【国際】ケニア、漏れた油炎上で50人死亡 盗もうと集った住民ら うっかり煙草の火?放火?

このエントリーをはてなブックマークに追加
472名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:50:26 ID:dFaB4pbF0
ガソリンはマジ怖わいよね・・・


日本人ならガソリンの臭いを嗅いだとたん、ガソリンが空気中に気化してるのに気づくけど
土人になると、「ガソリンの液体」だけが、ガソリン本体という認識なんだろうね。

ぶっちはけ、液体よりも空気中に気化し、酸素と混交したガソリンの方がはるかに危険なんだけどね。
473名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:02:40 ID:YGx4Q2aw0
>>472
その認識が広まったのって、「名古屋立てこもり放火事件」以降じゃない。
それまでは「よく燃える液体」っ認識だったた思う。
474名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:38:02 ID:waOLQ03m0
>>36
エアギアの該当箇所は丁度先週のマガジンで載ってる。
探せばみつかるかも?
475名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:05:36 ID:YDnkYL1wO
クオリティ高い
476名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:09:39 ID:H60mcTkh0
大暮やっちゃったな、エアギア終了だろコレ
477名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:16:42 ID:L4imkD9F0
もともと実話を元にした話だし
478名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:08:39 ID:4giM+4I40
アホなこと書いているヤツ多すぎ。
法治国家で衣食住に苦労したことないヤツがアフリカを日本と同じ次元で語ってるとかマジ無知と言うか愚の骨頂。

479名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:09:59 ID:X8/LMzUy0
油を盗もうと集まっていた住民ら少なくとも50人、ってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:11:51 ID:Yc5xMDuB0
ああ、ケニアに生まれなくて良かった。
来世もケニアに生まれなくて済むように、せいぜい今から
善行を積んでおくよ。
481名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:15:49 ID:Md5vifcuO
虎穴に入らずんば虎児を得ず
で、穴に入ってみたら、母虎がいたっていう話
482名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:16:59 ID:H60mcTkh0
マジレスすると、アフリカが自立しようとしたら即超大国の皆様が色んな勢力嗾けてフォールアウト3みたいな事にしちゃうから無理
支援も同様、無駄に終わるか逆効果になる事しか許可してもらえない
勿論、めぐりめぐってアフリカの自立に繋がるような事をやっちゃうと何故かイスラム原理主義者とかに攫われてDEAD ENDとなる
483名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:32:51 ID:asKTSC450
またおおさかか!
とおもったら土人の話か、大差ないけど笑える連中だw
484名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:20:03 ID:aAr42dTx0
>>480の功徳が認められて、
来世は地上の楽園に生まれるよう俺も祈っておくよ。
485名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:30:33 ID:Gr4dHNzM0
これって、地面に流れ落ちたガソリン?を掬おうとしたんじゃなく
バルブか、蓋の隙間からチョロチョロ出てるのを、盗ろうとしてたのかな?

486名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:36:06 ID:Yc7EXpfn0
ばかばっかの国
487名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:38:29 ID:xLA8zaWs0
火ッ火ッ・・・えろばっ!!
488名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:32:13 ID:1uc0K+7J0
>>327
どこかの国で 盗電しようとして電柱に登り感電死する人間が多いと聞いたがw
489名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 07:52:15 ID:5O+zd+8T0
水道管も勝手に穴開けて蛸足みたいに蛇口つけちゃうらしいよ
490名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:29:57 ID:1KYBLmFcO
昔ケニアで猿連れた女の子が自然と触れ合うアニメあったな
491名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:52:27 ID:ivSCAeM40
はいはい土人土人w
こいつら未来永劫未開人。土人のまんま。
492名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:24:55 ID:sHy+aZqQ0
あれ?この人たちエアギアでも読んでたの?
493名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:26:18 ID:Cvec7DKt0
494名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:31:19 ID:zT97I16HO
>>490
さては♪アーポーローだな?
名前は忘れた。
495名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 04:36:39 ID:X9T90oqp0
どーゆー燃え方したんだ?
現場あとを見るに一人二人が燃えても
大多数は楽に逃げ出せそうにも見えるんだけど
496名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:36:44 ID:zT97I16HO
モロの人々「ちぃ、ちょこまかとインパラみたいに逃げやがって…そこか!」
油の係の人「痛っ!」
モロ「覚悟しな。初めから大人しく油を差し出しておけば痛い目に会わずにすんだものを」
油「…へ、俺が…黙って逃げ回るだけだと…思ったのかい? お前らの…足元を見てみな」
モロ「なにぃ? …こ、これは、まさか、手前!」
油「そんなに欲しけりゃくれてやるぜ。お代は…お前たちの命だ!」
モロ「よ、よせー!」

続きは>>1
497名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 05:43:33 ID:dWt/FzQp0
白人が支配してる方がまだ良かったんじゃねーの…
バカ土人以外の言葉がみつかんねー
498名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:33:46 ID:jIJurATh0
なんだか ほのぼのした ほほえましいニュースですね
499名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 13:32:52 ID:tiAzbW1H0
>>495
火じゃなくて熱で死ぬんだよ
どれくらい積んでたか知らんが、半径数メートルは即死と思われ
死んだ後火がついてマックロクロスケ
もともと黒いからわかんなそうだけど
500名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 02:54:57 ID:8zVdhe0MO
義務教育がないから仕方ない
気化するなんて知らなかったんだろな
501名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 03:00:30 ID:4mRQL0zM0
>>495 >>499
あと一酸化炭素中毒と酸欠か
酸素濃度の低い空気を吸うと
瞬時に意識を失う

怪我とカ全くなくても、あと数歩歩けば助かるような状況でも死ぬ。
502名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 03:06:27 ID:4mRQL0zM0
>熱で死ぬんだよ
高温の空気を吸い込むと
気道や肺をやけどする
医療設備の無い処じゃまず(ry
503名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 04:05:11 ID:RgFdqE2l0
>>493
うわあ…これはキツい
504名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 04:16:21 ID:fHTKpHUv0
ナイジェリアでもパイプラインから石油かっぱらって、何百人だか死んだ事があったよね。
505名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 04:22:59 ID:/UC5YuPnO
油って原油の事?ガソリンなら一気に燃え上がるけど精油してない原油なんて不純物多いから一気に燃えないだろ。

506名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 04:29:23 ID:MOcfQJOK0
教育が無いからこんなに土人なの?

それとも教育しても土人なの? どうみても学校まともに通えなかった
江戸時代とかの町民よりバカだろ

っていうか、学校に通う=必ずしも知性とは限らないんじゃね?
普通は学校に代わるある程度の常識や教育は保護者や周囲の大人がやってたんだし。
507名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 04:32:16 ID:Nq0tcgSf0
昔、ロードオブウォーって映画でアフリカの土人が
墜落した飛行機と中に積んである小火器類を一夜にして
全てかっぱらって行くって描写があったが、案外、本当に
アイツラならやりかねないな
コレを読むと・・・
508名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 04:34:06 ID:2I2E3iHg0
>>17
同じことを思った
509名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 04:35:04 ID:y+nke1gXO
大暮維人預言者伝説

そういやバラク・オバマはケニア系だったか。
510名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 04:35:59 ID:MOcfQJOK0
>>493
グロ耐性無い俺だけど、一見して爆笑してしまった・・・・
511名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 04:52:11 ID:RhMCr4rJO
人どころか生物であったとすら認識できないからかも。
512名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 04:56:54 ID:RhMCr4rJO
ケニアを潰すに戦火はいらぬ
煙草の3つもあれば良い。
513名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 06:55:36 ID:mLrgFtgj0
>>493の解説お願い
怖くて開けません
514名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 07:02:26 ID:2El3Kv8YO
>>512元ネタなんだっけ?
515名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 07:24:09 ID:1BDgIfxXO
低能な土人のやりそうなこと
516名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 07:24:59 ID:AboHCZ8r0
>>197
星新一の「おカバさま」思い出した。
517名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 07:26:56 ID:OivUbwuxO
漫画家ってすごいな
たまに予言してきやがる
大暮とか最近だと鈴木央だな
まあ、あっちは福田総理辞任と少し規模小さいけどね
518名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 09:43:14 ID:MOcfQJOK0
焼死体なんてグロくないだろ 黒い色のマネキンみたいな感じ。

1枚目なんてまさにそれ。
あまりの間抜けな死にっぷりに笑いしかこみ上げなかった
519名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:29:34 ID:FeOCb+tYO

望月三紀也の『夜明けのマッキー』[1970年少年サンデー連載]全3巻を最近入手して読んだが、
白人傭兵がアフリカの黒人を殺しまくる話である意味痛快作でした。

520名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:32:03 ID:1wt+05Cv0
ケニアだろ
この前も同じ事件があったな
521名無しさん@九周年