそく装備していくかい?」
731名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:01:38 ID:CZpLhCJRO
しまむラーじゃないのか

デンジマンの怪人みたいな名前だ
732名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:19:15 ID:qiCZYX2O0
近所にしまむらがないので、ケイよーデイツー2  らーです
733名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:25:06 ID:XEcKO+Z60
>>690
しまうーかわいいよしまうー
734名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:26:50 ID:kemc2xfi0
しまむらって,ナウいのか
735名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:29:53 ID:PeaIJfI90
>>734 今のヤングにバッチグーだよ
736名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:33:45 ID:08szjsfV0
>>724
ちゃんとしたもの作ろうと思ったらお金かかるじゃん
既製品の方がよっぽど安い
737名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:36:06 ID:n5MFf5/JO
ディーゼルのデニムパンツってシマムラでしか見たことない
738名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:41:27 ID:fqeqfgOK0


俺は最強のとラー。
739名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:43:05 ID:q0PrCuyFO
おまえらしまむらバカにしてるけど、
売上もすごくてとてもでかい企業なんだぞ
740名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:44:51 ID:ADuQGu110
ブランドで一着3000円??どこにあるのそれw
741名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:46:32 ID:JK5ytSyx0
シマックスのTシャツ着て、ビランドのタイツを履いてる俺は完全なしまラーだな
742名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:46:39 ID:t0UXfmTl0
なんでこんな消費が冷え込むようなネタをするのか分からん。
今こそ高級品崇拝を復活させて,ブランドショップやデパートの
売上を伸ばすべき時だろ。
743名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:47:56 ID:3mj1sO/XO
【贈答】日テレプロデューサー宅に大量の木久蔵ラーメンが届く「明らかに次の司会を狙った行動」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1229505910/

744名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:48:41 ID:ADuQGu110
柄やロゴや生地で一度見たらシマムラかユニクロかわかる。

デザインがダサいので恥ずかしすぎる。
745名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:15:36 ID:O8u1HvcP0
>>744
1度見ただけで分かっちゃうなんて
もんのすごっいユニクロ&シマムラマニアなんだなw
746名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:16:56 ID:mw28qBHd0
しまむらの服のサイズは異常
747名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:17:07 ID:g9vr8CA2O
>>739
そう、不況しらずだ
748名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:17:20 ID:EuUvZiyZ0
異性からしたらユニクロもしまむらも分からん。
あとは同性の目に耐えればいいだけ。
749名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:20:52 ID:BhLf8ZA90
わしの半纏も「しまむら」よ
気に入っているからジャンパー代わりの外出着にしたい
750名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:23:43 ID:0Mkt/0Gq0
ユニクロは他の人と被りそうかな
しまむらはパチモン臭いのがあるのどうにかしる
751名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:37:05 ID:NjnKGuLo0
>>725
も、もれが言ったんじゃ・・・ないっ・・・
しまむらばんじゃい〜(AA略
752名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 23:29:56 ID:KZUoVzByO
しまむらで1870円で売ってたジャンパースカートが
アベイル→2300円、複数のネットショップ→3900円で売っててワロタ
753名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 23:47:15 ID:K2CcgEV+0
>>717
一番近くのヨーカドーにハニーズ入ってて
かなり利用してるけど、案外ご近所さんと被らないよw
買ってるのは基本的に若い子もしくは外国人(アメ人が多い地域)
が多いので、主婦はあんまり買ってないのかも。
探せば普通に使えるものもあるしイメージほどギャルギャルしくないのにね。

大学生とかだったら被っちゃうかもね、ハニーズ。
754名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 23:49:48 ID:K2CcgEV+0
>なんでこんな消費が冷え込むようなネタをするのか分からん。
>今こそ高級品崇拝を復活させて,ブランドショップやデパートの
>売上を伸ばすべき時だろ。

いつもマスコミはそればかりやってるじゃん。
んで、ブランド品買うなんて、女はバカだのアホだの2ちゃんねらーはよく言ってるじゃん。
でも今はそれほどブランド志向に踊らされる人ばかりじゃないからね
755名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 23:50:58 ID:B8gJHssf0
しまむらでこたつ布団買ったことある
756名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 23:54:45 ID:ov7gCazN0
しまむらにいく服が無い
757名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 23:57:31 ID:ThJCegO00
>>756
ユニクロで調達すべし
758名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 00:14:35 ID:/4cDsclc0
         ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを3つ言え
         ( ´・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) うーん
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''        
759名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 00:16:33 ID:VoJed5YQ0
ファッションスーパー むらむら
760名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 00:17:46 ID:NeqD0pQ90
ファッション関係で働きたいならここがお勧め
http://www.apacan.com/index.jsp?area_cd_tab=2
761名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 00:25:32 ID:yp4hOe2N0
__________________________
                                        |  
__________________________|   
            ファッションヘルス               |
  ♥    ♥   -/-、 / ヽ -/-、 / ヽ     ♥    ♥  .|
    ♥     α__,  ''つ α__,  ''つ   ♥    ♥       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
______________[24時間やってます!]___|
|:::::::::|       ||   ||    ||    .||        |:::::::::|                (~)
|:::::::::|       ||   ||    ||    .||   // |:::::::::|               γ´⌒`ヽ
|:::::::::|       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   /   |:::::::::|            {i:i:i:i:i:i:i:i:}
|:::::::::|       || ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||        |:::::::::|            (・ω・´ ) そりゃ!突っ込めぇぇぇッ!!
|:::::::::|   // ||  //||     ||  //||        |:::::::::|        ,.、,、,..,⊂::::::::::),、..,_,,_  /i
|:::::::::|   /   ||  / .||     ||  / .||        |:::::::::|       ;'`;、、:、. (_、ノ:, ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
|:::::::::|        ||    ||     ||    ||        |:::::::::|       '、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
|:::::::::|        ||    ||     ||    ||        |:::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
762名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 00:48:47 ID:Qr6EPtOG0
>>756
マジレスすると一時の恥じってやつさ
一回買えば次行ける
763名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 00:51:14 ID:bgaTQiUe0
>>761 風営法違反ですね よく存じ上げております
764名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:41:45 ID:QUy+a4A/0
顔がハマムラでコーディネートされたやつなら京都の中華料理屋
におるけどなー。
765名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:44:53 ID:eFW7DzUsi
ここって、田舎の国道沿いとか専門かと思ったら都市近郊にも結構進出してきてるな。
766名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:08:33 ID:1i77eORF0
さすがに4スレ目にもなるとしまむらスレも伸びが悪くなったな
767名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:09:27 ID:UezDwWEI0
AAみたいに
帽子とかセーター買った人多いの?
768名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:15:22 ID:PdHAH4IQ0
ワールドカップ板から来ました

(・∀・)スンスンスーン♪ part 2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1164025669/933
769名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:17:16 ID:eIPotPg70
>>767
       _人_   ( ~ )   
       `Y´'´ ̄ ̄  ̄ ̄ヽ
        /         ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i:i:i:}
       /   /     \ヽ. 
       |     ●   ●  | 
       ヽ、    (__人__) ノ_人
        /∩::::::::::::::::::・:::::::::ヽ`Y
        | 三|::::::::::::::::・:::::::::::::| 
        |__ノ:::::::::::::::::::::::::::::ノ  
          |        | 
          |__丿 ̄ ̄ ̄し
770名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:24:34 ID:O7OUcAME0
しまむらくん可愛い
771名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:27:56 ID:dkCfZIWSO
ブランドコテコテ女よりはよっぽどいいな
772名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:31:49 ID:i7KMnM4c0
谷川俊太郎(生粋の東京詩人)の対話エッセーで
「田舎者」のお題のジョークに
「山手線の時刻表をメモする」
この意味がわからない人は田舎者

>田舎住まいだけど
>5〜10分ごとに電車来るからメモる必要ないってことでおk?

朝は2〜3分間隔で電車が来る。
http://transit.livedoor.com/timetable/table?SF=182-7

http://jp.youtube.com/watch?v=X9nnXw_6WQs

かなしみ 谷川俊太郎

あの青い空の波の音が聞えるあたりに
何かとんでもないおとし物を
僕はしてきてしまったらしい

透明な過去の駅で
遺失物係の前に立ったら
僕は余計に悲しくなってしまった

「二十億光年の孤独」(昭和27)所収

台湾の人たちのニポン旅行 見たらキレイだよ。
http://myweb.hinet.net/home14/weijon/20040101/20040101.htm
773名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:46:02 ID:jLo9jw9L0
東京 奥多摩駅 (よくよく見るとピンクマークの女性専用車両あります。)
http://cchp.dion.jp/reports/20060715/pic113347_20060715-101242_1024x768.jpg
東京 奥多摩 リアルタイム情報
http://www.okutama.gr.jp/real-time/real.htm
東京 倉沢
http://home.n00.itscom.net/poppoya/kura/kura017.jpg
http://home.f01.itscom.net/spiral/kura/kura1.html
東京 都道204号
http://yamaiga.com/road/nippara/nippara_108.jpg
http://yamaiga.com/road/nippara/nippara_132_1.jpg
http://yamaiga.com/road/nippara/main.html
東京 小笠原
http://www.ogasawara-channel.com/photo/ougiura-urichi1.jpg
東京 硫黄島
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080604/trd0806042100015-n1.htm
東京 沖ノ鳥島
http://konn.seesaa.net/article/4750071.html

ハイキングコース 皇太子さま雲取山を登山
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102201000461.html
東京都最高峰 雲取山 2,017m
愛知県最高峰 茶臼山 1,415m
大阪府最高峰 金剛山 1,056m
千葉県最高峰 愛宕山  408m

日本の巨樹保有県ベスト5
地上1.3mの高さの幹周りが3m以上が巨樹、分かれていたら、その合計が3m以上なら巨樹。
1位、東京、4163本 ←ダントツ
浜離宮庭園のタブノキ 米国NYを越える密集度の東京にこんな大木がいっぱいある。
http://cityofwoods.web.fc2.com/tokyowoods/kusu/tabu02a.jpg
http://cityofwoods.web.fc2.com/tokyowoods/
2位、茨城、3410本 3位、千葉、2770本 4位、新潟、2759本 5位、静岡、2524本
774名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:25:49 ID:U1UwjSiO0
「む」くらい略さずに言え
775名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:42:44 ID:BScB06qH0
俺はユニ○ロかニッ○ン
しま○らは近くに無いんだよ
あれば絶対行くのに
776名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:22:44 ID:XsnLGSy40
 ______________
|  フ ァ ッ シ ョ ン セ ン タ ー   |
| /    ニ/ニ  -/-、 / ヽ .|
| ',__/ O'゙ヽ α__,   'つ  .|
└───────────┘
          ( ~ )
    /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\
   /   /          ヽ
  /   /        ヽ  ヽ、
  {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i:i:i:i:i:i:i:}
 /:,':::/.:::::/ |l|:::::||::::}l:|:|::::l:l::::::::|
 l::l:::|.::::/  |l|:::::||::::||:|:|::::|:|:::::::|
 |::!:::L./ヽ リ  └ 斗ヒ''::/:::::::|
 |/|:::l ●     ●  イ::::::::|
  |:::l⊃       ⊂⊃ |::::::::|
  ヽ   r_,、_y   ∠::::::::|
   |::|::>'う  __, r<|::|:::::|
   レ'  ./::::::\ノ:::::::::::::|::|\|
  ./  /::::::::::::●::::::::::::::|/::::::ヽ
  /ヘ._ /:::::::::::::::●:::::::::::::::::::::::::::ヽ
777名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:18:39 ID:pOW8nQCB0
これから、「しまむー」の時代。( ̄ー ̄)
778名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:21:54 ID:WbepWzbA0
しまむらタン?
779名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:27:21 ID:YTOafjL50
「ファッションセンター」の後にひらがな4文字で「しまむら」
って組み合わせが致命的にダサくしてしまってると思うんだが
まぁファッションセンターってのも何だかアレな気がしないでもないが
780名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:46:18 ID:iFTVMiOf0
埼玉県民なんだがしまむらが近所に無い
781名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:55:46 ID:VUxFXh5S0
>>769
しまむらも、このAAを公式キャラクターにすればいいのに。
782名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:59:41 ID:CGLr/4ei0
東京だが近くにシマムラなんてねぇよ
783名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:07:55 ID:3Gh6oDHi0
高校時代の友人がシマムラの社員やってるらしい
ファッション?何それって感じの男だったが、
アパレル企業として見れば優良なんだろーかね
784名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:08:58 ID:SQK+5mc30
>>740カルバンクラインのボクサーパンツがそれくらいだな。
785名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:19:38 ID:iFTVMiOf0
カットソー1枚7000円くらいからが鑑識に耐えうる最低ラインだと思ってたんだが。
786名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:23:47 ID:vQGJpaQC0
絶対嘘そんなやついねーよ
787名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:24:39 ID:252CCuVe0
鑑識とか言っちゃって恥ずかしい奴w
788名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:30:29 ID:HIj86gBxO
ちょっと興味あるけどまだしまむらの店舗すら見たことがない
どこにあるんだろう
789名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:30:34 ID:2z91CbrFO
もっと行きやすい場所に作ってほしい‥
久しぶりに行ったら取り扱い商品ガラリと変わっててびっくりした。
着る人と組み合わせ次第でめちゃカワイイよ。
790名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:32:26 ID:uh4GZF8Z0
2ちゃんでしまむらのスレよくたってるけど実際に店舗を
見たことがなかった
昨日車に乗ってて初めてしまむらを見かけて「しまむらだーっ」って
思わず叫んだら同乗者に変な目で見られた
791「ファッション化バカ殺戮は正義である」:2009/02/04(水) 12:39:09 ID:NHAWCljV0
そろそろファッションなどという語を消滅させてはどうかね?
衣服とは衛生と倫理のためだけに存在するものである。

http://erosion.tsuchigumo.com/
792名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:50:27 ID:Io4Zr8YI0
しまむラーじゃだめなの?
793名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:55:17 ID:Io4Zr8YI0
横浜のビアレってショッピングセンター行ったら
ユニクロとしまむらが並んで入ってたな
794名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:05:51 ID:SQK+5mc30
>>788郊外に多いよ。家賃に金かけないために。
795名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:16:57 ID:lM8vFjuh0
しまむら最高!!
796名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:20:00 ID:48ydy//z0
出店する為の条件が近いのかユニクロ・しまむら・ヤマダ電機って揃ってる場合あるよなw
797名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:27:21 ID:k1y4nDoV0
798名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:35:35 ID:rNVD4izU0
しまむらAAが可愛い
799名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:36:43 ID:ZTK4z4wl0
しまむらと西松屋に行ってみたい
800名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:41:43 ID:aWD3myOu0

  _,,..,,,,..,,_  
 Oヽ;;;::::::::::;;ヽ    
   ( 二☆ニ)
   ( ´・ω・)
    (:::::::::::::)
     し─J
801名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:43:24 ID:QaSKUra3O
>>769
めちゃ可愛いwwwwwww
802名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:44:05 ID:ZGIiOrKr0
803名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:44:47 ID:FqW1u5QQ0
>>9
黄泉ちゃんがタイアップだと?!
804名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:16:00 ID:YjdaOsFd0
そもそも渋谷の109−2ってしまむらと同じような服売ってるよね
805名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:36:53 ID:XH37+RNl0
しまうースレになぜならないっっ
806名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 17:49:31 ID:omUyMCVKO
しまn´・ω・)nむー
807名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 17:51:59 ID:eDSl65Xw0
         γ⌒ヽ               γ⌒ヽ
        ,,,..ヽ,,,, ノ..,,            ,,,..ヽ,,,, ノ..,,
       /       ヽ           /        ヽ 
       /            ヽ      /           ヽ
     i.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|     :i.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| 
     |i:i::i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|_    |i:i::i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ    l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       しまむらっ!
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  _r‐、-、-、r, :.:.:.:.:.:.:.:.::..:. ',
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉:.:.:.:. !:.:.:.:.:.:.:,  
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ:.:.:.:.:.:l:.::.:..:.: l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''" :.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.::l
、__/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヘ  l    // :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. / _ ィノ
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
808名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:20:03 ID:9ubZ9CaR0
ずれてるけど可愛いなw
809名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:40:43 ID:4TAJDEyb0
どうもましまらーです
810名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:30:35 ID:YrHrjFtV0
       _人_   ( ~ )   
       `Y´'´ ̄ ̄  ̄ ̄ヽ
        /         ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i:i:i:}
       /   /     \ヽ. 
       |     ●   ●  | 
       ヽ、    (__人__) ノ_人
        /∩::::::::::::::::::・:::::::::ヽ`Y
        | 三|::::::::::::::::・:::::::::::::| 
        |__ノ:::::::::::::::::::::::::::::ノ  
          |        | 
          |__丿 ̄ ̄ ̄し
811名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:39:56 ID:m56esEhS0

        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:} ( ⌒ ___ <今日はしまむらに買い物に行くんだ
      ( ´・ω・)、、(⌒ \\
      (::::つ△O  ___\!
      ̄((△△ ))|+++++|
             `―――'


   __   (~)   (~)   (~)    __
   \  \/■ヽ/■ヽ/■\ ./  /
    \ ( ´・∀( ´・∀( ´・∀・/  /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
812名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:40:26 ID:DRUHlH+j0
カワユスww 海老天かそれw
813名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:43:38 ID:AAnta+zNO
>>811
可愛いな

しまむらは、布地はデパートと同じもの使ってたりする
でも型紙がダメなのか、着るとたいそうダサくなる
814名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 20:19:32 ID:252CCuVe0
>>813
そんなのモノによる
ちゃんと試着すればOK
815名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 20:20:14 ID:fd4EIzKa0
最近しまむらで服買うのがかっこいいみたいな風潮があるな
http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51006699.html

UNIQLOはかぶるが、しまむらはかぶらない。
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-7155.html

今、若い女性が「しまむら」に殺到中!
全身しまむらの「しまラー」女がイマドキのファッションリーダー
http://nw2.blog112.fc2.com/blog-entry-1342.html
http://blog-imgs-19.fc2.com/n/w/2/nw2/s-3756.jpg

「一般人」 相手のママゴトならともかく、正直申し上げて、
しまむらと比べたら足元にも及ばない、雑魚と断じて差し支えないでしょう。
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_shimamura.htm

会社としては優良で、洋服の返品が無いのでメーカーから大変喜ばれていると
聞きました。だから洋服が安く仕入れる事が出来るのではないかと思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1387851.html

服を楽しむ。毎日を楽しむ。しまむら。
http://jp.youtube.com/watch?v=j_1i-uCwOD4
816名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 20:22:39 ID:eWhR3v5t0
○○ラー、○○系で人々の個性を固定するのはマスゴミのまいど短絡思考。
817名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 20:24:47 ID:tkipe+2yO
しまむらは20年前から色々お世話になっていたがまさかこんな時代が来るとはね。
818名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 20:29:20 ID:XPoehpA40
全身しまむらの女子高生……全身しまむらの女子大生……人、それを“芋娘”と呼ぶ。
819名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 20:34:14 ID:eNVtHe0k0
ユニクロはなんだかんだで高いよな。サイズはめちゃくちゃだし。
ただ言えるのが500円タンクトップは神。
820名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 20:47:10 ID:yva3bQdT0
就職活動のためにあわててスーツ買った人がいたな。
安くて助かったそうだ。
821名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 21:45:12 ID:Jzs1j/W20
822名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 21:58:48 ID:aPZ9MZIE0
お洒落でナウなヤングは、今はヒラキを使ってるよ
823名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:08:18 ID:WDaq6fLS0
しまむらくんAAってイイよね
和む・・・

地元のしまむら、2,3回入ったことあるけど、あれって
どういうルートで仕入れてるんだろ?
まったく統一感がない
現品限りって感じで、とりあえず、あるモン全部並べて
みますたって勢いだ
824名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:09:48 ID:EtrZNLYo0
>>811
おべんとうもってしまむら行くの?
川柚須
825名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:17:53 ID:ubxSS7ypO
>>810
これ好きだなあw
826名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:21:11 ID:e7VFie490
>785 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:19:38 ID:iFTVMiOf0
>カットソー1枚7000円くらいからが鑑識に耐えうる最低ラインだと思ってたんだが。

>785 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:19:38 ID:iFTVMiOf0
>カットソー1枚7000円くらいからが鑑識に耐えうる最低ラインだと思ってたんだが。

>785 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:19:38 ID:iFTVMiOf0
>カットソー1枚7000円くらいからが鑑識に耐えうる最低ラインだと思ってたんだが。
827名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:24:44 ID:rwX+1AZJ0
今度はしまむらかよwww
マジもう勘弁してくれwww
828名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:26:39 ID:92zerCTNO
ユニクロは何だかんだで高い。
ヒラキは安いがすぐ伸びる。
しまむらは、まあまあなだけ。
829名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:27:55 ID:QYZali0F0
スイーツ相手の商売って本当にボロいな
830名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:29:58 ID:aPZ9MZIE0
>>829
まあスイーツみたいな後先考えない馬鹿が居てくれないと、世の中うまく回らない
んだから、あんまり馬鹿にしなさんな
831名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:31:07 ID:SufK2p/k0
セクシーなんとかタカハシに行った帰りは、しまむらさえ高いと思う
つかいうほど安くないよね
832名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:36:09 ID:u8sa3tn10
このスレは しまむら の提供でお送りしています^^
833名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:38:45 ID:jxvCubKi0
ぜったいしまうースレになってると直感した
834名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:43:40 ID:COz4Ens5O
綺麗な女性はしまむらでもユニクロでも何を着ても綺麗なんだよ
835名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:46:58 ID:PKS3W93VO
しまむらに行くような女もスイーツと呼ぶのかw
ブロンドやゆとりと同じようなもんかwww
836名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:54:47 ID:Z91KsEv10
これはアリだな。今からでも遅くないから出してくれw

http://ranobe.com/up/src/up336252.jpg
837名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:56:19 ID:bgaTQiUe0
AVで例えたらどんなレベル?
838名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:57:57 ID:cleX3sn10
ブランド名ばかりのぼったくり詐欺には騙されない。
本物を見抜く本質主義。

いやブランドモンのほうが出来栄えは良いに決まってるだろ。
ただ実際問題は質的にはどれくらいの値段なのか?が気になる。
どんだけ名前で上乗せしてるのか?ってこと。
839名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:16:24 ID:lglqr2tP0
中国の問屋街いったが、ジーンズが50元ぐらいから売っていた。
製造原価20元として×15円で300円で仕入れて、日本に輸入し
3000円で売れば大もうけという商売を考えた。
840名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:18:41 ID:SufK2p/k0
タカハシでジーパン100円で買ってきたぞと
841名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:19:57 ID:yY6FYVlw0
>>9
まるで絵に描いたような「しまラー」だな
842名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:25:15 ID:B9FKkmpr0
しまむらって名前で損してる気がする。ユニクロより質が低いが安いイメージ・・・。

逆にそれがいいのかもしれないけど。
843名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:25:20 ID:JouD2JfIO
しまむらのビニール袋は実家を思い出す
そういえば袋に店の名前が入ってないような
あんな大手なのに
844名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:29:59 ID:QaZW2/+R0
綺麗な女性は何も着なくても綺麗なんだよ
つか着ないのが一番
845名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:31:53 ID:38s7JGIU0
>>1
何年もやってますが・・・

しまむらはよーく探すと、1点ものみたいのが紛れ込んでる
なんであるのか良く分からない、妙にセンスがいい物
どこかへ卸す予定が、流れたんだろうか?

まぁ自分が、ふつうは苦手とするビビッドカラーを着られる、ってせいもあるんだろうが
おかげで売れ残った中から、安く手に入れてる
まぁ代わりに流行その他が気に入らない年は、ほとんど何も買えなくなるがw


「それ、どこのブランド?」
とりあえずそう聞く友人、見る目がないからブランド物着るのやめろと言いたい
ただブランドで揃えりゃいいってもんでもないだろうと
846名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:34:57 ID:Q8FMGc7m0
景気が悪くてユニクラーもハードル高くなってやむをえずシマムラーって話でしょ
何かっこつけてんだよビンボー馬鹿女と、よいしょマスゴミ。
847名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:50:13 ID:cleX3sn10
中途半端な位置というとスーパーが駄目なのかな?
一番ダサイというイメージなのかね?
食料品、日用品もあるスーパーの服売り場で買う、つのが。
848名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:59:58 ID:sXlXzojQ0
安売り店に行くと、フリル付きとか変な文字が入ったトレーナーとかが多いよな・・。
もっとシンプルにすれば安く出来るんだろうに、なんで余計な素材を入れたがるのか分からん。
むしろ、フリルや変な色でごまかさないと、素材の悪さが目に付くからなのか?
会社にも着ていけるように、もっと無難なデザインにしてほしいと行くたびに思ってしまう。
849名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:10:46 ID:F9TD59IS0
>>848
アウトレット行くがよい
850名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:28:44 ID:e2j0ecxb0
民度の低い東京人(朝鮮人)にはお似合いだなw
851名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:45:11 ID:j6eeb2bp0
>>838
そんなの生地と副資材によるよ。
一見、良い生地で縫製も悪く無い物でも
安いのは見えないところでコストダウン。

ブレザーなんかは、ばらせばわかるよ。

あと人件費、日本など先進国で縫製
したものは高い。当然生地も同じ素材でも
生産国で値段が違う。検品の基準も安物は甘い。

ブランドは、自社でデザインして
パターンおこしてるだろ。ここにも人件費

安いのは高級品やブランドのパクリが多いからな。

広告費も桁違いだし

852名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:02:08 ID:ls0i9WV00
853名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 02:12:38 ID:/Fs/pOze0
>848
あ〜わかる安いものに限って妙に変なデザインに凝ってて買えね
854名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 02:24:58 ID:LIDaWWQu0
>>9に違和感がまったくない!!

むしろいい
855名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 02:35:11 ID:6LL/+Q8p0
ここ見たのか知らんが、今日マックで高校生のひとりが
「しまむら凄いんだよ!」と力説してたなw

その子がトイレに行った瞬間、周りの女どもが
しまむらなんか近くに無いだろwだの頭おかしいだのと
彼女を馬鹿にしてたのが可哀想だった…

宣伝するのもいいけど、あんまり子供を煽るのはよくないと思うよ・・・
856名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 02:55:07 ID:6LL/+Q8p0
まあ・・・赤字出すのが当然、
社員にノルマ課し過ぎてヤフオクで売るのが当然、メーカー買い叩くのが当然
デザイン裁縫パクるの当然、デザイナー使い捨て当然なアパレル業界の中では
いちおう一番ましな企業なんだよな

がんがって欲しいとは思う
857名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 06:07:26 ID:EL/HrxWg0
しまらねー話だな。
858名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 06:24:36 ID:CRUzvUm80
不況なんだから、やっぱりこーでねーとな
859名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 06:35:06 ID:uU6rPTIi0
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'  業界2位はだてじゃないぞ!!
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
860名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 06:45:56 ID:smpmpW3fO
同じトレンドをおいかけても
金持ちの子供→高くて見栄えがいい服を着る

一般人の子供→安くてちゃちな服を着る

結果
金持ち=オシャレ
一般人=なんちゃってでダサい

861名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 06:50:28 ID:PIUTSaKo0
>>857-858


  ドウスル? (~)     (~)
   (~)  γ´⌒`ヽ γ´⌒`ヽ  (~)
 γ´⌒`ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i}{i:i:i:i:i:i:i:i:γ´⌒`ヽ
 {i:i:ii:i:i:i:i:i:i:} ´・ω・)(・ω・` {i:i:i:i:i:i:i:i:} ドウシヨウッカ?
 (  ´・ω) :: (~)::U) (:つと:::::(ω・`  )
  |:::::U:γ´⌒`ヽ  γ´⌒`ヽ:::::と:ノ
   u-u {i:i:i:i:i:i:i:i:}  {i:i:i:i:i:i:i:i:} u-u
      (   ´・) (・`   )
 ン〜… (::::::::::::::)   (::::::::::::ノ
       `u-u'.     `u-u'
862名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 07:27:32 ID:2ZVSKHbJO
>>858

いいぞ
863名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 08:27:35 ID:qtpa5OIt0

      !\j\     (~)       ./ ,、 ☆
      、\\\  γ´⌒`ヽ    ,.////
     ヽ〈A〉.ヽ.\ {i:i:i:i:i:i:i:i:} /ヾ/ .//
       \ー\\/(´・ω・)ヽ/ /''"/   <この衣装しまむらで買ったんだ
       \ー、\//ーヽ__/〉ヽヽ/フ、-'" ☆
        ー/ 'ミ〉{`ヽ_/;!`.l=、ヽー''"´    
        />ー{ :\ ̄`/!=|ー! |>"´
       //ー‐ノ_,,/!\.〈.{. l``!. l-、_      ☆  +  
     / /   ̄ー/'!、!ハヾ,、ゝヽ } .!
     /./     /. | `~i~´ l\.>.| |
     { {    ./  l  |  /  \ /
     ヽヽ  /   l | /   //\   ☆
      ヽ./     }=|=〈  /´ヽ \              +
      </.      | .|  }/~´   l
      /       | | .j|      ゙|   +     ☆
               |. ! !      `
              ノ . | .〉
   .          ー''゙.し'
864名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 08:30:35 ID:P++B52Rv0
苗字がしまむらの俺にはこんなブームは迷惑だ
865名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 08:43:08 ID:YHwkef0Z0
てかしまむらってどこにあるのさ
866名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 08:54:41 ID:JrAhc7uf0
>>848
何、そのプリント?何、そのワッペン?何、その糸の色?何、その使えないポケット?ってのがありがちw

女物なら、しまむらより系列のアベイルやシャンブルの方がデザイン的に無難で使いやすいのがあると思った。
とはいえ、素材自体はやっぱりそれなりだけどね。
867名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 09:14:47 ID:mwTH/EXJ0
よく考えたら、今年入って2回しか外出してないし
どうでもよかった
868名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:52:47 ID:xknfemYNO
唐揚げ
869名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:38:46 ID:acvNerbE0
建物は外観は遠くから見てしまむらと判れば良い
内装、客は商品しか視界に入らない、170cmから上は安普請で十分
床だけは何故か石貼り。
スーツとシャツ、ネクタイ購入で一万円、ここ一番の際は新品購入して出向く

870名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:42:56 ID:Sin//crRO
やっぱ雰囲気は高級な奴だとレベルが違うけどな 
と言っても貧乏だからイラネ 
質素だけど家庭的な俺が好きだって子はいるから無問題  
でも、しまむらは無いわ
871名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:01:14 ID:I9CcPY6W0
しまラーじゃなくて
マムラーだけどね。
872名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:30:11 ID:O220tWDK0
しまむらは誇張とかなしにストレートな表現の服だから
もとがいい、媚びないよさのあるひとが着るとかえって女性が本来持つなまめかしさみたいなのが際立つ
逆に私可愛い!みたいな人が着ると温水レベルまで落ちる

まあ全部妄想だがな
873名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:30:56 ID:kZsNJwHU0
まあ東京人は貧乏人が多いからw
874名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:43:48 ID:cpAhwxE30
結局製造してるシナが儲かってウハウハなの?
それなら(´・д・`)ヤダ
875名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:01:48 ID:KqVuOUBr0
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
  _______________ ::|
  |    ファッションセンター     ~|::|
  |i /   ニ/ニ  -/-、 / ヽ i|::|
  | ',__/  O'゙ヽ α__,  ''つ  |::|
  └───────────┘|   (~)  
   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::| γ´⌒`ヽ
   ||_|| ||    ||//  || ||_|| ::|  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   (~)
   ||//|| ||  //||//  || ||//|| ::| (・ω・` ) {:i:i:i:i:i:}
   ||_|| ||////||//  || ||_|| :;|  (:::::::::::::)o(・ω・`)))
        ||////||    ||      :;|   し─J  ゚し-J゚))
876名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:03:01 ID:yepkiVtR0
マジレスなんだが、しまむらって何?

877名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:07:51 ID:1AMp2SpM0
>>9
878名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:18:06 ID:L0kKDQYQ0
>>876 3組のあいつのことだよ
879名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:20:52 ID:kY2+RN1D0
>>878
中学校の時にクソを漏らしたアイツの事だったのか
880名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 03:04:33 ID:U0UF9IrQ0
あれは悲惨な事件だったね
881名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 03:41:23 ID:UrQINzC40
   ゚  。 t、           。
''ー‐--、__Å\    ゚
      ``ヽf\__     ゚
           f\ ̄`゙'''ー--、_
    °      f\  。   `゙ー-、
             f\
 。        ゚    f\ (~)   °
;;,,              γ´⌒`ヽ
 ;;;,,    °       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ;;;,,        。   (・ω・` )\
   ;;;           と:::/⌒t)  f\゚
    ';;;,,    ゚      (/  丿。
 。   ;;;,,        ∠__./;ズシャッ!
      ;;;     ;゚〃//〃。〃゚;,   。
       ';;;;;,,,,  。,, イ⌒ヾ〃。,;°
        ;;;;;;;;;;;/     ヽ
882名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:21:31 ID:E+zXAAFJ0
                |:|:.:.:.:.:.:.:.:.:...   | | |   | |:.
                |:|.:.:.:.:...      | | |   | |:.:..
                |:|:.:...         | | |   | |:.:.:....
                |:|..         | | |    ̄ ̄ ̄ ̄
                |:|_______,| | |
                |:|______ヽ| |
  ==============|:| (~)――――┬ | | このスレはしまむらくんに
 ※※※※※※◎ |:|´⌒`ヽ      | | |  監視されています
 ※※※※※※※ |:|:i:i:i:i:i:i:}     | | |
 ※※※※※※※ |:|・ω・`)    .| | |
 ※※※※※※※ |:|::::::::l,)____| | |
 ※※※※※※※ |:|ノーJ      .\| |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          \
883名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:24:13 ID:WgvPpOVm0
このAA好きだよ。かわいいな。
884名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:08:53 ID:B4u84fNT0
俺はしまむら系列のアベイルにたまに行く
885名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:16:23 ID:9gh00P7f0
山行くときは全身モンベル製ですが「モンベラー」
ですか?
886名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:17:53 ID:2omeQ5Uo0
モンペルックでいいじゃない
887名無しさん@九周年
サンキとしまむらハシゴしてきたけど全然気に入るのがなかった