【環境】 地球温暖化はCO2排出量をゼロに抑えても避けられない 気象学の世界的権威スーザン・ソロモン博士の新論文に大きな反響
952 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:06:36 ID:yGdnObAAO
>>944 森林面積増やすという方向は間違ってナイで書
954 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:06:51 ID:ls38HGzD0
>>913 ペルム紀末期の海洋無酸素事変では、海洋生物の90%以上が絶滅した
らしいけどな。
>>913 植物はどうだろうか?
酸素が無い環境で暮らしてた生物に
猛毒である酸素を排出して環境破壊を起こしたんだし。
死滅した種も結構いそうな気がする。
そもそも、今まで地球の気温が安定していた時期なんてあったのか?
環境だの生態系だのってのは、常に変動していくもんだろ。
957 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:07:21 ID:zMbUsnAR0
>>918 そこまで言うなら、人殺しても問題あるか、とか何でもありになるな。
温暖化・寒冷化どっちでもいいじゃないか
このスレの進みよう。
要するに、定説なんてのは無いってのはわかった。
960 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:07:57 ID:SmKAYftC0
>>919 最初に光合成始めたバカのせいで酸素猛毒の酸素が海中に溶け込み出し、
それまで嫌気性の微生物しかいなかった地球上で生命体の9割が死滅
961 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:08:01 ID:RUfGz8Ww0
温室効果ガスがあるなら寒冷効果ガスがあるんじゃないのか
環境詐欺の次のターゲットはこれだな
963 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:08:16 ID:vsX5XgMD0
エコ関連のサイトの超豪華なこと。
FLASHをはじめ、写真、映像、芸能人、イラスト。
豪華コンテンツがてんこ盛りだ。
これだけ作りこむのに、相当な資金が必要。数百から数千万円レベルのものだ。
というのはガセ
965 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:08:47 ID:9XxEPbTD0
>>944 あほかw
化石燃料がどうやってCO2を蓄えたと思ってるんだw
>>942 気候変動・海面上昇による生存環境の悪化に関して、地球環境史によれば、
ヤンガードリアス事件をはじめとする幾たびもの古代文明を崩壊させた地球
気候の大変動が、ここ日本列島では比較的軽微であったため、超古代に
生まれた縄文文明がその真髄を失うことなく日本文明の骨格として現代まで
引き継がれてきた、冷厳なる歴史事実があるのです。
仮に無自覚な破滅主義勢力が大規模移民受け入れを強行しようとした場合、
我々新世代日本人は未来世代に対する日本文明存続義務を果たすため、
己が捨石になることをも覚悟して、内戦も辞さずとの強固な意思を持っている
べきだろうと私は考えます。
すべての成り行きは自然環境の激変から、ヨーロッパ社会がアメリカ社会が
今までの建前をかなぐり捨てて防御要塞化する事態の中に、日本社会は大手を
振ってそのようになるのであって、自然環境の激変が人類文明社会のパラダイム
シフトを起こすことは必然であると洞察して、現状の政治運営を行うが為政者の
義務だと言えるのです。
文明の環境史観の教えるところでは、自然災害と戦争災害とはコインの
裏表なのです。ある国で自然災害が多発し社会崩壊が進むとき、そこに住む
国民は存続のため結束して隣国に攻め入ってきたのは歴史現実なのです。
ヨーロッパ文明が世界を席巻したのは、小氷河期によるヨーロッパ社会の
崩壊衰退がまずあって、それを乗り越える中に近代文明を編み出して世界に
攻め入り、移民拡散したのが世界史の大きな流れなのです。この世界史の
流れの中でアメリカ大陸原住民達は戦い破れ、維持していた文明社会は滅亡
したのです。今まさに、このおぞましき世界史の流れが、中国文明社会と近隣
諸国文明社会との間で気候変動を切っ掛けとして起ころうとしているのです。
上記を洞察できない、戦後価値観に汚染された無知蒙昧な連中の共通項とは、
世界史の大きな流れの中での戦争と言う歴史現実を直視しない事だと言えます。
967 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:08:58 ID:JYuLF+wV0
海に鉄を撒いて微生物活性化させる方法はいつになったらやるの?
>>898 >「どれくらい」進行を抑えられるかを示す義務がお前にはあるんだわ。
IPCC第4次報告書だと、2000年水準まで下げて維持し続ければ、10年で0.1度ってなってるだろ
気候モデルが変化したら話にならないから神のみぞ知るレベルだけどな
ディーゼル粉塵みたいなもので、盛大に大気を汚染すれば太陽光を遮って寒冷化するな。
ああ、核戦争でいいのか。
971 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:09:37 ID:fVw9mHg+O
これから作られる化石燃料には炭素がないのかなるほど
972 :
msesson ◆OOuOpXqoBQ :2009/02/01(日) 18:10:20 ID:scut/eF00
>>891 > CO2によって地球の温度は上昇するし、温度の上昇によってもCO2は放出される。
> そういう悪循環があるわけ。
お布団を何枚被せても、熱源が無ければ温まりません。
973 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:10:28 ID:J2RjoIp/0
最大の温暖化物質は水蒸気だ。
マスコミはそれをまず伝えろ。
つーか北極の氷の量って、夏は減ってきてるど冬は増えてきてるんだろ?
それなのに
>北極の氷の融解のプロセスを食い止めることはできず
ってどーゆーことなの?
976 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:10:30 ID:k8dp+XmX0
>>895 生態系なんて不変なものなのか?
>>912 そこから更なる人類の進化が始まるの、、、かもしれない。
977 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:10:36 ID:zeTOyhvg0
>>960 そう考えるとサリンみたいな猛毒ガスを吐き出す生き物が発生したら人類終わりだよな。
宇宙人だってもしかしたらそんなのかもしれないぜ?こわいこわい。
まあどっちにしろ、最初に暑い国から人間の住める所
じゃなくなっていくだろうな。
重慶辺りで水がねえ、とか言って大暴動起きないか楽しみにしてるよ。
979 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:10:41 ID:fNJ3mL+i0
地球温暖化の環境に合わせて農業のやり方を変えていけば良いだけ。
地球温暖化そのものを悪にする必要はないね。
980 :
あん:2009/02/01(日) 18:10:46 ID:s7JI16veO
つまり何だ
本州以南が熱帯化して北海道が温帯になるわけだ。
土地買っとけってことだ。
981 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:10:46 ID:SmKAYftC0
>>944 枯れた植物が分解されて、二酸化炭素以上に温室効果の高いメタンになって拡散するわけですね
誰か次スレたのまれてくれ
>>945 もう一度やっていますから却下
次は火星のように一度大掃除をして
待機期間を置くことになりかねませんよ
985 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:11:22 ID:mAIGQh8L0
>>774 お前は何年も地中で過ごして(ずっと童貞)、やっと成虫になって外に出てみたら
雌の蝉は全て交尾が終わっていて、
誰も交尾する相手がいなくて (´・ω・`)ショボーンとしてそのまま死んでいく蝉 (童貞のまま死ぬ) になる
って言う呪いをかけて置いた。
986 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:11:24 ID:NAM7QyJrO
北極南極の気温がプラスになるわけないから、温暖化するほど氷は増える
ちょうどコップの周りの水滴みたいに、周りが暖かくなるほどね
987 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:11:25 ID:lhjPbQpk0
>>944 サンゴ礁は?
最後は石灰岩になって二酸化炭素を封じ込めるんでしょ
>>879 あのな。自分で自分が紹介した先を一度でも読んだか?そしてお前は
それで説得されたのか?そのサイトによると、
「〜はこういうことを言ってるが◎×と言っているところもいっぱいある」
なんて書き方をしているんだが、それで説得さたのか?
それからな。最初にお前自身がリストを検索したと言いだして、
実際にscholoarとはいえ検索したと主張しながら、検索しても意味が
ないとはいったい何事だ。恥を知れ。
日本はco2排出権買いまくってたよねwwww
無駄金wwww
二酸化炭素についてはもうどうしようもないってことか
次はどうするんだろう
991 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:11:49 ID:fjNyOAzJ0
>>965 化石燃料ってCO2蓄えるのか?多孔質な樹脂みたいに?
有機化合物だから燃えればCO2になるんじゃないの?
992 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:12:01 ID:zMbUsnAR0
>>944 その考え方でも、
植物の数を確保すれば、それだけ大気中に出ている二酸化炭素を減らすことができるというのは間違いじゃないじゃん。
逆に植物を減らすと、大気中のCO2を一時的にでも吸収・貯蔵するタンクが減るということだし。
993 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:12:02 ID:s5TxAj0fO
どっちでもいいというより、人類ごときにどうにか出来る問題ではないと思うのだが?
994 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:12:18 ID:yGdnObAAO
>>976 いまいる生物は今の環境が好きだろ?
だから保持したいんだって
エコエコ詐欺\(^o^)/オワタ
997 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:12:34 ID:ls38HGzD0
>>960 25億年くらい前か?
それは絶滅というより、交代、もしくは適応の結果の分化じゃないのか?
998 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:13:09 ID:wKLFBs9Y0
>>944 腐敗はあれだな。種類と状況次第だな。
木材なんかは場合により数千万年も固体維持。
ケナフなんて一年草は柔らかいから、腐敗して効果なしだな。
木材も熱帯だと大半腐るな。一部の硬質のものは平気だな。
1000なら地球寒冷化作戦決行
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。