【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★6
1 :
春デブリφ ★:
先月の当欄で地上波テレビ放送完全デジタル化の問題を書いたところ、東京や福島、
山口など各地の読者からお便りをいただいた。大半は、ご高齢の方からの経済的不安と
アナログ放送継続を求める声。「置き去りにされる痛み」を再認識した。
千葉県我孫子市のYさん(73)は奥さんと2人、年金で暮らしている。健康保険料や
税金などを支払い、残り年間約185万円が生活費。デジタルテレビに買い替える余裕はなく、
今あるテレビにチューナーを取り付けようと考えた。が、電器店に見てもらい「アンテナの
交換などに20万円近くかかる」と言われて断念したという。「現行のアナログ方式で
何の不満もないのに、大きな出費を強いてまで強行する必然性があるとは思えません」と記されていた。
この点、まだ周知が進んでいないが、デジタル化への対応はテレビ本体だけでなく、
アンテナ設備の更新にも費用がかかる例が少なくない。古いマンションでは共同受信設備を
配線まで替えなければならないケースがあり、1戸あたり10万円の負担を求められた例も。
このままでは生活保護世帯にチューナーを無償配布しても、「映らない」と訴える人が
相次ぐ恐れがある。初期費用を避けてケーブルテレビに加入しても、以後は毎月の視聴料がかかる。
折しも米国では、バラク・オバマ米大統領の政権移行チームが「消費者側の準備が
整っていない」として、2月に予定しているデジタル放送完全移行の延期を検討するよう、
連邦議会側に要請した。日本は、その日まで残り2年半。不況下で国民の準備は
どこまで整うのか。国政での冷静な議論を望む。
*+*+ 毎日jp 2009/02/01[00:03] +*+*
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20090201k0000m070086000c.html 前スレ★1 立った時間 2009/02/01(日) 02:26:49
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233468584/
2 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:49:53 ID:jjTBx+HP0
2222
世界中がデジタル化してるのに、
日本だけ「誰のため?」なんて呆けた事言ってられるか
4 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:51:10 ID:OT86MUqA0
アンテナとチューナーで工事費入れても20万円はボッタクリだろ。
5 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:51:14 ID:DHL/xlzg0
電器店に見てもらい「アンテナの
交換などに20万円近くかかる」と言われて断念したという
こうやって頭の弱い奴は騙されるという典型ですねえ・・・
6 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:51:17 ID:sjTQvE2c0
テレビ局終了にトドメだなwww
状況によっては広告費激減だろwww
7 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:51:19 ID:jQGpApIC0
そのときに考えりゃいいじゃん
なんで今こんなこと書くんだ
バカ新聞
8 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:51:49 ID:CA6y0/fI0
漏れのためだと思う
9 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:52:01 ID:LsXxDaVq0
デジタルだと地震速報が遅いとかだけなっとくできない
ステートを切り替えればいいのに
アナログで普通に映ってるところでも、デジタルじゃ映らない場合があるな。
11 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:52:48 ID:zrAnnlxy0
アンテナデジタル対応にしたらアナログTVはもう使えないの?
12 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:52:48 ID:jUTFuOfc0
アナログのままなら
世界の流れがデジタルなのになぜアナログなのかになるんだろ
新スレおめでとう
つーか、ここを争点にすれば政権交代でもなんでも、
国民の支持が集まると思うのにな。漢字とかより。
15 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:53:22 ID:tu20Qt2W0
>>994 聞いておいて別の場所で利用しようとするやつには教えてあげません
と思ったが、GMDSSとかなんでデジタル化したか勉強してみれば答え
が出てくるよ
>>電器店に見てもらい「アンテナの 交換などに20万円近くかかる」と言われて断念
総務省はこの電気屋便乗詐欺で調査に入れよ。
いまやどんなど田舎でもケーブルテレビ着てるだろ。3〜4万円台で今のテレビも生かせるわい。
18 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:54:08 ID:B5ujYhy20
地デジにしたら、タダ観韓国人が観れないなくなるから反対なの?
>>3 さっさとアナログ停波して欲しいよね。
まあテレビ業界はトドメ刺されるかもしれんけど(´・ω・`)ショボーン
>>9 電源入れた時やチャンネル変更すらモッサリするんだから、
多分それは解決できないだろ。
アナログ定波は当然
税金を投入して延長なんてとんでもない話だ。
ゴネ得を許すな!
ふざけんなよ、生活費185万円でデジタルテレビに買い替える余裕がないはずねーだろが。
24 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:57:54 ID:PHdSOPiD0
でじこが一言↑
ピョコラ=アナローグ3世が一言↓
25 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:57:59 ID:UsFQbRy40
>>20 この7年で戦後最長らしい平成景気にもかかわらず3000万台しか売れてない地デジ対応テレビ。
あと7000万台どうやって普及させるんだ?あと二年半だぜ!
しかもこの不況で在庫処理のためにメーカーはライン止めてるぞ( ´,_ゝ`)プッ
実際問題2011年アナログ停波は不可能→停波二年以上延長→地上波放送局潰れる!
不動産業者TBSや営業命のフジも今までのような高給は補償されないm9(^Д^)プギャー
今まで電波独占で儲け放題の地上波テレビ局の終焉
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>21 見てからでは遅いってことで、速報を受信したらガスの元栓を
閉じたり、電気を最小限の範囲に縮小したりするのはどうか。
(すごい適当に書いてる
テレビなんかいいから、火災報知器持ってない人に補助金くれよ。
老い先短いのにテレビには金掛けたくない けど見たい。
若者の携帯電話に税金掛けて補填してーーー!!by 老人。 こうですか?わかりません>< (w
29 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:58:44 ID:pZZpmO/V0
UHFアンテナが付いてりゃ殆どの場合工事なんて要らないのにな
アナログを廃止で怪しいメーカーは商品売れなくなるから三国人にはピンチだ罠
30 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:59:53 ID:ZSnMHh8U0
携帯の電波が欲しいからだろ?
この記者は携帯を使ってないのかね?
アナログのままがいいなら携帯電話の通話料金を今の10倍にして、貧民から携帯電話を取り上げれば解決だよ?
31 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:00:10 ID:OT86MUqA0
普通のサラリーマンだが、税金や健康保険などを支払った残りの生活費が
150万円を超えたことがないんですが...
>>25 2年半もあったら年寄り、そこそこ死んでんじゃね?
税金投入するだけ無駄だよ、無駄(w
34 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:01:34 ID:5j3bnQu30
うち横浜市だけど、天候によってはものすごく電波の入りが悪いよ。
この程度の技術なのに、なんでデジタルに移行するのか理解に苦しむ。
35 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:01:37 ID:f1Hspx93O
ハーメルンの笛吹きに踊らされる余裕なんか無いからな
36 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:01:58 ID:MmiZlhVD0
2006年くらいから
アナログ放送の画像が意図的に悪くなってきた気がする。
電波をわざと落としてるに違いない
37 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:01:59 ID:OQuhbHFf0
周波数帯には限りがある。それを解消するためのデジタル化。ここまでは
賛成だ。しかし普及の手法や団体などに疑問が残るんだよなぁ。
38 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:03:00 ID:QD60ftYg0
前スレの停波強行派の方々の主張からして
どうやらテレビ局は、アナデジ並行放送が相当に負担なようですね。
でも、いくら騒いでも2011年停波はどうにも不可能ですから
平行放送を続けるのが唯一の解決策ですよ。
テレビ局も、いい加減理解する必要がありますね。
どうもテレビ局の方々は、無理やり2011年に停波して
魔法のようにすべての問題が片付き、視聴者がみんなデジタルに移行して
くれることを期待しているようですが
それははっきり言って
宝くじに当たって莫大な借金が返せることを期待するようなものです。
39 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:03:30 ID:hgtyr/Iv0
地デジは必要だよ。
問題は、それを既存のTV局にそのまま安価に提供したこと。
それから、B−CASカードとコピー制限。
一番問題なのは、アナログ波停止だ。
好きな奴だけ地デジを見れば良いんだよ。
40 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:04:05 ID:yWZwo4S10
先進国がデジタル化している本当の理由知ってる人いる?
表向きの理由じゃなく。
41 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:04:13 ID:x8jstvNf0
毎日変態新聞にしては、まともなネタwwww
ほんとアナログより画像が遅れる地デジ('A`)
42 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:04:17 ID:UsFQbRy40
>>31 ちょっと前には年収300万円時代をどう生きるかなんて本が売れた。
今は年収200万円が当たり前の時代になった。
これは小泉が内需冷やし込んでまで輸出企業・外資を優遇したからだ。
その輸出企業は派遣を切り、外資は株を売って出て行った。
どころで、2011年のアナログ停波は無理。
7年間で3千万台しか売れてない地デジ対応テレビがあと二年半で7千万台売れるわけがないからだ。
アナログ停波延長で地上波放送局の負担は鰻登り 少なからず潰れる。
ざまあみろ というのが多くの国民の本音だろう。
43 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:04:26 ID:pZZpmO/V0
>>36 映像がSD→HD→SDで言って来いしてるからハイビジョンテレビで見ないと汚いんだわな
>>前スレ948
とりあえず録っておいて後で編集したい時とか
現行のものより大容量のメディアが出たときに纏めて移し変えたりとか
DVDに落としてHDD消してしまった後に友人にダビング頼まれた時とかに困るだろ
>>38 税金で環境を整えるっていう魔法をTV局は期待しているのさ
46 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:05:48 ID:9D8DUK4c0
>アンテナの交換などに20万円近くかかる」
電器屋にとっては、テレビ買う方が都合がいいから高い値段ふっかけた
だけでしょ?
さっさとアナログ停波して、テレビ局は地デジ抱えて潰れてろ
国民全員を高速モバイルデータ通信に移行させて、
誰しもネットで情報交換できる時代にすべき
>>34 おまえらのためではない。
アメリカの要求だから
裁判員制度もね
アメリカが次に要求しているのはクレジットスコアの導入
ググってみな
49 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:06:23 ID:5u7n+0ftO
そうだよ、好きな人だけ地デジみればいいんだよ
選択権を与えて欲しい
地デジの普及とともにBDももっと普及してくだたい!
51 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:06:26 ID:t0rGKhE40
テレビ局は苦しむのは別にかまわん。
さんざん国民を騙した罪だ、苦しめ!
52 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:06:29 ID:H2hzBabQO
>>42 買い換える意思のない受像機なんだから問題ない
地震警報は発想しだいだな。パケット受けた瞬間に画面暗転させて「緊急地震速報です」って言わせてる間に映像受信する。
これなら違和感無く処理できる
54 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:06:45 ID:wvWmUc1T0
★総務省 電波利用料で自動車教習
○各種手当、共済組合費で17億円も
携帯電話の利用者が負担している「電波利用料」で、私的流用の限りを尽くしていた
総務省の電波利権問題。
06年度の電波利用料決算額673億円のうち、総務省の出先機関「地方総合通信局」が
支出した50億円分だけで約4000万円もの怪しい使途が出てきたが、調べれば調べるほど
メチャクチャだ。呆れたことに、職員の自動車教習代にまで使われていたのである。
「東北局で冬季運転訓練代として5万円、関東局ではホームページ作成受講料で4万1500円と、
職員の私的な支出としか考えられないものにも使われていました。ほかにもホームページの
修正で4万9200円など、怪しい支出を挙げればキリがない。民主党が入手した明細書には、
なぜか取引先が黒塗りのものが山ほどあります」(霞が関事情通)
しかし総務省は、野球観戦、陶芸教室、明太子作りなど地方局のレクリエーション費44万円
以外は「事務に必要な経費」と言っている。「本省ではそんな支出はない」(電波利用料企画室)と
言い訳するが、これは大ウソだ。本省分の支出620億円にも怪しいのがゾロゾロある。
「備品の購入がドンブリ勘定もいいところなのです。『ウィンドウズVISTAほか163点 371万円』
『電話代ほか40点 217万円』など、何を買ってどう使っているのかサッパリ分からない。また、
国交省や社保庁と同様、総務省も関連法人にベラボーな委託費用で業務を丸投げしていることが
分かった。出向先の独立行政法人『情報通信研究機構』には事務委託で12億6000万円、
天下り先の財団法人『国際通信経済研究所』には研究業務で4億円といった具合です」
(永田町関係者)
今年度の予算もデタラメで、職員の扶養手当や住居手当、単身赴任手当などに12億円、
共済組合負担金にも5億円以上が電波利用料から計上されている。これは明らかな目的外
使用だろう。
テレビは監督官庁の総務省疑惑には及び腰だが、このままでは国民の怒りは収まらない。
Gendai.net【2008年5月23日掲載】
55 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:07:24 ID:ITX9IBRh0
【層化の工作、最近の傾向】
・福田じゃダメだと言って引きずり下ろし、麻生を擁立
→麻生内閣支持率20%を切って四苦八苦
・素人を裁判に絡ませることで、死刑判決を減らそうと裁判員制度推進
→過半数の人が裁判員になることを嫌がる
・選挙対策用のバラマキである定額給付金を強行
→80%以上の人が定額給付金を評価せず
地デジも層化の陰謀じゃないの?
56 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:07:52 ID:pZZpmO/V0
デジタルテレビが買えないと言ってる連中に限ってケータイに何万も払ってるわけだが
富の半分以上はじじいばばあが持ってるんだから、そんな奴ら相手にするなよ。
放送権だか電波権だか入札にして、放送局から金取って配分しろよ。まったく。
59 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:07:59 ID:E0TKspmX0
変態新聞・・・デジタルに変わると朝鮮半島でTVが見られなくなるから騒いでるのか?
60 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:08:06 ID:UsFQbRy40
>>38 2011年急にチューナーが欲しいと言ってもメーカーが5000万台も在庫用意するはずもないね。
でもアホの停波強行主張する連中にはそんな小学生並みの算数も出来ないんだよ。
もう、テレビ局の馬鹿連中が年収1300万円平均なんて自慢する時代も終わる。
国民も溜飲を下げるときが来るのだ。
テレビなんて斜陽産業だろ
地デジ移行が致命傷だな
>>42 ちょっと待てよ、生活費だけで185万円だぜ。
>>42 さっさとアナログ止めないと、LTE展開できないだろうがボケ
テレビなんて無くていいんだから、さっさと止めるべき
どうしてもと懇願するなら、インフラと、番組制作と、出版局の完全分離が前提な
つーか、衛星やCATVのインフラもったいないから、そっちに移行しろ
64 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:09:03 ID:hgtyr/Iv0
老人を出汁にするマスコミが、
なぜか今回はお涙ちょうだいの反対運動をやらないんだよな。
普通なら、新聞の投書とかで「貧乏人は、TVを買い換える金などない」って出るはずだし・・・
それに、温暖化対策には熱心なんだから、
外付け地デジチューナーなんて使えばCO2は間違いなく増える。
>>42 前スレから思っていたが7千万台って数字はどこから出てきたの?
アナログ停波のチューナー普及率は世帯普及率で80%だけど
前スレ1000へ
∧_∧ 。:o:ο.。
( ´_ゝ`) 。◎。.:☆ο,o..
(ぃ9 ) / ::Oσ∂:Φ☆
/ ∧つ★__゚∂゚。θ☆
/ \ ゚"゚.
/ /⌒> )
(_) \_つ
感情的に反対しても誰も聞いてくれない罠
68 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:09:57 ID:7k2k2RZC0
毎日って変態なところ含めて目線が俺たちと一緒だな
70 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:10:28 ID:pZZpmO/V0
デジタル移行が出来ない様ならこの国の未来はない チョンに乗っ取られるだろう
毎日変態新聞がアナログで十分というならデジタルに移行した方がいいんだろうな
>>60 なんで5000万台もチューナー要るんだよ
世帯数ぐらい考えろやボケが
地デジチューナーは必要な人だけ、定額給付金で買え
これが一番公平で、全部解決だな
73 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:11:07 ID:3MmZkw0P0
>>54 女遊びや酒代にも使われているんだろうな。
アジア人らしい汚職っぷり。
>>68 「俺たち」じゃねえだろ
お前と毎日新聞がお似合いなだけなんだよ
75 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:12:04 ID:UsFQbRy40
>>65 ググれカス!総務省の言うのは世帯ベースだ。
世帯に一台でも地デジ対応てれびがあれば他の数台がアナログでもその家庭は地デジ導入済み世帯と計算するいつもの誤魔化し。
76 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:12:46 ID:Z2JbG9dSO
20インチ25000円くらいでない?今のブラウン管テレビがそんなもんだったから
アンテナ代もかかるし地デジは高いのー
テレビのハードばかり進んでも、ソフトがこれじゃあね。
どのチャンネルも同じようなクイズ、同じようなドラマ、同じような歌を
同じような出演者で回してるだけ。
ドラマや歌は視聴者の方じゃなくて大手事務所のためにやってるだけだし。
薄っぺらいにわか技術論で反論してくるやつが
いなくなって寂しい
81 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:14:21 ID:pZZpmO/V0
民放はタダで放送してるんだから内容に文句があるなら有料放送を見るべし
82 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:14:49 ID:AHVTgKRk0
これをきっかけにテレビを見る老人が減り、アルツハイマー患者が激減する結果になるとは
このときまだ誰も知るよしもなかったのであった
つーか、ワンセグ普及率は既に80%は超えてるだろ
実質一人一台デジタル放送視聴できるんだから、地デジチューナーなんていらねえ
無駄なことに税金使わず、さっさと停波しろ
84 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:15:40 ID:+1gSAv99O
地デジテレビ買わせる為でしょ。
あとはNHKを見ている証拠作りだろ。
85 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:15:50 ID:QD60ftYg0
>>75 もし世帯普及率80%で無理やりアナログを停波したら
国民がテレビを見ている延べ時間は、たぶん半分くらいに落ちますね。
それでテレビ局がやって行けるか見ものです。
>「アンテナの交換などに20万円近くかかる」
詐欺に遭ってるよ。w
在外韓国人に選挙権…韓国国会、法案採択へ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090130-OYT1T00013.htm?from=navr 韓国国会の政治改革特別委員会は29日、国外に居住する韓国人に選挙権を与える公職選挙法、
国民投票法、住民投票法の3法案の改正案を賛成多数で可決した。
改正案は2月2日に国会本会議で採択される見込み。在日韓国人も対象に含まれ、日本に居住
する外国人への「地方参政権」付与問題に影響を及ぼすのは必至だ。
聯合ニュースによると、改正案は、19歳以上で韓国国籍をもつ永住権保有者全員を対象に、
大統領選、国会比例代表選への投票権を与えるほか、韓国国内に住民登録をした一時滞在者にも、
不在者投票に準じた国会の選挙区選挙の投票権を付与する。2012年総選挙から適用される見通
し。対象となる在外韓国人は、一時滞在者が155万人、永住権保有者が145万人の計300万
人のうち、選挙権を持つ約240万人に上るとみられている。
↑これにより、在日韓国人に参政権が与えられる事は無くなった。
また、在日韓国人たちが帰るべき国が韓国であることが当然であるが明らかになった。
在日韓国人は韓国軍への徴兵の義務も果たさなければおかしいだろう。
88 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:16:05 ID:o/xiZBqMO
>>18地デジにしたら韓国人日本の番組観れなくなるの?
そりゃあ、イイねぇ!
CM流してスポンサーからの収入で成り立つ無料の地上波放送に
何故コピーガードとB-CASが導入されたか?
規格戦争に敗れたアナログハイビジョンの
莫大な開発費を回収する必要に迫られたからだ。
みんなも協力してくれ。
90 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:16:26 ID:eJdAYtKv0
アナログが終了したらテレビはもう見ないよ。
アンテナ買うお金もないし、NHKに受信料を払うお金も
無理してるから、これで解約できるのでうれしい。
91 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:16:31 ID:Jm20P9KG0
くたばれ民放痴呆局
>>75 その世帯に一台の世帯ベースでアナログを止めれるんだからいいじゃないか
税金でチューナーばら撒くにしても少ない方が安く済む
93 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:17:12 ID:SPNFIMx2O
正論といえば正論だが
変態が言うと
ただ叩きたいだけの揚げ足取りにしか見えない
>>88 Bカスカードは流出してるし、
それをネットで共有する手段もあるから無駄だと思うぞ。
95 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:17:26 ID:hgtyr/Iv0
>>81 その電波利用権は、
極端に安価に与えられているんだけどね。
競争入札で決めたら、それこそチューナー分は補助でどうとでもなった話。
チューナーどころか、TV購入に際しても補助が出たはず。
なぜTV局員や広告代理店社員の収入が高額なのか考えれば良いよ。
つまり、ただなのは確かだが、それは国民の本来得るべき物を不当に収奪してるからだよ。
96 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:17:49 ID:UsFQbRy40
>>72 4千万世帯に1億2000万台のテレビがあり2007年1月時点で地デジ対応は1000万台。
その後の売れ方を勘案しても3千万台に到達していない計算だ。
つまり25%しか地デジ対応になってない。
後二年半でどんだけ売っても7千万台だろうという計算。それもあり得ない数字。
アナログ終了を延期したら、もっとえらい問題になるよ
でも利権まみれの放送業界なら、やりかねない
自分の退職金がもらえたらどうでもいいからな
>>85 TV局の人も含めた地上デジタル放送懇談会で決まったんだから
TV局がやっていけるかなんて国はしらねーよ
各企業であるTV局の問題だろ
仮にもマスコミなら今さらなぜとか言ってるなよ…
あ、変態でしたか
hentai記者は知識なさすぎるよー
まったくアンテナ費用がばかにならないよな
戸建の屋根に登る作業とか10万ぐらい取られるだろ
むかしはいい番組作らせるために金の面で優遇する意味もあったんだろうが
結果として偏向捏造報道ばっかりして番組の質は酷いわ職員の給料だけは高いわで
電波料安くする意味もなくなっちまったんだろうな
>>100 知識と言う漬物石の上で、今川焼きにされますよ?
104 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:23:13 ID:UsFQbRy40
>>96 訂正
2008年前半は月に80万台売れている。つまり年間960万台。
2009年は不況で台数減っているので800万台で計算すると後二年半で2000万台。
アナログ停波するには1億二千万台のうち甘く見つもっても5000万台から6000万台がアナログのままの数字。
メーカーの生産可能台数は月100万台が限界らしいのでどう見ても何をやってもアナログ停波延長は100%確実。
>>96 テレビが必要な人は、地デジ買う
必要ないから買わないだけだろ
税金で、見ないテレビ全てにチューナー付ける必要は無し
必要な人は給付金方式で買わせればいい
ま、衛星もCATVも、フレッツ光も地デジチューナー付きレコーダーもあるので、
その数字自体に意味が無いのだがな
106 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:24:25 ID:sfoMMDOa0
ケーブルテレビ会社に毎月5000円も払ってるんだから、
会社の方で、無料で対応して欲しいと思っております。
電波弱小地域で、でっかいアンテナつけても、NHKしか映らなかったから、
莫大な費用をかけて、ケーブルテレビに加入したんだから、それぐらいのフォロー
はして欲しい。工事費7万ぐらいだったかな。
地デジには人間の脳に直接作用する洗脳を目的としたチップが組み込まれている。
どうして殆ど世界同時の導入なのでしょうか?
これは国際金融資本による重要なメディア戦略なのです。
日本に於いても戦後、テレビの普及はGHQによより求められた最重要政策の一つでした。
どうしてでしょうか?
それはテレビは洗脳装置として発明されたものだからです。
そして時代とともにその洗脳装置も更に強力に進化する事になりました。
それが地上デジタルテレビなのです。
>>96 つか、最低一世帯一台あればよいわけで特に問題ない気が。
111 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:25:50 ID:s0NZBYNx0
・電波有効利用
・j放送技術で世界の流れに乗り遅れない国家戦略
・電機業界、電気店への振興策
・旧いテレビを取り替えて省エネ化
・テレビ聴視者 減少政策
いいことばかりじゃねぇか。どこが悪いんだ?
このくらい理解しろよ、変態、糞の三流記者。
112 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:26:16 ID:hgtyr/Iv0
高機能地デジチューナーは高いから、
ヤフオクでBS・CSデジタルチューナーをこつこつと買ってる。
i−link接続で録画できればHD画質が楽しめるし・・・
今あるDVDレコも使える。
>>96 なんで今出回ってるTVが全て地デジ対応に置き換えなきゃ移行できないなんて論理なんだよ
世帯に一台80%でアナログ停波が地上デジタル放送懇談会で
決まったんだからそれ以上は個人がTVを買うか買わないかの問題
法律でNHKではアナログからデジタルに契約は自動的に移行する。
自ら意思表示しない限りアナログ停波したからといって契約解除にならない。
ケーブルはしばらくアナログ流してもいいってこの前ならなかったっけ
ならいいじゃん
116 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:27:45 ID:UsFQbRy40
>>110 >つか、最低一世帯一台あればよいわけで特に問題ない気が。
↑
意味が分らんアホ?
117 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:28:05 ID:ipWL+xdJ0
ID:UsFQbRy40はアナログ停波されるとよほど困るらしいwww
>>110 困るのは、既得権益者=放送局だけだなwwwwwwww
>>108 電話線は個人だとほぼ必要無くなってきてるし、
法人のIP化が進めば問題なくなると思うがな
ドコモは喜んでも、NTT東西は涙目だろうが
119 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:29:06 ID:hgtyr/Iv0
うちは、屋根では電波が弱いので、
裏山に50mケーブルを延ばしてアンテナを建てた。
工事費込みで12万・・・・・
馬鹿みてえだ。
おれはスカパーだけあればいいねw
>>116 ID:UsFQbRy40
おまえTV局の人間か?
なんでそんなに全TVに地デジが普及してないと移行できないって論理なのよ
122 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:30:35 ID:UsFQbRy40
>>113 >>121 意味のない反論してんじゃねぇよ
馬鹿の極みか?アホの地上波放送局工作員!
キチガイ並みの知能だなお前ら!
個人所有のテレビの60%がアナログのままアナログ停波?キチガイ以下だろお前!
こういうキチガイが存在するのかってびっくりするがな・・・
123 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:31:07 ID:RcKSNyIa0
テリー伊藤が色んな番組で地デジ綺麗ですよ!!これは凄い!!って褒めまくってるのがキモすぎるんだけどw
さすが、「ネットは有害なので1日30分に規制しろ」とか騒いでただけはあるなw
利権を守ろうと必死wwwwwwwwwwwwww
>>108 30年前に考えられていたのがコンピューターネットワークによる人類の洗脳でした。
しかし、これはカウンターカルチャー運動の台頭により失敗しています。
そこで、古いタイプの洗脳装置であるテレビとコンピューターネットワークを組み合わせた地デジによってその目的が結実されたのです。
>>116 ヒッキーの僕の分も変えてくれないと死んでやるー!!!あqrfgtyふじこlp;@
ですね、分かります
利権を死守、俺も利権あったらするw
127 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:32:24 ID:RdZSk0Lf0
毎日散歩しているが、屋根の上のアンテナはほぼ従来のまま。
地デジ用アンテナに変わったのを見たことない。
ケーブルテレビで観ている家もあるだろうが、実際はどうなのか?
後2年弱だか、大勢はアナログ延長しかないだろうと...。
128 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:32:44 ID:QD60ftYg0
>>122 あまりにも「2011年アナログ停波」を金科玉条と考えているから
冷静に判断できないのではないかと思います。
国内のテレビが2011年に一気に半分に減って
それで今までどおりテレビ局がやって行けるはずがないのですがね。
まあ、テレビ局が選ぶことですから、好きにすればいいんですよ。
まず間違いなく、停波予定直前になって蒼白になり
必死に騒ぎまくることになるでしょうがね。
>>104 地デジテレビが普及しないことと、アナログ放送が停止出来ないことの因果関係が全くわからんが?
2011年7月までにアナログ放送を停止することは法律で決まった決定事項。
買わないなら買わないで構わないだろうし個人の自由だが、
それがアナログが停波出来ない理由にはならない。別に電気や水が止まる訳じゃない。
テレビなど見なくても死にはしない。
130 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:33:11 ID:UsFQbRy40
>>121 お前自分の言っている意味がわっかってんの?
7000万台のテレビが見れなくなってもアナログ停波強行するって?
工作員もとうとう狂ったな( ´,_ゝ`)プッ
>>125 お前自分の部屋のテレビががらくたになったら居間で親父と一緒にテレビ見るんだよな?馬鹿か?
地上波では文字放送でニュースだけ流しておけば良い
132 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:33:28 ID:hXClzdos0
まともな事いうじゃねーか変態のくせに。
と思ったけど、TBSの関連企業の分際で何ほざいてんだ。
死ね。廃業しろ。
2年も先の話じゃん。
>>115 そもそも、ケーブルは地デジ流せるから
つか、定額給付金で地デジチューナー買わせればいい
要らないなら現金支給
それで全て終了でいいだろ
135 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:34:07 ID:6JbniTPN0
TVがくだらん番組を垂れ流している以上、
見る気がないので、
アナログ停波も地デジ移行も
かんけーない。
マスゴミ同士で勝手に騒いでろっ、て思う。
>>127 映ればアンテナなんて変える必要無いですよ。 その為の技術です。
関係ないんだったらこんなスレに書き込むなw
アンテナの交換に20万ってwww
139 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:35:19 ID:tVoN/Lhk0
定額給付金でチューナーとかwww
140 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:35:19 ID:hgtyr/Iv0
>>129 社会的インフラなんだから、
今持ってる機種で見られなくなることは大問題になるんだよ。
地震が起きたら、津波警報を確認。
台風が来そうになったら、
TVで天気用法を確認。
さっきも言ったが、
放送免許を適正な額で貸せば国民はもっと便利にTVを見られるんだよ。
141 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:35:29 ID:H2hzBabQO
>>130 視聴継続する意志が無いから放置しているんだろ
どうせ
>>119 逆に都市部だと、物干し竿の先に付けるだけでも十分だったりする。
何でも屋根に上げようとするから、カネが掛かるんだよな。
143 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:35:52 ID:UsFQbRy40
>>129 お前なあ自分のカキコの意味理解してるのかって言ってんだよ!
国民がまず黙ってないだろ。
だいたい自民党政権じゃないからなその時。
法律なんていつでも改正できるんだよ馬鹿!
当然国民の過半数がテレビを見れなくなるなんて普通の人間なら考えられないことだ。
お前のような極端なキチガイは別だがな( ´,_ゝ`)プッ
だいいちなぁ。テレビ自体はそりゃ移行遅らせれば値下がりが期待できるかもしれないが
「アンテナ工事費」なんて何年待とうが同じだろうが。いまさら延期してどーすんだよ。
いま2つも電波使ってるんだから寝言言ってないで粛々と移行しろ
>>1 本気でアンチ地デジ・キャンペーン張るつもりなら、3年前に書くべきだった。
やる気もないし、本気もないに尽きる。
146 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:36:07 ID:YeX9X8vQ0
テレビ局と総務省と電機メーカー
Bカス利権にありつければ得をする
視聴者は損するのみ
>>128 国策だよ。
テレビ局の意向など関係ない。
延長したら官僚のメンツ丸つぶれだろうが。
148 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:36:21 ID:VKu1OuZo0
マスコミは老人を社会的弱者のように書くけれど
それは一部の老人だろ 逆に老人ばかりの視点でいいのか?
だいたいメディアはTV、ラジオ、新聞、ネットなど
沢山あるだろ TVにこだわる必要があるのか?
しかもこのままだと2011までにはデジタルTVは
ものすごく安くなっているよ 地方では最初からUHFアンテナだし
アンテナ交換費なんて本体1万 工事費1万から2万ぐらいだろ
都会は地方より利便性が高いのだからそれくらいの負担は当たり前だろ
冷静に考えればTVはなくても困らない
新聞の部数は多すぎだろ 宅配は不要だろ
>>130 残念ながら独りモンでね(w 図星だったの?w
最近は携帯でも見れるって言うじゃないか。パソ用のボードだって高くない。
小中学生なら気の毒だけど(w お年玉貯めれば間に合うだろ(w
>>130 地デジ+ワンセグ合わせて既に9,000万台ありますから
国民一人一台、既に十分に整っております
明日にでもアナログ停波して、さっさと通信に明け渡せますね
151 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:37:21 ID:3Jf6Riri0
創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪
http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm お笑い創価学会信じる者は救われない テリー伊藤 池田大作って、そんなにエライ?
【調査】田母神氏発言に共感できる?→YES61% 自衛隊の存在を憲法に明記すべき?YES80%…テレ朝「朝まで生テレビ」
/ `ー 、/ィ´/ ! ト、 ヽ ヽ ∧ 韓国は『愛の国、美の国、文の国』対する日本は『略奪、暴行、殺戮』
/ _ ィ ス::. ヽ / ∧ ト、 ! ヽ 、__ l ! ∨ !
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧ って言ってるゴミみたいなのが与党にいる。その自分を
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// | 「庶民の王者」って言ってるバカは公明党の支持母体、創…(ング
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧!
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
.: .:::::l l \!/ // / __/ /´rr'´__ ヽ/ l
http://www.asyura.com/0510/asia3/msg/414.html ネットゲリラ: ネット評論家ひろゆき:
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/12/post_d4ec.html#comment-20204676
>>127 UHFを視聴してる地域の住人は、残念ながら地デジ用アンテナ工事をご近所で見ることは出来ません。
154 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:37:45 ID:hgtyr/Iv0
155 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:37:52 ID:sS11Jc1R0
>電器店に見てもらい「アンテナの
>交換などに20万円近くかかる」と言われて断念したという
何処の糞電器屋だ。
大手でも出張費込みで 5〜6万、離島でも9〜10万だろ。
20万って何だよ。
『静かなる戦争のための沈黙の兵器』
1940年代にはすでにコンピューターを用いた洗脳システムが計画されていたのです。
●経済破壊を通じて一般大衆を完全にコントロールするプログラムが得られる
最も興味深いことに、一般大衆がかれらの抱える問題から逃れ、現実を逃避する経
済モードを観察、計測し、オペレーションズ・リサーチによる数字をあてはめると、
一般経済の破壊(スモモの木を揺さぶる)を通じて一般大衆を完全にコントロールし
服従に持ち込む作為的危機(衝撃)の最もありうる組み合せを、コンピュータに予見
させるプログラムを作ることが可能である。<経済衝撃テスト>
●大衆から合法的強制力を使って入手したデータにより作動する
沈黙の兵器システムは、従順な大衆から合法的(必ずしも道義的とは限らない)強
制力を使って入手したデータにより作動する。沈黙の兵器のシステム・プログラマに
とっては、国税庁を通じた大量の情報は利用価値が大きい。(国税庁の資料リストに
ある『アメリカ経済の構造研究』参照)。この情報には、納税者と雇用者とが供給し
た奴隷労働によって提出され、収集され、計算された、連邦ならびに州の徴税書類に
含まれた、よく系統だてられたデータの法的刊行物から構成されている。その上、国
税庁に提出された、このような大量の徴税書類こそは、戦略意思決定の重要なファク
ターとなる、大衆の同意を示す有力な指標である。他のデータ資料については「入力
項目の簡易リスト」を参照されたい。<同意‥勝利の第一歩>
コンピューターは金融資本の援助のもと、ユダヤ人のフォン・ノイマンが開発しました。
http://www.asyura2.com/data002.htm
157 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:38:19 ID:RmRUbJ8e0
変態新聞もマスゴミだろうが
158 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:38:36 ID:H2hzBabQO
159 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:38:43 ID:UsFQbRy40
>>141 いあメーカーも生産してないんだよ。アホ
月間100万台のラインしか準備してないじゃねぇかよカス!
年間1200万台で後二年半で3000万台が最大供給限度だ。
これは録画機やケーブルチューナーも含んでの数字だ。
4000万台は絶対的に足りねぇんだよ!
わかるか?アホのおまえ!
小学生の算数以下だぞ!
人間というのは案外順応性の高い生き物だからな。
テレビ映らない生活が半年も続けば国民の大多数はテレビ見なくても平気になるだろうね。
161 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:39:11 ID:tVoN/Lhk0
このスレ、テレビより面白いかもw
>>161 地デジ持ってるけど、アニメしか見ない。
今はこのスレずっと見てるw
テレビ局側としても、
本音のところはデジタル化したくないんだろうな。
デジタル化によって、お客さんが離れることはあれ、
新しく入ってくることは絶対にない。
デジタル化に伴う放送の変化で収益力が向上するようなビジネスモデルが、
特にあるわけでもない。
既得権益を守るための、悲鳴にも似た叫びがこれから増えてくるだろう。
マスコミはいつものように国民を煽って、デジタル化阻止を呼びかけてくるに違いない。
それは、自分たちの既得権益を守ることになるのだから。
>>154 2chがネットの便所のラクガキなら、テレビは社会の便器 ってか(w
テレビが無いならレイディオを聴けば良いじゃない。
変態新聞なんてデジタルで充分なのに
わざわざ紙媒体なのは
押し紙のため
ですね!
167 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:41:08 ID:ict+y5Qd0
すまん
うちには全然見てない20インチのチデジがある
168 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:41:12 ID:9cLuiAZ00
>>111 おまえには関係ないだろ。
期限通りにアナログ停波すればいいだけ。
169 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:41:50 ID:UsFQbRy40
>>141 おい!アホ!総務省の官僚か地上波放送局の工作員か知らんがデータも持ってないくせに馬鹿か?
どうやって7000万台のテレビがゴミクズになるのに生産体制が3000万台なんだ?
はじめっからやる気ねぇだろ!メーカーなんか!
今はこの不況で生産ライン縮小すると言ってんだぜ!
国民の半数以上がテレビを見られなくなるって言う現状って想像してねぇかその能力もないキチガイだろ!カスが!
170 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:42:00 ID:zjdDxUGX0
171 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:42:04 ID:OT86MUqA0
うちは千葉テレビ用のUHFアンテナがあるので、
方向も変えずにそのまま地デジが映る。
ただ地デジ対応テレビは離れのばあさんの部屋にしかないので、
アナログ停波後はみんなでばあさんと一緒にテレビ見ることになる。
>>129 地上デジタル放送懇談会でアナログ停波の条件が決まった
1,受信機の世帯普及率が80%を越える
2,放送局のエリア内のカバー率がアナログ比100%
173 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:42:13 ID:sS11Jc1R0
困ったら国民から巻き上げればいいよ、消費税増税でね。
社会保障のためと言えばなんで通る国だから。
私達は新世界秩序を阻止すべく、その支配装置である地デジを普及させてはならないのです。
ともに戦おう!!
>>111 ほぼ同意なのだが、省エネにはなってるのだろうか?
画面サイズがでかくなって、逆に電力食ってる気がしてね。
マジな話。老人からテレビ取り上げたら死ぬよ?
毎日朝から晩まで付けっぱなしで、そこしか見てないような生活なんだぜ?
人生の生き甲斐失って、テレビ無しを苦に死ぬ老人出てくるよ。
178 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:44:06 ID:UsFQbRy40
>>166 日本のテレビ総数は1億2千万台だぜ
馬鹿か?小学生並みの計算くらいしろよ。
最大生産台数が二年半で3千万台なんだよ( ´,_ゝ`)プッ
あと4千万台どうすんだよ
それからワンセグなんて全く代わりになる代物じゃねぇから 常識だろカス!
白黒テレビだって最初は高級品で
金持ちの家にしか無かったよ
地デジだって段々と普及すれば良いだろ
いつからユニバーサル・サービスになったんだよ
TBSの広告収入の事しか考えていない癖に
180 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:44:26 ID:H2hzBabQO
>>165 馬鹿野郎!魚の鱗とか取るときに下に敷くですよー。
182 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:44:44 ID:zHP0SU300
マ ス コ ミ の 地 デ ジ 政 策 の ホ ン ネ
1、普段はウリたちマスコミは政府のやることには何でも反対して
日本を弱体化させてやるニダ<丶`∀´>
2、しかし、地デジが普及すればウリたちにもいろいろオイシイことがあるから
地デジに協力したほうが得ニダ
バカ庶民の皆さん地デジの準備お願いしまーす!!!\<`∀´>/
3、地デジが思うように普及しないニダ
地デジが普及しないと地デジに関する投資でウリ達の経営が苦しくなるニダ<`Д´ ;>
4、ここはひとつ政府に責任をなすりつけて逃げるニダ<丶`∀´>
5、無理やり地デジを進めた政府が悪い、地デジ予算2000億よこすニダ\<`∀´>/
日本民間放送連盟の広瀬道貞会長(テレビ朝日相談役)は17日、
テレビ放送の完全デジタル化に向け、総務省が概算要求に盛り込んだ
約 6 0 0 億 円 ( 3 年 間 で 2 0 0 0 億 円 強、もちろん 国 民 の 血 税 )
の地デジ対策費を、2009年度予算で確保することなどを含んだ要望書を麻生太郎首相に手渡した。
(2008/12/17-15:14)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008121700628
技術は進歩しているのに、番組がまったく進歩していない…。
184 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:45:46 ID:6JbniTPN0
>>177 そういう人たちが年金喰い潰してるんだよねぇ。
やになっちゃうよ。ホント。
185 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:46:14 ID:3MmZkw0P0
>>169 必死なところ悪いが、
国民の半分がTVを見なくなった方が
世の中マシになると思います。
186 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:46:25 ID:5J/MQnZ00
カスゴミの為だけに貴重な電波資源を使わせないためです
<テレビ局の狙い>
1.地デジのために設備投資を強いられた!だから公的資金を!
2.普及率が低いから視聴者に不利益が!だから公的資金を!
3.地デジ移行は無理!投資が無駄になるから公的資金を!
おまいら、B-CASなんて目くらましだよ。
やつらは地デジ利権と既得権益の両方の獲得を目指してる。
もうテレビや新聞なんてポイしようぜ。
188 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:46:38 ID:UsFQbRy40
>>172 地上デジタルクソ懇談会なんて何の根拠にもならんぞ・
法治国家とか言う言葉知ってるか?
国民がそんな利権の集まり容認するかよクソが( ´,_ゝ`)プッ
まあここまでクソ工作員を動員するか?総務省と地上波放送局は!
189 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:47:11 ID:Yk59lYFf0
やっぱり変革を嫌うわけね。毎日は。
まあそうだよな。昔は良かったよね。w
190 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:47:18 ID:QX8tX8CE0
>>178 1億2千万台。 へー、すごいね。
で、全部置き換えなきゃならん理由は?
192 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:48:02 ID:3KjrGin30
情弱の貧乏人が一番テレビに操られやすいからな
これ批判してんのマスゴミだけだろ
193 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:48:43 ID:QnaShuVo0
盛大にゴミがでるなw
テレビは人々に思考停止させるための装置です。
情報は新聞や書物など、電波以外の手段によって得るべきです。インターネットでも良いでしょう。
日本に於いてはテレビ、カラオケのこの2つが思考停止、愚民化、洗脳の為の最重要兵器なのです。
テレビ見たくないやつが見なくなって
やっぱ見たいって人が地デジチューナーなりチューナー付きテレビなり買えばいいだけじゃねーの?
196 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:49:25 ID:wRFJHoF00
82 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 02:44:07 ID:Fkeb8yYe0
>>75 地デジでその話題良く出るけど、家の中の配線総取替えまで込みなんだってさ。
土地にもよるけど室内アンテナで十分なのにね・・・
89 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 02:44:55 ID:VHAvIUcu0
>「アンテナの交換などに20万円近くかかる」
そうなんだよ。
古い戸建ては、マジで15万とか見積もりを持ってきやがる。
106 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/01(日) 02:47:08 ID:F9FnhHmF0
>>89 ごめん、それマジ!?
アンテナだけなら2万程度で売ってるの見たんだが・・・
そんな大掛かりな工事必要なのか・・
416 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/01(日) 03:33:18 ID:/l0LajAP0
去年マンション一棟をアンテナ交換諸々地デジ対応にしたけど
数社見積もり取ったら50〜110万とか凄い幅があってビックリした。
ここぞとばかり火事場泥棒みたいな業者ばっかだ
「アンテナが20万なんて詐欺だろ!」という奴は世間の狭い池沼
建物内配線の総取替、業者を選べない田舎、業者の出張費
屋根に登ってしてもらう工事費考えたら10万以上請求される家庭も当然出てくる
そもそも国の都合で今普通に見れるテレビに5万以上かけてアンテナ整備しろとかいうのが
もうデタラメな話
197 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:49:30 ID:PcpX2Zvb0
デジタル化は目的ではなく、手段
本当の目的は、テレビが使っている電波を
携帯やモバイル通信で使えるように、空けること
地デジ移行しないやつは、切り捨てるんだろ
それじゃーCM収入とNHK収入が減っちゃう
NHKあたり変換チューナを全世帯に配るんじゃねーか?
最悪なのは国から配る場合、1個2万のやつを配ることになる
199 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:49:37 ID:Tq0YTJqa0
なんで俺らが、役人の天下りのために金払わにゃいかんのか。
クソ役人答えろよ。
>>192 で、職あぶれは介護やれとかさ(w ちゃんちゃらおかしいっての(w
貧乏人ならラジオ聞け、位言って欲しいわ(w
201 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:49:49 ID:UsFQbRy40
2009年1月9日の数字 4千万台弱ね!
チューナ内蔵PDP/液晶テレビが約2,759万台(約142万台増)、地上デジタルチューナ単体(チューナ内蔵録画機も含む)が約987万台(約64万台増)、
俺はワンセグで耐える予定。
海外ドラマがあれば、基本暇つぶしはできるからね。
人間が進歩してないから仕方ない>番組が進歩しない
205 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:51:02 ID:q9/yMqB80
>「アンテナの交換などに20万円近くかかる」と言われて断念したという。
ちょw
207 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:51:58 ID:UsFQbRy40
>>191 アホの極みだな( ´,_ゝ`)プッ
インチキ懇談会より法律が上って理解できるよね!
208 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:52:00 ID:E1MvnmqA0
>1
誰のため?
買い物を楽しむ消費者の為だろうが。
>196
ヤパネットタカタはアンテナ工事やってくれないの?(w
210 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:52:25 ID:jcPGbhblO
ニート老人は施設で暮らせ
>>178 ワンセグあるから既にいらねーよ
据え置きテレビの時代なんて、既に終わったんだよ馬鹿
絶対に詐欺が横行すると思う
保証金10万いれてください。来週のいついつにチューナーをつけに
お伺いします。その際に、8万円を返金させていだだきます
みたいなの
★2011年7月24日までに今のアナログ放送は終了します★
(従来のアナログテレビではNHKは映らなくなります)
その時点でデジタル放送対応の受信機を"まだ"設置してない人は、
正々堂々と法律に基づいてNHKとの受信契約を"一旦"解約することが出来る。
◎ インターネットで視聴できるようになってるかもしれないので、その場合はプロバイダーを一旦解約する。
(注意)
現在の放送法では、「放送」とは、公衆によつて直接受信されることを目的とする無線通信の送信をいう。とあり、
NHK受信料関連の32条 「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、〜云々」であるが、
CATVなど、有線放送でも受信料を勝手に請求しているという現状がある。
将来あるかもしれないインターネット放送の場合でも、ISPを一旦解約したら非常にすっきり
◎ 念のためワンセグ受信機をその時点で持たないこと。
(注意)
現在、ワンセグ受信機でも契約対象になるらしい。
(個人世帯でテレビはないがワンセグ受信機がある場合)
だがしかしその場合、事業所契約では「設置場所ごとの契約」になるので、
現在の、総務大臣の許可に基づいたNHK側だけが都合のいい受信料体系は崩壊する。
NHK受信料の根拠→
http://www.nhk.or.jp/eigyo/kiyaku/kiyaku_01.html 4ページ目 第14条 この規約は,総務大臣の認可を受けて変更することがある。(その他 放送法第32条3項)
で分かるように、総務大臣の認可に基づいている。
(タダでさえ収納率が低くて不公平の問題になっているのにワンセグだけで払うやつはバカ そもそもサイマルでなくなるかも)
◎ 放送法が「受信機の有無に関わらず全世帯支払い義務」に改正されてないこと。
(注意)
現在の、NHKは「見なくても、受信機を設置した人は払ってください」から↓
「受信機がなくても払ってください」に変わらない保証はない。
放送業界は毎年使い切れないほどの金が入ってくるので、余った金で政治家
を雇って法律変えるのも朝飯前。 (虎之助復帰満々)
(要注意) NHK受信料は、「先払い」なので、
6ヶ月 12ヶ月分の口座引き落としの人は、要 注 意 ね !
214 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:52:53 ID:4LjLeIhfO
地デジ大使はかわいい。
アナログで十分です。
停波寸前まで買い換える必要ないと思ってる家も多いからな
大学生のレポート提出と同じ感覚だ、締め切り前日まではやらないでいいと思ってる
停波当日までにはTV観たいヤツは対応させてるし何もしないヤツはどうせTV見る気ないんだから
放っときゃいいんだよこんなもん
電話線あるだろうからネット回線つなげたれYO
別になにが何でも電波じゃなくても良いだろ
テレビとカラオケを捨てましょう。
そうすれば人々は自由に考え、そして議論するようになるのです。
さすれば政治等の生活するうえで最も重要な問題に関心を持つようになるでしょう。
投票率を上げないため、人々に思考させないため、これらの兵器は有用であり、そこに長時間労働が加わることによって完全なる支配は完成するのです。
218 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:53:22 ID:chIIpLkZ0
地デジよりアナログの方が綺麗に写るのだが。
特に雨の日。
219 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:53:22 ID:vt5THmbw0
事実の報道だけで充分なのに、なぜ…誰の為の「ヘンタイ」なのか
220 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:53:32 ID:od5MQ3Rn0
地デジ購入補助金、一人3万円たのむ。
>>201 それ同じ奴が買っているだろ。
あと家族とか。
貧乏人とかたいしてみたくない人間は買わないと思う。
222 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:54:50 ID:+gjm8tJA0
どうでもいい話。
223 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:55:44 ID:UsFQbRy40
>>211 ワンセグなんて携帯以外では見れたもんじゃねぇだろ( ´,_ゝ`)プッ
何のためのデジタルだよ( ´,_ゝ`)プッ
224 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:55:51 ID:wAxPwsHk0
地方都市の郊外だけど
八木アンテナの室内室外兼用LAUDを二階のベランダに設置したら問題なく映った。
知人宅では、1階の居間に置いて使ってる。雨戸閉めると映らなくなる。
>>188 おいおい国が有知識者会議開いて意見聞いて、
それを踏まえて法を改正したんだろ
11年停波も地上デジタル放送懇談会で
移行期間を10年程度とすると決まったから
01年の法改正で停波が11年って決まった
もう二度と1万以下のテレビとかは、出ないのか?
227 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:56:20 ID:r25jW12Q0
今すぐにでもアナログ停波していいよ
どうせテレビなんて見ないしw
ヒント:帯域
>>223 テレビ換えてもらえないからって泣くなよ。
後2年半、何があるかわからんから癌枯れ(w
230 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:57:17 ID:H2hzBabQO
>>226 海外メーカーを事実上締め出しちゃったからね…
人間はもっと自由に自分に必要な情報を自らの意思によって選択し、吸収しなければならないのです。
それが人生の意味なのです。
昔のお年寄りはテレビが無くとも死ぬことはありませんでした。
それぞれに自分の追及すべき問題を持っていたからです。「自身」が確率されていたのです。
今のお年寄りからテレビを取り上げると死んでしまうのは何故でしょうか?
テレビによって支配、洗脳されているからなのです。それは麻薬と一緒です。
人間から個性を奪い取り、与えられる餌を待つだけの存在にさせられてしまっているのです。
232 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:58:13 ID:nYPOfbmP0
>>218 ありえねーw
デジタルなんで基本は「映る」か「映らない」か。
ブロックノイズでてる局があれば、それは「映ってない」と同義。
業者に立ててもらったアンテナならクレーム入れよう。室内アンテナなら調整しよう。
デジタル放送で「綺麗に写らないんです」っつーのは基本的に無い。
233 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:58:17 ID:UsFQbRy40
>>227 じゃあ来るな!
どっかいイケ!寄生虫!
>>223 PCで2chしながら見るから問題ないと思う。
買う予定ないな。Bカスがなくなって動画を自由にいじれるようになったら、買うかもしれない。
無理にアナログを停波させようとすると、
テレビを見捨てる人が続出し、テレビ業界は縮小せざるを得なくなるだろう。
あるいは、テレビ視聴を義務付けるような法案が提出されるかな?(チューナーの押し付け)
逆にアナログが停波しなかった場合、
マスコミの宣伝にのせられてデジタルチューナーテレビを購入した人は、
マスコミ相手に集団訴訟を起こすことができるだろうな。
これはどちらに転んでもwktkものだ。
236 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:58:39 ID:LU4iE+uxO
デジタル買ったらアナログなんて見るきしない
>>226 Bカス死ねばどうだろうね? フーリオなんて中華系だろ?
それでも1万以下は厳しいかねぇw
238 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:59:30 ID:E1MvnmqA0
白黒からカラーになった時も、同じ用な議論はあったのかな?
白黒で十分なのに、誰の為の「カラー」なのか?
レコードで十分なのに、誰の為の「CD」なのか?
VHSで十分なのに、誰の為のBlu-rayなのか?
アナログで十分なのに、誰の為の「地デジ」なのか?
239 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:59:35 ID:qbC2hhS+0
2011年 デジタルテレビ品薄で大混乱
アナログ終了に間に合わない人々
240 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:59:55 ID:0oVO+It7O
241 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:00:00 ID:BneM2xTT0
テレビ見てもらいたかったらネット配信しろ。
いつまで偉ぶってんだ。
>>232 受信レベルがギリギリなら有りうるだろ
利得の高いアンテナかブースター噛ますかの
どちらかすれば解決しそうだけどね
243 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:01:31 ID:QD60ftYg0
>>147 では、官僚の面子を潰さないために、テレビ業界を潰すわけですか?
いや、あくまでそうするというのなら、どうぞお好きに。
>>207 じゃ、インチキ懇談会の放送局からは免許取り上げだなwww
全部通信に回してスッキリしようぜ、税金もかからねーしwww
>>226 ポータブルワンセグなら1万円前後からある
フルセグはB-CASを電子化しないと難しいと思われ
いくら集積化しても、物理的なパーツが増えると厳しい
そこが解決すれば、携帯電話やポータブルワンセグが、
ポータブルフルセグになって中身のパーツも数が出るので、
安い液晶を利用した低価格テレビも出るだろう
245 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:01:59 ID:ipWL+xdJ0
>>241 目的はネットを潰すことです。
それは何故でしょう?
ネットは双方向通信であり人々に思考させることを許してしまうからなのです。
それでは完全なる洗脳は完成しません。
地デジを普及させること。そしてネットを完全に規制すること。この2つはともに重要な課題です。
コンピューターは支配層以外からは取り上げてしまわなければなりません。
247 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:02:45 ID:q9/yMqB80
個人的にはさっさとアナログ停波すればいいと思うけどな
あしたでもいいお
ぶっちゃけ地デジ停波してもいいぞw
地上波専用じゃないから
アナログって変なフォント出るじゃん
あれ屈辱じゃね?
248 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:03:12 ID:pZZpmO/V0
デジタルテレビはバカ番組に限らずゲームだったりブルーレイだったりスカパー!HDだったり色々楽しめる
北米では半分くらいの家庭がPCを繋いでネット配信を楽しんでるよ
アナログを温存するなら日本は三等国家への道をまっしぐらだろう
249 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:03:12 ID:0oVO+It7O
>>1 韓国の同胞たちがただでNHKを見れなくなったからって起こるなよ
250 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:03:21 ID:hjtaLaS+0
>>1 デジタルのあの何秒かの遅れなんとかしてくれないかなぁ〜
地震速報とか数秒遅れたらしゃれにならないじゃんか!
>>213の補足
◎ もしかすると、ケーブルテレビ世帯の場合は、
アナログ送信は終了しないかもしれないので別に対策が必要。
252 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:03:40 ID:2mK170zP0
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
TVなんて停波してもらって結構です、 こういう意見は絶対に載せませんbyマスゴミ
なぜなら、そこには利権があるから。ゴミクズ業界は潰れろ
カーナビが一番困るんだが。 あんなん変える意味ないし。
>>250 数秒速くても大して役に立たないから諦めろ
255 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:04:15 ID:H2hzBabQO
>>243 官僚からすればテレビと新聞を一度にまとめて殺す
チャンス到来だな
どうせ広告収入激減でもうすぐ死ぬんだからじたばたせずおとなしく死ねばいいのに
テレビがないほうが文化的な生活が送れる件。
テレビは悪魔の箱としかいいようがないw
24インチ。ブラウン管テレビデオで十分間に合ってます。
画質や音質などに然程、気にならないし
何故かPCのスペックは、気になりますがねw
>>250 自分のとこに地震が起きたらTVなんか付けてる暇ね〜よw
絶対あたる予言でもしてくれるなら別だが
260 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:05:28 ID:CZSnq25+0
>>9 >>21 アナログよりタイムラグあるのは、圧縮したデータを受像機側で
解析して映像化しなければならない処理時間を要するためだが、
実は、時報や災害速報は、圧縮せずそのまま送信しているので、
アナログ放送とのタイムラグはありません。
地デジのチャンネル切り替えの、あの遅さ。
画面蹴ったったことあるわ。
262 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:06:05 ID:IIUSJWeY0
>>247 何それ。
地上波見ないから知らんがな。
263 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:06:08 ID:hjtaLaS+0
>>254 天ぷら揚げてるとき
地震で天ぷら油被るか、逃げられるかの瀬戸際じゃん
>>243 テレビを潰すことは絶対にありえません。
洗脳は力強く、そして一方的なメディアによらなければならないからです。
潰すべきはネットの「双方向」なのです。思考させないこと、議論させないこと。この目的のためにテレビは存在するのです。
265 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:06:53 ID:RcKSNyIa0
TVなんてTV関係者だけで見とけばいいじゃんw
ニコニコ動画で十分だしw
>>140 社会的必須なインフラならラジオでも配っとけ。
そもそもNHK受信料は受益者負担の原則から発生している。
それはテレビは贅沢品であり、見る人と見ない人が存在しうるからだ。
社会的インフラであるのなら税金で運営しているはず。
電波は国民の共有財産であり、民間企業の宣伝媒体として使っている以上返上要請があったら応じるのが義務。
周知徹底されてるんだから悪法であれ従うのが国民の義務だろ。
>>250 電波でやるなら地デジでやらなくても
他の周波数でやればいいと思うけど
地デジで無圧縮で緊急地震速報を流す検討してるらしい
268 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:07:16 ID:VKu1OuZo0
ニュースはTVやラジオやネットがあれば充分なのに
なんで新聞があるのって聞きたいよ
269 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:07:21 ID:bfjvCTwC0
民放は2011年待たずにとっとと移行して視聴率とれずにスポンサーに逃げられて潰れれば良いさ
民間企業にデジアナ両立の負担を強いる必要はないしね
NHKだけもう10年くらいアナログ放送続ければ良いと思うよ
270 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:07:36 ID:q9/yMqB80
>>262 アナログで地上波みると
アナログという文字が表示されるw
271 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:07:59 ID:uBITP7CL0
視聴可能受信エリア、対アナログ比100%、たぶんこれが無理。
その場合の視聴者側のコスト格差を公平に救済できる対策がない。
272 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:07:59 ID:4H1YsreN0
デジタル推進派の新聞社は事の重大性に気づいていないだろうが、
アナログが停波したら新聞の売上が落ちるはずだ。
なぜなら新聞を配達してもらう意味の1/3はラテ欄だからだ。
つまり重要な客層である60代以上をむざむざネットに移行させてしまう
契機となるのだ。
273 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:08:24 ID:QD60ftYg0
>>161 そうでしょう。
私も、テレビそのものよりも
地上デジタル移行にまつわるgdgdが楽しくて見ているのですw
アナログ放送で右上にアナログと表示するならば、
デジタル放送の右上にはデジタルと表示しろ。
そうすれば平等だw
276 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:08:55 ID:Ei1Yhwpg0
Bキャスカードがなくなったらたぶん買い揃える
期限になってもケーブルがアナログ延長するだろうし正直いらんネットで十分
277 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:09:10 ID:ydE7aEgy0
毎日正論だな
278 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:10:01 ID:ln8q7xGJO
>>238 もちろん白黒からカラーになるとき、白黒テレビは一切映らなくなるからカラーテレビに買いかえろ!
なんてのがあったら大騒ぎになったろう、レコードもVHSもそう、家電が使えなくなるなんてのは史上初。
デジタルテレビしか売らなくなれば自然に替わっていくのに期限を作ったのが異常なんだよ。
1日中テレビ見てるわけでもないし…6
6年前に買ったブラウン管テレビはまだ十分使える
用事しながらつけてるだけだし正直音が聞こえればいいんだよな
280 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:10:18 ID:VKu1OuZo0
アナログが停波したら暫くTVのない生活もいいかも
と思えてきた。
地上波はどっちでもいいけど
ハイビジョンのコンテンツはいるかな
Bカス利権
283 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:11:27 ID:QD60ftYg0
>>255 もし官僚が本気でテレビを潰すつもりなら、そのとおりですね。
でもその場合、死に物狂いのテレビがありとあらゆる手で政府叩きをやるでしょうから
何が起きるのか見当も付きません。
まあ、それも楽しい泥沼の一部として期待していましょうw
我々はインターネットを救世主として守らなければなりません。
wwwはへブル語では666です。
これは元々はインターネットも支配のためのツールとして開発されてきたことを意味するのです。
しかし80年代のカウンターカルチャー運動によって私達はその洗脳装置をIBMより市民の手に取り戻すことに成功したのです。
インターネットをなんとしても守りましょう!!
>>243 国交省だってサボタージュやって建設の官製不況招いたじゃん
公務員はねえ、メンツ潰されたと感じたら必ず報復するんだよ。
そんときはあんまり後先は考えてない。親方日の丸だからね。
公務員と仕事をする難しさを少しは知れ。
うまいことおだてないと話が先に進まないんだよ。
とりあえず大阪でもKBSが観られるようにしろ
話はそれからだ
いままで何の問題もなく観られた番組が観られなくなるんじゃ買い換える気も失せるわ
287 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:12:36 ID:hjtaLaS+0
>>267 d
緊急地震速報がまともにみれれば少し安心
優勝が決定する直前の阪神戦が、21:08で打ち切られたからな〜
スポーツ観戦は民放に向かん
289 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:13:03 ID:PUBGleNm0
決定された2001年ごろはまだテレビ業界もここまで
苦境になるとは思って無かったってことだろw
ほんとマスコミ連中のアホさ加減が知れるってもんだ
291 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:13:11 ID:Eg4+9gsY0
デジタル化が世界の流れって書いてるけど・・・w
世界の何ヶ国がデジタル化TVなんだよw
>>272 地デジって番組表でなかったっけ?
もしあったら、すでにラテ欄の役割は終わっていそうだ。
新聞の発行部数減は地デジ化にある? わけないか・・・。
293 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:13:42 ID:1SywClSd0
>>238 放送がカラーになったら白黒テレビで見れなくなるんなら議論はあったかもしれないな
でも白黒テレビでもカラー放送は見れるだろ?
294 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:14:15 ID:6q1XiZgz0
こち亀見て思ったが昔の放送を繰り返してアナログ放送すればいい
老人のボケ対策とか効果ありそうなのだが
296 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:14:25 ID:TePPWxSy0
>>1 アンテナ設備の更新とか少なくないって、どの程度?
適当なことかいてんじゃねーのか
VHF用のアンテナとかUHF用のアンテナとかって結局ゲインがどこまでかせげるかというだけの話じゃん。
東京に近い都心部だったら、受信電力が大きいから、
VHFのアンテナでもUHFのアンテナで代用可能だろ。
てか、総務省はその辺まじめにやりゃーいいのに。
実はアンテナ屋さんの商売の邪魔になるからだせないとかか。
買う人は、まずアンテナ設備を買う前に、今のアンテナのまま試して無理だったらかえればいい。
地デジ対応同軸ケーブルを店に行くと進められるけど、
古い奴でも十分なのに店員の口車に乗せられて買っている人がいたな。
地デジスタート前の家じゃ、壁の中の配線は古いままなのに。
>>290 それは一応TV局のロゴじゃん
アナログの文字の意味がわからんw
299 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:15:01 ID:ipWL+xdJ0
>>272 お前は年寄りの気持ちをまるでわかってない。
年寄りにとって新聞で一番重要なのはおくやみ欄。
俺も同じ事を言って親に諭されたよ。
300 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:15:24 ID:UsFQbRy40
地デジ対応機器の売れ行き
PDP/液晶テレビ 外付けチューナー ケーブルテレビ用STB 単位:万台
2008年1月末 1849 616 507
2008年12月末 2759 987 645
11ヶ月売上げ 910 371 138
一ヶ月あたり 82 33 12.5
301 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:15:59 ID:4G1rjFMv0
誰の為の毎日新聞かと、小一時間(ry
302 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:16:26 ID:QD60ftYg0
>>289 ですねえ。
ちゃんとデータを集めて冷静に推定していれば
予測できたことなのですが。
>>290 俺だって地デジ見てるから分かってる。
しかし、アナログと表示されているアナログ視聴者と
バランスをとるにはデジタルと表示するべきw
アナログのままなら「世界から孤立する日本テレビ業界」と報じるくせに
>>297 壁の中は衛星通信用になってたりする家もある
東京のアンテナは全部2012年に方向を墨田区に向けなおし。
典型的な二度手間。
307 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:18:23 ID:yMKzM60V0
テレビなんて見れなくなっても問題無いじゃん
緊急連絡はラジオで出来るだろう
緊急時はともかく日常でのテレビなんて有害以外の何者でもない
>>292 電子番組ガイドEPGでチェックできる。
EPGや新聞がなくても、ネット上の番組表でも済む。
だから、事実上、新聞は、イラネーだろw
309 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:19:19 ID:e2lqBJazO
エコだのリサイクルだの言いながら、大量にブラウン管テレビ廃棄するのはいいのか
>>295 解ってて言ってるだろうが一応マジレスしとくとKBS京都な
>>298 嫌がらせに決まってんだろw
新聞はいらないねぇ
たしかに
数年したら淘汰されるんじゃね?
同軸ケーブルまで張り直してる人も多いが、
正直、同軸ケーブルやLAN配線なんぞは
導入後の技術革新でビットレートが上がってきても
業者の言う通りにほいほいと馬鹿正直に配線変えなくても、
それなりに動作さえすれば配線を変える必要はないと思うよw
>>304 「デジタル化 出遅れた日本」「アナログハイビジョンに固執」 等の見出しで
ちょっと昔に散々叩いていたもんな
314 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:21:13 ID:nYPOfbmP0
>>296 ハゲ同(懐)
地デジの件でアンテナ費用の話がいきなり出るのはおかしいし
テレビ買い替えの話がでるのもおかしい。
それぞれ全部違う話。実際それほど費用はかからない。
情報が徹底周知されていないことが問題。
まぁこのスレですら分かってない奴が多いから、老人にはさらに理解しずらいのかもしれんが
アンテナ工事費うんぬんで老人を食おうとする奴らは、2011年に近づくにつれ増えそう。
「インターネットをしたいからWin95ください」「あとパソコンもください」
315 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:21:22 ID:hjtaLaS+0
>>310 アナログって字が出だしたのって
デジタルへの移行が思うように進まないってニュースの後からじゃなかった?w
316 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:21:27 ID:ec/e4DWWO
317 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:21:53 ID:339h+4YR0
誰が見ても多過ぎるABC協会発表の新聞発行部数計算って誰の為?
と言うのと同じだろw
318 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:22:12 ID:2FEdAQ4A0
TVがみれなければネットでみればいいじゃないの
ば〜かみたい
>>298 デジにしろアナにしろ、どちらにしろウザイ、と(w
一番痛い思いすんのが放送局である事を期待している。
TV離れの決定的な追い討ちになるか。楽しみに静観中。
321 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:22:43 ID:hW7jCfZL0
デジタルテレビ高いな
3万円で32型くらいの買えるようにならんと普及なんかするわけない
確かに金かかりすぎ
そのくせ得るものは何も無くゴミと金が出るだけ
今からでもアナログ放送は永遠に流すべき
>>312 なんで、同軸ケーブル(おもっくそRF)の段階でビットレートの話になるんだ。
324 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:24:28 ID:Eg4+9gsY0
>>311 TVもラジオも新聞社の系列会社なので・・・
新聞が不要にならない範囲で営業だろ
ネットも新聞社の記事が無いとニュースを組めない仕組み
通信社と新聞社は連んでいる。
>>323 それは同軸ケーブルを貼り直している奴に聞いてくれw
>>309 廃棄するんじゃなくて、ガラスや金属をとり出すんだよ。
ちょっとした都市鉱山じゃないか。輸出したら意味ないが。
通常ビットレートが高くなるとそれだけ帯域が広がるからさ
ってことにしとこう、うん
>>321 それはちょっと
SDブラウン管でもそんな格安TVはなかったわけで・・・
>>324 なんで?
紙の媒体は減ってくと思うよ
実際若いやつが年取って新聞買うとは思えんね
329 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:27:04 ID:2aZd4kDK0
地デジ番組見てるのに「地デジの準備をしなさいよ」みたいなテロップだしやがるのはやめてほしいわ
330 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:27:06 ID:dao0TrKu0
アナログで充分w
DVDで充分ww
XPで充分www
>>307 今となってはラジオ置いてる家のが少なくね?
>>324 新聞なら数年後にはすべて有料サービスにシフトする。
もう素人サイトが新聞記事流用でコンテンツを形成することはできなくなるだろう
最近は有名ブログなども、有料メルマがに次々と移行している。
もうネット上の情報は無料の時代ではない。
334 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:30:56 ID:RdZSk0Lf0
>>260 技術的なことはよく解らんので、教えてくだされ。
ウチのアナログTVと地デジTVでNHKの時報を
同時に視聴したとき地デジTVの方が普通の番組と
同じように2〜3秒ほど遅く聴こえるのですが...。
おーい、誰か、年間約185万円の生活費があってデジタルテレビに
買い替える余裕はないつーのはどんな生活しとるか教えてくれ。
336 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:32:37 ID:i/QggaAa0
【変態新聞】ネットで充分なのに、なぜ…誰の為の「変態新聞」なのか
337 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:32:43 ID:rPb8fQ4c0
2012年まで十分見れるのに、
総務省、電機メーカーと帯域がほしいトヨタが結託して脅し
哀れな国民に高いテレビを購入させた。
後世の歴史学者は、これを地デジ詐欺とよんだ。
339 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:32:54 ID:Eg4+9gsY0
>>328 新聞社は談合してるから記事の配信を制限できる。
TVだって無料じゃないんだから
スポンサーの商品(液晶TV)くらい買ってから観ろよ
341 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:33:42 ID:gHWM+p6C0
同軸張り替える必要って、あるの?
そりゃ、1.5Cぐらいの奴を何10mも引き回しているならともかく
3Cや5Cならさほど問題もないだろ
同軸ケーブルじゃなくて、光ケーブルに張り替えたらどうだろう?
その上で、CATV、インターネット、電話回線をのせる。
・・・いくらかかるんだろう?
180万以下でできるならいい選択肢になるんじゃないか。
>>333 うちの辺りは電波状況が悪く全戸ケーブルなんだ
そしてケーブル局ではアナログのKBSは流していてもデジタルは流してないんだ…
345 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:35:08 ID:q9/yMqB80
>>339 すればいいじゃんw
別に
そんな制限なんの意味もないのわかるっしょ?
346 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:35:49 ID:3MmZkw0P0
>>335 見られなくなるまで買い換える気がないんだと思う。
下敷きみたいな薄さのTVが発売されて、
さらには巻物みたいなTVが出てくるって言うのに、
この時期に率先して買い換える人は、
お金をどう使おうか考えられる人だけだと思う。
347 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:35:49 ID:/jvQ5iHxO
もっとデジタルテレビが売れれば
ソニーも黒字なんだろうけど
なんせこの不景気で高すぎる
どうせアニメしか見ないから携帯のワンセグで充分足りる。
348 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:35:58 ID:9cLuiAZ00
349 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:36:43 ID:tWhJ3xPF0
みんながいっせいに移行しようとしているときに何で足を引っ張るの?
くだらない嫌がらせして楽しいのかね
350 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:37:08 ID:Vtk2+3GZ0
メーカーがテレビ売りたいから
その利権がからんでのデジタル移行でしょ
欧州がデジタル化で日本メーカーのシェアおとしをしたので
日本が技術立国のブライドとテレビ買い替え促進のためのデジタル化
あほくさ〜
351 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:37:33 ID:jpvJA1+bO
老人達の場合
テレビ廃棄
↓
情報求め外に出る
↓
余計なモノを買う
↓
経済活性化
金ため込んでる老人にテレビ捨てさせるが吉
352 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:37:36 ID:ipWL+xdJ0
>>331 携帯電話/プレイヤにもラジオついてるけどな。
この前掃除してたら、25年以上前のソニーの高級機ラジオが出てきて、
死んだ親父がこれで競馬を聞いてたんだよなと思い出した。
353 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:38:12 ID:bgiUsoAU0
>>272 俺からもいっとく。お悔やみ欄の重要性を再認識しろよ。
>>347 あんま変わらないと思うけどな?
SDブラウン管のときと
まああんまりTV観ないならいらないわな
娯楽も地上波だけじゃないからね
>>351 その通り。
老人達はテレビを失うことによって人間性の回復をはかることができるのだ。
356 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:38:55 ID:/wD/lmrt0
>>335 年間185万だから月に約15万。
家賃5万、光熱費1万、医療費二人で6万、食費その他3万。
どう考えてもTVの買い換えは無理だろ
357 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:39:09 ID:QnaShuVo0
地デジにしたら韓国で見れなくなるとしても
アンテナつけたら見れる。とかじゃない?
359 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:39:32 ID:ztPGpT9H0
今日、GPS付の携帯とか、インターネット時刻サーバで同期とかがあるから
時報っていらねーな
360 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:39:46 ID:qX3ot1hZ0
3秒遅れたら地震前速報の意味が半減するだろ!
あと時報のズレもなんとかしろ!
地デジ導入するなら、その前にきっちり技術開発するのが筋だっ
361 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:40:31 ID:sCfuy7gc0
経済対策ですから、国民にお金使わせて循環させないと世の中成り立ちません
アンテナ工事に20万とか馬鹿じゃねーの
363 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:40:46 ID:2f+hNKvw0
どのみち難視聴世帯は激増するんだから見られる状況になってから買い替えるしかないだろ。
>>349 移行しようとしてないから問題になってるんだろw
>>358 B-CASの扱いかたしだい。
日本の民主党がB-CASを韓国でばら撒いたらいっしょ。
>>356 病院代、随分かかるもんだねぇ。。。家賃ももう少し安いところあんじゃねぇの?
比率的には食事は質素だなw
チューナーが問題なんじゃない。
アンテナをどうするかだ。
老人にアンテナ変えろと言っても変えられない!
金がかかるんだよ!高い金が!
どうするんだよ!
>>350 100%そういうわけでもないが、
問題は地上波自体の優位性が全くなくなったことだな。
今時10万あれば26インチの液晶モニターとそれなりのPCがセットで
買えるからな…単純なTVなんか買うかどうか…
おれ自身も47インチのフルHD対応TVはチューナーつけずにPCとつないでるしな…
地デジ導入は賛成だがNHKだけは反対
370 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:43:16 ID:/jvQ5iHxO
>>261 それ不良品か故障
だよ
たぶん、扱いを雑にしたからだと思う
どうせ、何をやっても、日本の留学生の家の某装置から
韓国へは放送直後に瞬時にmp4とやらで配信されてるんでしょw
372 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:44:22 ID:f85qT+vx0
あまり見ない人だと税金の塊になった車と同じでわざわざ負債を買わないと思う
373 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:45:05 ID:OvgmIfFx0
「テレビばっかり見てると馬鹿になるぞ」と親に怒られたものだったが。。。
>>367 しかも、東京タワー廃止で、もう1回アンテナ工事やり直しだってさwww
馬鹿すぎるw
>>261 それはメーカーの実力というか、製品次第なとこもある。
>>365 あー、カードいるのか
個人的には地デジはどっちでもいいから
全局全番組ネット配信にして欲しいのだけど
378 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:46:34 ID:t0rGKhE40
まあなんだ、ゴミ番組や偏向捏造報道番組をわざわざカネ出して綺麗な画像なんかで見たいと思う人が
どれほどいるかだな。
379 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:48:52 ID:YRWz7WWL0
380 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:49:40 ID:/jvQ5iHxO
そのうちにNHKの存在理由や
真面目にNHK受信料を払う意味があるのか
という議論がなされ、
NHKの民放化や
地デジで果たしてスクランブルがかけられるのか?
とか新聞ネタになるはず
>>377 ていうかー
ネットでの動画コンテンツ配信(オンデマンド)見るようになって、放送系のテレビは
廃れるだろ?常考
災害情報とかはラジオ(+文字列ストリーム)で十分
382 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:50:09 ID:sfoMMDOa0
右上のアナログのロゴが
だんだん大きくなり、
しまいには、画面中央にアナログって表示されるようになるんだろうな。
その隠された部分を想像する醍醐味が、俺の人生さ。
むしろそれの方が楽しい。無修正よりモザイクの方がエロかったりするからね。
金払ってカタログ受信機買わせるんだから酷い話だ
スポンサーから金貰ってるのはテレビ局なんだから
チューナーもテレビも全部テレビ局が無料配布して当然じゃないか
>>382 むしろ、アナログという文字フォントの中だけに画像が映ってるようにしてほしい。
385 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:52:23 ID:UsFQbRy40
この7年で戦後最長らしい平成景気にもかかわらず3000万台しか売れてない地デジ対応テレビ。
あと7000万台どうやって普及させるんだ?あと二年半だぜ!
しかもこの不況で在庫処理のためにメーカーはライン止めてるぞ( ´,_ゝ`)プッ
実際問題2011年アナログ停波は不可能→停波二年以上延長→地上波放送局潰れる!
驕り高ぶった地上波放送局ざまあああああああああああああああああああああああああ
386 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:52:52 ID:cB1J1ril0
つくづくアナログ放送って優秀だな
>>380 > NHKの民放化や
それは無いわw
オンデマンドで動画コンテンツが配信されるようになり、番組中で商品・サービスが
さり気なく紹介され、ワンクリックでクレジット購入→宅配されるようになれば、
「CM」などといういい加減・効果不明な手法は廃れる。
つまり「民放」ビジネスモデルは風前の灯火。
むしろ、NHKはペイバイビュー方式で生き残る可能性大(生き残るとすれば)。
ていうか、NHKだけあと10年間アナログ放送平行を続ければいいと思うよ。
民放は2011年完全デジタル化で。
>>385 別に普及しなくてもいいんじゃね?
先に停波してしまったほうが早い
室内アンテナなら安くつくよ
デジタル放送は綺麗に映るか全く映らないの2つだから画質も心配ないしブースター内蔵型ならより安心
ラジオが最高!!!
テレビが普及してから基地外が増えた
テレビ局には生放送至上主義というのがあって
タイムシフトや録画を毛嫌いしてるものなのさ
2014年には機器のアナログ入出力も廃止するからね。
>>390 港区でタワーが窓から見えるようなマンションならいざ知らず、世田谷杉並でも室内アンテナじゃ
無理じゃね?
さらにタワーが墨田区に逝っちまったらww
>>388 たしかにそれでいいかも
アナログだけ必要最低限のニュースだけの放送にするとかな
あとは全部地デジにしてしまえばいいし
>>385 どういう計算。
一家に一台?
一世帯に一台?(5000万世帯ぐらい)
一人一台?(一億2000万ぐらい)
396 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:58:30 ID:vfQezZY8O
携帯厨の俺は
ラジオ
ワンセグ
これて大丈夫
397 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:59:06 ID:RdZSk0Lf0
チューナーを自分で接続すれば一万円以内だし、
貧しければ無料配布まで待てばいいのに、
毎日新聞の記者が不安を煽るとはな。
サンデー毎日にでも飛ばしたほうがいい。
>>388 > 民放は2011年完全デジタル化で。
民放ビジネスモデルの大前提は、「ある程度の人間が常にテレビを見る」という前提だからなー
このままデジタル化→「金輪際テレビなんかみないよ」という人多数→分母が小さくなり、視聴率
取れても広告効果なし→スポンサーつかない
で、民放あぼ〜ん確実。
それでも宗教団体とパチンコ屋とマルチビジネスはCM出してくれるのだろうか?w
400 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:00:18 ID:RvIb2lRM0
非常に珍しいが、今回に限って毎日が正論じゃないかい?
まだ写るテレビを強制的に捨てさせるとなると、
もったいないお化けが出るぞ。
12セグもいらんよ。
リモコンで受信されるセグを調整して
電気代減らせられないかな。
402 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:00:50 ID:UsFQbRy40
>>395 2008年1月末
製品別の内訳は,薄型テレビ(液晶テレビとプラズマテレビ)が約1849万台,ブラウン管テレビが約72万台,外付けチューナー(チューナー内蔵録画機を含む)が約616万台,ケーブルテレビ(CATV)用STB(セットトップボックス)が約507万台
2008年12月末
チューナ内蔵PDP/液晶テレビが約2,759万台(約142万台増)、地上デジタルチューナ単体(チューナ内蔵録画機も含む)が約987万台(約64万台増)、チューナ内蔵ブラウン管テレビが約72万台で、ケーブルテレビ用STBが約645万台(約17万台増)。
そもそもTVモニターとチューナーが勝手にセットになってるからおかしいw
>>402 すまん、そっちの話じゃなくて日本国民に一億台普及させることがターゲットとなっている理由
405 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:04:24 ID:/jvQ5iHxO
>>391 ラジオの視聴者が増えているよね
NHK限定だけど
パナソニックやソニーや日立製作所も
地デジテレビが売れないならば
従業員に強制的に買わせればいいんだよ
…………あれ?(テレビではなかったが)どこかでそれやったよな
やはり効果テキメンだろう
>>400 > まだ写るテレビを強制的に捨てさせるとなると、
> もったいないお化けが出るぞ。
そうなんだよねー
地球環境的に見ても大問題
> この状態でアナログ放送を止めて、残り6000万台以上のテレビを粗大ゴミにする計画を総務省が本当に
> 実施するなら、それを国会に説明して、国民の合意を得るべきだ。
>
> また、このような大量の廃棄物を政府が作り出す政策が許されるのか、環境省とも協議して説明すべきだ。
ht tp:// blog. goo.ne.jp/ ikedanobuo/e/496f22cefb663a2f918a870acb2c9c78
その上、1台捨てるのに2000円〜3000円取られるしw
デアゴスティ○ニあたりから、週刊地デジチューナーというものを
出せばいいと思うよ。創刊号はリモコンボタン1のゴム部品だけ付いて500円。
第2号からは1000円で、300号ぐらいで完成する感じで
>>350 さらに立ちがわるいのは、爺さんばあさんはものを大切に扱うからものがこわりにくい。
そこで、壊れやすいちゃちいつくりのテレビを押し売りして消費のサイクルをまわそうというのが
みえみえ
詐欺です。
>>407 で、301号から「週刊 UHFアンテナ」になる訳ですね?わかりますw
410 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:07:31 ID:GJn753y20
>>400 外付けチューナーとか録画器でも用は果たす気がするけどね。 気の所為なのかな?w
412 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:08:52 ID:zurxcbbA0
>「アンテナの交換などに20万円近くかかる」
どこの悪徳業者だよ。
地デジの業者を装った詐欺じゃないのか。
とりあえずTBSにでも取材にいけよ
414 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:11:01 ID:AE42RZSV0
>>362 たった20万だろ?
安い方じゃん。
屋上にアンテナ新設で90万と言われたが@マンション大家
415 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:11:02 ID:ipWL+xdJ0
別にいいじゃねーの
金使わんと景気も良くならんよ
417 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:12:04 ID:9owPoIRV0
電波事情
418 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:12:05 ID:/wD/lmrt0
>>366 老人は医療費かかるんだぞ。
目、耳、歯、内臓、関節、20代や30代とは訳が違う。
家賃にしたって5万程度で高いとかありえんって。自分が夫婦二人で月15万で生活できるか?
少しずつ貯金していって地デジに買い換えろって言われてはいそうですかと言えるわけないだろ。
TV買う金が作れないからもっと安いところに引っ越せってか?
419 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:12:41 ID:/jvQ5iHxO
本音を言わせてもらえば
アナログテレビは金の卵
アナログテレビや携帯の中には微妙だけど金があり
それを集めてガンダムを作る気だよ
420 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:12:52 ID:bG2TfdmoO
>>406 環境問題を指摘して総務省に対策を求める環境省
処理自体を環境省に押し付けたい総務省
15年前に利権争いに負けて傍観の経産省
422 :
三重県民:2009/02/01(日) 22:13:07 ID:5JFH2114O
アナログで三重テレビ映っているのに、
デジタルでは映らん。
ふざけんな!
423 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:13:53 ID:SxNNdULP0
コイツマスコミに身をおいているのに馬鹿すぎる・・・
自分、東京スカイツリーの墨田区業平に近い、某高層ビルの屋上から周囲を見たことありますが、
新宿方面、やっとNTTのビルが見える程度です。
文京区役所も見えます。
ただ、その先は一切なにがあるか見えません!
それにしても、どうしてこのような猫の額のような小さな土地にあんな高いタワーを
建てるつもりなのでしょう。バカでしょ。
どの道、3年後には絶対に無理だろうな。
難視聴地域の解消と買い替えが進まない。
ということはテレビを観ない人が増えるわけだから
効果を疑問視したスポンサーが広告を出さなくなる。んで、テレビ局が困る。
最後に業界団体が、完全実施の延期で総務省に泣きつく結論じゃなかろうか。
結局、当分今みたいにアナログ放送と平行実施になるんだろうなあ。
427 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:18:09 ID:o0HRVNVB0
見れなくなったらそのままTV見ないかもしれん
428 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:19:08 ID:bG2TfdmoO
>>421 「地デジが決まった」のは15年前じゃね?
具体的な時期が決まったのは10年前だけど。
429 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:19:38 ID:Csb0+qaZ0
生保世帯とかじゃなくて普通の人が地デジに転換を拒否の予感
偏向テレビの自業自得w
>>425 電波は反射、回折するから、見通し外でも届きます。
>>421 地元のケーブルは光ファイバーで
緊急地震速報もやってて、公共施設には大概入ってるといってたけど?
TVでの地震速報なんてはじめからあてのしてるのが間違うい
>誰のための地デジ
むしろこちらが聞きたい。
誰だよこんなもんほしがった馬鹿は。
>430
マルチパスですら利用できる・・・・のか?(w
アナログ世代には難しいな。 CDMA辺りはマルチパスも利用してたと思うが、何ともw
>>362 マスコミ記事のでたらめな所で、何か取材の過程で聞いた20万を
受けるように書いただけだと思う、記事を書いているときは
テ−プとかメモの一部を何回も聞いたり見たりしながら妄想しているんだよ
結果トンチンカンな記事の出来上がり
字幕とかゴテゴテ出て見づらいと云うしなぁ。
>>426 > 効果を疑問視したスポンサーが広告を出さなくなる。んで、テレビ局が困る。
まず、2011年までにこれが起きるよね。
問題は、テレビ局(と電通博報堂)の救済を総務省がするのか、それとも、成長性のある
ネットコンテンツ配信に乗り換えてしまうか、だよな。
永久に「お荷物」確実であって、天下りができる訳でもない民放を救済する可能性は低い。
こんな事前から言われてる事で、今頃、何をいってるんだか。
いまさら携帯に電波帯域を与える必要はない。
こう言う失策を強行して、失敗した時に公務員だと責任をとる必要がなく、さらに高い給与がそのまま支払われる仕組みを改善する方が先。
こんな事に力いれてないで、2011年前にやれよw
438 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:24:41 ID:t0rGKhE40
>>434 まあ毎日だからな、どこまで本当なんだか疑問だな。
そもそも老人向けの番組なんてNHKぐらいじゃね。
民放のメインの視聴者なんてみてるのは、小学生ぐらいのガキか、
暇をもて遊ぶ主婦ぐらいじゃね。
アナログ放送の状況で、多くの日本人がテレビのない時間を過ごしていて
なんら不便を感じていない。
結局、テレビ?。あーいらねってことだろ。
NHKだけ、ネットからブロードキャストで流せば問題がない。
440 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:25:22 ID:WDCdMbZk0
「アナログのままなら生きていける」って考えてる時点で甘いっつーてんの。
現実にスポンサー離れ加速する一方じゃんどの時点で雪崩打つか予測すらしてねーんだろ
>>436 スポンサーの広告というか、ヤパネットタカタとか、通販屋にも逃げられるんじゃねぇのかと(w そりゃ無いかw
広告は花王効果だったっけ?奥田も何か言ってたし、地デジ云々以前の問題だろうなぁ。
443 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:26:06 ID:OT86MUqA0
>>433 ビルに反射した電波でもいいらしい。
ただ、そのビルに雨が降ると電波が弱くなって映らない場合もあるそうだ。
>>429 確かにネット環境とワンセグあれば全く困らないしな
うちのTVもゲーム専用機になるかもしれん
445 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:27:11 ID:H/yuy44T0
>>421 緊急地震速報も専用の電波を使って流すんじゃないかな?
まだ規格とか決まってないようだが検討中だろ
最低緊急地震速報の3秒遅れの問題が解決してから導入を検討するよ
3秒って大きい
命には代えられんからなw
>>1 そう思うならBカス等の利権を徹底取材しやがれそれがジャーナリストってもんだろ
447 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:27:42 ID:DJ6u9D2B0
もうテレビ見るのやめろよwwwwwwwwww
インターネッツだけで十分だwwwww
>>440 マルチパスが無い訳でも無いよ。 地デジ導入の一端だと思うけどね、所謂ゴースト等の解消。
>>444 肝心なところは神がうpしてくれるし(w
449 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:28:20 ID:bG2TfdmoO
地デジの失敗の理由は明らかなんだよな。
新商品なんて新しモノ好きなユーザーが買って口コミで広まっていくもんなのに、テレビ局は自分達の力を過信したんだろうね。
ユーザー側のメリットは絵がきれいな事くらいで、あとはみんなテレビ側のメリット。あるいはユーザー側のデメリット。
オタク層がそっぽ向くような新商品は誰も買いませんよ。
つかネット環境あればワンセグじたいらないような・・・
電波届かなきゃ電線あるじゃないw
451 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:29:24 ID:apWNwIAq0
TVを切るいい機会だ
452 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:29:52 ID:l0vvjXQF0
誰も欲しがらないがね利権屋さんとしては金になるから
>>442 > ヤパネットタカタとか、通販屋にも逃げられるんじゃねぇのかと(w そりゃ無いかw
あるある。
テレビ通販は、ネットに比べると圧倒的に効率が悪い。
「その時間帯にその前後の番組見ている人が平均的にほしがる物」しか扱えない。
ネットなら自分で検索するから、その検索対象に関連するロングテール商品をピンポイントで
ぶつけることができる。
動画コンテンツのネット視聴が一般的になれば、(おそらく)コンテツ内で宣伝を行うことになり、
コンテンツ内の商品をクリックするだけで、クレジット決済→宅配ができてしまう。
テレビ通販完全撤退は時間の問題
まぁ 液晶とかのTV買っても未だに、地でジしかみてないやつらは、
遅れてるとおもう。
ケーブル入ればCSとかは、ハイビジョンでも流れてくるし
みたい番組もいっぱいある。
アニマックスとかかなりイイ
でもやっぱトップギアだなw
トップギア見られないやつらは、情報障害者
だからTV=地上波ってのが古いんだってw
ネットだけで事足りるってやつも多いんだから
>>450 別段いらないけど携帯買ったら付いてきたんだよね…
458 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:32:25 ID:CY8Az7Lg0
良く行く大学の食堂
テレビが最近地デジに変わった
画面はきれい
きれいだがそれだけ
タレントの肌がきれいでも別にどうってことはない
459 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:33:08 ID:q9/yMqB80
停波してあとは自己責任でいいだろう
そんなもんTV局なんかしるかw
勝手に潰れろw
460 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:33:14 ID:bG2TfdmoO
>>437 決めた人がまず謝罪会見すべきだよな。
確か、15年前に新生党本部で会見あったんだよな。当時自民党が野党でさ。
この場合、責任者って誰になるんだろ?
ウチはエロ用兼チューナーのビデオデッキと、バチンコ液晶改モニター(約8インチ、4:3)だけど
地デジ欲しいと思わないしなぁw アプコンあるからイザと成ればパソモニター使えるし。
地デジ内臓録画機がハドオフに流れてからで良いよw 砂嵐になったら流れるまでワンセグで凌ぐかねw
貧乏人量産した世の中が悪いのだよ、世の中がw
金が無いなら知恵を出せ 知恵も無いなら汗をかけ。 嫌な奴が使った言葉だが、良い言葉だ。
462 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:34:18 ID:NHZGgNR60
じゃあ民主党政権になって地アナ延長決定だな
これだけのために失う物が大きすぎるがw
>>458 > 良く行く大学の食堂
> テレビが最近地デジに変わった
「地デジなんか買う金があるなら、ランチ定食の値下げをしろ!」と大衆団交を
要求する学生は・・・もはやいないかw
おとなしくなったもんだなw
>>454 >トップギア見られないやつらは、情報障害者
トップギアは面白いが別に見なくてもいいだろw
ところで世界ウルルン滞在記ってもう終わってたのね^^;
ポストマンってなんだw
>>445 単に、地震を知らせるのが目的だったら、テレビである必要すらないと思う。
今の人テレビなんて、つけてないからね。
それよか、携帯の方に、仕掛けをするのが一番いいと思う。
田舎の年寄りは、携帯もっている人が少ないかもしれないが
田舎は、防災無線が普及しているから無問題
466 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:35:30 ID:q9/yMqB80
TV観ないという割にはアナログ延長しろという矛盾
>>445 電波で緊急地震速報を流すにしてもどの帯域でやるかまだわからないね
通信でならIPv6用緊急地震速報端末が有るからネット環境が有るなら
それで良い気もするけど
468 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:36:42 ID:JI2Sn2ns0
NHKを解約できるからアナログ停波はまちがいなくやってくれよな。
469 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:37:29 ID:9iLkarKA0
アナログの汚い画面よく我慢出来るな
そういや毎日の本社にデカイ液晶TVあったけどあれでアナログ放送見てるのかなぁ
デジタルイラネ( ゚д゚)、ペッ
CATVも悪くはないが、中途半端なんだよねー
チャンネル数は多いけど、オンデマンドって訳でもないしね。ネットとは利便性が全然違う。
また、放送ってクローズしたシステムだから、ニコニコみたいに「新たな機能をプログラミングして
付加する」という工夫の余地も乏しいし
NHKはチューナを無料で配っても受信料取る方が大事だからな
最悪なのは国が無料で配布する場合
473 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:38:16 ID:SaW3NEET0
>>466 俺は予定を早めて地アナ停波を提言だよ
今の変更番組なんか見ないで済めば見ない
有るから点けちゃうだけw
474 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:38:22 ID:q9/yMqB80
緊急地震速報は、気象庁が出すものだよ。
それをケーブル局は拾って光ファイバー経由で流してるんだとさ
うちの区の殆どの図書館とか学校には入ってるよ
476 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:39:35 ID:8zcMNtdW0
今でも、KeyHoleTV でyoutube くらいの画質ならネットで見れるなTV
SANSTREAM並みの画質になったら、いらんだろTVっていう電化製品
ネットTVなら、リアルタイムでニコ動できるなw
なぜ最近変態がまともな事を言い出したのか?
こっちの方が不思議かつ不可解だw
何にせよ変態が猫をかぶっても「今さら」なのになw
>>474 アナログが停波して地デジ対応機(ワンセグ含む)を持たなければ
受信機が無い状態になるのでNHK解約できる
アナログ終了とともにおれの部屋からテレビなくなるとおもう
正直ネットだけで十分だし田舎だからデジタルになってもみたい番組ないんだよなあ…
480 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:41:04 ID:D4T3cCHT0
>>468 俺が恐れている点はそこ
民放だけが停波でNHKは地アナ延長
NHKだけのために高額の受信料を取る
すでにNHKあたりは作戦を立ててるかも
>>455 マルチパスは棄ててんのか?。 最近の某誌に色々出てるが興味ないので読み飛ばしだわw
>>465 災害時に於ける携帯の有用性 なーんてのもまぁ、業界の横押しもあるのかもしれんけど
あるにはあるしね。 速報伝達ツールとしてはそのうち、携帯に座を明け渡すかもなw
本当の危機なら防災無線には敵わないだろうしw
>>496 むしろ、クズ芸人やら司会者の汚い肌に良く耐えられるな。しかも大画面(w 俺には無理w
地デジは別に必要ないが、毎日新聞はいらない。
>>303 肝心のNHKが、年寄りから受信料取れなくなるからと、アナログ停波延期する
可能性は充分高いと見た。
>>334 NHKは今現在、時報を打っていないのだが何時の話だ?
485 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:43:47 ID:bG2TfdmoO
>>462 何で小沢が地デジをとりやめないかんのだ。
税金でチューナー撒くに決まってるだろ。決めた張本人なんだから。
>>479 > 田舎だからデジタルになってもみたい番組ないんだよなあ…
一方で、違法配信・合法配信(都内でロケーションフリーの合法ハウジング)で、関東キー局の
コンテンツが、リアルタイム・アーカイブでどこでも視聴できるようになるから、ますます地方のデジタル
化投資は無駄になること必至w
>>481 緊急地震速報は手段に拘らず
いろんな方法で流せる様にすればいいんじゃないな
TV、ラジオ、防災無線、携帯電話、インターネット、その他
どれかでやるではなくどれでも緊急地震速報を流す様にすれば
接する機会が増える
489 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:47:59 ID:pyZyAeGN0
姑息な総務省が考えそうなことは・・・
資金力の弱い局から地上波停波
民法の数がアナログでは少しづつ減る
やがてはアナログはNHKだけに
NHKだけより民放も見れる方が良いでしょ
料金も同じだし
お前らも対応策を考えて置けよ
>>469 別にゴーストも出ないしノイズも乗らないからこれで十分
友人とこの地デジ液晶と見比べても大差無いというかうちのブラウン管の方が発色きれいに見えるし
だが、実家のノイズ乗りまくりのテレビを毎日観てたらデジタル推進派になってたかもしれんw
正直どうでもいいなあ、別にテレビを買うくらいのカネならあるし
だけど、今我が家にある数台を全部買い換えるとかは無いだろな
情報端末という役割はテレビには、もう全く求められてないのに
いまだに、テレビで世論操作できると思ってるアホがマスコミ側に多すぎて
視聴者の意識と完全に乖離してるわな
テレビ離れの現象は両者の意識乖離だけが原因じゃあないだろうけど
もうテレビというメディアは世論形成の最前線から外れた存在であるという謙虚さを
制作者サイドが持たないと駄目だろ
例えば、他人の葬式にジーパンで乗り込んで、遺族にマイクを向けるという傍若無人が
今後も許されてると思ってたら大間違いだわな
そういうことを続けてたらテレビは、視聴者から反発を買うだけの存在になるだろ
492 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:48:59 ID:pO5/b1J90
B CASってどうなるの?
薄型テレビも買えない貧乏人はテレビを見なくてよろしい
ラジオでも聞いて満足しておけ
BD持ってる俺は無敵
>>489 だから、ビジネスモデル的にそれは無理w
民放ビジネスモデルの大前提は、「ある程度の人間が常にテレビを見る」というのが大前提
このままデジタル化→「金輪際テレビなんかみないよ」という人多数→分母が小さくなり、視聴率
取れても広告効果なし→スポンサーつかない
で、民放あぼ〜ん確実。
>>488 >>487で5万とか出てるけど、廃携帯とか利用してもっと普及すると良いと思うけどねぇ。
ま、テレビだけが特別では無いよねぇ、今のご時世w
だから積極的に
アナログ停止、地デジ移行を賛成しなきゃならんのよ。
テレビを終わらせるために(・∀・)。
>>491 確かにな、我が家のテレビ全部を対応させなくとも今の一台で十分かねぇ。
29型のブラウン管なんだけど・・・どうするべかなぁ。
500 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:51:29 ID:VFn39ggq0
テレビ見るの止めればいいだけだろ。
10年以上テレビ見てないが、生活になんの支障もなし。
501 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:51:57 ID:cTJutMYA0
誰のためのって、巡りめぐって自分のためだろ。
辺境地にいるほど通信や流通のインフラが整うのは喜ばしいのに。
ちゃんと電波もう一杯です、ローテクで無駄遣いしてる場合じゃありませんと
説明するのがマスコミの仕事だろ。
>>492 廃止。
> 総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(デジコン委員会)」は9月26日、
> 地上デジタル放送のB-CASを見直すことを決めた。
>
> 6月にまとめられた第5次答申では「消費者や権利者の立場からB-CASについてさまざまな指摘が
> 行なわれた」ことを理由に廃止の方向を打ち出している。
>
> 放送局も反対していないので、B-CASの廃止が事実上決まった。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/177/177381/
503 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:52:30 ID:H2hzBabQO
504 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:53:05 ID:Uq4Tkuru0
民放の入社試験なんて人気だったろ?
政治家とかはコネで子弟を押し込んだり
今年あたりから希望者が減るのかな
減収・赤字が増えて将来も回復しない可能性w
お年寄り世帯相手に地デジ詐欺が流行りそうだな。
民放は淘汰されるだろうね。
でも民放も有料放送化する案が出てるみたいだよ。
これからはTVの情報は金を出して買う時代になるのかもね。
元々、地デジはさ、民放1社が、2ch持てるから、別の放送もできるんだよね。
507 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:54:49 ID:0WkLL2hR0
↓瞬時に0と1の解読できる人間現る
508 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:54:59 ID:qq9wpQCs0
>>505 メディアも報道を自粛だから詐欺師にはチャンスかもw
509 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:56:23 ID:pO5/b1J90
マスコミがリストラするとき コネ入社とか優先して会社のこそうとして
余計に自分で自分のクビしめそう
>>507 もうね。
貧者の中からDNA進化で生体UHFアンテナと生体エンコード脳を持った
ニュータイプが出てくると思うよ
>>503 結局、個人情報登録しねえとテレビも見られなくなるの?
この新聞社全く統制取れてないなw
民主党と一緒ww
烏合の衆ww
>アンテナの交換などに20万円近くかかる
年寄り相手に良い商売してますねw
514 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:57:20 ID:Blmq+FfL0
別にいますぐ止めてもいいよ。
アナログだけではなくデジタルもw
516 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:58:28 ID:Fr3cFArM0
TV見ないでラジオ聞きながらコツコツ内職するのもいいと思う
>>469 上には上がいてな・・・
スーパーハイビジョンを見慣れたら既存放送でよく我慢できるなとなるw
518 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:01:24 ID:OLbh7/a+0
>>517 俺んちのテレビなんかアンテナが故障でろくに映らない
映らなくても別に困らんよw
テレビ局にとって、デジタルテレビの普及数が直接、その局の市場価値に
つながり、CMの価格になっていくからね。
現状ただでさえ、不況で、スポンサー離れが進んでるのに。
2012に本当に悲惨なことになりそうだな。
たぶん、これから恥も外聞も捨てて
>>1みたいな自作自演記事を連発して、
キャンペーンをはっていくのかね。
520 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:01:47 ID:r25jW12Q0
>誰のための地デジ
利権に守られたテレビ産業を崩壊させるのには役立ったよw
あれで崩壊がダイブ早まったと思う
>>517 スーパーハイビジョンは4K,6K,8Kどれになるか分からないし
今の所液晶以外表示可能な器機が無いしどうなるか微妙
NHK総合でコンプライアンスの話が始まった
毎日の人にも見て欲しい
サザエさんがデジタルになったらいやだな
524 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:02:14 ID:0WkLL2hR0
今すぐアナログ停波すれば実験できていいじゃないか。
テレビ局は2波も流す必要もないし、一般人も電波の押し売りされなくて
一石二鳥
525 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:03:05 ID:bG2TfdmoO
>>503 なくなるんじゃなくて、フーリオ対策で外せなくするだけなんだよな…
ホリエモンがいってたことが、本当になってるからねw
結局、この新聞は何がしたいのか?
日本が国際社会の潮流から出遅れれば良いという話ですか?
それとも、受信設備一式を国が配れと?
528 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:04:38 ID:RnW6gKG00
>>523 ドラえもんはつまらなくなったよな
声優も辞めちゃったんだろ
朝日新聞とテレビ朝日は、大赤字で 民放で一番初めに潰れるだろうって
先輩が話ししてたよ。
532 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:05:25 ID:XmAbGVdJO
日本として世界の最先端でいる役割はあるやろ
>>528 どちらかと言うと放送局側の方針で、リニューアル
のついでに声優陣も一新しようということで
辞めさせられたらしいがw
>>405 昨年末のボーナスとして現物支給すればよかったのにw
>>528 むしろテレビのドラえもんが面白かった時期を俺は知らんわけだが・・
スペシャル池沼だけだろあんなん見て喜ぶのは
536 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:08:33 ID:0WkLL2hR0
0円携帯みたいに0円チューナーってないよな。
いらないけど
>>502 B-CASに払ったお金は返ってくるの?
結局、B-CASって何だったの?俺たちは無駄金払わされたってこと?
誰か責任とって逮捕されたの?
>>532 すでに地デジに移行しちゃった国があるから、最先端というか
後進国にならないというネガティブな感じのほうがちかい。
539 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:09:31 ID:QD60ftYg0
>>408 最終的には、資本主義そのものへの疑念まで行き着きそうな話ですね。
どんどん無駄なものを買ったり、壊れやすい製品を次々に買い替えさせたりすれば
数字の上では華々しい経済成長ということになるが
それは本当に豊かな生活なのか? という。
実際、先進国は既にGDPの数字に一喜一憂する時代は
既に終わっているのではないかと思います。
540 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:10:02 ID:Blmq+FfL0
>>532 あのさ。
日本からデファクトスタンダードを立ち上げ世界市場を席巻するのには大きな意味があるけど、
地デジのどこが世界標準の最先端なわけ?
あんた馬鹿?
>>405 実際、2000年ぐらいのときに、棒電機メーカーで社員に
プラズマテレビを買わせたところがあったらしい。
毎日だからといって叩くのはおかしい
これは極正論
↓フレッツ光が満面の笑みで一言♪
今日電気屋の量販店で、
プラズマはエコとは程遠いと客が店員に文句言ってた。
液晶のがエコなん?
545 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:14:15 ID:YIcpQ7kh0
俺はテレビをほとんど見てないな
ドラマとかは元々見ない
歌番組も見なかったが今はないだろ
見るのはニュースとワイドショー
朝と夜に点ける
しかしつまらないし偏向してるしで
やってても切ってしまうことが結構ある
番組を何とかしないと将来は有りえない
546 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:14:28 ID:9bRwzCEi0
てすと
ほんと、ワイドショーとか、脳トレ系のクイズ番組とか、
そんなのばかり見てると反吐が出る。
これ、作ってる側も本当に面白いと思ってやってんのかね?w
548 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:15:51 ID:fgTbZrBP0
新聞で十分なのに なぜネットなのか
これが言いたいのか、この新聞社は
549 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:16:01 ID:l87RHEOQ0
オレの不満は、 素人がでてくるTV番組が減ったのと
ヤラセが増えたのと、実験番組が減ったこと。
なんかチャレンジすることよりも、守りに入ってるからツマランのが今の民放だな
550 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:16:45 ID:t0rGKhE40
日本はテレビに関してはかなり遅れてるだろ。退化してるかもしれん。
技術というより業界の体質のせいで。
>>1 こんな記事を書きながら、高給取りの毎日新聞の社内の
地デジ普及率は80%ぐらいいってんじゃね。
お金がある、部長とか役員とは100%普及してて、
日頃テレビなんてまったくつけないのくせに、
経済力を見せ付けるため、50型とかの馬鹿でかいテレビばっかかっちゃって、
そんで、でかいテレビを部下に見せ付けるために、家によんじゃったりして
優越感にひたっているんでしょ
>電器店に見てもらい「アンテナの
>交換などに20万円近くかかる」と言われて断念したという
普通にゼロ円で映ります。
さすがねつ造大好き、宇宙のオピニオンリーダー、ヘンタイ毎日。
アンテナの交換などっていってるから、
「など」にTV本体20万円入ってるのか?
553 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:18:20 ID:Uvgrg1Lf0
風呂場のテレビどうなるんだろ?
554 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:18:54 ID:oxjc21GD0
>>550 そのくせデジタルコンテンツとかはコピー回数の制限
馬鹿らしくてそんな機械買わんよ
で、電機業界も不況にw
「アンテナの
交換などに20万円近くかかる」と言われて断念したという。
↑え?
>>549 そんなあなたには、NHKののど自慢をおすすめします。
実況しながらみると、ちょーおもしれーぜ
この20万円と思い込んでいる老人は、
おそらく業者から受けた説明をよく分かっていないと思う
558 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:19:39 ID:MkT/jflL0
Sharp52インチ液晶TV
Sharp Aquos LC52D85U 52-Inch 1080p 120Hz LCD HDTV
Amazon.com:1385ドル(約12.5万円)
Amazon.co.jp:31万円
あなたは地デジのために18.5万円を支払いたいと思いますか?
ちなみに内容は今のアナログと同じです。
くだらないバラエティ番組と胡散臭いニュース番組しかやってなくて
醜い芸人の顔の吹き出物がよく見えるだけです。
559 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:22:04 ID:9bRwzCEi0
地デジBSデジチューナーと、BSのみのチューナー持ってるんだが、
正直言って地上波よりBSだけで事足りんだよな。
大河ドラマ、BSハイビジョンで先行放映
ニュース、BSでやってる。
各種スポーツ中継、BSのほうがやってる(野球は殆どBS)
アンパンマン(子供が観る)、BSで月〜木放映
やってないないのは・・連ドラとバラエティくらいか?
560 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:22:35 ID:l87RHEOQ0
俺が地上波に面白さを感じなくなった理由は
テレビ各曲の報道姿勢にある。有用なニュースの
無い日は、世相を暗くするだけの意味しかない
くだらないニュースなんか無理に流さなくてもいいからw
テレビに依存する生活やめれ。
563 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:23:31 ID:nwum5QPp0
津田沼のヤマダ電気のテレビ売り場で
NHKを映らない構成できるか?って聞いてみた
受信料のことはNHKに聞いてくれって全く売る気なしの対応
パソコンなら出来るか?って言うとパソコン売り場に聞いてくれ
電気店の店員も問題ありだよ
客の嗜好を理解できない
NHKだけアナログ終了にすればいいんじゃねーの
>>563 いや、まぁその店員の素っ気ない応対も問題かもしれないが、
その質問自体が無茶振りだからw
566 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:25:46 ID:r2eUYdxg0
>>561 ニュースではテレ朝を結構評価してるんだが
朝の番組なんかで無理やりの政治談義
さすがに俺でもチャンネルを切り替えるよなw
567 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:25:54 ID:KX/8HL5Q0
「テレビ見ない」と言う選択肢もあるのに、
テレビ視聴は国民の義務じゃないよ。
568 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:26:34 ID:9bRwzCEi0
俺も今日津田沼のヤマダ行ったな。
あまり店員に無茶言うなよw
569 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:27:05 ID:Gxbui6tB0
こんな調子じゃアナログの停波は絶対無理だなw
571 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:27:42 ID:Hk6Djj5N0
給付金で付けとけ と
足りないって
572 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:28:44 ID:DiNil6Ou0
民放でアナログって表示させてるのも
総務省がお金払ってやらせてるんだよね?
で、お金もらってるから民放も反対できないと
アナログのままで不満がないのになんで費用だして地デジ対応
しないといけないんだ。おかしいって
それに誰もなんで地デジ移行するか説明しないじゃん
何年に停止しますしかいわない
デジタル化は著作権保護とかでシステムがややこしすぎる
過剰な著作権保護が情報など発展をさまたげている
ムーブしても再生するソフトや機器がいる
家電メーカや利権屋の思惑だけだろう
574 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:28:59 ID:H2hzBabQO
まあ電波やめてケーブルってのもありだな
>>552 都内だと、アンテナを立てなくちゃだめ、さらにアンテナ線を新たに敷設
って場合もある。
>>567 こんな記事を書いた団塊のおっさんはテレビがてばなせないんだろ。
ちょうど、若い社員に、タバコや酒を押し付けるかんじ
なんかもう、今の日本のある一定の層って完全に
時代についていけないデジタルデバイド層だな。
こんなに先端技術についていけない社会になるとは
思わなかった。80年代にキャプテンシステムとか
立体テレビとかにときめいていた時代が懐かしいよ。
579 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:31:07 ID:dEQy+rzN0
>>573 テレビを必要としてるのは、ネットができない高齢者達なのに、システムがややこしくて導入できないケースが多いよねw
580 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:32:26 ID:1FoFMHjK0
>>566 モニター+CSチューナーでNHKを映らない構成を出来ないかって聞いたんだが・・・
無茶かな?
老人を囲い込みたかったら、政治家と官僚に働きかけて、
国の方から、テレビ視聴を希望する60歳以上のすべての世帯に、
テレビを見れるように補助しますっていう制度を作ればいい。
582 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:35:42 ID:GIWEZFY50
>>341 VHF用のペラッペラな平行フィーダー線だったんじゃないかな。
特性が悪すぎて、周波数が高いUHFでは厳しい。
584 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:39:09 ID:dEQy+rzN0
>>582 そういう検討してなかったけ?w
いずれにしてもテレビはご老人のものの時代になりそうな気はしている。
電波行政がこんなに混乱してるというのに
アジアに1.5兆円ばら撒くって言うんだから笑える。
>>563 おまいはおれ?w
まじでNHK映らないテレビ欲しいw
587 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:42:08 ID:6TWmAU5p0
>>582 テレビ朝日、TBSとべったりな民主党が政権をとった日にゃ、
支持団体を救うために、やっちゃうでしょ。
少数の官僚と、業界団体と政治が話し合って決めた結果、
結局、誰にとってもあまり嬉しくない形になってしまった
というあきれた展開だな。誰も失敗と認めたくないので、
ブレーキを踏む人間もアクセルを踏む人間もいやしないw
589 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:43:03 ID:ZgVdi8fY0
>>585 こんなスレにまで工作ですか?
ご苦労様です。
>>564 それいい!アナログテレビしか持ってないので受信料払わずにすむw
591 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:43:31 ID:iIWl58Ec0
うちずっとデジタルだよ。
ケーブルから光に変えたから。
アナログなんて見てないし見えないんだけど。
592 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:45:06 ID:vx/w2UMT0
でもな〜
なんとなく税金でやってしまいそうでな〜
実際、地デジやBSは綺麗だし
595 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:46:48 ID:QD60ftYg0
>>588 内心では関係者は、失敗したとわかっているし
計画を中止しなければならないと思っているのだけど
こういう状況に限って、それを言い出した人間が責任を取らされるので
押し付け合いになって、誰も言い出せないという状況じゃないでしょうか。
そうしているうちに、どんどん時間は過ぎてますます被害が大きくなると。
596 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:47:55 ID:9bRwzCEi0
>>593 既存のTVでもD端子とかで繋ぐと綺麗だよな。
BSなんかだと天気予報専門chとかあって便利だし。
アナログで充分とか言い切ってしまうのはどうかと思う。
>>595 まぁ、日本の場合というか、古今東西、あらゆる事が
そうなのでしょうね。あぁやだやだw
地デジに変えたら自県の番組が一切見られず、局数が少ない他県の番組しか見られなくなりました。
600 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:52:21 ID:H2hzBabQO
地デジでいいよ。
テレビなくてもPC持ってるならアンテナ交換なしだと1万もしないで見れる。
むしろ画質・音質をもっと考えてくれ。同じ番組でも放送局によって画質・音質が違うとかデジタルにした意味ないだろ。
しかもブロックノイズ出すぎ。何であの解像度でmpeg2の15M程度しかないんだ・・・。
602 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:55:43 ID:Jv9dEu8nO
アンテナの交換に20万とかぼったくりだろ。
なんでコンテンツが進歩しないんだよ
604 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:55:59 ID:Fc9zcuPyO
電波悪い時録画されて無い
地デジ、キレイだけど…台風とか雪降ったりとかすると、画面がモザイク状態になって見られなくなる…。
回避する方法ある?
606 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:56:48 ID:H2hzBabQO
607 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:57:23 ID:TKacCZN50
今まで、別にアナログでも十分かなと思ってたけど、この変態新聞の記事見て
断然地デジがいいと思えるようになった
確かに、次の課題はコンテンツの向上だな。
永遠の課題でもあるだろうがw
609 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:58:09 ID:9bRwzCEi0
>>603 そこなんだよな。
例えば地デジにしてチャンネルが倍になりましたとかだったら、
地デジスゲー!早く観てー!ってなったと思うんだが、
現状だとアナログと一緒だからなあ。
610 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:58:16 ID:bG0X22HK0
>>605 とりあえずお前が地デジ見てないことは分かった。
611 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:59:13 ID:IJM4VCd2O
地デジがまともに映りません
特にNHK、日テレが全く映りません
他の局もノイズが出まくりで、結局アナログで見てます
612 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:59:44 ID:mXQ//TVl0
もうここまでgdgdになったら最初からやり直せよ
再来年までに「地上デジタル放送 を 停波」しろ
現行日本独自方式やめれば台湾韓国製の2千円のPCIキャプボでハイビジョン録画できるんだぞ
廃刊で充分なのに、なぜ…誰の為の「毎日」なのか?
614 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:03:01 ID:ZowDx+/nO
・馬鹿な芸能人が解答者のくだらないクイズ番組
・楽屋落ちのネタしか持ってない頭の悪い芸人の出る番組
・才能のない脚本家の作った糞ドラマ
・ちゃんとしたジャーナリストを使わず芸能人にコメントさせる報道番組
およそ9割がた、こんな番組しかないテレビは衰退するしかない。
616 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:04:39 ID:b6gas95OO
デジタルねぇ… アナログでいいのに。 いずれにせよ、画面の端にアナログとか嫌味ったらしい字を出さないで欲しい。 邪魔だよ!
617 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:05:55 ID:c+cm6Q/70
NHKの受信料解約のススメ
騙されて契約してしまったが滞納してる人向け
まず解約申し込み用紙を送ってもらう。
NHKに電話すると滞納してる分を払わないと解約できませんといわれるが、
解約するには用紙に書き込んで送らないといけない。
解約が最優先なので滞納分はすぐに払いますと嘘をいう。
バカな担当者はそれで納得するから二日くらいで解約用紙が届くので
すぐに記入して出す。理由は受信機の撤去がいい。
すでに騙されて契約してしまってる方はこの方法で解約できますよ。
地デジでモザイクが頻発する場合は、
電波強度が少し弱いか、チューナーのファームにバグがある
場合もある。とりあえずそれなりに映るならば、アンテナ方向の
最適化やブースターを入れるか、配線にショートが無いかの確認と
ファームウェアのアップデートで改善される可能性はある。
地デジ移行したら、空いた電波で広域無線LANとかが始まって、ますますインターネットが普及し、新聞売れなくなるもんな。
>>1
620 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:11:29 ID:jPREnXjp0
もうTVを見なくなってから1年半くらい経つが、何の不便も感じないどころか、
自由時間が増えて良かったと思ってるからなあ。そう言う人以外に多そうだがなあ。
622 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:13:39 ID:P2u2cJCRO
あのー、ニュースしか見ない俺には、必要性全くないよね?
誰のための再販制度なんすか?
>>610 地デジで電波状況が映るか映らないかギリギリに行くとブロックノイズの塊で画像出ることあるぞ
625 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:14:10 ID:sYRXJe2Z0
テレビだけ見る時間って無駄過ぎ。
何かしながらテレビ見るってんなら分かるが。
おっかしーな、うちの地元は
補助金が出るからって電気屋がただでアンテナつけてたぞ。
627 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:15:30 ID:fUwbOOXCO
>>623 地方紙を保護するため
地デジも地方局の株主である地方紙を保護するため…
628 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:15:37 ID:BEV2snBo0
毎日新聞にしてはずいぶんとマトモなこというじゃん
全面同意だね。地デジなんていらねえよ
629 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:16:02 ID:J8RN46gU0
アンテナなんか三万円でたててもらったけどね
630 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:16:04 ID:pLSZf3uK0
日本では貧民淘汰作戦が進行中です。
地デジもその一つです。
631 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:17:25 ID:Y+LjgxiU0
アナログ停波について、麻生首相はなんか言ってるか?
国家的な大事業だと思うんだが。
ひたすら計画を推進するのが、
まさか・・・総務省の担当部署だけってことはないだろ。
携帯電話のためだろ。
これからますます無線通信がさかんになってくるから
アナログメディアにはどいてもらった。
地デジ批判してるやつはケータイも使えない情報文盲。
そんなラダイトの言うことなんか聞く必要なし。
633 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:22:36 ID:/zHccv1g0
地デジ普及の流れでBSデジタルやCSが充実してきた。
もうお笑い芸人とニュースバラエティしかない地上波そのものがいらね。
634 :
605:2009/02/02(月) 00:24:21 ID:A0O2IX15O
>>610 ボケナス!
天気が悪い時はマジで地デジは映らなくなるんだよ。
だから画像の悪いアナログしか見られないんだ。
そのアナログも無くなったら…
>>618 一度電気屋さんにチェックしに来てもらいます。
ブースター設置するとなると、テレビ一台毎にひとついるのかな?金掛かるなぁ。
VHF帯の電波の有効活用の方法が
まだ決まっていない件
これからの地上波は速報性があるコンテンツしか流す意味が無いよ。
本当に有用な番組を見たいならば金を払えという時代になるんだろ。
公立か私学かを選ぶ時の感覚に似ているw
後、何年くらい俺ら貧困層はTVを見れるのだろうか?
貧困層は金がない、消費者として価値がない
ネットも出来なくなるのだろうな
既に日本の半分は貧困層か貧困層予備軍だし
勝ち組は1割もいないだろ
>>634 ブースターは各テレビにアンテナ配線を分岐する前の場所ていうか、
アンテナのある場所に付ければ1台でOK。ブースターへの
電源供給自体は同軸配線経由で室内からもできるから。
まぁ、アンテナ自体をテレビの台数分だけ全く別々に付けてるなら話は別だがw
>>637 真の勝ち組だったら地上波みずに、ケーブルテレビとかで、専用チャンネルみてる
>>637 貧困層はTVなど見るな。
ますます貧困になるぞ。
可能な限りネットには接続しておいたほうが良いだろう。
それも適わなければ、
図書館などのコンテンツを利用すれば、
何とか食いつなげる。
金は使わなくても知恵は使える。
641 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:34:18 ID:SqqTuWX+O
しばらくぶりにテレビつけたら、画面の隅にアナログって出てんのな。
何かの嫌がらせか、早く地デジテレビ買えってかよ。絶対買わんぞ。
吉本とジャニガキに支配されたテレビなど要らん罠。
642 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:34:55 ID:GXaDCZ730
UHF・パラボラ、15万円で電気屋にやってもらった。
テレビは6台に分岐。
>>1 20万もするのか?
643 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:35:57 ID:PhfpHrl30
>>631 この件については、政府のほうからどうこう言うべきではないんですよ。
政府が何かいえば、ここぞとばかりにテレビ局がたかりにくる。
テレビ局のほうから、「アナログを停波したらテレビが死ぬ、アナログ停波延期させろ」
といわせることが肝心なんですね。
>>637 国民は最低限の文化的な生活を保障されている。
そして「文化的」の象徴にテレビを位置づけているんだよ。
このことから生活保護対象者の住宅にも仮設住宅にも最低限テレビは設置されるんだ。
646 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:47:36 ID:qeKj3vfc0
>>637 見れるってww
こんなことなんて、大したこと無いって。
悲観しすぎww
見れるように、近所に助けてもらえよ。
647 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:49:30 ID:GXaDCZ730
俺が本当に貧乏だったら、「ラジオ」という選択肢を選ぶよ。
648 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:50:30 ID:49Wgpe5R0
でも地デジにする必要安の課YO
どうでもイイわ アナログで十分
649 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:51:59 ID:eKePEeZI0
まずは身近な
T豚Sに聞いて来い屑!
まじめな話、アンテナのデジタル化に必要な経費ってどれくらい?
実家の親にやってくれとか言われたらどうしよう。
つーか、必要な設備とかいくら掛かるのか聞かれても全然知らないぞ。
今のアパートはCATVが対応してたから何もしなかった。
651 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:57:26 ID:NiZgbYAP0
地デジにしたら、雨・雪・嵐の日は画像・音声が荒れることが多くなった。
アンテナやラインの問題という声もあったが、遠くのビルから引いてきているみたい。
おまけに、賃貸。
どこで問題が生じているか、調べようがない!!!
652 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:57:39 ID:kdyD+1bu0
NHK的にはどうなんだろ?
地デジにすれば受信料を振り込まないと見られないし、これまで払っていない人は振り込まないだろうし
アナログのままだと、払わなくても見られるが受信料は振り込まれない。
TV所持=NHK受信料の支払い義務 をやる気なのかな? NHKだけのTVじゃないのに。
653 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:58:17 ID:FiuhBL9f0
>>637 アメリカの貧困層は常識的にネット環境は持ってないから。
中国の貧困層は生きるか死ぬかの状況で戦い続ける必要が有るし、
日本の貧乏人なんて、貧乏のうちに入らないっての(笑)
ネットカフェ行ける余裕が有るうちはぜんぜん恵まれてるね、
甘ったれてるんじゃねーよってのww
>>650 まじめな話、とりあえず、今の配線とアンテナのまま
そのまま地デジ対応チューナーかテレビを接続して
普通に見れればそれで終了。話はそれからだw
655 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:00:58 ID:KdHx14EhO
毎日の記事なんだからごたごた言わずさっさと叩け
それがお前らの役割だから
ヒキニートは社会で役にたたないんだからそれぐらいやれ
毎日叩いて地デジ礼賛しろ
はやくしろ
>>651 とりあえずブースター買ってTVの前に挟んでみたら?
658 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:08:59 ID:+rE9JqPm0
>>650 オレは3年前に地デジ移行した時、アンテナ代(UHF・BS)は50000円だった。
会社の関係にお願いしてもらったから電気屋だともう少し高いかも。
地デジって1時間番組を画質そのままで録画したら10GB近くいくんだろう
500GBぐらいのレコーダーだとあっという間に埋まってしまいそう
けっきょく画質落として録画するのなら、アナログで見ててもいっしょじゃん
660 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:12:05 ID:b4kbV7Jh0
テレビというどうでもいいコンテンツのスペースを、携帯や無線LANや、
これからもっと出てくるデバイスに譲らせるために必要ですよ。
マスゴミは読者のリテラシー馬鹿にしてませんか。
おまえらが美術番組や教養番組なんて1つもみてなくて層化芸人の顔ばかり気にしてるはもうわかったよ。
11年までアナログみてりゃいいじゃん。それから考えたっておそくなかろ
662 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:12:26 ID:qeKj3vfc0
>>650 オレの実家はアナログで使っていたアンテナを、
そのまま何も調整せずに使った。
テレビにチューナー付いていたから、経費はゼロ。
ホームセンターにアンテナが1万円くらいで売ってたかな?
自分でベランダに付けてもいいかも。
>>445 緊急警報パケット自体はμsecで伝達できるそうだ。
664 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:15:28 ID:lGTSvkXI0
PSマークもTVデジタル化も何年も前から広報しているのに
今知ったようなことを言ってるバカはなんなの?
二人なら月10万で生活できるだろ
テレビ時代完全終了は思ったより早かった
それも自爆という形で
666 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:16:32 ID:JYHM7bh+0
どうせこいつも下着ドロだろ
このスレ見て気付いたんだが
今のアナログ放送は画面にアナログって書いてるってマジ?
今は外出してるから確認できない。
668 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:20:04 ID:MZQMkJOh0
CMにもアナログって文字入れりゃいいのに何で入れないの?
あのアナログって文字はイヤガラセの意図がミエミエでやだねぇ
670 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:23:22 ID:zDXs586d0
つまんないお笑い芸人やジャニタレの増殖でテレビ見なくなったな
671 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:25:08 ID:UnsvBSaXO
>>669 激しく同意。
アレをみるたびに、デジタルに変える気が失せる。
672 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:25:34 ID:lGTSvkXI0
今のテレビアナログで右上にアナログって表示されるけど
特になんとも思わない
電波利権もイヤだがゴネ厨はもっと嫌いだ
もしも画面右上に「今までありがとう!アナログ万歳!」って表示されてたら
たぶん気持ち良く地デジに移行できたと思うw
いいからとっととスパッと滞りなくデジタル化&アナログ停波してくれ。
テレビみなきゃいいじゃん
これって誰得なんだ?アナログじゃダメなのか?
もう最悪携帯で見るし
チューナー内臓液晶TVもらったんだけれどずっとアナログの俺
リモコンのボタン半分以上使えないんだぜw
そういえば 白黒→カラー のときは画面下に「カラー」って出ていて評判悪かったそうだ
技術は進歩しても、人間は成長しないのな。
678 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:34:42 ID:bDq6eSgr0
NHKだけはアナログ放送もしばらく流し続けてほしいな。今までさんざん金払って
きたんだから、それぐらいやっても良いだろ。それぐらいの費用はNHKの年間予算
からいったら、微々たるもんのはずだぞ。
680 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:37:29 ID:P2m3t5aZ0
地デジにしたらあと10チャンネルくらい増やせるだろボケ!
利権むさぼってんじゃねぇよ!新規放送局入れろや!
アホ地上波放送局!
それから一番初めに潰れるのは日テレ・読売ですから ( ´,_ゝ`)プッ
681 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:38:24 ID:c3jUKLJ9O
変態のすりより記事か(笑)
682 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:39:46 ID:P2m3t5aZ0
>>679 いや事実だろ自民党惨敗は!
【自民党内部調査 衝撃の内部調査結果!次の総選挙は自民150議席、民主268議席】
自民党が定期的に行っている選挙情勢調査の最新結果が永田町で話題となっている。
田原総一朗氏がJFNのラジオ番組『タブーに挑戦』で明らかにしたところによると、自民党の獲得議席数が150議席前後、民主党は268議席だという。(衆院の総議席数は480)
ただ、この調査結果通りに民主党が衆院で単独過半数を獲得したとしても、現時点の参院では国民新党と社民党の議席を合わせなければ過半数に達しないため、総選挙後は民主党中心の連立政権となる可能性が高い。
調査結果は永田町関係者やマスコミにも広まりつつあり、解散の日程や反麻生の動きに影響を与えることは間違いない。
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/01/150268.html
683 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:39:58 ID:qeKj3vfc0
アナログの文字より、貞子が画面から出てくる映像を流せばいいかも。
はやくデジタルにしろよw
チャンネル増やしても放送する内容がない
ショップチャンネルが乱立するだけじゃないかな
685 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:41:17 ID:UnsvBSaXO
電波の有効利用とか色々大義名分はあるんでしょ?
でも、デジタル機器が普及しないよねえ…
686 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:41:52 ID:sAStaio+0
>>668 あのテロップは「地デジ移行啓蒙運動」ではなく、単なる画面のゴミとしての嫌がらせだから。
大切なスポンサー様の商品の絵に汚いゴミなんか付けられないだろw
ただでさえ低視聴率でスポンサーが離れてるのに。
687 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:43:32 ID:Ldhg2D+O0
TBSの社長にきけよw
グループ企業なんだからさ
688 :
電波利用料金を値上げしましょう!:2009/02/02(月) 01:45:22 ID:XbMFm4L3O
記者クラブ系マスコミは死んだマスゴミ。
早く地球から消えてネ!
とっととアナログ停波しちゃいなよ。
どうでもいいや、テレビなんてw
690 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:48:31 ID:S0ZURVlv0
携帯のワンセグで充分、と書きにきたらすでに同様の意見だらけだった
692 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:48:40 ID:Fbzkngy50
こんな20万とか言われて騙されてる奴いるんだから、
毎日シンブソはそこも問題視しろよ。
こんなことだからいつまで経っても信用取り戻せないんだよ。
世界中がデジタル化してるんだから日本だけしなかったら
海外の国際映像のニュースとかスポーツ中継は
全部HDTV->SDTVのA/D変換かました良く見えない映像見る羽目になる
694 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:49:50 ID:dcJmxIgb0
ワダアキコマンセー
右上のアナログの表示が小さすぎる
爺婆は気づいてないでしょ
番組全部16:9にして、4:3のTVにも16:9で放送して
上下の黒枠にでっかくアナログって表示と停波までの
カウントダウンを表示すればいいんじゃない?
696 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:50:42 ID:P2m3t5aZ0
>>690 ワンセグで十分ってどんだけ小さなモニターで見てんだよ。
17インチでもなれば見れたもんじゃないだろワンセグなんて( ´,_ゝ`)プッ
697 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:51:16 ID:IF8s4B3+0
別に延長とかしなくていいよ
潔くとっとと停波すればいい
日本のテレビ業界は一回綺麗に潰れてしまった方がいい
698 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:53:05 ID:u0MMPqqnO
なに、この低倍率w
5倍以上はセンター試験の成績で足切りとかあったんだけどな…
699 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:53:21 ID:Vg8cEKwO0
何で地デジに移行するのか変態新聞だって知ってるんだろ?
何でそのことを書かないんだろうな?
テレビなんてなくても生活できる。
どうしても欲しいなら変態新聞の購読をやめて
テレビ購入にあてればいいんじゃないか?
「アナログ停波の日まであと725日」とか・・・
そういう初代ヤマトの引き台詞みたいなやつね。
アナログでも充分とか誰の為の地デジかなんて時代に取り残された
おっさんのたわ言だろ。
むしろ、誰の為のB−CASかとか、誰の為のコピーワンスとか10なのかって
そういう所に突っ込めよ。
702 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:59:24 ID:pZZ7ao080
じじいはTVばっか見てるからバカになるんだよ。
TVなんか捨てて何か趣味でも作れ。
703 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:04:17 ID:P2m3t5aZ0
地方放送局守るために莫大な費用かける意味ないだろ!
最善策は地上波順次廃止して衛星に移行すべきだったんだよ。
地上波廃止して衛星に完全移行した場合の費用 300億円
アナログ停波して地デジに移行費用 放送局負担2兆円 +税金17兆円
( ´,_ゝ`)プッ 何やってんだか!とても携帯会社に帯域貸して回収できる金額ではない
704 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:04:52 ID:CnFTvRuZO
>>702 テレビ捨てたら毎日パチンコパチスロに走り出します
705 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:05:59 ID:AlQxbb3w0
別にデジタル化してもいいけど、オレはついていかない。
乗り換えたい人だけ乗り換えればいい。
707 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:06:01 ID:8N620xK50
実際、アナログで全く困らないのだが。
故意にアナログの質を貶めるの、止めてくれよ。
708 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:08:46 ID:lGTSvkXI0
>>703 そんなこと一変にやったら自民党崩壊だろ
キー局が地方局を買収できるように、県境を跨いだ放送を出来るように
法を変えて徐々にやらなきゃ
その後だよな衛星onlyは
709 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:08:55 ID:HqJqYU+r0
このまま地デジに移行したらスポンサーつかないな
地デジ買うやつバカばっかw
710 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:10:09 ID:5gW18MxK0
今の小型テレビでアニメ見るのきつくなってきたぜ
数年前から上下黒帯でカットされてキャラが小さく写される
↓
右上の黒帯部分にアナログ文字の嫌がらせ追加
↓
下の黒帯部分に「2011年でアナログ放送終了します」の文字が少しだけ写る嫌がらせ追加
来週以降もどんな嫌がらせが追加されるのか・・・
TVは強制じゃねえんだから、映らなくなったら見なきゃいいだけだろ。
もともとアホな番組しかやってねえんだから、いい機会じゃねえか。
それでも、まだ見たいつうなら、あきらめて買えよw
もう右上のアナログ文字慣れちゃった、えへ
713 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:12:05 ID:HqJqYU+r0
このまま地デジに移行したら受信料払うバカ激減だな
地デジ買うやつバカばっかw
714 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:12:51 ID:tonPTJLy0
これからは毎日新聞の時代だ。
いま持ってるアナログのRF部分がゴミになるのは寂しいねえ。。
アナログ延長しるとかいってるやつは
やっぱ地上波大好きなの?
じゃあ余計に地デジのほうがいいぜ
地デジ対応テレビだがB-CASが怪しいからアナログのままで観てる。
アナログ放送が終了したら、もうテレビ観ないかも。
とりあえずワンセグがあるからアナログ終わってもいいや。BDやDVDは今の機器でも見られるし。
NHK解約!
ニュースはネット!(活字は小説!)
映画やドラマはレンタル!
スポーツは専用チャンネル! (野球なんて延長しないし、やってないし)
720 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:45:14 ID:qeKj3vfc0
アメリカに戦争で負けたのも、兵器が劣っていたから。
アナログって竹槍や刀のようだ。
デジタルはマシンガン、戦車のアメリカ。
テレビでやってたガダルカナルの戦いを思い出すw
アメリカよりも先にデジタルに移行すべき。
老人達は気概がないかな?
721 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:51:17 ID:grnMM2y8O
デジタル移行は絶対無理
断言しても良い
722 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:51:33 ID:x5/PS2eDO
春デブって民主党攻撃の急先鋒工作員だと思ってたが…。
しかもこれ毎日新聞のくせに超正論じゃねえか。
723 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:52:45 ID:t3my7H5d0
おれはスカパーで
アダルト番組
724 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:55:51 ID:6yqjwW2W0
以降、アナログとデジタルの理論スレになります↓
725 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:56:19 ID:shBwmfDE0
ワシの子供の頃は、地主さんの家のテレビを見にいっとった。
そういう時代になるんじゃよ。
だいたいアンテナアンテナゆーけどなんもしないでも移行できる地域もあるってーの
おまえの世界は東京を中心に回ってんのかようぜぇ
うちのマンションは地デシのアンテナ立ててないし、自分でアンテナ立てる気もない。
アナログ終わったらテレビ見なくなるからそれでいいんじゃね?
728 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:58:38 ID:92GJCUzMO
地デジって野球とかリアルタイムで見れないんでしょ?タイムラグあるんでしょ?
729 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:59:37 ID:YdP2NcA8O
隣国や北方四島とかに受信できないようにするためかな
730 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:59:53 ID:6yqjwW2W0
>>725 うちも親父が子供の頃、町内で初めてテレビ買って
近所中見に来たらしいよ
731 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:00:11 ID:L0MpuqFi0
>>720 アメリカは一部地域(ハワイかどっか)でデジタル化したんだろ?
っで、みんなケーブル見てるのでデジタル化が実感できないとか…
マシンガンとか戦車というより、夢の新兵器って感じでは
あと、イギリスや南米のどっかも
あっちは、サテライトで十分だっけか
>>728 うん。ラジオ中継を聴きながらテレビの中継をみると遅れてきもいわるい
しかも年越しもアナログさんより2秒遅れたし
733 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:01:27 ID:I91pvU7R0
実家のテレビが買い換えられてて綺麗さに驚いた
まあうpられた動画で見るからテレビほとんど見ないけどねw
734 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:03:30 ID:PhfpHrl30
>>686 しかし、自社の番組をゴミ扱いするようでは
テレビがますます視聴者に捨てられるだけですね。
>>695 それに近いことをやる予定が、既に決まっています。
もう少し先。
まあ、それをやるころには
停波できないことが誰の目にも明らかでしょうがね。
735 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:03:35 ID:0AkroR8mO
地デジなら室内アンテナでも意外と映る
それを知らない人も多い
試す価値はあるんだけどね
736 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:05:43 ID:PhfpHrl30
>>720 ちゃうちゃう。
戦艦 = アナログ放送
大和 = デジタル放送
空母 = ネット
ですよ。
既にネットの時代に移っているのに
デジタル放送という大和にこだわるからアメリカに負けるのです。
洗脳箱なんぞ見ないほうがいい。
貧乏人ほど洗脳箱の被害者。
738 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:08:00 ID:rte5PFDf0
南大阪でサンテレビが映らなきゃ話にならんの。
739 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:08:11 ID:U+t8Q//h0
2011年からTV見るのやめます。
惰性で見ていただけだから。
740 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:08:39 ID:92GJCUzMO
741 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:12:33 ID:6yqjwW2W0
>>720 デジタル自体はそう新しいもんでもないよ
742 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:13:26 ID:EcH+QktQ0
一度でも地デジの画質みたらアナログには戻れねーよ
この記者は目医者にでもいけよ
743 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:13:48 ID:fUwbOOXCO
>>707 テレビにしがみつく馬鹿まだまだいるんだね
アナログは最低でも音声だけはすんなり入ったりするが
血で字で電波入んないとなると全く映らない
745 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:15:23 ID:PX/rhV0EO
おまえら、変態のだぞこれ
747 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:16:00 ID:lGTSvkXI0
俺のMeたんではyoutubeもまともに見れない
だから新しいの買った
なんか違うのか?
748 :
名無しさん@八周年:2009/02/02(月) 03:16:02 ID:qQQkEoZK0
そういえばラジオをデジタル化すると
緊急放送に誤差2秒くらい?出るらしいよな。
正直アナログで良いよラジオは、
緊急時の数秒の誤差ってマジで命に関わる。
移行して何かあっても何も責任とってくれないんだから意味なし。
749 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:16:50 ID:NJJlu96n0
むしろ地デジを停波すればいい
HDでみたいヤツはBSでみりゃあいい
750 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:17:15 ID:aN7hajG/0
停波なんかできるわけがない
751 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:17:16 ID:L0MpuqFi0
>>742 逆にアナログに戻りたいよw(アナログで十分)
紀行物見るには良いけど、普通の番組はアップとか多くて気持ち悪い
特に、もの食う番組
752 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:17:27 ID:kfUR5hSf0
>>740 >ですよね〜。それが嫌だな。
それは今はアナログとデジタルを共存させる必要があるからで、アナログ
なくなったら何とでもできるよ。時報は電波に乗せず、特定の時刻にディ
スプレイに勝手に表示させるとか。
753 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:17:54 ID:JzpRtFXs0
■地デジと毎日新聞は国民の敵
754 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:19:12 ID:xrj/MEjw0
たしかに、何のために地デジに移行するのかはほとんど宣伝されてないな。
国民は難しいこと理解しなくていいと考えてるんだろう。
755 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:21:34 ID:xrj/MEjw0
>>751 地デジ完全移行したら、今までみたいなアップは無くなるんじゃね?
帯域がいっぱいなのにアナログとデジタル流してるよね
>>736 おまえ、ネットのブロードキャスティングシステムの仕組みを
小指の先ほども知らないだろ
こういうのは導入前や初めに言うことなんだがなあ。
糞の役にもたたないよなあ。マスコミって。
759 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:23:37 ID:Jh5qUIQc0
チャンネル素早く変えられないんだろ
めっさ不便
760 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:25:00 ID:lGTSvkXI0
携帯止めますか? TV止めますか?
761 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:25:13 ID:ZoY+Xxzv0
ここまで消費が落ち込むと、
むしろ地デジ特需でテレビの買い換えをどんどんやれって思うな
762 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:25:23 ID:0/1QUFAe0
どう考えても2011年までに全て切り替えるのは不可能だ
僻地ばかりか、都心でも建造物の影響で受信できないエリアが出てくる
その対策はまったく進んでいないし、弊害が出てからでないと対処もできん
なし崩し的に地上波と併用か、おそらく地デジは延期になるだろう
しかし、素人のブログレベルの内容だな。
誰の為の「地デジ」なのかを徹底的に調べ上げて、
それを周知させようっていう発想はないものかね。
それこそ報道さんのしごとでしょうに。
764 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:27:43 ID:wK9B7vEJO
アンテナ工事20万ってなんだよw
ボッタクリ認めているようなもんだ。業者ホクホク
765 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:27:58 ID:L0MpuqFi0
>>755 やっぱ無くなるのかな??
ただ現時点でのアップ(特に口もと)はキツい…
顔アップは言うに及ばず
画面に1人顔(バストアップ位の大きさで)を映す程度なんだけど
やっぱり買い替えで大きな画面選ぶのが人情だろうし
厳しいわ…
ガス会社を公権力で潰すから
オール電化にしろと言ってるのとどう違うの?
767 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:29:41 ID:yY+74qubO
疑問を取材しないで感想文を垂れ流すマスコミ
768 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:29:56 ID:kfUR5hSf0
>>759 >チャンネル素早く変えられないんだろ
>めっさ不便
デコードLSI次第。マルチデコードできりゃ何の問題も無い。
ちょっと電力消費は増えるけど。
>>756 だからアナログを止めて帯域を空けようとしている
今はアナログ停波までの猶予期間
個人的にはアナログ停波により
今までだらだら見ていた人がテレビを捨て、
その分時間に空きができるので嬉しく思う
その時間を有意義に使ってほしいし
でもパチンコ・パチスロなどにシフトするだけなんだろうなぁ
※韓国・台湾(・中国?)では、パチンコ・パチスロはマリファナと同じく違法になったんだってね
※TVニュースで聞いたこと無いけど何でだろう?
770 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:33:28 ID:FSCSWNnJ0
>>762 一応、国策としてやっているので税金を投入してでも実現を目指すはず
メンツ(笑)なんてのもあるし
納得できない話だよね
771 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:33:45 ID:kfUR5hSf0
>>763 >しかし、素人のブログレベルの内容だな。
>誰の為の「地デジ」なのかを徹底的に調べ上げて、
>それを周知させようっていう発想はないものかね。
>それこそ報道さんのしごとでしょうに。
海外と競争することのない日本の文系に何を望んでも無理。
ネットも知らない、地デジも知らない、何にも知らない。
努力しなくても周りも努力しないから、悪循環の書きたい放題。
ネットしながらBGM代わりにテレビつけてるだけだし
別にラジオでもいいんだよな俺は。ラジオ忘れてた
774 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:42:59 ID:OLEbcK8bO
>>763 いや、それやったら電波塔のアクセサリーにされちゃうから
775 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:50:15 ID:FSCSWNnJ0
そもそも放送局の提供するコンテンツが充実していればこんな議論にはならなかった
電波帯域を整理するのは賛成だしね
電波というインフラにフリーライド状態の上に内容すっからかんのバラエティに偏った思想の報道…
こんな連中に金を使うなんてアリエネーってのはごく普通の感情
放送権の免許制やめてできるだけ自由競争できる制度にしてくれよ、総務省
776 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:52:58 ID:GsHUJZEn0
ニュースを地デジで見てたら、犯罪者のめちゃくちゃ散らかってて汚い家が
鮮明に映って飯がまずくなったのと、ブラタモリを見たら
タモさんのシミが目立って老いを実感させられたのが残念。
777 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:53:58 ID:1YKUTpZ30
大麻ジャニーズが映ってる限りテレビは見ませんよ。
778 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:54:10 ID:2fcO43QUO
うちの70になる父は、地デジ対応リモコンが使えなくて大変
チャンネルが変えられない、HDD予約を覚えられない
アニオタのための地デジですwwww
>>765 視聴者から、アップはきついという意見が多数出れば変わるでしょ。
地上波見ないからよく分からん
録画したら音声と映像がズレてんだけど・・・よくズレる?
784 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:01:07 ID:QZGqNr8u0
785 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:02:05 ID:X1jTq8k00
>>763 でおまえは誰の為何の為の地デジだと思っている訳?
786 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:04:14 ID:enUZKHQB0
別にいいんじゃね。地デジでもなんでも結構なことだ。
俺はテレビも新聞もいらないから関係ないわ。
まあなるべく税金がかからないようにお願いしたいね。
>>778 HDD予約を覚えられないのはともかく
チャンネル変えれないはちょっと。。。
ウチに地デジテレビは1台もないが、地デジチャンネルは6局分視聴可能だ、
少し前の地デジ&地アナのWチューナー付きのレコーダーと、地デジチューナー単品、
あと地デジWチューナー付きレコーダーがなぜか2台。
これでもし1台支給されたらNHK・民放の地上波全局同時に録画できる。w
つうか、テレビ局もレコーダーで録画したくなるような番組放送しろよな、
レコーダーが大量に売れればこんなこと問題にならなかったんだから。
789 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:07:59 ID:qeKj3vfc0
>>731 日本はデジタル、ケーブル、衛星、全部やろうw
>>736 アメリカに勝つには、大和の巨大砲(52型大画面)が欲しい。
ネット空母は光兵器で日本優勢の状況。
しかし、うぬぼれたら負けるww
790 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:10:41 ID:QMrnYctn0
アナログ放送見たいやつだけアナログ受信料払うというのはどう?
わざわざ少数派のために残さないといけないなら
それだけ予算もかかるだろうし
791 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:11:51 ID:SijFMv/hO
言ってることはもっともだ。しかし
お 前 が 言 う な
家では1年前にリビングに地デジ導入したけど両親未だに隣の部屋の小さいアナログ使ってるな
リモコン見てdとか番組表に色ボタン四つて何?あとチャンネルが全然違うから意味わからんアナログで十分
らしい
793 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:19:06 ID:QMrnYctn0
>>792 そういうのって国がフォローすべきじゃねえのかな
くだらねえアイドルのCM流したりアナログなんて文字を
アナログ放送に入れる暇あるならさ
794 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:21:44 ID:NJJlu96n0
>>790 チューナー普及世帯が5割程度で、実際見てる世帯はさらに少ないだろうから
アナログ見てるほうが、今のところ多数派
それは2011年にならないと分からないこと
>>793 だよな 一部メーカーでやってるように電源・12ボタン・音量調節程度のシンプルリモコンは何処も付けるべきだと思う
想像以上に普通の50代以上はボタン沢山のリモコンだけで拒否反応起こるぞw
(今までと違うってだけで覚える気がなくなってる)
テレビを見てる主な層がこんな感じだろうし地デジ入ったらテレビ終わるだろうな
>>15 公式サイトに飛ばされるだけで、番組が見れねーじゃねーかボケ
アンテナ???地デジに20万もインフラ投資が要ったっけ?w
いつの間にか入ってきてたような記憶があるがw
5000円のチューナー買えばみられるんじゃ?
室内アンテナの実力はどれくらいなんだろ。
使ってみるしかない。俺は室内アンテナで失敗した。
その後屋外アンテナ。内房。
俺の家だと同軸ケーブルが細くてノイズ干渉に弱いらしいから
デジタル放送見るとしたら屋内配線も工事しないといけないんだよね
だったらネットのADSL回線使ってPCでテレビ見られるようになった方が
工事とか楽な気がする。ネットテレビの時代は来てくれないのかなあ
俺は高画質じゃなく気軽に簡単な手続きでテレビを見たいだけなんだけどな
今時ADSLかよって突っ込みは置いておいて
アンテナがちゃんとしたUHFアンテナである
ことを前提として、とりあえず繋いでみれば?
だめそうなら配線張り直し。電気屋に予め言
っておけばケーブル用意してくれると思う。
あと、せめて5CFBにすること。BS用のため。
そんな大した手間じゃない。ちょっとお金が
掛かるが。
室内アンテナなんてバクチだよ。アナログだったらまだザラザラでも映ったが、
デジタルは一定レベルの電波ないとNO SIGNALで真っ暗。文字通り0か100か。
晴天時に好調でも雨降ったら見れないしな。
まるで黎明期のテレビみたいで逆に退化してる。バカみたいだよw
806 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:00:55 ID:IdKsa9g50
うちは送信塔との間に微妙に障害物がある。
アナログ ○
ワンセグ ○
地デジ ×
807 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:13:31 ID:HKqI64pAO
携帯電波の飽和状態とか先を見据えてない奴らが悪い。
この不景気だからテレビ、受信機器の買い替えに助成金を出せば良いだけなのに、
アナログで良いって論点がズレまくってないか?。
でも一度地デジを見ちゃうとアナログなんてとっても見る気がおきないぜ?
それぐらい素晴らしい。
>>807 そういう人たちはただ叩きたいだけなんだよ。
だって他に理由付けられないでしょ。技術的
な知識がまったくないんだからw
810 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:26:43 ID:HKqI64pAO
>>809 俺からしたらとっととデジタル化しちまって、
次のサーバー化放送に切り替えてもらいたいよ。
そうすりゃ、時間が過ぎて見損なった番組も見れるのになあ。
録画し忘れ、録画ミスのレコーダーの限界をなんとかしてもらいたいよ。
いやだから主目的は電波帯の…
812 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:28:44 ID:JNkz32xH0
>>792 もう機械音痴はなにやっても駄目。
国のフォローのマニュアルですら分からないんだから。
テレビみるなんて小学生でもできる行為ができないんだから
半分池沼なんだから。
しかし2025年からはじまるスーパーハイビジョンは
どうなるのかねぇ。
BSだから混乱はないと思うけど、またTV買い換え
ないと活用できないな。
その頃にはBDの次の話が出てるんだろうなぁ…。
814 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:33:49 ID:RyGYbBTPO
いやだから、一世帯20万の出費ならかなりの内需の拡大が
815 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:35:56 ID:bqeGym7/O
地デジ支援金を全世帯に支給しろや
816 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:36:17 ID:81Vzcfx9O
地上波よりジュピターテレコムとかWOWOWのチャンネルの方が断然質が高いよ。
有料だから当然といえば当然だが。
民放地上波のゴミのような番組をみるなんて時間の無駄以外の何物でもない。
だから、デジタル化で新規参入を増やす政策は歓迎です。
競争原理が働いてちょっとは面白くなると思うし。
817 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:37:05 ID:W/WofuVV0
ネットで十分なのに、
誰のための新聞なんだか?
日本国民のためではないことは確か。
家電業界のための地デジ
819 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:40:07 ID:PhfpHrl30
>>757 全然反論になってませんね。
>>762 そーゆーことです。
2011年にアナログを停波できると言っている人たちは
その問題をどう解決するのか、一言も答えられません。
なのに、2011年アナログを停波できるとそれだけ言い張っている。
特に、「そもそもどこが難視聴地帯なのか、どうやって調べるのか」という問題を
この人たちは考えていないようです。
アナログ放送が続いている限り、難視聴世帯がどこであるかは顕在化しないのです。
アナログが停波したとたんに、全国に難視聴世帯がどっと出現する。
それも、テレビをデジタルに変えてみて、初めて難視聴世帯であることが判明するのです。
それに大至急対応しなければならない。
しかし、誰が費用を出すのか、それすらまったく決まっていない。
こんなことでアナログ停波を強行しようなど正気ではありません。
HD以上のテレビ持ってたらこんな寝言言えねぇよ
買えない連中はテレビ見なければいいじゃん
どうせ購買力がないんだからCM流しても効果ないだろ
小池栄子さんの世界一美しい姿をより鮮明に見るために必要だ
ヨコハマ映画祭の栄子さんを見れば今のテレビは栄子さんの美しさを十分に
伝えてない
822 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:47:56 ID:PruxaCfS0
>>820 買えるけど観ないよ〜
業界を含めた「テレビ」が死ぬ時を是非見てみたいけど。
823 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:48:53 ID:P2m3t5aZ0
地デジ対応機器の売れ行き
PDP/液晶テレビ 外付けチューナー ケーブルテレビ用STB 単位:万台
2008年1月末 1849 616 507
2008年12月末 2759 987 645
11ヶ月売上げ 910 371 138
一ヶ月あたり 82 33 12.5
20マンってあほか
電気屋がボリすぎだろ
そっちを記事にすりゃいいのに
825 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:54:31 ID:P2m3t5aZ0
大規模な団地や古いマンションでUHFアンテナ無いところとかどうすんのかね!
2011になってからの総務省と地上波放送局の大慌てぶりが今から楽しみだ( ´,_ゝ`)プッ
826 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:56:24 ID:fKsbLUNh0
不要な出費を控えれば良いだろうに
その筆頭は新聞としようしている
押し紙なw
827 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:58:59 ID:P2m3t5aZ0
地デジ対応機器の売れ行き
PDP/液晶テレビ 外付けチューナー ケーブルテレビ用STB 単位:万台
2008年1月末 1849 616 507
2008年12月末 2759 987 645
11ヶ月売上げ 910 371 138
一ヶ月あたり 82 33 12.5
アナログテレビ残 約7200万台
月に120万台くらいしか売れないのにあと二年半で7200万台アナログテレビをゴミにしなくちゃ行けないって( ´,_ゝ`)プッ
「この不況の中、頑張って月あたり250万台売れや!メーカー」by総務省
映らない地域とかもう正直どうでもいい(’’
829 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:01:02 ID:Ks6oJmsdO
こいつケーブルテレビが全部有料と思ってんのか?
阿呆か。
830 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:01:43 ID:P2m3t5aZ0
>>742 地デジなんか見ないよほとんど。
NHK特集とかニュースだけ。
俺は衛星放送見るために液晶テレビ買ったんだからな。
デジタルも衛星はフルハイビジョンだし、地デジなんて1440じゃん!
地デジなんか見る価値ほとんど無い。
831 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:11:13 ID:ovJkgkwLO
ごめん。
昨日地デジとBS付けてしまいました。
地デジになると、データー画面にニュースも天気予報も表示されるし、
番組表もでるようになるしね
番組表もニュースもでるなら、新聞購読いらないとか言う人増えるだろうな
新聞社がまずいことになるんじゃないのw
833 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:15:20 ID:P2m3t5aZ0
>>808 ×でも一度地デジを見ちゃうと
○でも一度ハイビジョン放送を見ちゃうと
834 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:17:11 ID:HKqI64pAO
>>818 まだこんな馬鹿が居るとは…。
何の為ではなく飽和電波枠を拡げる為には必要。
それとも、電波以外の通信手段あるから言ってるんだろ?。
835 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:18:08 ID:PhfpHrl30
>>827 その「外付けチューナー」というのは何ですか?
単体の地デジチューナーが年間に370万台も売れているとはとても思えないのですが。
地デジ録画機すべてを含んだ数字ですか?
>>830 地デジ推進主義者の唯一のとりえ「画質」さえも
「BSデジタルよりはるかに悪いじゃん」で終わってしまいますねえ。
836 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:19:09 ID:3S7PLFnv0
たしかにな。地上波デジタルにかける金を、光ケーブルなどの費用に
あてて、ネットでつなげば、とんでもない、チャンネル数が可能に
なるし、いろいろとメリットもある。なんで、地デジにしなきゃいけ
ないのか、さっぱり分からん。
837 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:20:13 ID:P2m3t5aZ0
>>834 アナログ停波して地デジに移行費用 放送局負担2兆円 +税金17兆円
( ´,_ゝ`)プッ 何やってんだか!
とても携帯会社に帯域貸して回収できる金額ではない
838 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:20:41 ID:FR49fGF80
>>834 地デジ止めてBSデジタルで一本化すりゃ
・電波の帯域が地デジ推進するよりたくさん空く
・日本全国同じ放送が実現
メリットばっかりじゃん。
839 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:26:56 ID:BiHmFYPyO
テレビの買い替えもできないようなやつは、
テレビなんか見るな。
840 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:27:15 ID:HLHi0d+L0
電波止めてくれ
脳がやられる
>>830 地デジなんか見ないよほとんど。 NHK特集とかニュースだけ。
それだけ見てりゃ十分だろw
ネット憎しといい加減な記事を書く毎日新聞批判が、双方向データ送受信可能で直ぐにアンケート結果の出る加工しにくい
環境が嫌なんだろう。
843 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:29:58 ID:P2m3t5aZ0
844 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:30:20 ID:HKqI64pAO
>>836 それ、昔あったよ。
自治体に1億円ばらまき政策の時に、
その金を使って光ケーブル化、ケーブル放送化しようって話が、
結局、愚策に軍配が上り、インフラ整備の遅れが日本の衰退の原因に繋がったという人もいますからね。
846 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:32:05 ID:+Y+ej6aP0
俺は、着々と地デジ化をすすめてる。
しかし、アナログで良いのならその選択肢を奪うなよ。
うちの婆ちゃんは、アナログで良いと思ってるんだしさ・・・
847 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:33:19 ID:P2m3t5aZ0
>>841 地デジ潰れても良いよ
BSのNHK見るから。
特集なんかで見れないときはNHKのオンデマンドで見れば良いだけ
誰のための地デジって、国と業界が国内消費を煽るためにやってるだけだよ
849 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:35:01 ID:jmdslKm30
地上デジタルがいやなら一生使うな。
>>847 お前の個人的感想で電波行政は動きません。
851 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:35:04 ID:1LZjXzNS0
>>846 現状のアナログをそのままにするって選択肢は無いんだよ。
そもそも、お前が婆ちゃんの分もやってやれ。
852 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:37:58 ID:P2m3t5aZ0
>>845 >>838は低脳ではなく天才だろ
>>846 どっちにしろ地デジになるのは間違いないんだからそう言う論争はどうでも良いんだよ。
2011年に間に合うかどうかが現実的な話で今の生産体制の2.5倍にしないと間に合わないわけ。
この不況下、メーカーは生産ライン減らそうとしているのだから到底無理な話。
よって、2011年になってからの総務省と地上波放送局の大慌てぶりを楽しもうというのがこのスレの趣旨なんだよ。
853 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:38:41 ID:+Y+ej6aP0
>>851 前も言ったが、なぜ地デジ化と同時に放送免許の入札を行わなかった?
つまり、既存の放送局の利権を温存してなおかつ一般の消費者に負担を強いているんだよ。
アナログを停止しなくても、問題なんてあるまいよ。
磯野家のテレビが地デジ液晶に変わったら
うちも買い換えるつもりでいるが
855 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:40:36 ID:P2m3t5aZ0
>>853 一般国民はアナログ停波5年延長は逆に歓迎だな。
地デジもアナログも見れるからね。
でも地上波放送局は間違いなくいくつかは潰れるね( ´,_ゝ`)プッ
それが楽しみなんだよ。
856 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:41:56 ID:HKqI64pAO
>>852 早い話が、
2万程度の給付金だすより、
全家庭にチューナー配布か、5万ぐらいの買い替え助成金を出せば済む話。
857 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:42:02 ID:tsP18cAY0
>>855 俺も楽しみなんだが
公的資金注入とかになったらむかつく。
もう2011年7月25日から他の用途に使う気満々だけどな
>>1 マスコミの無知にはあきれ返る。
ならTBSは免許取り消しで帯域取り上げでいいよ。
860 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:45:22 ID:JNkz32xH0
>>855 俺は反対。キー局に二つもやる必要なし。
たとえ助成金出たとしてもBカスなんかにお布施すんのは嫌だ
862 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:46:00 ID:P2m3t5aZ0
>>856 アホは短絡過ぎて困るな。
何処にそんな生産体制があるんだよ。
日本のメーカーの地デジ対応テレビの生産は月120万台が限界だぜ。
この不況下でも250万台生産しないと二年半後には全く間に合わないんだよ。
金配れば済む話じゃねぇよ。
863 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:46:18 ID:SHbdgv8C0
テレビなんかに貴重な電波つかえないんだよ
テレビ用にすでに電波確保してあるんだよw
何に使うか決めるのは世界、そして日本政府。
865 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:47:31 ID:i8FH5Fk9O
大麻ジャニーズの広告が不愉快
866 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:48:30 ID:rRI90RALO
デジタル導入に20万かかるなら、パソコン買い替えるわ
アナログ終了したらテレビ卒業でいいや
867 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:48:52 ID:P2m3t5aZ0
>>860 いや、延長したらアナログ継続の負担が地上波放送局に重くのしかかるんだよ。
不況で広告費削減と相まって酷い状況になるよ。日テレとかテロ朝、テレ東が危ないだろ。
すると、キー局の二つか三つは潰れる。
そしたら帯域大幅に空くじゃん!
868 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:50:55 ID:HA3gJx7TO
地デジ天下り利権を守ろうとする、糞厄人共が必死だなwww
だいたいチューナー配ってもアンテナが無きゃ見られねーんだよ!
そしてそのアンテナ工事費が15万円かかると、新聞に出てたぞ!
870 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:53:46 ID:1LZjXzNS0
871 :
869:2009/02/02(月) 08:55:15 ID:VEDGWAJO0
いかん、自爆したw
872 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:55:44 ID:HKqI64pAO
>>862 いいや金の問題だね。
そもそも地上デジタルで騒ぎ出しの何時からだと思ってるんだ?。
それに、何故に新品にこだわる?。
中古、チューナー、ケーブルと手段は様々ある。
ただ、どれにしたって金がかかるからニの足を踏んでるだけだろ。
消費は短絡的なのが常識なの知らないのかねえ。
873 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:56:21 ID:rRI90RALO
>>868 そんな罠があるんだ!知らなかったわ
アナログ終了したら、今でも減ってる視聴者がさらに減るんだろうな
このスレ見てるとわかるとおり一般市民は烏合の衆なんだよ。
でも868と873はつまんない。
875 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:58:15 ID:PhfpHrl30
>>870 そんなに電波が足りなくなるのが心配なら、どうぞアナログ停波を強行してくださいな。
ただし、2011年にアナログ停波をすれば、テレビ業界は確実に崩壊すると思いますが
それでも他の業種のために周波数帯を空けてくださるのなら
どうぞお好きに。
国民は身を投げ打ったテレビ局の態度に感謝して
テレビを捨てて他のメディアに移るでしょうな。
>>871 嘲笑レスを自爆するとは哀れですね。
876 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:59:17 ID:+Y+ej6aP0
878 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:00:54 ID:jZbCM+A+O
・地デジ以降で関連機器が売れて業界全体にもキャッシュバックが来ると期待
↓
・一方その頃、似た番組や偏向報道などが顕著になりすぎてテレビ視聴率低迷&スポンサー離れ増加
↓
・世間の地デジ移行率悪すぎ
↓
・「地デジにすると赤字加速じゃね?」と気付く ←今ここ
ま、延期だろうな
説明不足の上に準備不足すぎる
無理矢理にでもやっちまって欲しいけどな
880 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:01:30 ID:bYmxhEHL0
881 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:02:05 ID:skAhf6Uq0
予定通りアナログ停波→広告収入激減でテレビ自体が死亡
アナログ亭波延期に→デジアナ送出のコストに耐えきれず地方局からぞくぞく死亡
どう転んでも面白いw
とりあえず2011年にはうちのテレビがゲームとDVD再生専用になること請け合い。
883 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:03:34 ID:1LZjXzNS0
>>875 何で俺がテレビ局側の人間にされてんだ?
俺はとっととアナログを停波して、マスコミを潰して欲しいんだが。
>>1 2人で185万もあるのに余裕無いとかw
うち4人家族母子家庭で手取り120万そこそこっすwアンテナ関係もじぶんでやります
885 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:04:08 ID:HKqI64pAO
金がなくてテレビが買えない奴が騒ぐのと、
テレビを買って見れないので騒ぐのでは違うんだよな。
886 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:04:57 ID:rRI90RALO
>>872 不況の影響で売れないのほぼ確定だろうな
録画も制限されて使い勝手悪くなるし、テレビ見る人自体減ってるから、なくてもいいよ的なものになる予感
パソコンあれば十分だしね
887 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:05:11 ID:PhfpHrl30
>>883 別にテレビ局側の人間と決め付けたわけではありませんよ。
ただ、停波するかしないかはテレビ局が決めることなのですよ。
停波してテレビ業界そのものを潰すか、停波を延期するか
決めるのはテレビ局。
888 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:05:45 ID:RY4eBg3o0
毎日のくせに今回はGJ!まさにそのとおり。
今のアナログのままでいいのに愚策としかいいようがない。
>>880 周波数チャート見てれば?
全く余裕ねえだろ。
890 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:06:14 ID:HqVcecvJ0
>>882 うちはとっくにその状態。電波が受信できなくなれば堂々とNHKの集金人を追い返せる。
891 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:06:18 ID:cuzOyv7/O
毎日もまともな記事かくやついるんだ
892 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:06:40 ID:HA3gJx7TO
>>874 糞厄人の工作員乙!
sage進行が工作員の証拠www
893 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:07:59 ID:PhfpHrl30
>>886 これほどあらゆる点で酷評するしかない地上デジタルを
よく業界の命運を賭けた新製品として送り出したものだと、ある意味感心しますよ。
まあ、業界の命運を賭けているという意識が
当のテレビ局にまったくなかったのでしょうがね。
894 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:08:18 ID:t0+urPq10
895 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:09:02 ID:rRI90RALO
毎日だったのか
久々にGJな記事だな
896 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:09:13 ID:1LZjXzNS0
>>887 停波を延期した場合のコストを、
日本最大の圧力団体であるテレビがおとなしく支払うとは思えないんだよ。
>>1みたいな報道をもっと大々的に繰り返して、
税金から取ろうとするんじゃないか心配してるだけだ。
897 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:09:16 ID:VsX8S3nZ0
日本ハード機器の保守のために地デジやるわけだから、地デジが当たり前ジャン
半島メーカーつぶしだから地デジに変えろw
898 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:09:40 ID:uIxi2avcO
テレビ買えなくってもAMラジオあれば支障ないだろ
899 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:09:58 ID:v/u7G3K30
CATVにするかな、と思ったら3台で月1万円、年12万もテレビに払えるかッ!ヴォケ!
>>897 海外で作られたチューナーが馬鹿売れしてますがな
901 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:11:56 ID:dJlNbZWJ0
うちは電波障害地区でケーブルだったが、
デジタルになって自前でアンテナ立てることができた。
デジタル化は俺のためだったな。
902 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:12:12 ID:qlQxMmVP0
変態毎日にまともとかありえませんw
903 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:12:25 ID:HKqI64pAO
金がないから買い替え出来ないのでアナログでいいではねえ。
確か帯域を開けるというのが建前上先に決まっていただけで、
そこを携帯で埋めるとかいうのは後から決まったと聞いたが、
要するに帯域問題も行き当たりばったり。
905 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:13:26 ID:k2Ldt5yl0
放送局の利害からすると、
長期にわたって、デジタルとアナログの放送設備を2つ維持することは
コスト的にとうてい無理。
テレビ局は、すぐにでもアナログ停波したいだろうな。
しかし、ここまで景気が悪くなって広告が減るとね・・・・どうなることやら。
>>893 地上デジタルテレビ自体は世界に誇れる技術
行政や業界の推進方法がいまいちなだけだよ
907 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:13:54 ID:FSCSWNnJ0
>>893 今はぬるいCMだけだけど、来年の今頃は必死に特集とか組んでやってるんだろうねw
テレビが見れなくなるばあちゃんが、なぜか総理大臣に訴える映像が毎日流れるとか
908 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:14:30 ID:PhfpHrl30
>>896 まあ、その危惧はそのとおりでしょうな。
しかし、テレビ局はアナログ停波をしたら自殺だから
嫌でも結局はアナログ停波延期に走ると思いますよ。
だが、そのためには政府に放送法を変えさせなくてはならないので
そのための圧力に手一杯となり
テレビ局の影響力は弱体化することに期待しています。
ちなみに、テレビ局の影響力をできるだけ弱めたければ
わざと「アナログ停波延期反対!」の声を広げるという手がありますね。
国民が「アナログ停波延期反対!」と叫べば、ますます停波延期はしにくくなる。
しかしテレビ局は延期しなければ死亡だから延期しかない。
というわけで、ますますテレビ局は弱体化します。
今後誰かが放送局救済に公的資金投入を示唆
マスコミは放送は公共の利益だから死守されるべきと一大キャンペーン
そして無期限の税金によるテレビ局社員の給料補填決定
>>906 >地上デジタルテレビ自体は世界に誇れる技術
今時mpeg2が世界に誇れる技術だとよw
911 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:15:36 ID:Y5iFdyd6O
いいよ勝手にデジタルにしなよ
TV観ないから
TVって演出という名のヤラセ番組ばっかだでくだらないし‥
ネット環境ありゃ情報に困んないから‥
>>876 >それも嘘って聞いたぞ。
>
正確には電波利権が足りなくなっている。
地デジのおかげでテレビ局がぶっつぶれるのだからいいことやん。
914 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:16:59 ID:YLBAa1hmO
景気刺激策なんじゃないの。
市場原則に反したことを
やるな。
915 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:17:38 ID:/d3Nujhx0
>>906 >地上デジタルテレビ自体は世界に誇れる技術
日本のハイビジョン技術の優秀さに焦ったアメ公が
むりやり押しつけてきた技術じゃねえか。
916 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:18:12 ID:toC37Nvr0
痴呆民放を血税投入で保護するのはやめてくれよ
痴呆局なんぞ野垂れ死にすればいい
昨日、今日決まった話じゃないし実際に
移行が進んでいるのに業界はなんで今頃になって
慌ててるんだよ。
しかもまだ2年あるじゃん。
918 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:18:54 ID:HKqI64pAO
今回の給付金が買い替え助成金だったらアナログうんたらなんていうの居なかったろうにね。
国内生産が間に合わない結構な話だと思うぞ、在庫ははけてなおかつ増産なら国内需要に貢献できるだろうに
919 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:19:37 ID:rRI90RALO
とりあえず確定事項なのは視聴率取れない・ギャラ高いタレントは干されていくってことだよね
現時点で起こってることだけどw
毎日新聞はいつもズレた事書くなぁ
地上波デジタル移行は別に悪い事じゃないんだが
実質上天下り利権になってる"B-CASカード"が諸悪の根源だろ
海外じゃこんな余計なものは付いてない、ユーザーにとって使い勝手の悪い事してるのが大問題なんだよ
まぁ、日本はデジタル化移行でTV衰退してくれ
チューナを税金使うことも断固反対だ
チューナーばら撒きの金はメーカーと放送局と電通でやれ
>>915 日本のハイビジョンはアナログだったんだぜw
>>921 いずれにしろ古い技術だろ。
少なくとも現在においては「誇れる技術」じゃないね。
>>915があるなら尚更だ。
>>923 なんで現在の時点の技術から拾ってくるんだよw
そんなこと言ってたら何も決まらないぞw
電波帯の占有こそ新産業育成の大きな障害だろう。
アナログ放送はとっととどけ。
貧乏人どもが必死だなw
テレビくらい買えよ
電波が足りないって言っちゃった手前、安易に延長できない事情もあるんかなw
何だよ延長できるならあわててやる必要なかっただろ、みたいな
928 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:28:25 ID:ZATGj0Ms0
929 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:31:51 ID:FAPYutbJ0
>が、電器店に見てもらい「アンテナの交換などに20万円近くかかる」と言われて断念したという。
かかりすぎじゃね?
それともマジでこれが相場なの?
アナログで十分って、地デジで見たらゴーストはでないし映像に不満が出る人は居ないだろう。
世帯普及率8割ぐらい簡単に満たせるだろ。現在のテレビが一人一台っていう普及率が多すぎるわけだし(世帯普及率で言えば300%超)。
とりあえず20万ってのは捏造orぼったくり業者だと思うので所詮毎日だと思ったのは俺だけか?
931 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:32:32 ID:PhfpHrl30
>>907 そうでしょうね。
停波直前になって、今まで「アナログは2011年に停波します」といい続けてきたテレビ局が
一転「アナログを2011年に停波するな!」という論調を作り出さなくてはならない。
多分、他のネガティブキャンペーンができないほど
アナログ停波反対キャンペーンにかかりきりになるのではないかと思います。
そうしないと、停波を変えられないから。
なにしろ法改正が必要ですからね。
しかし、それでますます視聴者はテレビにうんざりするでしょうがね。
泥沼です。
そこで、もしこれをもうちょっと押して、さらに面白くw したいなら
あえて国民の間で「アナログは絶対2011年に停波しろ!」という運動を
広げるのがいいのではないかと思うのですよ。
今のところ、テレビ局はそれに文句をつけられません。
しかし、テレビ局が方向転換したときには
その運動が最大の邪魔と化すわけで。
さんざん20万円でぼったくりって書かれてるのに
それを根拠に地デジ反対するやつって何だろうね。
934 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:33:17 ID:SZRs8w1Q0
>アンテナの 交換などに20万円近くかかる
この電器屋、訴えた方が良くないか?
935 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:35:35 ID:PhfpHrl30
>>917 簡単にいうと、8年計画のプロジェクトを進めてきて
期限まであと2年となったところで
「計画が全体の半分も進んでいない」ことに気づいて青くなっているわけです。
誰が見ても、計画のキャンセルまたは大幅延期が必要でしかないのですが
プロジェクトの責任者が
「今更中止できるか! 延期できるか!」と
自分の保身だけを考えて騒いでいるという状況ですよ。
んで、こういう場合の責任者に限って
「自分の任期の間さえ問題が先送りされればいい、その後は別の職務に移って知らん顔」
なんて考えだから始末に負えない。
936 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:35:43 ID:hCxhLGCLO
とりあえす、VHF帯だけ停波。
UHFのアナログ停波は延長。辺りに落ち着くんじゃまいか?
テレビ17万にアンテナと設置で3万じゃね?
802レスから20レスも書き込んでいる奴の方がうざいな。
940 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:38:04 ID:vlBXUixu0
もっと早く言わないと、こういう事は
本当にTVが必要な世帯は期限がせまれば切り替える
わざわざ心配するような事でもない
942 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:39:28 ID:PhfpHrl30
>>930 地上デジタルはBSデジタルより画素数も少ないしビットレートも低いし
それで不満がないと思いますか?
動きが早いとブロック歪み出まくりでしょうが。
その上、そもそもフルハイビジョンでさえないと。
>>938 テレビも最低5万ぐらいからあるからなぁ。
ただ見たいだけなら。
それなりのテレビになると確かに10万超えるけど...
まぁいろいろ言う人がいますが、本当に便利で庶民が欲しがるものなら、
草薙CM程度の告知で充分に普及していますって。
それでも普及していないという現実が、庶民が出した答えに他ならない。
945 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:42:12 ID:HKqI64pAO
>>931 視聴者が減る減らないは別の問題だから置いといて、
基本的には金がない奴が対応テレビ買えなくて、
テレビが見えなくなる原因がデジタル化だからデジタルは悪と言ってるのしか見えない。
素直に金がないからテレビの買い替え、工事費用を政府がすべて負担すべきと同時提訴したほうが現実的。
わざと論点をズラして責任転嫁してるようにしか見えない。
衛星のほうが金かからなくない?
947 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:44:08 ID:TFQpsk9iO
変態に言われちゃあおしまいだな
近所に高層マンションが出来て映らなくなり、それ以来ずっとそのマンションから引いたアンテナケーブルでアナログ放送を見ているが、今度の地デジは自分でアンテナ立てて見なければならない。(マンション側に義務はないらしい、法的に)
で、もし地デジのテレビが映らなかったら、どうすりゃいいのさ。
949 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:46:58 ID:W7AWWqlA0
ネットニュースで充分なのに何故新聞紙屋なのか
金がなくてテレビが買えないんじゃなくて
テレビは要らないのにテレビがいるという話にしているのがそもそもおかしいわけだが
要はテレビがつぶれてくれれば後はどうでもいいんだけど
>>946 衛星だと屋内配線が死亡する可能性が大きい。
なんたってコンバータ出力が1〜2GHzだから。
それこそ緊急警報速報が遅れることになるし。
952 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:49:34 ID:Z1F1t9cy0
>>948 NHKに言って。
映るようにしてくれるよ。
世界がデジタルだから〜というのはB-CASで鎖国しとる以上通用せんだろ
TVは娯楽なんだから見たい人だけ見ればいい
954 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:50:05 ID:PhfpHrl30
>>948 驚いたことに、その場合にどうするか、なーーーんにも決まっていないのですよ。
誰が金を払ってどう対策するのか「視聴者同士で勝手に決めてくださいね☆」という有様です。
だから無茶な計画だというので。
とりあえず、地デジ推進のテレビCMが創価のCMと同じくらい気持ち悪いし不快だから何とかしてほしい
956 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:52:37 ID:eKov0bRM0
そういえば草薙は創価だったな
957 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:53:16 ID:YmA3hwqR0
地上デジタルは総務省テレビ局家電業界のインパール作戦
958 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:53:16 ID:HKqI64pAO
>>948 見る権利を奪ったで裁判を起こすと良いが、
アナログ放送終了後に高層ビルが一方的に切って、仕方なく業者を呼んでも見れない状態じゃない限り勝てないかも知れない。
959 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:53:17 ID:hCxhLGCLO
>>948 大変だな。
俺の家(近所もだが)、電波送信方向の建物は、東証一部上場企業。
共同アンテナは既にデジタル対応済みだぜ。
>>945 政府が対応すると思っているのか
経済対策すらままならない上に増税まで控えているのに?
無い金まで搾り取って国内消費を増進させるほうに一票だな
962 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:56:45 ID:PhfpHrl30
>>958 裁判を起こすのはいいですが、誰を訴えるべきでしょうか?
マンションには責任はないんですよね。
地デジはマンションより後で始まった放送ですから。
テレビ局を訴える? 地方自治体? 国?
どうすれはいいんでしょうか。
しかし、その裁判も「停波の後」でしか起こせそうにありませんし。
つくづく、無茶な計画です。
963 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:58:12 ID:hCxhLGCLO
テレビを見るのは義務でも権利でもないからな。
国が税金使って見られるようにする義務はないわ。
>>963 NHKがある以上、公共物ではないか?
とか言ってみる。
966 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:00:14 ID:4DD1Uoiq0
いいじゃない。これでテレビの時代も終了だろ。携帯とかネットの
動画サービスに急速に移行するいい機会だな。
967 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:02:04 ID:u/SZP3o40
変態がおまいらの機嫌を取ってます
968 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:03:57 ID:WcUUbMGc0
ハイビジョンじゃないワイドテレビとかクリアビジョンとかSVHSと同じ運命
969 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:04:25 ID:hCxhLGCLO
来年にでも、デジタル推進給付金でも出せばいいんでないか?
すでに対策した人、不必要な人は他の用途で使うのOKにしてさ。
お金がないから…って理由を言えなくすればいい。
>>962 都内だったら、第2東京タワーできたらアンテナの向きが変わるから、
見れるようになるかもよ
971 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:08:02 ID:qlQxMmVP0
テレビ局の終わりが見られる日が来るとは・・・
地デジ導入したら早速犬HKキター!
最初に電話回線に繋いで信号を送るのだが
それで使用者情報が逝くのだそうな。
だから地デジは犬HKの料金徴収の為だろ
974 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:42:49 ID:ZDyIBCkp0
次の選挙の立候補(予定)者には、この問題で
公開質問状送付、あるいはメール、電凸をすべし!!
975 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:43:11 ID:NJJlu96n0
>>839 テレビの買い替えもできないような
他の娯楽を楽しむ金のない貧乏人が
民放の糞番組のメイン視聴層なんだがw
>>972 そうなの?
B-CAS登録したからじゃないの?
977 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:44:38 ID:Ukk0IviV0
>>972 電話回線つながなきゃいいじゃん。ばーーか
978 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:45:53 ID:qlQxMmVP0
地デジ関係なくテレビは終わる、って思うけど
さらに終わりを早めることになるのか
テレビCMなんて意味無いだろ
>>978 CMじゃないと油断させておいて、番組内で宣伝ですよ。
980 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:00:41 ID:qlQxMmVP0
もうCMばかりのテレビか
こんなのみてるのバカだけだ
>>962 マンション側と再度、交渉するしかないだろうな。
総務省の見解は「一般的には過去の原因者に対し、
地上デジタル放送の送信ついてまでも補償を求めることは難しいと思われるが、
その補償設備に関する原因者(所有者・管理者を含む。)と設備利用者との間で交わされた
協定書等がある場合には、それに基づいて双方で協議することが適当」とのことだ。
つまり「協定書」の存在が問題になる。
虹色の回答だなw
無駄な道路を作るのと同じこと
983 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:28:24 ID:P2m3t5aZ0
>>894 別に何の問題もなく国民は生活してますがな( ´,_ゝ`)プッ
総務省のアホ役人がなんか新しいことやろうとするには足りないってだけでしょ?
この不景気なときに電波遊びに税金使うなら太陽光発電や電気自動車に補助金付けろって!
984 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:31:17 ID:P2m3t5aZ0
>>900 じゃあ月当たり新たに150万台売れよ
そうでないと2011年はパニックになるぜm9(^Д^)プギャー
>>905 テレビ局は潰れるか統合するしかないでしょ
高給取りテレビ局員ざまああああああああああああああ
985 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:33:26 ID:P2m3t5aZ0
>>908 国民が「アナログ停波延期反対!」する利益は皆無ですが?
986 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:36:50 ID:PhfpHrl30
>>981 マンションがいつ建設されたか次第ですね。
地上デジタル以前に建設されたなら、合意書に地上デジタルの責任まで
書いてあるとは思えないですし。
しかしどちらにしても、結局は「視聴者同士で勝手に解決してね☆」という
責任○投げの態度に変わりはありません。
987 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:37:27 ID:P2m3t5aZ0
>>917 もう二年しかない
2011年アナログ停波を問題なく使用と思えば2008年の2.5倍毎月地デジ対応機器を売らないといけない。
この不況では全くの不可能。
テレビ局はキー局が最低二つ潰れますm9(^Д^)プギャー
無計画・準備の怠り 全て総務省と地上波テレビ局の自業自得でんがな( ´,_ゝ`)プッ
988 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:38:46 ID:vJWoxb4O0
今より不便になる欠陥商品を無理やり押し付けるなってことだよ。
989 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:39:24 ID:qlQxMmVP0
>>987 二つつぶれるの?
じゃあTBSとテレ朝で
地デジはちょっと汚いデジタルハイビジョンの略
991 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:39:59 ID:m60L27bI0
ものすごい金が草薙にながれたんだろうなぁ
992 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:42:03 ID:SuOwZUZNO
きたんじゃない♪
993 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:43:46 ID:cuzOyv7/O
毎日批判してたがこの記事は応援する
もっと掘り下げて悪い公務員をあらいだせ
994 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:44:06 ID:8F8NwK4x0
俺のための1000
995 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:45:16 ID:3sUywmi70
この爺があと二年生きてるかどうかも怪しいのに
996 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:45:22 ID:P2m3t5aZ0
7年もかけて全体の半分以下の普及率 地デジ対応機器(テレビだけじゃない・ワンセグ含む)
あと二年半 この不況下でどうすんの?総務省のアホ役人さん( ´,_ゝ`)プッ
地デジ対応機器の売れ行き
PDP/液晶テレビ 外付けチューナー ケーブルテレビ用STB 単位:万台
2008年1月末 1849 616 507
2008年12月末 2759 987 645
11ヶ月売上げ 910 371 138
一ヶ月あたり 82 33 12.5
アナログテレビ残 約7200万台
997 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:45:52 ID:59nTL00G0
1000なら
TV局崩壊
998 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:46:58 ID:cgoqX/Fv0
NHKだけアナログ放送続ければいい
999 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:46:58 ID:PhfpHrl30
>>985 アナログ停波が強行されればNHKを解約できますよw
それだけで十分な利益w
1000 :
名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:47:13 ID:wBoF0i2HO
10005なら地デジ化中止
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。